ガールズちゃんねる

ペットボトルの水や炭酸水にいくらかけられますか

81コメント2020/08/05(水) 00:18

  • 1. 匿名 2020/08/03(月) 22:48:06 

    主はペットボトルの水と炭酸水が大好きです。皆さんいくらくらいのものを買っていますか?

    +17

    -1

  • 2. 匿名 2020/08/03(月) 22:48:50 

    70円

    +21

    -12

  • 3. 匿名 2020/08/03(月) 22:48:58 

    五十円までしか出せないわ
    ドンキとか安い自販でしか買えない

    +11

    -23

  • 4. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:14 

    68円

    +34

    -3

  • 5. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:17 

    イオンの60円くらいのフレーバー炭酸水
    アセロラ美味しい

    +12

    -9

  • 6. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:19 

    あんまり買わないな

    +26

    -2

  • 7. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:19 

    自販機なら120円の南アルプスの天然水

    ぬるくなっても美味しいから

    +73

    -3

  • 8. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:24 

    ロハコで80円くらいの買ってる

    +7

    -1

  • 9. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:27 

    あまり買わないかも

    +11

    -3

  • 10. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:29 

    コスモスで95円の炭酸水

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:29 

    炭酸水は100円出せる。
    ふつうの水は無理。水道水沸かしちゃう。

    +24

    -7

  • 12. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:46 

    150円

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:47 

    100円位までかな
    コンビニでは勿体ないって思ってしまう貧乏人です

    +62

    -1

  • 14. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:47 

    浄水器なので。炭酸水はオルニチン入ってるの買ってる

    +3

    -2

  • 15. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:54 

    コンビニで気軽に買える値段まで。180円以上は高いから買わない。

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2020/08/03(月) 22:49:54 

    2リットル100円
    毎日2リットル飲むから

    +36

    -0

  • 17. 匿名 2020/08/03(月) 22:50:00 

    自販機で水、、お金持ちだ。

    +26

    -4

  • 18. 匿名 2020/08/03(月) 22:50:07 

    普段のスーパーなら100円前後。
    山奥で喉カラッカラだったら300円でも買ってしまう。

    +31

    -0

  • 19. 匿名 2020/08/03(月) 22:50:08 

    500mlで60円台のレモン風味の炭酸水
    Amazonで24本の箱買い
    焼酎割りにするから強炭酸の飲み切れるサイズではこれが最高かな

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2020/08/03(月) 22:50:28 

    100円超えるならお茶とか買う

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2020/08/03(月) 22:50:47 

    2ℓ138円

    +4

    -2

  • 22. 匿名 2020/08/03(月) 22:50:56 

    業務スーパーの1本39円くらいの炭酸水しか 買わない いつも箱買いでストックしてる

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2020/08/03(月) 22:50:58 

    天然炭酸水なら150円までかな。

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2020/08/03(月) 22:51:02 

    買うのが面倒になってソーダストリーム買った。
    金額に換算すると意外と高いのかもしれない。

    炭酸水なら500mlで80円かなー
    水は水道水で良い。

    +19

    -1

  • 25. 匿名 2020/08/03(月) 22:51:14 

    節約してる私には、炭酸水で洗顔するとか
    できないわ。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2020/08/03(月) 22:51:14 

    ペットボトルの水や炭酸水にいくらかけられますか

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2020/08/03(月) 22:52:00 

    お茶がいい
    喉乾いてたりして、どうしても水しかないなら最安値
    前は40円くらいの買った

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2020/08/03(月) 22:52:14 

    190円のオキシー。
    今日は、シリカ水140円位の買ってきた。
    200円は超えたらいやかな。500で。

    +2

    -1

  • 29. 匿名 2020/08/03(月) 22:52:30 

    炭酸水500で170円くらい?
    お水は120円かな

    2リットルなら80円位がマックス

    +0

    -1

  • 30. 匿名 2020/08/03(月) 22:52:30 

    キリンレモンの無糖にハマってる。
    ドンキで70円ぐらいで売ってる。

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2020/08/03(月) 22:52:52 

    西友¥57

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2020/08/03(月) 22:53:08 

    サンガリアの48円

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2020/08/03(月) 22:55:28 

    >>11
    そこまでするなら浄水器買ったら?
    蛇口に取り付けるタイプもあるし。

    +5

    -3

  • 34. 匿名 2020/08/03(月) 22:56:03 

    炭酸水業務用スーパーの37円

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2020/08/03(月) 22:56:35 

    2L88円

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2020/08/03(月) 22:56:45 

    箱1500円かな
    夏は飲む量が多いし

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2020/08/03(月) 22:57:08 

    ペットボトルで水を買うのは震災の備蓄用だけ
    2ℓ6本入りを20箱 ローリングストックしてる
    普段使う水はブリタの浄水ポット

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2020/08/03(月) 22:58:28 

    >>17
    横だけど、ジュース類飲まない人って多いよ。自販機で買うのがお茶か水しかないって言ってた。

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2020/08/03(月) 23:03:15 

    毎日ハイボール飲むから、ウィルキンソンか美味しい炭酸水を箱で買ってるけど一本80円くらいだと思う。コンビニでも喉が乾いてたら買うけど、水も500mlで120円超えると高いと感じるかな。

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2020/08/03(月) 23:04:19 

    家で浄水器の水を水筒に入れて持ち歩いてるから外では買わない。

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2020/08/03(月) 23:04:52  ID:g75PkOBmVt 

    150円以上は躊躇う
    めちゃくちゃ喉が渇いてて、テーマパークで200円とか売られてたら、味がある方を選択するかも…

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2020/08/03(月) 23:05:42 

    水は何か損した気がするから買わん!
    お茶かポカリ的なもので税抜き〜100円くらいまで
    必ず安い薬局やスーパーで買う

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2020/08/03(月) 23:09:45 

    ウィルキンソンを常備しています。
    安いのみつけたら箱買いしてて、高くて68円までかな。安いのだと1箱800円とかの時があるから即買ってストック。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2020/08/03(月) 23:10:13 

    去年の台風の時売れ残った600円くらいのミネラルウォーターを即買いしてる人いてびっくりしたわ

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2020/08/03(月) 23:12:39 

    Vドラッグお茶38円

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2020/08/03(月) 23:13:27 

    水はエビアン。あの容器の固さと形状が好き。

    炭酸水は西友の安いやつ。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2020/08/03(月) 23:14:10 

    58円

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2020/08/03(月) 23:16:18 

    >>17
    旅行の時だけ渋々買うよw
    普段はブリタ使ってる

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2020/08/03(月) 23:21:00 

    >>24
    やっぱりソーダストリームあんまり安くないですよね?
    旦那が買ってきて換算してみたんだけどおや?と思って

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2020/08/03(月) 23:25:27 

    >>32
    強炭酸ですよね。私もそれ飲んでます。
    最近ライムの炭酸水70円くらいを飲んでる。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2020/08/03(月) 23:30:11 

    ウィルキンソンエクストラ箱で買ってる。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2020/08/03(月) 23:32:04 

    業務スーパーの炭酸水レモン🍋1本39円
    1ケース買いします。

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2020/08/03(月) 23:32:50 

    >>44
    3年前くらいに水害かなんかあった時ほんとにスーパーに飲み物何も無くて、お茶だけ一種類あったから2リットル2本買ったら1000円超えてびっくりした
    確か1本700円弱くらいだったかな?
    なんか健康にいい系のお茶だったらしくてびっくりしたけど買ったわ
    それまではウォーターサーバーだったんだけどその災害の時届くの遅れたから、それを機に辞めてお茶沸かすようになった
    やっぱりこれが一番いい
    ちなみに備蓄の水は2リットル90円くらい
    炭酸水は500mlで68円

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2020/08/03(月) 23:33:33 

    >>52
    安いね
    500ミリリットル?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2020/08/03(月) 23:35:32 

    日本の水は美味しいので水は買いませんと言ってた細田善彦。
    もしかして節約だったのだろうか?

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/08/03(月) 23:36:49 

    >>54
    500ml です。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2020/08/03(月) 23:40:50 

    イオンの2L6本で350円で買ってる!
    1番安い気がする

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2020/08/03(月) 23:41:18 

    やっぱり水を買うのは抵抗があるアラフォーです。
    海外に行った時くらいしか買わないなー

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2020/08/03(月) 23:44:22 

    近くのデスカウント店で伊賀の天然水強炭酸(1リットル)税込み89円で売ってるので
    ほぼこればっかり
    一人暮らしだけど、炭酸水(無糖)大好きで1日で1リットル消費する事もあるので
    コスパも良くて日本の天然水なので安心。たまにウィルキンソン

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2020/08/03(月) 23:46:05 

    伊賀の炭酸水
    西友で48円ぐらい(500)
    味よし値段よしでこれ以外に買えない

    ちなみに伊賀は水どころでもあって、お酒が美味しいよ
    美味しい水がないところに地酒は育たないからねえ

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2020/08/03(月) 23:50:03 

    業務スーパーなら39円、ウィルキンソンなら68円。

    去年からふるさと納税で炭酸水選んでる。ケースを玄関まで持ってきてくれるしね。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2020/08/03(月) 23:51:35 

    >>24
    うちもソーダストリーム。
    私は炭酸を飲まないので、夫が毎日使ってる。
    たしかに割高だけど
    ペットボトルが部屋の隅っこで嵩張ることも捨てに行くこともなくなってイライラが減ったので、まぁ、ヨシとしておく。
    水は水道水で十分です。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2020/08/04(火) 00:06:15 

    水2L 炭酸水1L
    100円以下

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/08/04(火) 00:18:54 

    なぜ来た?とか言われそうですが
    ウォーターサーバーのを水筒で持ち歩いているから...
    炭酸水もソーダストリームで作るから...

    結局買っていませんね。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/08/04(火) 00:26:11 

    自販機だと水はよく100円(550mlとか)で売ってるからつい選ぶ。
    炭酸は大抵78円(500ml)とかかなぁ。
    でも1リットルで88円とかも買うときある。
    家でハイボール飲む用。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2020/08/04(火) 00:52:39 

    24本で1980円までかな

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/08/04(火) 00:55:31 

    いろはす!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/08/04(火) 01:06:40 

    オーケーで350ミリ38円くらいで売ってる炭酸水が、今の私の幸せです。

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/08/04(火) 01:57:13 

    密林で毎月2リットル9本を2箱。
    シリカウォーターも頼んでる。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/08/04(火) 03:04:55 

    250円かな

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/08/04(火) 03:15:16 

    >>18
    富士山だと500円くらいしたような。普段は飲み物が一律の金額ならお得感を考慮して水なんて選ばないけど、喉カラカラのときは何故か水が1番おいしい。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/04(火) 05:13:48 

    せいきょうで24本入りを買っている

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2020/08/04(火) 06:20:34 

    >>49
    うちもかなり検討したけどコスパ悪いからやめた。
    強炭酸にしようと思ったらよりコスパ悪い。

    本当、メリットはゴミが出ないだけだと思う。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2020/08/04(火) 08:15:51 

    ウィルキンソンをコンビニで買ってます。
    その数百円ケチるより、
    冷たくて美味しいお水飲みたい。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2020/08/04(火) 08:27:20 

    50円以下。

    底値だとウィルキンソン1000mlを45円(税込み)で買った。

    もう余程の緊急時以外、コンビニで買うことなく、底値以下でしか買えない。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/08/04(火) 11:40:26 

    昔、美意識高い系の人たちの間でコントレックスが流行ってたね。
    モデルご用達みたいな感じで。
    すっかり周りでは見かけなくなったけど。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2020/08/04(火) 12:11:54 

    飲み水はすべてミネラルウォーター。月八千くらい。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/08/04(火) 14:15:08 

    ウォーターサーバーあります
    月8L×2本で4000円位。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2020/08/04(火) 17:08:01 

    外で買うなら100円。

    家で飲む分は、緑色の二酸化炭素ボンベ(ミドボン)にサーキュレーターや炭酸水作成キットをヤフオクで買って、炭酸水は自作してる。
    ソーダストリームよりすごく安く作れるから、毎日飲む人はミドボンを買う方がいいと思う。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/08/04(火) 21:46:07 

    >>1
    金額は考えたことない。
    硬度10前後の軟水を選んでる。
    どんなに安くても硬度の高い水は買わない。
    飲めないから。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2020/08/05(水) 00:18:03 

    110円。

    時々むぎ茶を選んでしまう。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。