-
1. 匿名 2015/02/03(火) 14:47:07
共働きです。
旦那の休みは平日なので、そんな日は家事全て旦那担当です。
それはいいとして、旦那が作る料理は量が多すぎて時々本当にイラつきます。
カレーを大鍋いっぱい、とか
味噌汁も同様。
あと、私や子供が「これ美味しい」と言ったお菓子を何度も何度も買ってきたり…
悪気は全くない故、なおさら困ります。
みなさんのご家庭ではどうですか?+18
-125
-
2. 匿名 2015/02/03(火) 14:51:39
旦那は作ってくれません
+128
-6
-
3. 匿名 2015/02/03(火) 14:52:13
お休みの日に家事をしてくれるなんて
いい旦那さんじゃないですか?+247
-2
-
4. 匿名 2015/02/03(火) 14:52:20
休みの日に作ってくれますが、結構おいしいです。でも量は多い…出典:www.sinkan.jp
+63
-6
-
5. 匿名 2015/02/03(火) 14:53:01
作ってくれるだけありがたい。
作ってもらったこと、ない。。+124
-3
-
6. 匿名 2015/02/03(火) 14:53:04
たまに作ってくれる野菜炒めの味付けが塩辛い
何度言っても 塩辛い
わざとだなw+33
-7
-
7. 匿名 2015/02/03(火) 14:53:07
1さん
うちも共働きですが旦那は全く料理は出来ません。作ってくれるだけで羨ましいです‼︎+102
-2
-
8. 匿名 2015/02/03(火) 14:53:12
どうもこうも料理は女のするものという考えなので
食べた食器さえ片付けない。
たまに作ってもカップラーメン。
+32
-6
-
9. 匿名 2015/02/03(火) 14:53:13
イタリアが得意
アサリのボンゴレやトマトソースからパスタ作ってくれます
今夜はブイヤベースみたい+76
-8
-
10. 匿名 2015/02/03(火) 14:53:18
作ってくれるだけありがたいですよね。我が家は共働きとか関係なく一年365日私の仕事です。もちろん子育てや掃除もわたし。。。+62
-2
-
11. 匿名 2015/02/03(火) 14:53:36
うちもつくってくれます!
結構頻繁に。
レシピ調べて作ってるところとか、
一生懸命で可愛いです(笑)+78
-2
-
12. 匿名 2015/02/03(火) 14:53:36
作ってくれるのはありがたいけど、洗いものしてくれません。
どんどんボールやお鍋使うから、シンクが洗いものであふれてグチャグチャ。
作りながら洗ってくれ!
まぁでも作ってくれるだけいいか・・と思うようにしてます。+89
-3
-
13. 匿名 2015/02/03(火) 14:53:51
ラーメン(インスタント)です。
野菜を炒めてくれます。+12
-2
-
14. 匿名 2015/02/03(火) 14:54:03
作ってもらって そんな言い方しなくても…。
妻と子どもが喜ぶと思って好きなお菓子買ってきても こんな風に思われて…。ダンナさん 気の毒。+157
-10
-
15. 匿名 2015/02/03(火) 14:54:09
うちの旦那は消防士なので とにかく豪快な男料理って感じです
息子は喜んでるけど 娘には ちょっと合わないみたいです…
作ってもらえるだけでも感謝ですけど!!+40
-2
-
16. 匿名 2015/02/03(火) 14:54:18
炒飯が得意です。冷蔵庫にあるもので作ってくれて、しかもパラパラだし味もすごく美味しい!
…でも料理終わったあとのコンロ周りが悲惨(笑)後片付けまでやってくれたら完璧なのにな…笑+85
-1
-
17. 匿名 2015/02/03(火) 14:54:22
パスタは麺から作ってるわ
あたしゃ無理+22
-1
-
18. 匿名 2015/02/03(火) 14:54:28
本当にたまぁ~に作ってくれるけど、意外と美味しく作る。ちょっと自信なくす(^_^;)+25
-0
-
19. 匿名 2015/02/03(火) 14:54:28
可愛らしい旦那さんですね( ^ω^ )
手伝ってくれるだけマシじゃないですか?
うちの旦那はすごく料理上手で
旦那から教えてもらうことも多々あります。
だけど世の中の男性は料理出来ない人や
絶対にしない人もいるので
主さんの旦那さんはいい旦那さんっぽいけどな。+50
-0
-
20. 匿名 2015/02/03(火) 14:55:09
焼きそばかどんぶり。
男飯!って感じ。
とりあえず量が多い…
男の子2人だからいいけどね
私には多いわ+14
-0
-
21. 匿名 2015/02/03(火) 14:55:13
うちもたまに料理してくれるけど
やっぱり量が多い(^^;)
しかも微妙な感じに。
冷凍して取っておこうって量でもないし
かといって一度に食べきるにはきつい。
でも味に文句はないし
せっかく作ってくれたんだから
お腹いっぱいでも残さず食べます!
+23
-0
-
22. 匿名 2015/02/03(火) 14:55:18
やさしい旦那様ですね。
うちはカレーオンリーです(^_^)笑+21
-0
-
23. 匿名 2015/02/03(火) 14:55:20
1さんのご主人めちゃくちゃ優しいじゃん
私なら不満出ないけどな+32
-2
-
24. 匿名 2015/02/03(火) 14:55:20
カレーやみそ汁を大鍋いっぱい
聞いてる分にはおいしそう(笑)+21
-1
-
25. 匿名 2015/02/03(火) 14:55:51
どっちから読んでも
ダンナがナンダ
+14
-5
-
26. 匿名 2015/02/03(火) 14:56:24
カレーや、味噌汁を大鍋と言うことなので次の日にまわせたりできるから、うらやましいです(^∇^)
うちのとこは、たまにラーメンを作ってくれるところです。ほんとたま~に。+10
-1
-
27. 匿名 2015/02/03(火) 14:56:28
うちも休日はご飯作ってくれますが、材料費が高い・・・orz
魚丸ごと調理するとか豪快な感じの料理が好きみたいです(憧れとかもある?)あとムール貝使ったり、凝った感じのやつ。
でも美味しいし、作ってくれるだけで感謝してます!+20
-1
-
28. 匿名 2015/02/03(火) 14:57:03
男の料理!!って感じで味噌汁とかも具が大きくて豪快\(^o^)/カレーとかだとどんだけ山盛りにするんだよって位よそられる。+7
-0
-
29. 匿名 2015/02/03(火) 14:57:18
味付けがしつこい
美味しくしようとしてなんでも入れるから+10
-1
-
30. 匿名 2015/02/03(火) 14:57:37
同棲して1年の彼氏はたまーに料理作ってくれますが作ったあとキッチンが水浸しでわやくそです(-_^)+14
-3
-
31. 匿名 2015/02/03(火) 14:58:14
うちの旦那はそこらへんの女性より器用で家事ができる
だから私のする家事にいちいち口出ししてくる
男はちょっと家事ができるくらいが可愛いんだろうな+25
-2
-
32. 匿名 2015/02/03(火) 14:58:15
私が風邪で寝込んでいる時に、今日はオレが、料理を作る!と言って買い物に行き、値段構わず大量に買い込み、恐ろしいぐらい時間がかかり、出来上がりは大量‼︎その上、美味しくない。片付けは全くしないので結局、フラフラになりながら洗い物をしました。2度と頼まないと決めました‼︎+25
-2
-
33. 匿名 2015/02/03(火) 14:59:40
贅沢な悩みですね。
男の人ってそんなもんじゃないですか?
作ってくれるだけありがたいよ。+23
-4
-
34. 匿名 2015/02/03(火) 14:59:55
料理が全くダメだった主人が、少しでも料理出来るようになりたいと休日に夕食を作るようになって7年
卵焼きも下手くそだった主人が、今では唐揚げやオムライスや一通り作れるように
唐揚げが特に美味しいです♪
主人も料理楽しいみたいで、早く仕事終わった時は手伝ってくれたりします
+33
-0
-
35. 匿名 2015/02/03(火) 15:00:00
主さん、いいご主人ですね(*´∀`*)
うちはまったくしませんよ。
量が多いなら
「すごく美味しかった♡
次はこのお鍋で作ってほしいなー」
と、小さいお鍋を勧めてみてわ?+27
-1
-
36. 匿名 2015/02/03(火) 15:02:33
私がインフルエンザになった時にお粥を作ってくれたんですが、ガッチリ鍋底焦がしてて…
作ってくれたのはありがたいが、その後焦げ落としが大変だった。
+10
-1
-
37. 匿名 2015/02/03(火) 15:03:06
激ウマ!栄養バランスも良い。
私よりセンスいいかも。
「料理」じゃなくて、広い意味で「家事」をきちんとしてくれる。
買いだしから片付けまでしてくれる夫で良かった。
この前はスーパーで特売していた鱈を使って、中華風のアクアパッツァ的な料理を作ってもらった。
オリーブオイルじゃなくてゴマ油使ったやつ。+18
-4
-
38. 匿名 2015/02/03(火) 15:03:31
お休みの日は担当だなんて、優しい旦那さんですね〜!
うちは''上手〜!”と褒めたおして、やっと焼きそばだけは作ってくれるようになりましたが、他は一切作りません。もちろん片付けもしません。(一人暮らし&飲食経験もあるので段取りを教えれば出来る人です)
何もしない男性も多いと思いますよ、そのくらいは多目に見てあげてもいいんじゃないかなぁ。+10
-1
-
39. 匿名 2015/02/03(火) 15:03:33
うちはチャーハンとハンバーグが得意料理で私より上手です。
前は食材にお金かけすぎて困りましたが、最近は幼児食で余った食材で考えてくれたり、付け合せやスープも作ります。
週末料理してくれるだけでも助かります!
しかも平日も洗い物は旦那担当!
良い旦那です!+22
-0
-
40. 匿名 2015/02/03(火) 15:04:15
唯一作れる物、それはお茶漬け。+7
-0
-
41. 匿名 2015/02/03(火) 15:05:07
うちは年に1〜2回だけカレーを作ってくれます
玉ねぎをみじん切りと細切りに分けたりして、割と手が込んでて美味しい
しかし…やっぱり後の台所周りは大変な事に^_^;
まぁ、作ってもらえるのは有難いので、ありがとうね〜と言って気持ち良く片付けてます+5
-1
-
42. 匿名 2015/02/03(火) 15:05:21
カルボナーラ!めっちゃ美味しい!!でも、粉チーズやらなんやらたっぷり使ってて、カロリーが気になる…。+8
-1
-
43. 匿名 2015/02/03(火) 15:06:04
夫は休みの日でお出掛けとか予定の無い時は3食作ってくれますよ
主婦お休みデーとか言って他の家事もしてくれます
最初は炒飯位しか作れなかったような夫ですが、家にあるもので自分で考えてチャッチャと作ってくれます
しかも美味しい
今は子供達もお手伝い出来る年齢なので、子供達も一緒になって作ってくれます+15
-1
-
44. 匿名 2015/02/03(火) 15:07:53
たまに作ってくれるけど
キッチングチャグチャ
ガスコンロ汚す
鍋焦がす
後片付けする事考えるなら
我儘かもしれないけどしてもらいたくないな+12
-0
-
45. 匿名 2015/02/03(火) 15:08:41
凝って作るから煮込み3時間とか・・・ガス代が大変(笑)
でも楽しそうだし、月1回あるかないかだから良いか~って思ってる。+15
-0
-
46. 匿名 2015/02/03(火) 15:09:15
作ってもらえるだけありがたいと思わないんですか?
好きなお菓子も買ってきてくれるなんて優しいじゃないですか!
トピ主さんはっきりいってワガママですよ!+30
-8
-
47. 匿名 2015/02/03(火) 15:10:21
義父が和食の料理人だったので、夫も相当できる。
料理の道を義父に反対されて、違う職についているけど、手際とか盛り付けとかすごい。
普段は一切料理しないけど、私が風邪引いてるときと誕生日には作ってくれる。
主さんは「こんな風にしてほしいな」「こんな料理食べてみたいな」とか可愛らしくアドバイスしてみては?+7
-1
-
48. 匿名 2015/02/03(火) 15:10:33
くったくたの袋ラーメン(野菜なし)と作ってる時にジュ〜と聞こえてこない焼きそば…
すき焼きだけは上手に作れます、割り下だけど(笑)+7
-2
-
49. 匿名 2015/02/03(火) 15:10:34
料理得意で、時間があればなんでも作ってくれます。
しかもおいしい。それも嬉しいけど、
共働きなので、必ず私が作らなくちゃいけない訳ではないのが助かります。+11
-0
-
50. 匿名 2015/02/03(火) 15:11:14
私より上手
日本中華イタリアンフレンチなんでもできるしスイーツも作れる
私にとってはイケメンだし性格もいいし頭もいいし給料そこそこだから120点満点
私も頑張らないとな+16
-5
-
51. 匿名 2015/02/03(火) 15:11:49
うちは旦那の方が料理が上手かと( ´−ω−` )
冷蔵庫にあるあり合わせの物でパッとご飯を作ってくれます。私はレシピを決めてから買い物に出かけ、作る事が多く、あり合わせの食材ですぐにご飯を作れる旦那が凄い‼︎と思ってます(^^;;いつも感謝してます(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾ぺこ+7
-0
-
52. 匿名 2015/02/03(火) 15:12:44
主人の作る、スープカレーとお好み焼きは絶品です!☆+4
-0
-
53. 匿名 2015/02/03(火) 15:14:58
とりあえずなんでも炒めてます。
ありがたいです。+9
-0
-
54. 匿名 2015/02/03(火) 15:16:15
主さんの旦那さんは 良い旦那さんじゃない!?
作ってもらって文句言うなら 本人にやんわり伝えたらいいのに!!
うちの旦那は 私が妊娠中に大変だろうから…ってコロッケ作ってもらったよ
いつも 夕飯の時間は18時頃だけど その日は夜中の1時だったww
でも 頑張って作ってくれて おいしかった
まぁ 大変だったのか それ以来作ってもらってない…(>_<)+11
-3
-
55. 匿名 2015/02/03(火) 15:16:49
旦那がご飯を作ってくれる時は、買い物からすごくこだわって買ってくる。
値段関係無しで買って来て『美味しいだろー?』って得意気だけど、毎回こんなごちそうだったら赤字だよ...
ありがたいけどね。+11
-1
-
56. 匿名 2015/02/03(火) 15:17:24
作ってくれる時は、インスタントラーメンとか、冷凍ピラフとかです。作ってるとはいいませんね。
でも私も好きだからたまにはいいです。
マズイの作ってもらうよりはいいかもとおもってます。+5
-0
-
57. 匿名 2015/02/03(火) 15:20:35
旦那さんが料理してくれる家庭も増えてますね!
うちも休みの日は料理&後片付けしてくれるので助かってます。
大蒜使った料理が多いですが、普段私がしない揚げ物も作ってくれます。
学生時代に厨房でバイトし一人暮らししてたことがいい経験だったって言ってます。+6
-0
-
58. 匿名 2015/02/03(火) 15:20:55
うちもやたらお菓子とか食べ物買ってきます!
どこも似てますね!笑
旦那は家事全般出来る人ですが、お料理だけは得意じゃなくて何度やっても上達しません(;゚∀゚)
レトルト調味料?クックドゥーみたいなの使っても何か違う!ってなります笑
その他には、焼きそばとか鍋とか野菜炒めとか…
たまにめちゃくちゃ美味しい物が出来るんですけどね!
男の料理って感じですが、仕事の後に作ってくれるのでありがたいですね!
もし、私も働いていたら色々ダメ出ししたくなるんでしょうけど専業なので文句ありません(*´∀`)+6
-0
-
59. 匿名 2015/02/03(火) 15:24:39
カップラーメン
インスタントコーヒー のみ+2
-1
-
60. 匿名 2015/02/03(火) 15:24:42
作ってくれるだけありがたいと思うけど。
ウチも共働きの時代があったけど、育児・家事なんて全部私がしてた。
美味しいと言ったもの何回でもいい!
そんな旦那なら、あれも美味しいよね〜と言えばお願いできると思う。
+7
-1
-
61. 匿名 2015/02/03(火) 15:26:32
結婚して以来、一度も主人の手料理を食べたことがない!このトピみて、そういえばって思いました。+6
-1
-
62. 匿名 2015/02/03(火) 15:27:01
うちも全くできないです。
同棲してた時にちょっとでも教えておけばよかったと後悔してます。甘やかせ過ぎた〜
主さんはなぜにイライラするんですか?
量が多くて食べきれず破棄したりしてるんだったら「もったいないからもう少し減らして」って言えばいいだけの話では?
お菓子もちょっとでも喜んでくれたらって思ってるんじゃないでしょうか。
なんか旦那さん可哀想です。+10
-2
-
63. 匿名 2015/02/03(火) 15:27:15
餃子のタネつくりはお任せしてます
すごくおいしいです+8
-1
-
64. 匿名 2015/02/03(火) 15:28:03
私が仕事で旦那が休みの時、夜ごはんを準備してくれてます!
ハヤシライスにハマっているらしく、一時期ハヤシライスばっかでしたが(^¬^)
作ってくれるだけありがたい!!
人が作ってくれるごはんって美味しいですよね(^-^)+9
-1
-
65. 匿名 2015/02/03(火) 15:28:15
53さんのご主人可愛いですね。+5
-2
-
66. 匿名 2015/02/03(火) 15:29:55
主人の趣味の1つが料理で、かなり美味しい。洋食が得意だけど、本当上手い。よくホームパーティーします。日々の食事も殆どしてくれる。助かる。が、料理出来すぎて、私が作るものに必ず文句をつけてくるしいちいち細かいことばかり言ってくる。冷蔵庫チェックしてくるし、なんでまだこれがあるの?とか本当にうるさい、
ストレスたまる。出来すぎる旦那も、良し悪循環だよ。+9
-1
-
67. 匿名 2015/02/03(火) 15:31:23
うちは魚を捌くのは主人がやります。あと主人の出身地の郷土料理と、何故かアップルパイとかチェリーパイ、ローストチキンやビーフ、マッシュポテトなどアメリカのママンみたいなのも作ってくれます。
量とかは私がアドバイスします。ほっとくとやたらたくさん作るので。
一番得意なのは鮭のはらこめしです。いくらの醤油付けも手作りします。
うちは私が専業だから普段は私が作りますが、子供のリクエストもあって月一で主人が料理をしてくれます。味はともかく、作ってくれるのが嬉しいです!+9
-2
-
68. 匿名 2015/02/03(火) 15:32:40
ハッシュドビーフ用意して待っとくね!
と、連絡があったのでウキウキしていたら
コンビニのでした。。+9
-0
-
69. 匿名 2015/02/03(火) 15:33:32
カルボナーラ美味しかったけど、麺が硬かった
( ; _ ; )+5
-0
-
70. 匿名 2015/02/03(火) 15:34:09
作ってくれたことも、作ろうとしたこともない!本気で羨ましい(´Д` )+5
-2
-
71. 匿名 2015/02/03(火) 15:37:03
料理好きなのでよく作ってくれます
最近はホームベーカリーを買ったので、
パンやピザなど作ってます。
凝り性なので、オーブンレンジを買う!と言い出して^^;
今使ってる電子レンジまだまだ使えるのに+5
-0
-
72. 匿名 2015/02/03(火) 15:37:51
簡単な炒め物とか!シンプルだけどうまい!!
ただコンロ周りベタベタ、台所の床ビショビショ…ね(・_・)+8
-0
-
73. 匿名 2015/02/03(火) 15:39:15
いつもなんか物足りない味に仕上がる。材料に合わせて調味料の量の調整をしたり
配合するのが苦手らしい。+5
-0
-
74. 匿名 2015/02/03(火) 15:39:54
手伝ってくれることはありますが、やってやったアピールに対して構ってやるのが面倒くさいので買い出しも料理も一人でやったほうが楽+7
-0
-
75. 匿名 2015/02/03(火) 15:41:06
夫は魚釣りが趣味なので釣った魚は捌いて食べさせてくれます。
凝り性なのもあって鯛とかも普通の刺身から、昆布締め→しゃぶしゃぶ、湯引き、兜煮、鯛めしなどバラエティーに富んで調理してくれます。
釣りたてだから鮮度もいいし味付けも美味しいです。
自分ではここまで出来ないのでありがたいですよ!!
ただ作った後、夫はビール飲んで食べて寝るだけなので片付けは私がします。
魚だけに生臭いし、鱗とか大変だけど感謝の気持ちでやっていますよ。
夫が調理中も私が補助員みたいになって邪魔にならないように洗い物などしながら、後の片付けが楽なようにしています。
少しだけでも一緒にキッチンに立って、量や味など干渉しない程度に言ってみるのも、いいかもしれませんね。+5
-1
-
76. 匿名 2015/02/03(火) 15:42:14
うちの夫は料理人だからなんでも作れるけど家では作りたくないらしい。+8
-0
-
77. 匿名 2015/02/03(火) 15:45:01
休日の昼ごはんを時々作ってくれます。焼きそばやチャーハンなど。共働きだった時は、もっと作ってくれてました。鍋料理など。味付けが濃いですが…。
専業主婦になってからは、2人でピザを生地から焼いたり、うどんを打ったりしてます。+5
-0
-
78. 匿名 2015/02/03(火) 15:45:13
作ってもらったことがないです。
恐らくべらぼうに下手くそだと思うので作らなくて良いです。+7
-0
-
79. 匿名 2015/02/03(火) 15:52:57
魚をさばいたり、刺身を切るのは夫担当。
お魚屋さんなので。
やっぱりプロだから、刺身をきれいに盛り付けてくれる。
私がさばいたり切ったりすると、切る方向が逆だとか文句を言われるので家にいる時はお任せしてる。
仕事の日は帰りが遅いので私がやるけど、最近「お?切り方うまいじゃん」と言われる事が増えてきて嬉しい(笑)
あと、夫の方が早起きした日は朝食作ってくれるから助かる♪+8
-1
-
80. 匿名 2015/02/03(火) 15:56:29
旦那、全く料理できません
味噌汁、カレーも作った事ない人+11
-0
-
81. 匿名 2015/02/03(火) 16:02:56
私も料理は得意なほうですが
旦那のほうが数倍上手です。
一人暮らしが長かったからか、
準備から後片付けまでも完璧(^^;;
でも、多少の難があろうが
家族のために作ってくれること自体が
しみじみありがたい。だから
作ってくれるたびにきちんと
感謝を伝えます。
不平不満を言うよりも
まずはありがとう、ごちそうさまを
きちんと伝えるほうがはるかに
幸せだし大事なんじゃないかな?
+5
-2
-
82. 匿名 2015/02/03(火) 16:07:11
けっこう作ってくれるご主人多いね
うらやまし~
うちは大阪人だからたこ焼きとお好みはプロ級
あとは子供よりヘタw
+4
-0
-
83. 匿名 2015/02/03(火) 16:18:12
ハンバーグを丸めたりは手伝ってくれます。
全部作ってくれることはない。
味付けは自分でします。+4
-0
-
84. 匿名 2015/02/03(火) 16:24:55
よく作ってくれます!
栄養バランスとかは皆無ですが、作ってくれることがうれしい!
夫の料理後のキッチンの汚し具合、洗い物の量がすさまじいけど
料理ができる夫で本当によかったです。本当です。+6
-0
-
85. 匿名 2015/02/03(火) 16:27:54
夫は調理師なので調理ができる。
家では魚をさばくのとお刺身は夫の担当。
シンプルなだけに腕の差がはっきりと味の差になる。
でも家で料理をしてもらうことはあんまりない。
それは家ではのんびりして欲しいし、作ってもらうと薀蓄がうっとうしいから。
夫が調理師でよかったことは私の作った料理に文句を言わないこと。
口に合わないときは箸が進まないのでわかるけど、文句は絶対に言わない。
私が出かけるときも夫の食事の心配をしなくてもいいし、
夫が調理師で楽させてもらってると思う。
+6
-1
-
86. 匿名 2015/02/03(火) 16:28:07
うちの旦那も作る量が多いわ(笑)
そしてなに作っても私より上手
洗い物は雑だからあとから洗い直したりするけどね…+6
-0
-
87. 匿名 2015/02/03(火) 16:32:39
旦那の方が器用だからわたしより上手い+5
-0
-
88. 匿名 2015/02/03(火) 16:35:01
仕事が休みや夜勤明けの日は作ってくれる。クックパッド見ながら一所懸命作ってます。+5
-0
-
89. 匿名 2015/02/03(火) 16:37:31
オムライスと天ぷらが上手です
オムライスはとろっとろっ
天ぷらはさっくさっく
私が作るより美味しくてプロ並み
たまにしか作ってくれませんけど(笑)
+9
-0
-
90. 匿名 2015/02/03(火) 16:40:30
休みの日、クックパッド見ながら作ってますよ。結婚当初は夫のほうが上手でした。
むしろ私が大量生産。+5
-0
-
91. 匿名 2015/02/03(火) 16:40:42
冷蔵庫にある物でパパッと作る。
味付けはいつも濃いけど私はレシピ通りにしか作れないので凄いなぁといつも思う。
洗い物も作ってる間にするし出来た旦那で助かる^ ^+3
-0
-
92. 匿名 2015/02/03(火) 16:46:29
調理師免許を持ってるのでめちゃくちゃ美味しいです♡手際が私よりいいので一緒に料理するときは見せ所がありません。+5
-1
-
93. 匿名 2015/02/03(火) 16:48:54
89
美味しそうだね。
私の夫はもやしや蒟蒻を使った節約料理と、缶詰を使った時短料理が上手。
一人暮らし経験があるからだと思う。
ハンバーグにもやしを入れて、カサ増し&低カロリーにしてくれる。
色々と夫には感謝してる。+5
-0
-
94. 匿名 2015/02/03(火) 17:08:25
カレーと餃子と唐揚げとお好み焼きがめちゃおいしい!
自分が大好きなメニューだから、とことん極めている!
カレーなんて、スジのブロックを肉屋さんで買ってきてから下処理までいれて、6時間くらいずっとカレー作っている。おかげで友達とかもカレー食べたくて我が家にやってくるレベル。
この4つだけは本当にお外で食べるよりおいしい。+6
-0
-
95. 匿名 2015/02/03(火) 17:14:01
片付けをしないから作ってほしくない。+7
-0
-
96. 匿名 2015/02/03(火) 17:14:57
殿様料理です。1週間の食費全て使い超高い材料を買い込んで作るたった1食。
旦那の友達がしょっちゅう家に来てた時は貯金ゼロでした。+5
-0
-
97. 匿名 2015/02/03(火) 17:18:47
凝るから金額が高い。
量が多い。
棚の奥の大きい鍋を引っ張り出して使うくせに、結局洗うのも片付けも私。
+8
-0
-
98. 匿名 2015/02/03(火) 17:55:57
ほぼ出来ません。
でも誕生日なんかに、ものすごく頑張って作ってくれます。(ものすごく時間もかかりますが)
たまにのご馳走感もいいけど、もう少し頑張って欲しいのが本音。
+3
-0
-
99. 匿名 2015/02/03(火) 18:15:18
私は1の気持ちなんとなくわかるな。料理が下手ということなら改善が難しいけど
量が多いとか、何度も同じもの買ってくるのってすぐ止めれる気がするだけに
人によってはイライラするのかも?
けど翌日も前日の残り物食べればいいかも?or冷凍じゃダメ?+7
-0
-
100. 匿名 2015/02/03(火) 18:35:17
トピ主です。
書き方が良くなかったですね^^;
不満、じゃないんですが、何だかなぁ…という感じでしょうか。
あと、フライパンやらお玉やら木ヘラやら、
やたら買ってきます。
フライパン、5つあります我が家(゚Д゚)
ちなみに昨日帰ったら、夕食は麻婆豆腐&豆腐の味噌でした!+3
-3
-
101. 匿名 2015/02/03(火) 18:42:31
作ってくれるだけいいじゃん!
家も共働きだけど、そんなん言わないから!!
感謝してないんじゃない?+5
-4
-
102. 匿名 2015/02/03(火) 19:29:03
優しい旦那様ですね
美味しいと言ったお菓子を何度も買うのは主さんやお子さんが喜ぶ顔を見たいからだと思いますよ
うちの旦那は作るのが大好きなのでよく作ってくれますが、片付けが苦手で洗い物がいっぱいになります
+4
-0
-
103. 匿名 2015/02/03(火) 19:34:58
自分は独身だから父の話なんですが…
定年を迎える頃ぐらいから朝の味噌汁は父が作るようになったそうです。
あとなぜか燻製作りにハマりだしました。
帰省したときに父の料理を食べさせてもらうんですが美味しいと言うまで何度も感想を聞いてきたりします。
男の人は褒められると嬉しいみたいですね。
不満がある場合はただ文句だけいうと角がたつから感謝したり褒めた後にもう少しこうしてくれたら嬉しいなーとかお願いしてみたらどうですか?
+4
-1
-
104. 匿名 2015/02/03(火) 19:36:49
チャーハンしか作れませんが美味しいです!
でも子供がチャーハン嫌いなので子供の食べれるもの作れるようになってほしい+3
-1
-
105. 匿名 2015/02/03(火) 19:43:21
炭水化物と肉ばかりだけど、おいしー!、どんどん上手になるね!って褒めてたら、いろいろ作ってくれるようになりました。
お鍋、炒め物、チャーハン、カレー、唐揚げ、オムライス、スープ、味噌汁、など、私の仕事が遅い時は作ってくれます。
オムライスは乙女のように、ケチャップで絵を描いてくれる。
あと魚もおろせるようになってきた。+4
-0
-
106. 匿名 2015/02/03(火) 19:53:09
作ってもらってるのによくこんなこと言えますねーすごいです!!びっくりしました。
トピ名見たときは旦那さんはこんな料理作ってくれるよっていう微笑ましい内容なのかと思いきや、、。
わたしは彼氏に料理作ってもらったことないから羨ましいです。むしろ作ったときも私の分は作らないんです。なんで?って聞いたらダイエット中だから作っていいのかわからないとか変な言い訳されるし(^^)
もっと大事に思ってください旦那さんの気持ち。+6
-3
-
107. 匿名 2015/02/03(火) 20:40:06
手打ちうどん!捏ねるところからやって、子供も喜んで食べるし、おいしい!
たまーに土日にイベントとして作ってくれます。
とにかくめっちゃ褒めればまた次も作ってくれるw+2
-0
-
108. 匿名 2015/02/03(火) 20:58:54
共働きなのに作ってくれるだけありがたい!とかワガママ!ってどうなんだろう。
その他の家事分担はわからないけど、1の書き方だと休みの日しからやないっぽくない?
家事折半は当たり前、その上で足りない能力は向上してもらえるように言うのは当たり前じゃないかと。+7
-4
-
109. 匿名 2015/02/03(火) 21:01:32
作ってくれるだけありがたいと思えっていうのは、その人の奥さんの立場になってないから言えることです。
うちの主人の料理は、食べる気が失せるものばっかり作ります。
定番の料理を普通に作ってくれれば、みんな食べるのに、そこにおかしな一手間を加えちゃうんです。
本人は「俺らしさ」だと思ってわざとやってます。悪く言えば食べ物で遊んでると言うか。
すごい迷惑してます。
でも、家族のためにやってると思ってる本人に対して、やめてとは言えません。
食べたくないし、残るし、材料がもったいないし本当に困ってます。
私が作れない時は、ほか弁買って欲しい。
後片付けまで考えたら、その方がよほど合理的。
+9
-1
-
110. 匿名 2015/02/03(火) 21:03:07
トピ主さん
私の旦那は料理にこすぎで調味料が増えてきます(笑)+1
-0
-
111. 匿名 2015/02/03(火) 21:06:27
脂っこい。ジャンクな味。
それはそれで美味しいので嬉しい。
が、料理は食器と調理器具を洗ってしまうまで料理だよ!全くしないので、口を酸っぱくして言ってます。+4
-0
-
112. 匿名 2015/02/03(火) 21:18:12
旦那の方が断然上手!
休日など、週に1〜2回作ってくれます。
特にミートソースは絶品で、お店より美味しい。
もちろん、流しがぐちゃぐちゃになりますが。
私が片付け魔なので、片付けながらやればいいのに…と思ってしまう+4
-0
-
113. 匿名 2015/02/03(火) 21:26:50
みんなのレス、ヘンなのー
別に男が料理したっていいじゃん。
ていうか「家事」なんだから「家の事」でしょ?
だったら男でも女でも、家にいる人みんなでやるものでしょ。
うちの旦那は作らないのに!
みたいなレスはみっともないよ。+9
-3
-
114. 匿名 2015/02/03(火) 21:43:18
100
まぁつまりは男によくある「気が効かない」ってやつに集約されるのでは?
+2
-0
-
115. 匿名 2015/02/03(火) 21:45:09
私が和食を作ることが多いからか、旦那が作るのは中華や洋食が多い。最近は子供の好物のプリンづくりにはまってる笑
お互い一人暮らし長かったので家事は分担で、帰宅時間の関係もあって平日はほとんど旦那が作る。
何もしない旦那さんを持つ方には本当同情。+3
-0
-
116. 匿名 2015/02/03(火) 21:54:42
一度の調理で調味料も半分ぐらい使っちゃうし、冷蔵庫の食材も片っ端から使っちゃう。
食器や道具を出しまくって散らかしまくって作ってもらっても嬉しくありません。
作ってもらえるだけで幸せなんて、悠長には考えられませんよ。
後片付けまでできないなら、やってくれないほうがマシです。
私にとっては助かるどころか仕事が増えます。
+7
-1
-
117. 匿名 2015/02/03(火) 22:05:24
116
本当にそうだよね
ありがた迷惑なんだよね+5
-2
-
118. 匿名 2015/02/03(火) 22:07:21
夫が和食の料理人なので、作ってくれるときは本当に早いし、美味しい(*´ω`*)
料理人は中華でも洋食でも何でも出来るんだと尊敬★
ただし、それ以外の家事やら片付けは苦手のよう…
そして 太 り ま す (´Д`)+5
-0
-
119. 匿名 2015/02/03(火) 22:13:59
カレー、
焼きそば、
ラーメンwww+1
-0
-
120. 匿名 2015/02/03(火) 22:16:44 ID:WUgjfwl2s1
たまーによくわからない創作料理や飲み物を作ってくれる。
前回は、納豆と大量のキャベツみじん切りとごはん少々の炒飯みたいなん。
だけど、ロイヤルミルクティーやチャイはちゃんとミルクパンで煮出してくれてお店のんみたいに美味しい♪+2
-0
-
121. 匿名 2015/02/03(火) 22:23:05
冷蔵庫の在庫を把握しないで自分が作りたい物優先で無計画に買い物してくる。
調理後のガス台が何か油っぽい。
料理も脂っこい。もちろん流しに洗い物がこんもり。
イライラする気持ちをおさえつつ「ありがとう」と言うまでがセット
+5
-0
-
122. 匿名 2015/02/03(火) 22:26:10
ウチは・・・
肉じゃが
カルボナーラ
キーマカレー
以上3つはとても上手。
他はテキトーに作るけども、美味い半分不味い半分てところ。
そして、流しの惨状・・・w+2
-0
-
123. 匿名 2015/02/03(火) 22:32:57
卵焼き
ちりめんじゃこ
が、ダンナの精一杯の晩御飯です。
+2
-0
-
124. 匿名 2015/02/03(火) 22:55:08
何回か作ってもらったけど、美味しくない訳じゃないけど…という感じ。
私は作ってくれるだけで満足だけど、自分でも思ったらしく
◯◯が作った方が美味しいもんーと作ってくれなくなったなー。+1
-0
-
125. 匿名 2015/02/03(火) 22:57:06
うちは旦那が休みの日はいつも作ってくれます。大体は定食屋さんにありそうな献立が多いですね。
調味料の使い方がうまいと思います。特にお酢。
私は、酢の物以外お酢を使ったことがなく、あまり好きでもないため、余ることもあったのですが、旦那はお肉を煮るときやポテトサラダにも酢を効かせてみたり、いい味に仕上がっていたり少し私と目の付け所が違うのかなって感じです。
中にはよくわからない調味料を使うこともあり、数回の使用であとは存在を忘れてるような調味料もあるんですけどねw+4
-0
-
126. 匿名 2015/02/03(火) 23:00:04
今妊娠中なのでほぼ毎日作ってくれてます!
私より料理上手です…+2
-0
-
127. 匿名 2015/02/03(火) 23:02:52
カルボナーラ+1
-0
-
128. 匿名 2015/02/03(火) 23:11:39
作るのが好きなのかよく作ってくれる
ちょっと変わった食材貰ったら、私が作る!いや俺が!状態(笑)
もちろん美味しいし、片付けをしてくれる
休みの日は三食作ってくれるし、夜子供を寝かせつけ終えてリビングに戻るとお酒とアテを作って用意してくれてたり
本当ありがたい(笑)+3
-0
-
129. 匿名 2015/02/04(水) 00:14:01
いいなぁ作ってくれる旦那さん。うちは何もしない・・
レシピを見れば作れるけど私が作ったほうが美味しい!だから俺は作らない!みたいな感じです(泣)
言い分わかるけどたまには作ってくれてもいいよねぇ。。
トピずれごめんですけど、料理好きなご主人以外の人は勝手に動いてくれたのかな?
何かいいお願いの仕方があればいいなぁ、週一回でも、月一回でも作ってくれるだけで嬉しいですよね+6
-0
-
130. 匿名 2015/02/04(水) 00:36:13
旦那の作るハンバーグが美味しい!!
仕事から帰ってお皿見ると小さいの3つ。
1つはノーマル
1つはニンニク
1つは中にチーズ
美味しすぎて私がハンバーグ作れない。+2
-0
-
131. 匿名 2015/02/04(水) 00:38:29
てか何でおんなが女が家事やらなあかんのやろ?
+2
-0
-
132. 匿名 2015/02/04(水) 00:55:14
炒め物
生姜を素揚げしてメインで入れたり
ブロッコリーメインの時は中華スープ多めの餡かけタップリにしたり
味にバリエーションがあってかなり料理上手いです
+1
-0
-
133. 匿名 2015/02/04(水) 07:29:39
旦那が料理好きだから休みの日は作ってくれる。無難な物しか作らない私と違って、これにこれを入れるんだーとか変わった事やってくれる。美味しいけど、ちょっと味付け濃いのが難点。でも共働きだからありがたい。+2
-0
-
134. 匿名 2015/02/04(水) 08:46:13
たまに野菜炒めとか作るけど量が多すぎる。
皿は山盛りで食べきれません。あと味が濃すぎる。+1
-0
-
135. 匿名 2015/02/04(水) 08:46:58
極たま~に作ってくれます。
冷蔵庫の中を確認しないで買い物に行くから、もうある同じ食材をたくさん買ってくるのでお金が掛かる(--;)
あとご飯作ったから洗い物はやりませんよ的な態度が腹立つ。私はいつも後片付けまでしてるのに(--;)+0
-0
-
136. 匿名 2015/02/04(水) 10:24:21
炒飯と焼きそば
休みの日のお昼にたまに作ってくれる
専業だから当然なのに、普段作らせてばっかりだからと
ありがたいし、幸せだし、美味しい
ただ量が多い…残さないけど+1
-0
-
137. 匿名 2015/02/04(水) 10:26:30
焼きそば、お好み焼き、鍋とかグリル鍋の料理はダンナにしてもらっています。
テキヤのオヤジみたいに旨い!+1
-0
-
138. 匿名 2015/02/04(水) 12:19:40
ここ2年で作り慣れている青椒肉絲と唐揚げは私より美味しく作る。
でもまだレシピが必要な料理は「一個の半分?めんどくせえから全部使お」とか
「ダシ汁100mlだけ?これ絶対足りないべ200mlくらいにしとこ」みたいな事をやって失敗する。
この前、そんな感じで出来た玉ねぎ一玉・鶏肉一枚の卵汁茶漬け(旦那曰く親子丼)を食わされて、二口で吐いた。
もういい加減、料理を趣味にするのはやめてほしい。
レシピを守れって言えば「俺はもう初心者じゃないから厳守する必要は無い!」って怒るし…。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する