ガールズちゃんねる

夜の歯磨きどのくらいしますか?

85コメント2019/01/07(月) 10:59

  • 1. 匿名 2019/01/06(日) 21:43:49 

    虫歯ができたような気がして、歯医者の予約をしようと思っています。
    みなさん、夜の歯磨きはどのくらいしますか?
    わたしは歯磨き粉で歯磨き→歯間ブラシ→フッ素のやつでブラッシング
    の流れです。所要時間20分くらいです。

    +18

    -41

  • 2. 匿名 2019/01/06(日) 21:44:28 

    歯磨き粉つけて5分くらいでおしまい。

    +169

    -9

  • 3. 匿名 2019/01/06(日) 21:44:37 

    勝った!30分!

    +6

    -34

  • 4. 匿名 2019/01/06(日) 21:44:55 

    歯ブラシのみ2〜3分です

    +77

    -11

  • 5. 匿名 2019/01/06(日) 21:44:56 

    電動歯ブラシで5分もかからない程度だけど虫歯ならない

    虫歯になりやすさは体質だと思うよ

    +114

    -3

  • 6. 匿名 2019/01/06(日) 21:45:21 

    寝てるときは30倍もの細菌が増えるから
    寝る前の歯磨きが一番大事だよ

    歯ブラシ フロス 必要なら歯間ブラシ
    頑張ってねー。歯科衛生士より🍀

    +128

    -7

  • 7. 匿名 2019/01/06(日) 21:45:31 

    湯船に浸かりながら10分

    +19

    -0

  • 8. 匿名 2019/01/06(日) 21:45:42 

    夜の歯磨きどのくらいしますか?

    +53

    -0

  • 9. 匿名 2019/01/06(日) 21:45:43 

    朝と同じようにさーっと磨いて終わり
    歯医者3ヶ月に一回行くけどちゃんと磨けてるって言われる

    +19

    -3

  • 10. 匿名 2019/01/06(日) 21:45:50 

    フッ素の歯みがき粉(コンクール)で歯磨き

    歯間ブラシ

    舌磨き

    デンタルリンス

    5分くらいかな?

    +16

    -2

  • 11. 匿名 2019/01/06(日) 21:46:11 

    私は虫歯にならなくても歯茎がダメになるタイプ。
    あと喉が弱いから口内環境良くないとすぐ喉も腫れる。

    +38

    -0

  • 12. 匿名 2019/01/06(日) 21:46:15 

    まさに今歯磨き中。
    テレビを見ながらだから15分くらい磨いて、歯間ブラシとフロスとタフトブラシで仕上げるから20分くらいかな?

    +29

    -4

  • 13. 匿名 2019/01/06(日) 21:46:25 

    やりすぎても虫歯になると歯科医に言われたから
    歯磨き粉をつけて丁寧に磨くだけ

    +20

    -4

  • 14. 匿名 2019/01/06(日) 21:46:44 

    めちゃくちゃ雑だったんだけど歯医者さんで口の中の菌とか見せられてから隅々迄時間掛けて磨いてます。あの映像は衝撃的だった。

    +16

    -0

  • 15. 匿名 2019/01/06(日) 21:47:40 

    テレビ観ながら30分くらいかな
    まぁ、きっちり汚れが落ちているかが鍵で磨く時間は関係ないんだけどね

    +10

    -4

  • 16. 匿名 2019/01/06(日) 21:48:26 

    糸ようじ→歯ブラシ(電動)

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2019/01/06(日) 21:48:47 

    フロスと電動歯ブラシ、トータルで1.分かからないぐらい。

    +1

    -6

  • 18. 匿名 2019/01/06(日) 21:48:49 

    歯磨きって長くやればいいもんじゃない。2,3分が適当でしょ。電動歯ブラシだと自動的に切れるよ。

    +3

    -15

  • 19. 匿名 2019/01/06(日) 21:49:34 

    時間よりも質でしょう。

    歯磨きもだけどフロスしないと汚れ取りきれてないよね

    +37

    -0

  • 20. 匿名 2019/01/06(日) 21:50:23 

    2〜3分かな
    朝もそのくらいだけど今のところ虫歯無い

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2019/01/06(日) 21:50:58 

    リステリン紫→歯ブラシでブラッシング→歯ブラシ変えてブラッシング→歯間ブラシ→うがい→終了。
    時間的には3分くらい?

    +2

    -3

  • 22. 匿名 2019/01/06(日) 21:51:51 

    夕食30分後に歯磨き15分くらい
    寝る前の方がいいのかな

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2019/01/06(日) 21:51:59 

    20〜30分くらい。
    フロスはやり過ぎも良くないと聞いたから週に一回くらい。

    かなり強い力でゴシゴシ磨いてるけど、半年ごとの歯科検診では「上手に磨けてますね」って言われる。
    歯垢がつきやすいからそれくらいでちょうど良いみたい。

    +5

    -17

  • 24. 匿名 2019/01/06(日) 21:52:04 

    いくら歯磨き丁寧にしても、その後に歯間ブラシやらないと意味がない。

    +14

    -2

  • 25. 匿名 2019/01/06(日) 21:52:09 

    TVかスマホ見ながらだからわからないけど20分ぐらいはしてる

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2019/01/06(日) 21:52:38 

    夜の歯磨きどのくらいしますか?

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2019/01/06(日) 21:52:54 

    朝、夕方、寝る前に歯ブラシを5分
    昼はうがいだけ
    大人の歯が生えてこなくて4本は乳歯のまま大事にしないとと思うけど乳歯は根っこが短いので抜けやすいし虫歯ではなくても40代もてばいい方と言われた、、
    3ヶ月に1回は歯医者に通った方がいいですよ!

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2019/01/06(日) 21:54:03 

    あまり長く磨いたり回数が多いと歯がちびるらしいよ、やりすぎも注意

    +2

    -4

  • 29. 匿名 2019/01/06(日) 21:54:46 

    5分以内がいいって聞いたことある。
    やりすぎると歯茎がどうたら....って

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2019/01/06(日) 21:55:20 

    矯正中なので、
    夜はジェットウォッシャー、タフトブラシ、普通の歯ブラシ、マウスウォッシュで30分。
    朝昼はジェットウォッシャーと普通の歯ブラシで5分ぐらいでササッと終わらせる。

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2019/01/06(日) 21:55:23 

    >>6
    16個下の相沢まきのトピが
    あなたの参加をお待ちしております。

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2019/01/06(日) 21:55:33 

    10分。
    手鏡で見ながらていねーに!
    これで磨いていま~す ☆彡
    青いお空が欲しいのね~ ♬
    夜の歯磨きどのくらいしますか?

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2019/01/06(日) 21:56:01 

    ワンタフトブラシで歯茎の際を磨いたあと普通の歯ブラシで表面を磨く
    最後にフロスを通してトータル5分位だと思う

    +1

    -2

  • 34. 匿名 2019/01/06(日) 21:56:06 

    >>27
    私は32で乳歯が抜けて大人の歯が生えましたよw

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2019/01/06(日) 21:56:15 

    フロスしっかりしてるから10分くらいかな。
    歯ぎしりがひどくて歯にヒビはいってるから虫歯が怖い!!

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2019/01/06(日) 21:56:41 

    普通の歯磨き粉でブラッシング
    →リステリン紫でブラッシング
    →フッ素の歯磨き粉で軽く仕上げ

    5分くらい。たまーにフロスもします。
    歯医者に行きたくない!(笑)

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2019/01/06(日) 21:57:13 

    >>1

    長けりゃいいってもんでもないよ。
    早く歯医者行ってついでに歯の磨き方も習った方がいいかもねw

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2019/01/06(日) 21:57:31 

    歯が削れるから歯磨き粉付けない。清掃業してた時頑固な汚れは歯磨き粉使うように言われてた。研磨剤の強力さを知ってから怖くて使えない。小さい子どもが使ってるの見ると止めたくなる。

    +3

    -10

  • 39. 匿名 2019/01/06(日) 21:58:11 

    10分だよ

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2019/01/06(日) 21:58:14 

    テレビ見ながらしてたら1、2時間経ってたりする。どの辺磨いたか忘れちゃう…。

    +1

    -11

  • 41. 匿名 2019/01/06(日) 21:59:54 

    正直、朝or昼以降しないこともある人✋

    +…ある
    ー…ない

    +24

    -22

  • 42. 匿名 2019/01/06(日) 21:59:57 

    5分ぐらいかな

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2019/01/06(日) 22:00:02 

    >>34
    生えてきたんですかw
    期待しちゃう生えてこないかな〜
    そしたら大事にしてあげるのに

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2019/01/06(日) 22:00:27 

    やり過ぎると表面のエナメル質傷付けて逆に虫歯になりやすくなるよ

    +6

    -5

  • 45. 匿名 2019/01/06(日) 22:00:33 

    8分くらい
    普通のハブラシで5分磨く
    毛先が少ない歯ブラシで奥歯や細かい磨ききれてなさそうなとこ磨く
    最後にマウスウォッシュでうがいして終わり

    2年前に虫歯で歯医者通ったんだけど痛かったのでそれ以来虫歯にならないように念入りにするようになった

    +0

    -3

  • 46. 匿名 2019/01/06(日) 22:03:07 

    毎日5分しかしないけど虫歯できたことないよー

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2019/01/06(日) 22:03:50 

    奥歯を磨く時にえずいてしまう
    なので奥歯が綺麗に磨けているかわからない
    こども用の歯ブラシを使ってるんだけど
    他になにか対策ない?

    +2

    -3

  • 48. 匿名 2019/01/06(日) 22:04:57 

    えっ!フロス毎日はやり過ぎなんですか?
    私は毎晩歯磨きとフロスを欠かさないです。
    歯科衛生士さん、教えてください!

    +19

    -0

  • 49. 匿名 2019/01/06(日) 22:06:14 

    +28

    -1

  • 50. 匿名 2019/01/06(日) 22:06:33 

    歯科衛生士だけど、毎日疲れ果ててるから歯ブラシのみ3分くらいしかしてない〜
    仕事中、患者さんに指導しながら『まぁ私もしてないけどねごめんなさい』って思ってる…w

    +9

    -3

  • 51. 匿名 2019/01/06(日) 22:08:50 

    湯船のなかで歯磨きをするという職場の先輩がいて
    社員旅行が一緒のグループになり、部屋も一緒だったので一緒にお風呂も行動してたけど
    まさかとは思ったけど温泉のなかで歯磨きをし始めたときはびっくりした。
    家の風呂ならまだ、温泉でしてたのはびっくりした。

    ちなみにわたしは5分程度磨きます。

    +4

    -1

  • 52. 匿名 2019/01/06(日) 22:13:29 

    お風呂入る前にフロス済ませて
    お風呂の中で5分くらい歯磨きしてタンクリーナーもして
    あとは寝る前にマウスウォッシュ

    朝はサッと洗面所で済ませるけど
    夜はお風呂で念入りに。泡やヨダレが垂れても気にならないので大口開けてひどい顔して歯を磨く事に専念します。
    ご飯の後にお風呂タイプです。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2019/01/06(日) 22:15:51 

    音波歯ブラシで2分くらいで勝手に切れる
    気が向いたらその後ホワイトニングモードにして更に2分
    後は液体歯磨きで口を濯いで終わり
    たまにフロスするけど音波歯ブラシだと歯間もきれいです

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2019/01/06(日) 22:17:15 

    歯医者さんで、歯磨き指導のコースを受けて、そのやり方で15分位。
    最後にフロスもしますが、キュキュっと音がなるし、歯も、今まで以上にツルツルになるし、歯磨き指導受けてよかったです。

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/01/06(日) 22:19:55 

    とりあえず、自分磨きしてもらって、仕上げ磨きが3分くらいかな
    最後にフッ素塗布して、フッ素タブレットあげて終わり
    かかっても1人10分しないくらい

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2019/01/06(日) 22:22:22 

    昼は忙しのでうがいをしてフッ素を吹きかけるタイプの物を使っています。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2019/01/06(日) 22:22:55 

    デンタルフロスって部分銀歯取れそうで怖いんだよね。引っかかる感じしない?

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2019/01/06(日) 22:24:32 

    昔信頼している歯医者さんが歯磨きは寝る前にしないと何の意味もないって言ってた。それ以降夜は念入り、朝はササっとにしている。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2019/01/06(日) 22:24:45 

    寝る前の歯磨きは大事
    寝ている間に口の中の雑菌が増えて
    朝にはうんこになっている

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2019/01/06(日) 22:24:56 

    歯磨き→フロス→舌ブラシ。で10分くらい。

    因みに、フッ素は脳の松果体を石灰化させ、認知症と深く関係している事を知ってから、無添加の歯磨粉にしたよ。

    +1

    -5

  • 61. 匿名 2019/01/06(日) 22:25:44 

    フロスしてフッ素入りの歯磨き粉と歯ブラシでブラッシング、デンタルリンスで仕上げして大体5分程度

    3ヶ月に1回歯石取りと検診に行ってます

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2019/01/06(日) 22:26:08 

    歯間ブラシ→フロス→チェックアップ付けて歯ブラシ→すすぐ時に舌も緩くごしごし
    テレビ見ながら15分位

    前は歯ブラシ先にしてたけど
    先に隙間を綺麗にした方が良い気がして・・

    お風呂で磨く時は 
    人差し指入れてほっぺた引っ張って歯ブラシすると下の奥歯が良く磨ける気がする

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/01/06(日) 22:27:19 

    歯磨き粉を少なめにして3〜4分磨いて同じ時間掛けてフロスします。
    簡単ではありますが、今のところ虫歯無し、検診で染め出ししても問題ない程度です。

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2019/01/06(日) 22:35:38 

    本当引かれると思うけど何十年も朝出掛ける前にしか歯磨く習慣なくて夜全然磨いてない。でも奇跡的に虫歯も銀歯もありません

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2019/01/06(日) 22:39:12 

    セラミックしているのが3本あるし削ってる歯もある小さい頃から大事にしとけばよかった後悔してる

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2019/01/06(日) 22:39:40 

    頑張ってみがいても
    歯科衛生士さんにほめられることはない。
    いつか100点もらいたい。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2019/01/06(日) 22:41:37 

    またかよ
    何度似たトピ立てるんだよ?
    次は何?
    排卵痛トピ?
    男が本命に選ぶ女とセフレにする女トピ?
    正月太りトピ?

    +0

    -13

  • 68. 匿名 2019/01/06(日) 22:46:25 

    >>67
    あんたおもしろいの頼むよ

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2019/01/06(日) 22:53:50 

    ここのトピを見て歯ブラシしてきました!

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2019/01/06(日) 22:54:12 

    マキさ〜ん

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/01/06(日) 22:58:51 

    コンクールで電動歯ブラシで5分くらい→フロス→歯間ブラシ→フッ素で仕上げ
    昔から虫歯になりやすいから夜はしっかりやるようにしてる
    3ヶ月に1度の定期検診も欠かせない

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2019/01/06(日) 23:08:07 

    >>70
    さてはザ・ノンフィクションのジョンマキ見たわね?
    マキさんの歯磨きは今回も凄かったね

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2019/01/06(日) 23:17:35 

    寝る前に歯磨きして歯茎を刺激すると眠りにくくなるとテレビで見たから。朝よりは控えめ❗

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2019/01/06(日) 23:18:32 

    >>57
    私、フロスで詰め物去年2回も引っ掛けたよ。
    やっちゃったー、歯医者行くのに面倒だなぁと思うけど、フロスしないで虫歯になる方がマシと考えてやってます。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2019/01/06(日) 23:33:11 

    年末にドラッグストアで幅広の6列歯ブラシを
    買いました
    今までは極細毛のコンパクト歯ブラシを使用していましたが
    歯ブラシの常識を変える!歯茎を痛めないなど書かれたのが興味をひかれて
    確かに幅広の極細毛なので柔らかく歯茎も全く痛くなりません
    大きいのでまとめて磨く感じで時短にもなって笑

    6列歯ブラシ使ってらっしゃる方おられますか?

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2019/01/06(日) 23:44:48 

    フロス必須です!歯磨きだけでは汚れ100%取れないから。歯間に残ってるので歯科医推薦ですよね!

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2019/01/07(月) 00:04:25 

    >>57
    下に通してあげないで片方の手を外して引き抜くようにと指導されたよ。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2019/01/07(月) 00:08:57 

    糸ようじで隙間磨いてから手鏡でちゃんと磨けてるか確かめながら磨いてます。だいたい20分ぐらい。本当は面倒くさいけど虫歯になりたくないから仕方ない。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2019/01/07(月) 00:16:08 

    歯磨きフロスリステリンで20分くらいかな。

    朝は口内の気持ち悪さが消えるまで5分ほど歯磨き粉つけて磨く。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2019/01/07(月) 00:23:44 

    時間ではなく一本一本を歯茎を傷めずにしっかり磨けるかどうかですよ。ちょっと磨けば虫歯にならないというコメにプラスがたくさんついてますが、こういう方は間違いなく30代後半になって歯周病が悪化します。虫歯は無いのに歯が抜ける典型です。

    歯は歯と歯茎の境目が一番汚れます。そこを本当に少しの力、水彩画の筆を持つよりも軽い力くらいでちゃんと磨けば大丈夫。虫歯も歯周病の心配も減ります。後は歯医者で定期的なクリーニング。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2019/01/07(月) 00:29:28 

    フロスを使うと大口を開けるから変な皺がよるので
    フロスピックを使ってる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2019/01/07(月) 00:57:41 

    ここ1年くらい歯磨きに目覚めて、寝る前は歯間ブラシ、糸ようじ、普通の歯磨き、デンタルウォッシュ、タフトブラシの電動歯ブラシで15分くらい。最初は30分くらい掛かってたけど、慣れたら短くなった。
    早く目覚めてれば良かった。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2019/01/07(月) 03:22:00 

    フロスで歯間掃除してから歯磨き粉で磨く。たまに仕上げにモンダミン的なヤツでくちゅくちゅして終わり。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/01/07(月) 05:49:49 

    歯磨きが面倒くさくて嫌いで2日に1回とかの時もある。しかも夜寝る前にすると寝付けないからしないで朝磨く。歯磨き粉つけて5分。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2019/01/07(月) 10:59:40 

    >>75
    私使ってます。エビスのプレミアムケアだったかな。前はヘッドの小さいのを使っていたけど、磨き方が下手なのか磨きのこしがあったけど、これは幅広なので大きくカバーしてくれるから。歯茎には細い歯ブラシの方があてやすいので、細いのも持ってます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード