ガールズちゃんねる

結婚式当日に相手に逃げられたり、逃げた経験ある方っていますか?

545コメント2018/05/05(土) 18:38

  • 1. 匿名 2018/05/02(水) 22:30:28 

    私は3ヶ月前に結婚式当日に彼に逃げられました。

    結婚式前日までは普通に連絡も取ってました、ところが朝方に彼からラインがきて「本当にごめんなさい」と一言だけ送られてきてそれから音信不通でした。その時は頭が真っ白になりました。今は、気持ちも少し落ちついてきました。

    皆さんも結婚式当日に逃げられたり、逃げた経験などありますか?

    +2916

    -42

  • 2. 匿名 2018/05/02(水) 22:31:08 

    ホントに?

    +2628

    -17

  • 3. 匿名 2018/05/02(水) 22:31:30 

    そうそう居ないでしょ

    +2577

    -12

  • 4. 匿名 2018/05/02(水) 22:31:32 

    嘘松

    +198

    -281

  • 5. 匿名 2018/05/02(水) 22:31:45 

    ないけど見たことあります
    何度も

    by.結婚式関連業務

    +3664

    -27

  • 6. 匿名 2018/05/02(水) 22:31:46 

    タイムリー。
    1週間前に逃げられて音信不通。
    彼側の親族は1人も来ていなかった

    +3247

    -14

  • 7. 匿名 2018/05/02(水) 22:31:53 

    は?真剣な話?

    +1605

    -34

  • 8. 匿名 2018/05/02(水) 22:31:55 

    つらかったね・・・

    +2329

    -14

  • 9. 匿名 2018/05/02(水) 22:31:58 

    3ヶ月で立ち直るとか、、嘘っぽい。

    +112

    -618

  • 10. 匿名 2018/05/02(水) 22:32:02 

    主さん、ごめん。下世話だが、当日の話を聞いてみたい。

    +2806

    -12

  • 11. 匿名 2018/05/02(水) 22:32:17 

    えっ、そんなことされたらもう何も信じられなくなりそう…

    +2031

    -11

  • 12. 匿名 2018/05/02(水) 22:32:22 

    いたとしてここで何話すのww

    +936

    -93

  • 13. 匿名 2018/05/02(水) 22:32:25 

    >>1

    キャンセル料は発生しますよね?たぶん

    +1818

    -12

  • 14. 匿名 2018/05/02(水) 22:32:33 

    はれるやーっ…チャンス!!

    +831

    -34

  • 15. 匿名 2018/05/02(水) 22:32:46 

    主さんよく立ち直れたね!?
    文章読んでるだけで目眩してきそうだよ

    +2549

    -11

  • 16. 匿名 2018/05/02(水) 22:32:49 

    そんな人がガルちゃんに何人もいる方がおかしいでしょうに

    +977

    -41

  • 17. 匿名 2018/05/02(水) 22:32:51 

    さすがになかなかいないと思います
    主さん、大変でしたね..

    +1363

    -7

  • 18. 匿名 2018/05/02(水) 22:32:55 

    逃げた人はさすがに書き込めないw

    +1081

    -10

  • 19. 匿名 2018/05/02(水) 22:32:56 

    >>1
    ゆとり世代あるある読んだんでしょ?

    +11

    -193

  • 20. 匿名 2018/05/02(水) 22:33:01 

     
    結婚式当日に相手に逃げられたり、逃げた経験ある方っていますか?

    +372

    -13

  • 21. 匿名 2018/05/02(水) 22:33:06 

    卒業?
    結婚式当日に相手に逃げられたり、逃げた経験ある方っていますか?

    +719

    -19

  • 22. 匿名 2018/05/02(水) 22:33:12 

    つらかったかもしれないけど、しかし、ビミョーな人と結婚してしまって何年も一緒にいた後に「やっぱ違うわ」となって、離婚するより良いと思うよ

    +2366

    -62

  • 23. 匿名 2018/05/02(水) 22:33:13 

    >>1
    プロポーズはどちらから?

    +717

    -13

  • 24. 匿名 2018/05/02(水) 22:33:22 

    慰謝料請求出来るよね?
    式場の当日キャンセル料の事もあるし、

    +2166

    -7

  • 25. 匿名 2018/05/02(水) 22:33:32 

    古くてごめんなさい

    ロンバケのみなみちゃん思い出した
    主がこの後いい出会いがありますように

    +1261

    -13

  • 26. 匿名 2018/05/02(水) 22:33:40 

    えー、嘘だよね?

    +98

    -149

  • 27. 匿名 2018/05/02(水) 22:33:41 

    同じ経験の人が例えばいたとしても、話盛り上がらないよね(笑)

    +758

    -23

  • 28. 匿名 2018/05/02(水) 22:34:15 

    大変だったんですね…
    やっと癒えたところ下世話で申し訳ないですが、慰謝料はちゃんととったんですか?

    +1300

    -14

  • 29. 匿名 2018/05/02(水) 22:34:17 

    慰謝料は頂きましたか?
    披露宴費用も相手持ちですよね?

    +1403

    -12

  • 31. 匿名 2018/05/02(水) 22:34:18 

    ロンバケやプロポーズ大作戦のようなドラマの中の話だと思っていたけれど
    実際にもあるんですねぇ~

    +883

    -17

  • 32. 匿名 2018/05/02(水) 22:34:21 

    たまに、テレビで見るけど…。辛いですね。主さんが笑って話せる日がきますように願ってます。

    +873

    -9

  • 33. 匿名 2018/05/02(水) 22:34:23 

    >>18いや、平気で書き込みにくるのがガルちゃんですよ
    本当に非常識な人いるから

    +316

    -71

  • 34. 匿名 2018/05/02(水) 22:34:32 

    お金と精神的ダメージ半端ないねそれ

    +845

    -4

  • 35. 匿名 2018/05/02(水) 22:34:32 

    >>1
    失踪したってこと?

    +231

    -7

  • 36. 匿名 2018/05/02(水) 22:34:57 

    嘘やーん

    +76

    -48

  • 37. 匿名 2018/05/02(水) 22:35:27 

    ドラマの中の話かと。。
    自分が参列予定でドタキャンされた事ないし、友達からもそんな話は聞いた事はない。
    かなり低い確率じゃない?

    +879

    -25

  • 38. 匿名 2018/05/02(水) 22:35:27 

    新婦の友人として出席して、新郎がこなかったのはあります。
    あんまり覚えてないけど、新婦には
    よかったじゃん結婚式前でとか慰めにならない言葉をかけてた

    数ヶ月後、新郎があの時の俺は何もかも逃げ出したかったやり直そうと新婦にいったみたいだけど
    破談になって、
    三年後ぐらいに新婦はお見合い結婚しました。
    今は3人の子供に恵まれて幸せそうです

    +3122

    -9

  • 39. 匿名 2018/05/02(水) 22:35:29 

    作り話だよね

    +31

    -166

  • 40. 匿名 2018/05/02(水) 22:35:39 

    >>12
    キャンセル料は誰が払ったかとか。
    回りの反応とか。
    どういう流れだったのかとか。
    いろいろ

    +1082

    -8

  • 41. 匿名 2018/05/02(水) 22:35:53 

    >>5 ですが、さすがに披露宴逃げた方は見たことないです。

    +490

    -26

  • 42. 匿名 2018/05/02(水) 22:36:02 

    彼側の親族は来たの?

    +354

    -25

  • 43. 匿名 2018/05/02(水) 22:36:08 

    結婚式3ヶ月前に婚約破棄した人なら身近にいた
    新郎側が結婚したくなくなっちゃって1年後にしようって延期を提案してきたらしく、延期するくらいなら破談でってなったらしい。
    元からその男が気持ちフラフラするタイプで一回心変わりで別れてて元サヤからの婚約だったのに、その原因になった女が結婚知って浮かない顔をしたのが気になっちゃったんだってクソだよね

    +2450

    -14

  • 44. 匿名 2018/05/02(水) 22:36:28 

    もちろん式場の費用や婚約破棄の慰謝料の話し出てるよね?
    相手の両親は彼と連絡取れてますか?

    +1011

    -12

  • 45. 匿名 2018/05/02(水) 22:36:46 

    花嫁が炎上した披露宴なら
    キャンドルサービスの火がドレスに引火、そのまま救急車で病院に行ってしまった

    +34

    -173

  • 46. 匿名 2018/05/02(水) 22:37:07 

    やった方は相手が今後どれ程のトラウマかかえて生きていくのか、考えてほしいね。
    結婚の話が出た時点で無理と言ってくれる方が
    何倍もマシだし誠実だわ。

    +1873

    -10

  • 47. 匿名 2018/05/02(水) 22:37:37 

    興信所使って探してもらって、弁護士とか法的なところから内容証明送って慰謝料請求した方がいい。

    傷付いたからこそお金をもらわないと。

    +1944

    -11

  • 48. 匿名 2018/05/02(水) 22:37:40 

    主さん、それだけのこと経験してたら

    もっと書くことありそうな気もするんだが
    当日は親、親戚、招待客だってパニクったでしょう?

    +1046

    -26

  • 49. 匿名 2018/05/02(水) 22:38:13 

    当日はもうキャンセル料というか100%支払いじゃない?

    +1492

    -9

  • 50. 匿名 2018/05/02(水) 22:38:15 

    当日の朝、本当にごめんなさいのラインで
    その後音信不通て、、、
    じゃあ、式場のキャンセル料やら招待客の御足代やら全部主さん側がもったってこと?
    何百万じゃない?
    3ヶ月で立ち直れるもの?

    +1276

    -20

  • 51. 匿名 2018/05/02(水) 22:38:57 

    逃げ出した花嫁さんの話も聞いてみたい、理由とか色々

    +280

    -15

  • 52. 匿名 2018/05/02(水) 22:39:01 

    主よ、トピ立てたんならもう色々赤裸々に教えてくれ。
    聞きたい

    +1124

    -15

  • 53. 匿名 2018/05/02(水) 22:39:02 

    当日じゃなく前日に花嫁が逃亡はかったケースなら知ってる。
    元彼からきた「結婚おめでとう。お前と結婚するのは俺だってずっと思ってた(意訳:やらせろ)」のメールでジュリエットモードになったらしく、「結婚やめる!」だって。
    アホかと思いました。
    旦那の方がショックを受けていて、式終わってすぐ離婚してた。

    +1947

    -13

  • 54. 匿名 2018/05/02(水) 22:39:15 

    ネタだよね?
    てか、ネタであってほしい('ω')

    +466

    -11

  • 55. 匿名 2018/05/02(水) 22:39:28 

    >>13
    当日はキャンセル効かないよ。招待客も遠方からの人も居るしね。

    +791

    -5

  • 56. 匿名 2018/05/02(水) 22:41:10 

    >>38
    その新郎何言ってんだって感じだね
    むしろ人生の大事な場面で逃げるような男に人生捧げなくて良かったね、その友人

    +934

    -1

  • 57. 匿名 2018/05/02(水) 22:41:25 

    >>25
    これですよね。
    結婚式当日に相手に逃げられたり、逃げた経験ある方っていますか?

    +510

    -10

  • 58. 匿名 2018/05/02(水) 22:42:09 

    私です。
    第六感的な感じで、「やっぱり結婚したくない‼」って直前で飛び出しました。
    その時は大変だったけど、今は違う人と結婚していて、あのとき結婚しなくて良かったって心底思ってます。

    +65

    -572

  • 59. 匿名 2018/05/02(水) 22:42:09 

    さすがに嘘じゃない?
    彼の両親に挨拶はしたんでしょう?(挨拶なしだったら自業自得)
    彼の両親だって準備があるわけだし。

    +354

    -237

  • 60. 匿名 2018/05/02(水) 22:43:05 

    私じゃないけど旦那の前の奥さんが控え室から出て来なくなったことがあります。

    打ち合わせもろくに行かなかったらしい。旦那任せ。旦那任せな癖に文句言われてた様子。
    リングピロー旦那作ったってのも聞いた。

    +755

    -72

  • 61. 匿名 2018/05/02(水) 22:43:10 

    ガル民の食いつきが凄いw
    さすがに見たことはないかなー。
    めっちゃ仲悪くて婚約中から大げんかしてたカップルいたけど、なんとか式だけは挙げてた
    その後入籍しなかったけど...

    +723

    -15

  • 62. 匿名 2018/05/02(水) 22:43:16 

    新婦が来なくてお食事会&カラオケ大会になったのは聞いた事ある

    +849

    -14

  • 63. 匿名 2018/05/02(水) 22:43:18 

    結婚式をすっぽかすなんてろくな人間じゃない
    仕事もできないよ
    そんな人と別れて正解

    +1289

    -7

  • 64. 匿名 2018/05/02(水) 22:43:52 

    ありますよ。友人ですが。結婚式当日に会場入りして友達とテーブルに座って中々始まらない&新郎の親御さんが見当たらない、で何かあったの?と話をしていたら式場の方が本日の結婚式は中止になったというような事柄のことをやんわり話されて(会場内マイク)、皆様にはこのままゆっくりお食事をお楽しみに下さい、とのこと。私達は友人が心配でしたが会場に現れることもなく、ただ運ばれる食事を食べて帰りました。後で聞いた話によると当日新郎からごめんとだけLINEが届きそのまま音信不通。一ヶ月後に向こうの親御さんから見つかったとの連絡。新郎不在で謝罪と慰謝料を渡されたらしい。今でも友人は結婚式の夢を見るそうです。
    当日に逃げた新郎を人として軽蔑します。主さんも辛いでしょうね。辛かった分きっと幸せが来ますよ!

    +2593

    -10

  • 65. 匿名 2018/05/02(水) 22:44:04 

    >>58
    幸せならよかったけれど
    参加客からしたらとんでもない迷惑だね。
    そのときの参加客を別の男との結婚式でも呼んだの?
    ご祝儀は2回巻き上げたの?

    +765

    -18

  • 66. 匿名 2018/05/02(水) 22:44:09 

    >>1
    ウソです。ネタです。
    と言って。
    それでなければ詳細を話して。

    +680

    -41

  • 67. 匿名 2018/05/02(水) 22:44:28 

    主さん詳しく聞かせてよー。

    +213

    -56

  • 68. 匿名 2018/05/02(水) 22:46:21 

    友達が結婚1ヶ月前になって婚約破棄したってのはあるけど、さすがに当日ってのはない
    ちなみにその友達が婚約破棄した理由は同窓会で小学校の時の初恋の人と再会して盛り上がってしまったから

    +988

    -13

  • 69. 匿名 2018/05/02(水) 22:47:00 

    ブライダルで働いてるけど、さすがに当日逃げた話はまだ聞いたことないなぁ
    結婚式の半年前とかの破断はたまにある

    +889

    -18

  • 70. 匿名 2018/05/02(水) 22:47:10 

    主さんのパターンの方が衝撃的ではありますけど、結婚式披露宴は挙げて、1週間後に予定していた入籍は結局しなかった友人はいます。

    +861

    -14

  • 71. 匿名 2018/05/02(水) 22:47:32 

    好評だけど、ディオールのCMなんかまさにこれよね。
    ナタリーポートマンの。

    +756

    -14

  • 72. 匿名 2018/05/02(水) 22:47:47 

    ドラマチックなシチュエーションに憧れてるのかな。

    +18

    -42

  • 73. 匿名 2018/05/02(水) 22:48:05 

    こういうの一種の詐欺だし、付き合ってた期間の拘束を考えたら警察に行けないものなの?
    民事かもしれんが立派に犯罪名つきそう

    +846

    -12

  • 74. 匿名 2018/05/02(水) 22:48:18 

    結婚式当日に相手に逃げられたり、逃げた経験ある方っていますか?

    +23

    -81

  • 75. 匿名 2018/05/02(水) 22:48:23 

    >>62
    選曲にめっちゃ気を使いそう...

    バラードと失恋ソングは絶対だめだし、かといって幸せな恋愛ソングも無理...「乾杯」とか「yeah!めっちゃホリデイ」は論外
    死んでもマイク握りたくない

    +798

    -11

  • 76. 匿名 2018/05/02(水) 22:48:50 

    申し訳ないけど、詳しく聞きたい。
    結局連絡取れなかったの?
    当日どうなったの?
    いろいろ知りたすぎて。

    +464

    -8

  • 77. 匿名 2018/05/02(水) 22:49:02 

    主が消えた件

    +824

    -30

  • 78. 匿名 2018/05/02(水) 22:50:06 

    当日はさすがにあまりないよね。うちの父がホテルで働いてるけど、式の2週間前にキャンセルあったみたい。新婦に他に男がいたのがバレたんだって。ちなみにその新婦は教師。

    +944

    -17

  • 79. 匿名 2018/05/02(水) 22:50:27 

    >>58
    その第六感を使ってここに書き込まないという気遣いを発揮できたら良かったですね

    +758

    -33

  • 80. 匿名 2018/05/02(水) 22:51:10 

    前の職場の同僚の友だちが当日に新郎に逃げられたってチラッと聞いたことはある
    遠くてごめん

    +477

    -8

  • 81. 匿名 2018/05/02(水) 22:51:42 

    母の友達の娘さん。
    結婚式当日、身内だけでやりましょう!式を挙げて身内だけでご飯を食べましょう!
    のはずが、式を終えて新郎側が手配したホテルで食事会の際に新郎の親戚と友人がゾロゾロ来て50人ほどに。
    新婦は両親の2人だけ。
    『〇〇家披露宴会場』の看板まで。

    それを見て新婦が逃げた。
    そりゃそうだ。

    +1617

    -28

  • 82. 匿名 2018/05/02(水) 22:51:58 

    主さん、それだけのこと経験してたら

    もっと書くことありそうな気もするんだが
    当日は親、親戚、招待客だってパニクったでしょう?

    +31

    -30

  • 83. 匿名 2018/05/02(水) 22:52:55 

    >>16
    いやいや結構いるって
    人付き合いの狭い私でも割と親しい知り合いがそうだった
    イケメン長身の彼だったけど挙式1週間前に社内の美人と逃避行
    結婚式の招待状も発送されて会社の人達皆ビックリ
    新郎のご両親が会社に謝りに来て気の毒だった

    +986

    -14

  • 84. 匿名 2018/05/02(水) 22:52:55 

    婚姻届を式の1日でもいいから前に出すべきだな。
    式場も婚姻届ないと式を受け付けないようにしたらいい。
    それなら、逃げても相手も×がつくだけどから

    +752

    -61

  • 85. 匿名 2018/05/02(水) 22:54:00 

    >>64
    新郎親は結婚式のことを知らなかったの?

    +57

    -20

  • 86. 匿名 2018/05/02(水) 22:54:46 

    主さん、1のコメントで充分だよ
    教えることないよ。

    +59

    -139

  • 87. 匿名 2018/05/02(水) 22:55:55 

    友達がプランナーしてた時に聞いた話ですが、
    当日新郎が来なかった(親御さん平謝り)パターンと、元彼が花嫁を連れ去ろうと略奪しに来たパターンと、元カノ(病んでてヤバイ)がドレス着て乗り込んで来たパターンがあったらしい。
    そんな漫画やドラマみたいな話があるのかと驚いた。

    +1549

    -13

  • 88. 匿名 2018/05/02(水) 22:57:05 

    友達が結婚式は挙げたいと言って、白無垢着てニッコニコで式は挙げたけど、
    新婚旅行中も離れて歩いたり別行動したり
    で、すぐ別れた(入籍はせず)
    結婚直前に相手のことが、なんか気持ち悪くなったっていう訳のわからん理由だったけど
    遠方から来た彼のお母さんがもう年老いてて、、
    結婚を良かった良かったって喜んでたのが切なかった
    でもね、やっぱりそういうことしちゃいけないよ
    彼女のその後は幸せとは程遠いものになってしまったから
    やったことは形を変えて返ってくる
    って、、思ったなぁ




     

    +1402

    -12

  • 89. 匿名 2018/05/02(水) 22:57:09 

    明日結婚式です。行きたくない新婦です。
    前日にうだうだ言いだして腹立って腹立って。
    既に籍は入ってて一緒に住んでるんだけど、当日の入り時間が私しか30分早いから、彼は緊張して運転出来ないと言う義理母と一緒に行くだとよ
    私が全部荷物持って車2台で別で行くってなに?
    高速代無駄なんですけど?あー行きたくない
    愚痴ってすみません。

    +1577

    -241

  • 90. 匿名 2018/05/02(水) 22:57:37 

    >>58
    その第六感は婚約の時点で働かなかったの?
    明確な理由があるならともかく第六感って…

    +467

    -6

  • 91. 匿名 2018/05/02(水) 22:59:38 

    >>64

    主さんの話と符合する。
    そのうち友人主さんじゃないの?

    +668

    -16

  • 92. 匿名 2018/05/02(水) 23:00:55 

    >>86
    え…聞かれたくないならトピまで立てなくても…
    もういっそ愚痴りたいのかと思ってた

    +438

    -19

  • 93. 匿名 2018/05/02(水) 23:01:00 

    なんか、そんなこと結構あるんだねぇ…びっくりだわ。
    主さん落ち着いたと言ってもまだ抜け殻みたいな状態なのでは…。
    何をどう考えても結婚式を放り出すのは責任感なさすぎで信じられません。

    +603

    -8

  • 94. 匿名 2018/05/02(水) 23:01:21 

    >>85
    知ってたと思いますよ。新郎側の親族は来てましたし。当日は息子を探していたのかもしれないし、息子が逃げることを知ってたのかもしれないし、式場の中に居たのかどうかは知らないです。
    でも入口に友人の両親しか居なかったので不在だったのでは?と思っています。

    +418

    -5

  • 95. 匿名 2018/05/02(水) 23:01:32 

    釣りだと思う、私もよくこういうトピ立てるから。

    +15

    -197

  • 96. 匿名 2018/05/02(水) 23:01:34 

    >>84
    逃げられた方にもバツつくよ。
    婚約破棄と離婚歴のどっちがマシなのか。

    +568

    -6

  • 97. 匿名 2018/05/02(水) 23:02:08 

    >>89
    車二台で行くのと義母を迎えに行く旦那がそんなに嫌なら行かなきゃいいよ!

    +942

    -29

  • 98. 匿名 2018/05/02(水) 23:02:27 

    理由は?

    +10

    -11

  • 99. 匿名 2018/05/02(水) 23:03:10 

    >>88
    彼のお母さんが可哀想すぎる…。
    結婚式も新婚旅行もしたのに入籍せずサヨナラ、って…。

    +863

    -14

  • 100. 匿名 2018/05/02(水) 23:03:17 

    >>89
    当日高速で行くほどの距離なの?
    前日泊まっちゃえばよかったのに。
    帰りって持ち帰りの荷物多いから、大きいトランクあると便利ですよ。

    +679

    -6

  • 101. 匿名 2018/05/02(水) 23:05:28 

    嘘っぽい

    +23

    -44

  • 102. 匿名 2018/05/02(水) 23:05:33 

    >>89
    GWにお式…高速も混むでしょうから気を付けて…。

    +872

    -4

  • 103. 匿名 2018/05/02(水) 23:05:49 

    >>75
    あややワロタwwww

    +372

    -6

  • 104. 匿名 2018/05/02(水) 23:06:06 

    結婚式当日ではないけれど、挙式3日前くらいに取り止め・破談になった同僚ならいます…

    +524

    -5

  • 105. 匿名 2018/05/02(水) 23:06:20 

    >>89
    い…言っていいのかわからないけど、とりあえずご結婚おめでとう!!
    でも厳しいこと言うけど、明日はあなた達お2人だけの式じゃないから、あなた達のために来てくれるゲストさんのためにも、幸せそうな花嫁さんでいてください
    大変だけど、頑張って!
    式が終わった頃には、89さんが本当に幸せな気持ちになれますように(´∀`)

    +1299

    -8

  • 106. 匿名 2018/05/02(水) 23:06:44 

    >>71
    別にCMだから綺麗だなーありえないけどねーって感じだけど、逃げる人はやっぱりあれに本気で憧れたりするのかねー

    +356

    -3

  • 107. 匿名 2018/05/02(水) 23:06:57 

    美容関係で働く上司は結婚式1ヶ月前に離婚しましたよ。
    広告代理店で働く旦那が未成年と出会い系で連絡を取っていたらしく(援助交際目的)、籍を入れて一週間で離婚になりましたね。
    名字がまたいきなり旧姓に戻っていたので、びっくりしました。
    その慰謝料で、上司は独立して今では都内で自分の店を持って頑張ってます。
    迷惑かけてごめんね〜と言われたけど、本当なんて声をかけたらいいのかわからなかった。

    +1077

    -12

  • 108. 匿名 2018/05/02(水) 23:07:28 

    >>91
    数年前なので違うと思います。

    +158

    -4

  • 109. 匿名 2018/05/02(水) 23:07:43 

    >>87
    元カノがドレス着てとかホラーだな

    +1081

    -2

  • 110. 匿名 2018/05/02(水) 23:08:31 

    >>89
    えっ、そんくらいで結婚式嫌になっちゃうの?

    +541

    -42

  • 111. 匿名 2018/05/02(水) 23:08:41 

    >>87
    リアル阪急電車だねー
    映画で中谷美紀は綺麗だったけど…

    +587

    -8

  • 112. 匿名 2018/05/02(水) 23:09:06 

    逃げてないけど
    お互いいやになって破談になっていたのに、今さら式場キャンセル出来ないから披露宴を挙げたカップルの話なら知ってます。
    お姑さんがそんな披露宴に出て、興奮気味に話してくれた。

    何でも式まえに新郎の両親から暴言吐かれて、こんな人たちとは親族になりたくない!と決意。親も同意。ただ、田舎だし、今さらキャンセル出来ないから披露宴はしないと、となったそうです。

    お姑さんは引き出物の熨斗紙が新婦の姓のままで、ん?と思ったそうです。

    しかし、嫌いで破談した人と披露宴って。どんな気持ちだったんだろう?と思います。
    どんな気持ちで参列者のお祝いの言葉を聞いていたのか…………
    披露宴が終われば、顔を見ずに別れる。
    籍は入れないのでバツイチには成らないですが。

    つーか、
    これって御祝儀詐欺にならないのでしょうか??


    +1155

    -7

  • 113. 匿名 2018/05/02(水) 23:09:39 

    今時テレビドラマの演出でもそんなの見ないのに体験した事がある人がチラホラ…。

    +85

    -7

  • 114. 匿名 2018/05/02(水) 23:09:48 

    当日じゃないけど結婚式まであと数日って時に彼女から実は二股してたと白状されて、結婚する気無かった、ノリだったと言われて別れた知り合いなら居る。

    キャンセル料は全額彼女支払いで慰謝料貰ったみたい

    +858

    -3

  • 115. 匿名 2018/05/02(水) 23:10:50 

    >>107
    なんとなくその上司の方、素敵な人っぽいね。

    +802

    -4

  • 116. 匿名 2018/05/02(水) 23:11:34 

    >>110
    マリッジブルーだ。

    >>89さん
    式はあっという間に終わってしまう。
    とにかく楽しんで。ニコニコしてたら速攻ケーキカットで、すぐにお色直しだよ
    本当にあっという間

    +657

    -4

  • 117. 匿名 2018/05/02(水) 23:11:37 

    >>110
    結婚式準備で揉めるカップルは多いよ
    式当日は冷めてるとか良くある話

    +593

    -9

  • 118. 匿名 2018/05/02(水) 23:12:05 

    >>112
    1番可哀想なのはご祝儀払った人たちだよね…
    いろんな意味でひどい話だ。

    +746

    -11

  • 119. 匿名 2018/05/02(水) 23:12:42 

    6月に結婚式挙げる予定です。なぜこんなトピ見てしまったのだろう…ないとは思うけど怖い…

    +764

    -19

  • 120. 匿名 2018/05/02(水) 23:12:49 

    ちょっとズレてしまうけど、結婚式後に籍を入れる予定だったのに婿養子か嫁かで話が食い違っていたらしく即破談。未入籍。

    式の一週間後に挨拶に来て破談になりました、すみません。ってお詫びのつもりかタオルくれた。

    いや、ご祝儀返せ。

    +1091

    -7

  • 121. 匿名 2018/05/02(水) 23:13:48 

    プロポーズ大作戦の先生可哀想過ぎて…
    ケンゾーも礼もスペシャルでくっついたけど素直に祝福出来なかったな
    ドラマだからいいけど、やっぱ現実ではこういう事する人いたら思いっきり軽蔑する
    結婚式当日に相手に逃げられたり、逃げた経験ある方っていますか?

    +577

    -5

  • 122. 匿名 2018/05/02(水) 23:15:04 

    >>89
    GWに出席させられる参列者の身にもなりなよ、、

    +1297

    -25

  • 123. 匿名 2018/05/02(水) 23:16:07 

    結婚式の3ヶ月前に婚約破棄とかならあったな

    +51

    -5

  • 124. 匿名 2018/05/02(水) 23:16:17 

    >>121
    私も本当藤木直人の役可哀想で、というかどう考えても藤木直人の役の方が素敵だったのに…。
    ドラマだから許されることで現実で考えたら全然いい話じゃないよねw

    +736

    -5

  • 125. 匿名 2018/05/02(水) 23:17:10 

    入籍だけして結婚式挙げなきゃいいのに。沢山の人に迷惑掛けるんだから。

    +483

    -8

  • 126. 匿名 2018/05/02(水) 23:17:38 

    >>119
    おめでとう!!
    今すぐ閉じて 笑

    +950

    -8

  • 127. 匿名 2018/05/02(水) 23:17:55 

    >>92
    同じ様な方いませんか?って聞いてるよね
    ネットとはいえ思いやり持とうよ

    +60

    -25

  • 128. 匿名 2018/05/02(水) 23:18:34 

    うちの曾祖母が親の決めた婚約者が嫌で押し入れに隠れて、村民一斉捜索→破談→別の村民の押し掛け女房になったらしい。

    +634

    -12

  • 129. 匿名 2018/05/02(水) 23:18:45 

    結婚式の前に入籍する人の方が多いからなぁ
    当日逃げる設定はどうかと

    +294

    -7

  • 130. 匿名 2018/05/02(水) 23:20:10 

    主さんこないし、、、
    やっぱりネタだったのかも
    まあ、それならいいけどね。他の人のいろんな話も載ってたし

    +436

    -21

  • 131. 匿名 2018/05/02(水) 23:20:45 

    トピずれすみません。京都のかなり有名な式場のミスで
    招待状出した後にダブルブッキング(間違えて一つの会場に同じ日の同時刻に2つの式を入れてしまっていた)が発覚した話なら知ってる。

    あの、インスタ映えはするからかなり人気なとこ。
    あー言いたいw

    +718

    -16

  • 132. 匿名 2018/05/02(水) 23:20:51 

    >>109

    ダレノガレだったかな??元カレの結婚式にドレス着て、呼ばれてもないのに出席した。みたいな事言ってなかったっけ?

    +789

    -5

  • 133. 匿名 2018/05/02(水) 23:21:10 

    >>112
    同じ書き込みガルちゃんで前にも見たわ

    +46

    -1

  • 134. 匿名 2018/05/02(水) 23:21:11 

    >>128
    なんかまあそういう人に決められた結婚の時代なら仕方がない気もする…。

    今の人は結局好きで自分で結婚決めてる人がほとんどだろうから、結婚式放棄とか無責任にもほどがあるって思うけど。

    +471

    -5

  • 135. 匿名 2018/05/02(水) 23:22:40 

    >>128
    これはw
    ひいおばあさま、かっけー!
    昔は親の決めた好きでもない人と無理やり結婚させられたんだよね、家のために…

    +628

    -11

  • 136. 匿名 2018/05/02(水) 23:23:27 

    >>1
    前向きに考えるとすると
    結婚式ドタキャンするような悪魔のような地雷物件は神聖なる協会ないし神社仏閣に入ることができないので怖気付いて逃げたんでしょう。
    主はある意味助かった、と。

    +436

    -4

  • 137. 匿名 2018/05/02(水) 23:23:31 

    悲しすぎやろ

    トラウマになるわ

    +273

    -1

  • 138. 匿名 2018/05/02(水) 23:24:26 

    >>131
    どこそれ平安神宮!じゃないな

    ホテル?ハウス系?

    +18

    -32

  • 139. 匿名 2018/05/02(水) 23:26:27 

    結婚は離婚へのカウントダウンだからねぇ
    同窓会行った時の周りの離婚率半端ないw
    今年33です。

    +24

    -85

  • 140. 匿名 2018/05/02(水) 23:26:35 

    さすがに当日はすごいよね…。

    普通、もうヤバいってタイミングで迷いが生じてその気持ちが消せなくなったとしても、なんとか【式当日】を迎える前に破談にするよね。

    当日に逃げられたって話は聞いたことないけど、うちの夫が以前、かなりギリのタイミングで婚約者の女性から『好きな人ができた。やっぱり結婚できない』と言われたと言ってた。

    その時、もう式まで1ヶ月って時だったらしい。大慌てで取りやめたと言ってた。

    この話を聞いて思ったのは、(憶測だけど)たぶん夫の元婚約者は、『好きな人』なんていなかったんじゃないかな、と思った。

    その当時、夫とその婚約者はともに25歳で、大学時代からの付き合いだったらしいけど、普通に結婚がイヤになったんだろうなと思う。分からんけど。

    +587

    -9

  • 141. 匿名 2018/05/02(水) 23:27:08 

    もしもその押入れに物がたくさん詰まってて隠れるスペースがなかったら、>>128は今頃がるちゃんしてなかったし生まれてもなかったと思うと感慨深い。ゴールデンウィークは押入れ掃除するわ

    +899

    -6

  • 142. 匿名 2018/05/02(水) 23:27:10 

    主はトピたったことに気がついていないのかな?早く主からの言葉を聞きたい

    +321

    -4

  • 143. 匿名 2018/05/02(水) 23:27:23 

    私は結婚式の半年前にキャンセルした。
    だって他にラブな人ができたから。
    そのラブな人は今の旦那。
    ガチであいつと結婚しなくて良かった。
    旦那ラブ

    +21

    -296

  • 144. 匿名 2018/05/02(水) 23:28:29 

    >>141
    私もクローゼット整理するわ

    +444

    -5

  • 145. 匿名 2018/05/02(水) 23:28:50 

    >>138
    平安神宮じゃないのだけは言っておきます!!笑笑

    +352

    -16

  • 146. 匿名 2018/05/02(水) 23:29:45 

    当日はないけど、一カ月前くらいに旦那が逃げた人はいた
    職場とか友達とかみんなに事情を説明しなきゃいけないからほんとに辛かったと思う

    +522

    -5

  • 147. 匿名 2018/05/02(水) 23:30:04 

    >>143
    ラブって…

    +438

    -3

  • 148. 匿名 2018/05/02(水) 23:30:06 

    女友達が喧嘩して、さめてきた、結婚したくないと相談されて

    結婚式あげて

    2年後離婚た、、、、。

    +175

    -9

  • 149. 匿名 2018/05/02(水) 23:31:18 

    >>133
    ええ、たぶん、
    同じ話、書きました。

    +179

    -9

  • 150. 匿名 2018/05/02(水) 23:33:10  ID:955n3qBhD3 

    >>89

    明日、GWの激混みの中、関西から九州への結婚式に招待されて、新幹線代がバカみたいに高いし
    GWに結婚式なんかあげないで!!

    +761

    -22

  • 151. 匿名 2018/05/02(水) 23:35:09 

    ロングバケーションを思い出した

    +23

    -1

  • 152. 匿名 2018/05/02(水) 23:35:45 

    SATCの映画みたい

    +108

    -3

  • 153. 匿名 2018/05/02(水) 23:36:18 

    >>128
    これはグットジョブ!

    当時は女の意志なんて無視の時代でしょう、

    女は家畜みたいに売り買いされていた時代に
    自分の想いを貫いた曾祖母さんカッコいいです!
    曾祖母って事は大正生まれの方かな??
    しかも押し掛けって、好きな人の所に自分から無理矢理?嫁いでいったんですね。
    ますますカッコいいですね!

    +624

    -18

  • 154. 匿名 2018/05/02(水) 23:37:32 

    村民の曾孫です。その後押し掛けられた曾祖父は村長になり満州開拓団長として皇居で演説
    運命は不思議です。我が家の押し入れは物だらけ
    連投後免‼

    +897

    -14

  • 155. 匿名 2018/05/02(水) 23:39:00 

    GWやお盆、年末年始の式は迷惑だな。式場は安いんだろうけど。

    +461

    -5

  • 156. 匿名 2018/05/02(水) 23:39:14 

    >>150
    確かに。交通費も宿泊費も高くなるね…混んでるし

    ブライダル業界にいますがGWは少なめではありますがいらっしゃいますね。
    大晦日とか元旦だと私たちもとても驚きますwwww

    +765

    -7

  • 157. 匿名 2018/05/02(水) 23:39:53 

    職場の人達からもご祝儀もらってるだろうし、私だったら恥ずかしくて仕事も辞める。
    幸せ→一度に全てを失うって怖い。

    +399

    -6

  • 158. 匿名 2018/05/02(水) 23:40:09 

    そんなの、有り得ないでしょう

    +13

    -11

  • 159. 匿名 2018/05/02(水) 23:40:23 

    結婚式前日に新郎が自◯して、当日発見されたってのは聞いたことある。
    本当にドラマみたいなことあるんだなと思ってしまった。

    +842

    -6

  • 160. 匿名 2018/05/02(水) 23:41:29 

    >>155

    個人的にはクリスマスやバレンタインもやめてほしい。寒いし。

    +635

    -11

  • 161. 匿名 2018/05/02(水) 23:41:44 

    新郎または新婦側の家族、列席者が一人も来ないというケースは結婚詐欺?

    +247

    -4

  • 162. 匿名 2018/05/02(水) 23:45:24 

    結婚式あげる人の気が知れない。カツアゲとしか思ってないからねーw

    +10

    -71

  • 163. 匿名 2018/05/02(水) 23:45:39 

    私も式場で働いていたので見たことならあります。
    新郎側が逃げたり来なかったり、直前でキャンセルするパターンが多かったです。
    理由で多かったのが、彼女や彼女の友達に結婚を匂わされたり、逆プロポーズされて、結婚してあげなきゃいけない雰囲気になったため仕方がなく婚約した。
    でもやっぱり結婚するのが嫌で・・・という人が多かったです。
    直前にならないと言えなかったんだろうけど、最初から結婚したくなかったのなら婚約しないであげて欲しい。

    +971

    -4

  • 164. 匿名 2018/05/02(水) 23:46:42 

    主さんの話だけど、彼は当日の朝トンズラしても
    彼の実家まではトンズラ出来ないよね
    ご両親が代わりにいろいろ弁償したりするだろうし
    その話し合いとか、、、ごちゃごちゃするだろうし
    3ヶ月やそこらでは、気持ち収まってネットに投稿なんて出来ないんじゃないかな
    やっぱりちょっとウソっぽいね

    +385

    -57

  • 165. 匿名 2018/05/02(水) 23:49:02 

    本当は主さんの知り合いの話しとか?

    +14

    -7

  • 166. 匿名 2018/05/02(水) 23:53:25 

    婚約破棄した知人は何人かいますが当日はさすがに聞いたことなかったです。

    +47

    -7

  • 167. 匿名 2018/05/02(水) 23:55:08 

    結婚当日浮気してる人なら聞いたことあります。
    浮気相手は友達でした。
    クソだなと思いました。

    +522

    -9

  • 168. 匿名 2018/05/02(水) 23:55:15 

    ちょっと違うけど結婚式をした当日に逃げた人は知ってる。
    結婚式はしたけど終わった直後っていうのかな?
    他に好きな人がいたみたい
    親が後日、1件1件謝りにまわって可哀想だったのは覚えてる。

    +529

    -5

  • 169. 匿名 2018/05/02(水) 23:55:57 

    逃げたと言うか前日にキャンセルしました。
    式をするホテルに遠方の親戚や友人たちも前日から泊まっていました。
    夕食時にお酒の入った彼の友人達に会い挨拶をしたら「○○(彼の名前)良かったなー!次は失敗するなよ!」「子供も大きくなったろ?」など意味不明な事を言われました。
    彼は焦ってるしどう意味か聞くと「え・・・知らないの?」と友人達も焦り出して濁して去って行くので彼に問い詰めたらバツイチ子持ちでした。
    すぐ両家の親を呼んで事実確認したら彼の親がいきなり土下座。
    バツイチ子持ちと私が知ったら破談になるから言えなかったと。
    私の収入と家(専門職で彼と付き合う前にマンション購入してます)を宛にしている事もぶっちゃけられました。
    父が激怒して彼を殴るし兄は彼の親に罵倒するしで警察も呼ばれてそのまま破談。
    幸い身内に弁護士がいて被害届は出されずキャンセル料と慰謝料50万頂きました。
    あとから知った事ですが、彼の家には多額の借金がありました。
    その借金の返済が理由で離婚したそうです。
    ちなみに出逢いは街コンです。
    嘘のプロフィールを書く人がいるので気を付けて下さいね。

    +1857

    -12

  • 170. 匿名 2018/05/02(水) 23:56:02 

    >>111
    あれ、式の時に元カレ(新郎)の母親が
    申し訳ないと言いたいような悲しそうな顔をして中谷美紀に会釈するのが印象的

    +312

    -7

  • 171. 匿名 2018/05/02(水) 23:56:12 

    なんかここ読んでる限りだと意外と男性が逃げる方が多いみたいだね

    +720

    -8

  • 172. 匿名 2018/05/02(水) 23:57:01 

    挙式後、入籍前に破談になったことがあります。
    何年も経つけど、辛くて忘れられない。別れてくれの一点張りで、ちゃんとした理由も聞かせてもらえぬままでした。慰謝料はほんの少額しかもらえませんでした。
    その男と家族にはこれから先ずっと幸せになってほしくないです。

    +1052

    -5

  • 173. 匿名 2018/05/02(水) 23:57:46 

    もしトピ主のがウソだったら、、
    そういうウソはダメだな〜
    本当になるよーーー
    そういうウソは絶対あかん

    +445

    -18

  • 174. 匿名 2018/05/02(水) 23:58:53 

    >>159
    自慰で発見だなんて。

    +11

    -164

  • 175. 匿名 2018/05/02(水) 23:58:58 

    >>150
    新幹線代って休みだと高くなるの?飛行機だけかと思ってた

    +64

    -62

  • 176. 匿名 2018/05/02(水) 23:59:28 

    まず、そいつの所在つかんで、そいつの両親交えて式代金全額そいつにと、後慰謝料ね。
    真っ白だろうけど、あなたは、今後も生きていかなきゃいけないんだから、することは、しないと、後からさらに辛いし、腹立つよ。

    +370

    -2

  • 177. 匿名 2018/05/03(木) 00:00:36 

    >>43
    友達も式前に破談にした。逆に結婚式も新婚旅行も新郎だけがノリノリ。男が押し切ったくせに結局は新婦に丸投げして最後は「彼女が破談にしたいってどうしよう」なんて虚言癖みたいな事を自分の親に言ったらしい。まあ別れて正解だよ。元から結婚願望ない人で、独身だけど楽しそう。

    +445

    -10

  • 178. 匿名 2018/05/03(木) 00:04:22 

    >>169
    ごめん、自分でかなり稼いでて、知り合いに弁護士がいるような人がなぜ街コンなのか、そして相手の素性を調べなかったのかが、ちょっと爪甘かったのではないかなと思った。

    +73

    -256

  • 179. 匿名 2018/05/03(木) 00:04:34  ID:mXSc5KNw4e 

    結婚式当日にってのは流石にいないけど、
    結婚式をあげた3ヶ月以内に離婚した知り合いは何人かいる
    式の前に問題が既に出てても今更キャンセルできなくて…という人が多いみたい

    +392

    -4

  • 180. 匿名 2018/05/03(木) 00:05:37 

    新婦の家族・親戚・友人が、誰もいない不思議な披露宴に出席したことならある。新郎の家族・親戚のみ。

    1~2回しか会ったことのない女性のドレス姿を、ただただ見せられるだけの気まずい披露宴でしたよ。

    +24

    -10

  • 181. 匿名 2018/05/03(木) 00:09:03 

    >>169
    これは…………

    彼の軽薄な友人たちに感謝ですね。

    式あげて、入籍した後に発覚したら目も当てられません。
    街コンか…………

    身元がよく分からない相手の場合はちゃんと興信所で身元調査した方が良いですね。

    +1084

    -7

  • 182. 匿名 2018/05/03(木) 00:09:03 

    わたしは一ヶ月前に婚約破棄になりましたー。
    いろいろあったけど
    結婚しなくてほんとによかったと心からおもいます( ^ω^ )

    +574

    -7

  • 183. 匿名 2018/05/03(木) 00:11:19 

    >>169
    災難だったけど、口を滑らせた彼の友人の皆さんには感謝だね。

    +1138

    -3

  • 184. 匿名 2018/05/03(木) 00:13:02 

    >>78
    そんな個人的な事ホテルの人に言いますかね?
    安いホテル見つけて断る口実とかありませんか。

    +6

    -56

  • 185. 匿名 2018/05/03(木) 00:14:12 

    当日来なかったとは違うけど、披露宴中に招待されてた新郎の同僚に元カノがいて馴れ初めの紹介で自分が浮気相手だったと知った元カノが酔って自分との事全部暴露して大騒ぎになって途中で解散になった式に出た事はある
    新婚旅行はキャンセル、その後元カノは会社辞めて新婦とはしばらく別居したあと元サヤに戻ったかと思いきや友達が出産、里帰り中にまた浮気して離婚
    旦那の親と同居する為に二世帯で新築建てたのに新居完成前に離婚
    新居は友達と友達の両親で住むことになった
    あれから8年近く経ったけど、今や笑い話で友達は「結果おいしい思いしたわ」なんて言ってる
    確かに立派な新築の家にタダで、しかも自分の両親と住めてその他に慰謝料もかなり貰ったのに養育費もきちんと貰ってるからパートはしてるけど余裕ある生活してる
    でもたまたま相手の親が金も良心もある人だったから結果オーライだけど大変な思いをしたよね
    ちなみにその元旦那は只今バツ2
    養育費も貰ってるし、月に1回は泊まりがけで向こうの家に行かせてるけど最近は息子が「また新しい彼女がいた」とか言ってるらしく、教育上良くないし行かせたくないって言ってる

    +697

    -35

  • 186. 匿名 2018/05/03(木) 00:16:36 

    >>58
    本当なら大変なのはあなたじゃなく相手ねw

    +122

    -7

  • 187. 匿名 2018/05/03(木) 00:16:56 

    わたしも当日ではないですが逃げられましたよ。
    妊婦なのに...
    結婚してないのに100万弱式場に支払って、未婚でシングルマザーになりました。五年経っても病んだままです。

    +1196

    -15

  • 188. 匿名 2018/05/03(木) 00:18:59 

    逃げられた方はかなりのダメージですよね。親族や友人や会社の人達に逃げられた…と知られてしまうわけだし。慰謝料をたんまり貰っても許せないトラウマだわ。

    +443

    -4

  • 189. 匿名 2018/05/03(木) 00:19:56 

    >>159
    悲しすぎる…

    結婚という慶事も彼の生きる理由にならないなんて新婦や親御さんたちも本当にやるせないと思います。

    +364

    -3

  • 190. 匿名 2018/05/03(木) 00:20:56 

    >>177
    ある意味男のマリッジブルーの方がタチ悪いよね。私も似た経験あって、元々彼の勇み足で散々「今は忙しいから結婚は二年後にしない?」と言ってたので「延期しよう」と何度も言ったけどプライドが許さず、結局は私のせいにして破談になった。あんなに計画性も優先順位も決めれない男と結婚しなくてよかった

    +508

    -6

  • 191. 匿名 2018/05/03(木) 00:22:26  ID:mXSc5KNw4e 

    >>169
    お酒が入ってたとはいえ結婚式前日に子供の話題はださないだろうから、
    彼のご友人達は確信犯かな?と思った
    いや類友でただ単に軽率なだけか
    どちらにせよ入籍前で良かったね

    +785

    -15

  • 192. 匿名 2018/05/03(木) 00:23:57 

    前の職場の男性が
    昔結婚式3日前に自分からもう無理だ!って
    結婚やめたんだって
    詳しい理由は教えてくれなかったけど
    キャンセル料はめちゃくちゃ取られたそう

    +308

    -4

  • 193. 匿名 2018/05/03(木) 00:25:05 

    >>177
    優しくて許してくれそうな女性が辛い目にあってる気がする。恐妻の家庭が上手くいくように、男は裏切ったら会社に全部バラしたり、親親戚の前でぶちまけるような女性には怖くてできない

    +346

    -4

  • 194. 匿名 2018/05/03(木) 00:25:08 

    今日午前中に結婚式を挙げる予定ですが落ち着かず、なんとなくこのトピを開きました
    なんだか不安になってきた(>_<)

    +72

    -52

  • 195. 匿名 2018/05/03(木) 00:25:19 

    >>89
    入籍済みって既に夫婦じゃん
    お披露目会でマリッジブルーも何もないやろ

    未入籍の二人なら話は別だけとさ

    +286

    -6

  • 196. 匿名 2018/05/03(木) 00:26:31 

    >>159
    逃げられるよりそっちのが耐えられないわ・・・

    +323

    -2

  • 197. 匿名 2018/05/03(木) 00:26:55 

    >>178
    爪じゃなくて、「詰め」が甘い ですよ。

    +221

    -5

  • 198. 匿名 2018/05/03(木) 00:28:48 

    >>169
    なんか、、2チャン(5チャン?)に載ってるような話、、、
    文章の書き方も始めから終わり方も
    相手の親がいる前で殴る?
    実は再婚隠してたからって、、
    土下座までするかな
    そういう人たちが。
    開き直りそう
    だって、平気でウソついてたんでしょう?
    借金まるけなのにすんなり慰謝料50万と慰謝料までも払うのも疑問




    +41

    -121

  • 199. 匿名 2018/05/03(木) 00:28:52 

    >>194
    おお!結婚おめでとう!
    99%の人は逃げられないから大丈夫だよ笑
    いい式になるといいねー!
    結婚羨ましいぞー(´;ω;`)♡笑

    +509

    -12

  • 200. 匿名 2018/05/03(木) 00:29:02 

    私は入籍する日にごめんと言われた。
    式の予定がなかったのは幸いだけど。
    お祝いくれた人には恥を忍んで報告と返しに歩いたけど、誰も受け取ってくれなかった。

    +495

    -7

  • 201. 匿名 2018/05/03(木) 00:30:38 

    >>150
    GWの結婚式、どう思う?ってトピあったよね。
    同じ人?

    +131

    -4

  • 202. 匿名 2018/05/03(木) 00:31:35 

    >>200
    御祝儀?
    たしかに返されても受け取れないな・・・
    もうあげたものだし、、気の毒だし余計に
    友達とかならそのお金でパーっと遊んでこいってなる

    +648

    -3

  • 203. 匿名 2018/05/03(木) 00:33:34 

    >>178
    169です。
    恥ずかしながら、結構な年です。
    更には勉強ばかりしていて恋愛をした事もありませんでした。
    年齢=彼氏いない歴です。
    仕事の関係で数合わせに参加した街コンでした。
    回りには若い女性もいて場違いの私に声をかけてくれたのが彼でした。
    お付き合いも1年してお互いの両親にも頻繁に会っていたので疑う事はありませんでした。
    結婚が決まってからは同棲をしていましたが怪しい所もなく給料明細も見せてくれたりお金も入れてくれていました。
    爪が甘いと言うよりはじめての彼氏で結婚もトントン拍子に決まって浮かれていたんです。
    本当に馬鹿でした。
    あれから数年経ちましたがトラウマと年齢的な事から一生一人で生きて行くと決めています。 
    本当にあの時の自分を殴ってやりたいです。

    +880

    -20

  • 204. 匿名 2018/05/03(木) 00:34:42 

    >>187
    えー…
    相手は消えたまま?!めっちゃ腹立つな!
    式場のお金と慰謝料養育費もらっても怒り収まらないレベル

    +426

    -0

  • 205. 匿名 2018/05/03(木) 00:34:55 

    >>169の話、わたしもちょっと変だと思う
    友人たちが新婦の前で例えお酒入ってても
    次は失敗するなとか、子供大きくなったかなんて聞く?しかも式の前日に
    それまで彼の友人に会ったこともなかったの?
    それでつぎつぎバレるなんて
    ウソくさい!

    +21

    -210

  • 206. 匿名 2018/05/03(木) 00:35:08 

    主よ、どこへ?

    +282

    -8

  • 207. 匿名 2018/05/03(木) 00:36:26 

    >>185
    え、意味がわからない

    +251

    -8

  • 208. 匿名 2018/05/03(木) 00:37:26 

    >>203
    1年同棲して両親と頻繁に会ってたのに、
    友達には一人も会ったことなかったんですかね

    +23

    -72

  • 209. 匿名 2018/05/03(木) 00:37:57 

    >>203
    真面目に生きてきた203さんに落ち度なんかないよ。
    お金目当てに寄ってきてその男や家族がどう考えても最低だよ!
    自分を責めないでほしいです。

    +937

    -4

  • 210. 匿名 2018/05/03(木) 00:39:53 

    なんか、どの話が本当でどの話が嘘なのかわからんトピだな
    トピ主も一切出てこんし

    +268

    -13

  • 211. 匿名 2018/05/03(木) 00:42:09 

    >>205
    旦那の友人に嫌われててわざと言われたとか?

    私の友達旦那の友人達に嫌われてたらしく
    しないって言ってた催しやらされ
    こっそり抗議すると逆ギレされて
    話すのは旦那の事ばかりで嫁に気遣いなし
    嫁側の関係者にも気遣いなし
    新婦側の関係者がザワザワして
    新婦側の友人達がイライラし始め
    結局披露宴中に新婦がキレて
    新郎の友達のところまで行き殴って
    旦那の頭に飲み物をぶっかけ
    大騒ぎなことあったよ


    +342

    -22

  • 212. 匿名 2018/05/03(木) 00:42:50 

    ネットだから嘘もいっぱい書くわさーーー
    私は話半分に見てるよーー

    +282

    -5

  • 213. 匿名 2018/05/03(木) 00:43:14 

    嘘と思う話でも、本当に信じられないくらい最低な事する人は居ますよ。
    >>203さんも、破談になった方も、幸せになれますように!

    +363

    -4

  • 214. 匿名 2018/05/03(木) 00:45:09 

    >>205
    169です。
    職場の同僚には会った事がありますが友人は1人しか会った事がありませんでした。
    友人達は軽く同窓会も兼ねていたようで夕食前に別の飲食店ですでにお酒を飲まれていたみたいです。もちろん良識ある友人の方もおられてすぐ「新婚さんにそんな話しするなよ」と止めて下さった方々もいらっしゃいました。
    嘘だと思われるならそう思って下っても構いません。
    私も嘘であって欲しいと何度も思いました。
    ただ、答えられる範囲内で補足はさせて下さい。

    +691

    -8

  • 215. 匿名 2018/05/03(木) 00:45:21 

    嘘みたい、信じられないとか言ってる人、
    本当の話だったら本人はさらに傷つくので
    言わない方が良いと思いますよ。

    +721

    -8

  • 216. 匿名 2018/05/03(木) 00:46:17 

    >>214
    無神経な人ってか人の事考えれない人っているよね
    いつかバチ当たるよ
    でも騙されたままじゃなくてよかったね(;´・ω・)

    +484

    -3

  • 217. 匿名 2018/05/03(木) 00:46:22 

    でも便乗して作り話載せんのはやめてほしいわ

    +17

    -77

  • 218. 匿名 2018/05/03(木) 00:47:16 

    結婚式のキャンセル料は100万が相場ね
    居酒屋のドタキャンとはレベルが違うからみんなも覚えておこう

    +499

    -8

  • 219. 匿名 2018/05/03(木) 00:47:53 

    >>217
    どれがほんとでどれが嘘かわかるの?
    もしかしたら全部本当かもしれないよ

    +242

    -7

  • 220. 匿名 2018/05/03(木) 00:48:48 

    嘘か本当かなんてここで答えは出ないし、嘘じゃないのって言ってる人は嘘だったらなんなの?
    嘘だったとしたらなんだ嘘かよーって思って終わりだけど。別に腹立てるほどのことでもないし。
    でも本当なら辛い上に嘘つき呼ばわりは悲しいと思う。

    +396

    -8

  • 221. 匿名 2018/05/03(木) 00:52:35 

    意地悪な友人ているよね
    式場のイベントでたまたま夫の昔の友人に遭遇して、「結婚するの?前連れてきてた子?」って…
    おい、違うの分かってわざと言ってるじゃん。
    狙い通り私は不機嫌。
    そいつも自分の婚約者の前で、なんでそんな性格悪い発言するんだろうか。

    +741

    -7

  • 222. 匿名 2018/05/03(木) 00:53:56 

    >>198
    169です。
    土下座も最初だけでしたよ。
    彼の父親も殴られたのを見て抵抗されました。
    揉み合いです。
    それで兄が罵倒して騒ぎになり警察を呼びました。
    はじめは慰謝料をもっと高く請求しましたが50万しか出せないと言われてその額になりました。

    +556

    -6

  • 223. 匿名 2018/05/03(木) 00:55:42 

    最初が最初だからやっぱこういう流れになるなー
    主の話からして嘘ポイもん
    217じゃないけど、なんか嘘っぽいのはわかる

    +7

    -70

  • 224. 匿名 2018/05/03(木) 00:55:47 

    結婚式って入籍前なの??入籍してから結婚式が普通だと思ってた

    +20

    -73

  • 225. 匿名 2018/05/03(木) 00:58:55 

    >>169
    出てきすぎ。そんないちいち全部反論せんでも

    +13

    -275

  • 226. 匿名 2018/05/03(木) 00:58:59 

    >>222
    彼の友人は無神経だけどわざとではなく
    内緒にしてるなんて思いもしなかったのかもね・・・
    だって普通に考えたら内緒にすることじゃないし・・・

    かーなり!無神経だけど逆に友人ありがとうって感じだな・・・
    知らないまま結婚してクズ家族に食い物にされてたかもだし!

    今はまだ独身なのかな、、?
    いい人と結婚して幸せになれるといいね!(ˊ•̤ω•̤ˋ)

    +681

    -4

  • 227. 匿名 2018/05/03(木) 00:59:31 

    >>224
    結婚式の後の人も時々いるよ〜

    +142

    -2

  • 228. 匿名 2018/05/03(木) 00:59:58 

    >>225性格わる。なんで出てきちゃダメなの?

    +354

    -9

  • 229. 匿名 2018/05/03(木) 01:00:11 

    結婚詐欺?

    +4

    -2

  • 230. 匿名 2018/05/03(木) 01:00:15 

    >>225

    え?

    +237

    -6

  • 231. 匿名 2018/05/03(木) 01:00:31 

    やった側とやられた側とでは、全然違う人種なのでは…?
    ひとつのトピにまとめていいのコレ?

    +22

    -7

  • 232. 匿名 2018/05/03(木) 01:02:48 

    >>131
    そこまでいったならいってよー

    +101

    -0

  • 233. 匿名 2018/05/03(木) 01:05:38 

    >>64
    主の友達?

    +5

    -2

  • 234. 匿名 2018/05/03(木) 01:07:15 

    >>131
    インスタ映えする式場ってホテルの中にあるとこかなぁ

    +35

    -1

  • 235. 匿名 2018/05/03(木) 01:16:06 

    >>169です。
    励ましの言葉に本当に涙が出ます。
    こんな話し嘘だと思われる方もいらっしゃるのはわかります。
    でも真実です。
    こんな恥ずかしい話しを友達に言う事も出来ず、誰かに聞いて貰いたいだけで投稿しました。
    文を打ってて思いましたが、思い出すと手が止まってしまうんです。
    付き合ってた頃の幸せな時間やプロポーズの言葉とか。
    彼に離婚歴がなければ幸せな未来があったんじゃないかとか。
    もしかしたから主さんも打つ手が止まっているだけかもしれません。
    日が浅いから楽しい思い出もたくさん覚えているはずです。
    破談になったりキャンセルになった事がない人にはわからないと思いますが、幸せの絶頂期にいきなり奈落の底に落とされるとどうして良いのかわからないものです。
    主さんは自分語りしたい訳じゃなくて同じ経験がある人の話しを聞きたいだけかもしれません。
    それが興味本位で覗いて詳細だけ知りたいと言われてなかなか出て来れないだけかもしれません。
    もしかしたからトピが立ったのを知らないだけかもしれませんしね。

    主さん、時間しか解決する方法はないと私は思っています。
    ハッピーエンドでなく申し訳ないですが、私は年齢的にもう結婚も出産も諦めなければならない年になりました。
    でもそれなりに幸せです。
    美味しいものを食べて、たくさん寝て、いっぱい泣いて下さい。
    きっと時間が解決してくれますよ。

    +1581

    -14

  • 236. 匿名 2018/05/03(木) 01:17:12 

    セックスアンドザシティでも、やっぱりビックが当日に逃げているよね。
    男ってビビりなんだな~って思う。

    +355

    -1

  • 237. 匿名 2018/05/03(木) 01:18:08 

    式挙げて、新婚旅行に行ったのに“やっぱり無理”って女の添乗員さんの部屋に泊めてもらって、入籍していなかったので帰国後そのまま実家に帰ってきた友人ならいる。

    +180

    -4

  • 238. 匿名 2018/05/03(木) 01:21:51 

    >>235
    何でこんな良い方が…
    もっともっと幸せになる呪いをかけておいたから!

    +929

    -7

  • 239. 匿名 2018/05/03(木) 01:22:33 

    >>235

    優しい人だね。
    何にもできないけど…頑張って!!!
    絶対幸せになれるよ!!

    +978

    -2

  • 240. 匿名 2018/05/03(木) 01:24:15 

    >>89
    ゴールデンウィークにわざわざあなた達のためにみんな集まってくれるんだよ?!せめて楽しく過ごして帰ってもらえるように頑張ってよ。
    もう一度言うけどゴールデンウィークだよ!?

    +644

    -8

  • 241. 匿名 2018/05/03(木) 01:25:09 

    >>131
    えー!私式場で働いてるけど、そんな事ありえるの? 恐ろしい。写真とか花とか色々外部発注なのかな。内部でなら色んな人が打ち合わせに入るから、誰か気がつくはず…

    +137

    -9

  • 242. 匿名 2018/05/03(木) 01:28:00 

    >>235
    なんか涙出た。
    嘘とか言ってる人の神経疑う。
    本当の話しだったら(私は本当だと思ってます!)傷をえぐるだけだよ。
    そもそも結婚式のキャンセル自体が稀なんだからよっぽどの理由があったり常識外れの事があるんでしょ。

    235さんは強い人ですね。
    でも頑張り過ぎないで下さいね。
    きっとこれから先に良い事があるはず!

    +893

    -7

  • 243. 匿名 2018/05/03(木) 01:31:29 

    >>131
    和風のところですか?
    ばれちゃうかなm(_ _)m
    プランナーが仕事できる風なのに、全く出来ない奴だった。
    他の方々は、本当に本当に素晴らしいスタッフさんで感謝しかない。

    +177

    -2

  • 244. 匿名 2018/05/03(木) 01:37:19 

    >>131
    インスタ映えといえば 美女と野獣みたいな大階段のあるところかな…
    ウェディングフェアでいろいろまわったけど
    ここのプランナーは何かおかしかった!

    即決を求められて「まだ他のところも見てみたいので」と断ったら
    「じゃあ他所さんで挙げられては?」なんて言われたこと 忘れない(笑)

    +610

    -2

  • 245. 匿名 2018/05/03(木) 01:37:50 

    式場で働いてる友人から聞いた話。
    新郎新婦どちらも来なかったという事があったって。
    2人が示し合わせて逃げたのか、互いに相手には内緒で逃げたのかは分からないけど、その日はただのお食事会になり
    もちろん、祝儀は持って帰ってもらってたって。

    +442

    -1

  • 246. 匿名 2018/05/03(木) 01:38:56 

    >>77シュールw

    +5

    -6

  • 247. 匿名 2018/05/03(木) 01:40:10 

    >>235
    なんでこんな人の気持ちがわかる優しい人がこんな酷い目にあわなきゃならないの

    +712

    -2

  • 248. 匿名 2018/05/03(木) 01:44:48 

    >>235
    付き合っていた頃の幸せな記憶が、全てあなたを食い物にするための演技で、それにまんまと踊らされていたとか、腸煮えくり返って発狂しそうです。
    慰謝料もっともっと取ってやればよかったのに。知り合いの弁護士に入って貰って、10年ローンとかにしてやればよかったのに。
    結婚も子供を持つことも、免許制度にすればいいのになと思ってしまいます。

    +538

    -13

  • 249. 匿名 2018/05/03(木) 01:45:38 

    >>244
    美女と野獣みたいな大階段のところ、同じか分からないけど私も行きました!
    そして、同じような事、
    なら、そちらで決められたらいいのにと言われました(꒪⌓꒪
    まぁ、言われなくてももぅ決めてましたけど笑笑

    +523

    -4

  • 250. 匿名 2018/05/03(木) 01:47:27 

    当日すっぽかしはないけど…

    式当日の二次会でケンカ→ケガ→離婚が
    知人でいました。もうびっくり。
    かける言葉が見つからない。

    あとは新婚で家建ててるときに
    建築やさんと駆け落ちしたとか。

    +270

    -3

  • 251. 匿名 2018/05/03(木) 01:51:54 

    籍入れてたのに、式場を一方的にキャンセルされて破談したって子は居たわ。
    その時はめちゃくちゃ慰めたけど、その女の子にも問題てんこ盛りだったって言うオチがありました。
    もちろん主がそうとは言いませんよ。

    +235

    -5

  • 253. 匿名 2018/05/03(木) 01:55:19 

    又聞きだったんですが、逆(?)パターンで、式前に別れる話になったけど、招待状も出したしキャンセルもきかない時期だったので、形だけ結婚式をして、籍入れないまましれーーっと別れた人たちもいるそうです。知り合いには時間が経ってから、と。
    ご祝儀出したくないですよね、エア結婚式。

    +391

    -3

  • 254. 匿名 2018/05/03(木) 01:57:39 

    >>252
    バツイチだけが理由じゃないし、本当にちゃんと読んでます?
    あなたの発言は無神経すぎますよ

    +629

    -8

  • 255. 匿名 2018/05/03(木) 01:58:32 

    結婚式の当日、この世が消えればいいと思っていました
    でも、式をあげました
    自分のノリで仮予約として来たのを元旦那の親に勝手に本契約にされて納得できないまま
    結局、一年持たずに自分が精神状態がおかしくなってしまい、離婚しました
    沢山の人に迷惑をかけるからと無理に自分を納得させて我慢に我慢して式を挙げ、旅行にも行きましたが、日に日に、元旦那が気持ち悪くなって来て
    でも、式をあげたんだからと我慢して
    毎日我慢していました
    が、元旦那に髪の毛捕まれ引き摺り回されたり、怒鳴られたり、悪阻で食事も取れないのに、性行為を強要されたり、切迫早産で安静にと医師の診断が出てるなか、やらせろとお腹にのしかかって来たり
    今、出産になったら赤ちゃんが死ぬと思ったら、
    式を挙げた事を後悔してます

    式の当日に、私もキャンセルする勇気があったら、子供にも苦労をかける事なかったと

    当日キャンセルした勇気ある人を私は責める事は出来ませんし、むしろ勇気ある行動だと尊敬します

    キャンセルしようと思うにはそれなりの当事者同士の想いがあるはず
    口出しは出来ないですね

    +450

    -109

  • 256. 匿名 2018/05/03(木) 01:58:48 

    >>252
    まあ、どっちでもええやん。その人の話はまあええわ…

    +1

    -78

  • 257. 匿名 2018/05/03(木) 02:00:33 

    >>252
    分かりやすく言ってあげます
    あなたは黙ってなさい!

    +455

    -11

  • 258. 匿名 2018/05/03(木) 02:03:37 

    女はすぐムキになるからな〜どっちもどっちw

    +6

    -108

  • 259. 匿名 2018/05/03(木) 02:04:21 

    >>252
    こちらの文章、本気で仰ってますか?( ; ; )
    いくら好きでも、何されても好きでいれるわけじゃないと思いますよー。
    結婚するに大切な信頼関係の裏切りとゆうか、あまりにも誠実さに欠きます。。
    この方の、大きな優しさや純粋さに惹かれる半面、つけ込んだのでは。
    想像なので分かりませんが。
    まだ好きな気持ちはあっても、それを上回る傷や悲しみがあって結果その決断になると思います。

    +440

    -4

  • 260. 匿名 2018/05/03(木) 02:05:20 

    荒れとるね!

    +3

    -26

  • 261. 匿名 2018/05/03(木) 02:06:36 

    >>252
    いや、ちゃんと読んだ?
    離婚隠されてただけじゃなく
    借金もあってこの人の家とか当てにされたとか書いてあんじゃん
    完全に計画的じゃん。

    愛があればーとかドラマとか漫画の見すぎ
    他人は好き勝手言えるけど
    その後この家族と付き合わなきゃいけないのは
    この人とこの人の家族だよ

    +636

    -5

  • 262. 匿名 2018/05/03(木) 02:09:05 

    >>252 お花畑ガール

    +354

    -3

  • 263. 匿名 2018/05/03(木) 02:09:27 

    >>258なんの話?

    +92

    -2

  • 264. 匿名 2018/05/03(木) 02:13:24 

    >>198
    そんなに疑わなくてもー
    友達の友達は婚約になって両親やら顔合わせしたら、彼氏の様子がおかしく、問い詰めたら、実は×ア&子供あり。。親戚の中に知り合いがいて、白状したらしく…てのはありました

    +171

    -2

  • 265. 匿名 2018/05/03(木) 02:16:10 

    >>253
    エア結婚式www

    +177

    -2

  • 266. 匿名 2018/05/03(木) 02:17:38 

    >>252

    え、中学生?

    +306

    -3

  • 267. 匿名 2018/05/03(木) 02:17:48 

    1人知ってる。

    アパレルでパートしてた40代のふくよかな女性。
    笑いながら武勇伝として語っててドン引きした…。

    その方は自分よりかなり高学歴の上司に対しても大仰な態度で接する肝の座った方でした。
    時間が経っているとは言え、相手や家族の気持ち踏みにじって色んな人に迷惑かけてるのに笑って話せるってヤバい。

    主さんが絶対幸せになります様に!!!

    +343

    -6

  • 268. 匿名 2018/05/03(木) 02:19:27 

    当日じゃないけど、旦那の友人が式挙げた後の新婚旅行で嫁の浮気発覚して籍を入れないで別れたパターンならある。
    祝儀返せよっていまだに思うわ。

    更に信じられないのが、その式に出席していた友人の同僚と友人が結婚したこと。

    新手の詐欺ですかw

    結婚するまで裁判やら浮気したがわの嫁になるはずだった人がなぜか鬱になって引きこもりになってたとは聞いたりしたけど
    マジで祝儀と旅費返せよ。

    +243

    -12

  • 269. 匿名 2018/05/03(木) 02:20:11 

    >>84
    それだと、自分も不必要なバツがついてしまうよね。

    +31

    -1

  • 270. 匿名 2018/05/03(木) 02:21:53 

    職場の先輩の話ですが。
    その先輩のご友人は結納の前夜に自ら首を切って
    自死されたそうで、先輩のところにも刑事が事情を聴きに来たそうです。
    それを聞いたときはなんとも言葉が出なかった。

    +394

    -2

  • 271. 匿名 2018/05/03(木) 02:22:27 

    >>252
    地雷踏んどるやんwあほ
    独身、彼氏無し、不幸…。。。こういうのはそっとしとくの
    女は自分より不幸なのが大好きだから

    +5

    -146

  • 272. 匿名 2018/05/03(木) 02:23:26 

    >>252
    169さんはモト婚約者の悪口を言ってない。
    きっと好きだったんだよ。
    でも結婚ってそんな簡単なものじゃないんだよ。
    文章や追記を何度もする所を見てもきっと真面目な方なんだと思う。
    相手に対して攻撃的な訳でもなく質問に答えるだけでトピ主まで庇うような優しい人だよ。
    色々悩まれたと思うよ。
    察しなよ。

    +589

    -4

  • 273. 匿名 2018/05/03(木) 02:24:01 

    当日のキャンセルとは違うけど、男側の記入された婚姻届を片手にプロポーズされ、結婚が決まっていたのに、式の話で盛り上がっていた頃違う人と結婚した元カレはいた。彼側の友達もプロポーズに協力してたのに、違う人と結婚となったら皆口をだんまり。相手は妊娠しておらず、未だに2人には子供かいないと聞きました。高校時代から5年付き合ってて私はその彼しか知らなかったから立ち直るのに数年かかりました。
    病みすぎて親や兄弟、親戚にも沢山迷惑かけたけど結婚しなくてよかったと心底思う。
    そして今子供がいて幸せだから、子供ができなくて悩んでいる元カレ夫婦に対してフフフっとなる事はあります。

    +445

    -73

  • 274. 匿名 2018/05/03(木) 02:29:18 

    >>267
    ちなみに、ドタキャンした理由も衝撃的だったのでよく覚えています。

    「えぇ?ん〜なんとなくぅ笑笑」

    逃げる側にも色んな理由があると思いますが、その方の理由はヤバかったです。

    +186

    -1

  • 275. 匿名 2018/05/03(木) 02:30:51 

    >>235うちは本当に並みの並みの並み家庭ですが良ければ私の弟と結ばれて欲しいようなお人柄ですよ。
    私、小姑は他県住みなので快適に住めるかと!

    +385

    -10

  • 276. 匿名 2018/05/03(木) 02:31:20 

    会社の同僚男性が当日逃げました
    相手は取引先の社員の方で、仕事関係の人間がたくさん呼ばれていました
    式当日に新郎側の親族が一人も見当たらずおかしいなと思っていたら、連絡もなく現れなかったそうです
    新婦さんへの慰謝料やキャンセル料などは社長が肩代わりしたそうなので、後日見つけ出された新郎は社長にボコボコにされ今では子会社で飼い殺し状態で働いています
    元々あまり評判はよくなく、別の同僚の式にからっぽのご祝儀を出すなど常識からかけ離れた人だったので逃げたことも皆あの人ならね~といった感じでした

    +445

    -1

  • 277. 匿名 2018/05/03(木) 02:34:17 

    >>271
    ほんとそれ笑

    +2

    -33

  • 278. 匿名 2018/05/03(木) 02:35:39 

    >>275
    なんか、失礼じゃない?

    +39

    -50

  • 279. 匿名 2018/05/03(木) 02:41:59 

    >>272
    同意です。
    235さんの文面は人の事を悪く言ってない。
    自分を騙した婚約者とその親、うっかり?口を滑らせた友達に対しても淡々と説明のみ。
    失礼で普通ならキレてもおかしくない事を言うここの住人にも補足として返答されている。
    きっと辛かったと思います。
    優しい方である事は間違いない。

    +467

    -4

  • 280. 匿名 2018/05/03(木) 02:45:31 

    >>277
    >>271
    独身でしかも女でマンション買えるくらいの収入あるなら勝ち組だよ。
    それに貴方たちよりは優しい心の持ち主だよ。


    +566

    -3

  • 281. 匿名 2018/05/03(木) 02:47:25 

    >>271
    歪んだ捉え方するなぁ…
    さっきから何回もこの人のこと
    チクチクと文句言ってるのあなたでしょww
    そのうさんくさい関西弁(´-ω-`)

    +244

    -3

  • 282. 匿名 2018/05/03(木) 02:47:53 

    >>141
    いや笑ってしまったwww

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2018/05/03(木) 02:49:36 

    >>271自分より不幸な人が好きとか思われても別にいいよー
    あなたみたいな性格になるよりは全然マシ笑

    +178

    -2

  • 284. 匿名 2018/05/03(木) 02:52:48 

    >>271

    文句言う割にはずっといますねw
    人には出てきすぎ。とか言ってたけどw

    +178

    -4

  • 285. 匿名 2018/05/03(木) 02:53:06 

    すぐ釣られるw

    +4

    -44

  • 286. 匿名 2018/05/03(木) 02:53:20 

    気になって全部読んだけど主登場しなかった(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

    +256

    -4

  • 287. 匿名 2018/05/03(木) 02:57:50 

    >>277>>271は同一人物だと思う。
    頭悪いから文が短かい。
    あと169さんにマイナス付けてるのも同じ人でしょ?綺麗にマイナス2だからわかりやすい。
    あとは長々批判してる人かな?
    それも同一っぽい。
    文章や濁点、改行には癖が出るからわかる人にはわかると思うよ。
    同じ人が何回も批判的な投稿してるって相当不幸なんだね。
    可哀想に。

    +210

    -9

  • 288. 匿名 2018/05/03(木) 03:02:31 

    >>235
    人をおもいやる事ができる素敵な方ですね
    私まで泣けてきました
    文面を見ても優しさが伝わります
    貴女なら幸せになれますよ

    +370

    -2

  • 289. 匿名 2018/05/03(木) 03:03:46 

    >>287あんまりそういうこと言うのやめない?169さんは望んでないと思うな
    いろんな人がいるんだからいいじゃない

    +4

    -67

  • 290. 匿名 2018/05/03(木) 03:05:34 

    辛い思いをされた皆様にはどうか幸せになって欲しい。
    本気で結婚が全てではありません。

    辛い思いをされた皆様のコメントからは優しさを感じます。
    あなた達が受けた心の傷が少しずつ、癒えるように。

    +304

    -0

  • 291. 匿名 2018/05/03(木) 03:05:59 

    こーゆーとぴって詰り合いになりやすいね
    主さん出てこなかったね最初だけで

    +97

    -8

  • 292. 匿名 2018/05/03(木) 03:15:44 

    >>198

    まるけ?

    +13

    -5

  • 293. 匿名 2018/05/03(木) 03:23:25 

    いや当日ドタキャンなんてそうそう無いって!!
    もしあったら、そんな屈辱的なことないわ
    一生忘れられないし
    なんか、その式に呼んだ友達とも会いたくたいなあ
    想像しただけで無理だわ

    +1

    -85

  • 294. 匿名 2018/05/03(木) 03:31:41 

    婚約して破談なら、ある。
    ドレス選びしてたけど、いろいろあり、その彼とはやっていけないと思い、破談にした。
    その人、元嫁にも逃げられてるし、優しいけど浮気性だった。

    +227

    -2

  • 295. 匿名 2018/05/03(木) 03:39:10 

    結婚詐偽とかではなくて?

    +7

    -3

  • 296. 匿名 2018/05/03(木) 03:57:50 

    >>235
    年齢的に出産は諦めなくてはならないかもしれないけど、結婚は幾つになっても出来ますよ!
    結婚まで諦めないでください!
    私は235さんに素敵な男性と巡り合って欲しいので念送りますね!!

    +424

    -5

  • 297. 匿名 2018/05/03(木) 04:30:40 

    >>89
    GWに挙げるなとか言ってる人いるけど、気にしなくて良いですよ。全員の都合に合わせるなんて無理ですもんね。この日はイヤだとか思いながら参列した事なんてないですよ。幸せになって下さい。

    +269

    -64

  • 298. 匿名 2018/05/03(木) 04:37:15 

    >>169
    鳥肌が立ちました!
    本当に大変思いをされましたね。
    でも結婚式前に分かったのは不幸中の幸、天の思し召しですよ。
    もうそんな過去は忘れて早く新しい幸せ見つけてください。

    +258

    -3

  • 299. 匿名 2018/05/03(木) 04:38:23 

    >>203
    169さん それはツラい思いしましたね…。
    しかしそんな男が本当にいるんですね。

    +85

    -1

  • 300. 匿名 2018/05/03(木) 04:42:24 

    169さん
    結婚だけが幸せじゃないと思うよ。
    色々 言って来る人も多いと思うけど。

    +119

    -2

  • 301. 匿名 2018/05/03(木) 05:16:14 

    ブライダルのカメラマンしてますが、
    GW火曜以外全部仕事入ってますよ!!
    列席の人は宿泊も新幹線も高いみたいですよね。

    +279

    -4

  • 302. 匿名 2018/05/03(木) 05:17:19 

    169さん
    結婚は何歳でも出来るよ!
    子ども欲しくない男の人もけっこういるし、その分海外旅行とか行きまくってる人もいるよ。
    ペットを飼うのもアリだし、二人の共通の趣味に費やすのもアリだし出来ることは沢山ある。
    ただ、マンション持ってて収入がけっこうあるっていうのは完全に相手を信頼出来た時タイミングを見て言った方がいいのかもしれないね…(´・ω・`)

    +364

    -3

  • 303. 匿名 2018/05/03(木) 05:25:35 

    上司が結婚式後に入籍はせずに別れて
    前から噂のあった別の女の子と同棲してる。。
    私達の仕事プランナーなのに…。

    +306

    -2

  • 304. 匿名 2018/05/03(木) 05:42:21 

    お金や立場のある女性には、詐欺みたいな男性も寄ってくるんだよね。
    眞子さまとか…
    そういう人はきちんとしたお見合いの方が良いかもしれない。

    +367

    -4

  • 305. 匿名 2018/05/03(木) 05:53:39 

    友達が式前に籍入れて、結婚式直前に式場で
    別れ話。プランナーさんも巻き込んで大騒動。
    後々わかったけど本人が●価の熱心な信者で
    相手に黙ってたみたい。
    私もそれを知って疎遠になりました。

    +286

    -0

  • 306. 匿名 2018/05/03(木) 06:24:24 

    >>81

    席次表とか作るし打ち合わせの段階でわかりそうだけど。。

    +10

    -15

  • 307. 匿名 2018/05/03(木) 06:31:13 

    友達が寿退社して、結婚式場予約して、ウェディングドレス購入して、破断になったって話はある。
    なんか彼氏と連絡取れなくなったみたい。
    キャンセル料も全額、自分で払ってたみたい。
    イケメンな彼で、すっごい自慢され、見下された。

    数年後、またその彼が現れ、妻子持ちになったにもかかわらず、独り身だったの友達は口説かれ、また自慢してきた。
    ルックスは非の打ち所がない!って。
    不倫だよと止めたけど、また付き合って音信不通に。
    懲りてないね。

    +435

    -6

  • 308. 匿名 2018/05/03(木) 06:38:54 

    創価学会信者
    在日韓国人、在日朝鮮人、帰化人、その血族

    隠されていたのが分かったらドタキャンする

    +339

    -17

  • 309. 匿名 2018/05/03(木) 06:46:25 

    >>169

    出会いは街コンだとしても付き合う期間はそれなりにあったと思うから嘘ついて隠して結婚しようとしてた彼はひどいね。

    +309

    -2

  • 310. 匿名 2018/05/03(木) 07:08:10 

    >>120
    ご祝儀返って来なかったの?ありえない!

    +21

    -3

  • 311. 匿名 2018/05/03(木) 07:18:53 

    当日に逃げられたんじゃないけど、結婚式当日には離婚の話が出てたって人ならある。

    旦那の会社の後輩なんだけど。
    結婚式前に離婚する事を聞かされながら出席させられましたよ。
    別れるのを分かってて参列するのもモヤモヤ気分悪いですよね。
    御祝儀辞退しろよ!ですよ。

    +261

    -0

  • 312. 匿名 2018/05/03(木) 07:20:06 

    >>255
    いや参列者としては当日朝にでもキャンセルにしてもらったほうが迷惑は少ないですけど…
    ご祝儀回収したかったからやったんでしょ?

    +167

    -13

  • 313. 匿名 2018/05/03(木) 07:21:56 

    >>304
    普通は同じようにお金も立場もある周りの男性と自然に出会って結婚するんだよ

    +6

    -22

  • 314. 匿名 2018/05/03(木) 07:23:58 

    このトピ、2ch系のまとめブログに転載されてたね

    +3

    -11

  • 315. 匿名 2018/05/03(木) 07:25:08 

    「夫から聞いた、元の奥さん(婚約者)が最低だった話」を書いてる人がチラホラいるけど、なんでそんな話を頭から信じるの?
    半分、下手すると全部嘘だと思うよ。

    +328

    -3

  • 316. 匿名 2018/05/03(木) 07:28:55 

    男が逃げ出すってw男にどんだけ嫌な思いをさせてたんだよwwwwwwwwウケるわw

    +3

    -48

  • 317. 匿名 2018/05/03(木) 07:28:59 

    >>235

    今も幸せかもしれません!
    でも結婚は諦めなくていいと思います!
    235さんがもっと幸せになること願ってます!!

    +167

    -1

  • 318. 匿名 2018/05/03(木) 07:29:45 

    以前式場で働いてた。
    新郎新婦が逃げた事は一度もなかったけど、衣装業者が前日の夜に倒産して逃げたことはある。
    勿論新郎新婦や親族は大激怒。
    別の衣装屋に頼み込んでどうにか用意したものの着たかったドレスを着れなかった怒りや悲しみは計り知れないよね
    式のお代は貰ってない。

    +496

    -2

  • 319. 匿名 2018/05/03(木) 07:34:35 

    当日トンズラは相当少ないと思うけど
    打ち合わせ中に破局する人は割といるとプランナーさんが言ってた

    +245

    -1

  • 320. 匿名 2018/05/03(木) 07:38:24 

    ご祝儀返せって言ってる人セコくない?お式でてるならその代金になるんだよ

    +14

    -77

  • 321. 匿名 2018/05/03(木) 07:39:30 

    >>235
    信頼してた人に裏切られるって相当なダメージだと思います。その後、人を信用したり好きになったりするのも躊躇う時ありますよね。
    でも235さんには誰かと幸せになってほしいです。
    最近縁結び神社に行ったのでお守りの効力が235さんにも届くように祈ってます。笑

    +232

    -6

  • 322. 匿名 2018/05/03(木) 07:41:19 

    GWに結婚式する人ってどういう思考回路なんだろう。
    大型連休(勿論そうじゃない人も居るけど)の中間に迷惑だと思わないのかな。
    交通機関も混んでるしさ

    +311

    -34

  • 323. 匿名 2018/05/03(木) 07:46:46 

    義理の兄が結婚1ヶ月前に逃げられてた。
    その女は2週間後に他の男と結婚していました。
    結婚式会場はもちろん。マンションの契約とかも済んでいて、家具とか買っていたのに…

    親との顔合わせをしたお店で新しい相手と顔合わせするような女だったなんてビックリしました。

    +297

    -2

  • 324. 匿名 2018/05/03(木) 07:49:52 

    >>320
    お祝いだからこそ、御祝儀包むのにね。
    お式でなかったら、ただの高い強制会食でしかない。交通費やドレスアップにもお金かかるし。
    親友なら事情がわかって同情もするけど、義理なら罰ゲームだよ。

    +202

    -2

  • 325. 匿名 2018/05/03(木) 07:54:30 

    >>169
    住民票なんかに離婚歴書いてなかったっけ?
    職場に提出する必要でもなければ、結婚するからってわざわざ取得しないかな?

    +2

    -65

  • 326. 匿名 2018/05/03(木) 08:06:41 

    当日じゃないけど招待ハガキ送った後に婚約破棄した人は知ってる。ずいぶん思いきったことするなとびっくりしたけど本人曰く「我慢して結婚式して入籍した後に別れるより早い方がいいと思った」らしい。
    今は新郎新婦とも別の人と結婚してます。

    +274

    -1

  • 327. 匿名 2018/05/03(木) 08:16:56 

    私の旦那も前の彼女と式の3ヶ月前に破棄したよ
    彼女がもともと自傷癖的なのがあったらしく
    親兄弟に反対されて別れたらしい

    初めて聞いた時は前の彼女に問題あったんだと思ったけど、今考えれば頭おかしいのは旦那の親兄弟。前の彼女のブログとかチェックして、遊び呆けてる!結婚する気あるのか!とか喚いてたみたい。

    +144

    -7

  • 328. 匿名 2018/05/03(木) 08:18:13 

    当日じゃないけどエア結婚式なら身内が挙げたよ。
    ずーっと相手の悪口ばかり、男友達の家に泊まりで平気に遊びに行く、相手が嫌な顔すればあいつ友達いないから僻んでるんだよーとか。
    みんなから別れろって言われてたのに文句言う割にはそのまま結婚。
    前日の夜も愚痴愚痴。
    式の真っ最中ですら友達と目配せして新郎を馬鹿にした態度。

    相手の収入、人格、家族全てを否定していて相手に失礼だから破談にしてあげて、あなたはもう一生独りで生きればいい!って何度も説得したけど無駄。

    何も知らずに幸せそうな新郎が可哀想で身内として騙してるようで申し訳なかった。

    結局翌月には離婚。
    あれほど言ったのに!全員にご祝儀返しに行きな!と何度言っても本人ヘラヘラ。
    最初から最後まであっちが惚れ込んできて仕方ないから結婚してやるけど〜やっぱり私釣り合わないわ〜的な態度で話を盛って言いふらしてる。

    親も本人の話だけを鵜呑みにして相手を悪く近所に言いふらしてるけど、私はこっちが捨てられてもおかしくないくらい狂ってたから相手に同情する。
    本人にもそのバカ娘を責めないで味方する親にも呆れて軽蔑した。

    +282

    -2

  • 329. 匿名 2018/05/03(木) 08:20:57 

    >>318
    衣装って当日の朝に来るものなの?

    +29

    -5

  • 330. 匿名 2018/05/03(木) 08:24:27 

    私の友達も
    結婚式の1ヶ月前に婚約破棄に
    なりました。
    新郎がやっぱり結婚できない
    といいだしたそうです。

    招待状、式場、新婚旅行も
    二次会も予約してました。

    式場のキャンセル料払い
    新婚旅行は新婦の家族で
    家族旅行としていったそうです。

    初めはかなり落ち込んで
    いましたが3ヶ月後には
    彼氏ができラブラブです。

    くよくよしていられない
    って言ってました。

    +363

    -2

  • 331. 匿名 2018/05/03(木) 08:26:08 

    現実にあるの?
    ビックリ!
    逃げた理由が知りた過ぎる‼︎

    +1

    -5

  • 332. 匿名 2018/05/03(木) 08:35:47 

    >>325
    市役所に勤めてます。
    離婚歴が記載されない住民票もありますよ。
    戸籍謄本も同じように本籍地を移せば離婚歴は消えます。
    離婚して本籍地を変える人も結構いますよ。
    また、235さんの家に相手が住む場合は235さんに住民票の提出の必要はありません。
    戸籍謄本も会社に提出しなくて良いものです。
    違う所に住むってなったり家を建てるってなるとそれぞれ提出が必要になりますが、そうでないから離婚歴がわからなかったのではないでしょうか。

    +187

    -1

  • 333. 匿名 2018/05/03(木) 08:36:19 

    GWに結婚式するなんて迷惑でしかない。
    自分たちのことしか考えてないアホのすること!

    +34

    -44

  • 334. 匿名 2018/05/03(木) 08:36:27 

    周りに式挙げたけど即離婚や結婚式当日逃げた女もいたので自分の結婚式は
    お互いの両親と兄弟でしました。世の中何があるか分からないしね
    逃げた女は不倫してて新郎と親に言えず式場もキャンセルする事もなく、そのまま結婚式をしてトンズラしました。その後、不倫相手と結婚しました。人に迷惑かけてでも自分は幸せになりたいと思う人を見た瞬間だったな

    +160

    -3

  • 335. 匿名 2018/05/03(木) 08:44:02 

    >>84
    でもそんな男に逃げられた上に自分にもバツがつくなんて嫌だと思う女性も多いよ。

    +16

    -1

  • 336. 匿名 2018/05/03(木) 08:47:54 

    私じゃないけど会社の人なら1人いた
    結婚式当日になって会場に来なくてそのまま新婦は音信不通会社の人も沢山呼んでたから本当に新郎が可哀想だった
    しかも新婦は中学の時の同級生で全く知らない子じゃなかったので尚更びっくり
    後で分かったんだけど、その子キャバクラで働いてたんだけど他に男がいたみたいね
    今でも街中でたまに見かけるけどありえない神経
    狭い田舎だから街中で新郎にも会うと思うんだけどね

    +189

    -3

  • 337. 匿名 2018/05/03(木) 08:50:31 

    主、大丈夫? 私は一ヶ月前だったけど、破棄されて、相当辛かったもの。
    ガリガリに痩せて、安定剤のみのみ仕事して、そのアレルギーで肝臓まで悪くして、散々だった。

    数年後夫に出会い、トントン拍子に結婚した。
    いま、夫は大出世。子どもも2人授かった。
    元彼は、家業が倒産して大変だと風の噂に聞いた。
    婚約破棄に感謝してる。

    +505

    -17

  • 338. 匿名 2018/05/03(木) 09:05:04 

    主さん出てこないって責めるの辞めようよ
    身バレも嫌だろうし傷も浅いだろうから詳細までは書けないのかもしれないよ
    同じ立場の人と共感したり立ち直り方とか知りたくてトピ立てたのかもしれないしね

    +215

    -8

  • 339. 匿名 2018/05/03(木) 09:15:22 

    確か石川啄木がバックレたんだよね。
    奥さん白無垢きて一人で最後まで式をあげきったらしい。すげー。

    +346

    -1

  • 340. 匿名 2018/05/03(木) 09:15:42 

    昔ホテルで働いていました。
    翌日結婚式を控えて新郎さんだけお泊りになられていたのですが当日時間になっても新郎様と連絡が取れないとの事で花嫁さんとその家族がやってきました。 お声がけしても応答がなくスペアキーで入ったら既に自害された状態でした。
    後にわかった話なのですがこの新郎さんは既に既婚者で奥様と花嫁さんが顔合わせて現場は修羅場でした。

    +400

    -3

  • 341. 匿名 2018/05/03(木) 09:18:16 

    >>169
    なんだか聞いたことのある話…
    知り合いに聞いた話とそっくり
    出会いも、別れた原因も…もしかして!?

    +3

    -63

  • 342. 匿名 2018/05/03(木) 09:20:48 

    知人の姉が、式直前に揉めて破談になりましたがあまりに急だったので普通に式をして、後日皆様にきちんとご祝儀返還とお詫びの品を送ったそうです。
    両家共々能面みたいな顔して写真撮ったって言ってました。

    +164

    -1

  • 343. 匿名 2018/05/03(木) 09:26:12 

    結婚式、披露宴、新婚旅行までして入籍しなかった友達がいる。相手が悪いって言い張ってたけど、実際は友達本人が浮気してた。その後浮気相手と結婚して幸せそうだけど、なんか複雑な気持ち。

    +148

    -1

  • 344. 匿名 2018/05/03(木) 09:27:11 

    私の友人(出来婚)が結婚式当日の明け方に急に陣痛が来て、救急車で運ばれ死産になってしまった。
    当然結婚式は中止。結婚式翌日に入籍だったけど、結婚式がダメになってしまったし、赤ちゃんもいなくなったから入籍しなくていいんじゃない?ってなって結局別れてた。

    友人は狂ってしまって精神科にずっと入院してます。

    +374

    -13

  • 345. 匿名 2018/05/03(木) 09:27:50 

    逆に式の1ヶ月前くらいに婚約破棄をしました。
    プロポーズから結婚式の日取りや式場を決めるまで流れるように進んで行きましたが、私自身が異動で職場が変わり慣れない仕事で大変だったりなどで結婚式を延期しないかと言ったところ、延期して確実に結婚できる保証があるのかと逆に聞き返されたり、そんな話し合いをしている最中に招待状を勝手に送られたりと色々なことが積み重なって婚約破棄となりました。
    式場の費用はもちろん、婚約指輪のお金も払いました。相手のお母様は泣いておられて、その姿が忘れられません。色々な方を傷付けたので、因果応報で私は幸せにはなれないんじゃないかと思います。

    +37

    -83

  • 346. 匿名 2018/05/03(木) 09:41:38 

    自分のことならいざ知らず、他人のことや友人、職場でのことを書いてる人いるね…。

    +16

    -24

  • 347. 匿名 2018/05/03(木) 09:42:23 

    >>235
    大変な思いをしたんですね。思い出すのもお辛いのに詳細書いてくれてありがとう。
    辛かったでしょうがあなたのお金を宛にするような男と結婚しなかったのは不幸中の幸いです。これからの人生あなたにたくさん幸せが舞い込むことをお祈りします。

    +147

    -3

  • 348. 匿名 2018/05/03(木) 09:46:30 

    >>341
    そんなことわざわざ書き込みしなくていいやん。
    本当であれなんであれ性格悪すぎるわ

    +106

    -3

  • 349. 匿名 2018/05/03(木) 09:51:42 

    >>345
    反省してないでしょ?相手も悪かったみたいに書いてさ。職場の異動とか大変だったんだろうけど、一度、式場決めるまで進んでしまったら相手も周りに報告してるし延期は難しいんだよ。

    +137

    -12

  • 350. 匿名 2018/05/03(木) 09:51:45 

    引き出物扱う店で働いてるけど、
    式の直前に全部キャンセルとかたまにある。
    そういう時って、そういうことなのかな〜って
    想像するとなんとも言えない気持ちになる。

    +139

    -1

  • 351. 匿名 2018/05/03(木) 09:56:09 

    失恋でも相当辛いのに…
    傷ついた分みんな幸せになれますように

    +194

    -2

  • 352. 匿名 2018/05/03(木) 09:58:42 

    当日ではありませんが、結婚式の1ヶ月前に婚約破棄しました。
    彼が韓国人だったってことを隠していたからです。帰化していたから名前は日本人だし…気付かなかった。
    私の親も大激怒。私もブチギレしました。韓国人の血が流れてる人と結婚なんて最悪。

    結局、キャンセル料は半々に。慰謝料ももらいました。そして彼は自殺しました。恐ろしすぎる遺書を残して…やはり、あちらの血は怖い(笑)

    +374

    -347

  • 353. 匿名 2018/05/03(木) 10:02:39 

    ネタでしょうけど人が亡くなってるのに(笑)を使える神経…

    +695

    -12

  • 354. 匿名 2018/05/03(木) 10:03:27 

    >>352
    笑える?
    自殺までしたんだよ…関根麻里なんて思い切り韓国人と結婚したし、慰謝料までもらったならそこまで言わなくても…

    +624

    -19

  • 355. 匿名 2018/05/03(木) 10:03:32 

    主さんはまだ入籍はしてなかったってことでok?

    +2

    -3

  • 356. 匿名 2018/05/03(木) 10:04:55 

    >>333
    トピずれになってますよ。
    私の友人がGWにお式をしましたが、その子は遠方からの出席者が多いからとんぼ帰りにならずに、旅行がてらゆっくりできるかなと思って選んだと言ってました。もちろん交通費もでましたしホテル代も。
    真夏とか真冬とかお式の内容で文句を言うなら分かりますが、式の日取りで文句を言うなら行かなくて良いと思います。事前に分かってることですし、出欠を決めるのはあなたですから。
    私はもちろんお祝いしたいから文句言わずに行きました。

    +281

    -23

  • 357. 匿名 2018/05/03(木) 10:05:14 

    みんななんでそんなに>>89に説教みたいな事や周りの迷惑考えろとか言えるんだ(^_^;)
    本来必要の無い手間を掛けないといけない事と無駄を考えるとイライラしてもおかしくないでしょ

    +24

    -20

  • 358. 匿名 2018/05/03(木) 10:06:21 

    >>345
    老婆心ながら
    その話はできるだけ人に話さない方がいいですよ。
    次に真剣に付き合った人にその話が伝わると大きなデメリットになると思います。

    +269

    -4

  • 359. 匿名 2018/05/03(木) 10:06:40 

    >>357
    被害にあった人、ってトピックで話すような内容じゃないからじゃない?

    +10

    -3

  • 360. 匿名 2018/05/03(木) 10:09:52 

    >>359
    確かにそうですよね(^_^;)
    一生に1回のことでイライラして書いちゃっただけなのにちょっと可哀想だなぁって感じました。

    +71

    -3

  • 361. 匿名 2018/05/03(木) 10:14:03 

    結婚式の司会をしてた知り合いから聞いたけど
    物凄いイケメンの新郎で新婦は地味な感じのカップルで
    当日新郎側はだれも来なくて詐欺だったらしい
    打ち合わせとか普通に彼の両親も来てたけど皆グルだったとか
    新婦側はお金持ちだったんだろうね

    +370

    -4

  • 362. 匿名 2018/05/03(木) 10:15:38 

    ほんと?
    結婚式の数週間前とかの直前に破談になった話なら聞いたことあるけど

    +6

    -4

  • 363. 匿名 2018/05/03(木) 10:18:27 

    トピずれだけど前の職場の上司(50代、愛人多数)が「結婚式した直後に愛人とホテルにいった」等と武勇伝のように語っていた。

    盛って話してるかもしれないけど、元々軽蔑してたから更に軽蔑した。

    +349

    -2

  • 364. 匿名 2018/05/03(木) 10:22:25 

    話違うけど、結婚式に会社の社長から上司、同僚まで多数招いて盛大な式をしておいて何年経っても籍を入れずいつのまにか別れてたカップルいたなぁ。
    どういう神経してるんだか…

    +182

    -1

  • 365. 匿名 2018/05/03(木) 10:24:59 

    >>360
    やたらお説教したがる人はいますよね。
    リアルでは煙たがれるからここで発散してるんじゃないでしょうか。

    +57

    -3

  • 366. 匿名 2018/05/03(木) 10:25:48 

    >>107
    その上司さんの件とちょっと似てるけど離婚しなかったパターンが身近に…。
    私の友達、入籍1週間で旦那の浮気(相手は2人)発覚。
    さらにサラ金から結構な額の借金返済督促の書面が届いた。
    気づくのが1週間遅かった…知ってたら入籍しなかったと。
    入籍前に「もっと遊びたいからやっぱり結婚やめたい」
    と正直に言ってくれたほうが良かったと。

    親に別れますと言えなくて、半年後に結婚式して夫婦生活送ってる。

    +15

    -16

  • 367. 匿名 2018/05/03(木) 10:27:36 

    >>131
    東山??

    +17

    -1

  • 368. 匿名 2018/05/03(木) 10:28:48 

    >>365
    リアルで言ってたら相手だけじゃなく周りの人間関係もぎくしゃくしそうですもんね

    +4

    -3

  • 369. 匿名 2018/05/03(木) 10:37:07 

    >>6
    えっ。。
    思わず想像してしまったけど。
    相手の親族も分かってたって事よね。
    人として最低だわ。
    誰一人、知らせる人が居なかったなんて。
    考え方を変えたら、そんな親族と身内にならなくて良かったよ!
    少しづつ前に進めて行くしかないと思う。
    頑張って下さい

    +83

    -0

  • 370. 匿名 2018/05/03(木) 10:40:53 

    >>169
    借金の返済が理由で離婚したそうです。

    自分の話なのに「離婚したそうです」???

    +1

    -106

  • 371. 匿名 2018/05/03(木) 10:45:23 

    見たことあります
    新郎が来ませんでした
    新婦ずっと泣いてた…
    新郎がベタ惚れだったから本当に驚いた

    +347

    -1

  • 372. 匿名 2018/05/03(木) 10:45:33 

    私の父が、入籍前に式あげて新婚旅行行って、いざ入籍!ってなったら相手側から結婚できないって言われて破綻になったらしい笑笑。当時は落ち込んだと思うけど、今の母と結婚してくれてよかった!!じゃなきゃ私産まれてない笑笑

    +410

    -7

  • 373. 匿名 2018/05/03(木) 10:47:31 

    >>370
    前の結婚の時の離婚理由でしょ

    +110

    -0

  • 374. 匿名 2018/05/03(木) 10:48:11 

    >>131
    東山??

    +8

    -2

  • 375. 匿名 2018/05/03(木) 10:48:17 

    >>89

    よくない別に?
    これ離婚だなぁ

    +6

    -18

  • 376. 匿名 2018/05/03(木) 10:53:42 

    私は元旦那に結婚式の一ヶ月前、当日私は行きませんってメールされた、もともと誰でもいいから早く結婚したかったけど、そこまで良いものでも無かったから1人になりたかったそう、それなのにお前が勝手に結婚式場なんて予約してお金の無駄と言われました
    お察しの通り離婚しました
    泣ける

    +328

    -3

  • 377. 匿名 2018/05/03(木) 10:55:07 

    >>274
    多分、自分に都合悪いことを隠してるよ
    例えば、浮気相手がいたとか

    +18

    -3

  • 378. 匿名 2018/05/03(木) 10:55:50 

    >>352
    そういう嘘は良くないよ。

    +129

    -4

  • 379. 匿名 2018/05/03(木) 10:56:06 

    結婚式の3か月前に逃げました。家も買って一緒に住んでましたが、付き合って5年のうち4年がレス。相手に拒まれてました。ただ、向こうは何故かどうしても結婚したかったようです。不思議。式の3か月前に私に好きな人(こいつもまたなかなかのろくでなし)ができて、家族一同巻き込んで、破談にしました。そんなろくでなしとも長続きするはずなく。現在独身38歳。犬を愛でる毎日です。それなりに幸せなので後悔は全くないです。

    +317

    -19

  • 380. 匿名 2018/05/03(木) 10:56:28 

    結婚して一ヶ月で別居➡離婚の友達ならいる。
    友達は超美人で箱入り娘。
    旦那の実家は自営のカネ持ち、旦那本人は超大手企業勤務、母親は亡くなっていて姑の苦労はない。
    ここまでは良かった。
    実情は旦那の実家は借金まみれ。
    亡くなった母親が息子かわいさに息子が頼めば会社のお金を3日に1回の頻度で数万単位で振り込んでいたのが理由の1つ。
    旦那は大手企業勤務だが、高卒のスポーツ入社でエリートへの嫉妬心からパチンカスになり借金まみれ。
    結婚後にポケットから出てきた借用書で発覚。そして離婚。

    その後お互い再婚したけど旦那の方は子供3人もうけ幸せそうにしている。
    友人は再婚相手とも離婚しシンママ。

    +160

    -1

  • 381. 匿名 2018/05/03(木) 10:57:41 

    >>370
    文章をよく読んで。

    +25

    -3

  • 382. 匿名 2018/05/03(木) 10:58:16 

    私じゃないけど、友達が逃げられた。
    結婚式当日から、彼氏と連絡がつかないって。
    一緒に招待状発送とか、席順を決めたりしたらしいんだけど、当日、彼側の出席者は0。
    私も当日会場で知って、ポカーンとしちゃったよ。衝撃的だった。
    友達はそれから実家に帰って引きこもりになっちゃって、お正月に年賀状のやり取りだけする仲になってしまいました。

    +331

    -2

  • 383. 匿名 2018/05/03(木) 11:09:55 

    >>70

    芸能人でも結構そのパターン多いよ

    +1

    -3

  • 384. 匿名 2018/05/03(木) 11:12:29 

    >>89
    和歌山のかたですか?

    +8

    -5

  • 385. 匿名 2018/05/03(木) 11:13:58 

    和牛の漫才で結婚式を抜け出して本当に好きな人のところに行ったら好きな人から「めっちゃいろんな人に迷惑かけてるやん、君のそういう身勝手なところが」って怒られてだよね、確かに

    +272

    -1

  • 386. 匿名 2018/05/03(木) 11:18:19 

    トピ主さん大変でしたね。
    お金の問題は解決したのか気になる…
    友人の知人は3回破談になってるらしい。
    結婚当日ではないけど、結納した後に破談になってるみたいだから、
    その人に何かしら問題があるとしか思えないけど、
    友人の話だと至って普通の人らしい。。。

    +96

    -2

  • 387. 匿名 2018/05/03(木) 11:18:33 

    >>352日本人でもあなたちょっとおかしいよ。

    +256

    -6

  • 388. 匿名 2018/05/03(木) 11:19:24 

    結婚式の3日前に壊れたカップルなら知ってる。

    職場の後輩の弟。

    年上の彼女さんだったらしいけど、新居の家具の配置で大喧嘩になり。
    彼女さんが大暴れ。
    弟さんは大怪我。

    女側のDV。

    後輩はヘアメイクも予約してたのに〜って泣いてましたが、そんな相手と結婚しなくて良かったじゃん。
    彼女さん側から慰謝料たくさんもらったそうな。
    でも弟さんはトラウマになったのか10年経った今も独身。

    +203

    -3

  • 389. 匿名 2018/05/03(木) 11:19:48 

    当日に新郎新婦とその両親が来なかった式なら参加した事があります。
    新婦が妊婦さんで、当日にかなり早く産気づいて、そのまま病院に行ったから。
    当日は、招待客だけでお食事をお楽しみくださいということで、音楽だけ流されて、出てくるコース料理を食べて、引出物も貰って帰った。
    妊娠中の結婚式は、やっぱりリスクあるんだなーと思いました。
    翌日に子供は、超未熟児で生まれて、今は元気に走り回ってます。
    友達夫婦も、その結婚式は一生使えるネタだと笑ってます。
    いろいろツッコミたいところはありますが、本人同士が良いなら、まぁ良いかと思ってます。

    +347

    -6

  • 390. 匿名 2018/05/03(木) 11:31:08 

    トピ主はフェイク入れていて、逃げたいと思っている花嫁か、逃げた経験がある側か、だな。実際、逃げられたらトピのネタにしようなんて思わないよ。

    +28

    -3

  • 391. 匿名 2018/05/03(木) 11:41:39 

    >>370
    読解力がないのかな?
    ちゃんと読みましょうね。

    +20

    -1

  • 392. 匿名 2018/05/03(木) 12:01:50 

    >>160
    去年友人がクリスマスに式挙げやがったわ。
    毎年行ってた好きなバンドのクリスマスライブを泣く泣く諦めた思い出…

    +86

    -17

  • 393. 匿名 2018/05/03(木) 12:04:45 

    >>379
    そのお相手、ホモなんじゃない?
    意外と多いと思うんだけど。
    なんなら本人も気付いてなかったりしても、実はそうで、でも世間体とかあるから結婚はしたいっていう…。
    婚活中に次々合コン繰り返す男がいたんだけど、アイツ絶対そう。

    +171

    -4

  • 394. 匿名 2018/05/03(木) 12:41:57 

    >>367
    あっ。。

    この反応でお察し下さいw

    その後、ダブルブッキングした側の会場が某有名ホテルの社長に頼み込み、そこの会場を抑えて変更させたらしいです。

    ちなみに京都のブライダル業界では高くてサービス悪いとかなり評判悪いのに何故か人気ありますよね〜

    +97

    -3

  • 395. 匿名 2018/05/03(木) 12:45:57 

    私の友達、式の2週間前に新郎が嫁と別れてないの発覚して取りやめになったよ

    新郎側の出席者が少なすぎて不審に思ってその子の母親と妹が新郎の実家に突撃したら普通に嫁も一緒に住んでたって。相手は奥さんと別れる気なんてさらさらなかったみたい

    ぶっちゃけ不倫略奪で軽蔑してたし、痛い目みたからこれで反省してくれればいいけどw

    祝儀ムダにならなくて良かった★

    +214

    -10

  • 396. 匿名 2018/05/03(木) 13:03:19 

    結婚式当日ではないけど、私の知り合いが結婚式を挙げた後に破談にしたってのはあった。
    結婚式挙げた後に籍を入れる予定だったらしいんだけどね。
    何かその時点で彼女に結婚する気はなかったんじゃないかなぁって。

    +19

    -0

  • 397. 匿名 2018/05/03(木) 13:05:26 

    >>88
    似たようなことあった。
    私も新婦友人で出席したんだけど、披露宴して新婚旅行まで行ったのに、籍入れる前に別れた。
    新婦が気が変わったって別れたらしい。
    披露宴の、新郎の家族の嬉しそうな顔や、新郎の会社の上司の挨拶とか思い出すだと本当に可哀想。
    私もその新婦とは縁切った。

    +88

    -1

  • 398. 匿名 2018/05/03(木) 13:12:36 

    >>352
    こんなトピでまで日本人下げ?
    バレバレだよ
    オチが残酷過ぎて日本人には共感出来ないもの

    +195

    -3

  • 399. 匿名 2018/05/03(木) 13:25:31 

    >>1

    その男、式場への違約金はちゃんと払ったの?
    あなたへの慰謝料は?

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2018/05/03(木) 13:26:59 

    >>312
    違います
    御祝儀は私は一円も貰ってませんよ

    +14

    -2

  • 401. 匿名 2018/05/03(木) 13:44:22 

    >>393
    この話で思い出した。
    知人で3年付き合てしたのが1回だけ。
    その後結婚して5年ずっとセックスレス、一度もしてないんだって。
    夫婦仲は良好らしく、知人は旦那は淡白なんだと思うもう子供諦めたって言ってるけど、淡白とかそういう問題じゃないよね?
    やっぱりホモなのかな?

    +288

    -3

  • 402. 匿名 2018/05/03(木) 13:44:30 

    大昔に日本人カップルがオーストラリアで挙式?か新婚旅行で花嫁が逃げて
    事件になってニュースにもなってたのあったよね
    嫁が上司と逃げていて、発見されて旦那と二人で記者会見してた
    旦那がめちゃ怒っていて嫁が不細工だったのを子供ながら覚えてる

    +252

    -0

  • 403. 匿名 2018/05/03(木) 13:47:33 

    >>252
    この変な人の意見に11人もプラスしてることがゾッとするわ!

    明らかにおかしい解釈だからw!!

    +77

    -2

  • 404. 匿名 2018/05/03(木) 13:48:34 

    >>235

    235さん、とても知的で優しい方なんだと思います。
    こんな素敵な女性を傷つけて人生をめちゃめちゃにしたクソ野郎をぶん殴ってやりたい(口が悪くてすみません)
    出産はリミットがあるから残念だけど、結婚にリミットはありません。
    恋愛をすることに臆病にならず、いつか素敵な男性に巡り会えることを心から願っています。
    幸せになってくださいね。

    +207

    -1

  • 405. 匿名 2018/05/03(木) 13:54:45 

    婚約破棄が3割あるんだから当日ブッチもありそうではあるよね
    ちょっと違うけど、私の友達は結婚前からずっと不仲になっていて結婚式やめようかと話はあったらしい
    でも式決行してご祝儀もらってそのまま届けは出さず
    私夫婦は二次会の出費だけでまだ済んだけど、披露宴出た人ご祝儀返してもらってないみたい

    +96

    -1

  • 406. 匿名 2018/05/03(木) 13:55:17 

    昔はドラマみたいに結婚式に本命の男が乗り込んできて一緒に逃げるというシュチュエーションに憧れもあったけど、今考えたら好きという気持ちだけで予定&準備していた式をぶち壊しにする男は絶対に良い男じゃないし、結婚予定だった相手の男は心に深い傷を負うよね。私がもしその被害者の立場なら絶対トラウマになるし周りの人達に顔向けできない。

    +242

    -0

  • 407. 匿名 2018/05/03(木) 14:01:20 

    私の友人が警察官と結婚式あげたんだけど、新郎側の親族とか友人が来なくて…そしたらなんと、新郎は既婚者でした…びっくり。
    友人は大泣きだし、結婚式は中止に。
    そしたらニュースになってて二度びっくり!

    +494

    -0

  • 408. 匿名 2018/05/03(木) 14:02:37 

    >>292
    198じゃないですけど方言ですね。
    ●●まるけ=●●まみれ

    +6

    -1

  • 409. 匿名 2018/05/03(木) 14:09:57 

    親とかの居場所しらないの?

    +9

    -1

  • 410. 匿名 2018/05/03(木) 14:14:09 

    人数合わせに呼ばれたような披露宴で10日前にキャンセルになったんだけど、中止の連絡がなかったことがある。

    たまたま招待されてる友人と披露宴の1週間前に会う約束があり、その時に「中止になったんだってね?」と言われて初めて知った。
    私、その友達と会ってなかったら知らずに披露宴行ってたわ、っていう。

    その直後、別の友人の結婚式で本人に会ったけど、一言の謝罪もなく、むしろ直前に決断できる私すごいでしょ、みたいな発言してた。

    破談がどんな理由であれ、自分のために予定空けて、服も用意してたであろう招待客を軽んじるにもほどがあるなと思った。
    もちろんそれ以来会ってない。

    +392

    -0

  • 411. 匿名 2018/05/03(木) 14:18:33 

    当日逃げられて、ショックで倒れて数週間、意識不明の重体になった人知ってる。

    もうね、これは人を殺せるレベルのドタキャンだって覚えておいて欲しい。

    +524

    -0

  • 412. 匿名 2018/05/03(木) 14:20:43 

    >>273
    不妊の人を馬鹿にしたような発言にイラつく

    +31

    -34

  • 413. 匿名 2018/05/03(木) 14:21:55 

    1ヶ月前に辞められた。
    式代もキャンセル料もこっちもち
    こ○しちゃおうかなって思った

    +238

    -3

  • 414. 匿名 2018/05/03(木) 14:25:36 

    明日結婚式です。
    ついついこのトピを開いてしまったけど、少し怖くなってきました。

    +65

    -22

  • 415. 匿名 2018/05/03(木) 14:27:33 

    ドタキャンとは違うんですが、小学四年生の時の担任の女の先生のお相手が、式当日、会場に向かう車で事故に遭い死亡しました。
    先生は1ヶ月位学校を休みました。

    その後2年後位にお見合い結婚していましたが。自分が大人になった今、そのことがどれほど辛く大変なことだったかと思います。

    +580

    -2

  • 416. 匿名 2018/05/03(木) 14:35:27 

    私の知り合い
    結婚式の一ヶ月前に新婦にセフレが複数人いることがわかる
    話し合いしてやり直そう結婚しよう
    結婚式あげる
    数日後嫁逃げる籍入れない

    ってのがあったよ御祝儀返せヤリマン

    +177

    -1

  • 417. 匿名 2018/05/03(木) 14:36:40 

    >>160
    真夏も厳しい…
    8月の半ばに結婚式呼ばれた時は、暑くて式場まで行くのに汗だく(せっかく髪セットして化粧してるのに)
    そして式場はスーツの男性に合わせてなのかエアコンがガンガンに効いてて凍えそうだった(^^;

    +140

    -3

  • 418. 匿名 2018/05/03(木) 14:41:11 

    >>13
    普通は裁判案件、というか弁護士たてるよ。
    示談が多いだろうけど。
    話し合いはして精算しないと。
    新しい住居も家具家電も処理しないと。
    逃げてもやることいっぱいあるよ。
    彼氏の社宅とかなら悲惨だし、買ってても悲惨。
    鳥肌モノだわ。

    +9

    -1

  • 419. 匿名 2018/05/03(木) 14:42:26 

    後々聞いた話で、結婚式した時既に離婚が決まってたけど、招待状送っちゃってるし、嫁がどうしてもやりたいから、と懇願して結婚式した上司はいた。写真見たけど、この二人の笑顔全て嘘だったのか…と思って怖くなった。嫁的には結婚式して、旦那(上司)の気持ちが戻る事を期待したらしいけど、結婚式直後に離婚したみたい。とんだ御祝儀泥棒だよね。

    +96

    -2

  • 420. 匿名 2018/05/03(木) 14:44:51 

    >>413
    キャンセル料とか当然逃げた相手持ちでしょ?なんであなた持ちなの!(  Д ) ゚ ゚

    +143

    -0

  • 421. 匿名 2018/05/03(木) 14:46:58 

    結婚式当日に行かなかった人は絶対に幸せには
    なれない
    人を傷つけて平気な人は幸せになれない

    +117

    -0

  • 422. 匿名 2018/05/03(木) 14:49:28 

    >>407
    これかな?覚えてる。警察官も減給処分だけだったよね
    芸細だった「重婚」警察官 披露宴の席次まで作り「妻」欺く! : J-CASTテレビウォッチ
    芸細だった「重婚」警察官 披露宴の席次まで作り「妻」欺く! : J-CASTテレビウォッチwww.j-cast.com

    妻がいるのに、別の女性と結婚の披露宴を開いた警察官がいた。新婦はその当日、はじめて既婚者だと知ったという。なんというショックだ。去年11月(2016年)にあった福岡県北九州市の結婚式場で、時間になっても新郎側の出席者は誰も来ない。いるのは新郎1人だけ。不...

    +206

    -1

  • 423. 匿名 2018/05/03(木) 14:53:31 

    >>143
    ラブって言い方ださすぎて(笑)

    +107

    -0

  • 424. 匿名 2018/05/03(木) 14:55:45 

    逃げた話じゃないけど、友人の結婚式で友人が前日の夜に突然死してしまった。
    当日集まった人達には友人の親族から説明があった。
    まだ当時23で若いのに、本当に辛かった。
    旦那さんはもっと辛かっただろうな。

    +340

    -2

  • 425. 匿名 2018/05/03(木) 15:00:19 

    「卒業」
    からの "ダスティンホフマンになれなかったよ"

    +7

    -2

  • 426. 匿名 2018/05/03(木) 15:09:17 

    ずれるけど、前 新橋のマックで険悪な空気で話込んでる男女がいて、場所柄、雰囲気から仕事の話かと思ったらどうやら結婚式やら新婚旅行の話みたいで、ここはウチが出すそこはソッチが、なんでウチが!?みたいな会話だった。かなり雰囲気悪くて結婚出来るの!?ってびっくりした。あれはかなりのストレスね。

    +190

    -0

  • 427. 匿名 2018/05/03(木) 15:20:01 

    婚約破棄されたり、逃げられたりする人って、どこかおかしい人なんだよ。
    普通の人は成長するにつれて徐々に社会性を持つようになるんだけど、それに気付かずに周りに迷惑をかけながら大人になって、お股で引っ掛けた男にプレッシャーかけて無理やりプロポーズさせる。
    プロポーズって普通は男がするものよ。まともな男性から本当に愛されてたら、こんな目には合わないよ。これから先もずっと同じような女相手に、自分は悪くないように話をして、事情を知らない人から同情してもらって、気持ちよくなってればいい。

    +3

    -117

  • 428. 匿名 2018/05/03(木) 15:25:33 

    >>37
    あなた参列した回数少ないからじゃない?
    あなた基準はやめなよ。

    +6

    -19

  • 429. 匿名 2018/05/03(木) 15:28:20 

    結婚式当日にそんな事やるとか迷惑以外のなにものでもないね。
    ドラマとかではちょくちょくあるシーンだけど、いつも見てて思うけど式前に決断して欲しいよね。お前らの優柔不断さで残された婚約者は恥もかくし、キャンセル料もどうなるか不安だろうし。

    +90

    -1

  • 430. 匿名 2018/05/03(木) 15:29:09 

    >>170
    新婦役が安めぐみってのも秀逸。見ながらナイスキャスティング!って言ったもん。

    +68

    -4

  • 431. 匿名 2018/05/03(木) 15:30:36 

    式場おさえて、いろいろ準備進めていく間に男側から一方的に白紙にされた友達2人います。キャンセル料はもちろん発生。二人の友達の共通点としては、女側が無理におして、結婚にもちこもうとしたところです。交際期間も数年とそれなりに長かったので、男側も断りずらくて、流されてしまったのかなと思います。式場おさえた後も、男側は全く式の準備をしないと愚痴をこぼしていました。(親にも報告しない等)正直、話を聞いている側は、男はなんだか様子がおかしいし、その結婚大丈夫?と分かるのですが、女の子側は盲目でした。こちらからアドバイスもできない雰囲気だし、しても反発されるだけなんだろうなとあきらめました。
    あと、挙式一週間前にいきなりキャンセルになったと連絡がきたこともあります。女の子側は結婚したがっていたので、多分男側が原因かと。女の子が可哀想すぎて、ただただ私もかなしかったです。
    でも、当日というのは、さすがに経験はないです…。

    +142

    -3

  • 432. 匿名 2018/05/03(木) 15:31:32 

    結婚式の前日午後まで音信不通で帰宅せず、やっと帰ってきてから理由を聞いても不機嫌なまま俺の勝手だろ!と怒鳴った元旦那。自分も若さゆえ結婚式はなんとしてでも挙げなくてはとその日の無断外泊を黙認して挙式→入籍したけどその日を境に金銭問題と女関係が明るみになり半年で離婚。はい、ご祝儀泥棒です本当に反省しています。。結婚前は絶対に片目をつぶってはいけない。

    +217

    -4

  • 433. 匿名 2018/05/03(木) 15:32:03 

    >>140
    あーなんか「好きな人なんていなかったんじゃないか」てゆうのすごく分かるわ。

    私の知り合いも婚約中にほかに好きな人ができて婚約破棄したけど、その好きになった人とはすぐ別れてた。
    単に婚約者との結婚がイヤだったんだと思う。

    +131

    -3

  • 434. 匿名 2018/05/03(木) 16:02:28 

    逃げられた側の結婚式に参列したことあります。
    時間になっても待ち合い室に誰も呼びに来ないし、新郎側の出席者が式場に確認しに行ったら、新郎が来てなかった。
    新郎側の友人2人がずっと二股してたのを知ってて、たぶんそっちが本命だったけど、回り固められて引っ込みつかなくなったんじゃないかと言っていた。
    親戚は来てなくて、新郎は母親しかいなくて、母親が土下座してたと聞いた。
    私は近所だったから、良いけど、他県から来てる友達はお車代ももらえなかったし、その結婚式でそのグループは疎遠になってしまった。

    +154

    -1

  • 435. 匿名 2018/05/03(木) 16:03:05 

    >>252

    え、、、?(^_^;)
    ちゃんと真面目に読んでますか?

    +24

    -1

  • 436. 匿名 2018/05/03(木) 16:11:54 

    >>435
    人の気持ちを分かろうとしない、自分の考えが世の中の全てだと思ってる可哀想な人なんだよ。

    ここで辛い目に遭った人達が死ぬまで幸せになるように祈っとくから。

    +61

    -1

  • 437. 匿名 2018/05/03(木) 16:14:06 

    当日ではないけど、式を挙げた2日後に浮気していることを告白され、そのまま音信不通になって離婚届を出すまでにどえらい時間がかかった。
    立ち直るまでには1年かかったよー

    +135

    -2

  • 438. 匿名 2018/05/03(木) 16:15:22 

    >>401
    セックスが不必要な男性もいるんですよ
    男なのにセックスしたがらないのは浮気してるからだとか男としておかしいなどはセクハラなので口に出して言ってはいけません

    +88

    -5

  • 439. 匿名 2018/05/03(木) 16:24:46 

    このトピ開いたらこんな漫画の広告でた。笑
    結婚式当日に相手に逃げられたり、逃げた経験ある方っていますか?

    +108

    -1

  • 440. 匿名 2018/05/03(木) 16:25:05 

    結婚とか全く予定ないけど、何気なく開いて見てみたら、世の中にはいろんな人がいるんだなぁって思った…

    +90

    -0

  • 441. 匿名 2018/05/03(木) 16:26:21 

    結婚式の準備期間ってもっと楽しいと思ったけど、お金はどんどんかかるし、彼氏と意見が食い違ってケンカになりかけたり、結構ストレスたまる期間だった。
    もちろん当日は楽しかったけど、そんなんで準備期間中にどんどん嫌になっちゃう人もいるのかなぁ。

    +171

    -0

  • 442. 匿名 2018/05/03(木) 16:29:07 

    >>439
    うわ、このコミックの広告のクライアントから広告費もらってこのトピ立てられたしか思えなくなった

    この前詳しく忘れちゃったけどブラ系のトピが立った次の日あたりにユニクロのブラトップが安く売り出されてたのもピンときた

    +79

    -14

  • 443. 匿名 2018/05/03(木) 16:31:25 

    >>402
    えっ?アレ上司と逃げてたんだね。釈明では現地の外国人にお世話になってうんたら…言い訳してた記憶。
    新婦が新郎側に「あなた、ごめんなさい」って感じでしな垂れかかったところを、新郎に頭グイって押し戻されてたのが印象的だったw

    +145

    -2

  • 444. 匿名 2018/05/03(木) 16:38:09 

    >>402
    この女性は一般人なのに、さんまがモノマネして不快だった。

    +28

    -6

  • 445. 匿名 2018/05/03(木) 16:41:05 

    会社の先輩に、式一ヶ月前に破談にした人がいた。
    さすがに当日じゃないけど、式のキャンセル代と慰謝料300万を両親に肩替わりしてもらったけど、親に借金を返すまで恋愛も結婚も、友達と遊ぶことも禁止されてて、会社の飲み会とかも来なかった。それが27歳の時。
    相手のお母さんがどうしても無理だったのが一番の理由。
    プロポーズされた時は、サラリーマンだったのに、婚約中に実家を継ぐ+同居+仕事辞めて家庭に入ることを条件にされたらしい。交際中、デート代も食事も旅行代も全額出してもらってたから文句も言えず、でも貯金なんかしてなくてどうすることも出来なくなっていって一ヶ月前の金曜日に失踪して会社も来なかった。日曜に発見されて婚約破棄になった。
    31の時に親に借金を返し終えて、32の時に会社に転職してきた男性とスピード婚。今は3人の子供のお母さんになって、仕事もバリバリ続けてる。

    +192

    -4

  • 446. 匿名 2018/05/03(木) 16:50:28 

    >>420
    金ないところからは取れないんだよね
    これ以降当たり前だけど金無い人とは関わらないようにしてる

    +15

    -0

  • 447. 匿名 2018/05/03(木) 16:54:12 

    >>154
    村民の曾孫
    凄いキャッチコピーwこんなトピに素敵な話をありがとう!

    +93

    -2

  • 448. 匿名 2018/05/03(木) 17:00:54 

    新郎の妹が突然マイク奪って兄とはずっと恋人で性的関係もあると告白しだした式に参列したことがある
    両親が即座にひっつかまえて、場が騒然としたけど、新婦がオチャメな妹さんですねの一言で誰も追求できなくなり、式続行
    新郎新婦両家とも親は不在で、親族と客は完全にお通夜状態だったけど新婦の堂々とした雰囲気にのまれ最後まで式はやりとげてた
    そのあと半年くらいして離婚の連絡と祝儀の返金と謝罪文が届いた
    色々とゾッとした式だったなぁ…

    +363

    -2

  • 449. 匿名 2018/05/03(木) 17:03:31 

    なに??普通に有り得ないんですけど??逃げられた人いますかって??お付き合いしていて…なら分からなくはないけど。。

    +3

    -9

  • 450. 匿名 2018/05/03(木) 17:07:24 

    >>407
    それ兵庫県の話かな?
    兵庫県警にもそんなやついたよ。職場の先輩が被害にあって、その人の所属地域の警察に乗り込んでクビにはさせられなかったけど、依願退職させたよ。
    1歳の子供がいて、先輩と交際期間中に結婚式もしてた。

    +52

    -1

  • 451. 匿名 2018/05/03(木) 17:12:11 

    >>187さん

    同じ思いをした方がいるなんて。
    私も妊婦なのに破談になりました。
    未婚シングルになるなんて、人生で一度も想像したことありませんでした。
    ウエディングドレスも着られなかったのに、いきなり未婚シングルなんて、自分だけたくさんの時間が流れたような感じでした。

    あれから13年経ちます。
    子供もたくましいです。


    ようやく、やっと…。
    結婚しなくて良かったと思えるようになりました。

    簡単には立ち直れることではないです。
    なので、無理に立ち直ろうとせずに、生きていて欲しいです。

    あんな男を選んだ自分も悪いのかもと思うかも知れませんが、基本、その男が悪いのです。

    きっと、あなたとお子さんが将来幸せになりますように。
    心から祈ってます。


    +412

    -6

  • 452. 匿名 2018/05/03(木) 17:34:17 

    もう、籍入れてから結婚式しなよって思うけど。死別以外は

    +2

    -12

  • 453. 匿名 2018/05/03(木) 17:52:06 

    >>352
    嘘くさい

    +17

    -8

  • 454. 匿名 2018/05/03(木) 17:57:09 

    >>416
    セフレが複数いる女と真面目に結婚しようという方もどうかと思います。

    つき合わされた周りの人達は気の毒

    +77

    -2

  • 455. 匿名 2018/05/03(木) 18:05:40 

    >>434
    新郎側の親戚がいないのも謎だけどお母さんが可哀想すぎる。。親にもこんな思いさせるなんてチンコもげてまえ!

    +103

    -3

  • 456. 匿名 2018/05/03(木) 18:08:36 

    >>448
    その新婦すごすぎる。
    日本の未来を任せたくなる器だわ。

    +287

    -2

  • 457. 匿名 2018/05/03(木) 18:13:08 

    >>252じゃああなただったら結婚できるの?たとえ結婚したとしてもあなたみたいな現実が見えていない人はすぐ離婚するでしょうよ

    +43

    -0

  • 458. 匿名 2018/05/03(木) 18:20:57 

    当日バックレとなると、勿論ギリギリまで相手と連絡取ろうとするだろうからもう招待客も皆ご祝儀渡して着席してるよね。その状態で中止となると、ご祝儀袋をそのまま返すの?となると引き出物は渡さない?何百人分とかだと持ち帰るのもキツいし、料理とかもどうなるんだろう。

    +30

    -2

  • 459. 匿名 2018/05/03(木) 18:23:06 

    >>448
    妹それが本当なら式のもっと前に告白しとくべき。

    +209

    -1

  • 460. 匿名 2018/05/03(木) 18:28:04 

    キャンセル料はもちろん慰謝料も男からもらえたんですよね?

    親戚や友人たちにも会社の上司も来てたなら本当に最悪だわ。

    慰謝料1000万もらっても許せない。

    +95

    -4

  • 461. 匿名 2018/05/03(木) 18:29:24 

    式って結婚してから3年後くらいにあげると良いのかもね…。

    +107

    -9

  • 462. 匿名 2018/05/03(木) 18:37:50 

    遠距離してた婚約者の所に行ったのだけど、勝手に私の口座からお金を引き出されたりしたので破談にしたことはあります。しかも、私と別れた2カ月後に別の人と結婚したそうで、私の人生一体なんなんだろうと落ち込みました。その後、彼氏もできず独身まっしぐらです。辛くなるだけなので、元彼の近況は調べないようにしてますが、不幸になればいいのにとは思っています。

    +246

    -3

  • 463. 匿名 2018/05/03(木) 18:47:43 

    ちょっとちがうけど、大学の時同級生が「明日、彼氏の結婚式なんだよね」と言ってて意味不明だった。

    どうも、結婚予定のある人とずっと付き合ってたらしい。そのまま続けたら不倫なのに…と思ったがそれ以上何も言えなかった。

    +202

    -2

  • 464. 匿名 2018/05/03(木) 18:48:21 

    全文表示 | 芸細だった「重婚」警察官 披露宴の席次まで作り「妻」欺く! : J-CASTテレビウォッチ
    全文表示 | 芸細だった「重婚」警察官 披露宴の席次まで作り「妻」欺く! : J-CASTテレビウォッチwww.j-cast.com

    妻がいるのに、別の女性と結婚の披露宴を開いた警察官がいた。新婦はその当日、はじめて既婚者だと知ったという。なんというショックだ。去年11月(2016年)にあった福岡県北九州市の結婚式場で、時間になっても新郎側の出席者は誰も来ない。いるのは新郎1人だけ。不...



    こういうものすごい事件もある

    +55

    -2

  • 465. 匿名 2018/05/03(木) 18:48:26 

    慰謝料請求っていう人よくいるけど、
    民事だと逃げたもん勝ちみたいなのあるよね。逃げを推奨してるのではありません。
    離婚調停で決まった養育費すら払わない人が国内で7割もいる。だからそんな奴とは離婚するんだけど。請求するのは虚しいだけかも

    +107

    -2

  • 466. 匿名 2018/05/03(木) 18:50:13 

    当日じゃないけど結婚式のリハーサルまでやって破談にされた男を知ってます
    私の夫ですが なにか?

    +6

    -24

  • 467. 匿名 2018/05/03(木) 18:52:52 

    前にも書いたけれど、世界で知らない人がいないレベルのメーカーのご令嬢と外交官の結婚式が前夜に中止になった。うちはごく普通のサラリーマン家庭なんだが、父親がご令嬢の両親と趣味を通じてつきあいがあって披露宴に招待されていた。後日、ご両親が招待客全員のご家庭を訪問してお詫び行脚していたよ。

    +156

    -1

  • 468. 匿名 2018/05/03(木) 18:53:05 

    入籍して3ヶ月後に挙式したんだけど、その間に旦那の風俗通いや消費者金融からの借金が発覚
    結婚式ドタキャンしたかった。。。
    一度は立て直したけど、結局そんな男は更生するわけもなく、数年後離婚しました
    元旦那は近々自己破産するそうです
    やっぱり変わらなかったんだなーと呆れてます

    +162

    -1

  • 469. 匿名 2018/05/03(木) 18:55:21 

    つらい思いした人みんな幸せになれますように!

    +145

    -0

  • 470. 匿名 2018/05/03(木) 18:56:08 

    新聞にこんな広告出されたカップルは結婚生活続けられるのだろうか?
    結婚式当日に相手に逃げられたり、逃げた経験ある方っていますか?

    +259

    -1

  • 471. 匿名 2018/05/03(木) 18:58:38 

    全文表示 | 芸細だった「重婚」警察官 披露宴の席次まで作り「妻」欺く! : J-CASTテレビウォッチ
    全文表示 | 芸細だった「重婚」警察官 披露宴の席次まで作り「妻」欺く! : J-CASTテレビウォッチwww.j-cast.com

    妻がいるのに、別の女性と結婚の披露宴を開いた警察官がいた。新婦はその当日、はじめて既婚者だと知ったという。なんというショックだ。去年11月(2016年)にあった福岡県北九州市の結婚式場で、時間になっても新郎側の出席者は誰も来ない。いるのは新郎1人だけ。不...



    こういうものすごい事件もある

    +6

    -8

  • 472. 匿名 2018/05/03(木) 18:58:58 

    つい最近のことですが、結婚式当日ではないですが、式を控え、新居アパートに越した次の日に、別に好きな人がいると言われた、破談になった人がいました、挨拶すべき親戚筋にも挨拶すませ、パラオからの新婚旅行も羨ましいと話していた矢先でした。初めての友人の結婚式出席として楽しみにしていた日の予定を消しました。そんなやつ、結婚してから離婚するより、今分かったほうが今は辛いけど、よかったんじゃないかって思っています。

    +114

    -3

  • 473. 匿名 2018/05/03(木) 18:59:35 

    私は結婚式をやめようと前日まで説得してたパターンです
    半年前に入籍してからDV男に豹変して、同居はしないと言われたのに同居で姑に殴られてシェルターに隠れていたよ
    キャンセル料金も払うから、やめたい、離婚したい、みんなに頭下げますと言っても体裁が悪いからとやめさせて貰えなかった
    誰にも言えなくて、式を挙げました
    一つも笑顔のない花嫁でした
    離婚後、お金貯めて祝儀全部返しました
    2年かかりました
    ※祝儀は元夫が全部持っていった
    返すのに躊躇う人はいたけれど、お金を返し、頭を下げるしか償う方法が思いつかなかったです

    +241

    -3

  • 474. 匿名 2018/05/03(木) 19:06:47 

    相手を追い詰めて結婚させたと言うならわかる
    けど、平和に話が進んでいたのに当日失踪とか
    だとキツいよね。

    +25

    -4

  • 475. 匿名 2018/05/03(木) 19:18:21 

    結婚式場でプランナーをしている子が当日じゃないけど破談になりました。前撮りまでしてたけど、大学生のバイトを好きになって辞めました。

    +97

    -1

  • 476. 匿名 2018/05/03(木) 19:31:18 

    私は長く付き合って婚約してたけど、まだ結婚式とか決めてない時に突然別れを切り出され別れただけでも、三年はおかしかったのに、結婚式当日とか直前とかのキャンセルは考えただけで吐きそう。

    詐欺って沢山あるけど、結婚詐欺だけはほんとに許せない。
    当日キャンセルって結婚詐欺だよね
    ひどすぎる

    +165

    -2

  • 477. 匿名 2018/05/03(木) 19:33:49 

    ないけど、聞いたことある。そんな場で逃げる人はいつも肝心なタイミングで逃げると思う。仕事や大事な約束でも。そんな彼氏最低だし、親も親で教育がなってない。主さん可哀想。

    +126

    -1

  • 478. 匿名 2018/05/03(木) 19:36:32 

    え?実際あるの?そんなこと

    +1

    -1

  • 479. 匿名 2018/05/03(木) 19:38:07 

    超良いとこのお坊ちゃんとお嬢のお見合い結婚
    婚前交渉無しだったらしい

    挙式披露宴後ホテルに泊まっていたら
    そこにお嬢の彼だと言って
    反社会的業界の人が来た

    お坊ちゃんはすぐに別の部屋を取り
    一人で泊まる
    (手を出していない証明にしたかった)
    即離婚


    +112

    -2

  • 480. 匿名 2018/05/03(木) 19:40:44 

    式場バイトしていました

    新郎新婦だけで列席者ゼロだった挙式があった
    駆け落ちだったのかなあ?
    あの二人今幸せかなあ?

    +169

    -3

  • 481. 匿名 2018/05/03(木) 19:49:05 

    私、顔合わせの当日来なかったわー。

    +23

    -0

  • 482. 匿名 2018/05/03(木) 19:56:05 


    これまとめられてるの?

    +23

    -1

  • 483. 匿名 2018/05/03(木) 19:56:55 

    >>22
    私は当日逃げられるより、後に離婚の方が100倍マシだと思う…

    +129

    -3

  • 484. 匿名 2018/05/03(木) 20:01:26 

    あり得ないって思ってたけどありました。
    前の職場の先輩の結婚式。
    旦那さんこなくてザワザワしてて、でももう招待客は席についてるから、しばらくしたら青ざめた神父とスーツ着た男性が入場してきて、とどこおりなく式は始まり、終わった。
    でもその男性は新郎じゃなくて神父の従兄。
    私は新郎の顔知らなかったからてっきりそうだと思ってたら、ムービーの男性と違うなぁと思っていたら後日発覚。
    新郎が当日逃げて音信不通、新郎の母親は号泣、父親は必死に電話しても繋がらず。
    しかし客も来ているため従兄に代役を頼んだらしい。新郎の顔を知らない人はわかってなかったけど、知ってる人は動揺してた。
    しかしそんなことがあったのに、その先輩は二年後には新しい旦那さんと結婚していたのでトラウマになってなかったんだなとちょっとビックリ&安心

    +147

    -7

  • 485. 匿名 2018/05/03(木) 20:43:50 

    式挙げた一週間以内の離婚なら友達にいます

    +20

    -0

  • 486. 匿名 2018/05/03(木) 20:50:12 

    そんなプロポーズ大作戦みたいなことあるんだ。

    +9

    -0

  • 487. 匿名 2018/05/03(木) 20:56:43 

    昔は何かやたらと成田離婚が取り沙汰されてましたね

    +19

    -0

  • 488. 匿名 2018/05/03(木) 20:59:41 

    >>243
    >プランナーが仕事できる風なのに、全く出来ない奴だった。




    ひょっとしてコイツ↓ですか?ww

    +136

    -1

  • 489. 匿名 2018/05/03(木) 21:03:56 

    そんな酷いことする人いるんだね…。
    許せないな。人間不信になるよね。
    どうか主や同じような目に遭った人達の未来にまたとないような幸せが訪れますように。

    +51

    -1

  • 490. 匿名 2018/05/03(木) 21:04:01 

    >>171
    だって結婚したい結婚したいうるさいのは女だもん。

    +7

    -3

  • 491. 匿名 2018/05/03(木) 21:09:40 

    >>480
    え?変かな?
    私の職場の同僚は海外で二人きりで挙式してそのまま新婚旅行だったそうです
    帰国後に親族友人知人会社関係の方を呼んで式とささやかな披露宴をしたんですよ
    とにかく「結婚は2人がするもので神聖なものだから2人の他に神父以外立ち入らせたくなかった」という旦那さん(新郎側)からの強いリクエストだったとか
    5年経った今でもラブラブそうでうらやましー

    +71

    -0

  • 492. 匿名 2018/05/03(木) 21:11:04 

    >>423ラブワロタw

    +15

    -0

  • 493. 匿名 2018/05/03(木) 21:14:18 

    高校の後輩(男性)が結婚して半年で離婚した。
    一年ぐらい過ぎて、祝儀返せって冗談で言ってたら、離婚理由教えてくれた。
    職場恋愛だったんだけど、入籍の直後に嫁の浮気が発覚。相手は嫁の部署の既婚の部長で乾杯の挨拶頼んだ人だった。
    式は1ヶ月切ってたし、プライドもあって結婚式はしたらしい。上司と別れる約束で。
    しかし、後輩よりも前から付き合ってて、不倫を誤魔化すための結婚だったことに気付いて、離婚してた。しかし、離婚まで半年かかったらしい。
    キャンセルすべきだったって言ってた。
    可哀想で祝儀返せとかもう言えなくなった。

    +139

    -0

  • 494. 匿名 2018/05/03(木) 21:14:30 

    結婚詐欺?警察に通報、通報

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2018/05/03(木) 21:17:46 

    当日ではないけど式まで一ヶ月を切ったくらいに一方的に婚約破棄した人なら知ってます
    式の準備をする際に
    君の好きなように決めて良いよ
    と言われた事に丸投げされていると不満に思ったそうで招待状も送っていたけど婚約破棄。
    費用はお金がある相手に払ってもらったと行っていました。
    その人は今は二児の母をしていますが笑いながら話している姿をみて引きました

    +27

    -1

  • 496. 匿名 2018/05/03(木) 21:23:38 

    >>89
    私も結婚式からそんな洗礼の連続だったよ
    結婚てそんなもん
    1回ずつ怒りながら慣れていこう

    +29

    -0

  • 497. 匿名 2018/05/03(木) 21:25:38 

    入籍半年後の披露宴を拒否った兄がいます…
    元々人前に出るのが極端に嫌な人で披露宴はしたくないと言っていたんだけど奥さんがどうしてもやりたいと
    親が「みんなが見たいのは花嫁なんだから心配すんな、あんたは脇役」と必死に説得してなんとか披露宴やることにはなったけど、披露宴に関しては本ほぼほぼノータッチ
    花嫁と互いの両親でほとんど決めて、親戚は最低限
    ところが前日からホテルに宿泊するはずだったのに兄が来ないと
    自宅のトイレに立て篭もり「披露宴出るくらいなら離婚する」と
    結局なんとか説得して当日の朝に式場入りしたけど終始不貞腐れて写真も撮らせない
    奥さんはこんな兄のどこがいいのか、マジでわからない
    ルックスは無駄に良いのだけど私なら無理

    +129

    -1

  • 498. 匿名 2018/05/03(木) 21:27:29 

    >>463
    まさしく「ちょっと何言ってんだかわからないんだけど」だな!!

    +8

    -1

  • 499. 匿名 2018/05/03(木) 21:27:51 

    元結婚式場勤務です。
    友人の友人カップルを担当しました。
    打ち合わせの時からその新郎新婦と意気投合して、たのしく打ち合わせも進み、当日も無事に式はお開き。
    披露宴終了後、新郎さんに『二次会に遊びにきてほしい!打ち上げしましょう!』と言われ、断りきれず、仕事後二次会会場に向かいました。
    その二次会終了後、清算のお手伝いをすることになって新郎さんと2人きりになったとき(新婦さまは別室でお着替え)に、『今日で会えなくなるのが寂しい。打ち合わせの時からずっと気になってた。今は◯◯さん(私)が好きなんです』と言われました。
    その場ではうまく言い逃れしたのですが、友人が勝手に私の連絡先を新郎さんに伝えたようで、何度も会いたいと連絡が来ました。
    その後程なくしてふたりは離婚。今でも連絡が来ますが、理由をつけて毎回断ってます。
    式当日の話じゃなくてすみません。

    +166

    -1

  • 500. 匿名 2018/05/03(木) 21:31:04 

    知り合いが、同棲してから決めた結婚だったんだけど、結婚式が終わった夜からDVが始まったと言っていた。幸い籍は後日入れようと思ってたので、逃げるように別れたよ。
    多分結婚式を挙げたから逃げられることはないと本性をだしたんだろうな。
    優しそうな男性だったから、私達独身組は震え上がったよ!

    +137

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。