
「ウンコ水」と大騒ぎ…武蔵小杉を襲った茶色い水の“正体”
1286コメント2019/10/23(水) 17:23
-
1. 匿名 2019/10/19(土) 11:58:32
「半分は合っているし、半分は合ってない。雨が降ると、合流管から雨水に希釈された汚水を川に放流するが、雨水が汚水の100倍になるよう計画している。今回の台風では、多摩川が高水位となったため下水管に逆流し、川の水と雨水と汚水が噴出した。逆流した水にトイレの汚水が混じっているとしても、プールに子どもがお漏らしをした程度の薄さ。また、ネットなどで道に積もった泥がウンコなどと書かれていますが、あれの大部分は多摩川から逆流した泥です」
東京都下水道局によると、東京23区のほとんどの地域の下水も合流式だ。都内でも大雨が降れば「ウンコ水」はあふれ出てくる可能性がある。+81
-490
-
2. 匿名 2019/10/19(土) 11:59:05
お昼時にさぁ…+1226
-46
-
3. 匿名 2019/10/19(土) 11:59:34
ウンコ水って。。
ミルクティー水とかもっとおしゃれな言い方してよ。+145
-536
-
4. 匿名 2019/10/19(土) 11:59:35
呼び方が…+939
-9
-
5. 匿名 2019/10/19(土) 11:59:39
あの・・・言い方が・・・+886
-14
-
6. 匿名 2019/10/19(土) 11:59:57
東京23区の下水の方式がヤバイって事ですね+1535
-40
-
7. 匿名 2019/10/19(土) 12:00:01
東京はうんこの街+1002
-105
-
8. 匿名 2019/10/19(土) 12:00:03
日刊ゲンダイの記事の方が余程ウンコだ+595
-20
-
9. 匿名 2019/10/19(土) 12:00:03
臭いや衛生面は大丈夫なのかな+956
-10
-
10. 匿名 2019/10/19(土) 12:00:13
土曜の昼間からなんてトピ立てるのよ+399
-13
-
11. 匿名 2019/10/19(土) 12:00:37
うんこっていうか、ほうじ茶色かなぁ+29
-92
-
12. 匿名 2019/10/19(土) 12:00:45
でも好きなイケメン芸能人のも混じってるのかな?+50
-164
-
13. 匿名 2019/10/19(土) 12:01:01
確かに言いたい事は分かる・・氾濫すれば、うんちもおしっこも全部上がってくるんだから。でもこんな発信力ある人は発言に気をつけないとね。+1035
-9
-
14. 匿名 2019/10/19(土) 12:01:01
>>3
ミルクティー水ワロタ+594
-38
-
15. 匿名 2019/10/19(土) 12:01:07
そりゃね、大体は泥だろうよ+460
-10
-
16. 匿名 2019/10/19(土) 12:01:39
幼稚園児みたいに騒いでバカにして大人げないな+469
-30
-
17. 匿名 2019/10/19(土) 12:01:42
ウンコが混ざっていることは間違いないと言うことですね。+1111
-9
-
18. 匿名 2019/10/19(土) 12:01:48
ウンコ水?ウンコってもっと茶色いよ?+98
-23
-
19. 匿名 2019/10/19(土) 12:01:54
>>7
浸水してません+60
-26
-
20. 匿名 2019/10/19(土) 12:01:55
>>1
浸水した水には糞尿が混じっているのではないか、と日刊ゲンダイが報じ、ネットなどでも大騒ぎになった。
日刊ゲンダイ、自分で煽って自分で検証記事書いててうけるw+685
-6
-
21. 匿名 2019/10/19(土) 12:01:56
茶色い水 イコール ・・・ って、小学生男子じゃないんだからさぁ。+270
-15
-
22. 匿名 2019/10/19(土) 12:02:14
非常事態だったんだからやむを得ない事。
それをわざわざ拡散させて
何をどう思わせたいのか卑劣だね。+439
-17
-
23. 匿名 2019/10/19(土) 12:02:36
下水が氾濫すればどこも同じじゃないかな。+419
-12
-
24. 匿名 2019/10/19(土) 12:02:44
武蔵小杉を叩いてる人の神経疑う
被災者に向かって「ざまあ」とか言ってるの民度悪すぎ
高所得者に対しての妬みの感情がこの国も凄いんだなって思った
完全に性格が破綻してて完全にヤバイね
本当に日本人?+744
-152
-
25. 匿名 2019/10/19(土) 12:02:59
須磨の小学校のカレーの方がウンコに近くない??+10
-35
-
26. 匿名 2019/10/19(土) 12:03:01
陸もウンコ
海もウンコ
ウンコだらけ+185
-8
-
27. 匿名 2019/10/19(土) 12:03:23
+368
-4
-
28. 匿名 2019/10/19(土) 12:03:29
ガル民げんなりしてて笑った
確かにもうちょっと言い方考えて欲しいわ+195
-1
-
29. 匿名 2019/10/19(土) 12:04:06
5chだとみんなうんこって言ってるね+160
-4
-
30. 匿名 2019/10/19(土) 12:04:06
本当にウンコ混ざってるの?
イケメンのならまだしも、おっさんのなら嫌だな+7
-54
-
31. 匿名 2019/10/19(土) 12:04:32
その場所で生活してる人がいるのに、幼稚な表現+187
-10
-
32. 匿名 2019/10/19(土) 12:04:47
>>9
武蔵小杉に限らずどこでも洪水の後は衛生面がやばいよ。
うちは福岡だけど、九州北部豪雨のあとは市役所が庭を消毒しに来てくれたよ。+538
-8
-
33. 匿名 2019/10/19(土) 12:04:50
災害地区の皆んなさんは頭抱えて悩んでる時に
そんなことまで言われたら
何処にも住めない+251
-8
-
34. 匿名 2019/10/19(土) 12:04:53
>>20
ほんとだ!
こういうのって自作自演に近いよね 怒られないのかな?+140
-5
-
35. 匿名 2019/10/19(土) 12:04:56
お台場で行われるパラリンピックのトライアスロンも、テスト大会のときに選手が臭い!って言って水質検査の結果スイム中止。
あれも23区が合流式で海に下水流してるからなんだって
てかそんな下水まみれのとこがオリンピックの会場でいいのか‥+640
-6
-
36. 匿名 2019/10/19(土) 12:04:57
うんこ禁止のアレ以来、
武蔵小がネットでおもちゃにされてるよね+200
-2
-
37. 匿名 2019/10/19(土) 12:04:58
川崎市は下水処理が合流式だから、
浸水すると下水と雨水が一緒に出てきちゃうんだよね
分流式ではない地域にタワマンを乱立させて
万単位で市民を増やしたのもよくなかったと思う
+268
-3
-
38. 匿名 2019/10/19(土) 12:05:03
>>29
男はウンコ好きな馬鹿だからね+178
-8
-
39. 匿名 2019/10/19(土) 12:05:04
都会は合流式が多いよ。
でも武蔵小杉は、これ以外にも問題点がありすぎる。浸水しやすい低地ということ、人口過多で排水処理能力が追い付いていないこと、他にも工場跡地で地盤は緩いし、総合的に見て良い土地ではないね。+382
-4
-
40. 匿名 2019/10/19(土) 12:05:56
うんこといってもさ、元は口から食べた食物だから、いいじゃない+6
-31
-
41. 匿名 2019/10/19(土) 12:06:17
ヤフコメで
武蔵ウン子クサ杉
とか言われてた。
酷すぎ。+203
-24
-
42. 匿名 2019/10/19(土) 12:06:33
+173
-2
-
43. 匿名 2019/10/19(土) 12:06:35
日刊ゲンダイがウンコだった+50
-3
-
44. 匿名 2019/10/19(土) 12:06:37
>>12
ポジティブ!!+144
-3
-
45. 匿名 2019/10/19(土) 12:06:50
>>30
イケメンでもおっさんでも嫌だわ+99
-2
-
46. 匿名 2019/10/19(土) 12:07:23
ちょっとー
今カレーうどん食べてたのに+66
-6
-
47. 匿名 2019/10/19(土) 12:07:28
東京23区は合流式が多いです
多分小杉をバカにする要職に就く東京都民の方々は、東京の威信をかけて守ってもらってるだろうから大丈夫なんでしょうけど+37
-16
-
48. 匿名 2019/10/19(土) 12:07:39
町中匂ってるの?+19
-9
-
49. 匿名 2019/10/19(土) 12:08:06
下水が噴出したんだから仕方ないよ
都会に限らずあふれた水に膝まで浸かっている映像とか出てくるけど不潔だよね
浸水した家屋は臭うし家財道具も洗えばまた使えるなんてもんじゃないから
みんな捨ててるってことでしょ+273
-3
-
50. 匿名 2019/10/19(土) 12:08:11
どっちにしても合流させてる時点で最悪の事態+64
-1
-
51. 匿名 2019/10/19(土) 12:08:13
>>27
地方は違うんじゃないかなあ
誰かが指摘してたけど、都内23区とか川崎の海側、横浜市の海側?とかって言ってたような
23区は地下を開発しすぎていまさら分流式に変えられないのかもね。+89
-1
-
52. 匿名 2019/10/19(土) 12:08:16
>>24
恐らく標準レベルの生活ができない貧乏人だと思う+148
-68
-
53. 匿名 2019/10/19(土) 12:09:15
前トピで、一般的な家庭の200リットルの風呂水に2キロの汚物の濃度って
わかりやすく説明している人がいた+97
-0
-
54. 匿名 2019/10/19(土) 12:09:41
むしろ、こんな時こそ今日のお昼はカレーで決まりっ☆+9
-12
-
55. 匿名 2019/10/19(土) 12:09:44
住民用掲示板で散々罵り合いながら、年に一度の集会で顔合わすときはシレーとしているタワマン武蔵小杉。現代のSNS社会の象徴ともいえる
+79
-6
-
56. 匿名 2019/10/19(土) 12:09:52
>>38
このトピに来てる人みんな馬鹿だよねwww+29
-4
-
57. 匿名 2019/10/19(土) 12:10:04
>>37
川崎市の北側は分流式だよ
私はそれも調べて宮前区に住むことを決めた+62
-2
-
58. 匿名 2019/10/19(土) 12:10:24
>>3
タピオカミルクティーはどうだろうか。+136
-7
-
59. 匿名 2019/10/19(土) 12:10:36
>逆流した水にトイレの汚水が混じっているとしても、プールに子どもがお漏らしをした程度の薄さ。
それでも嫌だな…+138
-0
-
60. 匿名 2019/10/19(土) 12:10:37
同じ多摩川沿いでも高台の田園調布は助かって武蔵小杉は溢れたから
やっぱり高台って大事+69
-12
-
61. 匿名 2019/10/19(土) 12:10:41
>>39
それ+
特に何もない街だよね。東京みたいにオシャレなお店が立ち並んでいるわけでもないし。
アピールポイントは3路線駅が近いという利便性だったのに、それだって人口が増えすぎて今や電車に乗るのも一苦労...+118
-8
-
62. 匿名 2019/10/19(土) 12:10:57
>>12
イケメンタレントのも混ざってるけど、そのかわり庶民のオッサンのも混ざってるよ😲+111
-0
-
63. 匿名 2019/10/19(土) 12:11:11
とりあえず日刊ゲンダイは謝っとこうか+9
-1
-
64. 匿名 2019/10/19(土) 12:11:25
みなさんはスカトロプレイしたあとホテルの部屋ってそのままにしてますか?
終わったあとにおいがすごくて気になります+3
-13
-
65. 匿名 2019/10/19(土) 12:11:29
+6
-28
-
66. 匿名 2019/10/19(土) 12:11:37
>>58
タピオカミルクティーに対する熱い風評被害+76
-3
-
67. 匿名 2019/10/19(土) 12:11:43
>>35
処理能力を超える降雨があると、下水管の途中にある放流口から海や河川に流す。大腸菌などが殺菌処理されていない水が、放流されてしまう。
毎日垂れ流してる訳じゃないけどね。+63
-2
-
68. 匿名 2019/10/19(土) 12:12:42
>>55
ここは住民なんてほとんどいないよ。
ネット民のオモチャにされてるだけ。
武蔵小杉タワマンなんかより安いうちのマンションのマンコミも買えなかった住人がなんか意味不明なこと言って罵って暴れてた‥+104
-11
-
69. 匿名 2019/10/19(土) 12:12:44
みんなそんなにうんこ嫌い?
しみけんは、うんこ食べるくらい好きらしいよ
+10
-6
-
70. 匿名 2019/10/19(土) 12:12:51
みんな見た目は大人頭脳は子供だから汚いの大好きなんだよ+9
-1
-
71. 匿名 2019/10/19(土) 12:12:58
なぜに武蔵小杉だけこういう言われ方するのかな?
汚水をわざわざ〇ンコ水とか言うのってもうただの頭の悪い小学生だよ+96
-2
-
72. 匿名 2019/10/19(土) 12:13:42
>>65
これ、5ちゃんのなんJ民がたくさん書き込んでるよ
いかにも、なんJのコテハンがたくさんいるし
あなたがまんまと釣られているのか、わざと貼り付けて楽しんでいるのかわからないけど
ネット歴浅い人だと知らないんだよね+26
-5
-
73. 匿名 2019/10/19(土) 12:14:26
うんこだけじゃなくて、尿も混ざりまくりだろうがよ+14
-0
-
74. 匿名 2019/10/19(土) 12:14:30
>>59
プールは消毒剤が入ってるけど、
今回逆流した水には入ってないだろうしね…
泥が乾いたあとに菌が粉塵として舞い上がって
肺炎にかかることもあるからマスクを着用してくださいって注意が流れてた+124
-2
-
75. 匿名 2019/10/19(土) 12:14:49
>>65
マンコミいるのなんてほぼ住民じゃないから
+12
-5
-
76. 匿名 2019/10/19(土) 12:15:03
>>60
田園調布も浸水したよ。もちろん、武蔵小杉と同じ合流式
お金持ちの住むあたりは無事だったらしいけど、まあ乾燥したのが飛んでくるよね。+110
-1
-
77. 匿名 2019/10/19(土) 12:15:26
武蔵小杉には
民家もオフィスビルも商業ビルもあるのに
叩かれるのはタワマンだけ+72
-0
-
78. 匿名 2019/10/19(土) 12:15:28
うんこくさい!!!+4
-1
-
79. 匿名 2019/10/19(土) 12:15:35
泥でもうんこでも、とにかく汚れてることに変わりないから、何かに感染しないようにテレビでも消毒を促してるんだと思う。
+50
-0
-
80. 匿名 2019/10/19(土) 12:15:45
うんこ水て言いたいのもわかる
うちも膝下まで浸水来た時に平気でジャボジャボと様子みに歩いてる人たちみて下水やドブ水など混じってる中よく歩くなと思った+77
-2
-
81. 匿名 2019/10/19(土) 12:16:10
こんだけ被害あったら、もはやうんこ混ざってようがどうでも良くない?+17
-2
-
82. 匿名 2019/10/19(土) 12:16:16
他人事じゃないですよ!と言われようが
今現在ウンコ水が氾濫してない東京と
実際にウンコ水が氾濫してしまった後のムサコ
この差はデカイ+79
-6
-
83. 匿名 2019/10/19(土) 12:16:36
どっちみち汚い+6
-0
-
84. 匿名 2019/10/19(土) 12:16:47
都市部が水没することって毎年どこでもあるけど、ここみたいな茶色ってあまりみないよね。水没した駅って透明なイメージがある。なんでこかなだけ?+11
-4
-
85. 匿名 2019/10/19(土) 12:16:59
糞尿も地面が土や自然なら自然と分解されるのにね
下手にコンクリートだらけにしたせいで
一度氾濫が起こると衛生面が最悪になる
人間てつくづく愚かだよ+103
-1
-
86. 匿名 2019/10/19(土) 12:17:18
>>76
それでも家の中にいてれば大丈夫そうよね
外観なんて後で高圧洗浄すれば終わるし+2
-9
-
87. 匿名 2019/10/19(土) 12:17:33
濁流に流されて死ぬより、うんこ水にまみれても生きる方がマシよ!+5
-5
-
88. 匿名 2019/10/19(土) 12:17:34
>>77
サントリーとかもあのへんだっけ?
大手メーカーの子が近いからって武蔵小杉に何人か住んでたような‥+11
-1
-
89. 匿名 2019/10/19(土) 12:17:35
>>12
だからなんなんだよwうんこはうんこだ+70
-2
-
90. 匿名 2019/10/19(土) 12:17:56
ウンコ水が流れ出す東京湾や相模湾で海水浴する人はうんこまみれってことですね+83
-2
-
91. 匿名 2019/10/19(土) 12:18:46
>>86
武蔵小杉から飛んでくるから窓あけられないじゃん‥+8
-6
-
92. 匿名 2019/10/19(土) 12:18:47
このうんこ水を浄化して飲み水にするの?+2
-3
-
93. 匿名 2019/10/19(土) 12:18:56
>>24
むしろまさに日本人!って感じだと思うけどね
元々そこまで高尚な国民性じゃないよ+193
-33
-
94. 匿名 2019/10/19(土) 12:19:06
結局カレーフェスは開催されたのだろうか+10
-1
-
95. 匿名 2019/10/19(土) 12:19:08
やっぱりウンコ💩だった♪+7
-1
-
96. 匿名 2019/10/19(土) 12:19:32
>>88
武蔵小杉とか田園調布付近は結構本社多かったりするからね+9
-0
-
97. 匿名 2019/10/19(土) 12:20:13
>>7
ウンコ💩の都
その名は東京+74
-50
-
98. 匿名 2019/10/19(土) 12:20:16
>>88
サントリーは、南武線沿線道路の北側
武蔵小杉駅と武蔵中原駅の中間
あの辺は大丈夫だった
あそこは研究所かな+8
-0
-
99. 匿名 2019/10/19(土) 12:20:38
>>93
まあネトウヨ見れば分かる
一般人もネトウヨ見てネトウヨ化するからね+9
-19
-
100. 匿名 2019/10/19(土) 12:20:38
積もった泥の内訳は河川の泥7割:糞尿3割くらいなんじゃないの?+3
-3
-
101. 匿名 2019/10/19(土) 12:20:39
>>77
前にテレビで武蔵小杉の駅の混雑ぶりを報道してて、
昔からの住民が
「タワマンのせいで駅や電車がとても混雑するようになった。背骨が折れそうなくらい混む。タワマンの住民が憎い」
と何人かが語ってた。
他のタワマンは知らないけど、
武蔵小杉のタワマンの人は地域の住民からも嫌われてると思う。+143
-2
-
102. 匿名 2019/10/19(土) 12:20:47
旦那が人出足りなくて下水の仕事してた時、都内はやばい!でも地下ビルやらなんやらでもうやりようがないって言ってたの思い出した。下水管整備する前にビルがぼんぼんたっちゃったものだから+45
-0
-
103. 匿名 2019/10/19(土) 12:20:59
>>3
ミルクティー飲んでる時にやめて・・・+88
-0
-
104. 匿名 2019/10/19(土) 12:21:00
>>24
また君か。
必ず文中に日本か韓国入れてくるのなんで?
+105
-15
-
105. 匿名 2019/10/19(土) 12:21:23
ウン小杉💩+6
-3
-
106. 匿名 2019/10/19(土) 12:21:30
武蔵野ウンコクサ杉+6
-6
-
107. 匿名 2019/10/19(土) 12:21:43
>>90
葛西臨海公園の海で遊んでる子供もうんこってことか+22
-1
-
108. 匿名 2019/10/19(土) 12:22:14
>>91
さすがにそこまで飛ぶないよ
窓なんてそもそも開けなければ良いし+0
-7
-
109. 匿名 2019/10/19(土) 12:22:28
>>103
そうだよ、せめてタピオカミルクティーにしてよ♪+7
-3
-
110. 匿名 2019/10/19(土) 12:22:40
>>38
がるちゃんでもトピ伸びてるよ
+16
-0
-
111. 匿名 2019/10/19(土) 12:22:42
こんな時こそカレーライス食べます。
ワイルドだろう?+22
-1
-
112. 匿名 2019/10/19(土) 12:23:49
>>109
消化してないじゃないかー!(パニック)
+5
-1
-
113. 匿名 2019/10/19(土) 12:23:59
うんこ水って騒ぐけど、温泉なんて、老婆や子供の尿失禁、尿もれ、垢に鼻水が流れ出した汚水だよ。
それにお金払って喜んで浸かってるんだから、今更何を。+41
-18
-
114. 匿名 2019/10/19(土) 12:24:08
>>54
ウンコ味のカレー🍛?
カレー味🍛のウンコ?+1
-1
-
115. 匿名 2019/10/19(土) 12:24:30
ほうじ茶ラテ+3
-1
-
116. 匿名 2019/10/19(土) 12:24:34
川崎市水道局や土木局は仕事デキナイってことなのかな。
自分は都民だけどたまたま↓の記事を読むと
横浜土木や治水局?は優秀なんだなって思った。
台風19号で浸水したラグビーW杯の横浜会場 驚きの治水の仕掛けとは? - ウェザーニュースweathernews.jp10月13日(日)にラグビーW杯の横浜会場(横浜国際総合競技場)で行われた日本対スコットランド戦。前日上陸した台風19号が関東を直撃したため、会場周辺は試合開始直前まで浸水していました。 試合中止も懸念されましたが、予定通り無事に開催されました。台風の影響を...
台風19号で浸水したラグビーW杯の横浜会場 驚きの治水の仕掛けとは? - ウェザーニュースweathernews.jp10月13日(日)にラグビーW杯の横浜会場(横浜国際総合競技場)で行われた日本対スコットランド戦。前日上陸した台風19号が関東を直撃したため、会場周辺は試合開始直前まで浸水していました。 試合中止も懸念されましたが、予定通り無事に開催されました。台風の影響を...
+16
-5
-
117. 匿名 2019/10/19(土) 12:24:57
>>1
でも断水でウンコ禁止令出てるんでしょ?
+52
-3
-
118. 匿名 2019/10/19(土) 12:25:08
>>109
面白いこと書いたつもりかもしれないけど、>>58が先に書いてるから+12
-3
-
119. 匿名 2019/10/19(土) 12:25:10
>>111
ウン小杉ちゃん💩+2
-4
-
120. 匿名 2019/10/19(土) 12:25:38
ウンコって元々は人間が口から摂取した食べ物のカスだからさ、そう気にするなよ+1
-5
-
121. 匿名 2019/10/19(土) 12:26:29
>>113
温泉は掛け流しだから
+18
-3
-
122. 匿名 2019/10/19(土) 12:26:31
>>111
うんこ食ってる時にカレーの話はやめて!+15
-2
-
123. 匿名 2019/10/19(土) 12:26:54
>>116
鶴見川は長年の計画があってのことだよ
遊水池のスペースからいっても+10
-1
-
124. 匿名 2019/10/19(土) 12:27:11
ウンコ食べる習慣のある人もいるから大丈夫だよ。+4
-5
-
125. 匿名 2019/10/19(土) 12:28:02
>>61
武蔵小杉は徒歩圏内にサントリー、キヤノン、NEC、富士通、東芝、その他諸々企業が多いんだよね
電車すら乗ってない人も割といる+15
-15
-
126. 匿名 2019/10/19(土) 12:28:15
半分は合ってるんなら合ってるじゃんw+12
-0
-
127. 匿名 2019/10/19(土) 12:29:17
このタワマンにマスコミ関係者がたくさん住んでるの?管理会社とかがマスコミに言わせてるの?
と思うほど擁護記事がいっぱい出る+13
-8
-
128. 匿名 2019/10/19(土) 12:29:40
>>24
ウンコ禁止を妬むとかマジか、、?
+62
-16
-
129. 匿名 2019/10/19(土) 12:30:25
>>84
2015年の浜松の水没 ゲリラ豪雨だとか、雨水が一気に溜まった場合は綺麗なのかな?
川がえぐられて泥が流出したら下水関係なく茶色の濁流になって、水が引いたら泥が残るよね
+33
-1
-
130. 匿名 2019/10/19(土) 12:30:43
>>127
マスコミ関係者じゃなくても余りにも事実と違うし風評被害を拡大させるのは人として見逃すことができないからでしょう。+9
-1
-
131. 匿名 2019/10/19(土) 12:32:01
+5
-21
-
132. 匿名 2019/10/19(土) 12:32:32
>>24
さらに高所得な上級都民にも馬鹿にされてるよw
+72
-11
-
133. 匿名 2019/10/19(土) 12:32:56
正体が何であれいいよ
こうなる前から武蔵小杉って場所にも住人にもいいイメージないし
+13
-4
-
134. 匿名 2019/10/19(土) 12:33:38
武蔵ウンコスギ+8
-7
-
135. 匿名 2019/10/19(土) 12:33:43
治水整備がされてても想定を遥かに超える雨がふれば
誰でも起こる可能性はあるよ
部屋が浸水しなくても電気系統にも不具合が出る事だってある
洪水だけじゃなく地震だって明日は我が身なんだから
他人の不幸を面白がってはダメだよね
マスコミのほうも煽ってる部分はあるけど
住んでる住人のほうも上から目線で発言する人がいるとすれば
叩かれてしまう+37
-0
-
136. 匿名 2019/10/19(土) 12:33:46
>>127
不動産業者が必死なんでしょ
+14
-0
-
137. 匿名 2019/10/19(土) 12:35:22
タワマン民は国や自治体のせいにしないの?+2
-0
-
138. 匿名 2019/10/19(土) 12:35:25
>>125
いやあ、普通は武蔵小杉は、っていう言い方じゃなくて、「南武線沿線」はっていうよ
一駅の間隔が広いから歩くっていうのも、たまたま小杉駅前の営業所の人くらいじゃないの
土地勘のない人にもっともらしい説明しないで
営業所が小杉駅前っていうのもあるけどメインはそれぞれこっちだよ
東芝 川崎
キヤノン 矢向
NEC 武蔵小杉 向河原
サントリー 武蔵中原と武蔵小杉の中間
富士通 武蔵中原+31
-3
-
139. 匿名 2019/10/19(土) 12:35:54
武蔵小杉住民のリスクヘッジがガバガバだったのもあるけど
さすがにあそこまで叩かれるか?被災者でしょ+23
-0
-
140. 匿名 2019/10/19(土) 12:36:05
なんかこういう記事読むと
タワマンに住むやつは
金はあるけどバカだと思ってたけどほら見ろみたいな
羨望と蔑み奥深い妬みがごちゃ混ぜになってるよね+39
-2
-
141. 匿名 2019/10/19(土) 12:36:33
うんこ♪うんこ♪うんこすぎ♪+3
-5
-
142. 匿名 2019/10/19(土) 12:36:39
もうこれウンコ大喜利じゃん+7
-0
-
143. 匿名 2019/10/19(土) 12:38:19
>>84+25
-1
-
144. 匿名 2019/10/19(土) 12:38:42
>>116
埼玉の地下神殿にしても横浜の遊水池にしても大規模水害に備えた地域は無害だったという当然の結果
多摩川っていつまで堤防反対してるんだろうね+65
-0
-
145. 匿名 2019/10/19(土) 12:38:59
>>138
地元だけど歩けるし、チャリ通も可能
バスもたくさん出てる+6
-2
-
146. 匿名 2019/10/19(土) 12:40:18
>>127
実際インタビュー受けてた家族はTBSの社員だったよ+17
-0
-
147. 匿名 2019/10/19(土) 12:41:04
>>46
ヤ・メ・ロ
昨夜のカレーを昼も夜も食べる予定なんだぞ!+24
-0
-
148. 匿名 2019/10/19(土) 12:41:09
どういう聞き方したのか知らないけどさ
水道局も半分合ってるとか言うなよ
汚水が混じってる可能性は0ではない位にしとけばいいのに+3
-4
-
149. 匿名 2019/10/19(土) 12:41:50
タピオカミルクティー+1
-3
-
150. 匿名 2019/10/19(土) 12:41:58
>>140
高い金払って狭い部屋の団地
エレベーターと駅で毎朝並んで
断水停電だと階段上り下りしてトイレも使用できず
そりゃ地方の戸建て住みに笑われるよ
+36
-5
-
151. 匿名 2019/10/19(土) 12:42:46
>>145
東芝も徒歩圏内って挙げられてるから言ってるんだけど
すごい健脚だね
>>125は徒歩でって言ってるのにバスとか何なんですか?+6
-3
-
152. 匿名 2019/10/19(土) 12:44:09
うちは浄化槽なんだけどこういう災害の時は寧ろ良いのかな?
ちょうど昨日点検があって、台風被害もなく正常だって言われた+9
-1
-
153. 匿名 2019/10/19(土) 12:44:54
今まで住んでた経験があるならまだわかるけど
これから武蔵小杉に住みたがる人は頭おかしいわ
でも武蔵小杉に住んでる人とは友達になりたくないかな+10
-17
-
154. 匿名 2019/10/19(土) 12:49:32
>>1
火消しのように見せて煽ってるよね
+31
-2
-
155. 匿名 2019/10/19(土) 12:51:11
>>151
1時間以内だから歩こうと思えば歩けるよ
帰宅難民にならない距離だね
東芝以外は全部普通に徒歩で行けるよ+4
-3
-
156. 匿名 2019/10/19(土) 12:52:15
>>61
さらに二棟のタワマンが建設予定らしいよ。第一期でタワマンに入居した人達は、こんなに人口が増えるだなんて予想もしなかったよね。+62
-0
-
157. 匿名 2019/10/19(土) 12:52:27
不衛生すぎる+17
-1
-
158. 匿名 2019/10/19(土) 12:52:58
三菱ふそうも徒歩圏内にあるよ。+2
-0
-
159. 匿名 2019/10/19(土) 12:53:33
ナイル川が氾濫してたころは
氾濫とともに肥沃な土壌が運ばれてきて
その後農作物が良く育つとか
なんか聞くか読んだことあったけど
有機肥料入りということか+26
-0
-
160. 匿名 2019/10/19(土) 12:53:33
>>145
言い方キツイとか自分が間違えてるのを認めたくないからって、マイナス押すのやめてね
全部大企業は武蔵小杉にあるって思いあがってるんじゃないの?
なんでキヤノンや東芝まで武蔵小杉のものにしてるの+12
-6
-
161. 匿名 2019/10/19(土) 12:54:48
先進国じゃないみたい。早急に改善するべき+28
-0
-
162. 匿名 2019/10/19(土) 12:55:47
>>155
武蔵小杉の人の、そういうところなんですよ
重要なものは全部武蔵小杉にあると思っているところ
+25
-5
-
163. 匿名 2019/10/19(土) 12:57:37
>>160
思い上がってないよ
武蔵小杉がオシャレじゃないって散々否定する人がいるけれど、そもそもオシャレのために住んでるんではなくて、近隣企業のアクセスの良さで発展した街だし、実際武蔵小杉にはビジネス拠点が多々ある。
徒歩圏内の高層ビルのテナントに大手企業が数多く入居してる。
武蔵小杉に対して間違った情報を散々書き散らしてるなら許容範囲だね。+12
-20
-
164. 匿名 2019/10/19(土) 12:58:50
>>160
キヤノンは小杉事業所あるでしょ+8
-2
-
165. 匿名 2019/10/19(土) 12:59:37
これ、内水氾濫、排水管が逆流して起こった浸水。
川崎市がゲートを閉じれば(大雨の事態を想定してそういう機能あり)
防げた人災可能性があるらしい。
川崎市に莫大な市民税を納めてきたと思われる
武蔵小杉の住民からするとやりきれないだろうな。+27
-0
-
166. 匿名 2019/10/19(土) 13:00:10
最初に「ウンコ水」と発信した人、罪深いね+22
-3
-
167. 匿名 2019/10/19(土) 13:00:59
独り暮らしし始めてからずっと武蔵小杉だよ。
何もなかったけどそれがよかったのに。
利便性だけだったよ。
今はごちゃごちゃして反対に不便になった。
好きな場所が色々言われるのは悲しい
+35
-1
-
168. 匿名 2019/10/19(土) 13:03:39
でも、そもそもプールにおしっこはあってもうんこはないならな…
武蔵小杉に関しては、下水溢れて糞尿入りの汚水だし、水がはけたら濃度の高い糞尿だからやっぱり嫌だわ+29
-4
-
169. 匿名 2019/10/19(土) 13:03:47
>>55
なんやこれ
金持ちってこんなん書かんやろ
騙ってこんな酷い書き込みしてるって犯罪者やん
最低やね
人の不幸をネタにするってありえへん+53
-12
-
170. 匿名 2019/10/19(土) 13:03:51
乾いて砂になったとき吸い込んだら病気になると聞いたけど本当?+18
-0
-
171. 匿名 2019/10/19(土) 13:11:43
>>125
電車には乗らなくても、人口過多でメリットなんて一つもないよ。保育園も入れないし、買い物だってレジ並ぶし。街に人が多すぎるのは窮屈感ある。+75
-1
-
172. 匿名 2019/10/19(土) 13:13:10
多摩川で釣りはしんどいね+8
-1
-
173. 匿名 2019/10/19(土) 13:15:28
>>171
実際に住んでから文句言いなよ。
保育園は事業所内託児所に預けるし、駅前はスーパーだらけだからレジで並ぶなんでない。+2
-18
-
174. 匿名 2019/10/19(土) 13:16:42
>逆流した水にトイレの汚水が混じっているとしても、プールに子どもがお漏らしをした薄さ。…は?薄くても汚いのには変わりないし+29
-1
-
175. 匿名 2019/10/19(土) 13:17:50
>>7
武蔵小杉は神奈川県だよ+204
-3
-
176. 匿名 2019/10/19(土) 13:18:14
もともとは工業地帯、
昔は沼地だったみたいね
そこにたくさんタワマン建てて
セレブイメージつけて
デベロッパーが売り出して
それにのって高いお金だして買った人を
多少バカにして言ってるんでしょう
+66
-3
-
177. 匿名 2019/10/19(土) 13:18:23
自分たちは好き放題妄想で武蔵小杉の嘘情報を書くのは許されて、住民が事実を書くと速攻で非難するのもどうかと思う。+11
-5
-
178. 匿名 2019/10/19(土) 13:18:50
ウコン水でいいじゃん+4
-1
-
179. 匿名 2019/10/19(土) 13:19:25
>>172
等々力緑地に釣り堀あるよ+4
-0
-
180. 匿名 2019/10/19(土) 13:23:09
浸水したところはすべて消毒してほうがいいって
下水が混ざってる可能性が多いから
感染症とかになりやすい
+48
-0
-
181. 匿名 2019/10/19(土) 13:23:45
東京都と埼玉はすげー首都圏外郭放水路www.gaikaku.jp地域の治水施設である「首都圏外郭放水路」の役割をもっと深く知っていただけるように、社会実験第2弾として新たな3コースの見学会がスタート。首都圏外郭放水路の壮大さをぜひご体感ください。
+22
-0
-
182. 匿名 2019/10/19(土) 13:25:07
コスギのウンコ水騒ぎを見たらもうタピオカミルクティーは飲めないよ
連想しちゃうもん
タピオカミルクティー、コスギの風評被害でかわいそう
+8
-4
-
183. 匿名 2019/10/19(土) 13:26:14
>>181
横浜市もなかなか賢いよ台風19号で浸水したラグビーW杯の横浜会場 驚きの治水の仕掛けとは? - ウェザーニュースweathernews.jp10月13日(日)にラグビーW杯の横浜会場(横浜国際総合競技場)で行われた日本対スコットランド戦。前日上陸した台風19号が関東を直撃したため、会場周辺は試合開始直前まで浸水していました。 試合中止も懸念されましたが、予定通り無事に開催されました。台風の影響を...
+27
-0
-
184. 匿名 2019/10/19(土) 13:26:57
>>103うんこ色のミルクティーか(っ’-‘)╮ =͟͟͞͞💩+5
-4
-
185. 匿名 2019/10/19(土) 13:27:29
>>180
そういうウンコ水が引いたあとの地面でケガすると破傷風になるんだよね
+27
-0
-
186. 匿名 2019/10/19(土) 13:35:12
今回の台風で武蔵小杉のイメージが崩壊したことは確か。地下下落のターニングポイントになると思う。+34
-1
-
187. 匿名 2019/10/19(土) 13:39:45
>>162
別に良くないか?
小杉住民は人は自分の半径数キロ内で必要なものを揃えたくて集まってるわけだから。+3
-7
-
188. 匿名 2019/10/19(土) 13:40:49
うちは田舎だから浄化槽。下水整備されたから繋げって言われたけど、これは繋がない方が良さそう。
下水って壊れたら何メートルくらいで何百万かかるって聞いたし。下水道料金が市の収入になるから繋げって言うのよね。+4
-6
-
189. 匿名 2019/10/19(土) 13:41:07
>>55
住民じゃない人も書き込めるの?+26
-0
-
190. 匿名 2019/10/19(土) 13:41:43
>>58
そのタピオカって( ˘ω˘ ; )+46
-0
-
191. 匿名 2019/10/19(土) 13:43:36
>>171
税収が増える。
日本の急速な高齢化に対して人口が若いから当面の下支えになる。+8
-1
-
192. 匿名 2019/10/19(土) 13:46:04
>>174
汚ねーな+3
-0
-
193. 匿名 2019/10/19(土) 13:46:10
>>183
プロジェクトXでラグビーの日本戦試合開催までの経緯を取材してほしいくらいの
裏での関係者の奮闘ぶりだよ
+16
-0
-
194. 匿名 2019/10/19(土) 13:46:10
ムサコで徒歩通勤イコール一流企業のエリートって事でよろしい?+3
-5
-
195. 匿名 2019/10/19(土) 13:51:51
ていうか、武蔵小杉は駅もパンクしてるし
こんな場所なのにマンションを異様な量乱立してるのがおかしい。
なんにも考えてない国と県は対策もしてないし
住む人のこと考えてマンション作ってないのが丸わかり。+52
-0
-
196. 匿名 2019/10/19(土) 13:52:54
逆流ウン小杉+30
-9
-
197. 匿名 2019/10/19(土) 13:54:37
武蔵小杉はタワマンが建ってもブランドイメージが無い+41
-1
-
198. 匿名 2019/10/19(土) 13:56:33
ムサコじゃなくて小杉だよ。昔からムサコは武蔵小山。+45
-2
-
199. 匿名 2019/10/19(土) 13:57:14
横浜市民からみるともはや川崎県に見える。同じ神奈川とは思えない。
神奈川県はそんなのばっか。+42
-7
-
200. 匿名 2019/10/19(土) 13:59:15
車もボンネットの中に水が入る程度浸水すると故障して廃車になるらしい。
来年も台風くるかもだからこれは不安になるね。多摩川なんてデカイから整備も難しそうだし?+9
-2
-
201. 匿名 2019/10/19(土) 13:59:25
>>199
地元横浜市じゃないでしょ
横浜は本当に不便な街だよね+8
-12
-
202. 匿名 2019/10/19(土) 14:00:53
川崎なんて場所をブランディングに影響されて住みたいと思える時点で浅はかとしか言いようがない+26
-4
-
203. 匿名 2019/10/19(土) 14:04:58
武蔵小杉叩きは他トピの芸能人叩きとよく似てるなと思う。
人気だけど事実を認めたくなくて、
兎に角粗をつつきまくって、なんとか蹴落とそうと一部が必死になってる。
自分の日頃の鬱憤もそこに加わってさらにエスカレート(笑)勝手に+9
-16
-
204. 匿名 2019/10/19(土) 14:05:06
>>24
家ごと流されて生きるか死ぬか、全半壊で今後の生活の見通しもたたない人もいる中、停電中で洗濯できない期間のクリーニング代やホテル代や交通費まで保証しろ云々言うような民度の低い小金持ちが大騒ぎするようなのは馬鹿にされるわ
集合住宅形式の戸建てを購入してるって意識がないのか、専有部分と共用部分の保証の範囲も認識してない馬鹿とか呑気で間抜けだからだよ+209
-12
-
205. 匿名 2019/10/19(土) 14:07:00
>>101
その先の少し都心よりの東横線住まいだけど、本当に混雑具合は異常になったよ、
年収レベルは元からの住人とさほど変わらなくても民度って事だと明らかに東横線のレベルは悪い方に下がったと思う
昔はもっとのんびりしたのどかな沿線だったのに+64
-3
-
206. 匿名 2019/10/19(土) 14:07:14
でもこれだけ叩かれてるってことは
多少なりともキラキラしてたり羨ましがられる要素あるんでしょ?
首都圏の人は大変ね〜。マウントの嵐で
上昇志向高い人が多いってことなのか?+14
-6
-
207. 匿名 2019/10/19(土) 14:08:00
>>204
生きるか死ぬかの被害がなかったのにも関わらず、殊更に悪意で取材して全国に拡散する意義がわからない。生き死にに関わる被災地のトピを立てまくって一日中張り付いて議論すればいい。+12
-20
-
208. 匿名 2019/10/19(土) 14:08:08
所詮、武蔵小杉はずっと変わらない野蛮な川崎なんだよ+17
-8
-
209. 匿名 2019/10/19(土) 14:11:22
普通は生活排水と雨水とで2種類の下水管使うんだよね。
生活排水用はこうやって溢れないように深く埋めるもんだし。
だから他の地域ではウンコ水じゃないんだけど、ここはアホのせいでウンコ水。+7
-3
-
210. 匿名 2019/10/19(土) 14:11:27
>>178
ですよね~実際ウンコ水なんでしょ?+6
-2
-
211. 匿名 2019/10/19(土) 14:13:13
それよりオリンピックの海の競技でしょ
変更してあげて+19
-1
-
212. 匿名 2019/10/19(土) 14:13:15
都合が悪くなるとうんこうんこ連呼して逃げる。
本当に小学生男子でもここまで酷くないよ。
武蔵小杉の民度語るレベルに無い。+11
-2
-
213. 匿名 2019/10/19(土) 14:13:32
川崎じゃん
近づきたくもないわ+13
-5
-
214. 匿名 2019/10/19(土) 14:14:04
武蔵小杉に家買うなら2駅隣の日吉の方が断然良いわ。+37
-3
-
215. 匿名 2019/10/19(土) 14:14:17
>>213
くんな+11
-4
-
216. 匿名 2019/10/19(土) 14:14:48
>>213
川崎国だもんね 民度低+14
-9
-
217. 匿名 2019/10/19(土) 14:15:40
>>214
学生が半端なくいるよ
夜遅くに飲みサーがたむろしてるようなところは嫌+8
-4
-
218. 匿名 2019/10/19(土) 14:16:06
>>214
日吉って東京駅にアクセス良くないよね+10
-7
-
219. 匿名 2019/10/19(土) 14:17:23
武蔵小杉や歩いて3分の新丸子ってスナック、キャバクラ、在日マッサージ店がいっぱいあるんだけど、そんなとこで子育てしたくないわ?+28
-4
-
220. 匿名 2019/10/19(土) 14:18:43
>>218
東京駅に毎日行く用事でもあるの?w+8
-3
-
221. 匿名 2019/10/19(土) 14:19:25
>>205
そうかな
30年前と比較してもこんなもんかなと思う
むしろ副都心線と繋がったことも混雑の要因となったのでは?+6
-8
-
222. 匿名 2019/10/19(土) 14:19:37
>>218
都内のタワマン買えばいいのに+7
-0
-
223. 匿名 2019/10/19(土) 14:20:23
>>217
日吉来たことないでしょ?(笑)
武蔵小杉より何倍も良いわ+20
-10
-
224. 匿名 2019/10/19(土) 14:23:13
>>218
南武線臭いし変な人多いし通勤で毎日乗るとか耐えられない+7
-4
-
225. 匿名 2019/10/19(土) 14:24:25
>>223
何倍も良いわ
って必死…
負けず嫌いだね
なんでも安くて居酒屋多くていいね+18
-6
-
226. 匿名 2019/10/19(土) 14:24:48
>>220
通勤+4
-0
-
227. 匿名 2019/10/19(土) 14:25:51
うんこの話題はなぜこれほどまでに盛り上がるのか+8
-0
-
228. 匿名 2019/10/19(土) 14:27:46
>>225
う◯小杉の住人の方が必死でしょw+13
-5
-
229. 匿名 2019/10/19(土) 14:29:08
>>222
私が横浜勤務、夫が東京勤務
お互いの通勤考えると武蔵小杉は最高。
中間地点でいうと他の候補は中目黒あたりだったけど高いからね
中目黒の駅近住める人は羨ましい+24
-5
-
230. 匿名 2019/10/19(土) 14:29:32
武蔵小杉のナチュラは好きだったな。被害に遭ってないだろうか。+5
-1
-
231. 匿名 2019/10/19(土) 14:30:43
>>229
タワマンにお住まいですか?
+1
-2
-
232. 匿名 2019/10/19(土) 14:31:03
>>228
えw
横だし部外者だけど外から見てると叩いてる人の方が必死、これは明らかだよw
+10
-8
-
233. 匿名 2019/10/19(土) 14:31:24
>>219
マンションの中で塾や習い事できるし、駅直結だから新丸子方面にはいかないのよね
休みは多摩川の河川敷や等々力緑地でのびのび遊ばせてます+7
-8
-
234. 匿名 2019/10/19(土) 14:33:26
>>3
うんティー+93
-4
-
235. 匿名 2019/10/19(土) 14:33:48
下水をそのまま河川に放流してることに驚き
浄化してないんだね+14
-1
-
236. 匿名 2019/10/19(土) 14:35:31
>>231
うん。タワマンにこだわりはなかったけど、
駅近が絶対条件だったから結果的にタワマンにしました。
良さも色々あるけどね、好き嫌いはあるんだろうね+9
-1
-
237. 匿名 2019/10/19(土) 14:36:26
>>232
横だけどあなたの方が必死に見える+5
-4
-
238. 匿名 2019/10/19(土) 14:37:18
>>237
じゃあいいよ、それでw+5
-5
-
239. 匿名 2019/10/19(土) 14:39:19
>>235
えっ?そうなの?中原住民票の糞尿はそのまま多摩川って事?人工多いしやばくない?+3
-1
-
240. 匿名 2019/10/19(土) 14:40:48
>>236
羨ましいですね〜。年収1500はないとキツいですよね。+3
-4
-
241. 匿名 2019/10/19(土) 14:40:54
タワマンの人、周囲はウンコ水、ライフライン途絶えてイラついてるんだね
御愁傷様+14
-3
-
242. 匿名 2019/10/19(土) 14:54:43
その子供とは一人なのでしょうか
+1
-1
-
243. 匿名 2019/10/19(土) 15:00:41
>>189
書けるよ
5ちゃんのコテハンもいるし、なんJがおもちゃにしてるんだよ
ここだってみんな好き勝手書いてるじゃん
前トピで昨日釣りネタ書いてる人がいたから、ガンガン問い詰めたら最後謝罪してたよ+26
-0
-
244. 匿名 2019/10/19(土) 15:01:57
23区は世田谷区、足立区、葛飾区の一部だけだね〜分流式。その他江東区や大田区は沿岸部だけだ。
あとは合流式だね。下水溢れて慌てたくないな…+8
-0
-
245. 匿名 2019/10/19(土) 15:04:05
どの道下水の水だから早く綺麗にしないとね+4
-0
-
246. 匿名 2019/10/19(土) 15:06:48
>>239
都会なんてそんなもんですよ
スマホユーザーで予測変換間違えまくりのあなたじゃ見られないかもしれないけどhttp://www.gesui.metro.tokyo.jp/living/pdf/50ec8ee7284523d8fa5e43a562d6248be9ae5309.pdfwww.gesui.metro.tokyo.jphttp://www.gesui.metro.tokyo.jp/living/pdf/50ec8ee7284523d8fa5e43a562d6248be9ae5309.pdf
+1
-0
-
247. 匿名 2019/10/19(土) 15:07:41
>>235
んなわけない笑+4
-0
-
248. 匿名 2019/10/19(土) 15:08:31
>>239
私だからではないけれど生分解性のよい成分が入ったシャンプーとコンディショナー使っている。
なんとちふれ化粧品から出ているやつ
価格も詰め替え用は400円と手ごろで気に入っている。+0
-5
-
249. 匿名 2019/10/19(土) 15:10:19
>>55
これ見ると民度の低さを疑うね+9
-8
-
250. 匿名 2019/10/19(土) 15:10:57
>>249
まだ引っかかってる
ネット初心者?+13
-1
-
251. 匿名 2019/10/19(土) 15:12:50
抵抗力のないお年寄りや子供や病人も武蔵小杉には住んでいるのだから一刻も早く清掃してくれ
余りにも可哀想だ。+29
-1
-
252. 匿名 2019/10/19(土) 15:13:05
でもみんな他人事じゃなくない?
お台場問題のときビックリしてうちの地元も調べたら合流式だったよ…
もし地元が浸水したら💩水の街って言われるのかと思うときついわ+20
-0
-
253. 匿名 2019/10/19(土) 15:15:33
>>250
まだ張り付いてるw+2
-5
-
254. 匿名 2019/10/19(土) 15:17:15
>>204
娘の気分が悪くなったからホテル代よこせにはビックリした。あの人達賃貸と分譲の違いも分からないのかな。本当に小金持ちってみみっちいんだね。+127
-1
-
255. 匿名 2019/10/19(土) 15:17:41
>>214
そうなんだ。日吉に住んでる人が渋谷に一本で行けるとか?って、日吉自慢してたことあった。
神奈川で横浜以外でもそういう自慢できる街なのかな?と思ったことある。神奈川よく知らないから。住みやすいの?+8
-2
-
256. 匿名 2019/10/19(土) 15:19:50
>>253
武蔵小杉に行ったこともない人に比べたら、ここに張り付く意味あるし
あなたは何でここ見てんのよ
どうせ行ったこともないくせに+4
-2
-
257. 匿名 2019/10/19(土) 15:20:31
>>256
はぁ??住んでるわ+2
-7
-
258. 匿名 2019/10/19(土) 15:21:31
都内これ順次分流式へ切り替え予定とかじゃなくずーっと合流式なのかな下水道+8
-0
-
259. 匿名 2019/10/19(土) 15:22:21
>>257
なんか有意義なこと書いた?
私は昨日別トピで釣りネタ書いた人に、問い詰めて謝らせたけど+2
-2
-
260. 匿名 2019/10/19(土) 15:22:23
>>255
武蔵小杉に比べたら圧倒的に治安が良い+11
-5
-
261. 匿名 2019/10/19(土) 15:24:49
>>259
謝らせたとかやばっw さすが武蔵小杉住民+6
-5
-
262. 匿名 2019/10/19(土) 15:26:55
>>163
やめてよ、163も徒歩圏内だ云々も。恥ずかしい。
武蔵小杉は、電車がたくさん通ってるから色々な街へのアクセスが便利。
でももともと工場地帯だしその前は田んぼだか沼地だかだし川崎市だしってことで便利なわりにお安かった。(いまは加熱して高いけど)
都内の栄えた地に手が出ない層が、便利さだけを追求したら小杉ってけっこういいよね。
って街だよ。
それを大企業が集まってるビジネス拠点だとかさも高尚な街かのように言うから笑われるんだよ。
163さんは言ってないけど、おしゃれだとかなんでも揃ってるとか言う人がいるのも事実。
全部「神奈川では」おしゃれ、「神奈川では」企業が集まってる方、「神奈川では」便利、なんだよ。
住んでるこっちが恥ずかしくなるよ。ほんとやめてほしい。+36
-2
-
263. 匿名 2019/10/19(土) 15:27:30
>>259 有意義の使い方間違えてませんか?+2
-2
-
264. 匿名 2019/10/19(土) 15:29:14
>>255
ほー。それで乗り換えも便利なら確かに良いね。+2
-1
-
265. 匿名 2019/10/19(土) 15:29:38
>>261
ある書き込みに対して、それは本当のことかって矛盾点ををあげて問い詰めたんだけど
そしたら最後に、うその書き込みをしたって謝ってきたんだよ+3
-2
-
266. 匿名 2019/10/19(土) 15:30:27
まずデベロッパーが売るときに
耐震ばっかり強調して
浸水の危険性に
触れなかったのが問題
阪神大震災でもタワマンの地下の電源室が
浸水して停電したらしい
それから電源室を2階に設置する
マンションが増えた
ここのタワマンはそこが遅れてたね
まあ買う方がハザードマップとかで
調べるのがまずは大事だけど+37
-0
-
267. 匿名 2019/10/19(土) 15:32:13
>>260
>>264ですがアンカー間違えました。+0
-0
-
268. 匿名 2019/10/19(土) 15:32:49
今度は設備関連室を上階に移動するのかな?+0
-0
-
269. 匿名 2019/10/19(土) 15:34:41
>>265
横からだけど、たかがネットに随分と執念深いんですね+2
-4
-
270. 匿名 2019/10/19(土) 15:36:42
>>255
渋谷に一本で行けるのが自慢なら学生かな
武蔵小杉が一本で行ける所と比較にならないよ
武蔵小杉は働く大人の街
治安も堅気の大手サラリーマン家族だから、学生街より常識的+10
-3
-
271. 匿名 2019/10/19(土) 15:38:00
>>270
さすがに常識的には笑ったw
+4
-3
-
272. 匿名 2019/10/19(土) 15:38:02
>>1
>都内でも大雨が降れば「ウンコ水」はあふれ出てくる可能性がある。
最後の最後にやっぱり「ウンコ水」
って言っちゃってるしw
あとさ都内でも大雨が降ればーって
あの大雨で逆流騒ぎがあったのは
武蔵小杉だけだったじゃん
あんな規模の台風と大雨なんて
毎年あるもんじゃないよ
あの大雨で大丈夫ならだいたい大丈夫
ということが逆に証明されたと
なぜ考えないのか?
他も可能性あるよーとか言って
醜聞を薄めようとするなよ
ウンコ水が薄まらないのと一緒で
意味ない反論だし+26
-10
-
273. 匿名 2019/10/19(土) 15:38:27
>>269
横だけど、ここは犯罪予備軍の温床だよ
嘘をついて人に迷惑をかけることを快感にしてる人たちが集まってるところ
行き過ぎを監視するのも必要だと思う+5
-4
-
274. 匿名 2019/10/19(土) 15:40:28
>>55
>>68
普通に考えてマンションの掲示板に住民がこんなん書かないよね。自分がおもしろければ良いみたいな精神の人はほんとにきもちわるい。+66
-3
-
275. 匿名 2019/10/19(土) 15:40:47
ごめん。もう武蔵小杉=うんこのイメージになってしまったよ。+8
-3
-
276. 匿名 2019/10/19(土) 15:42:12
>>273
それはあなたの仕事じゃないでしょw巻き込まれたくないなら来なきゃ良いじゃん。+3
-3
-
277. 匿名 2019/10/19(土) 15:43:37
>>276
問い詰めたのは私じゃないけど、これほど嘘で塗り固められた情報を垂れ流すことは我慢できない。
法的手段も考えられる。+4
-2
-
278. 匿名 2019/10/19(土) 15:44:24
>>272
確かに武蔵小杉のみだったね+9
-1
-
279. 匿名 2019/10/19(土) 15:46:03
そりゃ汚水混ざってるんだからそうでしょ+5
-0
-
280. 匿名 2019/10/19(土) 15:46:40
>>277
言ってる事が最初と変わってるじゃん
>>259.匿名 2019/10/19(土) 15:22:21
なんか有意義なこと書いた?
私は昨日別トピで釣りネタ書いた人に、問い詰めて謝らせたけど
+2
-3
-
281. 匿名 2019/10/19(土) 15:46:59
>>279
阿武隈川や千曲川の被災者に聞いてみなよ
うんこまみれってどんな気分ですかって+7
-1
-
282. 匿名 2019/10/19(土) 15:47:13
うんこまみれの魚が食卓に届いてるのか。+7
-2
-
283. 匿名 2019/10/19(土) 15:49:38
>>280
277だけど259さんとは別人だよ
あなたの書き込み、何万にもの人が見てます
世界に発信されてるよ+2
-2
-
284. 匿名 2019/10/19(土) 15:49:42
>>42
うち 宮前区だから分流式だわ
+9
-2
-
285. 匿名 2019/10/19(土) 15:49:42
そういえば武蔵小杉に風俗店まだあるのかな?パチンコ屋もやたら多いよね。+7
-1
-
286. 匿名 2019/10/19(土) 15:49:50
>>214
同感
日吉駅近の建て売りで7000万から8000万だから武蔵小杉のタワマンと同じくらいかな
子育て環境はこちらがいいよね+8
-2
-
287. 匿名 2019/10/19(土) 15:50:18
>>24
明日は我が身かもなのにね
+13
-12
-
288. 匿名 2019/10/19(土) 15:51:11
>>283
世界www+3
-0
-
289. 匿名 2019/10/19(土) 15:52:47
糖質思考の人がいるね+4
-1
-
290. 匿名 2019/10/19(土) 15:53:02
>>288
そうだよ
よく恥ずかしくないね+4
-3
-
291. 匿名 2019/10/19(土) 15:54:48
え、合流式は汚水をそのまま川や海に流してると思ってる?
当たり前だけど下水処理してから流してるよ。
合流式は雨水管も下水管も同じ一本式だから溢れた際には悪夢となるから、別管輸送の分流式がいいよね。
まー、一戸建て1階天井まで浸水レベルだと、分流式だろうがトイレが全浸水した時点で下水も溢れちゃうけどね。+12
-1
-
292. 匿名 2019/10/19(土) 15:55:17
本来は被害に遭って大変だなと思うんだけど、どうしてもうんこが頭をよぎる。+5
-3
-
293. 匿名 2019/10/19(土) 15:56:15
>>276
ヨコだけど
>>273は巻き込まれたくない
なんて書いてないよ
その後の数レスを読み解くと
むしろ我慢ならないから
傍観者じゃいられない!って観点+4
-2
-
294. 匿名 2019/10/19(土) 15:56:34
>>280
259は私だけど
有意義なことを書いた?っていうのは、
例えばソースの提示とか、事実と異なることに対しての指摘
今までも、合流式分流式下水処理方式とか、タワマンが建つ前の土地利用とか書いてきたよ
小杉地区のタワーマンションの数、南武線沿線道路以北の開発とか、そういうのも書いてる
私が昨日問い詰めたことは、その書き込みネタだよね?っていう指摘+2
-3
-
295. 匿名 2019/10/19(土) 15:57:00
今は新しく住宅地作るのにも遊水池備えるのにこんな大手にタワマンエリアに備わってない事にまず驚いた
+11
-1
-
296. 匿名 2019/10/19(土) 15:59:14
本当にヨコなの?ってコメがちらほら+2
-1
-
297. 匿名 2019/10/19(土) 16:00:00
ウンコ水を社外の肥溜めのガル民がわらうな!+1
-1
-
298. 匿名 2019/10/19(土) 16:00:52
>>295
多摩川周辺は作れないみたいね。荒川遊水池あるのに。多摩川は堤防や護岸工事くらいでしか守れないのかな。あ、でも景観が悪くなるからイヤなんだったっけ。
+4
-0
-
299. 匿名 2019/10/19(土) 16:01:20
>>1
「ウンコ水」と大騒ぎ
タイトル笑った😂+18
-3
-
300. 匿名 2019/10/19(土) 16:01:56
バカにしすぎている奴らは、いつか自分に返ってくるよ。
+3
-2
-
301. 匿名 2019/10/19(土) 16:03:42
バカにしている奴はいつか自分にも返ってくるよ。+10
-1
-
302. 匿名 2019/10/19(土) 16:04:50
>>296
本当にヨコですw
巻き込まれたくない
とは書いてないよって思っただけ
むしろ介入の姿勢が見える
世の中いろんな人がいるなぁって
思ったよ
もはや元ネタが遠すぎて
何にそんなに介入したいか知らんけど+1
-3
-
303. 匿名 2019/10/19(土) 16:05:01
>>255
渋谷だけじゃなく新宿3丁目
池袋も横浜も一本だよ
あとは目黒線が始発だから目黒方面も+7
-1
-
304. 匿名 2019/10/19(土) 16:06:11
19号での水を地下神殿に貯めた量が東京ドーム6個分らしいね。
台風中も地下神殿の水は江戸川に流してたとかで江戸川強くない?東京で一番に浸水すると言われてた江戸川区が被害ゼロとか。+25
-0
-
305. 匿名 2019/10/19(土) 16:07:22
>>298
そうなんだ
じゃこれから大雨の為にストレスだね+2
-0
-
306. 匿名 2019/10/19(土) 16:08:08
>>268
なんか上階だと騒音がすごいんだってー
よほどの防音にしないと響くのかね+4
-1
-
307. 匿名 2019/10/19(土) 16:08:23
>>303
それ小杉も一緒ですけど
しかも早く着く+3
-1
-
308. 匿名 2019/10/19(土) 16:09:17
ウンコ水ってレモン水みたいでさわやかやな~
ってどこがや~+7
-0
-
309. 匿名 2019/10/19(土) 16:10:13
>>307
同じ路線上だからね
日吉選ぶ人と武蔵小杉選ぶ人はタイプが異なるから好きな所選べばいいよ+9
-0
-
310. 匿名 2019/10/19(土) 16:10:40
>>58
ウサギのミルクティー+13
-1
-
311. 匿名 2019/10/19(土) 16:11:33
>>305
多摩川近隣住民、急に護岸工事しろとか言い出したら、こう言っちゃあ悪いが面白い。
あれ?景観はもういいの?って。+11
-3
-
312. 匿名 2019/10/19(土) 16:11:55
>>84
写真見て意外に綺麗だったので驚いた。もちろん飲みたくはないが。+10
-2
-
313. 匿名 2019/10/19(土) 16:12:23
笑っちゃいけないけど面白すぎるよね武蔵うん小杉タワマンw上層から下層へのウンコフラッシュw+7
-5
-
314. 匿名 2019/10/19(土) 16:13:23
今年もう一発スーパー台風来るから
その時は早めにうんこしといてね+4
-1
-
315. 匿名 2019/10/19(土) 16:13:36
停電は解消したの?
+3
-0
-
316. 匿名 2019/10/19(土) 16:14:29
小杉=悪い川崎のイメージがある人は、日吉を選ぶよ。日吉に近い中原区や高津区の物件でも売れるために建物名に日吉と入ってるし。+13
-4
-
317. 匿名 2019/10/19(土) 16:16:07
>>314
護岸も電気設備基盤移動も
なにもかも間に合わないからなぁ
すぐどうにかできるのは
ハード面よりソフト面
そうです
これからのウンコをどうするか
話し合っておくべき+6
-1
-
318. 匿名 2019/10/19(土) 16:17:37
>>315
該当タワマンについて
昨日の時点ではまだ真っ暗ですよ+7
-1
-
319. 匿名 2019/10/19(土) 16:17:54
誰もウンコ水なんて言ってなくない?
ウンコが混ざった水とは言ってるけど+4
-1
-
320. 匿名 2019/10/19(土) 16:18:13
そういえば武蔵小杉のタワマンってペットボトルの投げ込みが頻繁あったよね?あれは犯人見つかったのかな?+6
-0
-
321. 匿名 2019/10/19(土) 16:20:39
>>320
住民の大学生だったような+5
-0
-
322. 匿名 2019/10/19(土) 16:21:28
災害時のための巨大ウンコ施設造ったほうがええんとちがうか
まじで!+3
-0
-
323. 匿名 2019/10/19(土) 16:23:13
このうんこ被害があったタワマンって何棟あるの?+5
-0
-
324. 匿名 2019/10/19(土) 16:25:02
>>318
一週間はさすがに辛い
寒くなってきたし一刻も早く復旧して欲しいよね+10
-0
-
325. 匿名 2019/10/19(土) 16:25:44
たべもんないより
ウンコできひんほうがいやや!+2
-0
-
326. 匿名 2019/10/19(土) 16:26:06
>>53
濃いよ+80
-0
-
327. 匿名 2019/10/19(土) 16:26:35
>>325
関西の人かな?+1
-0
-
328. 匿名 2019/10/19(土) 16:31:25
>>7
東京とばっちりw+124
-3
-
329. 匿名 2019/10/19(土) 16:32:58
>>294
横
昨日見てたよ。ウンコネタにしたいじめがあるっていう作り話をした人に対して追及してたしなめていた流れだよね?まっとうな事してたと思うよ。
+1
-3
-
330. 匿名 2019/10/19(土) 16:41:15
>>58
タピオカ(意味深)+30
-1
-
331. 匿名 2019/10/19(土) 16:45:32
>>188
下水道が整備されてるなら、お宅が繋ごうが繋ぎまいが同じでしょ。繋がないのは勝手だけどね。+5
-1
-
332. 匿名 2019/10/19(土) 16:46:46
>>324
2-3日ならともかく
1週間は確かにちょっと長い
当初から現状回復には1週間ほどを
見込んでいるとの話だったが
リアルに1週間かそれ以上になろうとは
(日本て復旧に関しては高速でやる傾向にあるから、仮に1週間と見積もったら余程のことでない限りはそれより早く仕上がるもんです。しかもこんな大所帯ならデベロッパーや管理会社への風評も出てくるので、変な話、大手パワーや圧力を駆使してでも、何が何でも早く仕上げたいはず。なのにどうしちゃったんでしょうかね?)+5
-0
-
333. 匿名 2019/10/19(土) 16:56:48
今日で確か一週間目ぐらいだよね
本当にいつ復旧するんだろう。
住民が可哀想だ。+4
-1
-
334. 匿名 2019/10/19(土) 16:59:45
>>328
結局、何処かも分からない様な人達が書き込んでるんだよ+32
-0
-
335. 匿名 2019/10/19(土) 17:01:17
何でも地下まで水が溜まっていて汲み出すのも一度にはできないようだよ。目処がたたないと言う意見もある。+2
-0
-
336. 匿名 2019/10/19(土) 17:02:28
お風呂に子供がオシッコウンチしたような濃度だから問題無い。
いや問題あるでしょ
だってそれなら銭湯に赤ちゃん連れてって中でゆるゆるウンコしても問題なくないですかね。
てか仕立てのそっちのがまだ綺麗だよね....+3
-0
-
337. 匿名 2019/10/19(土) 17:03:40
>>335
えーーーーーーーー+1
-0
-
338. 匿名 2019/10/19(土) 17:05:21
でも破傷風とか大丈夫なのかな?+8
-0
-
339. 匿名 2019/10/19(土) 17:06:15
川崎市、ついに関係ない東京を盾にしてきたねw
だから何って感じ。
どっかの汚水が溢れたらそこの土地も同じく言われて資産価値落ちるだけの話で
みんな危ないんだから!の意味がわからない
下水は下水、ウンコはウンコ
後、結局話題にされてしまったのはタワーマンションのせいであって
そんなものをボコボコ建てた自分達のせいでしょw+8
-3
-
340. 匿名 2019/10/19(土) 17:08:17
>>335
それだと細菌とかが無限に空気中に舞ってしまうし、腐敗がドンドン進んでいく!+3
-0
-
341. 匿名 2019/10/19(土) 17:10:30
>>282
うんこ魚?+3
-0
-
342. 匿名 2019/10/19(土) 17:12:14
肺炎の可能性もあるかもしれないじゃん+1
-0
-
343. 匿名 2019/10/19(土) 17:13:41
下水や汚泥が巻き上がる...“憧れの街”武蔵小杉を襲う「災害後肺炎」とは? | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp下水や汚泥が巻き上がる...“憧れの街”武蔵小杉を襲う「災害後肺炎」とは?|東日本を中心に広範囲で甚大な被害をもたらした台風19号。15日現在、亡くなった方は全国で70人にのぼ...
+6
-0
-
344. 匿名 2019/10/19(土) 17:15:58
>>335
今後のこととして
その場所にウンコ処理場作ればいいよ
ウンコを自然の状態にする技術はあるでしょう?
でないと、台風来るたびにウンコタワーとか
ウン小杉って言われるよ+4
-0
-
345. 匿名 2019/10/19(土) 17:18:18
フレッシュウンコ水で盛り上がってるのはここですか?+5
-1
-
346. 匿名 2019/10/19(土) 17:19:49
>>336
銭湯/温泉は一定の塩素濃度で消毒し続けている。
だから多少の大腸菌程度ではなにも影響がないわけです。源泉掛け流しや河原などにある天然造成した露天風呂では、常に綺麗な源泉が流れ込んで循環し続けている。だから問題ないのです。
しかし下水の逆流は人が接する前提にないので、銭湯/温泉のように全裸で接するのは当然危険です。安全基準値を保つような塩素消毒がされてないからです。
だから仮に同じ量のウンコ混入だとしても、銭湯/温泉と逆流下水では水質や安全性がまったく違います。+13
-0
-
347. 匿名 2019/10/19(土) 17:20:11
住みたい街ランキング
憧れの街ランキングなんてほど当てにならないもんは無いな。
表裏一体でしかないから
住みたく無い街ランキングにも武蔵小杉は入っている。+9
-0
-
348. 匿名 2019/10/19(土) 17:22:33
>>335
基本、地盤が元河川だから地質的にも水がはけないんだろうね。水を地面に逃がす口を作っても全然吸ってくれないとかね。+6
-0
-
349. 匿名 2019/10/19(土) 17:24:12
いい加減にやめなよ!子供じゃないんだから!
これも大変だと思うよ+4
-0
-
350. 匿名 2019/10/19(土) 17:24:15
>>347
結局売りたい街ランキングだから+6
-0
-
351. 匿名 2019/10/19(土) 17:25:04
風評被害というより
これガチな案件ですよね+19
-3
-
352. 匿名 2019/10/19(土) 17:25:38
こんなことになっちゃったからタワマンの今後の売上考えて当該不動産が建て直してくれる、、とかないのかなあ。小杉だけの問題じゃすまない気がする。(私は非住民)+4
-0
-
353. 匿名 2019/10/19(土) 17:28:28
1週間もできひんのは、、ほんまつらい+5
-0
-
354. 匿名 2019/10/19(土) 17:32:09
正体とか言うから誤解なのかと思ったら
やっぱり合ってるじゃないですか!+5
-0
-
355. 匿名 2019/10/19(土) 17:32:38
うんこ水とか…
タピオカドリンク飲めなくなった
_| ̄|○+3
-4
-
356. 匿名 2019/10/19(土) 17:34:36
武蔵小杉の資産価値を大暴落させたのが逆流したうんこなんて教科書に記載されるレベル。+20
-3
-
357. 匿名 2019/10/19(土) 17:35:30
>>24
目黒区出身だけど、武蔵小杉住民は地方から出てきた見栄っ張りな庶民か小金持ちってイメージかな。
タワマンを買った人は不動産屋に騙されちゃったかな?可哀想に。+99
-31
-
358. 匿名 2019/10/19(土) 17:38:07
>>3
私は味噌汁と呼んでるよ+12
-7
-
359. 匿名 2019/10/19(土) 17:38:18
>>281
家も家族も無事だけど被災者だよ、周りはもの凄い異臭がしてる。みんな思ってる。被災者はカキコしちゃダメなん?雨降って手伝いたくても出来ないんだよね。+6
-0
-
360. 匿名 2019/10/19(土) 17:38:41
武蔵小杉が金持ちっていうけど、40年ローンとかですよ。勤務先がちゃんとしていれば銀行なんて貸すもんね。子供預けて二馬力でフルタイムでも、結構支払い大変でしょう。+14
-0
-
361. 匿名 2019/10/19(土) 17:38:48
>>356
少なくとも不動産業界史には残るわね
一応不動産屋とて
同じ轍は踏みたくないわけだから
実践できるかは別として
こういう前例から学習はしたいところ+9
-0
-
362. 匿名 2019/10/19(土) 17:39:50
>>334
本当ですね。+24
-1
-
363. 匿名 2019/10/19(土) 17:40:46
>>13
氾濫するとやっぱりそうなの?
普段下水がどこにどう繋がってるか全然知識がないからよく分からない...
住宅街によくある溝や細い川みたいなとこには何が流れ込んでるの?無知すぎて、誰かおしえてください+7
-2
-
364. 匿名 2019/10/19(土) 17:40:53
被災を茶化すのはどうかしてるわ+5
-1
-
365. 匿名 2019/10/19(土) 17:42:20
>>334
武蔵小杉が何県かも知らないのにね
黙って見てればいい+35
-1
-
366. 匿名 2019/10/19(土) 17:44:06
やっぱり火消し記事が出てきたね
あれね、ウンコまみれの水だよ
下水システムを分かってれば誰も分かるから
ウン小杉はもう誤魔化しはムリだって+8
-2
-
367. 匿名 2019/10/19(土) 17:44:40
>>365
それだけ無名な土地なんだよ
+17
-6
-
368. 匿名 2019/10/19(土) 17:46:03
タワマン、カッコ悪い。+5
-0
-
369. 匿名 2019/10/19(土) 17:47:15
そういえば台風15号の影響で南武線が混雑して車内に数個のうんこが落ちてたらこともあったね+3
-0
-
370. 匿名 2019/10/19(土) 17:49:02
小杉のタワマンの価値暴落だよ。購入した人が可哀想だね。+4
-0
-
371. 匿名 2019/10/19(土) 17:49:41
>>320
ペットボトルは知らないけど、生卵だったら慶應の学生だよ
武蔵小杉ではペットボトル、生卵、皿などが空から降ってくるので注意が必要です
“生卵爆弾”慶大生の動機とあの騒動との関連は? | 東スポの事件に関するニュースを掲載www.tokyo-sports.co.jp神奈川県警中原署は、川崎市の武蔵小杉駅近くのタワーマンションから生卵を投げつけた軽犯罪法違反(危険物投注)の疑いで慶応大4年の男子学生(22)を19日、書類送検した。人気タウンとして、急成長中の武蔵…
+10
-0
-
372. 匿名 2019/10/19(土) 17:49:54
>>369
あれはお漏らしだからあまり触れないであげて下さい+5
-1
-
373. 匿名 2019/10/19(土) 17:51:02
ニュースで排水は完了したとの情報も。とりあえず前進かな?人間ってすごいなあ。+4
-0
-
374. 匿名 2019/10/19(土) 17:51:34
家どこ?って聞いて武蔵小杉です。と返ってきたら真っ先にうんこが思い浮かぶもんな。+5
-0
-
375. 匿名 2019/10/19(土) 17:56:07
風評じゃなく無い?
むしろ下水が溢れても綺麗だというソースは?+12
-0
-
376. 匿名 2019/10/19(土) 17:56:13
前のトピで誰かが言ってたけど武蔵小杉って関西では尼崎みたいな場所なんでしょ?関西人からしたらお察しというより超DQNが多い地域だよ。
こういう地域ってとにかくタワマンを建てていろいろ誤魔化すよね。でも尼崎では毎日のように小さい女の子が痴漢される事件とか暴行事件が起きてますよ。+2
-7
-
377. 匿名 2019/10/19(土) 17:56:54
さっき武蔵小杉の例のタワマンの前通ったら、まだ停電してて建物の前でランタン配ってた
ポンプみたいので汲み上げてたから、まだ中は下水まみれなのかも+9
-1
-
378. 匿名 2019/10/19(土) 17:57:32
普通に武蔵小杉の人が心配だわ+6
-0
-
379. 匿名 2019/10/19(土) 17:58:26
>>373
377ですがまだ完了してないです。さっき見てきたから+7
-1
-
380. 匿名 2019/10/19(土) 18:00:41
>>379
そうなんだ、、テレ朝?情報みたいよ。22階のほうかね。+2
-0
-
381. 匿名 2019/10/19(土) 18:01:12
>>346
そもそも、おしっこプールの後にもシャワー浴びせるからね+3
-0
-
382. 匿名 2019/10/19(土) 18:01:33
>>376
いやそんな所じゃないよ+5
-0
-
383. 匿名 2019/10/19(土) 18:01:59
要は、小杉タワマンのせいで
他の関係無い武蔵小杉の地元民が巻き込まれてしまっている風評被害って事でok?
それなら叩きたい人は
武蔵小杉って書いたらダメだね
小杉のタワマンって書かないと。
周りは関係無いんじゃないの?+9
-3
-
384. 匿名 2019/10/19(土) 18:03:01
>>376
尼崎とは違うよ
ムサコのタワマンがいじられるのは
結構高かったから
尼崎みたいなのは川崎市の別の地域
今回の川崎市の浸水被害エリアは
小金持ちが住むからいじられる
+13
-1
-
385. 匿名 2019/10/19(土) 18:04:48
最近開発されたエリアで
高所得サラリーマンあたりが住んでる
イメージだわ
+4
-0
-
386. 匿名 2019/10/19(土) 18:05:42
>>199
でも横浜は川崎と違って東京から遠いから少子化が進んで衰退してってるし、お金もないよね。。
小学校から高校まで横浜の学校だったから、なんだか切ないわ。+5
-0
-
387. 匿名 2019/10/19(土) 18:06:44
武蔵小杉が叩かれるのは昔は工業地帯だった土地にマンション建ててお金持ちが住んでるみたいにマスコミが煽るから
昔はワンカップ持ってるおっさん達の町だったから+25
-1
-
388. 匿名 2019/10/19(土) 18:07:17
>>377
ら、ランタン!?そんな状態なんだ…
しかも周りにある泥の中には間違いなくウンコが混ざってるわけでしょ?
もう町全体が終わってるやん+6
-0
-
389. 匿名 2019/10/19(土) 18:07:34
多摩川沿いなんてこんな洪水さえこなければ
かなり住みやすい所だったと思う
渋谷近くてでものんびりしてて+4
-3
-
390. 匿名 2019/10/19(土) 18:08:19
>>376
尼崎も工場とか会社あるけど、さすがに尼崎とは違うような‥尼崎と近いのはもっと海側かなあ?
なんだろ?武蔵小杉はお台場みたいな感じ‥?とにかく子持ちがめちゃくちゃ多い。+3
-2
-
391. 匿名 2019/10/19(土) 18:08:23
>>387なら上にも出てる尼崎と大差なくない?+3
-0
-
392. 匿名 2019/10/19(土) 18:08:39
>>356
大手デベはもうムサコ切り捨てて大手町にシフトした+14
-1
-
393. 匿名 2019/10/19(土) 18:08:42
>>387
実際ムサコのタワマン高いじゃん
お金持ちのエリアになりつつあったと思う
うちはあんな割高のマンション買おうと思えなかった+5
-0
-
394. 匿名 2019/10/19(土) 18:08:52
>>3
汚いwww
ミルクティー飲めなくなるやんwww+46
-3
-
395. 匿名 2019/10/19(土) 18:10:03
>>391
住民の層が違うよ
尼崎って関西の低学歴が沢山
ムサコタワマンは都内で働くエリートサラリーマンみたいなのが買った+12
-1
-
396. 匿名 2019/10/19(土) 18:10:08
>>52
ウンコ禁止令を貧乏人に同情されてますよ
+10
-0
-
397. 匿名 2019/10/19(土) 18:10:26
なんか武蔵小杉は尼崎とは違うって言われてるけどあの増水した大便だらけの水の中で水中眼鏡で泳ごうとしてたのは武蔵小杉の住民だよね?民度で言ったら尼崎と大差ないと思うんですけど。+8
-1
-
398. 匿名 2019/10/19(土) 18:11:10
>>387
昔だよ
今は大企業に勤めてる夫婦が多い+4
-1
-
399. 匿名 2019/10/19(土) 18:11:41
>>7
あと、ねずみ。+16
-5
-
400. 匿名 2019/10/19(土) 18:11:45
流石にムサコでワンカップのおっさんはいないと思うわ。
尼崎ってワンカップのおっさんいるの?
煽り民が詳しくてワロタw
+2
-5
-
401. 匿名 2019/10/19(土) 18:11:47
>>395
どうしてエリートサラリーマンなのに神奈川県川崎市みたいな
東の尼崎みたいな修羅の国にマンションを買うの?
エリートなら都内に買えばいいのに+14
-7
-
402. 匿名 2019/10/19(土) 18:12:08
>>357
本当にお金持ちなら武蔵小杉には住まないからね。僻みとか言ってるのを見ると、馬鹿馬鹿し過ぎて呆れる。+67
-13
-
403. 匿名 2019/10/19(土) 18:12:15
>>392
大井町+6
-0
-
404. 匿名 2019/10/19(土) 18:12:52
小杉のタワマンの住民
大手企業勤務で夫年収800万+妻年収700万+子供一人(中学から私立に進学予定)
みんなが憧れる現代のモデル世帯+5
-10
-
405. 匿名 2019/10/19(土) 18:13:03
うんこってすごいパワーワードだよね
うんこ超える言葉は無いような気がしてきた+5
-0
-
406. 匿名 2019/10/19(土) 18:13:16
>>392
ウンコと言われて始めた瞬間に不動産業界は切ったよね
あの決断の早さがあったら日本経済はもっと良くなるのに笑+7
-0
-
407. 匿名 2019/10/19(土) 18:14:10
>>401
エリートサラリーマンって言葉自体がおかしい。所詮はサラリーマンな時点でエリートじゃない。+13
-5
-
408. 匿名 2019/10/19(土) 18:14:23
>>402
そこそこのお金持ちだから
憧れるんじゃん
庶民の理想
中の上+8
-8
-
409. 匿名 2019/10/19(土) 18:14:57
タピオカを浮かべたらオシャレなのに。+3
-0
-
410. 匿名 2019/10/19(土) 18:15:26
>>400
だからムサコは武蔵小山だっうの+10
-4
-
411. 匿名 2019/10/19(土) 18:15:46
園のママさんが武蔵小杉のタワマンにお住まいだけど、暫くおやすみしてる。
マウンティングゴリラとは程遠い、アイビーリーグ卒のお金持ちかつ超優秀な人なのに、全く鼻にかけない素敵なママさんだよ。
ネットの書込みに心痛めてないか心配‥+15
-3
-
412. 匿名 2019/10/19(土) 18:16:13
>>407
外資金融とかコンサルの存在知らん奴w
医者もサラリーマンだし
東大や早慶出たエリートサラリーマンは存在するのに必死だねw
地方にはいないだろうね
+5
-4
-
413. 匿名 2019/10/19(土) 18:16:15
バブルを知らない田舎から出て来たカッペサラリーマンが不動産屋にカモられ高値で買った。
バブルを知ってる都民は買わないよね
+8
-2
-
414. 匿名 2019/10/19(土) 18:16:59
>>404
うち、主人医師だから一馬力でそれ超えてる。
私は自営で手取りが800。
文京区第一種低層戸建て住み+1
-14
-
415. 匿名 2019/10/19(土) 18:17:14
この中にうんこが大量にあるんだから気持ち悪すぎる
+14
-3
-
416. 匿名 2019/10/19(土) 18:17:37
>>411
素敵ママさんはネットの書き込みなんか見てないから大丈夫
+9
-3
-
417. 匿名 2019/10/19(土) 18:17:44
>>7
トンスル飲み放題ニダ
これで東京はウリの楽園ニダ〈`∀´ 〉
+8
-20
-
418. 匿名 2019/10/19(土) 18:18:40
>>404
憧れてない全く。
何それそう思ってるってこと?武蔵小杉のタワマンに住んでる人達って。
気持ち悪い....+10
-3
-
419. 匿名 2019/10/19(土) 18:19:03
>>415
この中で浮き輪つけてよく泳いだよね。そういう事するから川崎民は馬鹿にされちゃうんだよ。馬鹿1人のせいで。+9
-1
-
420. 匿名 2019/10/19(土) 18:19:28
煽ってる奴はうんこタワーにも住めない自覚をもった方がいいよ。
うんこタワー以下の所に住んでるんだから明日は我が身なんだよ。
今回たまたま無事だっただけなんだから
みんな防災や助け合いに励んだらいいのに
うんこうんこ煽ってると
次は自分がうんこと流されることになるよ。+5
-6
-
421. 匿名 2019/10/19(土) 18:19:40
>>411
アイビーリーグのどの大学で何を学んだのか知らないけど
武蔵小杉なんかにマンション買う時点で
高い私立で学んだことを全く活かせてないね笑+8
-11
-
422. 匿名 2019/10/19(土) 18:19:56
>>408
違うと思う。
共働きの時点で違うと思う。+20
-3
-
423. 匿名 2019/10/19(土) 18:20:35
>>404
これからはどの学校行ってもうんこタウン出身って言われちゃうね。中原中学に進学した方が無難なのにね。+5
-3
-
424. 匿名 2019/10/19(土) 18:20:43
>>418
なれる見込みがゼロじゃ憧れないもんな。+2
-6
-
425. 匿名 2019/10/19(土) 18:20:50
>>419
尼崎の人間でもさすがにこんなにウンコがぷかぷか浮いてる水で
泳ごうと考えるのは一人いるかいないかだと思うw+9
-0
-
426. 匿名 2019/10/19(土) 18:21:20
>>400
だからマンションが建つ前の昔の話
まだ工場があったころ+3
-1
-
427. 匿名 2019/10/19(土) 18:21:20
>>408
まあねガル民の旦那なんて月20稼げない底辺ばかりだもの
+14
-7
-
428. 匿名 2019/10/19(土) 18:21:52
>>423
頭のいい学校の子供はそんな
アホみたいな煽りしない。
+5
-2
-
429. 匿名 2019/10/19(土) 18:21:57
>>420
タワーマンションが上なのはなんで前提なの?
お金持ちはみんな豪邸だよ?
人が金持ちに憧れるとしても普通そっちじゃないの?
なんで共働きの駅前タワマン住みに人々が憧れて嫉妬するの?+16
-0
-
430. 匿名 2019/10/19(土) 18:22:32
>>411
アメリカの大学出たから土地勘はないのかな+6
-2
-
431. 匿名 2019/10/19(土) 18:23:03
>>426
昔の話しだしたらどこも山か田んぼだろう
+4
-1
-
432. 匿名 2019/10/19(土) 18:23:06
これがセレブの街の民度ねぇ…
+16
-1
-
433. 匿名 2019/10/19(土) 18:23:42
>>424
んー。あのさ。
都内でタワマンに住んでる人自体、今15万人以上いるんだよ?
マンションの4棟に1棟がタワマンのレベルだよ?
なんで自分がそんなに特別だと思い込んでるの?+8
-1
-
434. 匿名 2019/10/19(土) 18:23:55
>>431
もう文章理解力ないの疲れるー+3
-3
-
435. 匿名 2019/10/19(土) 18:24:05
>>429
だってお前は豪邸に住んでる金持ちじゃないじゃんw+1
-4
-
436. 匿名 2019/10/19(土) 18:24:41
>>357
自分で武蔵小杉選んでるんなら良いんじゃないですか?
ご先祖のおかげで目黒区出身で良かったですね!+56
-3
-
437. 匿名 2019/10/19(土) 18:24:43
>>401
いや、尼崎みたいなところじゃないって‥
地盤が悪い&元が工場地帯ってだけ。今は教育熱心なエリートファミリーばっかの街で売ってた
エリートでも東早慶卒共働き世帯年収1500万レベルなら便利な23区の治安いいとこに家持つのはキツイ。+15
-2
-
438. 匿名 2019/10/19(土) 18:25:08
>>432
馬鹿が4人もwww衝撃+3
-0
-
439. 匿名 2019/10/19(土) 18:25:27
>>433
私はタワマン住んでないけど?
なに勘違いしてんの?
それタワマンじゃなくてデカマン入れた数字でしょ?+2
-1
-
440. 匿名 2019/10/19(土) 18:25:50
ねえここで賃貸でも都心のタワマン住んだ事ある人いる?
+4
-2
-
441. 匿名 2019/10/19(土) 18:26:15
>>427
だからここぞとばかりに叩いてるのでは?
貧困層多いし+4
-3
-
442. 匿名 2019/10/19(土) 18:26:56
>>411
特定されそうなw+5
-1
-
443. 匿名 2019/10/19(土) 18:27:03
>>420
無事なのはたまたまじゃないんだなぁこれが。考えてる人はちゃんと考えてるからね。
むしろそんなに稼ぎが良いならなおさら元河川になんか住まないよ。基本となる地盤が悪すぎ。利便性だけ考えてるからこのザマなのさ。+3
-3
-
444. 匿名 2019/10/19(土) 18:27:07
>>421
学校ではそういうことを学ばなかったんじゃないですか?+2
-1
-
445. 匿名 2019/10/19(土) 18:27:16
>>440
ほい+2
-0
-
446. 匿名 2019/10/19(土) 18:27:19
>>432
これ本当に住民なの?
ちょっと離れた治安悪いとこから遊びに来たDQNじゃなくて?+17
-2
-
447. 匿名 2019/10/19(土) 18:27:55
>>440
あるよー
+2
-0
-
448. 匿名 2019/10/19(土) 18:28:06
地方の人はイメージ湧かないかもだけど
東京よりの神奈川県川崎市は
結構高いエリア。
川崎国とかのイメージで川崎全部同じだと
思ってると思うけど川崎駅の辺りとかと
全然違う。
+5
-7
-
449. 匿名 2019/10/19(土) 18:28:40
>>439
住んでないのにタワマンを金持ちが住むものだと思い混んでるって事?
あーなるほどね。都内じゃタワマン住みなんて別に特別じゃないよ。
田舎者乙+7
-0
-
450. 匿名 2019/10/19(土) 18:28:55
>>440
あるよ
日本じゃないけどペントハウス
+2
-0
-
451. 匿名 2019/10/19(土) 18:29:12
>>27
オリンピックのお台場の件で初めて合流式の存在を知ってびっくりした
大都市だけがこれを採用してるみたいだけど、なんでこんな普通に考えて大惨事必至な方式なんて採ってるんだろう
雨水+汚水の混合物が一定量超えたら処理なしでそのまま河川に放出してるなんて
雨が降ったら「不可抗力です」で汚水を手間かけずその辺の河川に流すためか?と思ってしまう
それ以外に合流式にする利点がない+39
-0
-
452. 匿名 2019/10/19(土) 18:29:26
>>28
私もガル民はいつでも元気!なイメージがあるからちょっと引き気味なのに人間味を感じて笑った+6
-1
-
453. 匿名 2019/10/19(土) 18:29:34
>>414
お宅の話は聞いてないからいいよ+14
-1
-
454. 匿名 2019/10/19(土) 18:29:48
>>408
実際には飛び抜けたお金持ちよりも手の届きそうな小金持ちにみんな嫉妬するし叩くんだよね。
学生の頃も、美人で超絶モテる女子よりも、ちょいブサだけどそこそこモテる女子の方がまわりからの妬み僻みすごかったもん。+14
-8
-
455. 匿名 2019/10/19(土) 18:29:54
>>448
あのぅ。
川崎市って地方なんですけど頭大丈夫?+6
-4
-
456. 匿名 2019/10/19(土) 18:29:59
>>440
あるよ。
下のコンビニ行くのが遠くで面倒臭いのと
地震で揺れを揺らしてそらすタイプだったから
ずっと揺れてた。
賃貸なら気が向いたらまた住みたいよ。
+2
-0
-
457. 匿名 2019/10/19(土) 18:29:59
マンションの部屋の画像とかを前のトピで見たけど中は信じられないほど狭いし安っぽいよね。あんな1Rをちょっと化粧しただけの部屋に住みたいの?武蔵小杉のタワマンというだけで買った感じなのかな…エントランスが豪華な分、部屋の安っぽさにドン引きだったわ+19
-0
-
458. 匿名 2019/10/19(土) 18:31:56
>>413
バブルを知ってる人って何歳?
わたし今30歳だけど、バブル経験してないからわからない。
働き盛りの人たちに世代交代したら、武蔵小杉が注目されたってこと?+6
-0
-
459. 匿名 2019/10/19(土) 18:31:58
>>457
最近のタワマンはみんなそんなもんだったなあ。
夫の同僚の部屋は違ったけど月の家賃が60万円って
言ってたからそんな所うちには無理だと思った。子供いないからもっと狭くていいし。+8
-0
-
460. 匿名 2019/10/19(土) 18:31:59
>>451
私もギョッとして調べたんだけど、そもそも合流式の方が安上がりみたい
それから都内は合流式から分流式するよりも前にどんどんビル建てたり、地下鉄通したり地下街とか作っちゃったから、今さら掘り起こして整備するのは不可能なんだって。+20
-0
-
461. 匿名 2019/10/19(土) 18:32:47
>>132
これな。今回に関しては叩く理由が妬みではなく軽蔑なんだと思う。で、そこで荒らしたい人達が「嫉妬しているんでしょ?」と言うから罵詈雑言の応酬となる。叩くのは駄目だけど、火に油を注ぐような人も状況が悪くなるからやめてーと思うよ。武蔵小杉の人にはなんの罪も無いんだから。悪いのはデベロッパーと行政!+26
-0
-
462. 匿名 2019/10/19(土) 18:33:16
>>458
アラフィフ+7
-0
-
463. 匿名 2019/10/19(土) 18:34:10
>>458
413じゃないけど、私も30歳で、武蔵小杉のタワマンは同世代のファミリーばっかだったよ。
都内や近くの大手メーカーに勤める共働き、実家が神奈川or東京の人がほとんど。+8
-0
-
464. 匿名 2019/10/19(土) 18:34:16
東京、名古屋、大阪以外は地方ですよ。
川崎市も横浜市も地方だよ。
田舎者w
地方の奴らにはわかんないかもしれないけど〜
って
川崎市のあなたも地方民だよ何言ってんだろう。+7
-1
-
465. 匿名 2019/10/19(土) 18:34:49
>>454
だからみんな孫正義よりホリエモンを叩くのか!+7
-0
-
466. 匿名 2019/10/19(土) 18:34:54
タワマンに憧れても武蔵小杉には全く憧れない。所詮川崎だから。+12
-3
-
467. 匿名 2019/10/19(土) 18:35:20
>>458
私はバブル知らないけど
武蔵小杉のタワマンって
立地の利便性と値段のバランスが
絶妙だったんだと思う。
不動産屋はよく考えて設定してるよ。
比較的高所得の結婚して子供作ろっかみたいな若い夫婦に手をだしやすい設定だった。
うちは買って無いけどね。+17
-0
-
468. 匿名 2019/10/19(土) 18:37:07
武蔵小杉の人は都内に引っ越すのは
わけない。
わざと住んでただけなのに
貧乏人の発想は都内に住めないから
川崎に住んでると思うんだね笑うわ。+6
-6
-
469. 匿名 2019/10/19(土) 18:37:23
>>454
というより、特に金持ちだと思われてないよ。
川崎市やらそこら辺の周り人から見たら金持ちなんだろうけど。+9
-2
-
470. 匿名 2019/10/19(土) 18:37:29
>>457
そう。エントランスは高級ホテルラウンジかってくらい設えが良い。でも各部屋はそうでもない。
ニュースで被害棟住人の住居の風呂場とかトイレが映ったけど、サイズ的にはまぁまぁ普通。特に豪華でもなんでもない。そんな中で今は懐中電灯やランタンで暮らしてる。(自宅で落ち着きたい人や年寄り気味な人もいるので、中層階〜上層階でもみんながみんなホテルに避難してるわけではない)+15
-0
-
471. 匿名 2019/10/19(土) 18:38:17
>>466
じゃあ今どこに住んでるの?+2
-1
-
472. 匿名 2019/10/19(土) 18:39:24
>>469
知らないからでしょ。
薄々金持ちだと感じても認めたくないだけ。+5
-4
-
473. 匿名 2019/10/19(土) 18:40:30
>>468
わざと住む意味www
笑うわ、じゃない
笑われてるんだよw
その上またワケワカメな言い分
更に笑われるからやめときな
+4
-4
-
474. 匿名 2019/10/19(土) 18:40:40
>>465
実際にはホリエモンにも届きはしないのに
自分はホリエモンに負けてない!って
思ってる人多いもんね+5
-0
-
475. 匿名 2019/10/19(土) 18:41:10
>>462
458です。
なるほど、アラフィフ世代の方は親親戚以外にあまり交流がないので、そういう風に考えることを知りませんでした。勉強になりました。
ちなみにわたしの同世代で、周りに武蔵小杉なんかに住む人なんてー!って言ってる人はいません。+7
-1
-
476. 匿名 2019/10/19(土) 18:41:44
>>473
私は住んでないんだけど
被災してるのを馬鹿にしてる人のほうが
笑われるよ+6
-2
-
477. 匿名 2019/10/19(土) 18:42:00
地下まで汚水が染みているなら復旧に時間がかかりすぎる。+4
-0
-
478. 匿名 2019/10/19(土) 18:42:03
神奈川(首都圏)のタワマンなんてその辺りでは話題だったのかもしれないけど
そのままの価値観で全国に向けて話するのは無理あるよ。
聞いた事ないような人だらけだと思う。
神奈川県の人だって
他の県のタワマンの話なんて普段話題なんないでしょ?
それに、各県でも
タワマンに住むような人はだいたい都内通勤者ばっかだし
金持ちとして嫉妬され憧れられているなんて現象は
起きてないよ。
そこ、住みたくない場所NO.1くらいの話だよ
埋立地だから。+7
-0
-
479. 匿名 2019/10/19(土) 18:42:45
>>473
ほんでどこに住んで笑ってるの?+0
-0
-
480. 匿名 2019/10/19(土) 18:44:08
>>478
田舎の話こそどうでもいいよ
田舎もんなのに煽ってるの?
ウケる+1
-1
-
481. 匿名 2019/10/19(土) 18:44:35
>>463
わたしも同じような境遇、印象でした!
武蔵小杉に住んでる人に対して何でそんなとこ買ったの?なんて思ったことなかったです。
むしろ、東急もJRもあるもんねー職場や休みの日にアクセス良さそう!良いね!と反応してました。+8
-1
-
482. 匿名 2019/10/19(土) 18:44:37
>>53
思ってたより濃度が濃かった。。+80
-0
-
483. 匿名 2019/10/19(土) 18:45:47
>>449
都内のタワマンに住んでたけど+0
-0
-
484. 匿名 2019/10/19(土) 18:45:48
バブル知ってるアラフィフです。あの頃は大学生だったから大人の事情はわからないけど多摩エリアの50坪位の造りが比較的いいおうちや100米のマンションは1億してた。しかも抽選。しかも駅からバス(笑)今では経年劣化もあるけど値が三分の一位になってて売るに売れない塩漬け物件結構ある。+1
-1
-
485. 匿名 2019/10/19(土) 18:47:11
>>415
うわ~
これはあかんやつや~+4
-0
-
486. 匿名 2019/10/19(土) 18:47:30
どう考えても細菌や雑菌まみれだよね
早く消毒して住めるようにしてあげてほしいです。
武蔵小杉の人には感染症の可能性があるのではないでしょうか?+5
-0
-
487. 匿名 2019/10/19(土) 18:49:18
後になって破傷風とか肺炎の問題が出てきそう。+2
-0
-
488. 匿名 2019/10/19(土) 18:49:34
>>481
アクセスいいしお店も沢山あって住みやすそうでしたよね。私も30代なのでわかります。
ここではなぜか大金持ちと比べてるけど
都内の高級マンションは10億越えとか桁が違うから
会社の税金対策で買ったり借りるマンションとリアルに住むマンションはそもそも別の話なのに。+6
-0
-
489. 匿名 2019/10/19(土) 18:49:45
>>468
タワマンに限っていえば、確かに都内に住める人しかいないと思う。
これ書くと嘘だ!って言われそうだけど、都内の賃貸から武蔵小杉のタワマンに分譲賃貸or購入した同級生たくさんいたし。まあでも目黒区とか大田区、世田谷区、品川区に住んでたたちだったから、千代田区とかから引っ越す人もはいないかも。+5
-1
-
490. 匿名 2019/10/19(土) 18:50:07
>>467
分かりますー!
世帯年収が低い訳でもないけど、どちらか片方の年収だけだとちょっと窮屈な生活になる。
共働でそれぞれの職場にアクセスしやすい場所で、かつ、収入がローンの返済ばかりに消えていかないような価格。
ちょっと歩けば商業施設や飲み屋もあって、子どもが生まれるまでの2人の時間も楽しいし、子どもが生まれたら多摩川にお散歩とかも行けるし。
色んなものに絶妙なバランスなんですよね。+8
-1
-
491. 匿名 2019/10/19(土) 18:50:46
>>125
それって全部工場だよ!
サントリーは違うけど、キヤノン、NEC、富士通、東芝とか山手線から見えるから品川区とか港区じゃないの?
+11
-2
-
492. 匿名 2019/10/19(土) 18:51:45
武蔵小杉に隠れてじっとしてるけど田園調布も一部がウンコまみれになったんだよね。実は田園調布の方がウンコ差別は激しそう笑+8
-0
-
493. 匿名 2019/10/19(土) 18:51:46
武蔵小杉の避難所を検索して見たら数の少なさに驚いた。
+3
-0
-
494. 匿名 2019/10/19(土) 18:52:10
実家が江戸川区なのにわざわざ武蔵小杉で一人暮らししてる知り合いがいる…。
+3
-2
-
495. 匿名 2019/10/19(土) 18:53:33 ID:szPqK6TafL
>>480
武蔵小杉タワマンに居を構える人の方が田舎者そうだよ。
近場や東京近隣の人ならどういう土地かわかってるから、異常に安いなら考えないでもないが、変に付加価値アピールされて元々の土地柄の割には高く売り出してるわーってのも薄々わかる。
元はいわくつきなのをディベロッパーが後付けしたキラキライメージにまんまと騙されて買ってしまったって感じ。有事の際にフタ開けてみたら、高かった割にはやっぱり実質がついてきてない。もったいない金の使い方したよね、としか。+9
-2
-
496. 匿名 2019/10/19(土) 18:53:38
>>491
武蔵小杉って地元で働いてる人はタワマン住んでないと思う。職場は都内の中心部みたいな人が多いのでは?+6
-2
-
497. 匿名 2019/10/19(土) 18:53:42
そりゃ貯水出来るタンク、下水がいっぱいになれば溢れるよ。火消ししなくても事実なのに。むしろ本当のこと話して感染症予防した方がいいのにね。
+8
-0
-
498. 匿名 2019/10/19(土) 18:54:16
>>491
それ工場が浸水したら問題なのではないですか?
だって危険な薬品とかも扱っている訳でしょう?
実際に福島の工場でも危険な物質が流れ出したそうです。+6
-0
-
499. 匿名 2019/10/19(土) 18:54:22
>>376
そうだね企業の工場が集まってる町だし完全に尼崎と同じ立ち位置の工場労働者メインの町だね
+3
-3
-
500. 匿名 2019/10/19(土) 18:54:41
>>204
コインランドリー無料で使えるところ探せもびっくりした+49
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
3597コメント2021/02/25(木) 12:21
【集え】実は、芸能関係者の方【勇者】part5
-
2726コメント2021/02/25(木) 12:21
イルミナティ・陰謀論について語ろう Part19
-
2493コメント2021/02/25(木) 12:19
【実況・感想】ウチの娘は、彼氏が出来ない!! #07
-
1738コメント2021/02/25(木) 12:21
美容師が客の顔をランク付け 原宿の美容室が「不適切表現」認め謝罪、本人は謹慎処分に
-
1209コメント2021/02/25(木) 12:21
“過去最少”出生数「ことしさらに減少も」 坂本一億総活躍相
-
1155コメント2021/02/25(木) 12:20
「値段が高い」「中高年向け」… 「ユニクロ離れ」する若者たちの声
-
1063コメント2021/02/25(木) 12:21
ご近所トラブル抱えている方
-
886コメント2021/02/25(木) 12:20
King & Prince「with」4回目の表紙、“互いを好きと感じた最初の瞬間”を語り合う
-
878コメント2021/02/25(木) 12:20
マイホームを後悔。売却したい。
-
874コメント2021/02/25(木) 12:20
好きな芸能人を書くと、誰かがその人に関するどうでもいい情報を教えてくれるトピ Part4
新着トピック
-
888コメント2021/02/25(木) 12:21
\(^o^)/を付けて話すトピ
-
299コメント2021/02/25(木) 12:21
今年の春夏の流行りのファッションを知りたい
-
53385コメント2021/02/25(木) 12:21
【定期】鬼滅の刃で彼氏にしたいキャラPart4【妄想】
-
210コメント2021/02/25(木) 12:21
ガルちゃんの中ではよく見るけど、リアルでは聞かない言葉
-
85コメント2021/02/25(木) 12:21
洋画・海外ドラマの脇役の画像を貼ってタイトルを当てるトピpart4
-
4コメント2021/02/25(木) 12:21
とんかつ屋の入り口に「サンプルを信じないでください」 →注文してみたら、その意味が分かった
-
12コメント2021/02/25(木) 12:21
ウォーターサーバー
-
744コメント2021/02/25(木) 12:21
変わらない友人にモヤモヤします
-
16000コメント2021/02/25(木) 12:21
天皇陛下61歳に 眞子さま結婚「多くの人が納得してくれる状況になることを願う」
-
2000コメント2021/02/25(木) 12:21
離婚4カ月で新恋人と同棲?小林礼奈に「娘さんを1番に考えて」と心配の声
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マンホールから下水があふれ、最大1.5メートルの高さで街が浸水した川崎市の武蔵小杉駅周辺。この地域の下水道は生活排水と雨水を同じ管で流す合流式だ。そのため、浸水した水には糞尿が混じっているのではないか、と日刊ゲンダイが報じ、ネットなどでも大騒ぎになった。