-
1. 匿名 2020/07/25(土) 17:46:49
今いる環境が辛くて逃げたいのですが、逃げ場所がわかりません。
うつもあり、以前あまりに病んだ時はストレス病棟に入院しましたが、個室でお金もかかります。
とりあえず、短期間逃避したい時や、思い切って環境を変えた方、どんな方法をとりましたか?+172
-3
-
2. 匿名 2020/07/25(土) 17:47:33
逃げるは恥だが役に立つ+36
-42
-
3. 匿名 2020/07/25(土) 17:47:36
>>1
まだ学生さん?お金の話をしてるってことは、社会人?+17
-12
-
4. 匿名 2020/07/25(土) 17:47:51
コロナで逃げ場所なんてどこにもないわ+86
-25
-
5. 匿名 2020/07/25(土) 17:48:02
+130
-2
-
6. 匿名 2020/07/25(土) 17:48:23
薬飲んで過眠する+119
-3
-
7. 匿名 2020/07/25(土) 17:48:37
>>1
心だけは自由にいたいと願う、念じるくらいしかできない現状です。+126
-2
-
8. 匿名 2020/07/25(土) 17:49:13
ベストは実家なんだろうけど
がるちゃんで聞くあたり、
実家とは上手くいってないかんじ?
辛いよね。+161
-6
-
9. 匿名 2020/07/25(土) 17:49:21
家なの?職場なの?
職場ならやめりゃいい
家なら借金して引っ越せば?
借金って額にもよるけど引っ越しくらいなら
大した金利つかないし数年で終わるっしょ返済+12
-29
-
10. 匿名 2020/07/25(土) 17:49:29
鬱診断貰って休職して休みつつ転職活動+8
-4
-
11. 匿名 2020/07/25(土) 17:49:56
フィックション作品の世界に没頭する
逃げだとは知っているしやり過ぎると悪影響だとも理解しているけどそこが楽なんだ
麻薬のような、とはいいえて妙+77
-0
-
12. 匿名 2020/07/25(土) 17:50:21
>>4
なるほど
これがコロナ脳ってやつね+14
-8
-
13. 匿名 2020/07/25(土) 17:50:26
もう死にたいよ+124
-6
-
14. 匿名 2020/07/25(土) 17:50:26
ネットカフェはやってないのかな?行ったことないから分からないけど、ホテルよりは安いのでは?+31
-2
-
15. 匿名 2020/07/25(土) 17:50:32
一人旅と言いたいところだけど
この状況じゃ、なかなかね+89
-1
-
16. 匿名 2020/07/25(土) 17:51:25
南海トラフ大地震が発生したらどこに逃げればいいの
怖くてたまらない+11
-6
-
17. 匿名 2020/07/25(土) 17:51:37
>>9
確かにお金があれば逃げ場所は作れるね+103
-0
-
18. 匿名 2020/07/25(土) 17:51:42
大丈夫?
追いつめられていると自分では逃げられないと思ってしまうけど、もしかしたら逃げ道はあるかもよ。
行政とかいろいろ活用してみて。
がるちゃんでも真剣に相談にのってくれる人もいるからね。+103
-0
-
19. 匿名 2020/07/25(土) 17:51:49
>>8
実家が逆に息詰まるわ、私は+162
-1
-
20. 匿名 2020/07/25(土) 17:52:29
結婚相手と相性最悪(私は発達障害で
話を理解するのが遅いけど相手は
そのことにイライラするなど)だったら
一生独身になるよりも逃げ場がなくなってしまう+21
-2
-
21. 匿名 2020/07/25(土) 17:52:35
ひたすら妄想+18
-2
-
22. 匿名 2020/07/25(土) 17:52:43
漫画喫茶
狭い場所落ち着くから
ちょっと人の声が聞こえるのもいい
あ、誰も私のことなんて気にしてないんだって思える+50
-0
-
23. 匿名 2020/07/25(土) 17:52:55
ホントに逃げてる?!+0
-0
-
24. 匿名 2020/07/25(土) 17:53:12
継母のおかげで小さい頃から逃げ場なく、逃げるように家を出て就職したけど働かないと家賃も払えないから逃げ場無く、結婚したら旦那がモラハラ全開で…逃げる準備をしていたら次から次へと持病が見つかり金銭的に逃げ場が無い。無理だけはしないでね。精神だけじゃなく身体がどんどん駄目になる。+102
-1
-
25. 匿名 2020/07/25(土) 17:53:16
心療内科に受診してるなら、
ケースワーカーさんに相談するのはどう?+9
-0
-
26. 匿名 2020/07/25(土) 17:53:16
>>8
実家がお金あって何でもできる親ならいいけどそういう家ばっかりじゃないのよね。+72
-0
-
27. 匿名 2020/07/25(土) 17:53:16
どういう状況で逃げられないのか分からないけど、私はヒトカラやネカフェで1日過ごしたりして逃げてる。
今は無職だし、実家だけど自室はないし、仕事も決まらないので逃げ場所なんてないけど短期で泊まりの仕事が決まったので久しぶりに1人になれる。
逃げようと思えばいくらでも逃げられるはず。+19
-1
-
28. 匿名 2020/07/25(土) 17:53:21
>>16
ハザードマップの検索は?
+5
-1
-
29. 匿名 2020/07/25(土) 17:53:29
寂しさがまぎらわせる場所に行きたいときがあるけど、その場所がどこにあるのかわからない。
コロナだし。+39
-0
-
30. 匿名 2020/07/25(土) 17:53:37
>>1
気休めかもしれないけど、バックトゥザフューチャーのドクのセリフを届けるよ
原作30周年記念のBlu-ray Disc発売記念イベントの時のね
6コマにまとめたから、左上→右上の順番でどうぞ+58
-8
-
31. 匿名 2020/07/25(土) 17:53:39
もう死にたい+71
-3
-
32. 匿名 2020/07/25(土) 17:54:19
在宅ワークをする+3
-2
-
33. 匿名 2020/07/25(土) 17:54:40
神社とかは?+8
-1
-
34. 匿名 2020/07/25(土) 17:54:54
>>6
私もこれだな
寝て意識がない時以外ずっと辛い+91
-0
-
35. 匿名 2020/07/25(土) 17:55:11
>>14
横だけどやってる店舗とまだ休業してる店舗があるけど
確かに料金はホテルより安いけど喚起ができてるのか不安はある
ネットカフェって窓があまりないから+19
-0
-
36. 匿名 2020/07/25(土) 17:55:34
お風呂場に逃げる
壁が他の部屋と違って音が静かで落ち着く
今の時期は、熱中症に注意+11
-2
-
37. 匿名 2020/07/25(土) 17:55:44
一時期、1人で遠出したり、ネットカフェに泊まったりしていたけど今の状況だと難しいよね。出来ないから今は引きこもっている。+32
-1
-
38. 匿名 2020/07/25(土) 17:55:59
私も実家に帰りたいけど遠方だし、コロナ怖いから移動できなくて。
夏休みも無理だよね。
地元に帰りたい。+17
-0
-
39. 匿名 2020/07/25(土) 17:56:28
家族と不仲で部屋にこもってる
コロナでカフェとかも行けない状況はきつかった
めったに行かないけど
2時間逃げられる場所があるかないかは大問題だった。+62
-2
-
40. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:14
>>4
何でもかんでもコロナ?
+8
-1
-
41. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:21
今この場から逃げ出したい、誰も知らない場所に行きたいって感じ?
私もずっとそう思ってるけど行き場なんてどこもないよ、辛いよね+62
-2
-
42. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:54
短期間逃避ってどういう意味?
数日ビジネスホテルにでも泊まるとか?+9
-0
-
43. 匿名 2020/07/25(土) 17:58:58
レンタカー借りて海辺に遊びに行く!
疲れたら車の中で昼寝!
美味しい海産物を買う!
予算1万円の逃避行。
都会より密じゃないし、アリかなぁと。+22
-3
-
44. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:00
どうせ逃げ場所ないから、逃げないで戦った先は安全地帯にならないの?+5
-6
-
45. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:09
うちの近所に洞穴があるんだけど、誰も使ってないみたいだから紹介したい
食べ物の差し入れするよ+48
-0
-
46. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:15
>>31
私も死にたい+43
-1
-
47. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:33
>>1
何に対して逃げたいのかわからないから答えようがない。+14
-1
-
48. 匿名 2020/07/25(土) 17:59:35
>>6
私もずっとラリってた。
眠剤効きにくいタイプだから安定剤と一緒に貰った分一気に飲む。
死ねないしそれならせめて意識だけでもなくしたいんだよね+47
-1
-
49. 匿名 2020/07/25(土) 18:01:30
>>1
私も今そんな状態だから知りたい。
てか、友達になりたいわ。+19
-2
-
50. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:22
>>1
DVとかなら専用の相談場所がありそうだけどそれをしないってことはそういうわけではないんでしょ?
そもそも逃げれるってことは仕事してないってこと?
状況がよく分からない
ただ子供がいるなら一人で逃げないでどこかに預けて逃げるくらいはしてほしい+9
-0
-
51. 匿名 2020/07/25(土) 18:02:32
ひたすら耐える+1
-2
-
52. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:00
>>31
死にたくてダイエットしてる+2
-0
-
53. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:10
どこでもドアを探す+2
-0
-
54. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:18
>>6
寝れるなんて羨ましいな。
薬飲んでも悪夢ばっかみるから、起きても寝ても辛いよ。+29
-2
-
55. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:19
正直、ただ時間が過ぎるのを待っています。
今、親の介護をしているけれど毎日死にたくなります。
兄弟はいるけど、介護は私に任せっぱなしで、任せっぱなしなくせに「1日何回体拭いてあげてるの!?」「なんでそんな薬を勝手に投与したの!?(医師の判断なのに)」「洗濯してた!?そんなの雨の日にしなくてもいいでしょ?!(介護で毎日汚れるので、臭いが籠らないよう、衛生面でも毎日洗濯をしている。)」とにかく、兄弟は1度しか顔を見てない癖に毎日電話での状況確認、罵詈雑言、もう死にたくなります。いっそ、親との心中も考えましたが、まだ30代前半。私にも泣いてくれる友達がいるからと、奮い立たせて、時が過ぎるだけを待っています。+70
-1
-
56. 匿名 2020/07/25(土) 18:03:37
>>47
ホントそれ
私の友人みたいに考え無しにスピード婚して早々と子供まで産んどいて、今になって逃げ場が無いとか言ってるんなら呆れる話だし+10
-0
-
57. 匿名 2020/07/25(土) 18:04:11
自分をとことん甘やかす。
美味しい料理を食べる。
可愛い服を買う。
バナナジュースを飲む。(ポジティブになれる)
ゆっくり休む。
日光を15分浴びる。
鬱のときは無理しないでゆっくり休んでほしい。
+35
-0
-
58. 匿名 2020/07/25(土) 18:05:01
もうどこにも居場所がありません
+26
-0
-
59. 匿名 2020/07/25(土) 18:05:02
不謹慎でごめんなさい
無症状でコロナにかかりホテルに2週間隔離されたいと思ってました。
毎日お弁当まで出るなんて天国かと。+77
-1
-
60. 匿名 2020/07/25(土) 18:05:08
>>19
本当これだわ。せめて実家が良ければな…+26
-0
-
61. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:01
>>6
昔、眠剤飲んで酒飲んだりしてたなぁ。
今はそこまで薬飲んでないけど、今年に入ってからはコロナ鬱というかパニック障害がとにかくひどくてツライ。ガルちゃん見てても鬱っぽい人やそういうトピ増えたよね。+46
-2
-
62. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:23
>>55
施設に入れるのはダメなの?+21
-0
-
63. 匿名 2020/07/25(土) 18:06:38
今とりあえず1人で脱衣所にこっそりいます…+3
-0
-
64. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:18
>>47
確かに。
ちょっとボカシすぎてるね。既婚や独身でまた違うだろうし。+8
-0
-
65. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:32
そういう時は大きく環境は変えない方がいいかも。
私は一人暮らしだけど、数日間ホテルに泊まった。+22
-0
-
66. 匿名 2020/07/25(土) 18:07:57
>>4
実家は既にないし、旦那の顔も見たくなくて1人になりたい時はビジネスホテル取って狭い部屋でおつまみとビールを持ち込んで1人酒盛りしてだけど、今はさすがにできない。+42
-1
-
67. 匿名 2020/07/25(土) 18:08:02
頼れるところがないって辛いよね弱音も吐けない。
私は結婚してるけど、頼れる(金銭的にも気持ち的にも)人がいないから毎日返済金稼ぐために仕事して楽しくない日を過ごしてました。
でも最近好きなアーティストが出来て、ライブも行けないけどテレビやネットを見て元気もらってる。
私の現実逃避はいまそれかな、でも凄い楽しみが増えて、職場自宅実家、居心地悪いけどそこだけが唯一の息抜きになってる。
+40
-0
-
68. 匿名 2020/07/25(土) 18:09:46
>>8
実家は兄夫婦が同居してるから居場所が無いの😢+25
-0
-
69. 匿名 2020/07/25(土) 18:10:09
駅のベンチか、広い公園のベンチで時間つぶす+6
-0
-
70. 匿名 2020/07/25(土) 18:10:48
>>12
お酒ご人間の本性を暴くと一緒で、コロナも人間の本性を暴くんだよ+3
-1
-
71. 匿名 2020/07/25(土) 18:10:56
逃げ場所が見つからないなら、一度立ち止まってゆっくり考えてみる。
逃げることに必死になり過ぎていて、数ある手段に目が向かないだけかも知れないから。+10
-1
-
72. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:46
子育てから逃げれる方法がない。
物理的に逃げたら育児放棄とされるし
ストレス発散したくても、一人になれる自由な時間がないからしたいこともできない。+28
-5
-
73. 匿名 2020/07/25(土) 18:12:52
クルマで1週間放浪らくでいいよ
ゲストハウス3000円ぐらいのトコに
各駅でのんびり行くとか
携帯オフでね
本気で逃げるんなら自分で考えるさ+13
-1
-
74. 匿名 2020/07/25(土) 18:13:41
自分を追い詰めるものが何かを考えてみましたか?
+7
-0
-
75. 匿名 2020/07/25(土) 18:14:54
>>52
そんなに太ってるの…+7
-0
-
76. 匿名 2020/07/25(土) 18:15:04
物理的に逃げてもずっと嫌な事を考え続けてしまう。
例えば、旅行に行って綺麗な景色を見ても、
嫌な上司の事が頭の片隅にあって、出社を思いため息をつくみたいな。
私の気分転換で効果があったのは、アメリカの海外ドラマ。
シーズンが続いてて、全部見るのが結構大変だけど、
1日5本とか見てたら、見てる間は嫌な事忘れてたよ。+48
-0
-
77. 匿名 2020/07/25(土) 18:15:24
>>72
今いくつ?
年齢が上がっていくほど楽になるよ。+4
-3
-
78. 匿名 2020/07/25(土) 18:15:55
>>1
一人暮らし?
+5
-0
-
79. 匿名 2020/07/25(土) 18:17:01
>>16
わかるよ。
実際どこに引っ越してもなんらかの被害受けるのは確実だもんね。私は阪神大震災で家潰れたからまたあんなこと起こったらどうしようと日々怯えてる。+16
-0
-
80. 匿名 2020/07/25(土) 18:18:17
>>55
問い合わせましたが、どこの施設にも飽きがなかったり、コロナの影響で受け入れが難しいと言われた所もありました。親が寝ている時はまだ楽ですが、そんな時に自分は寝れないので、こうやって1〜2時間携帯を見て発散してたりします。そうこうしてるうちに、まだご飯食べさせてないの!?寝てるから!?起こせばいいのに!!(寝てる時に無理やり起こしても嫌がって食べない)と、言われるので、ご飯食べさせて寝てると嘘をついてます。兄弟の嫌味がしんどいです。+27
-0
-
81. 匿名 2020/07/25(土) 18:19:34
地震に巻き込まれて死にたい
それか通り魔か誰か私を殺して欲しい+9
-4
-
82. 匿名 2020/07/25(土) 18:19:43
私も遠方からお嫁に来て逃げる場所がなかったので近所の球場の駐車場でプチ家出をしました。+16
-0
-
83. 匿名 2020/07/25(土) 18:20:02
>>55
家も介護中、朝晩ヘルパーが30分ずつ来るのがむしろ苦痛。
ヘルパー頼んだら楽になると兄が頼んだ。
そうじゃなく施設を検討したいんだよ!
デイサービスに行ったってすぐ帰ってくるし自由がなさすぎ。+34
-0
-
84. 匿名 2020/07/25(土) 18:21:31
こんなこと言ったら不謹慎なんだろうけど、三浦春馬くんが自ら命を絶ったと聞いて、もちろん悲しく残念に思ったんだけど同時に羨ましく思ってしまった。
楽になれていいなと+64
-1
-
85. 匿名 2020/07/25(土) 18:22:20
>>82
国際結婚で来た人ってどのくらい辛いんだろ。
考えたこともなかったわ。+6
-0
-
86. 匿名 2020/07/25(土) 18:23:39
県内や市内のビジネスホテルは?コロナで不安もあるけど、安くなってたりするし、泊まらなくてもリモートワーク向けに1日使えたりもする。感染対策もしてるよ。
独りになれる空間があるってすごく大きいと思う。実は最近同じ気持ちになってGoToの前に泊まったら、少しガス抜きできたよ。+9
-0
-
87. 匿名 2020/07/25(土) 18:24:23
私は死にたい
母が亡くなってもう生きていけない
楽に死ねる方法があったらいいのに+25
-0
-
88. 匿名 2020/07/25(土) 18:25:12
逃げられる時を待つといい。+2
-0
-
89. 匿名 2020/07/25(土) 18:25:22
>>1
主さんの文面からするとかなり切迫詰まってるように感じる。でもとりあえず落ち着いて。
私もちょうど一年前のこの時期にあまりにも辛くて逃げたくて仕方なかった。
「誰も私の気持ちなんてわかってくれないんだ」ってね。
主さんがどんな状況かはわからないけど、わたしが現実逃避したいときは、
静かな場所に行く(図書館、本屋、静かなカフェ)
お笑い番組、好きなアニメや映画を観る
なるべく他人との接触を減らす
現実逃避したくなる時って決まって心が疲れてるんだよね。そうなるとマイナス思考のループにハマるから、そういうときに「いかんいかん」とループから脱せるようにしてる。
主さん、自分を追い詰めないでね。
+39
-1
-
90. 匿名 2020/07/25(土) 18:25:29
>>80
一度兄弟にキレたら?
心中したくなる気持ちがあるくらいなら全部ぐちゃぐちゃになること覚悟でいまの気持ちを全部ぶちまけてほしい。
なんで全部私が見ないといけないの!?
手も金も出さないなら口も出すな!!
もう私は今年いっぱいしかみない!家を出る!
とか、なにかしら言い返してほしいよ。+44
-0
-
91. 匿名 2020/07/25(土) 18:25:47
>>17
うちの近所の川でさ、身元不明の遺体が発見されて大騒ぎになってた事があるんだけど
その人の所持品のリュックに300万そこそこ入ってたらしい
ボロボロのアパートの一室借りて、家賃込みで月々10万くらい出費あったとしても、あと2年は生き延びれただろうし…
それかホテル転々としながら300万使いきってからでも良かったのでは?
と思ったけど
本人はもう限界だったのかなぁ
3000万だとまた違うのかもしれないし
3億だったら絶対死んでないよなぁ~
やっぱりお金だよね…
この世の地獄も金次第ってやつ+58
-0
-
92. 匿名 2020/07/25(土) 18:25:50
逃げると余計に怖くなるから、立ち向かいなさい+0
-8
-
93. 匿名 2020/07/25(土) 18:26:34
理想はホテルずっとこもってたい
現実お金ないし子供小さいしなかなか+9
-2
-
94. 匿名 2020/07/25(土) 18:27:53
>>90
うん、私も介護そのものより
まずその兄弟の方に限界感じて刺殺してしまうかもな~と読んでて思った+35
-0
-
95. 匿名 2020/07/25(土) 18:28:58
>>80
しずーかに落ち着き払って「そんなに言うならそちらに任せますから、引き取ってください。私よりそちらの方がいいと思う。」って言ってみたら?+39
-0
-
96. 匿名 2020/07/25(土) 18:29:37
>>59
現実にはご飯食べれるから犯罪犯して収容されたがるおじいさんもいるからね、
その気持ちわからなくもないよ。
+28
-0
-
97. 匿名 2020/07/25(土) 18:29:50
>>1
可能ならその場から離れることはできそう?
周りからどう思われようが関係なくて、自分を守ることが第一だと思う。
逃げるが勝ち負けるが勝ちは実際あるよ。
+21
-0
-
98. 匿名 2020/07/25(土) 18:33:16
実家で鬱になりかけてて、親の反対押し切って他府県で住み込みの仕事を見つけて速攻で家を飛び出した。荒療治だったけど結果的に良かった。お金なくてもご飯食べられたから何とかなったよ。親も友達も誰もいないから不安だったけど戻りたいとは思わなかった。ストレスで剥げたりしたけど、腹括って飛び出したから耐えられた。多分あのままだと潰れてた。+26
-0
-
99. 匿名 2020/07/25(土) 18:33:59
がるちゃんやってる位だからまだ大丈夫そうだね+1
-4
-
100. 匿名 2020/07/25(土) 18:34:28
ビジネスホテルに泊まる。安い所は4000円くらいで泊まれるよ+8
-0
-
101. 匿名 2020/07/25(土) 18:35:03
10億円あったら現状どうにでもなるなあ
1億でも、5千万でもいいや。+38
-0
-
102. 匿名 2020/07/25(土) 18:35:12
>>1
自然豊かな場所に旅行とか温泉と思ったけど今はね。
山にいって森の中で川の流れる音でも聞きながらボーッとしてみたら? 自然はやっぱり癒されると研究されてるみたいです。私はストレスで目眩してやばかったけど、マインドフルネス始めて頭の中がすっきりしてるかな。(怪しいやつじゃなくて精神科とかでも使われてるやつ)心が休まってないから疲れてるんだよ。思考でいっぱいになってない?癒し方を知れば良くなるから大丈夫だよ。+14
-0
-
103. 匿名 2020/07/25(土) 18:36:10
>>87
私は大事な恋人を自殺で失った
毎日毎日死にたいと思ってる+22
-0
-
104. 匿名 2020/07/25(土) 18:36:15
1です。
詳しく書けないのに、トピ立ててすみません。
嫁ぎ先の環境が辛いのですが、皆さんのお話聞いていたら私は甘えていました。
年に何回か酷い落ち込みがやってきて消えたくなります。
実家は兄夫婦がいて行けません。
ちょっとした逃げ場所があったらと思い聞いてみました。
+28
-0
-
105. 匿名 2020/07/25(土) 18:36:41
定期的に遠方に引っ越ししてリセットしてる+7
-0
-
106. 匿名 2020/07/25(土) 18:38:58
>>104
辛さに大きいも小さいもないですよ。
主さんがしんどくて辛いと思ってるのに、甘いなんて思わないでいいです。
ここで吐露してラクになれたならそれでよかったし、それでもしんどいならどこか短時間でもいいから逃げましょ。頑張らなくていいですよ。+29
-0
-
107. 匿名 2020/07/25(土) 18:39:06
>>4
わかる。
私は地方に住んでいて、仕事で嫌なことあってストレスマックスになったら東京にライブ観に行ってた。
ビジネスホテルに一泊して。
新幹線に乗るのも好き。
でも今はコロナで無理だ。+24
-1
-
108. 匿名 2020/07/25(土) 18:41:14
鬱の酷い状態の方はしない方がいいですが、瞑想はとてもいいですよ。
15分だけでもいいので深呼吸や呼吸のみに集中していると安堵感に包まれます。
私の場合、自分の心(想像)の中に好きな場所を作って、瞑想でそこの場所に留まると自分自身を取り戻せる気がします。+21
-0
-
109. 匿名 2020/07/25(土) 18:41:18
>>104
旦那に話しても理解されないのかな
数日ホテル暮らしさせてもらうとか
別居という手もあるし
子供がいるからむりとか?
あとはお金の心配があるとか?
理解されないなら
私だったらいっぱいいっぱいになったら突然姿を消すよ
置き手紙したりして
この世に突然消息不明になる人って沢山いるらしいけど同じかんじなのかなと思ってる+27
-0
-
110. 匿名 2020/07/25(土) 18:41:30
実家とは縁を切ったし、仕事も今してなくて1人になれる時間がほぼほぼないです。
賃貸も、リビング兼部屋みたいな感じで個室がなくて結構辛い。
パーテーション買おうかなって悩んでます。
誰にも見られない個室にこもりたい。+15
-0
-
111. 匿名 2020/07/25(土) 18:42:44
>>104
甘えてなんてないよ
ここでコメントしてる人たちは所詮他人だから、主さんの気持ちが一番わかるのは主さんだよ
どこでもいいから逃げていいよ
どこでもいいから本当に、、迎え行ってあげたいくらいだよ+27
-2
-
112. 匿名 2020/07/25(土) 18:45:25
>>85
私の隣近所の方ははるばる北欧からお嫁に来ています。
すごいですよね。+4
-0
-
113. 匿名 2020/07/25(土) 18:50:42
逃げ場所や心のよりどころは、常にいくつか用意しておくといいですよ。
私はハワイに3ヶ月逃げた過去があります。+7
-1
-
114. 匿名 2020/07/25(土) 18:52:55
>>6
私もこれかな。
お金ないと現実的に引きこもるしかないし、メンタルがダメな時に外に行くと失敗しやすいし。+29
-0
-
115. 匿名 2020/07/25(土) 18:54:54
+22
-0
-
116. 匿名 2020/07/25(土) 18:56:20
>>24
苦労が多いと体にくるもんね。
命が削られる感覚。+28
-0
-
117. 匿名 2020/07/25(土) 18:56:58
>>55
えらい!よく頑張って介護してるね!
施設は有料とかも空き待ちが多いからね…
まず兄弟には、面倒もみてない奴がしゃしゃり出てくんじゃないよ。事細かに○時にこれやってあれやって(介護したこと)を言ってやって出来るか聞いてみて、それでも言うならやらせてみな、そういう人は絶対出来ないから。仮に介護しに来たなら、一個一個嫌味言ってやりな。
あと介護は施設だけじゃないから良かったら探してみて、介護度によって難しいのもあるけど訪問介護とか夜間来てくれるタイプのもあるし、デイサービス、特養、サ高住、ショートステイ等 役所に相談してみるのもあるよ。長々とごめんね、無理しないで。+32
-0
-
118. 匿名 2020/07/25(土) 19:00:24
逃げたしたいな。ちょっと疲れた
体調もわるいし頑張れない
でも、頑張らないといけない
弱音はきたいな+28
-0
-
119. 匿名 2020/07/25(土) 19:00:31
>>19
私も実家は息がつまる。+17
-0
-
120. 匿名 2020/07/25(土) 19:01:20
>>11
くしゃみみたいで笑ったw
私も辛くなったら目をつむって妄想の世界に逃げてるよ。
それでは何も解決しないのはわかってるけど、あくまで心の応急処置的なもの。+14
-0
-
121. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:43
>>118
ここで吐けばいいじゃん!
少しは違うかもだよ^-^+5
-0
-
122. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:30
>>1
まさに主さんがあげてくれたみたいな画像をひたすら見てます。眠れないときに効果的。+3
-0
-
123. 匿名 2020/07/25(土) 19:06:32
>>121 優しい方ですね!ありがとうございます
+4
-1
-
124. 匿名 2020/07/25(土) 19:11:31
>>123
遠距離の友達がやっぱり居場所なくて、大病持ってるけどお金ないから入院も出来なくて、働いてはいるけど毎日しんどい、死にたいって言われてたから他人事じゃなかったんだよね。
吐ける場所があるのとないのでは気持ち的に違うと思うから。
+9
-0
-
125. 匿名 2020/07/25(土) 19:12:32
汚実家住み辛い。
一応自分の部屋あるけどこもってると詰む。インターネット喫茶に逃げてる。+8
-0
-
126. 匿名 2020/07/25(土) 19:12:46
>>81
私もいつもそう思ってる。
通り魔でも高齢認知症ドライバーでも何でもいいから、
この私の世界を終わらせて欲しいって。+17
-0
-
127. 匿名 2020/07/25(土) 19:12:50
賃貸アプリで物件見るのおすすめ。環境変えたい、でも今は無理って時に物件見てこの部屋いいな、ここなら駅も近いしとか考えてたらあっという間に時間経つ。
+7
-0
-
128. 匿名 2020/07/25(土) 19:14:06
>>16
私も多分、地震の各地の規模は違っても食料とか物資が何ヶ月も品簿で、日本の半分は落ちつかない生活になると怯えてる。
コロナの生産出来るのに品簿になったマスク、トイペ騒動でこりごり。
トラフだとかなり工場だめそうだし。電気の供給も。
ダメ、今は前向きに。+2
-1
-
129. 匿名 2020/07/25(土) 19:15:06
>>82
私も遠方から嫁いで両親は随分前に他界しているので頼れるのは夫だけです。
その夫とも最近上手くいかず、今日は一人で数時間ひたすら歩いてさ迷いました。
どこも行くところがなくて孤独でたまらなかった。+26
-0
-
130. 匿名 2020/07/25(土) 19:15:12
>>76
思い出すとため息出るよね。
ドーンと暗くなっちゃう。
最近は1分でも1秒でも気が紛れてたら
それでいいと思うようにした。
今1分ぐらい嫌な事忘れてたから得した、くらいの感じ。
現状変わってないんだけどね。+14
-0
-
131. 匿名 2020/07/25(土) 19:16:44
>>1
許可要らないよ。
仕事なら辞めるとか、家なら引っ越したら?
病んでからなんて動けないよ。+4
-0
-
132. 匿名 2020/07/25(土) 19:21:27
普段行こうと思ったことなかったのに、辛いときにネコカフェに行ったらすごく癒やされた
なーんにも考えずに猫と遊んで、販売されてるエサもあげてボーッとできたよ
アニマルセラピーだったのかなw+17
-0
-
133. 匿名 2020/07/25(土) 19:27:43
>>77
三歳と七歳
赤ん坊の頃は寝れないけど物理的に辛いだけで済んだからよかった。
年齢が上がれば上がるほど精神的ストレスがひどい。+12
-0
-
134. 匿名 2020/07/25(土) 19:31:18
>>1
昔、夏のリゾートバイトしたら一人だったよ。会社の保養所の宿だった。孤独だけど人間関係楽だし、環境は変えられてバイト代も入る。+10
-1
-
135. 匿名 2020/07/25(土) 19:31:46
子供は、夫が見てくれてホテルに二泊して篭りました。+6
-0
-
136. 匿名 2020/07/25(土) 19:36:28
ここ。
ガルちゃんがある。+12
-0
-
137. 匿名 2020/07/25(土) 19:40:26
>>129
今は辛いと思うけど必ず助けてくれる人が現れるから。+10
-1
-
138. 匿名 2020/07/25(土) 19:41:23
シングルなんですが、実家にお世話になっています。
でも気付いてしまった。
私は母親が苦手なんだと。
母親の子供を叱る声がストレスでストレスで仕方無い。
色々面倒を見てくれるから、文句も言えないし実家に頼らないと生活も出来ない。
資格を取ったら子供と二人で住みたい。
そこからスタートしたい。
ほんとは全部ゼロにしたい+22
-1
-
139. 匿名 2020/07/25(土) 19:45:40
鬱がぶり返してるようで、夕飯用意するだけで精一杯で、旦那と子どもたちだけで今食事中
私は食欲が出ずとにかく横になっていないとしんどくて、横の部屋にいさせてもらってる
母親不在で団欒にならなくて申し訳ないと自分を責めていたけど、無理してその場にいても楽しい雰囲気作りが出来るわけでもないので、もう諦めた
逃げ場が無い場所でも、逃げないと壊れる+28
-0
-
140. 匿名 2020/07/25(土) 19:46:25
>>104
お兄さん夫婦とは仲良くないの?+2
-0
-
141. 匿名 2020/07/25(土) 19:47:53
人と比べるのはよろしくないけれど、自分より不幸な人のこと考えて、自分はまだ大丈夫だと思い込む。+7
-0
-
142. 匿名 2020/07/25(土) 19:48:17
>>104
んなこたぁない。辛いもんは辛いんだからさ!
他の人が言ってるように、可能なら旦那さんに相談してみな。一人になれる時間があるなら好きなことしなね。それをとやかく言う権利なんて他の人にはないんだからさ+9
-0
-
143. 匿名 2020/07/25(土) 19:51:16
>>132
動物は本当いいよね!癒される!+9
-0
-
144. 匿名 2020/07/25(土) 19:56:35
>>116
結局しんどいのは自分なんだよね。+9
-0
-
145. 匿名 2020/07/25(土) 20:06:47
>>84
私はずっと「死にたい、消えたい」と思う自分が弱くて情けなくてますます自分なんて大嫌いと思ってたけど「三浦春馬でも死にたくなるんだもん、私なんかが死にたいと思っても当然のことだし仕方ないよな」て思った+38
-0
-
146. 匿名 2020/07/25(土) 20:12:55
>>97
心が壊れる前に私は逃げた。+8
-0
-
147. 匿名 2020/07/25(土) 20:35:44
県外に住んでる友達のところまで逃げた
今はもう戻ったけど、自分を取り戻す事ができた私はラッキーだったなと思える。
自分の事を誰も知らない世界は精神的にかなり楽だったな。+7
-0
-
148. 匿名 2020/07/25(土) 20:51:29
まだ学生だけど、居場所ない。
家族とは縁が遠い。
学校は上辺だけの付き合い。
どこか遠くに行きたい。それか消えたい。+12
-0
-
149. 匿名 2020/07/25(土) 20:52:38
>>31
それな!+4
-0
-
150. 匿名 2020/07/25(土) 20:53:05
>>45
関東ですか??いきなりすみません。+6
-0
-
151. 匿名 2020/07/25(土) 20:55:43
>>84
うん。勇気がある方なんだなぁ、って羨ましく思えた!
自分にはそこまでの勇気もない。+24
-0
-
152. 匿名 2020/07/25(土) 21:05:45
身体が一番大事だから、退職や休職を視野に入れて行動する
お金じゃなくて自分が無理のない仕事をする+6
-0
-
153. 匿名 2020/07/25(土) 21:10:17
>>35
換気悪いよね、窓全然ないもんね
店側は消毒とか頑張ってくれてると思うけど
利用者が汚くてだらしない男が多いし、今は行きたくないな+7
-0
-
154. 匿名 2020/07/25(土) 21:10:20
行った事がない、知り合いにも会いそうにない街にプラプラ出かけた事はあったなぁ
気分転換になったよ+7
-0
-
155. 匿名 2020/07/25(土) 21:14:15
お金があってコロナが無ければ
1週間くらいホテルに籠もりたい
誰にも会わないでひたすらダラダラしたい+25
-0
-
156. 匿名 2020/07/25(土) 21:21:17
>>4
追い詰められたときは、よく一人旅してたけど
今はできない(´;ω;`)
しんどいね。
せいぜい、近所を散歩する程度。+23
-0
-
157. 匿名 2020/07/25(土) 21:28:01
女性で夫からDVなど受けている場合は、行政機関やウィメンズプラザなどでシェルター紹介してくれる場合もある。都内の場合。あちこちに相談してみると、繋がれるはずです。+3
-1
-
158. 匿名 2020/07/25(土) 21:38:22
>>68
全く一緒。
頼れる場所がない。
家探して出ていくしか…+12
-0
-
159. 匿名 2020/07/25(土) 21:44:19
うちの家族アスペばっか。
早く寝る名目で部屋に籠ってます。+8
-0
-
160. 匿名 2020/07/25(土) 21:48:39
時間がかぎられてるけど、、汗+7
-0
-
161. 匿名 2020/07/25(土) 21:50:19
>>11
オススメありますか?+0
-0
-
162. 匿名 2020/07/25(土) 21:52:49
自分がいなくなるより
家から家族が2日くらい居なくなればいいんだ。
+6
-0
-
163. 匿名 2020/07/25(土) 21:55:56
>>150
洞穴は虫がいるぞw
+8
-0
-
164. 匿名 2020/07/25(土) 21:56:38
>>155
現実逃避しても現実に戻ってこないと駄目なんだよ。
それ余計に辛くない?
だから私は旅行とか楽しい事は一切しないと決めてる。
ひたすら仕事して休みの日は家にいる。
死にたくもないが生きたくもない、消化試合のような人生。+26
-1
-
165. 匿名 2020/07/25(土) 22:03:09
今ホテルガラガラだからホテルは?+6
-0
-
166. 匿名 2020/07/25(土) 22:21:31
>>1
主さん程ではないですが、前の職場の人間関係が苦手で辞めました。その後専門学校へ通い、在宅で個人でもできる仕事に変えました。安定感はないですが、煩わしい人付き合いもないですし、仕事自体も楽しいです。
若い人が多い専門学校に行くことや、最初の仕事が入らない時期など、つらいこともありましたが、がんばってよかったなと思ってます。
主さんもいい居場所が見つかるといいですね。+10
-0
-
167. 匿名 2020/07/25(土) 22:49:06
もう何もしたくない。
働きたくないし子育てもしたくないし。
離婚して燃え尽きた。+11
-0
-
168. 匿名 2020/07/25(土) 23:13:01
>>45
主はねこか!w+9
-0
-
169. 匿名 2020/07/25(土) 23:47:41
病気になりずっと家にいるのですが、旦那が義母に「いっつも暇そうにしてるよ」と言ってました。在宅ワークになったから余計に私の事が暇に見えるみたい。
その義母からは「あれ?太った??」…浮腫と薬の影響で太ったのは認めますが…悔しくて。
3食ご飯作って、掃除して、サポートしてる気がしてたけど、暇にしてるとは…家政婦みたいな存在なのかな。
なにをそんなに頑張って病気治療して、結婚して、生きてるのか。
こんな身体でも仕事させてくれる職場あるかな。
離婚したら生きていけるかな。
もうなにもかも嫌だよ。実家に帰りたい。死にたい。
+12
-0
-
170. 匿名 2020/07/26(日) 00:45:01
生きるのってしんどいね
私も鬱っぽくて…
もう死んでもいいかな、とか思うくせに死ぬ勇気もない
三浦春馬さんの死によって更に色々考える
決して批判や悪い意味ではなく自殺する人の強さや勇気
自殺した人のこれまでの人生観
自殺はなぜいけないことだと言われるのか…
私も逃げ場がないからただただ毎日変わらない生活
自分でも何でこうなってしまったのか?と考え自分自身に疲れはててしまう時もある
やっぱり生きるのってしんどいね+21
-0
-
171. 匿名 2020/07/26(日) 01:14:46
逃げたい けど金がない
あと大事なものがあるから逃げるの考える+8
-0
-
172. 匿名 2020/07/26(日) 01:21:49
実家住みだけど母親の性格に難ありで、昔から母親とはよくぶつかるし今コロナで私が在宅だから余計にギクシャク。
家庭環境が複雑で母親から否定しかされてこなかったから自己肯定が低い。今日も母親と言い合いになってもう疲れちゃった。死にたいというかいなくなりたい。ずっとガルちゃんの自殺未遂した人のトピ読んでる。+17
-0
-
173. 匿名 2020/07/26(日) 01:22:52
家にいるのも辛い、行く所もない時、ヘッドホンで音楽流しながらWikipediaでひたすら気になったことを調べて文字を読む。
そうしないと悪いことが頭に浮かんでくるから。
疲れたらそのままベッドで眠る。+6
-0
-
174. 匿名 2020/07/26(日) 01:25:09
>>172
すごく似てます。
今は実家住みじゃないけど、私の母も否定しかしません。
疲れるのわかりますよ。+6
-0
-
175. 匿名 2020/07/26(日) 02:12:55
もう何もかも嫌になり実家に一応逃げてはいる。でも、このまま働かないわけにいかないし何もしないで生きていけないんだよね。実家もくつろげるかというと、そうでもないし。親のことを常に心配してフォローし続けなきゃいけなくて一生ここにいたいみたいな安堵感はない。
たぶん姉も同じ感じ。表向きは私より上手くやってるけど、居場所なくて結婚したけど結婚生活もストレスだらけみたいで薬何個も飲んでるし体に出てるみたい。+7
-0
-
176. 匿名 2020/07/26(日) 03:13:13
悪意のある人間がこの世から消えてくれればいいのに
平気そうにふるまってはいるけれど
こんな時間に胃が痛くて起きてしまうよ。+9
-0
-
177. 匿名 2020/07/26(日) 03:41:09
>>19
実家なんて爆発してしまえ+4
-1
-
178. 匿名 2020/07/26(日) 03:41:56
>>175
どれほどの毒親なのか心配になります+0
-0
-
179. 匿名 2020/07/26(日) 04:18:47
大人だから物理的に逃げることは出来るはずだけど
お金の問題やその他の問題で、そう簡単に逃げ出せないのが現状。
少しでも居心地が改善されたらなあ。
+12
-0
-
180. 匿名 2020/07/26(日) 05:06:27
>>101
ホント宝くじ当たらないかな〜
買ってないけどw+5
-0
-
181. 匿名 2020/07/26(日) 07:28:28
>>178
毒親とは思ってないというか思いたくないですが、姉の旦那は一度同居して以来両親に嫌悪感を覚えてしまったようで実家には全く寄り付かないです。+4
-0
-
182. 匿名 2020/07/26(日) 07:30:48
>>179
その他の問題が一番大きい気がする、、
子供はどうしようとか仕事はどうしようとか、逃げても身分証やスマホがないと何もできないし、でもそういうのを持ってると簡単に居場所を特定されちゃうし、、結局最終的には死しか選べない+8
-0
-
183. 匿名 2020/07/26(日) 11:31:18
実家は兄一家が住んでいて帰りにくい、帰らない
義理実家は無理、
おまけに毎日近くの中国人家族には苦手な匂いで悩んでる
私の経済力なし
経済的に余裕があれば自立できるのに
自分の不甲斐なさ
+6
-0
-
184. 匿名 2020/07/26(日) 11:43:15
山や川に行き探索。虫除け全身にかけてね笑
自然最強。部屋では水槽に捕まえてきた魚飼ってるよ。+6
-0
-
185. 匿名 2020/07/26(日) 13:11:20
>>1
保健所 行ったら?
+2
-1
-
186. 匿名 2020/07/26(日) 13:12:21
幸福実現党 なんでも相談センター いいよ。+1
-2
-
187. 匿名 2020/07/26(日) 13:14:54
>>16
岩手県
+3
-0
-
188. 匿名 2020/07/26(日) 13:41:12
「ここが私の唯一の逃げ場所なの」
ガル美はそう言うと
猫用トンネルに頭を突っ込んだ
「落ち着く」
ガル美は猫用トンネルをかぶったまま寝転び、やがて安らかな寝息をたて始めた
その様子をソファの影から隠れて見ていた飼い猫のぶーちゃんは
飼い主の行動に恐怖し怯えていたのであった+5
-0
-
189. 匿名 2020/07/26(日) 14:03:48
引っ越したキッカケのトピの書き込みが
フットワーク軽く見えて眩しい。
もちろん悩んだり考えたりしたのでしょうけど。+6
-0
-
190. 匿名 2020/07/26(日) 15:14:29
東京のホテル今すごく安いらしいから、行こうかなと思ってる。都内在住で、会社も都内だからそこから出勤しようかな。+1
-0
-
191. 匿名 2020/07/26(日) 16:25:43
めっちゃマッチョなイケメンブラジル人と付き合ってます。+1
-1
-
192. 匿名 2020/07/26(日) 16:26:42
>>191すいませんトピ間違えましたへへへ+2
-1
-
193. 匿名 2020/07/26(日) 18:55:17
>>84
本当に全く同じことを考えていました。
どうやったらこの怖さが消えるんだろう。ごめんなさい、三浦さんが羨ましいと思ってしまいました。
もう1日でも早くと思うのですが、どうしても踏み込めません。もう終わりにしたいのにどうしても逝けません。こわい。
+2
-0
-
194. 匿名 2020/07/28(火) 20:27:14
>>6
まったく同じ考えの人が何名かいてビックリしました。
起きてる時間すべて苦痛で。特に仕事、上司やスタッフの悩みが家に帰ってもずっと消えない。家庭も金銭のことも何もかも苦しい。
逃げ場がどこにもない。
眠剤飲んで寝れる時だけがやっと苦痛が終わって幸せです。
逃げたい。消えたい。+2
-0
-
195. 匿名 2020/08/04(火) 01:43:22
何処にも逃げ場所がないので引きこもりっています。家に居ても生きている限りは見知らぬ人達に集団リンチのいじめ遭うみたいなので安心出来る場所なってこの世にはないのかも。 レールから外れた終わりなんだね。逆転はない。劣った者…
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する