-
1. 匿名 2020/06/02(火) 11:13:42
ハイボールや焼酎の炭酸割りが好きで家でもよく作ります。
炭酸水を買うときに結構な値段の差が気にはなるのですが、結局いつもその時に安くなっている炭酸水ばかりを買っています。
なので銘柄のこだわりもありません。
てか、炭酸水の違いとかあるんですか?違いがわかりますか?+45
-2
-
2. 匿名 2020/06/02(火) 11:14:43
わからない
どれでも変わらないと思う+65
-37
-
3. 匿名 2020/06/02(火) 11:14:59
+58
-4
-
4. 匿名 2020/06/02(火) 11:15:03
強さの違いくらいしか分からない。+185
-1
-
5. 匿名 2020/06/02(火) 11:15:08
強炭酸か微炭酸はわかる。
メーカーはわからない。+149
-0
-
6. 匿名 2020/06/02(火) 11:15:13
+125
-4
-
7. 匿名 2020/06/02(火) 11:15:32
強さのみで選んでる
私は強い方が好き+191
-0
-
8. 匿名 2020/06/02(火) 11:15:44
たまに酸っぱいのあるよね
あれってなんでだろ+24
-2
-
9. 匿名 2020/06/02(火) 11:15:45
+47
-0
-
10. 匿名 2020/06/02(火) 11:16:03
私は強炭酸が好きだからそっちを選ぶ+67
-0
-
11. 匿名 2020/06/02(火) 11:16:05
分かる。
ウィルキンソンの炭酸はあんまり美味しくない。+22
-44
-
12. ロシアンフック 2020/06/02(火) 11:16:15
やっぱりウィルキンソンは旨いよー!+123
-12
-
13. 匿名 2020/06/02(火) 11:16:36
分からないなー結局全部シュワシュワしてるから味なんか気にならない
気にならないというか味に意識がいかない
やっぱお金持ちの人とか舌が肥えてる人は分かるんだろうか。+8
-1
-
14. 匿名 2020/06/02(火) 11:16:37
>>8
レモンの風味がついてるとかではなく?+20
-3
-
15. 匿名 2020/06/02(火) 11:16:39
コストコで売ってる緑色のボトルのは微炭酸だった。お酒に入れるなら普通~強の方が好き。+10
-1
-
16. 匿名 2020/06/02(火) 11:16:43
炭酸が強いとか炭酸が細かいとか違いはあったよ
フレーバーありだと更に違うけど+4
-1
-
17. 匿名 2020/06/02(火) 11:16:53
どれが良いか分からなくて、結局ウィルキンソン買う。
強炭酸なら何でもいいんだけどね。+7
-1
-
18. 匿名 2020/06/02(火) 11:17:10
>>11
ウィルキンソン、私も合わなかった
炭酸水ひとつとっても違いがあるものだね+41
-7
-
19. 匿名 2020/06/02(火) 11:17:27
プライベートブランドの炭酸水って炭酸抜けやすくない?
使い切るなら良いけど、ウィルキンソンとかは開封後に冷蔵庫で冷やしてても次の日の飲むまで炭酸残ってる。+127
-1
-
20. 匿名 2020/06/02(火) 11:18:35
>>8
分かります!別にレモンとか味がついてるやつじゃなくて、
ノーマルな炭酸水なんだけど、酸味を感じるやつある!+41
-1
-
21. 匿名 2020/06/02(火) 11:18:37
炭酸ちょっと抜けてきた時、水の味の違いわかる気がする。不味いやつは、ぬるっとしてるw
ちなみに今美味しいと思って飲んでるのは、500mlで48円の激安のやつ笑+61
-0
-
22. 匿名 2020/06/02(火) 11:18:39
ぬるくなった時になら違うの分かる
+4
-0
-
23. 匿名 2020/06/02(火) 11:18:43
色々試して、アルプスの天然水スパークリングに落ち着いた+101
-6
-
24. 匿名 2020/06/02(火) 11:19:36
味の違いとかは分からないけど
硬水軟水は全然違うよね!+10
-0
-
25. 匿名 2020/06/02(火) 11:20:00
何かを割った場合は強いか弱いかぐらいしか分からない
単独で飲むときは硬水ならなんか舌や喉に引っ掛かる感じで分かる+4
-0
-
26. 匿名 2020/06/02(火) 11:20:54
そのまま飲むならペリエとかが良いけど割り材ならなんでも良いと思う+11
-0
-
27. 匿名 2020/06/02(火) 11:21:09
>>23私もこれが好き。レモンとノーマル両方ストックしてる。
ウィルキンソンは開けたては良いんだけど、次の日も使おうとしたときのにおいが苦手。+32
-3
-
28. 匿名 2020/06/02(火) 11:21:15
+1
-35
-
29. 匿名 2020/06/02(火) 11:21:44
私はお酒で割ったりしないで、無糖炭酸水をそのまま飲むんだけど。
冷えてシュワシュワしてる時はのどごしいいから全然気づかないけど、気が抜けてぬるくなったの飲むとそれぞれかなり違う。元の液体の味が。
なんかやたら後味悪いのとかもある。
+55
-2
-
30. 匿名 2020/06/02(火) 11:21:46
1ℓ買うと最後は炭酸抜けるからいつも500+18
-1
-
31. 匿名 2020/06/02(火) 11:22:18
>>24
硬水といえば昔コントレックス飲んだ時は一口で挫折したのに、数年前に再度チャレンジしたら普通に飲めたんだよね
水自体が変わったのか私の加齢による味覚変化なのか…+23
-2
-
32. 匿名 2020/06/02(火) 11:22:22
>>8
海外のはけっこう味が違うと思う
水の硬度の違いかな+11
-1
-
33. 匿名 2020/06/02(火) 11:22:29
>>26
ペリエ美味しかった+10
-2
-
34. 匿名 2020/06/02(火) 11:22:54
是非ともGackt様に御意見を頂戴したい案件+5
-1
-
35. 匿名 2020/06/02(火) 11:23:03
ソーダストリームで作った炭酸水は美味しい!+9
-2
-
36. 匿名 2020/06/02(火) 11:23:54
強炭酸で開封後も炭酸が残りやすいウィルキンソンが好き。+9
-0
-
37. 匿名 2020/06/02(火) 11:24:20
>>9
これってどうなったの!?+0
-3
-
38. 匿名 2020/06/02(火) 11:24:38
ペリエを飲むと美味しいからわかる。
水道水っぽい炭酸水はある。+10
-5
-
39. 匿名 2020/06/02(火) 11:24:57
炭酸水で氷作るとシャリシャリスカスカの氷が出来て好きです。炭酸水の違いは分からない。+2
-0
-
40. 匿名 2020/06/02(火) 11:25:21
味は分からないけど最近買った炭酸水ならサンガリアが当たりだった
炭酸長持ちするから次の日もプシュっと勢いよく音が鳴って最初はビビった+31
-0
-
41. 匿名 2020/06/02(火) 11:26:32
わたしは炭酸水が好きだから
ストレートでしか飲まないけど
安いのは泡が大きい
高いのはきめ細かいって思ってる
どっちでも飲めるから
その日の気分で買うけど+7
-0
-
42. 匿名 2020/06/02(火) 11:27:00
>>23
私もこれ!
これしか飲めない+11
-1
-
43. 匿名 2020/06/02(火) 11:27:51
強い炭酸水を飲んだら下すんだけど同じ人いるかな?
元々快便で、バリウムを飲んだ後に貰う発泡剤?を飲んだ後みたいに下す。+6
-1
-
44. 匿名 2020/06/02(火) 11:27:55
>>29
うん
酸っぱいのとか苦いのとか+2
-1
-
45. 匿名 2020/06/02(火) 11:28:34
炭酸水好きなんだけど、最近ウィルキンソン飲むと何となく口の中が痒くなる。特に開封して半日くらい経った時。
他の炭酸水は今のところ大丈夫なんだけど。+0
-6
-
46. 匿名 2020/06/02(火) 11:28:38
炭酸の強さも好きだしラベルレスが気に入ってこれ買ってる。+20
-0
-
47. 匿名 2020/06/02(火) 11:29:19
>>37
bokete
で検索してみてー
謎が解けるはず!+4
-0
-
48. 匿名 2020/06/02(火) 11:29:43
硬水か軟水かはわかる
コントレックスは硬すぎるけど
ペリエとかサンペレグリノくらいの硬水が好き+4
-0
-
49. 匿名 2020/06/02(火) 11:30:12
そのままではなく割って飲むから安いサンガリアの強炭酸水買ってる+9
-0
-
50. 匿名 2020/06/02(火) 11:30:16
>>23
これのオレンジフレーバーがみずみずしく感じて好き!オレンジジュースの糖分我慢したいとき飲んでる+26
-0
-
51. 匿名 2020/06/02(火) 11:30:22
スーパーで98円ぐらいで買えるウィルキンソンのデキストリン入りでお酒飲んでる。+5
-2
-
52. 匿名 2020/06/02(火) 11:31:40
ゲロルシュタイナー好き。炭酸強いけど泡が細かいきがする+7
-1
-
53. 匿名 2020/06/02(火) 11:31:44
お酒飲みたいけど、次の日の為に我慢しなくちゃいけない時に重宝しています。味も強さもはなんでもござれ。
プシュッ💨と開けてゴクゴク、プハァーーと爽快に飲む私を横目でみる旦那は炭酸の美味しさが分からない。+8
-0
-
54. 匿名 2020/06/02(火) 11:32:27
>>3
これ買ってみたけど美味しかった。
南アルプスの天然水の炭酸も好き。
+7
-0
-
55. 匿名 2020/06/02(火) 11:35:16
>>23
私もこれに落ち着きました!美味い!!+9
-0
-
56. 匿名 2020/06/02(火) 11:35:25
2年前の記事だけど数値で比較しててちょっと面白いよ
炭酸水の味の違いを比較!9種類を味覚センサーで数値化&飲み比べ - エキサイトニュースwww.excite.co.jp最近すっかりソフトドリンクとしても定着した「炭酸水」。各社から続々と新商品が発売されており、最近では「強炭酸」をウリにしたものが増えている。そんな炭酸水だが、各社で味の違いはあるのだろうか?味を数値化...
+7
-0
-
57. 匿名 2020/06/02(火) 11:35:25
天然の炭酸水と、ミネラルウォーターに充填した炭酸水と、水道水に充填した炭酸水がある。+1
-0
-
58. 匿名 2020/06/02(火) 11:37:30
>>14
それならレモンの酸味だってわかるでしょw+3
-1
-
59. 匿名 2020/06/02(火) 11:42:11
これ。ハイボール作ると美味しい。(山崎ならさらに合う)
ただ瓶入りなのがちょっといや。ペットボトルがイイ。+10
-0
-
60. 匿名 2020/06/02(火) 11:42:58
ここもいろいろ書かれててためになる
炭酸水おすすめ25選|強い炭酸水から珍しい炭酸水までを徹底比較 | モノレコ by Amebamono-reco.jp強炭酸水からフレーバーつき炭酸水まで、モノレコ編集部が実際に飲んでみました。フレーバーつき炭酸水ではヨーグルトやビールのフレーバーなど、珍しい炭酸水もチェック。また海外ブランドの天然水炭酸水もまとめてご紹介します。炭酸水がお好きな方、要チェックです!
+2
-0
-
61. 匿名 2020/06/02(火) 11:45:40
>>35
水道水から作りますか?水を買ってきて作ってますか?
ソーダストリーム買おうか迷ってます。+2
-0
-
62. 匿名 2020/06/02(火) 11:45:53
炭酸水大好きで色々飲む。
好きなのは、南アルプス、伊賀の天然水、ゲロルシュタイナー。
あと最近、シリカシリカ炭酸水というのを飲んだけど喉ごしが良かった。南アルプスもそうだけど水自体が美味しいのかな?
ウィルキンソンは硬い味がして最近は飲んでないな。+1
-0
-
63. 匿名 2020/06/02(火) 11:46:07
新しいの見かけるととりあえず買ってみて暫くはそれを飲んでみるけど
結局ウィルキンソンに戻る+3
-0
-
64. 匿名 2020/06/02(火) 11:48:36
ペリエなどそのまま飲むものはわかる。
でも、割りものに使う炭酸水は激安のを使っていて、味の差なんてわからないw+2
-0
-
65. 匿名 2020/06/02(火) 12:02:27
>>3
これ安くてどこのスーパーにもあるから一リットルのを常にストックしてる。
水がりにガブガブ飲むからありがたい+8
-0
-
66. 匿名 2020/06/02(火) 12:04:10
>>61
横からごめんなさい
私はブリタの水を使って作っています
ペットボトルゴミが増える事にうんざりしてソーダストリームを買いました
買った物より新鮮な気がして美味しいです!炭酸水好きならソーダストリームオススメです+8
-0
-
67. 匿名 2020/06/02(火) 12:06:52
>>8
カナダドライがそうだった。
ソーダ割りとかすると美味しくないから買わないようにしてる。
原材料見ると色々書いてあるよ。酸味料?
+8
-0
-
68. 匿名 2020/06/02(火) 12:12:32
どれも変わらないと思ってたら味が少し独特なのもあるね
最近買ったのが味が少しあって水が合わなくてお腹壊してしまった+4
-0
-
69. 匿名 2020/06/02(火) 12:13:09
わかります。
常用水はペリエプレーン、ってくらい炭酸水好きですが、
ある銘柄を買ったとき、どうしても喉を通らないものがあり、
結局それは2口で捨てた。
一口目でビックリし、二口目で再確認、で即捨てた。
コンビニで売っていたのでそんなに変なメーカーでもなかったはず。
アレはいったい何だったんだろうと今でも不思議。
+1
-0
-
70. 匿名 2020/06/02(火) 12:14:48
ドンキにある炭酸はそんなに美味しくなくてイオンの炭酸はすごく美味しい!特にグレープフルーツ!ウィルキンソンと並ぶくらい美味しい+2
-4
-
71. 匿名 2020/06/02(火) 12:19:18
ラモンの風味がこちらのがいい匂いだなー!とかはある。味は分からん+0
-0
-
72. 匿名 2020/06/02(火) 12:30:52
水の味も炭酸の強さも全く違うよ+0
-0
-
73. 匿名 2020/06/02(火) 12:32:09
>>21
私1000mlで68円だよ(笑)+4
-0
-
74. 匿名 2020/06/02(火) 12:36:23
>>59
瓶の形が好きで花瓶にしてたw
トピずれごめん+4
-0
-
75. 匿名 2020/06/02(火) 12:43:45
>>1
炭酸水を三年間くらい毎日3本以上
飲んでるけど、これがズバ抜けて
美味しかった。早く販売再開して
欲しい+6
-0
-
76. 匿名 2020/06/02(火) 12:45:38
ゲロルシュタイナーが好き。
あまり炭酸が抜けない気がする。
気のせいだと思うけど。+2
-0
-
77. 匿名 2020/06/02(火) 12:53:54
近くにお店ないから余り買えないんだけど、西友のプライベートブランドの炭酸水飲んだ時に
美味しいって思った。どこが他と違うかは解らないけど。+1
-0
-
78. 匿名 2020/06/02(火) 13:05:01
>>23
これ泡のきめ細かさが大好き。仕事中にこれを飲むとリフレッシュできるから大好きです。+8
-0
-
79. 匿名 2020/06/02(火) 13:08:06
>>23
飲みやすいよね
たまに安すぎると苦いのとかある。+3
-1
-
80. 匿名 2020/06/02(火) 13:09:34
ペリエを飲んでたんだけど、硬水は腎臓に負担がかかると知って飲むのやめた。+2
-0
-
81. 匿名 2020/06/02(火) 13:09:48
炭酸水自体が、大まかに言うと、3種類に大別されるけど、商品に表示義務はないからね
わかりにくいよ
1、天然炭酸水(天然の水で、自然に炭酸が含まれている水)
2、天然水炭酸水(天然水に人工的に炭酸を足した水)
3、人工炭酸水(天然水では無い水に人工的に炭酸を足した水)
市販の炭酸水では、3が圧倒的に多いよ
さらに、軟水や硬水の要素もあるから、余計に難しいわ
+5
-0
-
82. 匿名 2020/06/02(火) 13:11:14
毎日強炭酸水にレモン果汁を入れて1リットル近く飲んでるんだけど、体に良くない?
3歳の子供も好きでよく飲んでる。+3
-0
-
83. 匿名 2020/06/02(火) 13:18:37
>>8
水に二酸化炭素が溶けると酸っぱくなるんだよー+10
-0
-
84. 匿名 2020/06/02(火) 13:19:50
強炭酸飲んだら刺激強くてむせちゃったから私はもう飲まない!!+0
-0
-
85. 匿名 2020/06/02(火) 13:28:32
好きでよく飲むけど喉に刺激つよすぎてなんかの病気にならないか不安で最近はゆっくり飲むようにしてる。
鉱水とか硬水とか違いがわからないから安いの飲んでる。+0
-0
-
86. 匿名 2020/06/02(火) 13:40:58
サントリーの天然水スパークリングのレモンが美味しくて飲んでた。途中から味が変わった気がしてもっと安い炭酸水に変えちゃったけど。+4
-0
-
87. 匿名 2020/06/02(火) 13:49:31
>>3
うちは強炭酸水の方が、炭酸抜けにくいので好きです+6
-0
-
88. 匿名 2020/06/02(火) 13:56:40
>>66
教えて頂き、ありがとうございます!
私もペットボトルの始末に悩んでいまして、「水道水から作れないなら炭酸水を買うのと同じことになっちゃうなぁ」と思っていたのでした。ブリタの浄水器を使っているので、ソーダストリーム買ってみようと思います!+4
-0
-
89. 匿名 2020/06/02(火) 13:57:55
>>23
いろいろ買ったけど私もこれが美味しいと思った。
味がクリアで雑味が無い感じ。+12
-0
-
90. 匿名 2020/06/02(火) 14:10:33
レモン入り炭酸水を旦那が酒と割るために買ってる
私はそのまま飲んでる
炭酸の違いはわからないけど
レモンの風味がコンビニのだと人工的でまずい
サントリーのは美味しい+7
-0
-
91. 匿名 2020/06/02(火) 14:50:15
硬水の炭酸は苦手です。
なんか舌に残る。コントレックスみたいな感じ。+0
-0
-
92. 匿名 2020/06/02(火) 14:55:43
ウィルキンソンは強め+0
-0
-
93. 匿名 2020/06/02(火) 15:00:48
>>82
常飲すると酸蝕歯になりそうな気がする。+2
-0
-
94. 匿名 2020/06/02(火) 15:09:03
気のせいかもだけど、サントリーアルプス天然のが一番飲みやすいな。+2
-0
-
95. 匿名 2020/06/02(火) 15:14:08
シュウェップスSchweppes のソーダ缶が好きだけど、日本で売ってない。トニックは見る。
味、炭酸の強さが癖になって、禁酒日はビールの代わりにガブガブ飲んだのにー。
売ってくれ。+2
-0
-
96. 匿名 2020/06/02(火) 15:21:21
ポッカサッポロのおいしい炭酸水を一年中飲んでる
炭酸水の美味しさに気づいてもう6年くらい。
コーラとかファンタとか全く飲まなくなったし、たまに飲むと炭酸弱っ!て思うし甘さ鬱陶しい!って感じる
ウィルキンソンの赤ラベルはわずかな苦味を感じるから好きじゃない
+6
-0
-
97. 匿名 2020/06/02(火) 15:42:09
業務スーパーが安いから箱買い+2
-0
-
98. 匿名 2020/06/02(火) 16:30:23
海洋深層水で作られた炭酸水と、たった数十円で買える炭酸水は全然違う。+0
-0
-
99. 匿名 2020/06/02(火) 16:52:59
軟水と降水がわかるからわかるよ+1
-0
-
100. 匿名 2020/06/02(火) 16:53:38
>>90
セブンのPBのは買ったらダメ+1
-1
-
101. 匿名 2020/06/02(火) 17:40:26
>>52ゲロルシュタイナー、美味しいですよね!
でも、ちょっと高いのと売ってるところが
限られるので、南アルプス天然水に落ち着きました+1
-0
-
102. 匿名 2020/06/02(火) 18:22:36
>>100
なーぜー?
飲み物切れたときたまに味なしの炭酸買っちゃう+2
-0
-
103. 匿名 2020/06/02(火) 18:49:33
>>3
サンガリアの炭酸水は飲みやすい!
ウィルキンソンとかは違和感みたいなのがあって飲みにくかった。炭酸水にも美味しさってあるんだなーって思った!+9
-1
-
104. 匿名 2020/06/02(火) 20:22:03
>>102
個人的に一番美味しくないからです+0
-0
-
105. 匿名 2020/06/02(火) 20:57:27
>>93
レモン果汁入れなかったら大丈夫?+0
-0
-
106. 匿名 2020/06/02(火) 22:29:48
>>100
製造元はウィルキンソンと同じなのに?+0
-0
-
107. 匿名 2020/06/02(火) 23:17:09
>>106
ウィルキンソンも個人的にそこまで美味しいとは思わないんだけど、セブンのPBのはなんていうか…口の中でモサっとする?感じ?というか、上手い表現が見つからない。 何回か飲んだんだけど私にはダメだったな。+5
-0
-
108. 匿名 2020/06/02(火) 23:34:56
>>18
なんでこれにはプラスで、11にはマイナスなの?+0
-0
-
109. 匿名 2020/06/03(水) 02:03:06
なかなか売ってないんだけど、サンガリアの特保みたいなやつ知ってるかな?あれなんか塩気感じる。そのまま飲むのに私はすごく好き。他は強炭酸かどうかくらいであんまりわからないなぁ。+0
-0
-
110. 匿名 2020/06/03(水) 02:52:43
喉乾いたときに炭酸水ごくごく飲みたいのに勢いよく飲むとしゃっくりが出だして辛い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する