-
1. 匿名 2020/08/01(土) 23:25:17
ママ友に本を貸したのですが、その人がお風呂でその本を読んでいると分かる紹介写真をSNSに投稿していました。人から借りた本をお風呂場に持ち込む事は非常識だと思うのですがどうなんでしょうか。普段からアレ?と思う事はあったのですが私の気にし過ぎなのかなと思って。今後の付き合いを考えてもやもやしています。+742
-7
-
2. 匿名 2020/08/01(土) 23:25:54
非常識。+1781
-1
-
3. 匿名 2020/08/01(土) 23:26:01
アウトだね( ・`ω・´)+1150
-0
-
4. 匿名 2020/08/01(土) 23:26:03
非常識+790
-2
-
5. 匿名 2020/08/01(土) 23:26:06
これはダメでしょ!+690
-1
-
6. 匿名 2020/08/01(土) 23:26:09
何そいつ!新しいの買ってから返して欲しいね+826
-0
-
7. 匿名 2020/08/01(土) 23:26:12
有り得ない+531
-0
-
8. 匿名 2020/08/01(土) 23:26:15
これは盛り上がる、期待。+90
-30
-
9. 匿名 2020/08/01(土) 23:26:21
そんな人と友達付き合いやめなさい+419
-2
-
10. 匿名 2020/08/01(土) 23:26:21
シワシワになっちゃうのにね+455
-2
-
11. 匿名 2020/08/01(土) 23:26:27
やべー奴+256
-1
-
12. 匿名 2020/08/01(土) 23:26:30
しわしわになるやないか+308
-0
-
13. 匿名 2020/08/01(土) 23:26:36
ヨレヨレにならなければ別にいいけどね
まぁ無理だよね+35
-37
-
14. 匿名 2020/08/01(土) 23:26:36
ないなー。+109
-1
-
15. 匿名 2020/08/01(土) 23:26:37
徐々にフェードアウトしたほうがいい。+206
-1
-
16. 匿名 2020/08/01(土) 23:26:40
相手が非常識だけど、ダメになったら困る物を人に貸さないように気をつけるしかない+25
-70
-
17. 匿名 2020/08/01(土) 23:26:41
それはちょっとないわ。+108
-2
-
18. 匿名 2020/08/01(土) 23:26:44
ふにゃふにゃになるよね+98
-4
-
19. 匿名 2020/08/01(土) 23:26:47
湿気吸ってふやけそうだね
その写真と一緒に言ってみたら?+225
-3
-
20. 匿名 2020/08/01(土) 23:26:50
無しだな!+25
-2
-
21. 匿名 2020/08/01(土) 23:27:10
そんな事する人いるんだ…。+84
-2
-
22. 匿名 2020/08/01(土) 23:27:15
「人の本をお風呂で読まないで」って投稿してやれ。っていうのは無理だろうけど、言った方がいいのは間違いない。そして距離を置く。+287
-3
-
23. 匿名 2020/08/01(土) 23:27:27
湿気でしなしなになるね+50
-3
-
24. 匿名 2020/08/01(土) 23:27:28
ライン動画みたいな話だねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ+6
-5
-
25. 匿名 2020/08/01(土) 23:27:31
馬鹿なんじゃないの?
そのお風呂水風呂なの?w ってSNSにコメントしてやりなよ+25
-15
-
26. 匿名 2020/08/01(土) 23:27:42
タイトルやばい!なんてママ友!+9
-2
-
27. 匿名 2020/08/01(土) 23:27:44
フェードアウト案件です
+44
-2
-
28. 匿名 2020/08/01(土) 23:27:45
SNSのコメントに「ちょ、それ私の大事な本!」って書きたいね。+308
-1
-
29. 匿名 2020/08/01(土) 23:27:56
なんでガル民のママ友って変な人が多いの?
+103
-0
-
30. 匿名 2020/08/01(土) 23:27:58
おい!見たぞ!風呂で読むなよ~、もう貸さんぞ!+26
-0
-
31. 匿名 2020/08/01(土) 23:28:02
まずお風呂で紹介写真を撮るのがありえない。
誰も興味なくない?+222
-1
-
32. 匿名 2020/08/01(土) 23:28:04
友達がそれやる人で、注意したことあるわ
その子は素直にやめてくれた。+56
-0
-
33. 匿名 2020/08/01(土) 23:28:17
そのSNSにリプで書いちゃう。
「それもしかして私の貸した本?お風呂でずっと読んでるの?」とか+172
-0
-
34. 匿名 2020/08/01(土) 23:28:29
あり得ない
他にも違和感あることあるみたいだし関わらない方がいい+20
-0
-
35. 匿名 2020/08/01(土) 23:28:41
私なら、そのSNSに「それ私から借りてる本でしょ?風呂場に持ち込まないで!」ってコメントしてフォロワーに晒し者にするわ。+222
-2
-
36. 匿名 2020/08/01(土) 23:28:45
しおっしおになるやんけ、新品で返せ+21
-0
-
37. 匿名 2020/08/01(土) 23:29:02
>>1
これはガル民+4
-1
-
38. 匿名 2020/08/01(土) 23:29:08
何それ?非常識な人ですね!そのまま返すつもりなのかな。
自分で買った本でもやらないよ。湯気で湿気るしカビそうじゃないですか?そんな非常識な人と付き合うことはない。友達やめた方がいいと思う。+48
-0
-
39. 匿名 2020/08/01(土) 23:29:08
もう貸さない二度と貸さない+75
-0
-
40. 匿名 2020/08/01(土) 23:29:20
こういう感覚持ち合わせてない人、マジ嫌い+88
-0
-
41. 匿名 2020/08/01(土) 23:29:24
>>1
クズ女なのかな?
+51
-0
-
42. 匿名 2020/08/01(土) 23:29:33
SNSにあげたいから借りた
って感じがするね
次何か貸してって言われたら断っていいと思う+105
-0
-
43. 匿名 2020/08/01(土) 23:29:36
新しく同じ本を買ったのかな?
人から借りた物を風呂場に持ち込むなんてありえないよね+15
-0
-
44. 匿名 2020/08/01(土) 23:29:45
私、昔活字中毒みたいになってお風呂に本持ち込んで読んでた。
どんなに気を付けてもお風呂の湿気でやられるから何回も読みたい大事な本はお風呂では読まなかったな。
主さんのお友達は、主さんや主さんに借りた本よりも「バスタイムに読書する自分」が大事なんだと思う。
さよならですね。+176
-0
-
45. 匿名 2020/08/01(土) 23:29:55
お風呂で紹介?
変わった人だね!+20
-0
-
46. 匿名 2020/08/01(土) 23:30:03
ばかじゃないの?
え?ばかじゃないの?+47
-1
-
47. 匿名 2020/08/01(土) 23:30:15
絶対嫌だ
トイレも嫌
義兄がマンガ持ち込むらしくて、うちにあるの貸してほしいと言われたけど私が揃えた物だから全力拒否した
+120
-1
-
48. 匿名 2020/08/01(土) 23:30:20
人から借りた物大事に扱えない奴ダメだろ+40
-0
-
49. 匿名 2020/08/01(土) 23:30:37
返って来た時に「あれ?お風呂で読んだ?なんかふやけてる、、」と言う+51
-1
-
50. 匿名 2020/08/01(土) 23:30:42
そういう人って注意しても自分が悪いことをしているって理解できない人もいるから付き合いをやめる+35
-0
-
51. 匿名 2020/08/01(土) 23:30:47
借り物お風呂も非常識だけど
お風呂で読書写真をインスタとかにあげてたってことなのかな?それもなんかビックリ
芸能人じゃあるまいし+48
-0
-
52. 匿名 2020/08/01(土) 23:31:04
しょうもない悩み&しょうもない友達。
以上。+1
-11
-
53. 匿名 2020/08/01(土) 23:31:08
借りた本をお風呂に持ち込むのは論外として、本当に何でもかんでもSNSに上げるのね。体は写ってないにしろ、一般人の入浴スタイルなんて誰も見たくない。+57
-0
-
54. 匿名 2020/08/01(土) 23:31:22
もう貸さない+9
-0
-
55. 匿名 2020/08/01(土) 23:31:37
ないわー
バッサバッサになるじゃん+8
-0
-
56. 匿名 2020/08/01(土) 23:31:46
>>16
普通に読む分は貸してもいいけど、
まさかお風呂にもっていくなんて思わないよ
+72
-1
-
57. 匿名 2020/08/01(土) 23:32:08
論外。
怒っていいと思うよ。
+8
-0
-
58. 匿名 2020/08/01(土) 23:32:39
>>3
いち早く何処にでも現れるね 夏休みの中学生?+5
-1
-
59. 匿名 2020/08/01(土) 23:32:58
まずお風呂に入ってる時をSNSにあげるのもえー?って思うし…その本は諦めてお付き合いをやめます+24
-0
-
60. 匿名 2020/08/01(土) 23:33:23
そういう人って、そもそも借りたものをちゃんと返す気がないんだと思う
風呂に本を持ち込んだらふにゃふにゃ、しわしわになって厚みが2倍くらいになることくらい馬鹿でもわかるもん+24
-0
-
61. 匿名 2020/08/01(土) 23:33:28
貸したお前が悪い
人を恨むな、自分の行いを恨め+3
-20
-
62. 匿名 2020/08/01(土) 23:33:40
>>16
非常識な事しないと信用してるから貸すんだと思う
+25
-0
-
63. 匿名 2020/08/01(土) 23:33:50
>>25
水風呂でも無しだよ
水しぶきがかかったり、落としたりする+63
-0
-
64. 匿名 2020/08/01(土) 23:34:28
>>58
いつもコメントありがとな( ・`ω・´)
おみゃあ、オレのこと好きな( ・`ω・´)+3
-5
-
65. 匿名 2020/08/01(土) 23:34:48
古本屋で働いていますが濡れた本は廃棄になる場合が多いです
価値があったはずのものをゴミに変えるあり得ない行動だと思います+49
-0
-
66. 匿名 2020/08/01(土) 23:34:56
弁償もんじゃん+9
-0
-
67. 匿名 2020/08/01(土) 23:35:26
なんでちょっとずつみんなのコメントにマイナスついてるか不思議だわ。+10
-0
-
68. 匿名 2020/08/01(土) 23:35:30
>>1
コメントしたらいい
+28
-0
-
69. 匿名 2020/08/01(土) 23:35:35
新品で返してよ!案件+20
-0
-
70. 匿名 2020/08/01(土) 23:35:36
ふにゃふにゃにゃるんやにゃいにょ⁉︎🐱+0
-1
-
71. 匿名 2020/08/01(土) 23:35:37
非常識だよね
学生の頃、それで水に濡れてしわしわになった本を返されたことがある
まあ人に物は貸さないに限る....+10
-0
-
72. 匿名 2020/08/01(土) 23:35:56
>>8
トピタイだけ見て非常識すぎて笑った
そんな人おるんかいーの嵐ね+37
-0
-
73. 匿名 2020/08/01(土) 23:36:20
世の中には信じられないモラルの人がいて本当ビックリするよね+22
-0
-
74. 匿名 2020/08/01(土) 23:36:37
>>16
まぁ確かにそうなんだけどね+5
-2
-
75. 匿名 2020/08/01(土) 23:37:00
>>25
え、なんで敢えて「水風呂」なの…?
ちょっとその皮肉がよくわからん…。+19
-4
-
76. 匿名 2020/08/01(土) 23:37:33
借りたときからだったよ~?とか嘘つきそう
その投稿をスクリーンショットして保存しておいたほうがいいと思う
同じもの新しく買って欲しい😡+29
-0
-
77. 匿名 2020/08/01(土) 23:37:43
>>1
人のものを大切に出来ない人はきっと人の事も大切にしないと思うのでまた、ママ友としての表面上だけで今後付き合っていったがいいと思います。なんなら疎遠も可。+77
-0
-
78. 匿名 2020/08/01(土) 23:38:18
私の友達の母親にうちの母親が貸した雑誌を植木鉢の下に敷かれてたのを見た。
ママ友だよね、有り得ない。+12
-0
-
79. 匿名 2020/08/01(土) 23:38:22
最悪+4
-0
-
80. 匿名 2020/08/01(土) 23:38:59
>>1
フツーに「SNS見たんだけど、本濡れるからやめて欲しい」って言う
それで向こうがキレたら今後付き合わなくていい+121
-0
-
81. 匿名 2020/08/01(土) 23:39:08
うわ~これはきつい
自分もお気に入りのCDを貸したら傷だらけで戻って来た事がある
それ以来ほんまに大事なものは人に貸さないし
人に物は気軽に借りないと決めたよ…+27
-0
-
82. 匿名 2020/08/01(土) 23:39:13
「ええーーー!!◯◯さん、それもしかして私が貸した本!?大切にしてる本だけど、信頼してるから貸したんだけど〜( ; ; )」と嫌味にコメントする+33
-0
-
83. 匿名 2020/08/01(土) 23:39:27
トピオモです(52)
本のタイトルはサラリーマン金太郎という漫画。
ママ友の名前は有佳(53)
漫画の紙質は悪いので濡れたらアウトです😢+0
-16
-
84. 匿名 2020/08/01(土) 23:39:36
たぶん、初めてお風呂に本持ち込んで写真撮ってみたんだよw。
きっと読んでないしね。
それのためにそれらしい本が欲しかっただけなんだよ。+7
-0
-
85. 匿名 2020/08/01(土) 23:39:38
濡れて読めなくなったらどうするつもりなんだろう。非常識だよね+4
-0
-
86. 匿名 2020/08/01(土) 23:39:44
>>25
水風呂?+3
-0
-
87. 匿名 2020/08/01(土) 23:39:48
>>1
自分が貸した本がふやけて返ってきたらめっちゃ嫌やわ。思わず文句言っちゃいそう。+70
-0
-
88. 匿名 2020/08/01(土) 23:39:48
そのSNS見てる共通のママ友に、あれ私が貸した本なんだけど…って相談する(ていで告げ口w+8
-0
-
89. 匿名 2020/08/01(土) 23:40:29
友達でいました。
しわしわで返却してくるのってどうかしてると思ったので以降、貸してません。
縁を切るまではしなかったけど、少し距離をおきました。+7
-0
-
90. 匿名 2020/08/01(土) 23:40:40
>>67
そのママ友降臨してたりしてww+15
-0
-
91. 匿名 2020/08/01(土) 23:41:12
>>1
返ってきたら「なんかフニャフニャになってない?」って言って向こうがしらばっくれたらSNSの画像見せれば良い+39
-0
-
92. 匿名 2020/08/01(土) 23:42:08
>>28
あえてハイテンションにいったほうが深刻にならなくていいかもね
内心はブチギレてても+51
-0
-
93. 匿名 2020/08/01(土) 23:43:06
身内にバレそうな相談内容だから主さんももう友人にバレても良いやって心境なのでは?+4
-0
-
94. 匿名 2020/08/01(土) 23:43:46
本当に読んでたらベロベロになるだろうから写真だけ撮ったと思われるけど、それでも嫌+3
-0
-
95. 匿名 2020/08/01(土) 23:44:58
どう考えても非常識。でもたまにいるよね。
相手の事を見下してるからそういう事ができるんだと思う。
+6
-0
-
96. 匿名 2020/08/01(土) 23:45:29
その人、周りの人から借りた物をSNS用に撮影してそう、そういう友達いた+5
-0
-
97. 匿名 2020/08/01(土) 23:45:44
そりゃアカン…
だから人に貸すのって苦手+14
-0
-
98. 匿名 2020/08/01(土) 23:46:48
お風呂で本読むけど、お風呂用に用意した本だけだよ
たまに図書館でシワシワになってる本を見るとあーお風呂で読んだんだなぁって思うことはある
その人は借り物って感覚が無い人なんだろうね+9
-0
-
99. 匿名 2020/08/01(土) 23:47:26
無理無理!絶対に無理!+1
-0
-
100. 匿名 2020/08/01(土) 23:47:30
しなしなになっちゃうじゃん!あうと!+1
-0
-
101. 匿名 2020/08/01(土) 23:48:06
>>90
ゥケるwww非常識って気付けて良かったよね!+8
-0
-
102. 匿名 2020/08/01(土) 23:48:50
私はどんなに仲良しの親友にも大事なものは絶対に貸さない
失くした、破れた、壊れたってのを防ぐため
ケチだと言われても結構です+22
-0
-
103. 匿名 2020/08/01(土) 23:50:01
>>3現実、そんな勇気ないよね。+1
-0
-
104. 匿名 2020/08/01(土) 23:50:30
ありえない。
主さんの本が気に入って、自分も購入したって訳じゃないんだよね?
それだったら今後の付き合いを考えるかな。
+3
-0
-
105. 匿名 2020/08/01(土) 23:51:17
借りた物を自分の物のように扱う人っているよね+9
-0
-
106. 匿名 2020/08/01(土) 23:51:33
>>31
子供がいるのにお風呂に入ってるってわかる写真を投稿することに驚いたよね+29
-0
-
107. 匿名 2020/08/01(土) 23:55:02
>>16
これ、借りといて汚したり壊した側の奴が言ってきたことあったけど、まじでお前が言うなと思った。
+36
-0
-
108. 匿名 2020/08/01(土) 23:55:46
貸した以上お風呂で読んでるかトイレで読んでるか犬の毛まみれになってるかなどわかったもんじゃないですよね
読みかけだった本を貸したらなかなか帰ってこなくて、やっと帰ってきたので寝転がって読んでたら、ページの間からお菓子の粉がパラパラ落ちて目に入った
その時は、めっちゃ文句言いました
もう絶版の大事な本を絶対返すからどうしても貸して欲しいと言われ、絶対に返してねと言って貸したら失くされた
あれ以来その人のことは信用できないし、大事な本はいろいろ理由を付けて貸さないようにして、貸すのは返ってこなくても後悔しないようなどうでもいい本だけ+9
-0
-
109. 匿名 2020/08/01(土) 23:56:52
>>75
多分「まさか、湯気が出ないから大丈夫(=水風呂)とでも思ってんの?」て意味で「水風呂なの?」なんじゃないかな
まぁ水風呂だとしてもアウトだけど+20
-0
-
110. 匿名 2020/08/01(土) 23:58:46
友達に漫画貸したらポテチ挟まってたとか許せるの中学生までだよね+3
-2
-
111. 匿名 2020/08/01(土) 23:59:17
ちょっとだけ読んで脱衣所に置いてたから~とか言うかもしれないけど、人に借りた本を風呂場に持ち込むこと自体アウトだし、脱衣所だって水回りなんだから濡らす可能性があるから駄目でしょう
新品を買って返して欲しいし、本だろうがなんだろうが、物はもう絶対貸したくない+5
-0
-
112. 匿名 2020/08/02(日) 00:00:00
波打ってるぢゃなああい?!+2
-0
-
113. 匿名 2020/08/02(日) 00:00:02
>>98
図書館の本に線引く人もいるね
しかもなんでこんなとこに?というくらい変なとこにいっぱい引いてる
返す時、返却ポストじゃなく窓口で線引かれてますって言って渡してる+21
-0
-
114. 匿名 2020/08/02(日) 00:00:04
本やCDって見た目どれも似てたりするからうっかり無くしそうで怖いから借りたら「借りたものを置く棚」に並べているよ
お風呂なんてとんでもないよ+7
-0
-
115. 匿名 2020/08/02(日) 00:00:44
風呂で読む奴はトイレでも読むかもね。+7
-0
-
116. 匿名 2020/08/02(日) 00:01:45
>>1
そーっとフェードアウトで良いのでは。
大怪我しないうちにわかって良かったですね。+35
-0
-
117. 匿名 2020/08/02(日) 00:02:28
その投稿でみんなが見えるところで「貸した本風呂場で読むのやめてよ」って書き込めばいいよ+8
-0
-
118. 匿名 2020/08/02(日) 00:02:28
>>1
なんか、画像が笑える。+3
-0
-
119. 匿名 2020/08/02(日) 00:03:17
私の本、お風呂で読んでるの?ってコメントしちゃう+6
-0
-
120. 匿名 2020/08/02(日) 00:03:46
>>92
そうそうw 敢えて軽いタッチでコメントするけど、「大事な」ってワードを入れるとかして怒ってる気持ちもやんわり伝える。
コメントする事で第三者の目に触れさせられる→事実を広められるからいいと思う。
常識ない人って事実を曲げるのも得意だからさー...+56
-0
-
121. 匿名 2020/08/02(日) 00:04:14
ゆるせん‼買えよって+2
-0
-
122. 匿名 2020/08/02(日) 00:05:45
>>1
SNSを真に受けるんだね。どうでもいい嘘つく人なんていくらでもいるよ。本を返してもらった時にちゃんとチェックするべきだと思う。
どっちにしろ間ともな人じゃなさそうだからトラブルになる前に縁切った方がいい+0
-18
-
123. 匿名 2020/08/02(日) 00:08:31
貸したものをSNS映えの為に使われるとモヤモヤする
送別会で使うからチェキを貸してって言われて、何も気にせず貸したらチェキを持った自撮りとかを投稿されてた+0
-0
-
124. 匿名 2020/08/02(日) 00:13:54
そんな事されたらその人にはもう本貸さない。+7
-0
-
125. 匿名 2020/08/02(日) 00:15:22
びっくりした!
もしかして1さんが言ってるその人かは分からないけど、半身浴してるのかなって思うような明らか風呂場でママ友に借りたって言って漫画本載せた投稿見た。
これどうなの?って思ってたところだったから。+5
-0
-
126. 匿名 2020/08/02(日) 00:15:41
仮に返却時ヨレヨレになってないとしても、人から借りたものを安易に破損しそうな環境に持っていくのが信じられない。
最近は電子書籍も手軽に買える中あえて製本されたものを買うのは本好きに違いないというわたしの思い込みもあるけど、たとえ新書だろうが中古購入だろうが相手の持ち物を粗末に扱ってることには変わりない。+9
-0
-
127. 匿名 2020/08/02(日) 00:17:04
>>1
自分で買わない人は
モノを丁重に扱えない。
壊れても平気な顔で返して来れる。
借りた事さえ忘れてしまう。
+28
-0
-
128. 匿名 2020/08/02(日) 00:17:30
>>122
写真があったら嘘ではないのでは?+12
-0
-
129. 匿名 2020/08/02(日) 00:18:04
>>3
こんなコメントつくって才能だよね
羨ましいわぁ+1
-3
-
130. 匿名 2020/08/02(日) 00:20:07
その友達に「辞書貸して」って言って、卑猥な単語という単語に全部丸つけて返してやりな。+0
-0
-
131. 匿名 2020/08/02(日) 00:21:11
>>1
ありえないね。
今後も付き合い続けたら、他にも色々害がありそうだから、私なら距離をとるわ。+21
-0
-
132. 匿名 2020/08/02(日) 00:21:31
>>1
ここまで非常識な人っているんですね。おまけにSMSに写真って、自分の入浴中の写真ですか?それにそれを主さまが目にすることも気にしてないってことは、全然何が悪いのかわかってないってことですよね?もっとひどい被害に合う前に距離をとることをおすすめします。+14
-1
-
133. 匿名 2020/08/02(日) 00:23:22
>>22
その人に「本貸して。お風呂で読むから」って言ってやりたいけど・・無理だよね+18
-1
-
134. 匿名 2020/08/02(日) 00:24:13
>>59
ほんとそれ
気持ち悪いし誰が見たいのよ...+5
-0
-
135. 匿名 2020/08/02(日) 00:25:59
身バレしそうだね。
いっその事これ見て反省すればいいのに、そのママ友。+9
-0
-
136. 匿名 2020/08/02(日) 00:28:52
>>22
SNSにあげられてんなら、「ひょっとしてこの間私が貸したやつ?今度感想聞かせてね★」とか書き込んでやるかな~
+50
-0
-
137. 匿名 2020/08/02(日) 00:29:21
主です
まさかトピが採用されるとは思っておらず
驚いています。SNSは24時間で消えてしまうので
コメントは残せません。。
やはり非常識ですよね。今後の付き合いを改めたいと思います。+27
-0
-
138. 匿名 2020/08/02(日) 00:29:45
>>1
付き合いをやめるまではしなくてもいいかもしれないけど、次から物は貸さない。
でも、ほかにもあれ?と思うことがあったなら、これからもあるだろうし、フェードアウトでいいと思うな。+6
-0
-
139. 匿名 2020/08/02(日) 00:33:51
>>1
普通の人は、他人から借りたものを風呂に持ち込んだりしないですよ、今後付き合いを続ける必要はないと思います。+17
-0
-
140. 匿名 2020/08/02(日) 00:34:15
「おーいw! ひとが貸した本を風呂で読むなwww。」
とコメント。
あえて冗談っぽくツッコんで晒し者にする。+9
-0
-
141. 匿名 2020/08/02(日) 00:34:21
>>117
めっちゃ良いですねそれ。
ぜひやって欲しい。+2
-0
-
142. 匿名 2020/08/02(日) 00:34:49
>>125
中学受験のですか?+0
-0
-
143. 匿名 2020/08/02(日) 00:35:28
>>137
コメント残さなくても、本人にそれ大切な本だからお風呂で読むとかはやめて欲しいなって送るのもだめですか?
まあそんな相手そこまで言う手間をかける価値もないか。+15
-0
-
144. 匿名 2020/08/02(日) 00:36:20
>>137
24時間で消えるなら、なんですぐリプしなかったん、主…
「やはり非常識ですよね」て聞かなきゃ分からないとか、ちょっと色々…のんびり…すぎるのでは…+4
-10
-
145. 匿名 2020/08/02(日) 00:37:07
人から借りた本お風呂に持って入ってそれをネタに写真投稿してるってひく。
ママ友だと子どもや他のママ友との付き合いも絡んでるから距離をおくのがなかなか難しい場合もあるから困るね。+3
-0
-
146. 匿名 2020/08/02(日) 00:37:50
>>142
そうです!
+0
-0
-
147. 匿名 2020/08/02(日) 00:38:24
あり得ない
私なんてちょっとした折り目つけられただけで嫌なのに+5
-0
-
148. 匿名 2020/08/02(日) 00:39:21
しわしわになるだけじゃなくカビはえそう
+2
-0
-
149. 匿名 2020/08/02(日) 00:42:27
>>146
同じの見ました!!
中受するつもりだとしたら驚きだなあと
思って…+1
-0
-
150. 匿名 2020/08/02(日) 00:42:33
>>137
貸したものに対してどういう扱い方をして欲しいかとか、これをされたら嫌だって制約を付けるのは持ち主の自由だよ。
大抵の人は借り物には自分の持ち物以上に気を遣うし、相手が借りたものの取り扱いについてそんなに慎重に扱わないといけないの?という価値観の人なら本来人から物を借りていい人ではないと思う。嫌な思いをされましたね。+8
-1
-
151. 匿名 2020/08/02(日) 00:42:52
>>1
ないないないw
そんなのありえないよw
それか水に濡れたらペロペロになるって知らないよっぽど頭悪い人か+8
-0
-
152. 匿名 2020/08/02(日) 00:45:22
>>16
貸した方の責任にするのはおかしいよ。そんな理屈が通るなら誰も人に物を貸さなくなってこの世から貸し借りが消えます。人から借りた物は大切に扱いきちんと返すのが当たり前。+30
-0
-
153. 匿名 2020/08/02(日) 00:47:47
>>1
学生の頃に「ごめんね、お風呂で読んだからしわしわになっちゃった」とハードカバーの本をそのまま返されたことある。私なら買って返すレベル。
結局付き合い続けてたけど、全く違う面が原因で円切りました。人生で唯一縁を切った友人でした。+51
-0
-
154. 匿名 2020/08/02(日) 00:54:18
>>47
トイレとかお風呂より嫌だわ
+24
-0
-
155. 匿名 2020/08/02(日) 01:11:05
>>1
常識のない人ですね
トラブルになる前に、距離をとるかな
本は諦めて、関わらない
怖いし
+9
-0
-
156. 匿名 2020/08/02(日) 01:12:41
お風呂で、本読む人いるんだ。
それにもびっくり。
ましてや、借りた本をお風呂に持ち込むなんて・・
+8
-0
-
157. 匿名 2020/08/02(日) 01:14:55
非常識な人に何か言っても変わらんよね。
(主さんは言うつもりはないだろうけど)
フェイドアウト一択。+6
-0
-
158. 匿名 2020/08/02(日) 01:22:26
友達がクラブでスられたー
ってSNSであげていて、私が貸したものもスられたものの中に含まれてたから「それ私が貸したものだよね」ってコメント覧に書いたら「スられたんだよ?普通心配しない?そのコメントに傷ついた」って逆ギレされたことあるよ。言っても話通じないと思います。常識ない人に話しても労力の無駄!
2度とその人には貸さないこと!+22
-0
-
159. 匿名 2020/08/02(日) 01:33:52
>>136
周りは気づくけど本人は気付かないだろうね。
だから貸した人が見るかもしれない写真あるんだし。
それとも自分は嫌われないで周りが言ってくれるの期待?+19
-0
-
160. 匿名 2020/08/02(日) 01:40:15
>>1
主さんが嫌われてるんでしょ
むこうがそれをやんわり伝えたいだけ+0
-19
-
161. 匿名 2020/08/02(日) 01:49:02
ヨレヨレになってるなら弁償してもらおう
わざとヨレヨレにして弁償させるとか+4
-0
-
162. 匿名 2020/08/02(日) 01:50:15
>>136
私なら
えー!お風呂で読んだの😥大切にしてたのに…
って書き込むかな+48
-0
-
163. 匿名 2020/08/02(日) 01:51:23
>>158
返してって言えば良いのに
どうせ縁切るんだし
相手は言われてないからいいやーてなる+5
-0
-
164. 匿名 2020/08/02(日) 01:52:08
>>47
絶対やだ
それやられてたらぶちギレ発狂+14
-0
-
165. 匿名 2020/08/02(日) 01:54:06
わざわざ買っているのだし、大切にしているのかな?って思えないのかね?自分は経験上、話題になっても本を持ってる等言わないようにしました。+5
-0
-
166. 匿名 2020/08/02(日) 02:19:24
借りた本なら、汚さないように気を付けて早めに返そう!と思うのが常識じゃない?
風呂に持っていきたいなら、自分の銭で買ったものにしろ。常識ないひとは、全てにおいて少しズレているから気を付けた方がいいですね。+7
-0
-
167. 匿名 2020/08/02(日) 02:20:38
>>157
そうそう!イライラするだけ無駄だよね。
ばっさり切り捨てる+3
-0
-
168. 匿名 2020/08/02(日) 02:32:23
ガサツな見栄っ張り女が人から借りた本を風呂に持ち込んで、SNSの人達に意識高い系アピールしたいんだろうね。+5
-0
-
169. 匿名 2020/08/02(日) 02:32:29
>>1
私なんか目の前でポテチ食べながら読まれたよ
気付いたときには遅かった+8
-0
-
170. 匿名 2020/08/02(日) 02:34:49
>>16
困るって程のものじゃなくても、汚されたら普通に嫌じゃん+16
-0
-
171. 匿名 2020/08/02(日) 02:35:20
>>160
わざわざ本借りてまで嫌ってるアピールするとかどんだけ陰湿なの。ただの無神経な貧乏人としか思えんw+18
-0
-
172. 匿名 2020/08/02(日) 02:43:26
返してもらったらシワシワの本を見て
え!?うそ!もしかしてお風呂で読んだ?
って落ち込みながら言ってみる+5
-0
-
173. 匿名 2020/08/02(日) 02:49:46
いたわ
貸した本がしわしわで毎回帰ってきてた
もう何年も我慢して何も言わなかったけど
縁切った時せいせいしたw+3
-0
-
174. 匿名 2020/08/02(日) 02:52:25
>>1
日頃、本を大切にしている人はお風呂に持ち込まないよ。なのにSNSにあげて「趣味は読書」アピールってね。
本当に読んでるかどうか怪しいとこ。
距離置きたいタイプだね。+16
-0
-
175. 匿名 2020/08/02(日) 02:56:21
>>173
ごめん思い出したら腹立ってきたから連投で言わせて
その非常識なブス(細目、出っ歯、団子鼻、なのに良い女気取りブス)は、漫画全巻貸すと絶対巻抜けで帰ってきて平気な顔してる。さらに風呂で読んでてしわしわ。でも部屋に来ると強引に借りていく。ダイエット器具も勝手に持っていって、故障させて子供のせいにして弁償もしない。本気で名前晒したいぐらいにムカついた。
でもある日ブチ切れて縁切れたw
あーせいせいしたw
本当そーいう人とは1日も早く縁切った方が良いって勉強した。+12
-0
-
176. 匿名 2020/08/02(日) 02:59:00
器物損壊罪でしょう
もし裁判すればほぼ勝てる案件なので、強気に出て良いと思います+3
-0
-
177. 匿名 2020/08/02(日) 03:04:08
>>1
図書館の本やレンタルのコミックにたまに紙がベコベコになっているのがあって、風呂で読む神経を苦々しく思ってました。ましてやSNSにアップて😲私なら即縁切りですわ。+20
-0
-
178. 匿名 2020/08/02(日) 03:04:26
本ふやけるやん最低やね…
自分なら一応入浴中に読むのやめてって注意はすると思うけど、言ったところで本の状態が良くなるでもないしテンション的にその後友達とは距離を取ってしまいそうだ+4
-0
-
179. 匿名 2020/08/02(日) 03:05:10
>>1
無理。
無理して付き合わない。
子どもの都合で切れなくても、最大限に努力して付き合いを薄くするし、二度と何かを貸さない。+6
-0
-
180. 匿名 2020/08/02(日) 03:05:35
>>122
あなたと縁を切りたい+6
-0
-
181. 匿名 2020/08/02(日) 03:11:17
>>158
そもそもそんな内容SNSにあげるなよって感じだね
友達を心配するフリしてSNSにあげる神経を疑う
お前が心配しろよってね、逆ギレうざい
貸したものがすられるなんてショック受けて当然だよ+3
-0
-
182. 匿名 2020/08/02(日) 03:44:21
もし私が借りた本に水こぼしちゃったりして形状が変わったら新しいの買って返さなきゃとか思うしそんな自らお風呂に持ち込むやつの気が知れない+7
-0
-
183. 匿名 2020/08/02(日) 03:48:19
>>156
私も読むよ
自分的に「シワシワになっても気にしない本」があるので、それ持ち込んで1時間くらい長風呂してる+1
-0
-
184. 匿名 2020/08/02(日) 03:58:57
もう本貸さない
そもそも本ってあまり貸し借りしないなー
買って読みたい派だから+2
-0
-
185. 匿名 2020/08/02(日) 04:08:10
最低。
あと、お菓子食べながら読む人。
お菓子のクズ挟まって返された時々二度と貸さないリストに入れる。+4
-0
-
186. 匿名 2020/08/02(日) 04:20:53
>>1
うわっ 絶対にない。
紙がよれるし、浴槽に落としでもしたらどうするの。
でも、本人はSNSに悪びれずに投稿しているぐらいだから、悪気無いんだろうね。
次から絶対に何も貸さないし、一定の距離を保ったお付き合いをするな。+9
-0
-
187. 匿名 2020/08/02(日) 04:40:56
>>3
ヾ(。・∀・)oダナ!!+1
-0
-
188. 匿名 2020/08/02(日) 04:45:34
>>81
私もCDで懲りた
CDって何でか不思議なくらい傷だらけにされるよね。自分は大切に扱っててケースも綺麗なのに、返ってきたらケースもディスク再生面も擦れ擦れ、歌詞カードはぐちゃぐちゃ…+8
-0
-
189. 匿名 2020/08/02(日) 04:46:25
>>160
本借りて風呂で読むことで嫌われてることをやんわり伝える、とか的外れにも程がある。
他のことでも的はずれな迷推理かまして、悦に浸ってそう+1
-0
-
190. 匿名 2020/08/02(日) 04:54:07
人から借りた物の扱いが雑な人は
広く言えば非常識なんだけど
よりピンポイントで言うと
厚かましい、図々しい人だよ+5
-0
-
191. 匿名 2020/08/02(日) 04:57:00
>>1
人の本をトイレとお風呂は非常識すぎる
弁償させるべき+10
-0
-
192. 匿名 2020/08/02(日) 05:37:10
図書館の本でもやりそうだね。
シワシワやないかーいで新しいの買ってもらいたい。+1
-0
-
193. 匿名 2020/08/02(日) 06:18:42
>>1
私ならコメントつける
えっお風呂で本読むの?
ふにゃふにゃにならない??ってコメント書く+2
-0
-
194. 匿名 2020/08/02(日) 06:24:53
本はトイレでうんこきばってる捻出タイムに読むもの+0
-2
-
195. 匿名 2020/08/02(日) 06:35:28
>>1
SNS見たんだけど、もしかしたら貸した本お風呂で読んでたりする?
違ったら良いんだけどもしそうならちょっと嫌だなと思って〜😫って他のママ友がいる所で聞いてみたら?
+2
-0
-
196. 匿名 2020/08/02(日) 06:35:45
そのママ友シワシワになった本を普通に返してくるのかな?疑問だよね!+5
-0
-
197. 匿名 2020/08/02(日) 06:41:32
小学生の時友達に貸した陵子の心霊事件簿がトイレに置いてあったことあったなー+3
-0
-
198. 匿名 2020/08/02(日) 06:45:48
>>1
私は貸した本トイレで読まれたよ
「旦那がトイレで読んでた」と言われて絶句
本は捨てました
その人とは本のせいじゃないけど疎遠になりました、態度の端々に見下されている感じがあったので+9
-0
-
199. 匿名 2020/08/02(日) 06:46:05
何その人!
信じられない+2
-0
-
200. 匿名 2020/08/02(日) 06:53:19
その後が気になる相談トピ。+5
-0
-
201. 匿名 2020/08/02(日) 07:03:26
本返してもらう時に「あれっ?水に濡らしたりした?なんか湿ってる…」くらい言っていいと思うよ。+20
-0
-
202. 匿名 2020/08/02(日) 07:07:30
人の物を大切に扱わない人は
人の気持ちとかもぞんざいに扱うよね
主の事を自分よりも下とか心のどこかで思っているタイプだと思う
離れた方がいいよ+20
-0
-
203. 匿名 2020/08/02(日) 07:16:55
>>61みたいなヤツが、人のものを借りても大切にしなかったり、逆に自分がやられたら烈火のごとくキレそう。+9
-0
-
204. 匿名 2020/08/02(日) 07:22:35
>>113
昔図書館で働いたことがあるんだけど、本の切り取りや落書きがないかのチェックしたときに、児童書にボールペンでちん○の絵と携帯の番号を描いてきたヤツがいて、その本は当然廃棄扱い。
切り取りもあったり、ひどい場合だとページ自体破れてなかったりする。+11
-0
-
205. 匿名 2020/08/02(日) 07:34:57
その人を育てたのは貸した人もだからなぁ
被害者面をするのはやめて切らないと同類だよ+4
-19
-
206. 匿名 2020/08/02(日) 07:38:21
>>29
へんなやつってたくさんいるよ
ママ友にはまだ私はあったことないけど義妹ヤバいもん+12
-1
-
207. 匿名 2020/08/02(日) 07:43:12
普通持ち込まない 非常識だから仕方ないかと もう貸さない
+2
-0
-
208. 匿名 2020/08/02(日) 07:45:08
中学の時に、クラスの子に雑誌を貸したら、お菓子のクズが挟まったまま返ってきて、それ以来本は貸さないことにしてる。
他人からの借り物を大切に扱えない人間とは相容れない。
自分も極力人から物は借りないようにしてる。+15
-0
-
209. 匿名 2020/08/02(日) 08:23:54
自分の本は風呂場で読むことはあるけれど、人から借りたものは無しだなぁ+3
-0
-
210. 匿名 2020/08/02(日) 08:25:19
>>1
他人が貸した本を勝手にSNSで紹介するのも、なら自分で買ってよって思いますよね。
わたしは友達に結婚式に出席するのにバッグ貸してって言われて貸したバッグがインスタでまるで自分の物かのようにタグ付けされててビックリしたことある。+11
-0
-
211. 匿名 2020/08/02(日) 08:29:17
非常識極まりない!はっきり言ってやれば?どうせ付き合いやめるんだし。+3
-0
-
212. 匿名 2020/08/02(日) 08:42:03
>>205
ママ友を育てた…?+5
-2
-
213. 匿名 2020/08/02(日) 08:53:42
>>212
貸さなきゃ問題は起きないよ
栄養与えたのは自分って自覚持たないと+0
-14
-
214. 匿名 2020/08/02(日) 08:54:37
図書館の本でもありますよ。
ふにゃふにゃになったやつとかページ切り取られているやつとか。
切られた本はさすがに図書館に通報しました。+1
-0
-
215. 匿名 2020/08/02(日) 09:01:13
>>3
おー!ダナッ!( ・`ω・´)+0
-0
-
216. 匿名 2020/08/02(日) 09:07:33
>>156
自分のは持ち込むこともある。
もう、シワシワになっても後悔しないもの。雑誌とか。
さすがに借りた物は持ち込まないけども。+4
-0
-
217. 匿名 2020/08/02(日) 09:10:08
好きな友達なら大目に見るか、やんわり注意するかな?
そんなに好きじゃない友達ならハッキリ文句言って距離をとる。
+3
-0
-
218. 匿名 2020/08/02(日) 09:13:10
>>213
お金の貸し借りは返ってこないものだと思って貸す、というし理屈とし分からなくはないけどさ。
根本的には返さない、借りたものの扱い方が雑な人が悪いんだけど…。
大丈夫?+9
-0
-
219. 匿名 2020/08/02(日) 09:14:13
湯船にその本を落とした日には+4
-0
-
220. 匿名 2020/08/02(日) 09:16:25
>>202
本当そうだよね。
昔、友達にお金を貸したら、投げるように返された事があった。
その人は他にもいろいろ残念な所があった。
+5
-0
-
221. 匿名 2020/08/02(日) 09:16:31
>>218
そうは思わない人もいるってだけでしょ大丈夫?
いきなり見ず知らずの人に貸すわけじゃないのに
その人を選んで選択してるのに
そこはスルー?
+4
-2
-
222. 匿名 2020/08/02(日) 09:20:35
私もお風呂で本をタイプですが、さすがに借りた本は見ないですね、、、
+2
-0
-
223. 匿名 2020/08/02(日) 09:21:06
まちがいなくふやけるよねw
価値観が違うんだろうね。こんなことで付き合いをやめるとか切ることはないと思う。
貸し借りは断るとか、綺麗なまま返してね!風呂で読まないでね!など嫌なことだけ伝えましょう。+1
-0
-
224. 匿名 2020/08/02(日) 09:23:54
>>162
それみたら、借りた本を風呂で読むやつもおかしいけど、そんな大切にしてる本なら人に貸すなよとも思ってしまう+3
-12
-
225. 匿名 2020/08/02(日) 09:26:14
人から物を借りたら、汚したらどうしよう、壊したらどうしよう、って心配なので、自分から「これ貸して」と言う事はあまりない。
人に気軽に「貸して~」と言う事自体、もう価値観が違う人だと思う。
+5
-1
-
226. 匿名 2020/08/02(日) 09:33:45
>>219
エッセイ本のタイトルみたいね(笑)
湯舟にその本を落とした日には
光浦靖子 1400円(税抜)+6
-0
-
227. 匿名 2020/08/02(日) 09:44:17
図書館で借りた文庫本を汗まみれのTシャツの胸ポケットに入れていた先生を思い出した+3
-0
-
228. 匿名 2020/08/02(日) 09:51:30
いーやーやーこーやーやー
って歌あったね
その歌にも似たような状況が+0
-0
-
229. 匿名 2020/08/02(日) 09:56:31
>>1
それ以前に、何でもかんでも投稿していることに引く。+2
-0
-
230. 匿名 2020/08/02(日) 10:02:13
>>1
SNSならコメント欄に書いちゃえ!
大事なものだから………お風呂場で読むのはやめてほしいな。いつ返してくれる?とか+3
-0
-
231. 匿名 2020/08/02(日) 11:04:39
>>188
私も同じことされた
当時すごく好きなアーティストだったけど、汚くなったCDケースと歌詞カードを見たらテンション下がって好きだった気持ちまでなんか萎えちゃった
特に歌詞カードがぐちゃぐちゃとか見たらすぐわかるのに、何故かそういうことする本人って自覚がないんだよね…
貸した自分が悪いんだけど、相手に言うのも労力だしなんで自分がこんな目にって悲しくなる+6
-0
-
232. 匿名 2020/08/02(日) 11:47:56
いちいち言わないと分からないのかな⁉️
他にもいろいろやらかしてそう。
そしてそれを何とも思ってなさそう。+5
-0
-
233. 匿名 2020/08/02(日) 12:31:01
サービスだからとカレーとご飯を混ぜて出す店並みに無料+0
-0
-
234. 匿名 2020/08/02(日) 13:11:59
それ私の本だね、お風呂で読むなら貸さなかったー。くらいコメントしたい+4
-0
-
235. 匿名 2020/08/02(日) 13:12:09
本を思いっきり開いて綴じ目のとこボロボロにされるのすら無理なのに
風呂で本読むお洒落な自分演出の為に濡らされるなんて許せない+4
-0
-
236. 匿名 2020/08/02(日) 13:44:40
有り得ない
その人は自分の本を他人にされたら何も感じないのだろうか
私が貸した漫画の表紙をビリビリに破けた状態で
返してきたママ友の理由は
「姪っ子(赤ちゃん)がイタズラで破いちゃって~」
で、おしまいでした
謝ってほしかったし、なんなら新しいの返してほしかった+4
-0
-
237. 匿名 2020/08/02(日) 14:05:51
ないですこれは!非常識すぎます+2
-0
-
238. 匿名 2020/08/02(日) 14:47:21
感覚合わないかな+2
-0
-
239. 匿名 2020/08/02(日) 15:03:15
それはイヤ!
そんな事する人は非常識すぎる!!+2
-0
-
240. 匿名 2020/08/02(日) 15:33:47
>>231
そうそう、やった方は自覚がないんだよね。
大好きなアーティストのCD10枚以上貸したことあるんだけど、高校のロッカーに入れてたらしくてそれを貸した人の友人が落として割っちゃったらしい。
全然返してくれないから問いつめたらそう言われて、「わざとじゃないし許してあげて」って言われた。
親まで出てきて弁償してもらったはずなのに…その場で確認したら全部中古店で買った物でした。ショックすぎてその場で泣いてしまった。そして231さんと同じようにアーティストへの思いも虚しくなって冷めた。
非常識すぎて胸糞悪い。。。+6
-0
-
241. 匿名 2020/08/02(日) 15:40:32
>>221
そこはスルーというかママ友を育てる、栄養を与えたのは自分と言われたから貸した方が悪いのかなって話しただけだよ。
確かにどうしてもなら断ればいいけど、常識的に考えてまさか風呂に持ち込むとまでは思わないだろうし、ママ友としての付き合いなら断りにくい状況だってあるんじゃないかな。+0
-0
-
242. 匿名 2020/08/02(日) 15:58:22
>>1
気持ち的には…+2
-0
-
243. 匿名 2020/08/02(日) 16:28:26
本は貸したらこの世の終わり!まじで。だから、いらない本を(捨てて)あげてる。
我が家は紫外線除菌のやつを購入しています。+3
-0
-
244. 匿名 2020/08/02(日) 17:00:01
>>240
せめて落として割ったことを先に正直に言って謝ってきてくれていたらまた気の持ちようが違ったろうね…
231は自覚がないとしても、あなたの例は自覚はあるけどどうごまかすかを考えてるかまたは悪いと思ってない最低な例って感じ。許してあげてって何なの、自分が割ったんじゃなくても落として割った人と一緒に謝るとか説明するべきじゃない?
壊れた上に偽装(中古)されるってそんな不誠実なことされたら縁切るわ…+3
-0
-
245. 匿名 2020/08/02(日) 17:47:55
友達におススメだから貸してあげる!と半ば無理やり貸して貰った本にでっっかいハナクソが挟まってたなあ。+0
-0
-
246. 匿名 2020/08/02(日) 18:48:58
>>1
事実確認して新しいものを買ってかえしてもらいましょう。
でも私ははじめて貸す人には大事にしているので大切に読んでほしいことを伝えます。帯までとっておきたい派なのですが、勝手に捨てられてしまうことがあるからです。あとは又貸しするような人もいます+1
-0
-
247. 匿名 2020/08/02(日) 18:50:22
妹に貸したら寝ながら読んでたのかな。布団の上でぐっちゃぐちゃ。何冊も折り目ついてて大喧嘩したな+1
-0
-
248. 匿名 2020/08/02(日) 19:33:53
漫画とかDVDとか
よっぽど仲が良い人じゃないと貸さないようにしてる
大事に読んでねって言えるくらいの仲
本やDVDってそこまで安くないし
コレクションしていくものだから
無闇に貸さない方が良い
今はゲオとか1冊80円くらいでレンタル出来るんだから
そらすらも勿体ないと思うような人には貸さない方が良い+3
-0
-
249. 匿名 2020/08/02(日) 21:35:45
私もよく友達に借りた本、風呂で読んでます。+0
-5
-
250. 匿名 2020/08/03(月) 00:07:35
「ママ友」って言うのはキチしかいないの?+0
-0
-
251. 匿名 2020/08/03(月) 00:30:23
>>244
ありがとう😭高校の時好きだった先輩にされたことで、一気に幻滅して目が覚めました!+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する