ガールズちゃんねる

炭酸水メーカーって買った人いますか?

109コメント2018/08/28(火) 11:40

  • 1. 匿名 2018/08/27(月) 10:51:15 

    炭酸水メーカー?楽天とかアマゾンで最近見て気になってるんですけど、使ってるよーって人いますか?
    1〜3万くらいみたいですが、私はお酒をよく呑むので割るのに炭酸水買ったり普通に飲むために買ったりしますがまとめて買うと重いし他の買い物もしたいし…ペットボトルって捨てるのにもかさばるし(¬_¬)

    炭酸水メーカー最近興味あります!炭酸水メーカー買った人いますか?
    炭酸水メーカーって買った人いますか?

    +118

    -5

  • 2. 匿名 2018/08/27(月) 10:52:08 

    結局使ってない

    +100

    -25

  • 3. 匿名 2018/08/27(月) 10:52:25 

    これを買う層って毎回流行ってるものホイホイ買うんだろうなー
    良いカモ層

    +23

    -68

  • 4. 匿名 2018/08/27(月) 10:52:36 

    あるよ~ 別にすごく必要って訳では無いしそんなに使ってないけど

    +14

    -8

  • 5. 匿名 2018/08/27(月) 10:52:50 

    貰えるなら欲しいけど
    買う気にはならん一品

    炭酸水好きで毎日飲んでるけど
    一リットル98円ので我慢してる

    ネットスーパーで運んでもらうから

    +167

    -7

  • 6. 匿名 2018/08/27(月) 10:53:35 

    炭酸水を頻繁に買う人なら買ってもいいんでなーい

    +114

    -4

  • 7. 匿名 2018/08/27(月) 10:53:57 

    これプレゼントされたけど使いどきがわからない

    +9

    -10

  • 8. 匿名 2018/08/27(月) 10:54:14 

    私もこれ気になってます
    無糖炭酸水好きで毎日飲んでるんだけど、結局どっちの方がコスパいいのかな

    +158

    -0

  • 9. 匿名 2018/08/27(月) 10:55:10 

    これ買っても、炭酸発生させるためにガスボンベが要るんでしょ?
    それの処理の方が面倒くさい気もする

    +279

    -9

  • 10. 匿名 2018/08/27(月) 10:55:24 

    >>2で終わった
    昔、炭酸ボンベをポットに付けるタイプのを買ったけど
    すぐに棚の置物になったよ

    +13

    -11

  • 11. 匿名 2018/08/27(月) 10:55:44 

    欲しい!けど高いよね〜
    ペットボトルの炭酸飲料とか炭酸がすぐ抜けちゃうから、そう言う時に使いたい

    +55

    -2

  • 12. 匿名 2018/08/27(月) 10:56:12 

    結婚式の二次会で夫がもらってきました。ずっと開けずに閉まってあったけど、この夏出しました。夫はウィスキーの水割りによく使ってます。私もレモンを入れて飲んでます。使いはじめたら結構重宝してますよ☆

    +159

    -0

  • 13. 匿名 2018/08/27(月) 10:56:28 

    4年くらいずっと使ってる。

    1リットルの水で70円ほどのカートリッジ。
    割と気に入ってるよ〜

    +61

    -1

  • 14. 匿名 2018/08/27(月) 10:56:29 

    ソーダストリーム使ってたけど最初だけだった。
    母にあげたけど母も使ってなさそうだなー

    +9

    -4

  • 15. 匿名 2018/08/27(月) 10:56:29 

    たまたま懸賞で当たったから使ってみたら、めっちゃ便利で助かってる。
    たまにしか飲まない人は使わなくなるかもしれないけど、毎回ペットボトルで重い炭酸水買い込んでるような人には本当におすすめ!
    ゴミも出ないし、炭酸の強さは好みで作れるし、私はすごく重宝してる。

    +152

    -0

  • 16. 匿名 2018/08/27(月) 10:56:57 

    大家族なら分かるけど、少人数なら炭酸水を買った方が効率的。

    +6

    -10

  • 17. 匿名 2018/08/27(月) 10:56:59 

    私は毎日飲むしお風呂でも使うので買いました
    買って楽になったよ~

    +72

    -0

  • 18. 匿名 2018/08/27(月) 10:57:03 

    毎日大量に飲むならいいけど元取るのにかなり日数かかりそう。掃除もしないとならないだろうし

    +4

    -18

  • 19. 匿名 2018/08/27(月) 10:57:28 

    炭酸水、そもそもがめちゃ安いと思う。
    コスパ的にどうなのか知りたい。

    +17

    -1

  • 20. 匿名 2018/08/27(月) 10:57:33 

    カートリッジを毎回買うのを考えたら、スーパーで一本78円とかの炭酸水とどっちが得なんだろう。

    +140

    -2

  • 21. 匿名 2018/08/27(月) 10:58:57 

    旦那と買うか悩み中
    ソーダストリームで計算したところ1リットルあたり17円の計算なので本体を買う時やボンベを買う時は高いと思うかもしれないけど凄くお得

    +95

    -2

  • 22. 匿名 2018/08/27(月) 10:59:26 

    私は買い物が本当めんどくさい人なのでこれがあって楽です どっちが便利かは人によるよね

    +25

    -3

  • 23. 匿名 2018/08/27(月) 10:59:42 

    旦那が毎日飲むし晩酌にも使うから、炭酸水毎回買ってるけど重いしお金かかる
    だから欲しいけど高くて買う勇気が(泣)
    毎回買ってるより安いんだけどね(泣)

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2018/08/27(月) 10:59:57 

    写真のではないけど使ってる。
    替えボトルも買い足して夏はフル稼働です。
    炭酸水メーカーって買った人いますか?

    +23

    -1

  • 25. 匿名 2018/08/27(月) 11:00:33 

    ソーダストリーム買ったけど、ガスシリンダーをゴミで捨てられないっていうの知らなくて
    交換がめんどうで使わなくなった
    車で持っていける人はいいと思うけど、いちいち宅急便やネットスーパーでというのは負担

    +39

    -4

  • 26. 匿名 2018/08/27(月) 11:01:08 

    炭酸水昔から毎日飲んでるんだけど、
    安く手に入る様になってって言っても一本58円くらいが限度だから気になってる。
    掃除とかってめんどくさい?簡単?

    +25

    -1

  • 27. 匿名 2018/08/27(月) 11:03:48 

    意識高い系がシャレオツしてカッコつけて飲む飲み物が炭酸水

    +2

    -55

  • 28. 匿名 2018/08/27(月) 11:05:11 

    ガスボンベ問題

    +59

    -2

  • 29. 匿名 2018/08/27(月) 11:05:41 

    >>27
    そういう偏見と見下しいらない。

    +65

    -4

  • 30. 匿名 2018/08/27(月) 11:06:13 

    この機会を買ったうえに消耗品のボンベが必要でなおかつ作る手間…。
    炭酸水そのものを買ったほうが…。

    +33

    -4

  • 31. 匿名 2018/08/27(月) 11:06:21 

    >>27
    おばちゃんダイエット中なのでビール代わりに炭酸水飲んでる、すまんのw

    +91

    -2

  • 32. 匿名 2018/08/27(月) 11:07:58 

    トピ主です。
    なるほどですね〜置物になるか大活躍するか!みたいな感じですね(^^)
    私も毎日仕事帰りにお酒用に炭酸水買って、明日の仕事の飲み物用に炭酸水買って(相方の分も…外仕事なのでめちゃめちゃ飲む)
    コスパ面でも量をよく飲む人には便利なのかな^ ^

    +23

    -7

  • 33. 匿名 2018/08/27(月) 11:08:17 

    ホームベーカリーよりも早く使う期間短かった

    +20

    -3

  • 34. 匿名 2018/08/27(月) 11:09:08 

    ガスが切れてから使ってない。
    三段階の炭酸の強さあるけど基本マックスで使ってると早く無くなるので今は安い炭酸水買ってます。ガス買う場所とかいまいち分かってないので
    これって電気屋で買うの?

    +26

    -2

  • 35. 匿名 2018/08/27(月) 11:10:03 

    うちは自家製の炭酸ドリンク作るのに使ってます
    100%果汁を炭酸にするとすごく美味しいですよ

    +35

    -1

  • 36. 匿名 2018/08/27(月) 11:13:24 

    炭酸水、すごく使うから夏の初めに欲しくなったけど
    ボンベとか、面倒でやめた

    ダンナに作業を頼まれたら、私の仕事が増えるだけだし


    +28

    -2

  • 37. 匿名 2018/08/27(月) 11:15:10 

    炭酸大好きだから飛び付いたけど
    手作りはなんだか美味しくなくて
    結果使わなくなった
    色んなもので割っても
    独特のエグみ.苦味が消えないんだよね...
    ましてや炭酸水として
    素で飲むなんてあり得ない感じだった

    +11

    -8

  • 38. 匿名 2018/08/27(月) 11:15:51 

    いやいや、本体が高いと仰る方、これは人間の心理で帳消しになるよ。
    あんがい初期投資の費用が気になる期間って短いのよ。
    なぜなら、買って3ヶ月や半年経っても本体価格が頭から離れていなかったら、そりゃ精神病だよ。
    手持ちのお金に余裕があるなら買えばいいさ。分割払いはダメよ。

    +57

    -2

  • 39. 匿名 2018/08/27(月) 11:15:56 

    >>31

    そうそう!決して意識高いとかではなくそうゆう飲み方もよく聞きますね!この前ラジオでも言ってました〜炭酸のしゅわしゅわは禁酒してる人を錯覚させる効果があるらしい。
    クオスって強炭酸水オススメです、ゴボゴボいう

    力仕事してる人とかはガバガバ飲みたいけど清涼感で炭酸が飲みたい!でも甘いのは飲みたくない!とかね

    意識高い系で飲んでる人もそれはそれで素敵だとも思うし!人それぞれ^ ^

    +58

    -0

  • 40. 匿名 2018/08/27(月) 11:15:58 

    半年前からハイボール飲むのに使ってます。
    旦那が酒屋さんでガスボンベを再充填してもらってガスを格安で利用しています。とても安くなりましたよ。

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2018/08/27(月) 11:16:47 

    >>27
    さすがにもう炭酸水=意識高いとかではないだろ。逆に認識古いよw

    +104

    -1

  • 42. 匿名 2018/08/27(月) 11:19:09 

    トピ主です。
    なるほどですね〜置物になるか大活躍するか!みたいな感じですね(^^)
    私も毎日仕事帰りにお酒用に炭酸水買って、明日の仕事の飲み物用に炭酸水買って(相方の分も…外仕事なのでめちゃめちゃ飲む)
    コスパ面でも量をよく飲む人には便利なのかな^ ^

    +7

    -5

  • 43. 匿名 2018/08/27(月) 11:19:37 

    >>41

    さすがに古すぎるね。コーヒー飲んだら大人、みたいな(笑)

    +56

    -0

  • 44. 匿名 2018/08/27(月) 11:21:01 

    旦那が使ってる。毎日、500ml飲んで2ヶ月でカードリッチ1本変えるかな。
    近くの電気屋にカードリッチ売ってるしまぁ、楽だよ。
    ただ、炭酸水だけ、その場で飲むなら冷えた水がいる。うちはウォーターサーバーもあったから重宝してるよ。

    +9

    -4

  • 45. 匿名 2018/08/27(月) 11:23:06 

    貰えるなら欲しい
    自分でお金出して買うのは躊躇

    +30

    -1

  • 46. 匿名 2018/08/27(月) 11:24:59 

    >>24
    うちこれ
    5〜6年前に買ってほぼ毎日使ってる
    旦那がハイボール飲むので1日1本使い切るかんじ
    私も炭酸水好きなので飲む

    便利です

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2018/08/27(月) 11:28:47 

    >>37
    お水かえてみるのは?

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2018/08/27(月) 11:29:54 

    私も聞きたかった!
    ビールやめて毎日ハイボール作って飲んでいるので購入を考えましたが、ボンベの処理が面倒そうで…
    今は500mlの強炭酸を1本60円弱でネットで購入して飲んでいます。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2018/08/27(月) 11:32:01 

    youtubeにレビューいっぱいあるよ。
    総じていうならコストコとかでペットボトルで大量買いするほうがお得。

    ただ、微炭酸とか強炭酸とか、自分好みにできるのはいいみたい。
    味がついてるやつはできないけど単なる炭酸水なら追い炭酸もできるし。

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2018/08/27(月) 11:33:46 

    使わなくなったらメルカリで売ればいいし。

    +2

    -1

  • 51. 匿名 2018/08/27(月) 11:35:52 

    旦那が毎日飲んでいたので、思い切って買いました!!
    うちは買ってよかったですよ(^^)/
    計算すると1リットルあたり20円切るくらいだし、ペットボトルがかさばって捨てる作業からも解放されたし…毎日飲む人なら買うのおススメしますよ!
    ガスボンベを変える作業も大変じゃないですよ!

    +16

    -0

  • 52. 匿名 2018/08/27(月) 11:37:46 

    炭酸水を買いに行く手間を考えたら作るのなんて一瞬だし楽ですよ!
    ペットボトルのゴミも出ないし途中で炭酸水足りなくなった〜てこともないし
    ガスシリンダーの交換は使う頻度によると思うけど、炭酸の強さを好みで調整できるしうちは家族もよく来る友達もハイボール派だから私はソーダストリーム買って正解でした!

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2018/08/27(月) 11:37:58 

    これ本体の掃除っているんですか?
    めっちゃ欲しいけど洗うの面倒なら嫌だし使ってる人教えて下さい!

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2018/08/27(月) 11:40:16 

    >>44
    めっちゃ気になるから指摘させてもらうと
    カートリッジ。

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2018/08/27(月) 11:46:29 

    ソーダスパークル持ってる
    毎日炭酸水飲むなら十分もとは取れるんじゃないかな
    私の場合、お金のことよりも買いに行く手間とか
    ゴミが減っただけでも買って良かったと思う

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2018/08/27(月) 11:48:23 

    >>53
    ソーダストリームは本体の掃除いらないですよ!
    気になる時はガスを注入するところにアルコールスプレーを含ませたキッチンペーパーで拭くぐらいです

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2018/08/27(月) 11:51:01 

    同じものじゃないけど、30年くらい前に父が買ってきてうちにあったな。
    父はお酒をよく飲むので毎日使ってたよ。
    子供だった当時は使うと怒られたけど、密かにカルピスをソーダで作って飲んでいた思い出。
    今は炭酸水も安いしいろんな種類がたくさん売ってるから、いらないかなー。

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/08/27(月) 11:59:06 

    ソーダストリーム持ってる。
    炭酸がやはり買ったのよりは弱いし、すぐ抜けるような気がする、、

    +0

    -5

  • 59. 匿名 2018/08/27(月) 12:05:53 

    基本的なことでごめんなさい。
    炭酸にする水は別に購入するのでしょうか?

    夫婦で毎日2リットル飲むため購入を検討していますが、水を買うなら同じでは…と思い躊躇しています。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2018/08/27(月) 12:06:48 

    毎日使っています!飲みたい分だけ作れるし、ペットボトル捨てる手間も省けて買って良かった。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2018/08/27(月) 12:12:11 

    数年前にソーダストリームを購入。
    ハイボール好きだし、朝、果汁ジュースを炭酸水で割って飲んだり、大活躍してます。
    ガスは近所に交換してくれるとこあるから、数本まとめて交換。確かに炭酸が抜けやすいけど、すぐに飲み切ってしまうし、また直ぐに作れるし、あまり気にしてません。何よりペットボトルのゴミが減ったのが有難いです。

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2018/08/27(月) 12:17:00 

    ソーダストリームを愛用してます。
    ハイボールにしたり梅酒のソーダ割り作ったり、夏はレモン浮かべてそのまま飲んだりカルピスソーダにもするので毎日大活躍。
    コスト的にはどうなのかわからないけど、箱買いで重い思いをしたりペットボトルの処理のストレスから解放されたので買ってよかったです。

    ボンベの処理の心配をしてる人がいるけど、ソーダストリームなら店頭でボンベ交換だから処理は不要ですよ。
    交換できる店舗が近所に無いと不便だけど、近所にある人にはオススメです。

    +10

    -1

  • 63. 匿名 2018/08/27(月) 12:22:19 

    ソーダストリーム買うか迷ったけど夏場しか沢山飲まないし、何気に邪魔になりそうで
    買わなかった。

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2018/08/27(月) 12:29:58 

    使ってる人でイイよ!ってコメント見ると欲しくなってきた〜

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/27(月) 12:32:16 

    実家の両親が使ってる!
    炭酸系のジュースを飲まなくなったと言ってた。
    私も飲ませてもらったけど、市販の炭酸水より強炭酸が作れて美味しい!

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/08/27(月) 12:35:38 

    >>9
    空のガスボンベは、新しいの買うときに引き取ってもらえます。
    新品と交換です。

    +11

    -2

  • 67. 匿名 2018/08/27(月) 12:37:55 

    うちは近所の電器屋でソーダストリーム買ったよ。
    ボンベ買うときに名前書くんだよね

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2018/08/27(月) 12:39:25 

    我が家も最近ソーダストリーム買いました!
    コストコで8千ちょっとでした。
    もちろんガス付きで。
    うちは旦那がハイボールを毎日飲むのでかなり重宝してます。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2018/08/27(月) 12:47:03 

    毎日、大活躍です!
    微炭酸でも強炭酸でも好みにできるし、アレンジ楽しめてすごく便利ですよ。
    お風呂上がりのビールをやめて、炭酸+ポッカレモンにしてから空き缶のゴミが減りました。もちろんペットボトルのゴミも出なくなりました。
    子供はカルピスやカキ氷のシロップを混ぜてるようです。昨日はアイスのっけて、クリームメロンソーダを作ってました。

    果物を炭酸に浸けておくとシュワっとした食感が楽しめます。

    洗顔にも惜しむことなく使っちゃう。

    ないと困るから、今の壊れたらまた絶対に買います。

    水は普通の水道水。専用ボトルに入れて冷やしています。

    +15

    -1

  • 70. 匿名 2018/08/27(月) 12:47:36 

    毎日炭酸水飲むので検討しているとこなんですけど、水道水使ってあの独特な匂いや味は消えますか?あと冷やしておかないとぬるい炭酸水になりますよね、冷やした水で作るんですか?
    質問ばかりですいません

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2018/08/27(月) 12:48:56 

    業務用の緑ボンベおすすめ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2018/08/27(月) 12:54:47 

    予め、水は冷蔵庫で冷やしておくの?めんどくさそうだな

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2018/08/27(月) 12:56:13 

    >>70
    水道水の匂いや味はそのままです。
    うちはもともと水道水でもそれほど匂いや味がない地域だし、浄水器も通してるのですごく気になるということはないです。
    炭酸は冷えた水によく溶けるとからしいので、水を入れたボトルは常に冷蔵庫にスタンバイさせてます。

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2018/08/27(月) 12:57:05 

    >>70
    水道水で作ってます。匂いは気にならないです。もともと、炭酸を入れないでただの水として飲んでも臭くはないので、水の良い地域なのか、私の鼻がおバカなのか…

    でもぬるいとやはりあまり美味しくはないから、ソーダストリーム用のボトルを多めに買って水をいれておき、冷やした状態でストックしてます。

    愛用してる皆はどうしてるんだろう?

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2018/08/27(月) 12:58:03 

    74です。前の方とほぼ同じでお恥ずかしい。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2018/08/27(月) 13:00:59 

    ガスボンベの購入と処分の手間考えたら、スーパーで1L64円の炭酸買う方がいいやって思って買ってない。場所取るのも嫌だし。好きな時に好きな炭酸自由に買ってきた方がいい。

    +5

    -3

  • 77. 匿名 2018/08/27(月) 13:08:50 

    >>58
    炭酸の強さ調整できますよ!! 私は2〜3回プッシュしてる!!
    あとぬるい水じゃなくて冷たい水の方が炭酸強くなりやすいよ

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2018/08/27(月) 13:13:23 

    ソーダストリーム

    ガスの交換そんなにめんどくさくないですよ。家電量販店や百貨店やホームセンターとかで新しいのと交換してもらうだけだよ。住所書くのが少し面倒なくらいかな

    使用頻度によるけど、うちは一年に1〜2回ぐらいの交換です。
    私はペットボトル買ってきて、ラベル剥がしてゴミに出す方がめんどくさいと思う

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2018/08/27(月) 13:15:16 

    >>74
    うちも予備ボトル買ってあらかじめ冷やしてる〜

    忘れた時はぬるいまま炭酸作って、飲むときに氷入れてるよー、

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2018/08/27(月) 13:21:27 

    もう生活必需品
    初期投資は多少かかるし、強炭酸好きなので宣伝文句ほど割安でもないけれど
    面倒なゴミ捨てないし、いつでもシュッワシュワの炭酸吞めてもう手放せない
    夏場は2か月ぐらいで使い切ってしまうが、それでも年に3,4本しか使わない

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/08/27(月) 13:25:53 

    私も結局使ってない....

    ガス?のが高いし、強炭酸にならないからお酒の割るのにはイマイチでした。

    ただ、キャンプに行くときは持って行ってます。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2018/08/27(月) 13:33:28 

    ガスボンベの交換をするのだけが面倒ですが、簡単に炭酸水作れるので我が家では毎日フル稼働です。
    以前はペットボトルの山になってたので...。
    この前クックパッドで見て、出汁巻卵を作るのに入れてみたら美味しかったですよ〜。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2018/08/27(月) 13:42:50 

    これで炭酸水作って、顔洗ったら良さそう!炭酸ってなんか良いんじゃなかった?しらんけど。

    +19

    -1

  • 84. 匿名 2018/08/27(月) 13:43:19 

    ソーダストリーム買おうとしたのだけれど
    不買運動のことを知ってやめてしまった

    使っている人多いですね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2018/08/27(月) 13:45:30 

    >>71
    ミドボンって借りるんだっけ?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2018/08/27(月) 13:46:09 

    >>78
    1年に1〜2回!
    それは驚異的に少ないね

    うちはゴリゴリの強炭酸にしてるつもりはないけど、それでも1ヶ月〜1ヶ月半で交換かな

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2018/08/27(月) 13:58:11 

    水道水(浄水器通した水)を使用してます!
    違う容器に入れて冷蔵庫で常に冷やしています!
    掃除は特にしてないです!気になったら拭くくらい。
    市販のより炭酸は抜けにくいかなーと私は思います!
    強炭酸好きなので、自分で調節して作れるから私は買って満足しています!

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2018/08/27(月) 14:20:29 

    今の時期、お酒をソーダ割りするのに使うから便利
    家電量販店で買ったんだけどガスを買う時に空のボンベは引き取って貰える

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/08/27(月) 14:26:12 

    交換するのに金かかるし炭酸はすぐ消えちゃうし
    なんかすぐ飽きてしまった…
    市販の炭酸水のほうが持ちが良くない?強炭酸とか

    +2

    -3

  • 90. 匿名 2018/08/27(月) 14:32:59 

    我が家は、夫婦でレモンサワーとハイボールを晩酌で飲むので買いました。

    前はペットボトルの炭酸水を買っていましたが、重たいし、何より飲む時に1度口を開けた炭酸水はどんどん炭酸が抜けてしまうから、あれが嫌で。

    炭酸水メーカーは炭酸が弱くなればまた足すことも可能なので(好みで調節できる)重宝してます。

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2018/08/27(月) 14:46:11 

    昔は炭酸水好きでよく飲んでから炭酸水メーカー欲しかったけど、ブリタを買ってからはブリタ通した水しか飲まなくなったから買わなくてよかったわ。

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2018/08/27(月) 14:52:13 

    >>81
    キャンプこそペットボトルでよくない??

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2018/08/27(月) 15:20:37 

    コーヒー炭酸

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2018/08/27(月) 15:40:58 


    アマゾンランキング一位の炭酸水メーカーがキター! - YouTube
    アマゾンランキング一位の炭酸水メーカーがキター! - YouTubewww.youtube.com

    ↓本日の米↓ もう砂糖なしの炭酸水が飲めるようになったってことは私も大人になったって事でよろしいでしょうか?最近はほんと糖分のあるジュースを飲まなくなったものです。ただたまには飲みたくなって飲みますがw。あと追加情報ですが基本的にボトルいっぱいに水を...

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2018/08/27(月) 15:54:35 

    >>94
    You Tube見るのめんどくさいしお金稼ぐためかなと思ってしまう

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2018/08/27(月) 16:19:20 

    >>74
    浄水器のお水で作ってます。

    買い置きしなくていいし便利です

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2018/08/27(月) 16:24:01 

    家はかなり重宝してます。
    旦那と二人だけど毎日2〜3リットル飲んでガスシリンダー交換は月1〜1.5ってかんじかな?
    ボトルは3本で水道水入れて冷やした状態でストック。
    ガスも2本常備で一本使ったら買いに行く感じで気兼ね無く飲めるので気にいってます。
    コスパは微妙だと思う…
    買って飲んでた時より明らかに沢山飲む様になったので。
    近くにガス買える所かよく行くお店で買える、
    毎日炭酸飲むって人は便利だと思う。

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2018/08/27(月) 16:31:14 

    コスパは言うほど良くないよね。
    炭酸メーカー買うほど炭酸好きな人は大抵炭酸強めで作ってるだろうから。

    でもそれでもペットボトルを買って帰る手間、保管しておくスペースを考えると買ってよかったと思う。
    スペースの心配してる人いるけど、箱買いのストック置いとく場所とかたまる空きペットボトルのことを考えると、炭酸メーカー自体が占める場所なんて気にならないくらいだと思う。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2018/08/27(月) 16:50:10 

    旦那の誕生日に買ってあげました。
    なくてもいいけど、あるといいよ!
    お酒をソーダで割ったり、料理に使ったり、子供と友達が来たらシロップ入れてコーラやカルピスソーダ作ってあげたりします。うちはほぼハイボール飲むためだけに買いました!

    うちはソーダストリームですがボンベがそんなにすぐには無くならないからいいけど、量販店持って行って交換という形になるのでちょっとそこが面倒なぐらいです。購入時にボンベの番号に対して購入者の登録をするので、不法投棄するとつかまります。

    +6

    -2

  • 100. 匿名 2018/08/27(月) 18:04:21 

    >>99
    >購入時にボンベの番号に対して購入者の登録をするので、不法投棄するとつかまります。

    そういうところがちゃんとしてるのっていいね!

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2018/08/27(月) 21:16:11 

    ウチも炭酸水よく買うからほしいなー!

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/08/27(月) 22:09:11 

    夏前に買って使ってるけど強炭酸が好きだから好みに合わせて調整できるのが良いです。
    ボンベが面倒くさいって人がいるけど、交換できる店舗が近くにあれば検討したらどうかな?
    コストコの炭酸を買うのは自分だけで行くから重くて運ぶのが大変で私は買ってよかったです。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2018/08/27(月) 22:15:44 

    3年ほどソーダストリーム使ってます。
    ボンベの交換はアマゾンで新しいのを頼むと引取ってくれるサービスのを選んでます。

    我が家は冬はほとんど飲まないけど夏はすごい飲む!そのままかジュース割、ティーソーダとかもやる。
    交換は3ヶ月に一度くらいかな。
    他にスポドリ薄めたのと麦茶2本と牛乳常備なので。

    炭酸思ったより抜けないと思うな。
    強炭酸で作ると1週間殆ど抜けなかったのはびっくり。
    ぬるい浄水で作ってボトルごと冷蔵庫で冷やしてます。変えのボトル1本ありで。
    カルピスソーダ美味しかった。
    手入れも必要ないし楽です。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2018/08/27(月) 22:55:18 

    我が家は旦那がハイボール
    私が炭酸水飲むので
    去年買いましたが
    楽だしいいですよー
    ソーダストリームだと電気屋で新しいのと交換だし
    うちでは1カ月ちょいもちます

    入れ物も500ml専用のがあるから
    それだと炭酸残ったまま最後まで飲めるし
    ペットボトルの処理がなくなったので
    私は買って正解でした

    あくまでガスボンベだから
    置く際は涼しい所かで
    取り替えも回すだけだし
    簡単ですよー

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2018/08/27(月) 23:31:19 

    ソーダストリームずっと使ってます。
    手動と電動持ってるけど
    電動のは4万近くしたのにすぐに壊れました。
    修理代高そうだから置物になってる。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/08/28(火) 01:40:01 

    ソーダストリームを3年くらい使ってるよ!
    うちは晩酌がわりに毎晩炭酸水にザクロ酢やアサイー酢とか入れて飲んでます。
    炭酸ボンベも近所の電気屋で空のと交換で買えるし、ペットボトルのゴミが減って楽ちんです。
    結構な頻度で飲む人はいいんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2018/08/28(火) 07:26:46 

    >>83
    ソーダストリーム持ってるから試したら
    めちゃくちゃ痛かったw
    炭酸が強すぎたのかもしれないけどw

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2018/08/28(火) 08:41:40 

    使ってるよー

    メインは夫の毎日のハイボールだけど、ごはん炊いたりお鍋に使ったりしてるよ
    我が家には合ってる(^-^)

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2018/08/28(火) 11:40:06 

    ソーダストリーム愛用。
    ブリタのお水を使ってます。
    お酒飲まないけど
    ティーソーダにしたりミント入れてライム絞ったり
    暑いこの時期は大活躍。
    頭痛持ちだから炭酸飲むとスッキリもします。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード