-
1. 匿名 2020/08/02(日) 18:20:51
私はジャニオタですが、信頼できる人数人にしか話していません。(マシンガントークになって引かれてしまう為)
周りはクリアファイルを推しのグループのにしたり、鞄にストラップをつけたりしていますが、私は出来ません。
しかし、推しのメンバーカラーのスマホケースを使用したりシャーペンをメンバーカラーにしたりしています。
みなさんは、そういう経験ありますか?
また、隠れオタクについても語りましょう!+81
-7
-
3. 匿名 2020/08/02(日) 18:22:30
痛風しましたってやつ寒いからやめてね+8
-15
-
4. 匿名 2020/08/02(日) 18:22:32
トピはじめてたった!!ありがとうございます!!!+91
-3
-
5. 匿名 2020/08/02(日) 18:22:35
匂わせみたいでかわいいね笑+52
-3
-
6. 匿名 2020/08/02(日) 18:22:38
主はかなりお若いのかな??+50
-2
-
7. 匿名 2020/08/02(日) 18:23:09
いかにもオタクな奴が「こう見えてオタクだかんね」
現実でもあるあるだよね+61
-0
-
8. 匿名 2020/08/02(日) 18:23:19
タグオタクです。
意味分かってくれる人いるかな..
オタクというか好きすぎて凝ってます。
+3
-6
-
9. 匿名 2020/08/02(日) 18:23:22
ゲームオタクなんだけど
オープンワールド系
誰も語る相手おらんよ
5ちゃんに入り浸ってしまう
まわりのママ友とかには絶対言えない+30
-1
-
10. 匿名 2020/08/02(日) 18:23:26
>>6
高校です+9
-3
-
11. 匿名 2020/08/02(日) 18:23:31
>>4
今夜は御赤飯だね!+15
-6
-
12. 匿名 2020/08/02(日) 18:23:55
キャラモチーフのアクセサリーを付けたりする+17
-0
-
13. 匿名 2020/08/02(日) 18:24:15
私もグッズを普段使うことはないけど、推しのメンバーカラーがピンクだから身の回りのものはピンクが増えた!!
+33
-3
-
14. 匿名 2020/08/02(日) 18:24:22
ジャニーズのグッズってファン以外にもジャニーズ系だなってわかるくらいバレバレなのが残念
私の好きなアーティストはまだ無名ってこともあるけどwいかにもないアーティストグッズじゃないから普段使いしてても全然グッズってバレないw
普通にナチュラル系のブランドだとおもわれてる
それでたまーに会ったファン同士だけで分かり合える感じが良い
ジャニーズなんで名前知られてるからガッツリロゴ入りとかはつけにくいと思う
+4
-24
-
15. 匿名 2020/08/02(日) 18:25:04
>>1
あ、主氏、どもです、どもです(汗)+6
-9
-
16. 匿名 2020/08/02(日) 18:25:21
松嶋菜々子好きって言われたので性格悪い友だちと縁切りしました
もう二度と会いたくない+3
-20
-
17. 匿名 2020/08/02(日) 18:25:34
ハロオタだけどグッズ系は持ち歩いてないな〜写真とかは家にあるけど
でもアイドルの話とかになったらハロプロが好きと軽く話すことはある+32
-0
-
18. 匿名 2020/08/02(日) 18:26:07
私はヅカオタ
グッズは買わないんだけど、ヅカショップのショッパーをさりげなく持ってる
たまに同士に声をかけられる+43
-0
-
19. 匿名 2020/08/02(日) 18:26:37
>>4
主、おめでとう!日頃の行い、努力の結果です。貴方の人生はこれからも輝かしいものになるでしょう。それは貴方がちゃんと生きているからです。そしたらこうしてトピが立つ日も来る、そのトピでみんなが幸せになれる!こんな素晴らしい経験は、貴方の一生の宝です。いつまでのこの気持ちを忘れずに、これからもガル民として精進してください。+9
-10
-
20. 匿名 2020/08/02(日) 18:26:49
クラスでは目立つ女の子のグループにいて
アニメ好きって隠してたから
自習の時間マクロスの小説読んでる時に
何読んでるのー!ってしつこく聞かれた時焦った
アニメと漫画好きって家族も知らない+3
-6
-
21. 匿名 2020/08/02(日) 18:29:03
>>9
周りの人には言えないよね
でも言いたいからネットで言うようにしてる+6
-1
-
22. 匿名 2020/08/02(日) 18:29:04
隠れ家電オタ
でも特にアピールしてないよ+3
-4
-
23. 匿名 2020/08/02(日) 18:29:28
隠してるけど本当はガンダムの話を誰かとしたい
どのキャラが好きか発表しあいたい+15
-1
-
24. 匿名 2020/08/02(日) 18:30:24
>>19
校長先生のご挨拶ありがとうございます。+19
-1
-
25. 匿名 2020/08/02(日) 18:30:44
>>19
要請して1分でたったのでびっくりしましたが天狗にならないように邁進していきます。+6
-5
-
26. 匿名 2020/08/02(日) 18:31:33
隠さなくても良くない?
それで引く人ならそれまでの仲だったて事じゃダメなの?+13
-2
-
27. 匿名 2020/08/02(日) 18:31:42
カバンにストラップはぶっちゃけ気持ち悪い。
キャラ物になってるのとかなら可愛いけど非公式であろう顔写真のやつはマジでやめてほしい。+26
-5
-
28. 匿名 2020/08/02(日) 18:31:52
学生時代は世界が狭くて偏見がスゴイから、
カースト上位にいない限りはオタクを隠しておいた方がいい。
にわか程度ならまだしも、ガチなら特に。+30
-1
-
29. 匿名 2020/08/02(日) 18:32:19
私もジャニヲタですが、担当のメンバーカラーが好きではない色なので身に付けれません…
コンサートの時にネイルやピアス等をメンバーカラーにするくらいです+9
-1
-
30. 匿名 2020/08/02(日) 18:33:26
>>1
>>10
私も高校生です!主さんと同じく漫画・アニメ好きですが、グッズは別に欲しくないです。なのでアニメのバッジやキーホルダーをつけてる子にさりげなく声をかけて、仲良くなっていく感じです!+21
-0
-
31. 匿名 2020/08/02(日) 18:33:31
>>11
おめでとう🎉+10
-0
-
32. 匿名 2020/08/02(日) 18:34:15
オタクって言って良いことなんて一つもないと思ってる。
趣味合う友達できたって結局マウントマウントで疲れるだけだし、一般には理解されないから問題外だし…。
一人でこっそり楽しんでるのが一番。+50
-1
-
33. 匿名 2020/08/02(日) 18:34:16
>>30です
間違えました!主さんはジャニーズでしたね
+3
-0
-
34. 匿名 2020/08/02(日) 18:35:02
GEOの漫画を片っ端からかりてるW
もう借りるものがなくなって2周目突入
お、おたくなんですぅ+1
-2
-
35. 匿名 2020/08/02(日) 18:35:02
ロック画面だけアニメの画像だよ!
見られて突っ込まれたら「好きなんです〜!」っていうけど、
聞かれない限り発信はしてないわ。笑+2
-0
-
36. 匿名 2020/08/02(日) 18:35:03
>>4
私まだ1回も無いー!
主、おめでとー!+17
-0
-
37. 匿名 2020/08/02(日) 18:35:10
アニオタはリックに缶バッチ付けて堂々としてるのにジャニオタは隠れてるの?+3
-5
-
38. 匿名 2020/08/02(日) 18:35:27
特に言っても隠してもいないけど、ハロプロが好き
身の回りのものやメイクを推しのメンバーカラーにしてる
でも自分には似合ってないらしく、この間、会社の先輩から「あなたはパーソナルカラーを考えたらもっときれいになれると思う」とアドバイスもらった。+17
-0
-
39. 匿名 2020/08/02(日) 18:36:02
制服の胸ポケにメンカラの紫色のボールペンさしてる
+6
-0
-
40. 匿名 2020/08/02(日) 18:37:04
アパレルの店員ですが、店長(めちゃめちゃお洒落で可愛い安室ちゃん似)がミーティングの時クリアファイルがアルト(マクロスフロンティア)だったの見た時
ガチおた……だ。と確信した+23
-0
-
41. 匿名 2020/08/02(日) 18:37:26
>>26
仲良い人ってより、あんま関わりがないクラスメイトとか同僚とかじゃないの?+3
-0
-
42. 匿名 2020/08/02(日) 18:37:55
コナンオタクです。
小学校の時に1話を見て衝撃が走ったのを覚えています。
そこからずっと好き。
訳あって1度全ての持ち物?家財?がなくなってしまってその時漫画も全部なくなったんですが、お小遣いからコツコツと集めて社会人になり大人買いしました。
漫画はもちろん、アニメも映画もひたすらループしてます。
イベント等あった時は行ってグッズ収集してました。
なかなか周りに自分と同じくらいの熱量がある人が居なくて悲しいっ😭+19
-1
-
43. 匿名 2020/08/02(日) 18:38:34
>>38
余計なお世話+9
-0
-
44. 匿名 2020/08/02(日) 18:38:34
ひとりでひゃーひゃーやってるジャニオタです
アピールかどうかは分かりませんが、職場で勝手に企画チームのメンバーにメンカラつけて、書類とかファイル管理するようになったら上司から「わかりやすいね(見分けが)」って褒められたゾ(笑)+30
-0
-
45. 匿名 2020/08/02(日) 18:42:24
>>18
それもしかして◯◯〜!?とか聞かれて冷やかされるのは嫌だから、本当にファンの人にしか分からない物を付けてる。
けど声かけられた事ないっすw
グッズがマニアックすぎたかも+7
-0
-
46. 匿名 2020/08/02(日) 18:43:09
>>7
オタクに見られない為に頑張ってる系の女、不潔なオタクを見下しがちだけど十分同類なんだよなあって感じ+29
-2
-
47. 匿名 2020/08/02(日) 18:43:31
>>4
おめでとーう!!*\(^o^)/*
私もメンカラの服着てる
ここ数年パープルがトレンドカラーで嬉しい+15
-0
-
48. 匿名 2020/08/02(日) 18:43:38
文房具とか雑貨類は推しの色を選んでしまう
でも他人から見るとどこの誰の色かは分からないよね+25
-0
-
49. 匿名 2020/08/02(日) 18:51:13
戦国時代オタクです
持ち物は日本的な物が増えました
お城とか博物館とか大好きですが
この状況では見学に行けませんねえ
+9
-1
-
50. 匿名 2020/08/02(日) 18:52:01
ドルオタが推しを押し付けてくるの本当嫌だ。
そっちは好きかもしれないけどこっちは全然興味ないから。
それに比べてここの方々はある程度隠れてるみたいだからいいですね!+5
-1
-
51. 匿名 2020/08/02(日) 18:54:27
好きなものは好きだと堂々としているのと、
あんまりグッズとか見せないのは結局どっちが良いのかな。
自分にも相手にも+8
-0
-
52. 匿名 2020/08/02(日) 18:56:46
戦国オタクは家紋キーホルダーとかバッグ使う人多い
外見がオタクそのものって人多いのでもう少しなんとか…+4
-1
-
53. 匿名 2020/08/02(日) 18:58:08
>>23
あなたと語りたい
だいたいファーストの系列派と平成の系列派の
比べ合いみたいになっちゃうんだよねえ
どっちにもいい作品あるんだけどね+4
-0
-
54. 匿名 2020/08/02(日) 19:00:13
学生の頃氣志團のギタリストが好きでやたらメンバーカラー(学ランの襟の色)の小物身に付けてた
ジャニーズグループの色?と間違えられて氣志團だよーと言っても当時まだあまりメジャーじゃなく誰ソレ状態、隠す必要もなく逆に切なかった思い出+6
-0
-
55. 匿名 2020/08/02(日) 19:00:45
宇宙と星オタクだけど引かれるからママ界では黙っとく。
友達にはすこーしずつ知識をひけらかす。
+13
-0
-
56. 匿名 2020/08/02(日) 19:01:23
>>51
私は自分にだけ分かるようにこっそり楽しんでテンションあげてるよ
んでわかる人同士でピンと来てそっとお話しに発展することもある
分かる人には分かるのよなんとなくだけど+8
-0
-
57. 匿名 2020/08/02(日) 19:02:21
漫画アニメゲーム系のオタクは隠してても雰囲気でわかっちゃうよ。 ジャニオタはコロナの隠れ陽性並にわからないけど。あとオタクじゃないのに「私オタクだから~」て言う自サバオタク版に出会うとモヤっとする。オタクはそんなに浅くねーんだよ+3
-6
-
58. 匿名 2020/08/02(日) 19:04:21
>>52
そうだねえ
それであなたはなんのオタクなの?+0
-2
-
59. 匿名 2020/08/02(日) 19:05:17
子持ちeighterです。家族、友達(ママ友除く)以外には話していませんが、LINEのステータスメッセージを「∞」にしてる。多分誰も気付いていない。+3
-7
-
60. 匿名 2020/08/02(日) 19:09:06
さりげなく普段使いできるグッズ増えてほしいよね。
写真やキャラ絵がドーン!じゃなくて、色やモチーフで分かる人には分かるけど知らない人にはバレない感じのやつ。+12
-0
-
61. 匿名 2020/08/02(日) 19:10:33
工学実験機はやぶさ1号のオタクです
リアルでもネットでも語れる人はまわりにいませんw
+0
-0
-
62. 匿名 2020/08/02(日) 19:13:38
>>9
私も。
最近はスマホゲームが出てきて、ゲーム好きです!って言ってもポチポチするだけのやつとか、動物が村を作るみたいなのが流行ってるでしょ?
違うのよー!PS4の大画面で走り回るのよー!って(笑)+8
-0
-
63. 匿名 2020/08/02(日) 19:16:26
周囲の人にアピールできない鬱憤をガルちゃんやTwitterで解消している。ネットの同志ありがとう+2
-1
-
64. 匿名 2020/08/02(日) 19:22:09
>>59
気づいててあえて言ってない+8
-0
-
65. 匿名 2020/08/02(日) 19:22:45
学生か
そのまま誰にも言わず知られずにいた方がいいよ
主が頭の良い子ならわかるはず+2
-0
-
66. 匿名 2020/08/02(日) 19:26:56
車のキーとか、子どものリュックとかに大好きなキャラのラバストつけてるよ。わざわざメルカリで買った。
15年前のアニメだから、知らない人多いと思う。笑+4
-0
-
67. 匿名 2020/08/02(日) 19:29:52
学生時代より
なんか大人になってからの方がオープンになれたよ
経済的な事とか自由に動ける事も増えるから
世界が広がるからかな+2
-0
-
68. 匿名 2020/08/02(日) 19:31:08
北方謙三のブラッディードールオタクだった20代、職場の人とラウンジに行くとコッソリ好きなキャラのお酒を頼んでいた。もちろん、誰も気付かない。+6
-0
-
69. 匿名 2020/08/02(日) 19:31:23
おそ松さんのぬいぐるみ鞄に隠し持ってる。職務質問された時に「なんですかこれは!!!」て言われたら恥ずかしいなー、て想像してる。+8
-0
-
70. 匿名 2020/08/02(日) 19:34:09
戦国もののアニメやゲーム好きだったので、非オタクの友だちとの旅行でこっそり聖地を1、2ヶ所混ぜ込んでた。+6
-0
-
71. 匿名 2020/08/02(日) 19:39:39
ワラワラ男が出てくるソシャゲを掛け持ち3つやっています。
どの作品もみんな大好きで推しが作れずDD人間です。最近DDは嫌われる、と目にしました。
なぜ嫌われるのか分かりません。
皆んないい子で特徴も個性も違うから好きなのに。+2
-0
-
72. 匿名 2020/08/02(日) 19:41:47
アラサーだけど、まだ若干ジャニオタ
ジムで使うタオルはコンサートグッズを使ってる
水筒にはペンライトに付いてるストラップを付けてる
分かる人には分かるレベルかな
オタ仲間のインストラクターにはバレたよ+3
-0
-
73. 匿名 2020/08/02(日) 19:44:26
>>9
ゼルダでオープンワールドの魅力を知り、ゴーストオブツシマ買いました!
ほかにおすすめのオープンワールドあったら教えてほしい!+5
-0
-
74. 匿名 2020/08/02(日) 19:45:05
>>23
トピ立てないの?+0
-0
-
75. 匿名 2020/08/02(日) 19:49:57
>>1
吉沢亮ファン。隠したりはしないなー。
しりょう 買ったよ。眼福💖+4
-0
-
76. 匿名 2020/08/02(日) 19:50:40
>>70
あるある
家族旅行とかで史跡を巡らせてもらったり
推しの一族のテーマカラーやらモチーフがあるの
そっとちなんだ物を選んでしまう+5
-0
-
77. 匿名 2020/08/02(日) 20:00:53
今ってさ、推し色があってすごいよね!
隠れオタクしたい人も色みにつけてるだけで「この色好きなんだ」でアピール出来るし+8
-0
-
78. 匿名 2020/08/02(日) 20:00:54
藤井君と同じセンスを買おうか迷ってる。これがオタクかはわからないが。+2
-0
-
79. 匿名 2020/08/02(日) 20:05:53
オタクになれるほど何かを
すごく好きになれるってすごいよ。
知識と熱量と行動力が羨ましい。
私は飽き性だからちょっとはまっても、
また違う物に興味が移ってしまう。
皆さん今、
はまってる物のオタク歴何年位ですか?+9
-0
-
80. 匿名 2020/08/02(日) 20:05:58
会社ではオタクであることは伏せて、グッズも持ち込みません。
「ファン嫌悪型アンチ化」とかいう現象を心配しているので…+6
-0
-
81. 匿名 2020/08/02(日) 20:06:30
チェキっ娘の時代から、女性アイドルが好き。
最近はAKBの古い曲をよく聞いてる。+2
-0
-
82. 匿名 2020/08/02(日) 20:08:15
ラインのアイコン、絵を描くのが好きな推しが描いた北斗七星!知らない人から見たらただの宇宙の背景にしか見えないと思う笑
ファンの人と知らずにライン交換しちゃったら一発でバレるだろうけどね😂+3
-0
-
83. 匿名 2020/08/02(日) 20:15:04
今度結婚する弟が婚約者に
長年のアイドルオタクを隠してる
結婚から墓場まで隠せるか家族ミッションスタート
私的には母が口軽なので心配+2
-0
-
84. 匿名 2020/08/02(日) 20:18:01
俳優オタクだけど、新規ってファン歴何年たったら新規って言われなくなるんだろう?
疑問です🤔+6
-0
-
85. 匿名 2020/08/02(日) 20:20:09
好きでたまらないことを馬鹿にされたくないから隠す気持ちすごくわかる
馬鹿にしたり茶化す方が愚かだよね
+13
-0
-
86. 匿名 2020/08/02(日) 20:22:05
レトロゲームオタク
最近雑貨屋で買ったパックマンのマルチケースをICカード入れにしてるのと、イヤーカフをテトリスのミノの形のやつ使ってる+1
-0
-
87. 匿名 2020/08/02(日) 20:32:29
>>7
娘が高校入学で初対面の人に「何のオタク?」って言われたと驚いていた。+13
-0
-
88. 匿名 2020/08/02(日) 20:35:22
とあるソシャゲのオタク
たまに公式からキャラクターのモチーフやアイコンを使ったグッズ出してくれるから、そういう一見分からないグッズ(ハンカチとか)は使ってる
キャラクターとかロゴの物は外では使わないね+0
-0
-
89. 匿名 2020/08/02(日) 20:36:49
>>19
これコピペ感すごいけどオリジナル?すごいw+1
-0
-
90. 匿名 2020/08/02(日) 20:39:42
>>32
私もこれで社会人になってからは1人で楽しむようになった。
SNSで繋がったりはするけど現場は1人で行く。
会社でも言わない。
それが一番メンタルもやられないし、楽しめてる+8
-0
-
91. 匿名 2020/08/02(日) 20:43:58
>>79
もうすぐ20年目になります。
ジャニオタです。
たまに若手グループと掛け持ちしそうになるけどずっと推しも変わらず楽しんでます。+2
-0
-
92. 匿名 2020/08/02(日) 20:56:08
主さんの気持ちわかります!
私は結構歳をとってからジャニオタになったので周りの誰にも話せず、ジャニオタの友達もいないので完全に隠しています、もちろんグッズなんて使ってません
でも少し推しのアピールをしたくて推しのメンカラの服や物を持つようになりました
推しのメンカラが黄色なので黄色い服を着ることが増えて、そうしたら気持ちも明るくなったのか周りの人からいつも華やかでいいねって褒められるようになりました
ジャニーズのお陰だとは誰にも言えないですが+4
-1
-
93. 匿名 2020/08/02(日) 21:22:18
私、職場の個人用デスクに推しキャラのアクスタ置いてますよ笑
さりげないアピールどころじゃなくてすみません!+2
-0
-
94. 匿名 2020/08/02(日) 21:24:30
>>18
キャトルの袋?+3
-0
-
95. 匿名 2020/08/02(日) 21:30:12
>>4
おめでとう‼︎+0
-0
-
96. 匿名 2020/08/02(日) 21:31:23
あまり人に見られることのないハンカチはポケモンの柄
ファンシーなデザインで気に入ってます。
ゲームはずっとやっています。+2
-0
-
97. 匿名 2020/08/02(日) 21:50:26
普通に世間話として好きなジャンルの事を話すよ。+0
-0
-
98. 匿名 2020/08/02(日) 21:50:46
某グループが好きで画像フォルダにはめちゃくちゃ写真あるし、曲も毎日聴いて休みの日はずっと出演してるテレビ番組観てるけどグッズはデザインがダサく全く興味がない(笑)携帯でしか曲は聴かないのでアルバム発売されても買ってすらない。お金落とさないオタクなので堂々と名乗れない。+0
-0
-
99. 匿名 2020/08/02(日) 21:53:33
>>90
私も以前は友人や職場の人とライブに行ったりしてたけど、友人が彼氏ができる度担降りしたり、他名義で多ステする人をよく思えなくなったりで、共有も楽しいけど、結局は自己満の世界だなと割り切るようになってからラクになりました。
相手の予定を気にせず、自分のスケジュールだけで自由に組めるのも無理せず楽しめていい。最初は一人でライブに行くことを躊躇してたけど、今はむしろ一人がいいな。+4
-0
-
100. 匿名 2020/08/02(日) 22:09:36
物心ついた頃から女性アイドルが大好きで未だにドルヲタです
結婚しても子ども産まれてもヲタ卒できないしもうする気もない
数少なかったヲタ友もみんな他界して今ではアイドルフェスもライブも一人で行ってる
+1
-0
-
101. 匿名 2020/08/02(日) 22:14:32
30歳の隠れアニメオタクです。
実写化したような当たり障りない作品の話題にだけ「私、結構マンガ好きで読んでます〜」と参加します。ガチで好きな作品は死守します。
グッズを持ち歩いたりはしない代わりに、スマフォの着信音は好きなアニメの曲です。OP・EDではなくすごくマイナーなBGMなので、これでわかったら同士だと思っています。+1
-0
-
102. 匿名 2020/08/02(日) 23:59:15
私も。あるバンドが好き。元々人に自分の話するのも苦手でDVDとか見て密かに楽しんでたけど、1度ライブ行ったらもう歯止め効かなくなった。笑
彼氏にも話してないし、いつか結婚することになったら打ち明けれる気がしない…けどライブとかは行きたい…+0
-0
-
103. 匿名 2020/08/03(月) 07:07:29
>>85
それすごくわかる。
誰かのファンとかだけでなく、
自分の好きな趣味や世界観も、
大して仲良くもない職場のひとから
上から目線で否定されるとすごく
ムカつくので言わないようにしてる。
前に休憩時間にユーチューブで
海外アーティストの動画観てたら、
パートのおばちゃんが勝手に観てきて
「あー私海外の歌手とか全然好きじゃない!」
って一方的に言われた笑。
お前に聞いてねえわクソババアって思った。
いつも何かにつけて私を下げようとしてくる
嫌なババアだった。+4
-0
-
104. 匿名 2020/08/03(月) 12:29:37
静岡県沼津市によく旅行ならぬ聖地巡礼に行きます。+0
-0
-
105. 匿名 2020/08/03(月) 16:00:36
>>9
ぜひママ友になりたいわ+0
-0
-
106. 匿名 2020/08/04(火) 11:16:03
LINEの名前の後にメンバーカラー全員のハート入れてる
あとはグッズのスマホリング付けてるけどこれはシンプルな感じだし名前入ってないからバレてない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する