ガールズちゃんねる

出生前診断をされた方

363コメント2020/08/10(月) 13:51

  • 1. 匿名 2020/07/24(金) 12:12:38 

    現在10週、32歳です。
    5年間授かることができず、初めての妊娠です。
    旦那は実家の近くに施設があったため、育てられるか不安だけど受けなくてもいいのかなと言っています。
    私はなかなか授かれなかったことで自分に何か異常があるのではないか、つわりで食生活が乱れ胎児に影響があるのではないかなどとにかく心配性で不安なため、胎児ドッグだけでも受けたいと思っています。

    経験者の方の意見を聞かせてください。

    +145

    -58

  • 2. 匿名 2020/07/24(金) 12:13:16 

    荒れませんように🙏

    +388

    -21

  • 3. 匿名 2020/07/24(金) 12:14:13 

    >>2
    いい人

    +254

    -19

  • 4. 匿名 2020/07/24(金) 12:14:23 

    荒れるな

    +20

    -32

  • 5. 匿名 2020/07/24(金) 12:14:25 

    私は出産したことないけど気にはなるトピ

    +196

    -5

  • 6. 匿名 2020/07/24(金) 12:14:57 

    覚悟して受けないとですね。
    先生に相談したら、もし何か異常があったときどうするか覚悟決めてから相談してねって言われました。

    +444

    -4

  • 7. 匿名 2020/07/24(金) 12:15:50 

    私も妊娠発覚当時旦那に出生前診断をしようと言われ、もし障害があったら堕してほしいと言われたので意地でもしませんでした。

    +27

    -60

  • 8. 匿名 2020/07/24(金) 12:15:51 

    結局決めるのは自分たちだからね。
    そこだけブレないように。

    +256

    -0

  • 9. 匿名 2020/07/24(金) 12:15:54 

    無認可でnipt受けました

    +200

    -8

  • 10. 匿名 2020/07/24(金) 12:15:57 

    1人目を染色体異常で亡くしたので、20代前半だったけど受けました。

    +320

    -4

  • 11. 匿名 2020/07/24(金) 12:16:14 

    実家の近くに施設があるため受けなくていいとは…?

    +275

    -2

  • 12. 匿名 2020/07/24(金) 12:16:16 

    >>5
    同じくかなり気になります

    +28

    -2

  • 13. 匿名 2020/07/24(金) 12:16:59 

    今の食生活がダイレクトに赤ちゃんに影響する事はないからあまり心配しないでね!ほとんどの人が悪阻で食生活が乱れるんだよ。でも元気な赤ちゃん産んでるよ!

    +491

    -5

  • 14. 匿名 2020/07/24(金) 12:17:17 

    受けてその後どうするかってハッキリしてるなら受けたら良いと思う。
    グレー判定みたいなの受けて主さん病んだりしない?

    +141

    -2

  • 15. 匿名 2020/07/24(金) 12:17:20 

     
    出生前診断をされた方

    +10

    -22

  • 16. 匿名 2020/07/24(金) 12:17:30 

    受けた方が、良いと思います。
    綺麗事なしで言うと、問題あった場合育てるの大変だから出来る限り早く知りたい。

    +477

    -10

  • 17. 匿名 2020/07/24(金) 12:17:33 

    何日か前にトピなかった?

    +15

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/24(金) 12:17:34 

    >>5
    気になるの分かるし悪い事じゃないけど
    そういう時はそっと覗くだけにした方が良いと思うよ

    +29

    -5

  • 19. 匿名 2020/07/24(金) 12:17:49 

    >>11
    障がい者施設とか?
    利用者を見てて育てられるか不安ってことかな?

    +191

    -2

  • 20. 匿名 2020/07/24(金) 12:18:13 

    受けたよ

    新型出生前診断

    陽性なら堕胎するつもりで受けたけど陰性だった

    トリソミーしかわからないけどそれだけでも確率さがるなら良しとして受けました。

    +453

    -6

  • 21. 匿名 2020/07/24(金) 12:18:16 

    友人は性別も聞かなかったと言っていたけど、そういう方も多いんですか?

    +25

    -2

  • 22. 匿名 2020/07/24(金) 12:18:31 

    出生前診断受けました。
    受ける前に旦那としっかり話し合いました。結果特に何もなかったですが、検査結果出るまでは不安でした。
    悪阻も七ヶ月までありましたが、それまではりんごとチキンナゲットしか食べれずお茶やお水もだめでした。先生に相談したら、悪阻中は食べれる物だけで大丈夫だよと言ってました。

    主さんが少しでも不安がなくなり、元気な赤ちゃんが生まれますように。

    +259

    -3

  • 23. 匿名 2020/07/24(金) 12:18:49 

    もし何かが発覚した時どうする?という自問と旦那さんとの話し合いはしっかりして受けた方がいいのではと思う。

    +79

    -3

  • 24. 匿名 2020/07/24(金) 12:19:00 

    >>1
    う??
    診断を受けて、どうするの?
    その後の事まで話し合ってる?

    うちの姉は、高齢だったので受けました。
    その時は、その後の事考えてるの?とは聞きませんでした。
    姉夫婦の事ですから。
    元気な子が生まれましたが。

    夫婦して受けたいと思うなら、受けたら良いと思うよ。

    +19

    -101

  • 25. 匿名 2020/07/24(金) 12:19:09  ID:E6UGtvZdDg 

    しましたよ。はじめての出産が33歳だったのと
    別れたけど元夫の妹がダウン症だったので。
    結果何も異常はなかったけどやってよかったと思いました。

    +275

    -2

  • 26. 匿名 2020/07/24(金) 12:19:09 

    私は受けたよ。
    祖父に重度の障害があって、祖父だけじゃなく祖母や父母私達も色んな我慢もしてきた。
    たまたま祖父を見た友達の顔とか、当事者にしかわからない世界がある。

    批判してる人達が育ててくれるわけじゃないからね。

    +400

    -5

  • 27. 匿名 2020/07/24(金) 12:19:20 

    >>6
    友人がとりあえずで受けて異常の可能性ありと出て、パニックになって旦那と産む産まないで大げんかの挙句にストレスで流産→離婚になったことがある。
    異常があった場合にどうするかは絶対に夫婦で話し合っておいた方がいい。

    +369

    -3

  • 28. 匿名 2020/07/24(金) 12:19:29 

    受けたらいいじゃない

    +61

    -2

  • 29. 匿名 2020/07/24(金) 12:19:47 

    妊活中から出生前診断しようねと夫と散々話し合って異常があったら堕ろすって決めたけど、いざ身篭ってみると堕ろすなんて考えられなくて検査するの怖かった
    niptで結局異常無しだったけど検査前から結果出るまですごいストレスだった

    +260

    -8

  • 30. 匿名 2020/07/24(金) 12:20:12 

    出生前診断は異常がありませんでしたが産まれたら、自閉症と知的障害がありました。

    +328

    -2

  • 31. 匿名 2020/07/24(金) 12:21:59 

    >>1
    初産32歳の時に初期胎児ドック受けたよ。もしそれで異常が見つかれば羊水検査をする流れのものだった!自分の子供がどんな状態なのか知りたいのは当たり前のことだし、気になるならしてみたらいいと思う。もしそれで何か見つかったら、産まれてからわかるより準備できるからやろうと思ったよ。

    +154

    -3

  • 32. 匿名 2020/07/24(金) 12:22:02 

    オスカー検査でやったよ。
    私はやって良かった。
    気になって気になって妊娠期間穏やかに過ごせないタイプだったから。

    +58

    -3

  • 33. 匿名 2020/07/24(金) 12:22:44 

    33歳8カ月になる初マタです。
    私は1年くらいで妊娠することが出来ましたが、やはり受けるか迷いました。
    検査をしても100%の結果ではない、、、結局陰性でも陽性でももやもやしちゃうんだろうなって思って検査はしなかったです。
    5年かけてやってきてくれた命、どんな結果がでようときちんと話し合って納得できるなら受けてもいいのではないかと思います。

    +40

    -44

  • 34. 匿名 2020/07/24(金) 12:22:56 

    >>30
    自閉症とかうまないとわからんし(・_・?)

    ダウン症とか検査したらわかるけど

    +187

    -20

  • 35. 匿名 2020/07/24(金) 12:23:07 

    出生前診断でわからない病気や障害もあるし、結局生まれてみないとわからないですが長い妊婦生活の心の安心の為受けました

    私が受けたのはコンバインド検査(詳細なエコー検査×血液検査)です

    結果は確率でしかわからない不確定検査なので、これくらいのリスクがあったら次の検査(羊水検査や絨毛検査?)を受ける、とか最終的に陽性だったらどうするとかある程度決めて受けたほうがいいです

    +57

    -1

  • 36. 匿名 2020/07/24(金) 12:23:34 

    トップ画絶対妊娠トピ出てくる

    +6

    -2

  • 37. 匿名 2020/07/24(金) 12:23:58 

    >>15
    タイタニックみたい…(笑)

    +7

    -9

  • 38. 匿名 2020/07/24(金) 12:24:05  ID:onZXpLzToU 

    主です。
    みなさんありがとうございます。
    もともと精神的に弱いところがあり、いつも最悪なことを考えてしまうのですごく不安でトピを立てさせていただきました。もう10週であまりゆっくり考える時間はないのでみなさんの意見を参考にさせてください。

    文章がわかりにくくすみません。
    旦那の実家近くに障害者施設があったため、育てられるか不安だけど、堕す選択は難しいから検査は受けなくてもいいかなということです。

    +108

    -8

  • 39. 匿名 2020/07/24(金) 12:24:54 

    1人目は何があっても育てると決めて、受けませんでした。
    2人目を授かれば、絶対に受けます。
    結果次第でどうするかは決めてません。
    ただ、もし陽性なら夫や家族に相談して、産むにしても心構えができると思っています。

    +84

    -4

  • 40. 匿名 2020/07/24(金) 12:25:04 

    受けました
    クアトロ検査です
    質問あれば答えます

    +11

    -5

  • 41. 匿名 2020/07/24(金) 12:25:52 

    >>34
    他にも障害はあるよってことじゃない?

    +81

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/24(金) 12:26:09 

    自閉症とか知的はわからないのはわかってるけど
    トリソミーだけでも否定できるのが私にとっては大きかったから受けました。

    陽性なら中絶するって決めて。
    検査結果が来るまでは生きた心地しなかったです。
    それと無事に産まれてくれた我が子を見てたまに、私はなんて事考えてたんだろうとも思う。
    こればっかりはご夫婦の判断だと思う。
    正しいも間違いもないと思う。

    +226

    -2

  • 43. 匿名 2020/07/24(金) 12:26:16 

    >>15
    これなw
    こんなお腹出てんのに「今?!」っていうw

    +148

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/24(金) 12:27:23 

    NIPT陰性だったけど、その後心疾患がわかり羊水検査も受けました。
    生まれてからじゃないと分からない疾患も沢山あるけど、人生が変わる事なので、ご主人と話し合って受けられたら良いと思います。

    +69

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/24(金) 12:27:33 

    >>1
    もう10週なので、初期胎児ドック希望なら予約が間に合うかどうか怪しいのではコロナで予約絞ってるだろうし。
    夫婦で早く相談急いだ方がいいかも.....

    確定診断じゃないから、悪い結果の場合にさらに確定診断に進む事になると、また予約してであっという間に初期じゃなくなるの
    私は羊水検査を受けました
    急げと言いたくはない大事に考えるべきことがらなんだけど、急いだ方がいいのが現実

    +118

    -4

  • 46. 匿名 2020/07/24(金) 12:27:36 

    >>21
    わたしがNIPTやったところはトリソミーだけ調べるので、性別は分かりませんと言われた。本当に分からないのか言わないだけか分からないけど。
    ていうか友達同士で出生前診断の話するんだね。
    かなりデリケートな話題だから親にも言わなかった。

    +48

    -4

  • 47. 匿名 2020/07/24(金) 12:27:37 

    >>30
    何が原因なんでしょうね
    夫側からの遺伝てほんとなんかね

    +12

    -11

  • 48. 匿名 2020/07/24(金) 12:27:42 

    超音波での異常が見られなかったこと、主さんと同じ年齢での妊娠でまだ若いから…との理由で通っていた大学病院ではする必要ないと言われました。

    +37

    -4

  • 49. 匿名 2020/07/24(金) 12:27:51 

    私が出生前診断?したのはもう17年前だけど、
    ダウン症となんとかっていうのの確率がわかるやつだったんだけど、
    その頃より、今は検査の精度上がってるのかな?
    分かるものも増えてる?

    +18

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/24(金) 12:27:54 

    35歳でクアトロだけ受けた。結果次第で羊水も検討してたけど、旦那が理系でクアトロの結果だけ見てこれで十分だって話になって。特に問題なく元気な赤ちゃんが産まれた。

    +18

    -19

  • 51. 匿名 2020/07/24(金) 12:28:23 

    クアトロテストは受けました
    私25旦那27だったから担当医からはえっ受けるの?と言われたけど、自分達に障がい児を幸せに出来る自信がなかった
    確率が高かったら羊水検査もしてたけど低かったからやめた
    産まれて二年後くらいに発達障がいの疑いがあって今は療育通ってる
    でもあんなに障がい児は無理って思ってたけど今はこの子が産まれてくれてよかったと思ってる
    我が子を幸せに出来るか不安はあるけど、私自身は本当にたくさんの幸せをもらってる
    だから絶対幸せにしてあげなくちゃって思ってるよ
    もちろん障がいの種類や程度にもよると思うけど

    +165

    -4

  • 52. 匿名 2020/07/24(金) 12:28:32 

    >>21
    病院や先生の方針で教えない場合もあるよ

    基本22週までは教えない方針のとこが多いんじゃないかな?

    それと、妊婦さんやご主人も生まれたときの楽しみにしたいって人もいるみたいですね

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/24(金) 12:28:55 

    ダウン症は育てられない!って夫婦が検査して陰性でいざ産んで育てたら自閉症だったとかだとほんと最悪だよね。

    +44

    -36

  • 54. 匿名 2020/07/24(金) 12:29:35 

    >>41
    他にあるとおもう

    +4

    -21

  • 55. 匿名 2020/07/24(金) 12:29:35 

    私は年齢的に認可で受けられる権利がなくて、
    無認可でNIPT受けたから11週の時に結果が来て性別もわかったよ。

    +11

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/24(金) 12:29:48 

    でも発達障害だったら地獄

    +20

    -12

  • 57. 匿名 2020/07/24(金) 12:30:28 

    クアトロ検査はあまり意味ないよ

    +15

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/24(金) 12:30:40 

    2人目妊娠9カ月の38歳です。
    高齢なのもあり受けようか迷ってましたがコロナの影響で妊娠初期にコロナの影響で検診が受けられなくなり(分娩対応のみで病院が休診になった)検診まで8週間空いてしまい期間も過ぎていたのでこれも運命と思って受け入れました。
    今9カ月でエコーで異常はないので健康に産まれて来てくれる事を願ってます。

    +144

    -2

  • 59. 匿名 2020/07/24(金) 12:30:43 

    陽性なら中絶するつもりで、30万かけて出生前診断して結果は陰性。安心して出産するも、自閉症でかなり重度の知的障害あり。
    知人の話です。

    +12

    -27

  • 60. 匿名 2020/07/24(金) 12:30:58 

    >>13
    優しいね!うんうん私も思います!

    今は食べれるものを食べてください!色んなことが初めてで、心配なりますよね(><)
    ゆっくりお過ごしください。

    +86

    -2

  • 61. 匿名 2020/07/24(金) 12:31:26 

    >>1
    高齢に入りかけの年齢だったせいもあり受けて少しでも安心して出産まで過ごせた方が私は良かったかな。 陽性の結果が出てしまった時の事も相談して決めてから行いましたよ。 どちらにせよあ選択肢がある方がないよりいいと思うな

    +36

    -2

  • 62. 匿名 2020/07/24(金) 12:31:49 

    >>38
    悩んでも何も解決しないし体に良くないから冷静に旦那さんと話し合って検査したらいいよ。

    +23

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/24(金) 12:31:50 

    >>53
    産まれた子に最悪って言い方は良くないんじゃないかな?
    どんな夫婦だって出生前診断受けたからって全ての障害がないと思ってるわけじゃないと思うし。
    産まれてから事故に遭う事だってある。

    みんな考えて悩んで検査してると思うよ。

    +111

    -7

  • 64. 匿名 2020/07/24(金) 12:32:39 

    >>54
    こういう人会話にならないから嫌

    +47

    -4

  • 65. 匿名 2020/07/24(金) 12:33:02 

    >>1
    受けたほうがいいよ

    障がいのある子を
    産むのか生まないのか
    産むならどういう方針で育てるのか
    結果みてしっかり話し合ったほうがいい。
    綺麗事抜きで両親が違う方向みてたら
    育てられないよ

    +142

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/24(金) 12:33:02 

    でも不思議だよねー、
    なんでそういう障害や性質をもって産まれてきてしまうのか。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/24(金) 12:33:14 

    >>47
    遺伝っていうか旦那さん側の加齢に伴って確率があがるとは聞いたような気がする

    +48

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/24(金) 12:33:24 

    高齢だったから受けました!
    正直に言うと、もし異常があれば産まない選択をするつもりでした。
    その子の人生、上の子の人生考えると綺麗事ではすまされないと私は強く思ったからです!

    +101

    -2

  • 69. 匿名 2020/07/24(金) 12:33:27 

    >>24
    自分の姉夫婦に言わないくせに、他人には言うんだね

    へーすごいね

    +109

    -6

  • 70. 匿名 2020/07/24(金) 12:33:31 

    自閉症とか他の障害があったらどうこうってコメントなんなの?全部は分からないのは理解して検査するんだから、意味ないわけじゃない。ズレてるの分かんないのかな。

    +57

    -10

  • 71. 匿名 2020/07/24(金) 12:33:46 

    >>21
    認可外施設で受けると性別を教えてくれるみたいです。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/24(金) 12:33:46 

    陰性だったけど知的障害だったとかこの手のトピに必ず現れるけど、
    目の検査の相談してるのに鼻が悪かったとか言ってるのと同じだよ?

    主は新型出生前診断について相談してるんだよ。

    +118

    -9

  • 73. 匿名 2020/07/24(金) 12:33:54 

    >>53
    こういうのしつこいね。
    誰も検査受けたら完全に安心なんて思ってないよ。

    +60

    -3

  • 74. 匿名 2020/07/24(金) 12:34:06 

    >>39
    自分や夫の心構え、苦労より
    今いるお子さんに一生まとわりつく辛く苦しい問題だと思うとその決断できなくないですか?

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/24(金) 12:34:18 

    染色体異常があったら、必ずしも無事に産まれてくるわけじゃないんだよ。
    わたしは出産間近で染色体異常のため死産した。

    染色体異常が分かった退治はどのみち長くは生きれない命もあるし、もちろん長く生きていける命もある。
    だからといって自ら堕ろす結論を出してる人を悪くは思わない。

    +68

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/24(金) 12:34:23 

    >>1
    そんなに心配だったら受けた方が良いのでは?
    不安なままこの先数ヶ月もストレス溜めるのはよくないよ。

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2020/07/24(金) 12:34:48 

    一人目は覚悟したけど、二人目はもう怖くてうめない

    +25

    -3

  • 78. 匿名 2020/07/24(金) 12:35:22 

    >>1
    胎児ドッグは受けてませんが、クアトロ検査受けましたよ。
    確率だけだから、賛否両論ありますが、羊水検査に進むかどうかの基準にしたくて。

    結果から言うと1/5800 と1/6640というかなり低い数字だったんで、羊水検査には進みませんでした。

    35歳ですから、不安がありましたし。

    受ける前から事前に夫とも結果によってどうするか?はしっかり話し合って受けました。

    +59

    -5

  • 79. 匿名 2020/07/24(金) 12:35:35 

    >>21
    基本的に産婦人科学会は出生前診断で性別の告知はNGとしてるはず。

    +20

    -2

  • 80. 匿名 2020/07/24(金) 12:35:58 

    >>53
    子供にとって最悪な両親ですね

    +9

    -18

  • 81. 匿名 2020/07/24(金) 12:36:17 

    >>45
    ありがとうございます。通っている病院では羊水検査のみなので、近くの個人病院に連絡してギリギリ予約を取ることができました。キャンセルもできますよと言っていただいているので、土日で考えを決めたいと思っています。

    +19

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/24(金) 12:38:23 

    >>38
    異常があっても堕胎しないにしても、事前に知っておくことで準備できることもあるよ。
    あと時間がないからと言って独断で受ける・受けないを決めてしまうと後から夫婦でもめることもあるので、旦那さんとはよく話し合って決断してほしい。

    +49

    -2

  • 83. 匿名 2020/07/24(金) 12:38:40 

    >>24
    めっちゃ外野なのにめっちゃ上から目線なのがすごい
    しかも中身もない

    +114

    -3

  • 84. 匿名 2020/07/24(金) 12:38:42 

    >>66
    遺伝って、人間がどんどん増えてく過程で
    途中で異常が発生して受け継がれて
    いってしまってるんだよね。
    何にも詳しく知らないけど
    不思議な気持ちはわかる。

    +10

    -2

  • 85. 匿名 2020/07/24(金) 12:38:53 

    >>47
    妻側の遺伝もあるし、隔世遺伝もあるから何とも。

    +30

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/24(金) 12:39:55 

    >>75
    ダウン症児が奇跡の子と言われるゆえんだよね

    90%(←確か、うろ覚えです)以上の確率で生まれる前に淘汰されちゃうんだよね。それを考えると物凄い確率で生まれてきたんだなって

    だからって他人があれこれ言える問題じゃないけど

    +80

    -2

  • 87. 匿名 2020/07/24(金) 12:39:58 

    5年不妊治療して34での妊娠でした。
    病院から心配だったらクアトロテスト受けますか?って聞かれたので受けました。
    その結果次第で羊水検査しようって決めて。
    陽性だった場合はどうするか真剣に話し合って夫婦で答えを出してから受けた。
    結果は陰性だったから良かったけど、もし陽性だったら本当に夫婦で出した答えを貫き通せるかは正直わからない。
    親だって人間だからね、産まれた我が子がどんな子でも愛せるかって問われてもなかなか即答は出来ないと思った。

    +50

    -3

  • 88. 匿名 2020/07/24(金) 12:40:08 

    >>69
    へーあなたの嫌味もすごいね

    私、何か主さんに言いましたか?
    旦那さんも受けてほしそうだから、話し合って受けたらと言っただけです。

    姉夫婦は、私の言う事など耳を貸さないので言わなかっただけですよ。

    +3

    -99

  • 89. 匿名 2020/07/24(金) 12:40:21 

    >>74
    そうですね。
    現実的に、答えは決まってるかもしれませんが、命の選別なので、絶対にこうと断言は出来ません…
    なんというか、自分1人で決めることは難しいです。
    家族に相談して、皆の総意で決めたという形にしたいです。

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2020/07/24(金) 12:41:05 

    池沼引いたら大変だもんね

    +9

    -21

  • 91. 匿名 2020/07/24(金) 12:41:44 

    >>80
    そうかな?私も同じ意見です。
    正直人生詰んでるでしょ。
    旦那と出会ったことも結婚したことも妊娠したことも出産したことも全て含めて一生後悔すると思う。
    最悪だって思う。

    +17

    -12

  • 92. 匿名 2020/07/24(金) 12:42:11 

    胎児ドッグと血清マーカー受けました
    胎児ドッグで心音聞けたのと動いている様子が見れたので良かったです

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2020/07/24(金) 12:42:24 

    >>53
    実在しない空想の人物を勝手に作り出して
    それに対して勝手に最悪だよねとか訳わからん

    +44

    -4

  • 94. 匿名 2020/07/24(金) 12:43:03 

    >>83
    どこが上からなの?
    あなたが中身のある立派なコメを主さんにしてあげたら?

    +1

    -72

  • 95. 匿名 2020/07/24(金) 12:43:14 

    石田純一の子はダウン症の可能性が高いって妊娠前検査して分かってたけど
    産まれたら元気な健常児だったっていう話もあるよね

    ビックリしたけど可能性は100%じゃないからこういうこともきっとあるんだよね
    ほんの数%に期待するわけではないけど…

    検査して分かるのは染色体異常だし
    成長して自閉症だったとかっていう可能性もある
    検査するリスク、結果次第によっては自分の人生が大きく変わるかもしれないから
    ちゃんと夫婦で話し合って決めることをオススメします

    +20

    -1

  • 96. 匿名 2020/07/24(金) 12:43:19 

    出産年齢はあまり関係ないのですよ。20代で異常が見つかる場合もあるし45才で出産しても無事な場合はあります。私は検査をしましたが残念ながら出産しませんでした。
    これが正しい決断だったのか今も自問自答しています。ご主人と十分に話し合い主さんが納得し安心して元気な赤ちゃんが生まれる事を願っています。

    +90

    -3

  • 97. 匿名 2020/07/24(金) 12:43:23 

    >>59
    背筋凍る恐ろしい話だね

    人それぞれ自分の器量考慮しないと
    その人ちゃんと自分の器考えて
    検査したのにね

    +22

    -2

  • 98. 匿名 2020/07/24(金) 12:43:32 

    1人がダウン症で健常児を産みたくて2人目産んだけど2人目もダウン症で3人目作ったけど3人目もダウン症で子供3人ダウン症の人が昔テレビに出てたんだけど今どうしてるんだろう。
    その頃から出生前診断が主流だったこの人の人生違かっただろうなぁ。
    今は今で幸せかもしれないけど大変だと思うんだよね…

    +83

    -2

  • 99. 匿名 2020/07/24(金) 12:44:00 

    >>67
    でも父親が36で母親が26より父親が41で母親が39の方が確率低いんだよね
    父母の歳の差が影響するともいうけど歳の差が大きいほど確率が上がるってわけでもないようで言葉悪いけどもう本当にガチャなんだなあと思う

    +39

    -3

  • 100. 匿名 2020/07/24(金) 12:44:51 

    >>75
    75です
    胎児のまちがいです

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/24(金) 12:45:35 

    >>88
    69さんではないですが、もしダウン症だったらどうしようという不安を抱えて出産時まで引きずるよりは早めに安心出来て良かったのではないでしょうか。
    ダウン症だった場合、両親が一番大変なのは言うまでもないし。

    +37

    -2

  • 102. 匿名 2020/07/24(金) 12:46:07 

    マイナス覚悟だけど、障害者を産んで親や親族が鬱になるぐらいなら中絶した方がいいと思う。

    +109

    -1

  • 103. 匿名 2020/07/24(金) 12:47:05 

    >>11
    出生前診断を受けられる病院があるってことじゃない?

    +18

    -1

  • 104. 匿名 2020/07/24(金) 12:47:07 

    受けてなにかしらの障害があった場合どうするかをきちんときめてから受けてくださいね。

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2020/07/24(金) 12:48:40 

    >>1
    同じ幼稚園のママ友が2人目32歳で生んだけどダウン障でしたよ

    +4

    -34

  • 106. 匿名 2020/07/24(金) 12:49:17 

    無認可でNIPTしたよ。陰性で安心したのと性別も分かったからベビー用品の買い物もしやすかった。

    +26

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/24(金) 12:50:36 

    >>88
    う??
    診断を受けて、どうするの?
    その後の事まで話し合ってる?

    って言っとるやないか

    う?が意味わからんけど

    +60

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/24(金) 12:50:41 

    認可施設でNIPT受けました。
    染色体異常以外はわからないけど、陰性で安心してたところ、後期に入って口唇裂が判明した。
    今わかる所では他の合併症はなくて、わかってすぐはなんでうちの子がと絶望的だったけど、手術で綺麗になる疾患で良かったと今は思うようにしてる。
    主の場合、陽性だった場合堕胎する選択肢はないようだから、それなら受けなくていい気もするけど。
    ただ、陽性でも受け入れる、でも産まれる前に対応できる事があるなら知っておきたいと言うなら受けてもいいかも。でも文章からすごく心配性のようなので、もしそうなった場合の精神的負担はかなり大きい妊娠生活になっちゃうと思う。ただでさえ、妊娠中って何かと心配しちゃうもんだし。

    +39

    -2

  • 109. 匿名 2020/07/24(金) 12:50:48 

    >>95
    最近知ったんだけど石田さんちは100%ダウン症と診断されたわけじゃなくて1/82の確率だったらしいよ
    確率は低くないから確定検査の羊水検査したんだろうな

    +13

    -1

  • 110. 匿名 2020/07/24(金) 12:51:12 

    >>102
    自分たちだけで育てるとか絶対無理だもんね
    健常者産んでも、両親に頼ることあるし。

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/24(金) 12:52:20 

    >>70
    実際受けた人は自閉症や知的は調べられないって良く分かってるはずだから
    ただ文句つけたいだけの人だと思う

    私、NT指摘されて羊水検査受けたときにダウン症のお子さん持ちの同僚に相談したんだけど、受けた方が良いって真剣に話してくれた
    ダウン症やトリソミーが分かるって、大きい事だよって

    +65

    -6

  • 112. 匿名 2020/07/24(金) 12:52:38 

    >>11
    いざとなれば預ければ良いという事では?

    +35

    -4

  • 113. 匿名 2020/07/24(金) 12:52:46 

    >>21
    教えてくれるとこもあるけど、性別が希望通りじゃないと中絶してしまう人もいるから教えないと先生が言ってた。

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2020/07/24(金) 12:55:03 

    人生で一番大事な事だし石橋叩いて歩くのは当然

    +37

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/24(金) 12:56:15 

    33歳初めての妊娠で、現在19wになります。
    私は主人と話し合いクアトロ検査を受けました。
    結果は異常無しでしたが、もし異常が認められた場合には羊水検査もしてもらおうと思っていました。

    保険適用外になりますし、
    どんな事があっても、産む意思があるのなら受けないという選択もありだと思います。

    +33

    -1

  • 116. 匿名 2020/07/24(金) 12:58:11 

    >>88
    言い方の問題かなー?とは思いますよ。
    文章にすると自分が意図するよりキツイ印象になってしまいますから。

    私も見た瞬間「言ってることはその通りだけど、言い方がキツイな💦」と思ってしまいましたし。

    ただでさえデリケートな問題だから、さらにそう感じてしまったのかもです。

    +36

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/24(金) 13:00:53 

    二十代だけど胎児ドック受けました。
    専門医の詳しい説明会、血液検査+1時間くらいの精密中音波検査+フィードバックって感じだった。
    何か見つかったとしても資格を持った医者のカウンセリングを受けれた。

    不安なら受けた方がいいと思う。
    色々言ってくる人は口を出すだけで何かあっても手を差し伸べてくれるわけじゃない。

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/24(金) 13:01:41 

    出生前診断とは違うけど、頸部浮腫がないからって染色体異常がないとは限りません。
    姉が妊娠中医者に「頸部浮腫がないので染色体異常はありません。大丈夫です。」と言われたけど、ダウン症でした。
    出産後医者に聞いたら「そんなことは言ってない。望んでない子どもだからって責任転嫁はやめてください。」と言われました。

    +73

    -1

  • 119. 匿名 2020/07/24(金) 13:02:55 

    >>105
    そんな事ここで言って何の意味があるの?

    +33

    -6

  • 120. 匿名 2020/07/24(金) 13:03:08 

    >>102
    産んで鬱になる人もいれば中絶して鬱になる人もいる
    中期中絶って人工死産だから初期の掻爬とは比較にならないほどの精神的ダメージがある
    確定診断出る頃には胎動があって胎児も完全に人間の形になってるからね
    産むのも産まないのも第三者がこうした方が良いと思うと意見をいうレベルの問題ではないと思うよ
    どちらの選択をしても背負うものが大き過ぎる

    +43

    -5

  • 121. 匿名 2020/07/24(金) 13:03:19 

    私は第一子を産後に亡くしてるので、2人目妊娠したらいろんな検査を受けようと思って受けました。

    認可施設で、遺伝カウンセラーがいるところをおすすめされたよ。
    検査の説明だけじゃなくて、陽性が出たらどうするか、羊水検査に進んだ場合のリスクについても聞いた。あとは家族の病歴聞かれたり。
    羊水検査に進む場合、病院によっては補助で安く受けられたりするところもあるよ。

    最近知ったんだけど、男性向けのNIPTもあるみたい。
    家族に病歴がなくても、突然変異で赤ちゃんに重度な疾患が現れるのは精神側の問題らしくて、骨格異常、先天性心疾患や自閉症とかのリスクがわかるらしい。

    +19

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/24(金) 13:03:32 

    産婦人科の先生に相談したら、クアトロはかなりファジーな検査で昔は選択肢が少なかったからやってたけど今はすすめない。NIPTの方がいい。と言われて認可施設でNIPTやりました。

    +34

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/24(金) 13:04:30 

    >>118
    浮腫がないと診断はできても出生前診断せずに
    染色体異常はありません。ってきっぱり否定できる医師なんていないと思うけどね。
    本当に言ってたなら大問題。

    +44

    -1

  • 124. 匿名 2020/07/24(金) 13:06:18 

    >>123
    確実に言ったよ。
    姉はエコー画面をスマホで撮ってたから医者の声入ってる。家族で確認しました。

    +37

    -1

  • 125. 匿名 2020/07/24(金) 13:07:14 

    37歳、不妊治療で授かるも二度続けて染色体異常で流産しました。さらに2人目の染色体異常はトリソミーにくわえて転座と呼ばれる珍しいものもあり、遺伝性の可能性があると言われて…。
    3度目の妊娠で、不安だし高齢だったのでNIPT受けました。母体の血液検査だけでできるものです。
    結果は陰性で無事生まれてきてくれました。
    陽性だった場合、どうするのかをよく相談してから検査を受けた方がいいと思うよ!

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/24(金) 13:08:40 

    正確なことはわからないから受けなかった
    確率だけわかっても産まれるまでそのことで頭いっぱいになりそうだったから

    +4

    -1

  • 127. 匿名 2020/07/24(金) 13:08:47 

    >>30
    うちも出生前診断をして問題なくて安心したけれど、難産で出産時大変で、脳性麻痺で産まれて知的にも身体にも障害が残りました。

    出生前診断で分かるのは先天性障害のうちの4分の1程度で、出産時や後天的要因による病気・障害を含めるともっと沢山あります。
    それも全部理解したうえで、一部の異常だけでもいいから無いかどうか知りたいということならば受ける意味はあると思いますよ。

    +209

    -1

  • 128. 匿名 2020/07/24(金) 13:09:10 

    40歳だから当然受けた。5年間待ち望んだ妊娠だったけど、高齢だからNIPTの結果出るまで心からは喜べず親にも報告せず。もちろんそれでわからない障害があることは承知だけど、でも少なくとも出産までは穏やかなに気持ちで過ごせたからやってよかった。

    +23

    -1

  • 129. 匿名 2020/07/24(金) 13:10:28 

    >>95
    石田家は子どもは健康だけど純一に大きな問題が発生した。

    +53

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/24(金) 13:10:45 

    >>124
    横だけど証拠があるなら病院側に提示して謝罪を求めたらどうかな?
    法律には詳しくないけどどこかに相談してもいいかも。

    +55

    -2

  • 131. 匿名 2020/07/24(金) 13:10:59 

    私は3年不妊で体外受精で授かりました。
    旦那と話合い出生前診断はしませんでした。
    もし、病気と分かってもおろすなんて考えられなかったからです。

    主さんが心配なら出生前診断するのもありだと思います。ただ、その後をちゃんと考えてからやるべき事だと思います。
    納得のいく結論が出るといいですね。

    +18

    -0

  • 132. 匿名 2020/07/24(金) 13:11:56 

    つい先週、分娩予定の病院で受けました。
    受けてみて強く感じたのですが、遺伝カウンセリングという検査前のカウンセリングを受けられるところで検査するとすごく安心です!

    夫婦共に検査を受けることに気持ちの揺れは無かったのでカウンセリングは不要ではと考えていましたが、
    検査で分かること分からないこと、仕組みなどネットでは見つけられなかった情報をたくさん知ることができました。

    +20

    -0

  • 133. 匿名 2020/07/24(金) 13:13:56 

    2人とも羊水検査しました。
    1人目は30歳の時。これからの人生で障害がある子を産み育てることは無理と考えたから。
    夫婦で染色体異常についてとことん調べて、話し合って、結論を出してから検査しました
    2人目は34歳の時。上記理由プラス自分達が先に亡くなった後に長女に負担をかけたくなかったから。

    2人とも陰性で、今は6歳と2歳のおてんば娘達です

    もちろん生まれてから発達障害あるかもしれない、生まれるときや日頃の事故で障害が出るかもしれない。
    でもお腹の中で分かっているのに覚悟して産み育てるのはわたしには無理だと感じました。

    夫婦でよく話し合って決めていいと思います。
    インスタなどでトリソミーとかモノソミーとかクラインファルターとか色々検索すると、実際どのような介護が必要かとか分かるのでそれを参考にするのもいいかと

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2020/07/24(金) 13:14:22 

    トリソミーがあったら堕胎する覚悟でやりました。
    だから結果がでるまで妊娠したこと親にも誰にも言わなかった。

    +38

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/24(金) 13:14:26 

    >>33
    なんでマイナスのかよくわからんわ
    どんな判断しようとそれはそれでしょう?

    +26

    -2

  • 136. 匿名 2020/07/24(金) 13:18:56 

    正直なにもないのが一番いいよ

    +6

    -1

  • 137. 匿名 2020/07/24(金) 13:20:52 

    >>135
    1年くらいで妊娠って書いてあるのに
    5年かけてきてくれた命とか、意味わからないからじゃない?

    +28

    -8

  • 138. 匿名 2020/07/24(金) 13:21:42 

    >>133
    クラインフェルターやで

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2020/07/24(金) 13:22:59 

    一人目32歳でトリプルマーカー、二人目34歳でクアトロテスト受けました。確定診断ではないけど受けてよかったです。
    まず遺伝カウンセリング受けたり、予約日が限られてたり、結果が出るまで日数がかかったりで、意外と日程に余裕がないから受けたいなら早めに決断するほうがいいよ!

    +9

    -2

  • 140. 匿名 2020/07/24(金) 13:23:21 

    1人目26歳、2人目29歳でNIPT受けた。

    自費で一回約22万。

    高いけど陽性出た場合の羊水検査のお金も入ってるし、うちは陽性なら諦めるって決めてたからこれに関しては受けて良かった。

    今2人目が30週で今度はさい帯血の保存どうするか悩んでる。

    +11

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/24(金) 13:24:45 

    >>109
    羊水検査はしてなかった記憶
    クアトロで陽性出た時点でブログで公表して産む宣言してたと思う
    その頃はクアトロの認知度がそんなに高くなかったのかダウン症の診断出たのに産むんだと勘違いしてた人が多かった
    というか理子さんがそれでも私は産む!みたいな方向で盛り上げてた感

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2020/07/24(金) 13:25:29 

    >>120
    なぜマイナスついてるんだろう?
    羊水検査受けたけど、検査前の遺伝カウンセリングでこれとまったく同じことを言われました
    中絶を固く決めている夫婦でも、その後精神的に病んでしまう方が少なくない数いると
    大学病院だったので、中絶を選択することになっても、その後1年間に渡って精神科医による診察を受けることができ、夫婦のメンタルサポートを行なっていくと説明も受けました
    羊水検査の場合、わかってくる染色体異常はトリソミーだけではないので…遺伝カウンセリングを受けて本当に考えさせられたよ

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2020/07/24(金) 13:27:49 

    >>135
    羊水までやれば確定診断なのに、モヤモヤするって言ってるから?

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/24(金) 13:27:53 

    初期胎児ドック受けました。
    夫婦で事前に話し合い、子供に障害があった場合は中絶すると決めてから受けました。

    出生前診断をしている病院が少ないので早くから予約した記憶があります。

    5万円〜ほどでした。

    大変だったことは、診断中あまりしっかり子供が見えず、再度しっかり見るために、いったん待合に戻り水分をものすごい量取りました。
    妊娠中なので苦しいやら心配やらで大変でしたが無事診察してもらえその後、無事出産に至りました。

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2020/07/24(金) 13:31:20 

    私も9週の妊婦です。不妊治療でやっと授かる事ができ、出生前診断をするか迷いましたが…旦那と陽性でも堕すことができないよねとの話になり、やめました。不安です。

    +7

    -6

  • 146. 匿名 2020/07/24(金) 13:31:24 

    PTだっけ、?12週目当たり限定で見てもらえるエコーでダウン症かどうかだけ調べてもらいました。
    2万円程度でした。
    安心を買えたので良かったです。
    異常ありの場合はまだ週数も浅いので堕ろすつもりで居てました。

    +3

    -9

  • 147. 匿名 2020/07/24(金) 13:31:46 

    子供が3人います。
    3人とも出生前診断を受けました。
    高齢、遺伝等客観的不安要素はありませんでしたが、私の性格上、お腹の子に障害があるのではと深刻に考えこんで気持ちが潰れてしまうほどだったため、妊娠期間を少しでも穏やかに過ごしたくて受けました。

    出産予定の産院では受けられず、出生前診断のためだけに他大学病院に行きました。

    +12

    -2

  • 148. 匿名 2020/07/24(金) 13:32:35 

    迷ったけど、結果が障害ありと出ても堕胎する決意が出来ないと思ったからやりませんでした。

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2020/07/24(金) 13:34:11 

    >>135
    初マタ←こういう用語使うと拒否反応示す人が一定数いる

    +71

    -1

  • 150. 匿名 2020/07/24(金) 13:34:52 

    >>122
    クアトロは陽性的中率は低いけど陰性的中率は高くて羊水検査受けるかどうかの判断基準になるから良いと思うけどね
    スクリーニングも合わせたらそれなりに有用
    スクリーニングは染色体異常以外も見れるし
    NIPTが安価なら良いんだけどさ
    検査のハードルが高くて高額な割に陽性的中率は意外にそこまで高くなく確定診断でもなく特定の染色体異常しか分からないからハイリスクでないなら胎児ドックの方がお勧めだなあ

    +9

    -7

  • 151. 匿名 2020/07/24(金) 13:37:01 

    32歳で妊娠し、初期にオスカー検査しました。
    とても心配性なので妊娠期間を穏やかに過ごす為に受けました。
    採血とエコーだけで身体の負担もないので受けて良かったと思っています。
    ただ確率しか分からないので、ハッキリ分からないと逆に心配になる可能性もあるのでよく考えてから受けられた方が良いと思います。

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2020/07/24(金) 13:38:46 

    >>120
    同意です。
    これに関しては各家庭の状況や考え方があるから
    正解不正解などないと思っています。

    障害を持って生まれてきては可哀想だし、家族親族みんな耐えられそうにない。と思い中絶を考えるのも
    どんな障害があっても生み育てる。と考えるのも
    どちらも想いがあってのことだから誰にも非難できることではないと思う。

    出来たけど産みたくない、産むつもりないようなただの中絶とは訳が違う。

    +33

    -2

  • 153. 匿名 2020/07/24(金) 13:39:05 

    心配な気持ち分かります。

    私は羊水検査をしました。
    針がとても痛くて、冷や汗がたくさんでました。

    全ての障害が分かるわけではありませんが、結果を知れて安心しました。
    迷っているならした方が良いのでは?

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/24(金) 13:39:58 

    1人目はNIPT、2人目は羊水検査を受けました
    問題があったら子供は諦めるつもりで
    私自身見た目に現れる病気があり辛い思いをしてきたので子供に障害等で嫌な思いさせたくなかったので

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/07/24(金) 13:42:33 

    >>101
    ダウン症だと育てられないって言う人は、知的障害があるのが無理なの?それともダウンの特徴的な顔貌が気持ち悪くて受け入れられないとかなのかな?
    じゃあ同じ出生前診断で分かる染色体異常のターナー症候群が発覚した場合は産むのでしょうか。
    ※ターナー症候群…女性にのみ起こる染色体異常。知的障害はほとんどの場合あらわれない、低身長、不妊などの特徴を認める。

    ちなみに自分は出生前診断を受けようとしていて
    、事前の説明でダウン症以外の上記のような色々な疾患が分かることを知り、産む産まないの境界が分からなくなってしまい結局やめました。

    +10

    -13

  • 156. 匿名 2020/07/24(金) 13:42:36 

    認可だと32歳ではNIPT受けられないですよね💦
    私は胎児ドックとクアトロ受けて確率高かったら羊水検査するつもりでした。
    もちろん最悪の事態は夫婦で話し合って臨みました。

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/24(金) 13:43:15 

    もし何か異常が見つかった時にどうするか決めてから受けないと、いざそう言われてから決めるのは大変だよ。
    私は高齢出産で、仕事上色んな子たちを見てきたから不安になって受けようかと思ったけど、夫と話し合って、何かあったからと言って中絶という選択は私達にはできないだろうという結論になり受けなかった。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/24(金) 13:47:43 

    >>1
    >>151
    私もものすごく心配性で起きていない先々のことまでマイナスに考えて憂鬱になってしまうタイプなので共感できるのですが…
    こういった性格上、検査を受けて陰性でも、決して穏やかに過ごせなくないですか??
    「陰性だったから安心して妊娠生活を過ごせた」という人が羨ましい。
    検査が陰性でも分からない障害のほうがずっと沢山ある。無事産まれても後から分かる障害や、事故や病気で引き起こされる後遺症も。こういう性格だと一生安心できないんだなと自覚し、子供を持つこと自体向いてないのかなと思い始めています…

    +27

    -1

  • 159. 匿名 2020/07/24(金) 13:48:21 

    35歳二人目で5月にNIPT受けてきたよ
    一人目だったらどうしてたかわからないけど、上がいるし陽性なら諦めるつもりだった
    これで全てがわかるわけじゃないけど安心を買いたかった

    +11

    -1

  • 160. 匿名 2020/07/24(金) 13:50:30 

    >>155
    ダウン症も言い方に語弊があるかもしれないけど
    レベルがあるから、すごく才能や感受性豊かで
    朗らかで…って人もいるけど、性欲のかたまり、体力と欲求だけは人一倍。という人もいる。

    健康で金銭的に余裕も多く、家族も多くフォローも大きいならなんとかなるかもしれないけど
    普通の家庭でネガティブに考え込んでしまう人なら
    もし自分が産んですぐ病気になったら…とかもしシングルになったら…とか色々考えてしまうと思う。それもおかしなことではないと思う。

    いざ産んで、どうしようもないような人生の変化があって、施設に預けるとなると
    心ない人は、わかって産んだくせにとか、産むだけ産むんで!とか、今は出生前診断があるのに!とか…
    それは直接言われなくてもネットにはゴロゴロ転がっている言葉。

    +46

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/24(金) 13:50:56 

    高齢出産なので羊水検査をしたけど陰性だった。
    産まれてきた子は重度知的障害で自閉症。
    見た目でわからないので幼児期は周りの目も厳しくて育てるのが大変だった。
    検査でわかるダウン症の子は愛嬌もあるし、ある意味、自閉症や多動の子より育てやすい。
    出産も結婚もバクチみたいなとこあるよね。
    なるようにしかならないのよ。
    不安になっても結果は変わらない。

    +51

    -2

  • 162. 匿名 2020/07/24(金) 13:52:01 


    >>137
    前半と後半で話が違ってるよ。

    後半の5年〜は>>1の主に対してでは?

    +18

    -0

  • 163. 匿名 2020/07/24(金) 13:52:17 

    検査で全てわかる訳ではないからね。
    日本人の大半が知らない「脳性麻痺」の真実 | ニッポンの出産は安心・安全なのか | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    日本人の大半が知らない「脳性麻痺」の真実 | ニッポンの出産は安心・安全なのか | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準toyokeizai.net

    奥井のぞみさんは7年前に長男の伊吹くんを出産したときのことを思い出すと、今でも心が張り裂けそうになる。妊婦時代ののぞみさんは26歳で、特に何の問題もなく個人産院で出産を計画していた。しかし予定日の頃、…

    +6

    -4

  • 164. 匿名 2020/07/24(金) 13:58:44 

    >>64
    詳しくしりたいなら病院ちまだ聞いたら?

    +1

    -28

  • 165. 匿名 2020/07/24(金) 13:59:46 

    >>158
    151です。
    検査を受けた後も無事に生まれてくるか。産んでからもきちんと育つか、少し大きくなってからは怪我をしないか、病気に罹らないかずっと心配しています。
    けれど授かった命は何としても守らなければと思って過保護気味な気もしますが大切に育てているつもりです。
    ただ1人見るだけで心配が尽きないのでこれ以上は育てる自信もない為ひとりっ子決定です。

    +14

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/24(金) 13:59:51 

    どなたかも言ってたけど
    自分の不安を払拭するために検査を受けた部分も大きかった。

    だからそんな人は検査をうけていいとおもう。

    +12

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/24(金) 14:01:49 

    夫と相談の上で母体血清マーカー検査を受けました。
    どちらにせよ非確定検査なので産まれてみないと分かりませんが、うちは受けて良かったと思います。
    自身の年齢などのリスクもそうですが、なんのために受けるのか(万が一の場合には堕したいと考えているのか、生まれてくる前に知識を得ることで準備をしたいのか等)を旦那さんと話し合った上で受けるのが良いと思います。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/24(金) 14:02:02 

    >>155
    あくまで私はだけど、
    私はダウン症も知的も正直育てられる自信ないよ。
    だけど出生前にわかるのがたまたまダウン症も含まれていて知的障害はわからないだけ。

    私は出生前にわかる障害だけでも知りたいと思って検査した。
    それでも産まれてから知的障害があったら腹括らなきゃいけないとは思ってたよ。

    +69

    -1

  • 169. 匿名 2020/07/24(金) 14:03:57 

    31歳のとき授かり、安定期に入る頃に採血でnipt受けました。長くなりますが良ければ参考にしてください。
    元々私は受けるつもりでしたが、旦那の親戚にダウン症の方がおり、遺伝ではないと分かっていましたが義母の勧めもあり受けることに。
    地方在住のためniptをやっているクリニックがなく、美容外科でカウンセリングなしで採血のみを行いました。金額は20万弱だったかと。検査内容は3大疾患(13.18.21トリソミー)のみわかるものです。その他の遺伝子疾患は判明したときに判断が難しいと感じたからやりませんでした。トリソミーの場合は羊水検査までする予定でした。
    電話で予約→美容外科で採血→メールで結果わかる、という流れです。希望すれば性別もわかります。
    しかし検査途中でハプニングが起きました。そろそろ結果わかるかな?という頃に検査会社から一本の電話が。採血したDNA量が足りないので再検査をするように、とのことでした。ネットで調べていた検査レポでは再検査になった方は見つからず、結果が分かるまで不安で不安でたまりませんでした。
    再検査の結果、問題なく、その後無事に出産しました。今のところ健康に育っています。
    異常があれば羊水検査する、という気持ちで受けましたが、いざ再検査となると(私の場合は事情が違いますが)すごく不安で検索魔の日々になりました。
    ただ調べなかったらそれはそれで不安な妊娠期間かなとも思うので、私は受けてよかったです。
    もちろん検査でわからない障害もあるのは承知しています。
    何か聞きたいことがあれば分かる範囲で答えます。

    +14

    -3

  • 170. 匿名 2020/07/24(金) 14:04:54 

    正直、五体満足で健康に産まれてきてほしい
    障害のある子を育てていくのは簡単なことではないし我が子が大人になったときのことを考えるとなおのこと
    だからといって出生前診断受けて障害や病気があることがわかったからって簡単に堕胎なんてできない
    産んでも産まなくても自分を責めてしまうし悩み続けると思うから子供を持たないと決めた

    +26

    -0

  • 171. 匿名 2020/07/24(金) 14:09:36 

    正常な胎児を誤診される可能性もあるのかな

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2020/07/24(金) 14:10:07 

    >>64
    同じ人なのかな
    噛み合ってない頓珍漢なコメントの人、ここ最近急に増えた
    あちこちのトピで見掛けるようになった
    私は1日で数トピしか見てないけど、それでも結構遭遇する

    同じ人なら一日中どんだけ張り付いてあちこちのトピに書き込んでるのか、違う人ならガルちゃん内という狭い世界の中だけでもこんな噛み合わない人が何人もいるのか
    どっちにしても怖い

    +37

    -0

  • 173. 匿名 2020/07/24(金) 14:16:32 

    >>138
    ごめん、予測変換ちゃんと見ずにポチしてました😭

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/24(金) 14:17:04 

    私も32歳、不妊治療3年目で授かり、現在13w目です。
    10wの頃、無認可でNiptを受けました。

    この前の妊婦さん語りましょうのトピで、妊娠9ヶ月目や、産んでからダウン症が分かったという方がいらっしゃり、エコー検査だけだと不安に思い受けました。

    結果は陰性でしたが、結果が出るまでの2週間めちゃめちゃ病みました。。。
    でも陽性陰性どちらにしても早くから分かる事にメリットはあると思います!

    +12

    -2

  • 175. 匿名 2020/07/24(金) 14:17:29 

    赤ちゃんに直接栄養がいくようになるのは悪阻が終わった後くらいじゃないかな、悪阻で痩せてもあんまり気にしなくてもいいはず。心配なら検査する方がいいとは思います。私は高齢出産だったけど検査しませんでした。産む以外の選択肢はなかったです。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2020/07/24(金) 14:18:21 

    トピズレになるけどみんなお金あるんだね…

    うちも出生前診断するか悩んだけど正直30万かけて検査して陽性だった時は中絶を前提に考えて20万。
    なにも残らないのに50万出す事を躊躇してしまいました。
    目先のお金で子供の事を考えてないと批判されるかもしれませんが…
    私のような人がいなくてこの判断が不安になってきました。
    来月出産予定なので産まれてくればわかる事だけどケチな自分を責める日がくるのかな…

    +9

    -4

  • 177. 匿名 2020/07/24(金) 14:19:39 

    >>176
    子供産まれたら比べ物にならないくらいもっとお金かかるよ?

    +30

    -1

  • 178. 匿名 2020/07/24(金) 14:19:39 

    むちゃくちゃ迷って予約までしたのに受けなかった
    ちょうどコロナが流行り出したときに
    悪阻と高熱がでてしまったので受けれなかった
    あと少しで産まれるけど
    受けたらよかったなと思う反面、もし何かあったら絶対に中絶するって思ってたからこの子はいなかったんだなーとも思うし
    受ける前のストレスが半端なくてそれで体調を崩したんだとおもう

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/24(金) 14:22:13 

    羊水検査受けました
    使える医学は使おうと思って
    いい時代だね、って思っちゃった

    +17

    -4

  • 180. 匿名 2020/07/24(金) 14:22:15 

    高齢出産だったので受けました。
    新型の検査だと、産院によってはよく思わない医師もいて嫌な事を言われる場合もあります。
    私は産院と提携している大学病院でNIPTを行っているので紹介状をお願いしたら、医師から「自分はNIPTを信用していない」と言われました。
    そんな事知るか!と思い食い下がったら別の医師が紹介状を書いてくれました。
    自分の思想を押し付けてくる医師も居ますので、なんなら無認可のところでこっそり受けた方が良いかも知れません。

    +18

    -1

  • 181. 匿名 2020/07/24(金) 14:22:27 

    >>177
    何も残らないのにお金をつぎ込む事より産まれてきた命にお金を使う方が金額は何十倍にもなるけどいいんじゃないかと思ったんです。

    +14

    -3

  • 182. 匿名 2020/07/24(金) 14:26:08 

    >>163
    検査で全てわからないのは検査受けたり調べたりしてる人ならわかってると思うし、それが受ける意味がないって理由にはならないと思う。
    余計な不安を煽るだけの行為だからやめなよ。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/24(金) 14:28:26 

    >>176
    人の数だけ答えがあるし、100%満足する方法なんてものはないと思うよ

    あなたが考えて得た結論なんだから「良かったのか悪かったのか」を今から考えても体力の無駄でしかない
    それより実際に何かあった時に「じゃあどうしようか」を考える為の体力を残しておいた方がいいよ

    出生前診断ってしてもしなくてもなるべく後悔しない方を選ぶしかないけど、何を選んだにしても障害が分かった時点で、「ああすれば良かった」って事が何かしら出てくるだろうし

    とりあえずしっかり寝て食べて楽しく過ごしてください
    生まれたらそんなこと考える暇もないし、赤ちゃんの顔を見たら「先回りの無駄な心配だったな」って気持ちになるよ

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/24(金) 14:28:34 

    >>25
    私も同じ状況です。
    ダウン症は遺伝しないと言いますが、やはり不安なので受けたいと思っていたので同じ方がいて安心しました。
    ちなみに別れた理由は別の理由でしょうか…?

    +15

    -0

  • 185. 匿名 2020/07/24(金) 14:31:03 

    >>40
    クアトロはあんまり人にはオススメしないな
    東尾理子もクアトロの結果でわーわー騒いでたけど
    確定診断じゃなくてもせめて受けるなら胎児ドックかNIPTかな

    +22

    -2

  • 186. 匿名 2020/07/24(金) 14:33:38 

    妊娠中何にも検査しなかった場合
    産まれてからどれくらいで障害があるってわかるの?

    +1

    -6

  • 187. 匿名 2020/07/24(金) 14:35:14 

    うちの旦那の兄弟にダウン症のこがいます。
    なので検査したいのですが、ダウン症しかわからなくて20万もするなら受けなくていいんじゃない?と旦那が言っています…
    あんまり私が言うと兄弟を否定してしまうことになりますが、それでも心配性な私は受けたいです。。。

    +16

    -3

  • 188. 匿名 2020/07/24(金) 14:45:19 

    >>187
    確かコンバインド(オスカー)検査は精度90%以上はあったはず・・胎児スクリーニングと母体の血液検査です

    これだと母体と胎児のリスクもないですし、費用は5、6万くらいですよ←勿論病院によりけりですが

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/24(金) 14:45:59 

    >>161
    何歳くらいで判明しましたか?

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/24(金) 14:51:30 

    >>176
    この先何十年の話だから、お金でやるやらないとは考えなかったな。
    その前に不妊治療で金銭感覚おかしくなってたのもあるかもしれないけど…

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2020/07/24(金) 14:55:14 

    >>63
    産まれた子に最悪って言ってるんじゃなくて、子供からして最悪ってことだよ。どんな子でも一生懸命育てようって親じゃないんだもん。

    +1

    -14

  • 192. 匿名 2020/07/24(金) 14:55:36 

    >>119
    検査は大事じゃんって話
    その後引き篭もりになったし

    +4

    -12

  • 193. 匿名 2020/07/24(金) 14:57:27 

    検査できる時期がそれぞれ限られてるし、予約も取りづらかったりするし、妊娠してから考えると焦るよね。赤ちゃんはどんどん育つし。

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2020/07/24(金) 14:58:13 

    31歳 夫婦共に迷わず出生前診断しました
    障害児を育てる覚悟はなかったから分かる範囲では知りたいなとおもいました
    でも実母にしか言ってません

    +11

    -0

  • 195. 匿名 2020/07/24(金) 15:02:15 

    >>192
    それをちゃんと言わないと何を言いたいのか完璧には伝わらないよ

    +18

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/24(金) 15:02:17 

    難しい問題だけどやったほうがいいと個人的には思う
    障害児育てるの本当に難しいよ
    辛いこと沢山ある
    綺麗事だけじゃ済まない

    +12

    -1

  • 197. 匿名 2020/07/24(金) 15:08:28 

    >>161
    めちゃくちゃわかりますよ。
    自閉症じゃないけど、出生前診断では分からなかった別の疾患で重度知的の子供がいる
    ごめん、言っちゃいけないことだけど、ここでだけ吐かせて。ぶっちゃけ療育園や支援学校で一緒だったダウンの子が羨ましい。ダウンなんてめちゃくちゃいいほうじゃん。ダウン症の特性で、明るい子が多くて愛嬌がある。喋ることもできるし、トイレや着替えや食事の身辺自立もしっかりできる。椅子にきちんと座っていられる。個人差があるけど、知的に大きく伸びて障害者枠で就職できるような子もいる。何よりも、お母さんって呼んでくれて、抱っこやハグを求めてくれる。それだけで私は無償の愛を注げるよ。
    ダウンでも知的に重い子は大きくなってから色々問題も出て来る場合もあるけど、子供の頃だけでも可愛さを堪能できるのは羨ましい。
    うちのコはもうすぐ10歳になるけど発語ゼロ、自害他害あり、奇声に脱走、てんかん持ち、母への執着もなく常にマイワールド、オムツ外れず、他人に頭を下げて謝りたおし、通報もしょっちゅうの毎日。

    +70

    -2

  • 198. 匿名 2020/07/24(金) 15:12:09 

    >>187
    例えば検査を受けたとして、どうするつもりなのかな?
    中絶するつもりならそれこそ兄弟を否定することになるんじゃ、、?
    そこの所は旦那さんと話し合ってるのかな?

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/24(金) 15:24:07 

    >>13
    わたしも食べれるものしか
    食べなかったし食べてもほとんど吐いてました😂
    でも息子、元気にうまれて今も元気です!

    +13

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/24(金) 15:28:44 

    胎児ドッグ、出生前診断受けました。
    悩んでいるのもちょっと嫌だったので…

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2020/07/24(金) 15:30:03 

    私自身高齢出産の35歳。それと旦那の身内にダウン症がいるので、NIPT受けました。もしもダウン症だったら諦めるつもりでした。

    もし障害があっても変わらず産むというのなら受けなくてもいいのかなと思います。

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/24(金) 15:32:11 

    >>155
    障害があっても、知的障害がなければ産むって選択する人は多いと思う。性染色体異常は親にしてみれば子供の個性だけど、子供本人にとってはアイデンティティの問題だから、死ぬ程悩むだろうね。

    +13

    -0

  • 203. 匿名 2020/07/24(金) 15:40:27 

    >>202
    ターナーは産むまで知的があるかどうか分からないんだよ。知的障害の可能性は少ないけど中には一部軽度知的障害を認める場合もある。それからターナーの人は98%が不妊で妊娠は難しい。
    お腹の中で元気に動いていて、でもひょっとしたら知的障害の可能性も少しある。こういう場合はどう決断するのか、出生前診断って本当に難しい問題だよ。

    +15

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/24(金) 15:47:42 

    >>55
    無認可で検査したとき、普段通っている産婦人科の先生にはお話しましたか??

    私も年齢的にギリギリ34歳出産なので無認可になりそうです

    しかし、県内には無認可の施設が1つ、認可の大学病院しかないので迷っています

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/24(金) 15:50:44 

    25歳で妊娠したけどNIPT受けました
    認可外だったので全染色体異常が分かったし性別も教えてもらえた
    同時期に妊娠した子たちは迷ったけど20代でまだ若いからってことで受けなかったみたい
    私は妊娠する前にも旦那に検査のことを話して異常があれば堕すつもりで妊娠しました

    当日は美容外科で説明を受け、採血と会計をして終わり
    滞在時間1時間くらいでした
    結果は約10日後メールで届きました
    認可外だと海外に検体を送って検査になるので今はもっと結果まで時間がかかるかもしれません…

    こういうトピだと発達障害は分からないのに〜っていう人必ず出てくるけど、最低でも出産前に調べれば分かること(ダウン等)は調べておきたかったし発達障害、自閉症に関しては腹を括って育てていきたいと思っています

    +20

    -4

  • 206. 匿名 2020/07/24(金) 15:51:31 

    >>24
    う??

    +29

    -0

  • 207. 匿名 2020/07/24(金) 15:51:49 

    本格的な不妊治療までは行ってないけど、なかなか妊娠出来なくて焦ってた。最初から何があっても産む選択しかなかったから、妊娠がわかってから周りの人に検査しないのか聞かれたけど、検査するつもり無かった。

    +9

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/24(金) 15:59:29 

    35で初めての妊娠だったので、認可病院でNIPTしました。全ての障害が分かるわけではないけど、少しでも安心して出産に臨みたかったので。それにやはり障害があった場合、夫婦が死んだ後も子が生きていけるほどの遺産を残せるわけでもないから…。陰性の結果を聞くまで、本当につらい毎日でした。20万もかかったけど、私は受けて良かったと思ってます。

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2020/07/24(金) 16:00:37 

    心配なら受ける。

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/24(金) 16:03:58 

    >>59
    それがなんなんだろう?
    出生前診断では自閉症はわからないのに。
    受ける人はみんなそんなこと調べて検査してるよ。

    わざわざそういうこと書くのって、心の中で「出生前診断したのに自閉症だった!」って馬鹿にてるんだろうね。

    +47

    -0

  • 211. 匿名 2020/07/24(金) 16:09:51 

    >>197
    毎日お疲れ様です。似たような境遇の者です。正直言って出生前診断で分からない障害のほうがよっぽどエグいやつ多いですよね。
    知人が「ダウン症とかだったら絶対私には育てられないから、出生前診断を受ける」と言っているのを聞き、うう~んダウン症だったらまだいいけどねえ…と思ってしまう性格の悪い私です。
    けれど分かる障害だけでも避けたいという親御さんの気持ちももちろん分かりますよ。
    まあ出生前診断をしてもしなくても、そういったハンディのある子が来るときは来る。もうこれは神の領域、運命ですね。その時は受け入れて育てるしかない。

    +52

    -5

  • 212. 匿名 2020/07/24(金) 16:10:58 

    >>204
    普段通っていた病院はMFICUもある総合病院でしたので、担当の先生等もいなくいつも別の先生で流れ作業って感じでしたので、私は特に伝えませんでした。

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2020/07/24(金) 16:15:02 

    >>1
    NIPT受けましたよ〜。地方に住んでいたので、東京まで行きました。20万円くらいかかったかと思います。27歳だったので、主治医にはまだ若いしエコーでちゃんと見るので大丈夫ですよって言われたけど、不安が拭えず(近親者に障害者がいるとかではないですが、もし...という強迫観念が強かった)、受けました。
    夫以外誰にも話していません。もしあれこれ言われても、子どもを育てるのは私たちなので...。
    陰性が分かってからは、心穏やかに妊婦生活を送れました。受けてよかったです。

    +49

    -1

  • 214. 匿名 2020/07/24(金) 16:17:04 

    >>176
    何も残らない50万と思うか、
    ダウン症児を出産してその子が死ぬまでのお世話をしなくてもいい50万と思うか
    じゃないかな。後者は言い方悪いんだけどね。

    検査受ける人は陽性だったら堕すつもりの人がほとんどだろうし、私は30万で分かるんだったらと迷わず検査しました。
    そのお金を安いと思う人は検査する価値があると思うし、高いと思う人、値段でためらう人は受ける必要ないんだと思う。

    +31

    -1

  • 215. 匿名 2020/07/24(金) 16:17:20 

    >>212
    大きい病院だったんですね

    私は個人の小さなクリニックの先生なのでいつも同じ先生だと相談したほうがいいのかなぁと迷っていました

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2020/07/24(金) 16:17:53 

    私は羊水検査を受けましたが何回刺しても羊水が引けず、日を改めての検査も断られ、特に何も問題ないし無理に行ったら胎児が亡くなると言われて検査をあきらめました。ところが22週ギリギリで羊水が少なくて胎児も育っていない、何らかの障害があってこれ以上は育たないだろうと言われました。突然決断を迫られ、お別れとなりました。でもその子はモニターの数値とかなり誤差があり、元気に生まれた上の子と週数の体重はほとんど変わりませんでした。私はとんでもない間違いをしたのではと今も思います。医師は羊水検査の件で後にトラブルとなるのを嫌がってあのとき私からお別れを選択するように話してきたのかと思うこともあります。
    このような事もあります。あるひとりの経験談として聞いてやってください。

    +20

    -1

  • 217. 匿名 2020/07/24(金) 16:20:20 

    >>186
    ダウンだったら顔つきで産まれてすぐ分かる場合が多いんじゃないかな
    特徴的な顔つきだから、もしかしてと思った先生からダウン症検査の提案を受けるみたいだよ。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/24(金) 16:21:15 

    無認可でniptうけた。
    10万くらいだった。
    Niptじゃわからない病気もあるけど
    私は妊娠期間安心して過ごせてる。
    2人目出来たら2人目もやる。

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/24(金) 16:21:56 

    無認可でNIP T受けた方、普段通っている産婦人科の先生には相談しましたか??

    田舎で個人の小さなクリニックに通っています
    もちろんNIPTは認可の大学病院でしか受けられません

    無認可ならすこし離れた街にあります(車で1時間)

    陽性になった場合、中絶など普段通っている先生に相談することになるのでやっぱり無認可でも検査するなら報告したほうがいいのかな??と思いましたが

    どうでしょうか

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/24(金) 16:27:32 

    >>219
    普段検診でかかっていた先生は堅苦しい感じだったので何も相談しませんでした!反対されても受けるつもりだったし。
    もし陽性だったら結果を見せて羊水検査のお願いをするつもりでした。
    陰性なことの方がほとんどなので、検査前の相談はいらないんじゃないかと思います。
    もう出産しましたが検査をしたことは私と旦那以外知りません。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2020/07/24(金) 16:31:37 

    受けたけど、産まれるまでも産まれてからも全然安心できなかった。分からない障害のほうが断然多いし。
    受けたから安心した~って言える人すごいな

    +10

    -3

  • 222. 匿名 2020/07/24(金) 16:34:33 

    >>184
    ダウン症は遺伝しないと言われていますがまれに遺伝性のダウン症もあるそうです。向こうの妹以外にも親族にダウン症がいたので。それに病院で検査を受けたいと言った時もすぐ身内にいますか?と聞かれたのでやっぱり全く遺伝しないとは言えないと思います。別れた理由は妹のことだけではないですが子供が産まれてから向こうの家族ともそりがあわなくなった、ほか色々です。

    +22

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/24(金) 16:41:59 

    >>90
    それ蔑称だから気を付けてね。リアルで言ってたらかなりイタイ人だよ。

    +9

    -1

  • 224. 匿名 2020/07/24(金) 16:45:12 

    >>176
    個人的には貧乏人ほど受けた方が良いと思ってる。私はお金の心配がなかったら、受けようと思わなかった。

    +22

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/24(金) 16:48:58 

    >>220
    結果が出てから相談してもよさそうですね!
    確かに陰性だったら何事もなくそのまま検診を受けていけばいいし…

    無理に話さなくてもよさそうで安心しました
    ありがとうございます

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2020/07/24(金) 16:58:55 

    30歳で胎児ドック受けました。

    エコーで鼻骨が見えないのと、血液検査の結果で、ダウン症の可能性が高いと言われ、羊水検査より早く受けられる絨毛検査も追加で受けました。

    陰性だったけど、絨毛検査結果が出るまでは生きた心地がしなかった。エコーでピョンピョン跳ねてる赤ちゃんが愛おしくて、こんなことしてる自分が嫌で申し訳なくてずっと泣いてた。軽い気持ちで受けるもんじゃないと思いました。

    +18

    -1

  • 227. 匿名 2020/07/24(金) 17:00:58 

    >>1
    9wで予約してnipt受ける予定です。
    初期胎児ドッグってなんですか?
    知識不足が恥ずかしい

    +2

    -6

  • 228. 匿名 2020/07/24(金) 17:05:21 

    >>130
    石田純一家なんて障害児だろうがニートになろうが金で解決だから一般論は必要ない 

    +9

    -5

  • 229. 匿名 2020/07/24(金) 17:13:58 

    >>160
    軽度で才能が優れていて、あなたの言われるその全てが揃ってても受け入れる自信はないな
    自分の本質、性格からして心から笑える事は二度とない人生になる確信がある

    +7

    -4

  • 230. 匿名 2020/07/24(金) 17:14:31 

    >>180
    私もNIPT受けたいと伝えたところ主治医に確定診断じゃないからと言われ、若干反対され気味でした。
    心配なら羊水検査のほうがと。
    私も高齢だったので、年齢的に判定の的中率が高いであろうという事と、羊水検査での流産もありうることが怖かったので、自分で探していた認可施設を伝えて紹介状かいてもらって受けたよ。
    でも、無認可施設で受けて陰性で産まれたらダウン症だったってブログやってる方もいるし、医師自体受けるなら無認可はお勧め出来ないと言っていたから、安易に無認可は?とは言えないかな。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/24(金) 17:16:53 

    >>164
    何言ってるかわからない

    +14

    -1

  • 232. 匿名 2020/07/24(金) 17:19:22 

    旦那は受けたがってましたが受けませんでした。私に先天性の持病がありますがそれは検査で分かるものではなかったので「分からないことのほうが多い」と伝えたら「そうか」と言ったきりでした。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/24(金) 17:36:33 

    >>1
    11か12週で絨毛検査を受けました。やっている所がなかったので中国地方から大阪の有名な病院までわざわざ検査、結果を聞きに2度行きました。
    検査をした事で妊娠中不安になったりする事もなくなったし、産後も成長や発達を気にしたりする事がなくなった事が本当によかったです。
    高額ですが私はやって良かったですよ!

    +14

    -2

  • 234. 匿名 2020/07/24(金) 17:36:40 

    私は胎児ドッグ受けました。
    ちゃんと許可されてるクリニックで
    受けた方がいいですよ。
    無許可でやってるクリニックで
    陽性ってなったけど有名な許可された
    クリニックだと陰性だった事
    たくさんあると言ってました。
    なので気をつけてください。
    私は胎児ドッグ7万ぐらいでした。

    私は陰性でしたが、知的障害や
    自閉症は産まないと分からないので
    まだまだ産まれてくるまで不安です。

    +9

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/24(金) 17:37:46 

    >>58
    元気で健康な赤ちゃんが生まれることを祈っています!

    +27

    -0

  • 236. 匿名 2020/07/24(金) 17:39:10 

    >>77
    同じくです。上の子が弟妹を欲しがっているのですが障害が怖くて妊活できません。1人目の時はそんなこと全く考えなかったのに何でだろう、、。泣

    +14

    -0

  • 237. 匿名 2020/07/24(金) 17:43:12 

    した人がいて堕胎して精神病んでるから、するなら覚悟してしないとダメだよ。
    安心しようと思ってやると陽性だった時にかなりうろたえるよ。
    欲しくて作った自分の子を堕胎(殺す)んだから。
    きれいごとじゃ済まされないのは分かるけど覚悟はしたほうがいい。

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/24(金) 17:46:28 

    胎児ドッグいったよ。
    そこで羊水検査に進むことになり、パニックになったし泣いた。
    羊水検査して結果がでるまでうまく眠れなかったし、ネットサーフィンしてた。
    検査前までは陽性なら諦める覚悟してたはずなのに。悩むんだよねものすごく。
    結果は陰性だったんだけど、今でもたまに辛かったときを思い出すよ。

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/24(金) 17:48:01 

    >>216
    羊水検査は針が刺さって死んじゃう事もあるし安易に考えないほうがいい。

    +9

    -1

  • 240. 匿名 2020/07/24(金) 17:56:38 

    36歳だったので
    認可でNIPT受けました。

    安心して妊婦生活送れました。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2020/07/24(金) 17:59:02 

    >>215
    先生によっては「まだ若いから大丈夫じゃない?」
    とか「命の選別がどう」とか意見のある方もいるそうなので私はあえてしませんでした。
    検査すると決めていたから余計な助言もされたくなかったというのが本音です。

    先生が出生前診断に前向きな方なら相談してもいいかもしれないですね。

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/24(金) 18:01:01 

    >>234
    認可されてる所で受けられるならそりゃ認可のがいいよね。
    でも日本では条件を満たしてなければ検査を受ける権利を与えられないんですよ。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/24(金) 18:01:29 

    >>184
    転座型のダウン症は遺伝します

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2020/07/24(金) 18:04:13 

    出産時37歳です。
    認可施設でNIPTを受けて今結果待ちです。
    悪い結果ばかり夢に見ます。

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2020/07/24(金) 18:05:27 

    >>244
    私も悪い夢見たよ。
    待ってる間は本当に長いし怖いよね。

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2020/07/24(金) 18:06:00 

    診断を受けて、大丈夫と思って子どもを生んだのにトリソミーで、家族全員がその子を受け入れられない話を聞いたことがあります。100%ではないなら受ける意味はあるのかな。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/24(金) 18:07:27 

    >>246
    確定診断とそうでない診断があります。
    どちらにしてもきちんと知識を持って検査するべきだと思います。

    +5

    -1

  • 248. 匿名 2020/07/24(金) 18:07:27 

    ちょうど昨日羊水検査したよ。即日で三大トリソミーだけ分かるやつにしてさっき結果聞いてきた。陰性だった。他の染色体は2週間後に分かる。正直ホッとした。過去に二回流産してるから気が気じゃなかった。羊水検査しても2割の染色体異常しか分からない事は重々承知してるけどやっぱり気になって先生とたくさんカウンセリングして羊水検査した。羊水検査は私は採血よりも痛くなくて一瞬で終わった。でもこれは先生の腕によると思う。

    +8

    -0

  • 249. 匿名 2020/07/24(金) 18:08:03 

    知り合いに、結果として堕胎。そのまま二度と子どもは授かれなかった人がいて、ずっとおろしたことを後悔してた。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/24(金) 18:10:30 

    >>246
    モザイク型とかだったのかな?

    +0

    -3

  • 251. 匿名 2020/07/24(金) 19:12:52 

    >>217
    ありがとう
    他のことはしばらくしなきゃわからないのかな

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2020/07/24(金) 19:22:47 

    >>222
    ご丁寧に回答頂きありがとうございます。
    遺伝も可能性は少ないとは言え、あると言いますよね…。1人でも心配なのに、親族に2人いたら私も確実に受けると思います。旦那はあまり乗り気ではありませんが、もし妊娠したら説得してみます…
    離婚の内容もお話頂きありがとうございます(*´・ω・)

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/24(金) 19:24:20 

    >>188
    親切に教えていただきありがとうございます!
    他にも検査があるんですね…!
    万が一話し合いをして、金額的に旦那が引っかかっていたらこちらも検討しようと思います!!

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/24(金) 19:25:33 

    >>198
    まだ妊娠しているわけではないので話し合いもふんわりとしかしていませんが、やはり私は中絶を選んでしまうと思います。。勿論旦那と話し合いはしっかりしますが。

    +3

    -2

  • 255. 匿名 2020/07/24(金) 19:44:20 

    >>1
    産後までつわりありました。
    初期からつわりが酷く悪阻になり入院。2週間以上はほぼ点滴のみ。その後も兄妹が居たため入院は難しいため、2ヶ月以上点滴に毎日通いました。平日一本、土日祝2本の3、4時間程。本当に食べれるものだけ食べてました。ものすごく偏食でした。早産などもありかなり大変でしたが、子供は今、何もなくスクスク育ってます。産まれた時は小さく心配しましたが、今は学年も間違えられる程大きく育ってもいます。
    好きな物食べてて大丈夫ですよ!頑張って産んでください!!

    +24

    -2

  • 256. 匿名 2020/07/24(金) 19:47:36 

    受けるのは自由だよね。ただ、新型検査受けて万が一陽性だったらその後羊水検査に進むと思うんだ、その羊水検査の結果がわかる頃には胎動感じると思うよ。

    私は色々あって3人目をいきなり羊水検査でやってもらったけど、結果が分かるのも堕胎出来るギリギリだったし、それまで誰にも妊娠してることが分からないように生活するのは本当に辛かったよ。

    本当に夫婦でしっかり話し合ってお互いが納得する形にしないとわだかまりも残ると思う。

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2020/07/24(金) 19:47:49 

    >>244
    皆さん同じお気持ちですよね。
    あと1週間、なるべく心穏やかに待ちたいと思います。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/24(金) 19:57:58 

    大阪の奥野病院でNIPTを、クリフムで胎児ドックを初期と中期で受けました。2人目が8年ぶり39歳高齢だったので絶対受けると決めたし、私の産科では積極的に進めてて紹介状も書いてもらえた。
    クリフムはかなり有名な先生なので関西の方ならおすすめかな?
    中期ドックなんて、性別や、脳や心臓、指の関節の骨があるかないか?口蓋裂やあらゆる内臓の病気もある程度わかりますよ。

    +9

    -1

  • 259. 匿名 2020/07/24(金) 20:10:42 

    >>1
    15週〜17週の間にクアトロテスト受けれる所で受けたよ!血液検査だけだし、心配になって考え込むならいっそ受けてみていいと思う。

    +5

    -3

  • 260. 匿名 2020/07/24(金) 20:18:19 

    31歳の為、認可外の出生前診断を受けました。強く妊娠を希望して授かった命でしたが、夫婦共に検査しよう!という想いは一致でした。その後の妊娠経過も何も指摘されませんでしたが、心配性のわたしは別の病院で後期スクリーニングも受けました。いざ、出産してからも選択する場面はたくさんあります。ご自身で後悔しないように、考えて選ばれるのが一番です。

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2020/07/24(金) 20:19:26 

    私も不妊治療の末に授かったから障害があるか不安だったけれど産んで思ったけど、我が子がこんなに可愛いなら障害の有無に関わらず愛しいと思った。
    あんまり見えない先の事ばかり考えない方が良い事もあるよ!体験しないとその気持ちにはなれない。
    もし障害があると言われて産んでみたら大丈夫だったなんて事はないのかな?

    +13

    -9

  • 262. 匿名 2020/07/24(金) 20:26:01 

    どこを線引きとしてる?
    トリプルマーカーテストも含まれる?のであれば受けたよ。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2020/07/24(金) 20:55:31 

    >>230
    私も1人目の時もNIPTを反対されて結局羊水検査をしたけれど、羊水検査の場合、検査出来る期間と中絶可能な期限がギリギリになってしまい、万が一陽性だった場合にどうするか考える時間が短いのが怖いんだよね…
    妊娠前は、万が一の時は中絶を…と夫婦で決めていたけれど、いざ妊娠してみるととてもじゃないけれど中絶の選択が出来なくて夫婦で凄く悩んだ。
    幸い陰性だったけれど、悪阻もキツイなか短い時間で決断するのは本当に辛いと思う。

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/24(金) 21:16:40 

    31歳の為、認可外の出生前診断を受けました。強く妊娠を希望して授かった命でしたが、夫婦共に検査しよう!という想いは一致でした。その後の妊娠経過も何も指摘されませんでしたが、心配性のわたしは別の病院で後期スクリーニングも受けました。いざ、出産してからも選択する場面はたくさんあります。ご自身で後悔しないように、考えて選ばれるのが一番です。

    +2

    -1

  • 265. 匿名 2020/07/24(金) 21:31:43 

    2年半前に受けました。


    本当はNIPTが受けたかったのですが条件的に認可施設では受けられず、近隣に無認可で受けられる施設もありませんでした。
    結果、隣県の大学附属病院で無侵襲的非確定的検査の一種であるfirst screenという検査を受けました。
    血液検査とエコーを組み合わせて行うものでした。
    (医師が、血液は検査のためアメリカに送ると言っていたといたと思います)

    病院でもカウンセリング時に検査のきっかけを聞かれますが、特に遺伝的な不安要素があったわけでも妊婦検診で何か指摘されたからでもありませんでした。「胎児について知ることができる情報があるなら知りたい」という気持ちから受けました。

    NIPTほどの精密な結果は得られませんが、私は受けて良かったと思っています。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/24(金) 21:59:33 

    20代だけど、赤ちゃんの首の後ろに浮腫があって、先生から
    「浮腫があるとダウン症の可能性がある。経験上あなたの年齢とこの浮腫の大きさだとほぼないと思うけど安心するために」
    と血液検査で染色体異常とかの確率が分かる検査を勧められてやったよ。
    結果確率何万分の一とかで、生まれた子も問題なかったんだけど、異常があることが確定したらどうするか答えは出てなかった…

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2020/07/24(金) 22:16:34 

    出生前検査でわかる障害は、染色体異常だけです。
    自閉症や単発の知的障害はわかりません。
    私は検査しました。
    少しでも可能性を減らすためです。
    と言いつつ、異常が見つかっても産んでいた可能性が高いのですが…

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2020/07/24(金) 22:24:54 

    >>1
    クアトロ検査を受けて微妙な結果になり羊水検査を受けたよ。確定検査は羊水検査しかないから他の検査やってもあまり意味ないと思った。でも羊水検査は300人に1人の割合で赤ちゃんが流れてしまう危険性もあるのよね。これ結構確率高いと思う。私は高齢出産だから受けたけど親兄弟親戚に障害持っていなければ受けない方がいいんじゃないかな?これはほんの一部の障害しか判明しないわけで例えば自閉症とかの障害は判明出来ないし。羊水検査は20週目にやったけどぶっとい針を麻酔無しでお腹に刺されとても痛かったし結果分かるまで毎日不安な日々を送ってたよ。結果は1週間ぐらいで大体のことが分かり陰性でひと安心したけど何事もなく無事に産まれることが1番重要だと思った。

    +11

    -1

  • 269. 匿名 2020/07/24(金) 22:28:42 

    >>1
    受けたよ。まだ初期なのにちゃんと指5本あってグーパーしてて、心臓の血液の流れとか細かい所まで丁寧に見てくれて安心したよ。そして性別も分かった。

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2020/07/24(金) 22:32:23 

    >>259
    なんでマイナスになるのか分からない〜笑
    生まれる前に知りたいと思わない不思議。
    結果が出てから産む覚悟できるって思わないのー??

    +5

    -4

  • 271. 匿名 2020/07/24(金) 22:34:47 

    胎児ドックを受けました。
    年齢的に少し不安があったことと、もし先天性の障害や病気がある場合、お互いに身寄りのない夫婦なので、2人きりで育てるのは難しいと思ったためです。

    幸い、何も見つからず、無事に生まれましたが...もし何か見つかっていたら、その内容次第では、最悪、堕胎することも考えたと思います。
    勿論、簡単な判断ではなく、健康な子一人でも育児ってかなり大変ですし、親が死んだ後はどうするのかとか考えると綺麗事は言えないというのが我が家の考えでした。

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2020/07/24(金) 22:39:20 

    >>1
    受けるなら確定診断の絨毛検査か羊水検査が良いと思うよ。他は確率の話になるからグレーだし、それで命の判断をするべきなのか、とても迷うから。

    絨毛検査の方が早い週数で受けられるけど値段が40万くらい、羊水検査だと少し週数進むけど20万しないくらいで受けられるよ。

    お金に余裕があるなら、ちゃんと認可を得た医師がやってる検査専門の病院へ行ってエコー検査してみて、それでその先生にその後の検査どうするか指示を仰げば?

    トリソミーはエコーでだいぶわかるみたいよ。
    中には外見にトリソミーの特徴がない子もいるから、やはり確定ではないけどね。
    エコーだけなら5万円くらいでできるし、私が行った所はSDカードを三千円で買うと、エコー中のデータを貰えたから、動いてる所が動画で記録されてて凄く記念になってるよ。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/24(金) 22:41:31 

    >>15
    またこの画像か‪w

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2020/07/24(金) 22:41:33 

    上の子は胎児ドック、下の子は胎児ドックとNIPT受けました。36と38出産だから心配だったので。夫は相談相手にはなりませんでしたが、1人で色々調べて考えて挑みました。胎児ドックはエコーでしたし、NIPTは血液検査だけなので、リスクもなく受けて良かったと思います。考えてると検査できる期間があっという間に過ぎてしまうので、予約を一応入れておいてから考えた方がいいと思います。妊娠する前は検査受けて、陽性なら絶対諦めるなーと軽く考えていましたが、検診でエコーで姿をみたり動いているのを見ると、命を感じて。そんな簡単なものではないと、ひしひし思いました。2人とも検査でトリソミーは無く、無事生まれてきました。ただ上の子は発達障害です。胎児ドックやNIPTでわかる障害はほんの一握りな事もわかっておいたほうがいいかもしれません。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2020/07/24(金) 22:42:15 

    受けるつもりだった!
    でも、うっかりしてて、もう判定時期が過ぎていて結局受けれなかった。
    その後、とてもお腹の中の子に母性?が湧いてきて
    受けなくて良かったなぁと思った。もし確率が高くても、多分産んだと思う。

    +10

    -2

  • 276. 匿名 2020/07/24(金) 22:43:48 

    高齢で2人目と、高齢で1人目
    後者の方が障害を持った子が生まれる確率高いんですか?無知ですみません

    +0

    -5

  • 277. 匿名 2020/07/24(金) 22:49:02 

    >>1
    24歳のときに初めて妊娠、出生前診断を受けました。
    夫に先天性の病気が原因の身体障がいがあり、診断は夫の強い希望でした。
    結果は遺伝する可能性は低いとのことでした。
    産まれてきた子供には今のところ身体障がいは見受けられず、今日も元気に過ごしています。
    もし遺伝していたり、何か異常があれば、自分(夫)と同じような目に合わせたくない、と言っていたので彼には堕胎も選択肢に入っていたと思います。
    おそらく次妊娠する機会があれば、何歳でもまた受けると思います。

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/24(金) 23:00:10 

    >>276
    それは関係ないと思う。

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2020/07/24(金) 23:05:19 

    >>272
    これに付け加えると、絨毛検査は10週から13週でできる、逆に13週を過ぎると出来ない。
    羊水検査は羊膜がきちんと張ってからでないと出来ないので、個人差もあるけど大体16週以降から。病院によってはも少し前からしてる所もあるけど、やはり羊膜次第で個人差がある。

    それと、一般的に中絶でイメージされてる日帰りでできる中絶手術は初期中絶で11週まで。
    12週から21週までは中期中絶と言って、1日から数日がかりで子宮口を広げて、広げきってから陣痛促進剤で陣痛起こしての出産になる。死産になる以外は通常のお産と同じなのでもちろん分娩台で。出産になるので働いてる人の場合は産後休暇が法律で決められてるのと、役所に死亡届の提出も必要。

    万が一のために医師に中期中絶はどの段階で赤ちゃんが亡くなるのか聞いたけど、大体は染色体異常の子なんかは産まれてくる途中で亡くなるから出産した時には息をしていないと言われたけど、たまに産まれた時はまだ息がある子もいると聞かされた。

    そして、中期に入ると胎動もあるから、一言で中絶と言っても初期と中期では心と体の負担が違うと思う。

    +18

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/24(金) 23:16:25 

    1人目はリアルな子育てってよくわかってなかったし何かあってもその子1人なら夫婦で育てられると思ったから受けなかったけど、2人目で現実を直視出来るようになり、また2人目に何かあったら夫婦だけの問題でなく、1人目の人生も大きく変えてしまうので受けました。陽性だったら諦めると決めてました。

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/24(金) 23:32:44 

    >>266
    前半、自分のことかと思った。私も20代で同じこと言われて同じ状況だった。ただ浮腫は厚めだった。
    私はNIPTか羊水検査を勧められて羊水検査をしたよ。
    確定させたかったから。
    検査受けれるまでかなり時間がかかるし受ける頃にはお腹もでてくるし、これでもし結果が悪かったら絶望通り越すな。と思ってた。
    検査受けるまでに、ある程度どうするか決めないといけないけど、私達夫婦はなんにも決める事はできなかった。お腹の中で生きてるんだなぁって思ったら、だめだったら堕ろそうなんて口に出せなかった。
    結果なにもなかったけど、あの時は本当に苦しかった。

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/24(金) 23:54:09 

    >>7
    でもこれで発覚するのってまぁまぁ産まれるかどうか、産まれても1年ももたいない染色体異常もあるよね。その場合でも亡くなるまでは自然に任せるって決めてたの?

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/25(土) 00:00:50 

    来週受けます!30歳だからNIPTは対象外なので、血漿マーカーと超音波の確率診断です。
    21トリソミーなら産む予定ですが、18、13トリソミーだった場合は赤ちゃんに苦しい思いをさせるし、家族もすぐお葬式なんか辛いので中絶予定です。

    ただ確率なので、2分の1だとしても、もしかしたら正常かもしれないと思ってしまうので、正直結果を見ないとなんとも言えないです。

    +15

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/25(土) 00:01:45 

    >>51
    発達障害と染色体異常を一緒に考えてる時点でちょっとやばい

    +2

    -15

  • 285. 匿名 2020/07/25(土) 00:03:28 

    >>59
    自閉症と出生前診断に何か関係あるの?

    +9

    -2

  • 286. 匿名 2020/07/25(土) 00:11:13 

    >>124
    証拠ありならなぜ法的な手続きをしないのかな?

    +9

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/25(土) 00:47:37 

    マイナス覚悟だけど顕微授精は本来生き延びるはずではなかった精子が使われたりするから遺伝子的なエラーが出やすいと聞いた
    だから体外受精までにして且つクアトロ検査から羊水検査も受けました
    全てが親のエゴで嫌悪感があるから隠してるけど事実です

    +0

    -8

  • 288. 匿名 2020/07/25(土) 00:52:45 

    >>2
    私は逆に煽ってるように思った性悪女です。

    +1

    -5

  • 289. 匿名 2020/07/25(土) 00:59:35 

    >>135
    1年とか5年とか言ってて釣りくさいからでは

    +2

    -3

  • 290. 匿名 2020/07/25(土) 01:24:44 

    今妊娠中です。高齢で不妊治療していましたがNIPTの知識あまり無く、妊娠後医師からすすめられました。ガルちゃんはじめ実際に受けた人達の体験談をネットで読んだり検査の流れなどを勉強し、陽性でも中絶の選択肢は無いよねと言う話にはなりましたが、安心を買う意味で受ける事にしました。初診の時には14週くらいで、かなり赤ちゃんもエコー上で動いていました。費用は20万ほどです。出生前診断には正解は無く、夫婦間での意見が一致するのもなかなか難しいケースもあり私達も悩みましたが、受けて良かったと思います。3つの検査項目で羊水検査のように確定診断ではありませんが高齢初産の為その後の週数経過に関して少なからず安心して臨めています。

    +2

    -1

  • 291. 匿名 2020/07/25(土) 01:50:29 

    >>24
    どうしてそんなに冷たいのかな?
    不安な気持ちわかるだろ

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2020/07/25(土) 02:14:11 

    >>88
    言い方がきついね

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/25(土) 02:36:58 

    >>112
    これだと思うんだけど、それなら最低の考えだと思う。

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2020/07/25(土) 03:14:28 

    安心を得たいためだけなら止めた方が良いよ。
    上の子の時は最初にクアトロ受けてかなり高い確率出た。羊水に進んで結果は陰性、今も問題なく育っているけど、羊水の結果出るまで旦那と何度話しても結論が出なかった。
    陽性だった場合どうするのか、もっと真剣に話し合っておくべきだったと反省したよ。

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/25(土) 03:16:18 

    結婚して8年授からなかったから、不安で先生に検査のこと聞いてみたときに
    『受けてもいいけど…もし、その結果が出てもおろすことできる?様子がおかしかったら言ってあげる。大丈夫!心配せんでええ。』
    ってベテランおじいちゃん先生に言われ
    “まっいいや!もう宿ってるし、どっちでもいいわ!”って何だか心が強くなって
    受けるのやめました。

    元気な赤ちゃん産み、健康に育ってます。

    お体に気を付けて納得する方を選択してください。

    +6

    -0

  • 296. 匿名 2020/07/25(土) 03:20:05 

    クアトロ、羊水、遺伝子検査受けました。クリニックに行きカウンセリングも受けました。専門家が言うには、クアトロ検査、トリプルマーカーはお金の無駄なので受けない方がいいとの事です。

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/25(土) 03:24:55 

    一通り受けました。なるべく早く受けることを推奨します。問題あった場合、検査検査で時間がなくなります。時間がない場合は病院ではなくクリニックで検査を受けることをおすすめします。値段は高いですが、色々な検査をまとめてやってくれたりします。病院の場合は何週間後にまた来て~と時間がかかります。

    +3

    -1

  • 298. 匿名 2020/07/25(土) 03:30:23 

    >>57
    クアトロ検査とトリプルマーカーはほぼ意味が無いですよね。年齢が上がれば必然的に陽性になりやすいとのこと。こんな検査受けてるのは日本人くらい!!産婦人科学会の上の人達がいけないそうです…
    病気の有無を知りたかったら最初から羊水検査、出生前診断を受けるのがいいそうです。もちろん、産まれてみないと分からない病気は分かりませんが。

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/25(土) 03:35:14 

    >>285
    関係無いですよ。出生前診断で分かることは主に染色体異常の有無です。自閉症かどうかは分かりません。

    +7

    -0

  • 300. 匿名 2020/07/25(土) 03:38:02 

    >>293
    専門の施設が近くにあるから、利用しやすい環境にあって、どんどん活用して子育てをするって意味ではなくて?
    施設ってあまりたくさんないから家から遠いと通園も大変だし、そういう意味だと思った💦

    +6

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/25(土) 03:44:30 

    39で出産。胎児ドック受けて、耳や頭の形、鼻骨、心臓など見てもらい先生が気になったら羊水検査受ける予定でした。
    確率は+5000円かかりましたが、ださなくてもよかったです。
    11分の1だったけど、赤ちゃんは健康そのものです。

    +6

    -0

  • 302. 匿名 2020/07/25(土) 03:45:27 

    >>121
    羊水検査、遺伝子検査で異常がみつかり、染色体を一つ一つ細かく見てくれる検査を受けるところまでいきました。最終手段で染色体にほんの少しの欠けがあるかどうか顕微鏡で確認してくれる検査があると知りました。その結果で判断すればいいと言われました。医療はかなり進んでます。ただしまだまだ高くて30-40万くらいします。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2020/07/25(土) 03:51:52 

    >>125
    >>125
    3回流産しました。そしてようやく授かったと思ったら、珍しい染色体異常がみつかりました。夫婦で遺伝子検査をしたら夫が同じ染色体の持ち主でした。
    ゆえに流産の理由も分かりました。
    医者からは大丈夫と言われても産まれるまで少しドキドキです。

    +11

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/25(土) 04:01:22 

    >>213
    自閉症は3歳くらいまでわからないけど、その不安はなかったのですか?

    +7

    -4

  • 305. 匿名 2020/07/25(土) 04:02:26 

    >>179
    いい時代ですよね。不妊治療や産婦人科の医療はすごく進んでいるそうです。しかしまだまだ高い!あと20年したら高いお金払ってた検査や治療が保険適用になるでしょう。

    +4

    -1

  • 306. 匿名 2020/07/25(土) 04:09:01 

    >>204
    特にお話しなくても大丈夫ですよ。
    言って嫌な顔する先生も居れば、あ!そこで受けたんだねという先生もいます。異常が特になかったら話もする必要ないですよ。
    受けるかどうか悩んでるなら受けた方がいいですよ。私は無認可の所で受けましたが高かったです。病院の方が安いかもです。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/25(土) 04:12:14 

    >>268
    羊水検査の失敗の確率の件、日本はもっともっと低いそうですよ!昔の情報のままだそうです。

    +8

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/25(土) 04:16:24 

    12週だったかな、専門病院で胎児ドック受けて確率高かったので絨毛検査までうけたよ。
    25万くらいかかったかな
    結果的に問題なかったし、生まれた子も異常なし。
    2人目は普通に羊水検査にした

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/25(土) 04:18:24 

    >>308
    絨毛検査が詳しく分かりませんが羊水検査とどっちが良いですか?羊水検査しか受けたことありません、

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/25(土) 05:57:08 

    つい最近受けました!
    35歳以下のため都内の無認可で受けました
    医師からの説明では日本はこの検査の導入が遅れている、妊婦の死亡の原因は染色体異常の妊娠が多いので検査を受けることになんら不思議はないことを教えてもらいました
    障害があったらどうするか事前に夫婦で話し合う必要はあると思います

    検査専門のクリニックですが、このコロナの時期だけどめちゃくちゃ人多かったです!
    人に言わないだけで検査してる結構いるんだなと。御夫婦で決めれば悪いことではないと思いますよ!

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2020/07/25(土) 06:00:46 

    >>294
    クアトロは高齢だと高く出やすいから
    NIPTならもっと精度高いよ

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/25(土) 06:18:37 

    友達が32の時義父から、高齢出産だから出生前診断を受けるように言われたんだけど
    「この子に障害があってもなくてもあなたには関係ない。わたしたちの子だから、わたしたちで育てる」と言い返したんだって。
    わたしだったら、そういう事言われたらすごく不安になって診断受けようかおどおどしてしまうから、友達の意外な強さに驚いた。
    診断受けないから強いとかいいとかじゃなくて、その覚悟がすごいなと思いました。

    +13

    -2

  • 313. 匿名 2020/07/25(土) 07:31:29 

    NIPT受けても、肝心な自閉症はわからないのがネック。
    ダウン症も大変だけど、重度自閉症は育てていける自信ない。
    福祉関係で働いてたから尚更現実知ってるから。

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2020/07/25(土) 07:35:17 

    >>307
    そうなんだ!?
    3年前に受けた時書面に書いてあったから信じてたけど昔の情報のままだったのか。
    とはいえエコーで念入りに確認されながらもお腹に針刺されて生きた心地しなかった。
    痛くても一ミリも動かず頑張ったけど少しでも動いてしまったらと考えると怖いよ。
    妊娠も出産も育児もやってみないと分からない不確定要素だらけのギャンブルだなとつくづく思ってしまった。
    >>1
    どっちであれ後悔少ない方を選んでね。

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2020/07/25(土) 07:46:23 

    NIPTを大学病院で受けました。
    三十八歳で妊娠したので心配でした。
    本当は妊娠前からが理想的ですが 今からでも葉酸サプリ飲んでください
    私もしました。

    結果は陰性でした。
    何より心配や不安が減ったのが良かったです。

    +5

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/25(土) 08:00:19 

    >>241
    田舎なので、クリニック自体出生前診断に前向きではなく
    毎回、赤ちゃんのエコーをして元気ですよ!!という感じです

    34歳でギリギリ高齢出産の枠には外れてしまうと思うので
    認可の大学病院も厳しいです

    陽性などの結果が出てから先生に相談してもいいかもしれないですね

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/25(土) 08:02:55 

    >>306
    異常があったとき、多分、大学病院で羊水の検査になるのでどうしても紹介状を書いてもらわないとダメだともいます

    なのでもし異常があったら、結果をもとに先生に相談してもいいかもしれませんね^ ^

    陰性なら何も言わなくても済みますもんね
    ありがとうございます

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/25(土) 09:08:51 

    少しでも参考になればと思い、書き込みます。

    主人、私 30歳
    第二子を妊娠中ですが、妊娠12週の時に埼玉けん県の無認可でNIPTを受けました。
    2人でたくさん話合いましたが、互いの両親、親戚とも遠方で、きれいごと無しにNIPTで分かる病気や障害があったら育てられない、という決断になりました。

    費用は一番安いもので14万円~でしたが、調べるのであれば可能性がわかる全てを調べたいと思い、21万円程でNIPTでわかる全てが検査に含まれるものでした。
    10日ほどでメールに検査結果が添付されており、確率が○%、何分の何、という記載ではなく、陰性、陽性という記載方法なのでわかりやすかったです。
    もちろん出産後に発覚する病気などがある事もわかっておりますが、私は受けて良かったです。

    +5

    -2

  • 319. 匿名 2020/07/25(土) 09:32:07 

    結局でも発達障害はわからないからね
    検診受けたけど、甥っ子は自閉症だよ
    そうなったら育てるしかないもんね

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2020/07/25(土) 10:00:47 

    33歳で二人目出産
    新型出生前診断受けたくて先生に相談したけど年齢制限で受けれず、クアトロ検査をするため大学病院に紹介状を書いてもらい病院へ。そこでカウンセリングして、結果が確率で出ても不安はきえないので最初から羊水検査うけました。
    一人目は受けず不安な妊婦生活だったので受けて良かったです。

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2020/07/25(土) 10:05:49 

    わかるのってごく一部の疾患とかだけなんだよね。私は迷ったけど、妊婦検診で何も指摘されなかったから受けなかったよ。生まれてからしか分からないこともいっぱいあると思って

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2020/07/25(土) 10:10:11 

    >>1
    29だからかそういう説明が一切なくて、クアトロやNIPTは知ってたけど、胎児ドッグの存在をを知らなくて15週目になってしまった。

    受けたいけど、正直高いから悩む。

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/25(土) 10:16:39 

    私は先日NIPT受けました。
    私が昔ダウン症の方から暴力受けたことが忘れられず、自分の子供として産まれてきたときに、情けないですがちゃんと愛を持って育てられる自信がなかったからです。(もちろんダウン症の方がみんな暴力的なわけではないと思いますが)
    ただ、産まれた後に他の色々な障害がある可能性はわかっているし、そうなってもきちんと責任を持って育てようねと主人とは決めています。
    高齢出産な上に心配症な性格なので、妊娠期間を少しでも安心して過ごせているのは検査をしたおかげだと思っています。

    +12

    -0

  • 324. 匿名 2020/07/25(土) 10:24:55 

    12トリソミーや18トリソミーの子の子育ては壮絶だから絶対に受けてほしい。
    前にNHKの密着取材で見たけど歩けない話せない重度知的の子に24時間付きっきり。お母さんはニコニコしてたけど疲れた顔してた。

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2020/07/25(土) 10:31:37 

    >>66
    うちも旦那もわたしも20代だし、身内に遺伝しそうな人もいないけど100%安心って訳じゃないもんなあ。

    なのに、出生前診断受けたいっていったら母親にも旦那にもお金の無駄遣いって話にならなかった...

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/25(土) 10:35:58 

    >>88
    人のプライバシーを犯すのに姉妹他人関係ないでしょ。
    あなたが人から疎まられるのはわかる

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2020/07/25(土) 10:36:12 

    >>96
    年齢はやはり関係あると思うのだけども

    +2

    -2

  • 328. 匿名 2020/07/25(土) 10:40:21 

    38歳と高齢出産でしかも1度流産しているので不安でNIPT検査を受けました。
    事前に旦那と相談して、
    ✳︎陰性ならそれ以上検査しない(NIPTは確定検査ではないが検査の正確性が高く、羊水検査は流産のリスクがある為)
    ✳︎陽性なら確定検査である羊水検査を受ける
    ✳︎羊水検査で陽性が確定したら中絶する
    以上の事を決めてから検査しました。
    結果は陰性だったので羊水検査には進みませんでした。
    私は心配症なので検査していなければずっと気になって仕方なかったと思います。
    もちろん他の障害がある可能性はあるし、それは産むまで分からない事は理解していますが、1つ心配事が減ってかなりホッとしました。ストレスは1つ減りました。
    高額だけど受けて良かったと思います。

    ちなみに通っている産院が認可のところだったのでそこで受けました。18万5千円(カウンセリング料込、羊水検査に進む場合は追加料金なし)でした。
    友人が検査した病院は25万くらいだったらしいので病院によって値段にばらつきはありそうです。

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2020/07/25(土) 11:24:18 

    妊娠周期で受けられる検査も異なるし、いろんな知識がなく高いけど、出生前診断を受けました。流産が重なりやっと授かったのに、陽性だったら生まない選択でした。
    結果陰性で安心した妊婦生活が送れましたが、その後も何があるかわからないし、高い検査なのでもう少し安い他の検査でも良かったかな~と思ったりもしましたけど。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/25(土) 11:39:12 

    出生前診断って検査できる週数があるし、結果も直ぐに出る訳じゃないから、全ての結果出てから決めるのではなく事前に決めて置いた方が絶対いいと思う

    NIPT検査して結果出てもし陽性で、そこから羊水検査もしてそれも悪い結果だった場合、その時点で中絶できる週数までそんなにないんだよね
    直ぐに決断しないといけないから検査受ける前に陽性だった場合どうするか旦那さんと話し合って結論出しておいた方がいい

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2020/07/25(土) 12:04:48 

    >>304
    横だけど、自閉症は検査でわからないでしょ
    それは、心配したとしても評価できないんだから 

    +6

    -2

  • 332. 匿名 2020/07/25(土) 12:08:38 

    34歳で出産しました
    私は受けてないのですが、心配性なのでずっと不安でした
    でも産まれてからわかる障害がほとんどなので受けたからといって安心しきれないですが、少しでも安心できると思います

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2020/07/25(土) 12:13:29 

    >>41
    これ言い出したらキリがないよ。
    毎回言う人いるよね。
    乳ガン検診受けて問題なかった~ってなったら、いやいや胃ガンとかすい臓ガンは?って言ってくるのと同じだよ。項目が違うのに??っていつも思うわ

    +10

    -0

  • 334. 匿名 2020/07/25(土) 12:14:57 

    >>127
    その脳性麻痺は、出産時のトラブルででしょうか?
    それとも先天的なものでしょうか?

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/25(土) 12:33:55 

    産婦人科でお医者さんにも34歳以上に進めてるから周りに障害の方が居なくてそれ以下の人は無理にしなくてもいいと言われたのでしませんでした。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2020/07/25(土) 12:59:12 

    >>56
    正直これは思う。
    比べる事じゃないけど発達障害よりダウン症の方が育てやすいです

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2020/07/25(土) 13:11:35 

    35歳での出産でNIPT受けました。
    知り合いの子供がダウン症で、とても私には育てられないと思ったから。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2020/07/25(土) 13:16:53 

    陽性なら生まないと決めて検査を受けた方は、お互いの両親への妊娠報告は検査後(陰性・確率が低かった場合)にされましたか?

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2020/07/25(土) 14:00:00 

    >>338
    私の母には妊娠したと分かったときに報告しましたが、父や義理の両親、祖母には検査後に妊娠したことを伝えました。
    陽性なら中絶を考えていたことと、一度安定期前に流産してしまったことがあり周りを悲しませてしまったので、検査結果が出てちょうど安定期に入ったタイミングで報告しました!
    検査結果によってどうするか、検査自体反対の考えの人もいるので、反対された時のことを考えて決めたほうがいいと思います。

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2020/07/25(土) 14:18:46 

    >>327
    それはあくまで自分比じゃない?10年前の自分に比べたらそりゃ色んなリスクは上がってるだろうけど

    ○歳からリスクは上がると言われていようと、実際自分が幾つだろうと結局は“自分が”どういう子を産んだ、産まなかったってだけだからなー

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2020/07/25(土) 14:23:25 

    >>338
    里帰り出産希望で里帰りしても大丈夫か実の両親に確認したかったので必然的に検査前に伝える事になりました(分娩を希望している地元の病院が人気ではやく予約しないといけなかったので)
    義両親には検査の検査出てから伝えたかったけど、父親同士が仲良くて会う可能性があったので、うちの父がうっかり口を滑らして、それで知った義両親が気を悪くする事を旦那が心配した為仕方なく検査前に伝えました。(あちらの両親には伝えたのにこっちには教えてくれなかったーとかならないように)
    ただ、どちらの両親にも他の家族や親戚、知り合いには安定期に入るまで伝えないで!と頼んでおきました。

    幸い陰性でしたが、陽性で中絶を選択した場合はその事は伏せて流産したと伝えるつもりでした。
    里帰りがなければ、出生前診断の結果が出るまで黙っておくつもりでしたね。

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2020/07/25(土) 15:50:32 

    >>217

    ダウンでもモザイク型だと特徴が顕著ではなくスルーされる事もあるよ
    成長と共に特徴が分かるようになったりするけど、知的で引っ掛かってダウン判明もある

    誰でも五体満足な子供を望んでるものだし、子供は親より長生きする前提で考えたらどのような選択しても責められる理由にはならないと思う

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2020/07/25(土) 15:58:12 

    >>339
    >>341
    参考になります、ありがとうございます。
    特に初期は何があるかわかりませんし、里帰りの予定など色々事情がありますよね。
    デリケートな問題なので、検査については母親であっても話せないと思います。
    私はもうすぐ8週というところで、妊娠報告は早めにしたいと思っていたのですが、結果によっては、、と考えると悩んでしまって。報告時期はもう少し考えてみようと思います。

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/25(土) 16:10:08 

    >>287

    顕微鏡受精で使う精子は遠心分離で奇形の精子を取り除いた健康な精子を使うんだよ

    本来生き残れない精子は遠心分離で離脱する

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2020/07/25(土) 16:21:23 

    >>312

    気持ちは分かるけどもしダウンだったら、他のトリソミー(殆ど早世します)だったら2人だけで親族に頼らず本当にやっていけるの?

    義実家は頼らないけど、実家は活用するとかじゃないよね?

    そして健康な子供を産んだ今、本当に夫婦のみで親族に1つも頼らず育児してるのかな?

    義父の言い方もカチンとくるだろうけど、関係ない事はないんだからそう言いきるのも強気に出すぎだと思う

    +2

    -3

  • 346. 匿名 2020/07/25(土) 17:16:14 

    出産時は20代でしたが、妊娠前から出生前診断は受ける、問題があれば諦めると夫婦で決めていました。
    生まれてからでないとわからない障害のほうが多いですが、わたしは受けてよかったです。

    ただ、受けるのではあれば、もし何かあったときにどうするかを決めてからがいいと思います!

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2020/07/25(土) 19:02:30 

    36歳で出産だったのでNIPT受けましたよ。
    うちは陰性だったのですが、結果次第で産むか中絶するか、受ける前に夫婦で決めておいたほうがいいと思います。
    また、中絶といっても、週数的に中期中絶になると思うので産むかたちの中絶なのも心の負担が大きいと思います。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/25(土) 20:43:03 

    20代だったのですが、助産師さんに出生前診断の話をすると怪訝な顔をされました…悪いことみたいな反応。。
    NTの指摘もなかったので、初期では何もせず。
    でもやっぱり中期になって不安になり始め、胎児スクリーニングをしました。
    問題はなかったので、少し安心できました。
    私の場合、問題ありなしに関わらず、ずっと不安なほうが精神的に良くなかったです。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2020/07/26(日) 00:43:25 

    >>309
    こないだ産科の先生に聞いたら、絨毛検査は赤ちゃんを包む膜?みたいなところから採取するから羊水検査より少し危険って言ってたよ。
    その先生は羊水検査の方がおすすめとは言ってた。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/26(日) 00:48:19 

    質問ですが、NIPTと胎児ドッグとは別物ですか?
    私はNIPT受けて確率高ければ羊水検査しようと思ってますが、コメント読んでたら胎児ドッグとあって、それはどういったものでしょうか?

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/26(日) 01:00:50 

    >>236
    同じです。
    妊活にふみきれない。

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2020/07/26(日) 01:33:49 

    >>350
    全然別物だよ
    NIPTは血液検査で13.18.21のトリソミーがわかる
    胎児ドックはエコーで細かく赤ちゃんの臓器や脳、骨、首の浮腫などを見てくれて、これにオスカー検査を組み合わせればもっと精度が高くなる

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2020/07/26(日) 07:34:32 

    >>351
    インターネットで調べると、障害を持った子を授かる予感がしてたという方のブログがいくつか見つかるのでより怖いです、

    +3

    -1

  • 354. 匿名 2020/07/26(日) 08:25:07 

    >>352
    なるほどー詳しくどうもありがとう!
    胎児ドッグ受けてみようかな

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2020/07/26(日) 09:04:57 

    >>349ありがとうございます!羊水検査しかしたことないので(^-^)

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2020/07/26(日) 10:39:31 

    体外受精で妊娠判定をもらったばかりです。
    出生前検査を受けようとまさに旦那と言っていたところです。
    調べてみたら私の地域では大体20万円前後でしたが、そのくらいの金額が妥当なのでしょうか?
    みなさん費用はどのくらいでしたか?

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2020/07/26(日) 11:34:29 

    >>1
    我が家は2人とも産科医療職。
    私32、夫38で若い夫婦とは言えなかったから検査したよ。受ける前にはどうするかだけは話し合った。
    2人ともトリソミーなら堕すという意見で一致してた。だけど、身篭ってるほうとしては日に日に愛着が増して、陽性結果出ても堕したくないという気持ちが募っていってちょっと気分病んだわ。

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/26(日) 11:40:57 

    >>357
    私たち2人とも、病院でダウン症児を診てるけど、綺麗事だけじゃ育てられないなと思ってる。
    ダウン症児産んだことで別れた夫婦もいれば仲良し夫婦もいるし、受け入れられなくて病棟にお世話しに来なくなった方もいる。養子に出す人もいる。
    生まれてくる子の疾病を事前に知っておくのは心算ができて良いことだとは思うよ。

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2020/07/31(金) 15:53:11 

    >>352
    13.18.21トリソミーなら、NIPTの方が精度高いよー!!

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2020/07/31(金) 16:01:27 

    胎児ドックのカウンセリングの時ですが、身内に自閉がいる事も話した後、自閉はこの検査では分からない、結果の後の事について考えてね、と言われ、
    自閉はわからなくても、障害というより特性なので大変だけど頑張れるけど、ダウンは寿命が短くなるし産めないかも、、と言うと、自閉の方が大変だけどね。ダウンは普通に生活できるしかわいいよ、と言われました。

    自閉は胎児ドックだけでは分からず、自閉児と自閉の母親の遺伝子検査をすれば判る可能性があるみたいで、勧められてます、、。

    もちろん自閉は個人差が凄いのは理解してますが、私は身内の自閉とは仲良くていい関係なのですが、まるで自閉はおろせと勧められてるようで辛かったです、、。
    13.18.21トリソミーならおろすなら自閉なんかもっと無理だよと言われてるみたいでした、、。

    そんなもんなのかなあ

    +0

    -1

  • 361. 匿名 2020/08/01(土) 10:29:47 

    >>7
    そういうのは子ども作る前に話し合っとくべきじゃない?
    旦那さんの言うことも理解できるよ
    子ども育てるのは夫婦なんだから育てられない子ども産んでも可哀想なのは産まれてくる子ども

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2020/08/07(金) 11:09:24 

    43歳で妊娠しましたが、かかっていた産婦人科の先生に勧められてNIPT受けました。
    出生前診断のことなんて考えたこともなかったけど、高齢だし絶対受けた方がいい、と言われて…。
    結果は陰性で、安心して産むことができました。もちろん、自閉はわかんないだろうけど。
    検査、もっと増えていいと思う。
    色々調べたけど障害児の子育ては終わりがなく壮絶です。
    ある意味終身刑ですよ…

    +1

    -3

  • 363. 匿名 2020/08/10(月) 13:51:48 

    無認可でNIPT受けた。費用は23万ぐらいだった、無認可だから性別もわかった
    不妊治療の体外受精でやっと授かったからもし陽性出たらと思うと生きた心地はしなかったけど、陰性で安心したよ。
    数年前にテレビでNIPT知ってから妊娠したら受けたいと思ってた、やっぱり陽性陰性でハッキリ分かるのはいいと思う。確率で出る検査は不安が拭えなさそうで自分には向いてないと思った。

    あとよくこれ系の議論で「陽性出たときどうするか決めてからの方がいい」って発言見るんだけど、みんなだいたいの方向性は決めて挑んでるとしても本当の最終決断は結果見てからしか無理だと思うな。
    陰性だったらと願って検査受けるんだし、陽性だったときの想像ってどれだけ考えても限界がある。もし中絶するとなっても当日まで頭グルグルするはずだよ、妊娠継続しても悩みはグルグルすると思う。

    YouTubeで新型出生前診断のドキュメント見たことあるけど、陽性で中絶を決断した奥さんが手術前日にキャンセルして産んだってやっててそりゃそうだよねと思ったよ。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード