-
1. 匿名 2020/07/30(木) 11:55:10
間食やお菓子など甘いものを辞めるダイエットをしています!
他にはスクワットとプランクを追い込みすぎないペースでやっています。
ご飯は普通に気にせず食べてます。
間食抜きダイエットで成功した方、いつぐらいから落ちましたか?
みんなで頑張りましょう!!+62
-5
-
2. 匿名 2020/07/30(木) 11:56:26
えらーい!頑張ってね
お菓子がないと死んでしまう+203
-11
-
3. 匿名 2020/07/30(木) 11:56:32
キムチ美味しいよ♥️+7
-21
-
4. 匿名 2020/07/30(木) 11:57:15
小松菜のスムージーとかは飲んでるけど、お菓子はやめた+7
-6
-
5. 匿名 2020/07/30(木) 11:57:21
質問です!
間食を辞めただけで痩せますか?
+30
-5
-
6. 匿名 2020/07/30(木) 11:57:33
プロセスチーズ食べてた+15
-2
-
7. 匿名 2020/07/30(木) 11:57:49
運動しながらプロテインやアミノ酸ゼリー飲むといいよ
ダイエットも大事だけど筋トレも兼ねて+17
-3
-
8. 匿名 2020/07/30(木) 11:57:50
>>2
うん。死なないけど(むしろ健康になるはずだけど)失くしたら心が死にそうになる笑+84
-2
-
9. 匿名 2020/07/30(木) 11:58:01
>>1
アイスの実食べる手が一瞬とまったけど溶けるからこれはとりあえず食べきります+139
-4
-
10. 匿名 2020/07/30(木) 11:58:16
深夜のお菓子はやめて、昼間のお菓子は1つまでにしたよ。10日位でお腹周りが少しスッキリし始めた。
お酒も1本まで、つまみではなく食事にした事も大きいんだろうけど…+23
-2
-
11. 匿名 2020/07/30(木) 11:58:58
ミックスナッツドライフルーツにしなさい+6
-4
-
12. 匿名 2020/07/30(木) 11:59:01
+15
-1
-
13. 匿名 2020/07/30(木) 11:59:05
>>1イイネ⭐️✨
コロナで55➡︎60キロになりましたが、
お菓子抜いたら1週間で
57キロになりましたよ!!+75
-1
-
14. 匿名 2020/07/30(木) 11:59:11
してたけど、いつのまにかお菓子食べてたw+22
-0
-
15. 匿名 2020/07/30(木) 11:59:17
>>1
絶対痩せるよ+13
-5
-
16. 匿名 2020/07/30(木) 11:59:24
百貨店のお菓子売り場で働いてた時は、休憩時間にデザート食べたり、他の店の余ったケーキもらってたりしたけど、
転職後、売店や社食もないので、お弁当&おやつなしにしたら、みるみる痩せてきました!
4ヶ月でマイナス2キロです☺️+30
-10
-
17. 匿名 2020/07/30(木) 11:59:25
お菓子を食べ過ぎてる自負があったから間食をやめただけで翌日からスルスルと8㎏痩せました。
今も間食をやめてるだけでリバウンドなし。
ごはんは普通に食べてます。
主さんもがんばって!
応援してるよー!+27
-9
-
18. 匿名 2020/07/30(木) 11:59:26
人工甘味料って摂取しすぎると身体にはよくないのでしょうか
間食をやめたいとは思いますが、生理前とかどうしても甘いものが食べたい!という気分になり、コンビニなどで売ってる糖質オフで人工甘味料で甘くしてるチョコを時々食べます…
食べ過ぎはやはりダメでしょうか+7
-3
-
19. 匿名 2020/07/30(木) 12:00:13
私はチョコだけ抜くダイエットしてるよ
ポテチや甘くないスナック菓子なら食べてもok!
挫けないしゆるゆるとできて合ってる。+3
-16
-
20. 匿名 2020/07/30(木) 12:00:15
お菓子ぬくの、めちゃくちゃ効果覿面ですよ!!
私は最近お菓子抜きで、
お酒は飲んでます🥃🍶✨
かなり痩せましたよ
˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚+29
-1
-
21. 匿名 2020/07/30(木) 12:00:29
続くといいねぇ+3
-1
-
22. 匿名 2020/07/30(木) 12:00:45
一緒に頑張ろう!+23
-0
-
23. 匿名 2020/07/30(木) 12:01:21
間食抜きはどうしても無理で、
お腹すいた時はスルメイカとか昆布食べてた。
元々甘いもの大好きで1日1つはデザート食べてたんだけど
食べるもの変えてから2ヶ月で3キロくらいは落ちたよ+30
-1
-
24. 匿名 2020/07/30(木) 12:01:38
>>5
甘いものをやめたら体重は減るよ。
停滞期はあるけど最初は2~3キロ楽に減ると思う。
若ければ若いほど体重減るのが早いよね。頑張って‼+66
-2
-
25. 匿名 2020/07/30(木) 12:01:42
私も最初の1週間我慢するのほんと辛かったけど2週間、1ヶ月2ヶ月経つと食べなくても良くなった。毎日仕事帰りにコンビニで1〜2000アイス、ジュース、お菓子やつまみ買って帰ってたから7万近く節約なってるし約7万円分食べてないから2ヶ月で肌も良くなったし8キロ減りました。
夜米抜いたり少なめにしてるだけ。元々デブだからストンと8キロ落ちました。+53
-0
-
26. 匿名 2020/07/30(木) 12:01:43
>>5
ストレスがたまるくらいなら間食オケ。
夜に食べるのを止める時間を決めるとよい。
初めはこのことからスタート。
がんばって+20
-2
-
27. 匿名 2020/07/30(木) 12:02:11
毎日1時間半ウォーキングや筋トレ運動、夕飯はおかずのみなどしてるけど、3時のおやつは絶対食べてしまうw
これやめればもっと痩せるのかもしれないけど辞められないw
一応5月から体重2キロ、体脂肪4%減ってるけど自分に甘いなって思う+23
-0
-
28. 匿名 2020/07/30(木) 12:02:22
>>18
摂取しすぎはよくないみたい。
人工甘味料は変な甘さじゃない?+14
-0
-
29. 匿名 2020/07/30(木) 12:02:43
>>2
死なないよ
お菓子食べる方が致死率上がる+18
-0
-
30. 匿名 2020/07/30(木) 12:03:27
>>21
大丈夫よ、
私だけかな、大人になったら食べ過ぎるとお腹が張ってお腹壊すようになった。
なのである一定の体重は越えないようになった。+6
-2
-
31. 匿名 2020/07/30(木) 12:03:54
>>28
ありがとうございます
確かに異様に甘く感じる時あります(^^;;
今後は控えるようにします!+2
-1
-
32. 匿名 2020/07/30(木) 12:04:06
間食ってしないな~。虫歯になると思ったら食べる気無くす。アラフォーは歯が大事なのよ。ちなみに痩せてます。+14
-0
-
33. 匿名 2020/07/30(木) 12:04:23
>>1
スタートが165/53、30%でしたが、一ヶ月目から結果出てました!
ただし砂糖の他に小麦粉と脂質も制限しました
ご飯はモリモリ食べてます
一年弱で現在48kg22%
時々スイーツやポテチ食べてもビクともしなくなったよ+24
-1
-
34. 匿名 2020/07/30(木) 12:04:37
>>2
歯にも腸にも良くないし、お砂糖もほどほどにね。+13
-1
-
35. 匿名 2020/07/30(木) 12:07:46
>>11
意外にカロリーも高くてついつい食べ過ぎてしまうw+11
-0
-
36. 匿名 2020/07/30(木) 12:07:58
>>1
二週間ごとにガンガン落ちるよ+4
-3
-
37. 匿名 2020/07/30(木) 12:08:25
>>2
かき氷、わらび餅に代えるだけで痩せるから試してみて。+13
-0
-
38. 匿名 2020/07/30(木) 12:10:25
>>11
ナッツは吹き出物増える…+6
-1
-
39. 匿名 2020/07/30(木) 12:10:56
>>18
パラスイートとか砂糖の香りするし砂糖より甘味強いのにカロリーゼロとかもあるしなんか恐ろしいよね+6
-0
-
40. 匿名 2020/07/30(木) 12:11:12
間食やめるとたまのお菓子が、ものすごく甘く感じる。ジュースもそう。
はじめの内は、時間を午前中や昼にしたり、量を減らしていく方が無理ないと思う。
大分間食減ったけど、少しは食べないと食べたい願望が強くなる。+30
-0
-
41. 匿名 2020/07/30(木) 12:12:13
今の時期
ところてんなんてどう?
ちょっと小腹が空いたらところてん。
みたいな。
カロリーめちゃくちゃ低いよ。
私は冷蔵庫に常備してる。
黒酢で食べると美味しいよ。
+6
-0
-
42. 匿名 2020/07/30(木) 12:12:59
私はクッキー二枚とかにして白ご飯も少なくした。3キロ落ちたし頑張って続けてみる‼️+7
-2
-
43. 匿名 2020/07/30(木) 12:14:41
私も間食やジュースを抜きにしました!
でも我慢できない時は食べる^_^笑
2ヶ月で4キロ痩せました!+8
-0
-
44. 匿名 2020/07/30(木) 12:15:06
お菓子、間食ジュース抜いてプラス軽い筋トレ、ご飯は、平均的な量にしたら、85から50になりました。
あと10キロ痩せたいです。+10
-2
-
45. 匿名 2020/07/30(木) 12:15:56
間食というかお菓子食べないと痩せるよね…分かってる
おやつの時間に甘いものじゃなくて、せめて少量のナッツとかチーズとか小魚とかで我慢出来れば良いんだけど
頑張ろう…+7
-2
-
46. 匿名 2020/07/30(木) 12:16:37
>>1
私もスクワットしてます!
最初は数回で泣きそうでしたが辛いし筋肉痛も
姿勢も整うから運動もすべきですね
+5
-1
-
47. 匿名 2020/07/30(木) 12:17:49
>>1
3ヶ月くらいからじわじわ減って1年で10キロ痩せたよ
その後大好物を止めたストレスでドカ食いしてリバウンド
完全に断つよりも月に1回給料日にアイス一個食べてもいいとか救済案があった方が長続きするかも
+14
-0
-
48. 匿名 2020/07/30(木) 12:18:22
>>5
間食してた量によるんじゃない?デブの人ってめっちゃ食べるから減るんじゃない?+36
-2
-
49. 匿名 2020/07/30(木) 12:19:06
間食した日としない日じゃ
減りが違うよ!
食べちゃうけどね+2
-1
-
50. 匿名 2020/07/30(木) 12:19:33
BMI21くらいになったあたりから、ご飯をスイーツとかに置き換えてのカロリー計算では痩せなくなった。
ある程度減ったら糖分や脂質を欲して食べてしまうの繰り返し。
これは栄養素が足りないから脳が甘いものを欲するんだ!
と気がついて、おやつを極力減らし置き換えもやめて野菜中心(食物繊維&まごわやさしい)で玄米などの炭水化物も2食は食べる食生活にしたら1ヶ月で3キロ減、BMIも20になったよ。+14
-0
-
51. 匿名 2020/07/30(木) 12:20:08
お菓子やめられない〜 ご飯はあまり食べないのに完食だけで500〜1000カロリーとか食べちゃう ご飯を食え!って感じだけどすぐパンパンになって全く量食べられないからすぐお腹空いてつまんでしまう+4
-7
-
52. 匿名 2020/07/30(木) 12:20:53
>>18
0カロリーやカロリーオフ食べるくらいなら
まだ砂糖の方が絶対いいよ。
カロリーオフとかだと満足しなくて、
反動でもでもっと食べることになる。
糖質オフとかも同じだよ!
開き直ってみて!絶対大丈夫だから。
+16
-4
-
53. 匿名 2020/07/30(木) 12:21:32
>>5
その分本当に摂取カロリーが減ってるならね
カロリー計算はしてみた方がいいと思うな~
食べてないつもり、のままだと我慢した割には痩せないし
+16
-0
-
54. 匿名 2020/07/30(木) 12:25:15
チョコレートやさんで働いてたけど、ロスのチョコレートめちゃくちゃ食べてたのに太らなかった
みんなそんな感じだけど、太ってるスタッフほとんどいなかったんだよね
一概に甘いからダメでもないと思うんだけど
ポテチとか、食事がマック、の方がヤバい感じ+24
-0
-
55. 匿名 2020/07/30(木) 12:25:26
イライラしたり疲れやすくなったりとかしないですか?
ある程度乗り越えるとよくなる?+1
-1
-
56. 匿名 2020/07/30(木) 12:25:27
アイスは辞めるのムリだよ
楽しみだもん+1
-2
-
57. 匿名 2020/07/30(木) 12:26:56
>>2
だよね!
私いまチョコがけプレッツェル食べながら読んでるw
チョコの甘さと塩気が堪らんわ〜+3
-2
-
58. 匿名 2020/07/30(木) 12:27:32
私は歯列矯正始めてから、痛みとケアが大変てことで一切間食しなくなりました。
もちろん甘い飲料も。
それまでは大好きな堅あげポテトはほぼ毎日食べてたし、お風呂あがりにアイス、仕事中もグミやチョコなどとにかく常に食べてました。。
間食やめてつらかったのはほんの数日で、
それからはガマンすることに快感を覚え、
その後は全く無の境地になりました(笑)
2ヶ月で1.2キロ落ちて、あとはとにかくお肌がキレイになりましたよ!+17
-1
-
59. 匿名 2020/07/30(木) 12:27:34
>>18
人工甘味料の中でもアセスルファムKの入ってるやつって特に美味しくない気がして買わない。どうしても甘いもの食べたい時はラカント使って手作りしてるよ。ケーキで全量ラカントだと上手く焼けなかったりすることもあるから、普通の砂糖と半々にするとか色々調整しつつ使ってます。+7
-0
-
60. 匿名 2020/07/30(木) 12:28:09
>>1
どうしても食べたくなったらナッツをお勧めします
疲労回復、肌荒れ防止の効果もあるスーパーフードです!間食には小分けのナッツが持ってこい!ダイエットにも使えるミックスナッツで健康的に体重を落とす | OKIRESI(オキレジ)okiresi.comナッツ、ミックス、ダイエット、間食、痩せる、オススメ、健康、体重、落とす、小分け、種類、栄養、脂質、たんぱく質、良質、摂取、美容、回復、代謝、肌荒れ、疲労、不飽和脂肪酸、食物繊維、カロリー、食べる量、目安、タイミング、満腹感、食事制限、ロースト、...
+5
-3
-
61. 匿名 2020/07/30(木) 12:28:41
習慣というか惰性で食べてるとこある
仕事中デスクで頂き物つまんだり、夕飯の後甘いもの食べるのがルーティーンになってたり
そこを一回やめてみて、どーーーしても食べたい!ってときは一個・一人分の半分だけ食べたりしたよ
それでも食べる頻度はかなり減らせた+4
-0
-
62. 匿名 2020/07/30(木) 12:31:06
>>37
横だけどわらび餅試してみようかな。
スーパーのやっすいやつでもいいよね。+2
-1
-
63. 匿名 2020/07/30(木) 12:32:46
食べる量は大事ですね。
職場で良く食べる人に合わせて食べてたら
みるみる体重増えたよ。
カップ麺にイカフライをトッピングして
食べたり、何かとカロリー摂取が凄かった!
腹八分が一番良いけど、一番難しい。+5
-0
-
64. 匿名 2020/07/30(木) 12:33:32
お菓子は我慢できるけど、果物がやめられない
今は、1日で冷凍みかんを半分とスイカを少し、とか、マスカットを5粒とか
朝や昼のデザートに少し食べて、夜は食べないようにしてるけど、果物も糖分なんだよね+8
-0
-
65. 匿名 2020/07/30(木) 12:34:40
>>18
ラカントおすすめですよ。
おやつ変りに純ココアにラカント入れてミルクココア。
他の料理にも使ってます。
ストレスも良くないので間食は うるめいわし噛み噛みしてる。+7
-1
-
66. 匿名 2020/07/30(木) 12:34:46
私お菓子やめたら体重も減ったけど、なんとなくイライラしなくなった
+16
-0
-
67. 匿名 2020/07/30(木) 12:39:46
>>20
べ、ベルバラ!?+2
-1
-
68. 匿名 2020/07/30(木) 12:40:15
>>1
最初は痩せると思う
停滞したら食事にも気を配って+2
-0
-
69. 匿名 2020/07/30(木) 12:41:13
>>5
食べてた量にもよるけど始めのうち多少は+4
-2
-
70. 匿名 2020/07/30(木) 12:45:30
>>55
ごはんをしっかり食べてたからイライラはなかったです。
疲れやすくなるどころか痩せて軽くなったから体は楽ですよ!+5
-0
-
71. 匿名 2020/07/30(木) 13:02:54
お菓子をやめるのは辛いけど、
やめることで何か良いことを実感できると
やめ続けることができる。
私は、首の右側のコリが治った。
むくみがひどかったのが治った。
目の下のしわが少し改善した。
ウオーキングの速度が速くなった。
などなどあったのでやめ続けてます。
体重は3キロ落ちました。
+19
-0
-
72. 匿名 2020/07/30(木) 13:03:05
蒸し暑くて麦茶飲んでたら、おやつをほとんど食べなくなりました。
お菓子抜きやるなら今が大チャンスですよ。+8
-0
-
73. 匿名 2020/07/30(木) 13:03:35
お菓子抜いただけでは全く痩せなかったアラフォーです。+3
-2
-
74. 匿名 2020/07/30(木) 13:04:33
甘いものを食べる“習慣”を経つだけで痩せるし、間違いなく生活の質が向上する。
もう一生食べちゃダメ!一度でも食べたらすべて台無し…なんて事にはならないから安心して。
イベント時や人との会食時(コロナが落ち着いたらね)は普通に楽しんで大丈夫。
とにかく毎日の習慣にはしない。依存を断つ勇気を持つ。
美容面でも健康面でも良いことしかないよ。+38
-0
-
75. 匿名 2020/07/30(木) 13:08:15
美容と減量のためにお菓子と揚げ物食べないダイエット始めた
ついでにご飯を雑穀米にしたら快便になり、4日で1.1キロ減った
慣れてきたのか今日は全然間食しようって気分にすらないない
+3
-2
-
76. 匿名 2020/07/30(木) 13:13:28
>>62
全然OKです。
個人的にはきなこが最初からまぶしてあるタイプがオススメです。
きなこは喉が乾くから、麦茶を飲む量が増えるので食べる量が自然に減ります。+2
-0
-
77. 匿名 2020/07/30(木) 13:20:14
>>5
ご飯をたくさん食べたら意味はない。
結局は摂取カロリーだから間食してもご飯の量減らせば痩せると思った。
私はそれで
7キロ痩せた。ケーキ屋で働いてるからほぼ毎日甘いもの食べるけどその分ご飯へらす。そしたら最近また2キロ痩せた
体には悪いけど。+8
-1
-
78. 匿名 2020/07/30(木) 13:21:24
ご飯の量減らしてお腹空いたら茹で卵食べてた。7キロ痩せたよ。
今は普通に間食するけど、全然太らなくなった+2
-0
-
79. 匿名 2020/07/30(木) 13:25:32
大体毎日スナック菓子一袋にチョコブラウニー数個とかを毎日食べていた。
2週間前から減らすようになって、3日間はお菓子全く食べてないところまできました。
周りのママ達が私をデブ扱いして見下してるのに気づいたから、これでは不味いと思い体型を気にするようになった。私に向かって見た目でこんなに話すようになると思わなかった。今までなら友達に絶対ならないタイプだったしとか失礼なことをさらりと言われたり。150センチ 50キロです。
昔みたいに細い体型に戻りたいと思うけど、アラフォーなのと体が重くてなかなか運動も進まない。せめて間食止めようと頑張っているところです。お菓子代も相当浮くし体にもいいことだからなるべく続けたいな。今のところ砂糖なしの紅茶とコーヒーで誤魔化しながら我慢出来てます。+9
-0
-
80. 匿名 2020/07/30(木) 13:26:58
このとぴ見て間食止めようと思った
完全には難しいから18時以降は甘いもの辞める
フルーツは良いとする+9
-0
-
81. 匿名 2020/07/30(木) 13:33:51
>>33
時々って月に何回?+3
-0
-
82. 匿名 2020/07/30(木) 13:42:12
>>19
ダイエットに詳しくないけど、それ逆にした方が効果でそう…
ポテチとか揚げ物だし(´Д`)
チョコはチョコでもカカオ率高いのにしたらいけそう+10
-0
-
83. 匿名 2020/07/30(木) 13:48:31
>>70
ありがとうございます😊+1
-0
-
84. 匿名 2020/07/30(木) 13:55:54
最近はお菓子買わなくなったし、たまに食べる程度になった。
体型キープよりお金が浮いてるから断続してる。
160㎝で46㎏です。
毎日ちょっとずつヒップアップトレーニングしてたら、お尻がちょっと上がってきた。
おまけに84㎝から86㎝になってスタイルアップできたかも。+17
-0
-
85. 匿名 2020/07/30(木) 14:03:20
主です!トピ採用嬉しい!!
今ゆっくり見れないので後からみます!
皆さん一緒に頑張しょー!+3
-0
-
86. 匿名 2020/07/30(木) 14:14:24
よし!今から頑張ります!
仕事中暇あればお菓子お菓子…
腹がやばいことになってる。
お菓子食べたくなったらこのトピ見ながら頑張ります!
+4
-1
-
87. 匿名 2020/07/30(木) 14:18:58
もと80㎏。
間食やめたら4ヶ月で12㎏減った。
凄い事してるみたいだけど、買い食いやめただけ。
間食やめるのが絶食みたいに辛く感じるわ。+13
-0
-
88. 匿名 2020/07/30(木) 14:21:28
20日から始めて45キロから今日は42.6キロ!
背が低いからこの2キロでも足のラインが変わってめちゃ嬉しい!
どうしても甘いの食べたい時はリポビタンD飲むといいよ!
糖質あるけど、甘いしビタミンBも入って満足度高め!あとはヤマザキの黒糖まんじゅうとかを4当分に分けて食後に食べる!あんこだしこれも満足度高い!+5
-1
-
89. 匿名 2020/07/30(木) 14:26:23
>>32
うん、自分もそれで痩せたくち。
虫歯治療で神経ギリギリのところをドリルで削ってもらったから、もうあんな思いしたくないって。+2
-0
-
90. 匿名 2020/07/30(木) 14:56:30
>>2
私もお菓子のない人生はムリかも。
お菓子をなくすくらいなら運動を足したい。+7
-0
-
91. 匿名 2020/07/30(木) 15:07:17
やばい生理前で食欲止まらん。
もう既に2000Cal摂取してる😂😂+8
-3
-
92. 匿名 2020/07/30(木) 15:09:31
>>91
生理前は自分を許してあげよう+8
-3
-
93. 匿名 2020/07/30(木) 15:11:12
間食を辞めたから痩せるわけではない
間食を辞めることによって結果的に総摂取カロリーが低くなるから痩せる
間食を抜いたところでその分カロリーを摂取していたら太る+13
-0
-
94. 匿名 2020/07/30(木) 15:38:29
お菓子やめたい…+3
-1
-
95. 匿名 2020/07/30(木) 15:41:21
勉強するとお菓子食べたくなる!ご飯じゃ足りん!+1
-0
-
96. 匿名 2020/07/30(木) 15:46:19
4月から間食抜き+運動でダイエットしてます!
63キロから55キロになりました!
んで、昨日スーパーで買ったケーキを久しぶりに食べたんですよ!それがもう死ぬほど美味しくて涙でそうになりました笑
やっぱりおやつは心の栄養になるなとしみじみ感じました😌+38
-0
-
97. 匿名 2020/07/30(木) 15:56:37
>>93
かっこいい+4
-1
-
98. 匿名 2020/07/30(木) 17:54:05
おやつやめるのはストレス溜まって駄目だった
適度に甘いもの食べてその分運動してる
体脂肪率18%+3
-0
-
99. 匿名 2020/07/30(木) 18:06:40
>>88
10日ですごい張りましたね!
今までかなり食べてた方ですか?+0
-0
-
100. 匿名 2020/07/30(木) 18:08:01
>>96
すごい!!私も頑張ります!+7
-0
-
101. 匿名 2020/07/30(木) 18:11:40
劇的には痩せないけど緩やかに着実に痩せる+14
-1
-
102. 匿名 2020/07/30(木) 18:14:45
>>99
7月10日からの間違えでした💦+1
-0
-
103. 匿名 2020/07/30(木) 18:21:12
>>60
横からだけどこれ止まらなくなるんだよねぇ😭一袋平らげちゃった。意味ない。今はスルメと昆布、あと冷凍したベリーとか食べてる。他には豆腐のきな粉かけをパルスイーツで食べたり。。あーチョコ山ほど食べたい+11
-1
-
104. 匿名 2020/07/30(木) 22:32:02
>>1
お菓子やめて最初の1ヶ月は、ミスドや菓子パンが食べたくて夢に出てくるレベルだったけど、2ヶ月我慢し続けたら全く食べたくなくなった。むしろ甘ったるそうとか脂っこそうと思って敬遠するようになった。2ヶ月耐えたら我慢が辛くなくなるから、それまで頑張って!+16
-0
-
105. 匿名 2020/07/30(木) 22:49:56
人生で2回目のダイエット中。
主にお菓子&パンを止めてます(一切食べない)
ただ体重は5㎏位は食事でも落ちるけど、体型は運動を併用しないとどうしょうもない。
ひたすら、ワイドスクワットに早歩きのウォーキングで3ヶ月くらいで9㎏減です。
まだまだ足が太いウェーブ体型をなんとかしたくて、この生活を1年続けてます
+7
-0
-
106. 匿名 2020/07/30(木) 23:43:20
>>18
インスリンの効きが悪くなるので筋肉がつきづらく、血糖値が上がりやすくなってしまいます。人工甘味料は本来、1型糖尿病でもともと血糖値を下げられない方達のためのものなので、健常者はあえて糖質に弱くなりにいくようなものだと思います。。+4
-0
-
107. 匿名 2020/07/31(金) 08:46:52
午後3時の間食は理にかなってるよね
あんまり我慢しすぎると、爆発した時がこわい。。
おやつに、アタリメばかり食べていたら
家族にイカ臭い(そのまんまw)言われるようになった。。。+6
-0
-
108. 匿名 2020/08/01(土) 08:24:04
私は小麦粉系やチョコレートなどは控えて、毎日のおやつはゼリーや水羊羹、果物、ドライフルーツなど150カロリー以内に抑えてます。
どうしても食べたいときは小麦粉系お菓子も食べますが、日常的に食べてないからか、頻繁には欲しません。ダイエット前は、シュークリームとかクッキーとか本当によく食べてました。一度食べると止まりませんでした。+7
-0
-
109. 匿名 2020/08/01(土) 21:26:08
>>5
間食一切やめて10日間経ちます。
夜は筋トレやストレッチもして
晩御飯も夜は炭水化物をぬいて
19時までにはたべるようにしています。
でも1キロも痩せません。
生理前だからかな?+5
-2
-
110. 匿名 2020/08/01(土) 21:30:48
>>55
立ちくらみというか頭ふらふらはしました。
トウブン足りてなくて頭働かないというか。
今まで採りすぎてたからね。(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する