ガールズちゃんねる

【教えて】カーリースってどうですか?

72コメント2020/08/07(金) 14:49

  • 1. 匿名 2020/07/22(水) 17:44:16 

    我が家には車がありません。
    日常生活には不便は無いのですが、やはり車がある方が何かと便利かなと思いました。
    カーリースと言うものがあるのを知り調べ始めましたが、実際利用されている方のお話を聞きたいと思いまして、トピを申請しました。
    よろしくお願いします。

    +31

    -0

  • 2. 匿名 2020/07/22(水) 17:45:36 

    ワゴンR2台目ーーーーー!!!!!

    +1

    -31

  • 3. 匿名 2020/07/22(水) 17:46:10 

    ママ友の家が車なしでしたが、普段は乗らないし、維持費とか考えると、必要なときだけレンタカーが一番気楽で安上がりだと言ってた。
    かーリースするなら乗る頻度にもよる

    +72

    -2

  • 4. 匿名 2020/07/22(水) 17:46:32 

    日常的に使わないのならカーシェアでもいいんじゃない?

    +90

    -1

  • 5. 匿名 2020/07/22(水) 17:46:38 

    月1万以下で使えるって本当なの?
    何で、そんなに安く出来るんだろう
    レンタカー借りたら、1日で1万近くするプランすらあるのにさ

    +74

    -0

  • 6. 匿名 2020/07/22(水) 17:46:54 

    普通に車買った方がお得って言うよね。
    車買っても飽きて買い換えたくなっちゃう人には良いと思う

    +52

    -3

  • 7. 匿名 2020/07/22(水) 17:47:34 

    結局たいして安くなかった気がする

    +43

    -0

  • 8. 匿名 2020/07/22(水) 17:47:42 

    【教えて】カーリースってどうですか?

    +129

    -1

  • 9. 匿名 2020/07/22(水) 17:47:58 

    カーシェアならしてるよ
    必要な時だけ借りれるから気軽
    維持費とか面倒なこともかからないし

    +24

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/22(水) 17:48:11 

    月1以上車が必要な状況があるならカーリースで、それ以下ならレンタカーで良いかと。

    +6

    -1

  • 11. 匿名 2020/07/22(水) 17:48:29 

    >>8
    完全に一致

    +84

    -0

  • 12. 匿名 2020/07/22(水) 17:48:46 

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2020/07/22(水) 17:48:57 

    使う頻度にもよるけど
    駐車場あれば買った方がいいかも?
    車あると何かと便利です

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2020/07/22(水) 17:49:09 

    カーシェアとか誰が乗って何してたかわからない、一回一回清掃されてない車に乗るのは気持ち悪くて無理、維持費かかってもマイカーはいる、都会住みだけど車のない生活なんて考えられない

    +49

    -12

  • 15. 匿名 2020/07/22(水) 17:49:17 

    >>8
    出たー
    お約束だよねw

    +39

    -0

  • 16. 匿名 2020/07/22(水) 17:51:15 

    【教えて】カーリースってどうですか?

    +9

    -2

  • 17. 匿名 2020/07/22(水) 17:51:25 

    【教えて】カーリースってどうですか?

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/22(水) 17:52:37 

    カーリースは何年後かに買取か返却か選択することになるけど、傷とかあると返却のときお金かかるし、なんだかんだ割高なイメージ。

    +40

    -0

  • 19. 匿名 2020/07/22(水) 17:52:40 

    カーリースー好きだったな
    あれでアメリカ国歌を覚えた

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/22(水) 17:52:54 

    >>8
    私これだと思ってトピ開いちゃった

    +87

    -0

  • 21. 匿名 2020/07/22(水) 17:55:06 

    リースは車検や税金などが込みになっていることが多いから費用が見込みやすい

    反面走行距離や返却時の状態などに規定があったりするからよく契約条件を確認した方がいいですよ

    もしお子さんがいるなら特に注意が必要です

    +13

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/22(水) 17:55:18 

    窓際には男のパンツや怖い人形置いたりしないと
    こういうバカが入っきちゃう。

    +1

    -0

  • 23. 匿名 2020/07/22(水) 17:55:43 

    購入しない理由が分からないと
    アドバイスできない

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2020/07/22(水) 17:56:45 

    カーシェアとレンタカーとカーリースが混在してるトピ

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2020/07/22(水) 17:56:58 

    22のコメント他のトピックスと間違えました。

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2020/07/22(水) 17:57:26 

    くっそ、カーリースーのトピかと思って開いたわ

    +19

    -0

  • 27. 匿名 2020/07/22(水) 17:58:03 

    >>8
    ちょっと懐かしすぎる!!
    カーリースーでトピなんてたつんだーとおもったらカーリースだった残念感(笑)

    +96

    -1

  • 28. 匿名 2020/07/22(水) 17:58:09 

    田舎に住んでると大人の数だけ車がいるよ
    ウチは車のローンだけで毎月10万。家のローンとは別だけど、固定でこれが出ていく上に、走行距離が1年で2万キロ以上なので5年に1回は乗り換えてる。だからずっとローンある。

    +16

    -3

  • 29. 匿名 2020/07/22(水) 17:58:12 

    >>8
    なっっっっつ!!!!!!!
    見てたわ笑

    +22

    -0

  • 30. 匿名 2020/07/22(水) 17:58:50 

    お得に見えても企業が儲かるように出来てるんだから実際使ってみてはいかが?それで満足すればそれでいいだろうし。

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2020/07/22(水) 17:59:39 

    >>1
    無くて今困ってないなら、使うときだけレンタカー借りたらいいよ。
    車もつと維持費が馬鹿にならないから。

    +21

    -0

  • 32. 匿名 2020/07/22(水) 18:00:55 

    >>8
    面白いよね。オヌヌメ

    +18

    -3

  • 33. 匿名 2020/07/22(水) 18:02:20 

    >>7
    なーんにも付いてない軽のプランが安いんだっけなー

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/22(水) 18:03:11 

    >>8
    すっごい好きな映画

    +29

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/22(水) 18:03:40 

    親が仕事で使ってたけど3、4万っていってた気がする。
    車種にもよるんだろうけど。
    ただ車検とかないしわりとすぐ乗り換えるタイプだから、うちの親的にはいいっていってた

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2020/07/22(水) 18:03:55 

    リース会社で働いてます。
    カーリースは正直、現金で車を買うより高いです。
    ただ、車検や点検、税金、保険など込みで毎月の金額を決めるので、月額が固定され急な出費が必要になることがないです。
    結構リースの審査に通らない人もいます。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/22(水) 18:04:14 

    うろ覚えだけど、もし5年でリース契約して、残価が50万弱になるように設定した場合。
    契約時は50万だったとしても、5年後に返却を選んだ時点で、車の時価がその時下がってたり査定で傷があったら、その時点で価値が30万。
    20万の差額が出ちゃうけど、その20万はお客さんが一括払いしないといけない。分割は不可だからデメリットがある。
    って、この前リース会社に見積もりに行った時聞いた。
    もちろん、会社によって違うと思う。

    +13

    -1

  • 38. 匿名 2020/07/22(水) 18:06:18 

    一万円で乗れるってウソだよ。見積もりに行ってみて。私はスズキの軽で行ってみたけど「月々2万円」が見積もりしたら5万円近かったよ。そこのお兄さんもカーリースはオススメしない感じだった。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2020/07/22(水) 18:06:48 

    前もがるちゃんで沢山コメントあったけど、カーリースはぼったくり

    全然特じゃないんだよね
    それが嫌ならリースは止めた方がいい

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/22(水) 18:09:13 

    >>8
    カーリースーをおすすめするトピだと思って開いてしまいました。
    懐かしいね‪w

    +48

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/22(水) 18:11:45 

    私もカーリース気になって話を聞きに行ったら、7年契約しなきゃないと聞いてはぁ!?ってなった。しかも、最近の車は軽でも200万円はするんで、新車購入よりは維持費込みで考えると得とか言ってたけど、なんだかんだ頭金入れて月額安くしなきゃ月3万円程度の出費があるってことみたい。

    ネットで見るとシェル石油?が評価高かったけどシェルには聞きに行ってない...

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/22(水) 18:12:46 

    >>16
    こちらはカーリー先生ですw

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/22(水) 18:15:31 

    トヨタの車に乗ってるんだけど、営業さんにキントってどうなの?って聞いたら、ガンガン乗る人には得だけどあんまり乗らない人には勧めませんって言ってた

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/22(水) 18:16:05 

    トピ画、懐かし過ぎやしませんか?

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/22(水) 18:22:54 

    >>7
    そう
    やめるとき大金払ったような・・

    販売店の人も化け物って言ってたけど
    ハリアーの下取りが神すぎてリースはやめた

    自分のクルマだと愛着あるし
    今の時期、家族しか使用しないから衛生面で楽

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/22(水) 18:23:04 

    トピ画のセンスを讃えに来ましたww

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/22(水) 18:23:08 

    >>14
    コロナが流行ってる今は特にそう思う。
    他人と物を共有ってリスク高い。
    家族も一緒に乗るならなおさら。
    汗や鼻水や尿や吐き戻したりしてるかもしれないし…

    +5

    -6

  • 48. 匿名 2020/07/22(水) 18:25:09 

    数万で数ヵ月乗って、次々に乗りたい車乗れるってわけでもないんだよね、たぶん

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/22(水) 18:32:34 

    カーシェア便利だよ。
    そんなに使わないんだったらリースより安く済む。
    今の時期は抵抗あるけどね。

    +2

    -2

  • 50. 匿名 2020/07/22(水) 18:37:57 

    >>5
    私も気になって調べたらボーナス払いもあるらしく買った方が安い気もする。ちなみに、私はおんぼろ車をのっていて新車にするかカーリースか考えちゅう
    【教えて】カーリースってどうですか?

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/22(水) 18:41:52 

    >>8
    国家斉唱のシーンが好きだったな
    久しぶりに懐かしい映画だったので
    また観たくなりました

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/22(水) 18:59:44 

    >>8
    アリサン・ポーターですね!懐かしい

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/22(水) 19:04:56 

    カーリースで豪雪地帯なのに白いベンツ乗ってた男いたよ
    借金ある貧乏なのにベンツにこだわって。
    最終的にそのベンツで金持ちに見せかけて、女騙した詐欺で捕まった
    カーリースでいい車乗りたがる借金男に注意

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/22(水) 19:05:01 

    >>47
    車内カメラあるから。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/22(水) 19:10:16 

    カーリースー懐かしい!

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/22(水) 19:38:03 

    うちも一台リースでって考えてたけど
    色々計算してたら自分でローン組んだ方が良さそう。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/22(水) 20:02:02 

    「ペーパー・ムーン」
     カーリー・スー好きな人はこれも見てね。よく似た映画だよ。
    【教えて】カーリースってどうですか?

    +2

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/22(水) 20:16:43 

    >>28
    手があたりマイナス押しちゃいました。
    ごめんなさい

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/22(水) 20:36:46 

    >>1
    うちの場合カーリース使ってなくてごめんだけど参考に。
    買ってる車の年間の維持費が
    車検税金で15万〜(年割で
    車両価格が、10年乗るとして65万くらい
    =年80万=月7万

    同じクラスのカーリースみたけど、月10万超えてたから、10年乗るなら買おう、ってなったよ。

    欲しい車の価格と、何年乗るか、を計算して
    カーリースと比べたらどうだろう。

    車って、維持費がめっちゃ高いと思う、住んでるとこによるけど、
    年間で
    駐車場代35万
    ガソリン代30万。
    その他タイヤかえるだの、オイル交換だの、とてもお金がかかります。
    便利だけど、高い!!


    +6

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/22(水) 20:42:12 

    旦那が車関係の仕事だから、自分とこのカーリースを勧められたけど、計算したら小さい軽自動車の場合は得なことはないと気付いたので、ディーラーで普通に買いました。
    旦那はリースにしたら何だかんだ他にもお金がかかってる。
    格安スマホの数字マジックと同じ。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/22(水) 20:44:51 

    先日トヨタ系列のお店で中古車のカーリース(サブスク)があるって言ってた。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/22(水) 20:45:12 

    >>8
    懐かしい!と思って、カーリースーの感想を述べるところだったよ!笑

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/22(水) 21:03:22 

    >>18
    そりゃ持ち主所有者側が損する仕組みなわけがないからね。 

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/22(水) 21:20:54 

    >>8
    だまされた!

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/22(水) 21:40:46 

    >>5
    1番安いやつで軽トラ 月8000だったよw
    私は女だからとなめられてオプション勝手に付けられまくってN BOXで月24000払ってる…
    でも無職だったけど契約できたよ!馴染みの店で、色んなリース会社に電話して単発の派遣でちょっといってただけなんだけどその会社の名前書いてなんとか話つけてくれた。(笑)ボーナス払いも無しにして月の支払いに組み込まれてる 田舎だから月の走行距離多めにしたからそれも加算されてる

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2020/07/22(水) 21:46:06 

    >>47
    その車内カメラはいつ誰が見返してるだろうね?

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/22(水) 22:10:07 

    カーリースーに乗っ取られたトピ!

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/22(水) 23:22:54 

    >>2
    バイト二日目ー!の人?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/07/23(木) 03:49:13 

    >>41
    200万⁉︎ 車輌台と初期費用で⁉︎

    5年前に軽の新車買ったけど
    私のは130万
    夫のは受注生産で160万だったよ。

    5年でそんなに値上がりする⁉︎

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/23(木) 06:41:10 

    審査もなくて保証人もいらない途中乗り換えオッケーのカーリースが大阪にあるけど良心的すぎて怖いが信用できる所なのかなー

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/23(木) 10:56:20 

    主人が自動車整備士です。
    絶対にやめておけと言ってました。
    カーリースは店の利益にならないので整備は死なない程度しかしないのが会社の方針だそうです。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2020/08/07(金) 14:49:47 

    カーリースは、5年毎や7年毎に国産の新車に乗りたい人にはいいけど、法人や個人事業主(経費算入できる)以外に金銭面でメリットないよ。初期費用がないならカーローンの方がいい。カーローンの審査に通らないなら、カーリースにするしかないけどね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード