-
1. 匿名 2020/07/26(日) 21:57:28
特に何のこだわりもなく、1000円前後のオールインワンをいろいろ使ってきました。
しかし、最近乾燥やくすみが気になり始めました。
ガルでもオールインワンは物足りない、というようなコメをちょくちょく見かけます。
オールインワンはやめて化粧水、美容液、クリームと揃えようか迷っているのですが、その方が良いでしょうか?+45
-2
-
2. 匿名 2020/07/26(日) 21:58:11
化粧水+オールインワン+209
-3
-
3. 匿名 2020/07/26(日) 21:58:13
そのほうがいいんじゃない?+14
-2
-
4. 匿名 2020/07/26(日) 21:58:48
自分の肌に合えばいいと思うけど、私は乾燥してダメでした。+118
-1
-
5. 匿名 2020/07/26(日) 21:59:02
イメージ別の方がいいけど、私は面倒くさがりなのでオールインワン
別だとホント面倒でやらなくなる
やらないくらいならオールインワンでやった方がいい
+187
-2
-
6. 匿名 2020/07/26(日) 21:59:09
どうしても疲れて早く寝たい時だけオールワン使ってる+83
-4
-
7. 匿名 2020/07/26(日) 22:00:33
酷暑のときは手抜きしがち
汗だらだらでお手入れするのはダルいし+18
-4
-
8. 匿名 2020/07/26(日) 22:00:38
現実、たいして変わらん+58
-33
-
9. 匿名 2020/07/26(日) 22:00:38
オールインワンだし…ってなんとなくドクターシーラボ使ってる。
わたしにはお高い。
でも、高くないのでラインナップ揃えてもそれなりにするしなぁ、と。+64
-7
-
10. 匿名 2020/07/26(日) 22:00:51
夏はオールインワン
乾燥してきたらオールインワンに保湿クリームをプラスする。+24
-2
-
11. 匿名 2020/07/26(日) 22:01:02
オールインワン→ワセリン+23
-6
-
12. 匿名 2020/07/26(日) 22:01:08
時間短縮したくてオールインワンにしたけど、肌の調子が悪くなったので、ライン使いに戻した。+39
-1
-
13. 匿名 2020/07/26(日) 22:03:10
私も主婦になってからオールインワン使ってました。
アクアレーベルとか色々。
でも毎日、化粧のりがイマイチなのが気になってて。
試しに化粧水、乳液、美容液、別々のにしたら
やっぱ違う!化粧のりも前よりは良くなった!
ちなみに今はdプログラム。+106
-3
-
14. 匿名 2020/07/26(日) 22:03:11
面倒くさがりで20代の頃はずっとオールインワンだったけど30になって肌の衰えを感じはじめたので化粧水美容液を使うようになりました。+26
-0
-
15. 匿名 2020/07/26(日) 22:03:16
私の肌には分けた方が良いので分けてます。アラフォーのオイリー肌です。オールインワンだけだと水分が足りない気がしてて、導入美容液→化粧水→オールインワンにしてます。+17
-0
-
16. 匿名 2020/07/26(日) 22:03:18
オールインワンをスネが乾燥するから使ったら調子いい。+36
-2
-
17. 匿名 2020/07/26(日) 22:03:35
肌にあえばどちらでもいい気がするけど、個人的に最強なのは化粧水とオールインワン両方だな+51
-2
-
18. 匿名 2020/07/26(日) 22:04:00
ドラッグストア店員で化粧品の勉強もしていますが肌のためなら別々の方がいいです
でも私もめんどうな時はオールインワン使っちゃいます+73
-5
-
19. 匿名 2020/07/26(日) 22:04:12
なんとなくオールインワンは染み込まない気がする。蓋をする機能にはなるのかな。めんどくさくて使ってたけど数値的にも乾燥してたから、しっかり分かるようになったら改善したよ。+33
-2
-
20. 匿名 2020/07/26(日) 22:05:02
私がそうしてるってだけだけど、いっそ両方用意しておくのはどう?
忙しい時やどうしても疲れてめんどい時はオールインワン使うし、そうじゃない時は化粧水と乳液別になってるやつ使ってる+60
-0
-
21. 匿名 2020/07/26(日) 22:05:04
>>1
化粧水+オールインワン+美容液
使ってるんだけど
調子良い時は栄養とりすぎて吹き出物でる+23
-3
-
22. 匿名 2020/07/26(日) 22:05:04
朝だけオールインワンにしてるわ+8
-1
-
23. 匿名 2020/07/26(日) 22:05:35
つい最近も似たようなトピ立ってたような? 私は前はオールインワンのみでしたがアラサーになり、気持ち程度に化粧水つけてからオールインワンです。今のところトラブルなし。+3
-2
-
24. 匿名 2020/07/26(日) 22:06:02
元エステティシャンですが、肌の勉強をした時は
化粧水→乳液→クリーム
って、ミルフィーユみたいに重ねていくと良いと習いました。
でも敏感肌で化粧水すら使えない方は、お風呂上がりにすぐにオイルやクリームなどのフタをすれば大丈夫なので
理論としてはオールインワンでもお風呂上がりすぐに塗れば大丈夫だと思います!
お風呂から出て1秒後から乾燥が始まるので、わたしはお風呂の中でケアしてます。
ちなみに保湿ケアが汚れに邪魔されず肌にちゃんと届くように、クレンジング・洗顔をちゃんとした方が良いそうです。+73
-3
-
25. 匿名 2020/07/26(日) 22:06:09
オールインワンて、テクスチャが何となく肌に浸透しづらい感じがしてしまう。
逆に浸透しやすいユルいテクスチャならそれ単体では潤わない気もするし
なんかやっぱ1つじゃ心配
若い頃はいいと思うけど+29
-2
-
26. 匿名 2020/07/26(日) 22:06:12
朝はオールインワン
夜は美容液→化粧水→乳液→アイクリーム
夜は時間のゆとりがあるのと、朝手抜きしてるから夜くらいは手入れしようと思って…+24
-0
-
27. 匿名 2020/07/26(日) 22:06:36
別々の方が保湿されてる感じがスキ+12
-3
-
28. 匿名 2020/07/26(日) 22:06:46
+25
-1
-
29. 匿名 2020/07/26(日) 22:07:02
導入美容液→オールインワン→クリーム
オールインワンはたっぷり顔に塗ってパック代わり!+8
-0
-
30. 匿名 2020/07/26(日) 22:07:53
産後にオールインワン使ってて、特に困ってなかったんだけど、育児に少し余裕が出た頃 化粧水+乳液にしたら、お肌がツルツルモチモチになったよ。
やっぱり手間をかけた方がいいのかな、と思った。+35
-0
-
31. 匿名 2020/07/26(日) 22:07:53
>>1
肌の状態に合わせて使えるから、単品で揃えるのがベストかも。
1さんの肌が丈夫でノーマルスキンなら、オールインワンもありかも。
+5
-0
-
32. 匿名 2020/07/26(日) 22:08:13
シートマスク+オールインワン+シカクリーム
乾燥してないよ+6
-0
-
33. 匿名 2020/07/26(日) 22:08:42
子育て中で自分に時間かけられず、ドクターシーラボのオールインワンにして1年半ぐらいになるけど、良いです。ライン使いできちっとしてた時と比べても遜色ないので、面倒でやらない日があるよりかは風呂上がりにちゃちゃっと手入れするだけでもいいかなと。今後なんらかのトラブルが出てきたらまた戻そうとは思いますが…。+8
-1
-
34. 匿名 2020/07/26(日) 22:08:48
オバジのオールインワン評判良さそうで悩んでる。+7
-0
-
35. 匿名 2020/07/26(日) 22:11:20
とある有名美容家の方がオールインワン使ってたら
綺麗になれるはずがないと言っていて
なるほどなと思い面倒でもスキンケアには時間と手間をかけている。
+10
-2
-
36. 匿名 2020/07/26(日) 22:11:39
肌はなるべく擦らない方がいいので、
もし、お手入れ中につい力を入れてしまいがちなら
オールインワンの方が物理的接触が少ないので良いと思う。+29
-0
-
37. 匿名 2020/07/26(日) 22:12:52
夏はサッパリしたいから化粧水+オールインワン
冬は乾燥が気になるから
化粧水+オールインワンの後に保湿クリーム。
夏は色々塗るとベタつく。+14
-1
-
38. 匿名 2020/07/26(日) 22:13:40
若くて脂性肌ならオールインワンでも良いと思う
乾燥肌や年齢が上がって来たら別の方が良いかな
私はオールインワンはさっぱりしすぎて合わなかった+2
-0
-
39. 匿名 2020/07/26(日) 22:14:07
>>16
分かります。私も顔に塗った美容液、少し手についてるのでそのままヒザに塗ってます。笑
そのおかげかヒザの黒ずみとか一切ないです。意味はあるのかは謎ですが…+18
-0
-
40. 匿名 2020/07/26(日) 22:17:34
なんかたまに幼稚園で使ってたデンプンのり塗ったみたいな感じになるやつあるけどあれは化粧水ないと無理だわ。
なにも浸透してない感がすごい。+27
-3
-
41. 匿名 2020/07/26(日) 22:17:59
痛みやすいから色々入れてるときいて
使うのをやめた+3
-1
-
42. 匿名 2020/07/26(日) 22:18:11
シーラボのゲル使ってるけど美容液も化粧水もつけてる+5
-0
-
43. 匿名 2020/07/26(日) 22:20:56
+3
-22
-
44. 匿名 2020/07/26(日) 22:21:36
オールインワンは、化粧水・乳液・クリーム・美容液の役割を少しずつしか補ってくれないので、別々がよいです。この間朝の情報番組でも、化粧水は10回つけるって言ってましたよ!+8
-6
-
45. 匿名 2020/07/26(日) 22:23:33
>>43
どっちが一慶かすら分からんわ+77
-0
-
46. 匿名 2020/07/26(日) 22:24:51
>>45
左の白くてカッコいい方が一慶+1
-14
-
47. 匿名 2020/07/26(日) 22:25:35
私は何故か乳液を使うと100%荒れるので化粧水+オールインワンジェル
乾燥が気になる時は化粧水→オイル美容液→オールインワンジェルです
もうこれで5年は落ち着いてる!私にはこれが1番合ってるみたいで肌トラブルもほとんど無いです!
自分に合ってるかが1番重要なんじゃないかな+11
-1
-
48. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:12
皮膚科医は肌を触るのがとにかく良くないって言う先生多いよ、そういう意味ではオールインワンは悪くはないかと+25
-1
-
49. 匿名 2020/07/26(日) 22:28:55
>>43
一慶て誰?+27
-0
-
50. 匿名 2020/07/26(日) 22:36:34
オールインワンって夜つけて翌朝顔洗う時にヌルヌルしてない?
一見潤うみたいに見せかけてポリマーで肌表面覆ってるだけで全然浸透してない感じが苦手
化粧水、美容液、乳液とキチンとお手入れする方がいいと思う+21
-2
-
51. 匿名 2020/07/26(日) 22:39:03
+4
-26
-
52. 匿名 2020/07/26(日) 22:39:11
毛穴ひきしめの化粧水&オールインワン
浸透するまで顔を手で覆ってしばらく待ちます+4
-0
-
53. 匿名 2020/07/26(日) 22:40:37
やっぱりオールインワンは時間のない時に使う応急的なものじゃない?だって化粧水と乳液が一緒に入っていくっておかしいもん+2
-7
-
54. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:30
>>9
これ私も使ってる。確かに乾燥肌には良い。
+9
-1
-
55. 匿名 2020/07/26(日) 22:41:58
オールインワン使ってみたんだけど、合わなかったのか肌がカサついて結局塗り足してたなー。
結果続かなかった。
合ってるならいいと思う!+1
-0
-
56. 匿名 2020/07/26(日) 22:43:17
馬油いいよ。夜は馬油だけ塗ってる。+2
-1
-
57. 匿名 2020/07/26(日) 22:45:16
化粧品会社はとにかくいろいろ種類売りたいだけだから
保湿できればなんでもいい!+12
-0
-
58. 匿名 2020/07/26(日) 22:48:50
>>24
あたりまえのこと言ってる。
そのミルフィーユ??なのが嫌な人が多いんだよ。+4
-33
-
59. 匿名 2020/07/26(日) 22:53:28
やっぱり化粧水、美容液、乳液、クリームの手順が良いらしいです+3
-6
-
60. 匿名 2020/07/26(日) 22:57:42
>>58
嫌とかじゃなくてどちらがいいですか?ってトピだよね。私は参考になったけど。+30
-1
-
61. 匿名 2020/07/26(日) 22:59:23
>>51
あんまり貼るとアンチになるよ。
本当のファンならトピを荒らすようなことをしてはいけない。+19
-0
-
62. 匿名 2020/07/26(日) 23:09:39
>>58
嫌なら、お風呂上がり直後にオールインワン塗ればいいって書いてあるじゃん+24
-1
-
63. 匿名 2020/07/26(日) 23:16:04
どちらが良いかという答えについては、オールインワンより化粧水+美容液+乳液+クリームとか重ねた方が肌には良いと思います。今、肌にしているケアが数年後に返ってくると思います。+9
-1
-
64. 匿名 2020/07/26(日) 23:18:45
美容部員の子に、『乾いた土にジェルを置いても浸透しないでしょ。』と言われてものすごい納得!オールインワンは浸透しないと思いました。+18
-3
-
65. 匿名 2020/07/26(日) 23:34:42
飲んで帰った日とか残業の日とかはオールインワンで済ませたりしてたけど、コロナでそういうのも今はないからちゃんと毎日化粧水と乳液してたら、肌の調子かなり良くなった
オールインワンたまになら良いけど、それだけ毎日してたらわたしは肌がごわついてくる+13
-1
-
66. 匿名 2020/07/26(日) 23:37:15
>>24
そっかお風呂の中でケアするのはアリだね!
で、お風呂出て汗引いたら軽く水で顔洗ってつけ直す
+4
-0
-
67. 匿名 2020/07/26(日) 23:39:00
つい2~3日前も同じ趣旨のトピックあったよね。+5
-0
-
68. 匿名 2020/07/26(日) 23:39:17
皮膚も臓器で排出器官だから重ねて塗ろうが何しようが全て排出されます。皮膚科医+13
-2
-
69. 匿名 2020/07/26(日) 23:39:38
>>34
オバジ良かったよー!
今まで使ったオールインワンの中では一番良かった
今まで使ったのがほぼプチプラなのもあるかもだけどw
サンプルもらったから使ったんだけど、1回分にしちゃ量多いな…とか思いながら塗ってたら、すっと肌に馴染んでいってサラサラすべすべになった+8
-0
-
70. 匿名 2020/07/27(月) 00:15:12
>>43
どこにでも貼ってるな!
一慶はどうでも良いがアルビオンのスキンケアなんて面倒臭いの最たるもんじゃん。
フルでやるなら先行美容液→先行乳液→化粧水→美容液→クリーム でしょ?
先行乳液だけでも正直面倒。
オールインワン使ってた人には向かない。+5
-1
-
71. 匿名 2020/07/27(月) 00:16:38
オールインワンの前に化粧水プラスするだけでも変わりそうだよね+10
-0
-
72. 匿名 2020/07/27(月) 00:32:14
以前聞いたとある美容家の、リンスインシャンプーで綺麗な髪になるかしらって例えがすごくしっくりきました…!+7
-1
-
73. 匿名 2020/07/27(月) 01:15:20
前にフェイシャルしてもらった時に聞いてみたら
オールインワンは悪くはない
化粧水、美容液、乳液にはそれぞれに役目がある
美容液には化粧水の成分にフタをしてくれる役目もある
それが一緒だということはそれぞれの役目が半減される可能性がある
みたいなことを言ってたよ
オールインワン楽だしその時はドクターシーラボのを使ってたけど、何となくこれ聞いて辞めた(笑)
何より肌の乾燥を防ぐにはお風呂上がりや洗顔後すぐに化粧水とかをつける
これで私は毎年冬になると粉吹いてたのがメーカー変えることなくなくなった
基本だったらごめんなさい+5
-1
-
74. 匿名 2020/07/27(月) 04:14:45
>>24
風呂上りって汗が出るけど、この理論いつもよく理解できない。汗で流れようがとにかく何か付けた方が良いって事?ついでに言うと、お風呂でパックする人とかバカじゃないかと思うんだよね。発汗して代謝を上げている最中にフタをするってめちゃくちゃじゃん。+4
-5
-
75. 匿名 2020/07/27(月) 06:26:07
>>46
左見てもかっこいい人が見当たらないんだが、、、+9
-0
-
76. 匿名 2020/07/27(月) 06:40:06
>>74
わたしもお風呂の中派だけど、お風呂の中で水分拭いてから塗るよ。
暑いから、タオル取る前に換気扇つけちゃうけど(笑)
汗拭いても顔に保湿感残ってない?
残ってないなら付け足せばいいと思うよ。
どの道汗ひくまで何も塗らないのは乾燥しすぎてあんまり良くないと思う。+6
-0
-
77. 匿名 2020/07/27(月) 07:50:59
皮膚科医に分かれていることには意味がある
と言われました
それぞれの成分の浸透圧など
だから分けた方がいいそうです
+10
-0
-
78. 匿名 2020/07/27(月) 07:55:43
>>74
持論も知識もなく否定するだけでバカって言葉まで使うことにドン引き+8
-0
-
79. 匿名 2020/07/27(月) 08:30:42
普段はライン使い
ジム後だけオールインワン+3
-0
-
80. 匿名 2020/07/27(月) 08:31:06
>>53
そもそも化粧水も乳液も肌に入ってくわけではないし
肌表面に張り付いてるっていうのが一番イメージに近いよ+8
-0
-
81. 匿名 2020/07/27(月) 08:55:59
シートパック毎日して、そのまま寝てしまうときもある+1
-0
-
82. 匿名 2020/07/27(月) 11:44:13
>>24
お風呂の中で化粧水つけるとして
出たら汗だくで絶対顔拭いちゃうんだけど
その後また化粧水して一連で塗ったりすればいいのかな?+0
-0
-
83. 匿名 2020/07/27(月) 12:31:23
>>82
1番最後に塗るクリームやオールインワンなどのフタ機能のあるものだけ塗りなおせば大丈夫だと思いますよ!
あんまり神経質にやっても続かないですし!+2
-0
-
84. 匿名 2020/07/27(月) 12:33:37
>>66
わたしは体や顔や髪の毛を拭く作業までお風呂の中でやっちゃいます!
汗かいて拭いたら、最後に塗るものだけ付け足せば良いかと!
一緒にお風呂の中で体の保湿までやっちゃうと保湿続くし楽ですよ〜+2
-1
-
85. 匿名 2020/07/27(月) 15:16:36
オールインワン使う時も化粧水だけはつけてる+1
-0
-
86. 匿名 2020/07/27(月) 22:19:01
それぞれで使うより
オールインワンは効果が半減だよ
化粧水乳液美容液全部入ってたら効果3分の1
+0
-0
-
87. 匿名 2020/07/27(月) 22:22:31
>>74
汗をかく毛穴と化粧水の効果を吸収する穴って違うんだよ。顕微鏡で見る肌をみたらわかるよ。+2
-0
-
88. 匿名 2020/07/27(月) 22:29:08
>>58
どーぞどーぞ老け顔になって下さい+2
-0
-
89. 匿名 2020/07/28(火) 00:56:10
なんかよくわからないけどオールインワンだと荒れる+0
-0
-
90. 匿名 2020/07/28(火) 06:33:57
オールインワンより分けた方が効果があるって聞いたことある
でもアイテムが増えるほど肌に触れる回数が増えるから摩擦の面ではオールインワンの方がいいのかな+2
-0
-
91. 匿名 2020/08/02(日) 19:09:23
LDK洗脳されてますが、ランキング1位のAsahiの素肌しずくってよいですか?+0
-0
-
92. 匿名 2020/08/04(火) 16:48:58
時間が取れなかったりサボりがちになってしまう人はオールインワン1つでも続けることが大事ってネットの記事で読みました。
効果にこだわりがあるなら色々そろえてカスタマイズするのも楽しいですし、自分の考えで選択していいのかなと思います。
私は通販で白くま化粧品のオールインワン使ってますが、乾燥感じる時は2度3度重ねづけするともっちりしてくれるので気に入ってます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する