ガールズちゃんねる

言い方がキツイ人の特徴

462コメント2020/08/12(水) 11:30

  • 1. 匿名 2020/07/21(火) 23:58:28 

    普通に喋ってるのに怒っているのかと思われてしまう。


    ウチの上司がまさにそれで、普通に指示を出してるだけなのに新人や気の弱い人から謝られてしまう事があると頭を抱えてます。

    +388

    -12

  • 2. 匿名 2020/07/21(火) 23:58:59 

    言い方がキツイ人の特徴

    +60

    -18

  • 3. 匿名 2020/07/21(火) 23:59:17 

    私は顔が怖いと言われた

    +294

    -4

  • 4. 匿名 2020/07/21(火) 23:59:17 

    自分は割とすぐに泣く

    +338

    -23

  • 5. 匿名 2020/07/21(火) 23:59:30 

    人みて言ってくる
    言える奴、こいつなら勝てると思った人間にしか強気で言わない

    +800

    -17

  • 6. 匿名 2020/07/21(火) 23:59:33 

    40代独身

    +41

    -66

  • 7. 匿名 2020/07/21(火) 23:59:41 

    大きい声出して威嚇

    +371

    -5

  • 8. 匿名 2020/07/22(水) 00:00:02 

    >>1
    その上司は関西出身の方ではないですか?

    +21

    -53

  • 9. 匿名 2020/07/22(水) 00:00:02 

    本人は打たれ弱い

    +622

    -4

  • 10. 匿名 2020/07/22(水) 00:00:03 

    言い方がキツイ人の特徴

    +82

    -3

  • 11. 匿名 2020/07/22(水) 00:00:10 

    韓国人って喧嘩してるみたいな声色で話すよね
    初めて韓国行った時ビックリした

    +430

    -24

  • 12. 匿名 2020/07/22(水) 00:00:21 

    言い方がキツイ人の特徴

    +3

    -15

  • 13. 匿名 2020/07/22(水) 00:00:26 

    関西の人、特に大阪、
    でも大阪より、京都の人がキツそう 
    言い方じゃなく腹の底からキツそう京都の人は、

    +412

    -44

  • 14. 匿名 2020/07/22(水) 00:00:32 

    キツい女むり

    +310

    -24

  • 15. 匿名 2020/07/22(水) 00:00:36 

    性格悪い、自分が一番だと勘違いしている。

    +412

    -6

  • 16. 匿名 2020/07/22(水) 00:00:48 

    >>7
    ゴリラみたいでワロタw

    +81

    -3

  • 17. 匿名 2020/07/22(水) 00:00:49 

    キツく言う人って、ストレス発散もあるとおもいます。

    +456

    -5

  • 18. 匿名 2020/07/22(水) 00:00:57 

    おっとりしてる人を嫌う

    +526

    -4

  • 19. 匿名 2020/07/22(水) 00:01:04 

    語尾が強いのよね!

    +178

    -6

  • 20. 匿名 2020/07/22(水) 00:01:08 

    地域の方言や声の大きさで、普通の事言ってるのにやたらキツく聞こえる人もいるよね

    +163

    -4

  • 21. 匿名 2020/07/22(水) 00:01:17 

    よく前はキツいと言われたんだけど、
    語尾をハッキリ言うからキツめだと言われて気を付けています。今はあまり言われなくなりました。

    +146

    -4

  • 22. 匿名 2020/07/22(水) 00:01:35 

    わしやないかい。
    今度飲みに行こうが口癖。楽しく盛り上げるよ

    +45

    -30

  • 23. 匿名 2020/07/22(水) 00:01:36 

    ガル民もたまに声が聞こえてくる
    位に言い方キツい人いる

    +201

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/22(水) 00:01:53 

    34歳女性婚活トピに2人くらいいます(笑)
    例えば、そんなのも知らないの?など、言い方きっつくて他の方に指摘されてる😅

    +175

    -4

  • 25. 匿名 2020/07/22(水) 00:02:00 

    >>3
    めっちゃわかる
    怒ってもないし不機嫌でもないのに
    怒ってる?とか聞かれる

    +137

    -2

  • 26. 匿名 2020/07/22(水) 00:02:13 

    常にイライラしてる、器が小さい

    +246

    -5

  • 27. 匿名 2020/07/22(水) 00:02:17 

    マツコ

    +4

    -26

  • 28. 匿名 2020/07/22(水) 00:02:22 

    1年も1人暮らししたことない男性が強気で同格の公務員女性に声をかけたらコテンパンに言い返されてて吹き出しそうになった。

    +23

    -5

  • 29. 匿名 2020/07/22(水) 00:02:22 

    >>4
    友達が、私って結構キツいこと言っちゃうんだよね〜!って言ってたけど、別のはっきり意見を言う友達に正論言われて泣いてた。

    +243

    -3

  • 30. 匿名 2020/07/22(水) 00:02:23 

    関西人。

    言い方キツくて苦手です…。

    +63

    -39

  • 31. 匿名 2020/07/22(水) 00:02:26 

    何で、その言い方で許されると思っているのか不思議。感情のブレーキないのか?

    +309

    -2

  • 32. 匿名 2020/07/22(水) 00:02:56 

    眼力がある
    こわいー…

    +35

    -1

  • 33. 匿名 2020/07/22(水) 00:03:09 

    早口

    +67

    -1

  • 34. 匿名 2020/07/22(水) 00:03:18 

    >>11
    韓国ドラマも常にヒステリーで苦手

    +148

    -8

  • 35. 匿名 2020/07/22(水) 00:03:29 

    返事が常に「は?」
    太った般若みたいな顔で睨んでくるからますます怖い。声も話し方も顔も体型も全て怖い。

    +274

    -4

  • 36. 匿名 2020/07/22(水) 00:03:33 

    >>23
    わたしは最近のキツい絡まれ方したのだと、
    新聞読んだことないの?とか常識ないって言われた。
    土地の名前知らなくて申し訳なかったけど、そこまで言われてしまうんだなと悲しくなったよ。
    他の方が庇って下さってありがたかった。

    +187

    -1

  • 37. 匿名 2020/07/22(水) 00:03:44 

    大阪人

    +19

    -9

  • 38. 匿名 2020/07/22(水) 00:03:57 

    私です。
    大阪人な上にすぐにイラッとしちゃうからかなりきつい方だと思う。

    +27

    -16

  • 39. 匿名 2020/07/22(水) 00:03:59 

    何でそんなに偉そうな言い方出来るんだろう、って不思議に思う。単に性格が悪いんだろうな。一気に雰囲気悪くなるし、空気も読めない人だね。

    +351

    -0

  • 40. 匿名 2020/07/22(水) 00:04:20 

    そこまで言わないとわかんない?とか、普通は考えるよね〜など色々ご指摘いただきまして完全に萎縮しました。

    +161

    -4

  • 41. 匿名 2020/07/22(水) 00:04:39 

    >>3
    私も真顔でいるだけで怒ってる?って聞かれる。
    だからなんかの集まりの時は意識してうっすら笑みを浮かべるようにしてるけど、これはこれで気味が悪いと思われてそう…

    +78

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/22(水) 00:04:40 

    せっかちな人は常にせかせかしてて、周りを煽ってきたりせかしてきてりするから、それに対して数回に一回、ドスンだと一言言ってやるわ。それってだめですか?1分も待てないの?って感じですからね。

    +90

    -3

  • 43. 匿名 2020/07/22(水) 00:05:01 

    治そうと思わなければ治らんよ

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2020/07/22(水) 00:05:20 

    >>9
    私の周りの威圧的な人はだいたいこれ。

    +191

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/22(水) 00:05:26 

    きついおばさん目指してる

    +4

    -14

  • 46. 匿名 2020/07/22(水) 00:05:56 

    >>3
    私も。
    黙ってると怒ってるように見られる。
    喋るとアホっぽいらしい。

    +24

    -2

  • 47. 匿名 2020/07/22(水) 00:06:08 

    京都は大阪とは全然違う(ヾ(´・ω・`)
    京都は針の先みたいな鋭さ感じる

    +15

    -11

  • 48. 匿名 2020/07/22(水) 00:06:14 

    >>1
    友達に同じような人いるよ。
    「第一印象、怖いって言われる。」と言うけれど、いつも眉間にシワ寄ってるから、怒ってるみたいな表情なんだよね。
    表情、大事だね。

    +126

    -3

  • 49. 匿名 2020/07/22(水) 00:06:33 

    >>17
    是非別の方法で発散してほしいよね。

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/22(水) 00:06:43 

    声のトーンとか顔の表情とかも関係していると思う

    +52

    -1

  • 51. 匿名 2020/07/22(水) 00:07:06 

    キビキビとしてて話すスピードも早く
    こちらに話す隙間を与えてくれない。

    +60

    -2

  • 52. 匿名 2020/07/22(水) 00:07:36 

    職場の人を思い返すと、出来てない人に限って、他人への言い方がきつい気がする·····!

    +98

    -1

  • 53. 匿名 2020/07/22(水) 00:07:38 

    よく早とちりする人は勝手に決めつけて、だからコレはこうでしょう!って凄い勢いで行ってくる。すぐ早とちりする人は自分が間違うわけないと思ってるから。

    +110

    -0

  • 54. 匿名 2020/07/22(水) 00:07:52 

    >>13
    私は大阪の人も東京の人も違うベクトルで怖かった

    +52

    -1

  • 55. 匿名 2020/07/22(水) 00:08:38 

    もっと優しく言えないのかな?と思う、悪気なく素なんだろうから気付かないだろうけど

    +91

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/22(水) 00:08:51 

    声がデカい!
    めっちゃ怒ってるじゃんと思ってよく聞いたら何も怒ってない普通のこと言ってる人いるよね

    +31

    -2

  • 57. 匿名 2020/07/22(水) 00:09:06 

    >>16
    笑わせないでw

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2020/07/22(水) 00:09:25 

    >>9
    あるあるすぎる

    +80

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/22(水) 00:09:29 

    某町立病院の看護師
    傲慢

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/22(水) 00:09:40 

    ストレスから強気で舐めた人を侮辱したりする
    小心者な男性に多い
    大抵相手は女性や子ども

    +75

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/22(水) 00:09:41 

    人を見下している
    とか
    もともと声が低いし、愛想笑いしない
    とか、いろいろ。

    +48

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/22(水) 00:10:24 

    頑張ってるのに評価されないと思ってる

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2020/07/22(水) 00:10:27 

    >>52
    そして型にハマったことしかできないのね。あと、自分アレンジで地盤できてる風を装ってるw

    +23

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/22(水) 00:10:48 

    今まさに悩んでる。
    相手に失礼のないように話しているから内容自体はキツくないはずなんだけど、なにせキャパが小さいから必死に考えてしゃべってしまって、短時間ですませようとまくし立てて話してしまうし…
    まろやかに話そうとするとただのぶりっ子になるし…10年位試行錯誤してるけど下手で絶望的。

    +20

    -1

  • 65. 匿名 2020/07/22(水) 00:11:30 

    >>13
    京都人の嫌味は絶妙ですからね笑

    +47

    -11

  • 66. 匿名 2020/07/22(水) 00:11:31 

    >>3
    私もあるよ
    確かにニコニコしているタイプではないけど、どうして?と思ってしまう
    自分の事となると分からない

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/22(水) 00:11:57 

    人にかなり辛辣だが、本人の方がその業務関与してなくてできない。

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/22(水) 00:12:10 

    お局ばあさんが居て
    長く居すぎるせいか言い方が本当にむかつく。
    初対面から感じ悪かった。
    人見て態度変えるババア。
    今パワハラ騒動になってるから早く
    飛ばされないかな。

    +99

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/22(水) 00:12:17 

    言葉の端々がきついって言われたことある
    自分では気づかなくてどの言葉かは言われなかったけど頭に別にって言っちゃうからかな?
    他の人に聞いたけど思ったことないよって言われて、その人は病院行くほど気の弱い人だからかな

    +7

    -16

  • 70. 匿名 2020/07/22(水) 00:12:27 

    >>45
    ワロタwなんでよ?

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/22(水) 00:12:30 

    >>54
    上沼恵美子はん見てるとまくし立て方とか怖いよね

    +41

    -1

  • 72. 匿名 2020/07/22(水) 00:12:38 

    >>1
    私がそうです
    慎重に言葉を選んで丁寧に話しても、なんか語気が強いみたい。
    声がひとより通るってのも手伝って、決して「言い方がキツい」というわけでなくても怖い人って思われてしまう。
    あと、彫りが浅いくせにデコが出てるから目元が影になりやすいのと広角がターミネーターのシュワちゃんばりに下がってるからも大きい。
    知人が私を離れた所から撮った写真を見て「人相悪いな」って我ながら思ったよ…

    +69

    -2

  • 73. 匿名 2020/07/22(水) 00:12:39 

    その人の親兄弟もきついことが多いけど、めっちゃ穏やかな喋り方でびっくりする場合もある
    2人姉妹だと、お姉さんは穏やかな口調で妹はきついことが多いの私の周りだけ?

    +3

    -4

  • 74. 匿名 2020/07/22(水) 00:12:54 

    常に「親び~ん(親分)」みたいな感じの2~3人の取り巻きがいる。

    +25

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/22(水) 00:13:23 

    まだマシよ
    黙ってるのに怒ってると思われるし

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/22(水) 00:13:41 

    人の話の途中に被せて話してくる。ちゃんと話聞かないから、こちらが話すこととは全然また違いなことを話してて、めんどくさい。いつも被せてきた話の内容後に、「ですから、○○なので、こうこうなります。」とか説明のし直しから始まる。でも、まだ理解できない相手。決めつけが頭から抜けないみたい。

    +61

    -1

  • 77. 匿名 2020/07/22(水) 00:14:42 

    >>1
    本人に悪気は無くてもキツイ口調の人っているよね。
    友達にいるけど怒ってるのかと顔色を窺われる事がよくあるみたい。
    直そうとはしてるけど気を抜くとうっかりキツくなっちゃうって困ってた。

    +87

    -2

  • 78. 匿名 2020/07/22(水) 00:15:14 

    人から褒められたりしない日々を送っているから
    弱い人を選んでストレス発散するしかない

    +56

    -4

  • 79. 匿名 2020/07/22(水) 00:15:31 

    上品=穏やかではない

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/22(水) 00:15:45 

    >>4
    本当そう、めちゃくちゃ打たれ弱い
    言い方キツいのも一種の自己防衛なんだろうね

    +118

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/22(水) 00:16:35 

    >>11
    中国語のケンカも日本語よりうるさく
    感じる

    +122

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/22(水) 00:16:52 

    言葉使い丁寧なのにキツイ

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2020/07/22(水) 00:17:05 

    入ったばかりでまだ慣れてないのに偉そうに指摘する人ってなんなんだろう?

    +82

    -3

  • 84. 匿名 2020/07/22(水) 00:17:56 

    わたしは夫に、怒ると怖いと言われます。

    あちらは自分の意見を言わないタイプ、衝突は避けたいタイプです。
    会社ではしっかり意見を言います(社内恋愛なので見てました)が、家では事なかれ主義みたいな感じです。

    ただ意見交換したいだけなのに、あちらが意見を言わない、発言が遅いのでイライラしてわたしが口調が強くきつくなるを繰り返し、ほかにも色々問題がありますが、怒ると離婚と言うようになりました。

    わたしも、言い方、話し方気をつけるけど、自分も直すところ直してほしいと思います。さすがにあちらに完全な非がある時は怒っていいと思うのですが、怒ると離婚離婚うるさいのでこちらも疲れました。

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2020/07/22(水) 00:18:36 

    >>5
    妊婦さん押したおっさん、ポテトサラダのクソジジイが浮かんだよ

    +41

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/22(水) 00:18:37 

    辛辣に攻撃したつもりであるが、自分が非難されたときには血相かいて誤魔化してるよ。職場で鬱陶しいひとはみんな。

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/22(水) 00:18:48 

    デブと喋ってるときの痩せ

    +3

    -4

  • 88. 匿名 2020/07/22(水) 00:19:21 

    >>69

    >その人は病院行くほど気の弱い人だからかな

    こういうところじゃない?

    +33

    -3

  • 89. 匿名 2020/07/22(水) 00:19:34 

    >>54
    東京の人は厳しいんだよね

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/22(水) 00:20:09 

    早口で声でかいとそう思われがちなのかな
    穏やかそうの逆で言うと

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/22(水) 00:21:12 

    お水をしてた女は話し方がキツい女が多い

    イキってんの?

    +7

    -10

  • 92. 匿名 2020/07/22(水) 00:21:17 

    全体的にキツい人と軽んじた人にしかキツくない人がいる。

    +48

    -1

  • 93. 匿名 2020/07/22(水) 00:21:27 

    態度も雑な人が多いドアの開け閉めや物の置き方が乱暴だったり。いつも不貞腐れた顔してたり。

    +55

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/22(水) 00:21:54 

    うちの社長。面と向かって話す時は穏やかな口調なのに、LINEでパワハラする。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/22(水) 00:22:02 

    >>16
    ウホッウホッ!
    胸筋拳でボコボコボコ〜

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/22(水) 00:23:36 

    >>23
    ネットでしかイキれない人もいるよね

    なんでもはっきりキッパリ言っちゃうサバサバな自分に酔ってたり

    +30

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/22(水) 00:24:56 

    言い方キツい人や威圧感バリバリな人には、わざとゆっくりこっちのペースで喋るよ。
    余計にイライラしてる様子を見るのが面白い。
    常に他人に不快感を与えてるんだもん、自滅するくらいで丁度いいわ。

    +87

    -3

  • 98. 匿名 2020/07/22(水) 00:25:23 

    >>13
    京都は言い方だけじゃなくて、イヤ~な顔つきがセットでついてくる。

    割と顔で表してくる

    +94

    -9

  • 99. 匿名 2020/07/22(水) 00:25:33 

    仕事の同期が本当にキツイ。特徴は
    プライドが物凄く高い
    他人に厳しく自分に甘い
    プライベートがうまくいってない
    あと話聞いてるとその人の旦那や友達も性格キツそうな人ばっか

    +45

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/22(水) 00:25:46 

    >>20
    うちの地元は漁師言葉だから
    方言が喧嘩口調に聞こえるらしいです
    他県の方と話す時は方言に気を付けないと嫌な気持ちにさせそうで言葉を選びすぎてちょっと挙動不審になってしまう

    +20

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/22(水) 00:26:15 

    京都と横浜

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2020/07/22(水) 00:26:27 

    語尾が強い

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/22(水) 00:26:34 

    >>6
    マイナス多くつくかもしれないけど実際これはある。

    +16

    -16

  • 104. 匿名 2020/07/22(水) 00:26:35 

    >>85
    テレビで大阪のおばちゃんが
    「母親やったらポテサラぐらい作って当然と言うんやったら、男も父親やったら犬小屋ぐらい作って当然って言われたらどうや?」と言ってるの見て感動した

    +78

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/22(水) 00:26:57 

    >>64
    まろやかに話そうとするとただのぶりっ子になる

    そんなことないよ

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/22(水) 00:27:10 

    言い方がキツくてお客さんからクレーム貰ったバイトの子がいたなぁ。
    マネージャーから注意されても本人は普通に喋ってるつもりだから『え?』って感じだったし…。

    +45

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/22(水) 00:27:14 

    >>88
    本人には言わないよ
    その人にしか言われないから繊細な人は気になるのかなって話

    +7

    -8

  • 108. 匿名 2020/07/22(水) 00:28:34 

    私がキツいなと感じた人の喋り方は、早口で相手に喋る隙を与えない、こちらが喋ろうとしてるのに聞こうともしていない、常に怒ってるかのような声のトーン、相手のことを「○○さん」ではなく「お宅」と呼ぶ

    +67

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/22(水) 00:29:58 

    そうなんですかの一言でもキツイ女はキツイ

    +34

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/22(水) 00:30:12 

    >>95
    関西人は特にあなたのコメント見て「こういう返し、おもんな(面白くない)」と思っているはず

    すんません

    +4

    -10

  • 111. 匿名 2020/07/22(水) 00:30:13 

    >>3
    優樹菜とか紗理奈系な

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2020/07/22(水) 00:31:20 

    普通に話しても言い方に性格が出るからだと思う。負けず嫌いな女の人はどんなに丁寧な言葉で話しても、上品ぶっても言い方がキツイ。

    +82

    -1

  • 113. 匿名 2020/07/22(水) 00:32:06 

    アラフィフ独身女キツネ顔

    +6

    -2

  • 114. 匿名 2020/07/22(水) 00:33:12 

    >>9
    まさにうちの旦那だわ〜
    殺意が湧く位いい方キツい
    そのくせ自分には激甘ですから
    思いやりをどこかに置いてきたようです。

    +73

    -1

  • 115. 匿名 2020/07/22(水) 00:33:44 

    保育士さん。子供や保護者にではなく同じ職場の職員に対して。仕事ぶりは真面目だけどプライドが高く気も強い。少しでも思うようにいかないとすぐムキになってしまい喚き散らす。もちろんそうじゃない人もいるけど。

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/22(水) 00:34:29 

    >>105
    そうなんだね。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/22(水) 00:34:44 

    >>87
    私は逆だわ
    今まで出会ったデブ女はだらしない体型のくせに、何もかも偉そうに上から目線だった

    +21

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/22(水) 00:35:01 

    >>112
    ほんそれ。

    +14

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/22(水) 00:36:13 

    捲し立てて喋る人って頭の回転早いんだろうけどさ
    早口な人って色んな職業から需要ないよね。
    ラッパーくらい?

    +34

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/22(水) 00:36:18 

    >>40
    大阪だね。
    大阪人は中国人。

    +4

    -10

  • 121. 匿名 2020/07/22(水) 00:36:29 

    >>117
    横、考えたことなかったけど出会ったキツイ人はみんなポッチャリしてた。

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/22(水) 00:36:30 

    ほらキツい

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/22(水) 00:37:02 

    キツイ自サバ女は最悪!
    自分はコミュ強だと思ってるし
    「ガル子の為に言ってるんだよ!」で全て許されると思ってる

    +41

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/22(水) 00:37:36 

    憂さ晴らしもあるような。。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/22(水) 00:37:49 

    自分がキツいと言われるタイプ。1つの要因として気づいたのは自分が驚く時とか軽くイラッとした時の前置詞が「はぁ〜?」だったのに対して、周囲の人は「えー!」だったこと。

    やっぱり「はぁ〜?冗談でしょー。」と「えー!冗談でしょー。」だと言いたいことは同じでも受け取られ方が違うんだと気づいて、矯正してる最中です。

    +46

    -2

  • 126. 匿名 2020/07/22(水) 00:38:43 

    >>123
    あなたのために言ってるんだよ

    自分の憂さを晴らすために言ってるんだよ

    +46

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/22(水) 00:38:57 

    >>93
    物で大きい音立てて威嚇してたりするよね。本人に注意した事あるけどはあ?って言ってた。乱暴な音で嫌な思いする人もいるから気を付ければ静かに出来る作業だよね?って言ったら黙ってた。けど直さないと思う

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2020/07/22(水) 00:39:15 

    >>36
    新聞とか最早情弱ツールだしな。

    +14

    -3

  • 129. 匿名 2020/07/22(水) 00:39:16 

    劣等感もあるんだろうね。

    +19

    -0

  • 130. 匿名 2020/07/22(水) 00:39:42 

    がるちゃんやってると言い方キツくなるよ。毎日読んでたら普通の話し方の基準おかしくなる。

    +13

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/22(水) 00:39:52 

    更年期の女の人が割と多いけど、自分もいつか来るんだって反面教師にしてる。

    +14

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/22(水) 00:40:04 

    >>104
    いやそういう問題じゃないだろ
    大阪のおばちゃん…

    +1

    -19

  • 133. 匿名 2020/07/22(水) 00:40:42  ID:8UclUc2g4u 

    >>88
    言わなくてもその、思考が見え隠れしちゃうんだろうね。いるよ、そういうひと。
    そして言わないのが普通だから、言っちゃうその人が変なのもまた事実。

    +27

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/22(水) 00:41:23 

    大体めんどくさくて執念深い性格だから、関わりたくなくて誰も注意しない

    +29

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/22(水) 00:41:47 

    >>35
    うちの職場のデブスの事かしら。隣に座る人みんな辞めていくから周りに誰も居ない。

    +41

    -1

  • 136. 匿名 2020/07/22(水) 00:42:00 

    東京に一年間転勤になったとき
    気をつけてたけど方言がつい出てしまって
    怖い、キツイ、やめて等言われたことある
    正直、咄嗟に出た方言くらいで
    いちいち指摘や文句とかさ東京人ウザイよ

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/22(水) 00:42:02 

    >>125
    はぁ?はヤバい(笑)むちゃくそ性格悪く聞こえるね。無意識だったのか。直そうとしてるの偉いわ。

    +46

    -1

  • 138. 匿名 2020/07/22(水) 00:42:15 

    改善しようと努力してる人たちはめちゃくちゃ応援したい。指摘されて逆ギレとかはもう知らない

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2020/07/22(水) 00:42:52 

    >>129
    本人は否定するだろうけど劣等感の塊だよね。
    常に他人を気にしてイライラしてる。

    +26

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/22(水) 00:43:44 

    >>9
    弱いからキャンキャン吠えるんだよね。
    怖いから周りにキツくなる。

    +79

    -0

  • 141. 匿名 2020/07/22(水) 00:44:34 

    >>13
    私は神戸の方が陰湿なイメージ

    +17

    -9

  • 142. 匿名 2020/07/22(水) 00:44:38 

    >>5
    会社の同期の女性がまさにそれ。
    自分に非があっても、優しそうな人やパートさん、契約社員にはめちゃくちゃキツい。
    人事の人や先輩にはぶりっ子対応。
    気付いてないと思ってると思うけど、みんなあなたのそういうとこ知ってますよ。

    +162

    -1

  • 143. 匿名 2020/07/22(水) 00:45:02 

    実は自信がない。
    マウントとることで自己肯定感を維持してる。

    +30

    -0

  • 144. 匿名 2020/07/22(水) 00:45:48 

    フットボール後藤とかキングコング両方とか話し方キツくない?
    ツッコミだからキツくなるのかと思ったけど、他のツッコミ芸人はそこまでキツく感じない
    声量もあるのかな。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/22(水) 00:47:49 

    >>15
    うわっうちの課にいる
    地主の娘とか会社のお偉いさんの愛人かよと言いたくなるくらい態度のマウンテンな女
    私地味にいじめ受けててブスだと思ってるわ

    +23

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/22(水) 00:48:23 

    言い方キツイ人ってなんで不幸になるんだろうって思ってたけど、不幸だから言い方キツくなるんだって気づいた
    私はもし自分が不幸になったときのこと考えたら敵作れない

    +41

    -0

  • 147. 匿名 2020/07/22(水) 00:48:28 

    見た目はおっとりしてるように見えるみたいですが、スイッチの入ったように怒ってしまうことがある。バカみたいだし怒りたくないのですが…。
    キツイ人、怖い人だろうな。
    第一印象は悪くない分、怒ったところ知られたら嫌われちゃう。
    そうなると余計に自己嫌悪…。
    どうにかできるなら、どうにかしたい。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/22(水) 00:49:18 

    >>69
    ひ弱な奴って思ってる所があるんだね
    何かあったとき私は悪くないとか正しいとか自己完結してることが多そうな感じがする

    +12

    -2

  • 149. 匿名 2020/07/22(水) 00:49:20 

    正論で論破しようとしてくる。

    +1

    -7

  • 150. 匿名 2020/07/22(水) 00:49:27 

    自分です。仕事で自分が出来る事を他人が出来ないとキツイ言い方になりがちです。直したいです。

    +3

    -5

  • 151. 匿名 2020/07/22(水) 00:51:07 

    キツイ女と旦那との会話聞いたけどそんな言い方されるの!?って驚いた。
    後に離婚してたから、そういう言い方の慣れと家庭でのストレスを私で発散してたんだなって思ったわ。

    +23

    -1

  • 152. 匿名 2020/07/22(水) 00:51:41 

    >>84
    直してほしいってどこを?

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2020/07/22(水) 00:53:29 

    >>3
    みてんじゃねーよって言ったれ
    相手は被害妄想の気があるだけだから

    +3

    -6

  • 154. 匿名 2020/07/22(水) 00:55:25 

    キツイくせに人から嫌われるのは嫌だから、後でちょっと優しくフォローしとけば全てヨシ!って奴多い
    帳消しになるわけないだろバーカ

    +81

    -2

  • 155. 匿名 2020/07/22(水) 00:56:30 

    >>125
    伸び代がすごいありそうw

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2020/07/22(水) 00:57:09 

    普通に喋ってるけど声がデカくてはっきり物を言うからキツく思われるパート先の店長。
    接客業にはあまり向いてないけど、理不尽クレーマー相手には効果絶大である。

    +19

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/22(水) 00:58:03 

    自信がない故に自分の意見は正しいと思い込みたくて、同意を求めてこっちの反応がイマイチだと「えっ!?そう思わない!?」って無理やり同意させようとしてくる

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/22(水) 00:58:19 

    >>5
    クレーマーのジジイって、女性の店員には偉そうにしてるよね。小っさい男。

    +73

    -0

  • 159. 匿名 2020/07/22(水) 01:00:07 

    >>144
    DVとかの事実はさておき、話し方だけだとその人達をキツイと思ったことないや

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2020/07/22(水) 01:00:10 

    >>137 はぁ?=why 位の感覚で使ってた(笑) 私の家族に関しては全員使ってるから、口癖になってたんだと思う。あと思い出したけど「お金」のことを「金」って言ってるのも女子の中で私だけで、気づいた時に衝撃受けたw

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/22(水) 01:00:13 

    私は目つきが悪いようで
    真顔なのに怒ってると思われたり
    楽しいのにつまんなそうと思われたりする。
    オマケに口悪いから、終わってる。
    でも治す気はない。
    えっへん。

    +1

    -12

  • 162. 匿名 2020/07/22(水) 01:01:54 

    キツイ自覚がある人それなりにいるんだ。
    そういう人達とロープレしてアドバイスしあいたい。アドバイスされたい。

    +7

    -1

  • 163. 匿名 2020/07/22(水) 01:02:05 

    今の担任がこれ
    ほんと人を見てる。
    だけど気に入った子には猫撫で声で甘い

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2020/07/22(水) 01:03:11 

    >>69
    言葉がキツい人には「私言葉キツい?」って言われても言葉がキツいって言えない。怖いから。

    長年の友人とかお世辞を言わないタイプの人に聞いてみるといいんじゃないかな。

    +41

    -0

  • 165. 匿名 2020/07/22(水) 01:07:39 

    冷淡で顔もキツい印象

    +13

    -0

  • 166. 匿名 2020/07/22(水) 01:10:47 

    >>161
    治しやがれ‼️💢💢
    ドアホ‼️‼️💢

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2020/07/22(水) 01:11:16 

    >>163
    きも

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2020/07/22(水) 01:13:58 

    >>125
    はぁ?の次に出る言葉って大半の場合が否定だと思うから、否定することを辞める意識をつけるだけでも受け取る側の心象は変わると思います!

    +23

    -0

  • 169. 匿名 2020/07/22(水) 01:14:23 

    私は そんなの最初から 判ってたよ、知ってたよ、(貴女はそんなことも今更しか気づけないの?ちょっと考えれば判るでしょうに?)
    、、、という 上から目線の
    冷静ですよー。感を強調する女友達がいる。

    キツいなと思う。

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2020/07/22(水) 01:14:35 

    >>148
    警察沙汰になるほどの暴れん坊だよその方は
    リスカしたり薬飲んだり弱さ隠すためにしてるのかな?って思ってるだけ
    普段はその人口悪いしオラオラだよ
    その人に言われたから余計そう思えたの

    +4

    -4

  • 171. 匿名 2020/07/22(水) 01:14:58 

    子供が香川照之が好きで喋り方真似してるんだけどあの人きついというかなんというか強い。

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2020/07/22(水) 01:15:22 

    >>164
    もちろんお世辞言わない仲良しにしかそんなこと聞けなかったよ

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2020/07/22(水) 01:15:23 

    >>166
    キツくなってるよん。

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2020/07/22(水) 01:15:58 

    アースラみたいな顔してるw

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2020/07/22(水) 01:16:57 

    >>133
    話し方の癖で別にいいよ!とかそう言う使い方でも見え隠れする?
    言われた時何かわからなかった

    +5

    -4

  • 176. 匿名 2020/07/22(水) 01:17:15 

    私キツイ言い方になっちゃうからここ見て自分を振り返ってる…
    早口でまくしたてる様に言ってしまうから意識してゆっくりしゃべったり共感してみたり色々試してるとこ

    多分間違った事は言ってないはずなんだけど(普通に仕事教えてるだけだし)同じ事言ってても言い方大事だよね

    +20

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/22(水) 01:17:34 

    >>170
    横だけどそれ統合失調症とか精神疾患っぽいね。
    普通の人にキツイと指摘されるのとは、少し違うかも。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2020/07/22(水) 01:18:20 

    そんなつもりなくてもきつい人はあれこれ言われるけど逆も然りだよね

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/22(水) 01:18:51 

    >>36
    それは「言い方が」キツイのではなくただ単にキツイ人なんじゃないかな?
    気にしなくていいよー

    +53

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/22(水) 01:19:07 

    痩せてるじゃなくてガリガリの人にキツイやつ多い

    +7

    -5

  • 181. 匿名 2020/07/22(水) 01:20:00 

    >>1
    顔が怖いとかは言われたことないけど、吐き捨てるようにしゃべる時あるよね、と言われたことがある。かなり冷めてるらしい…。

    +20

    -2

  • 182. 匿名 2020/07/22(水) 01:21:48 

    >>177
    その人と話す時は周りはすごく気使ってる
    でも私も自分の意見言うときついって言ってきて
    他の人からは気にしない方がいいと言われたからその人から指摘されたきついよってのはまた別の話なのかも

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2020/07/22(水) 01:31:42 

    >>168 アドバイス嬉しいです!確かに前置詞を変える努力というより、簡単に否定しないことの方が大人ですね。意識してみます。

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2020/07/22(水) 01:33:16 

    職場にもいるよ
    事情を知ってれば正論なんだけど、事情を知らない人から見たらイライラして八つ当たりしてるみたいに見えてしまう(実際イライラはしてる)
    全然間違った事言ってないし、むしろその人が正しいのに、言い方一つで内情を何も知らない若い子からは「○○さん怖い、あんなの八つ当たりじゃん、××さん可哀想」とか言われててめちゃくちゃ勿体ないと思う

    +36

    -2

  • 185. 匿名 2020/07/22(水) 01:34:50 

    >>182
    そかそか。周りの人に気にしない方がいいって言われたんなら、あなたは大丈夫キツくない。

    +2

    -3

  • 186. 匿名 2020/07/22(水) 01:43:26 

    >>71
    あの人は兵庫の人やで

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/22(水) 01:47:53 

    >>35
    もう話すのも嫌になる。周りは話しかけないし、
    仕事のミスが多いから時間のムダ。

    +33

    -3

  • 188. 匿名 2020/07/22(水) 01:50:22 

    >>11
    それは発音のせいでもあるよ
    韓国語は強くはっきりと発音する音が多いから
    イントネーションも抑揚が激しいし

    +40

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/22(水) 01:59:43 

    >>101
    浜っ子だけど人による。
    他県の夫に言い方きつくて怒ってるように聞こえるってよく言われる

    〜って言ったじゃん!
    とか、お願いしたじゃん!
    あれじゃん?それじゃん?そこにあるじゃん?


    ジャンが悪いのか?
    最近語尾をサーに変えたら言われなくなったさー

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/22(水) 02:11:05 

    >>80
    弱い犬ほどよく吠えるっていうしね。
    たぶん本人は舐められないように内心必死だとおもう

    +51

    -1

  • 191. 匿名 2020/07/22(水) 02:11:43 

    >>189
    横浜からの沖縄www

    +6

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/22(水) 02:21:31 

    >>1
    熊本出身かな?
    方言が喧嘩っ早い感じよねー

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/22(水) 02:22:25 

    本人は大体、多かれ少なかれ損してると思う

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/22(水) 02:31:17 

    >>153
    被害妄想強い女って社会全体の地雷よね
    一生治らないだろうし
    「感受性豊かな選ばれしグループ」とか適当に煽てて、社会から隔離してほしい

    するとその中の2割程は、無事矯正されて戻って来れそうな気がする

    +11

    -2

  • 195. 匿名 2020/07/22(水) 02:38:59 

    サバサバ系で動きが遅い人を嫌う こういうタイプは性格が悪い! 

    +29

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/22(水) 03:04:25 

    >>170
    ゴメン何か全然イメージしてた姿と違った

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/22(水) 03:05:47 

    >>3
    私もある。
    でも、これ人に言う⁉️
    言われる相手にもよるけど、顔怖いとか失礼だと思うんだよね💦

    +17

    -1

  • 198. 匿名 2020/07/22(水) 03:09:21 

    キツく言っちゃうって人、相手だって人間なんだから相手の気持ちになって言い方とか気をつけるようにしてたら絶対治せると思うんだけど…
    単純に思いやりの心が足りてないんだと思う
    普段から不平不満の気持ちが強いからふとした時に無意識に出るだけでは?

    +48

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/22(水) 03:13:15 

    >>54
    大阪の人は言い方強いかもだけど東京の人はドライで怖いイメージだわ

    +21

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/22(水) 03:14:50 

    本人は普通風に喋るよう意識してると思われるけど、隠し切れてなくて。
    眉間にシワ寄ってたり 目が鋭くなってたりと
    明らかにイライラしてる&こちらを見下してて、『キョーミないつってんだろ!さっさと要点だけ言わんかい!はぁ時間のムダだわ!』とでも言いたげな、心の声まで漏れ漏れバレバレな人がニガテです。
    接客業なのに気が強い人は、よく客にもイライラしてる。業務じゃなかったらテメーなんて相手しないわ💢みたいに思われてるのが伝わって、落ち込む...笑
    自分は頑張って回してやってますけど💢みたいに100%自分が常識人 っていう自信があるのが特徴かも!

    +8

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/22(水) 03:21:47 

    >>13
    >>30
    こういう偏見で思考が支配された系の人が怖い。
    まるで洗脳のように、自分の偏見ありきで会話が成り立たない。

    +53

    -6

  • 202. 匿名 2020/07/22(水) 03:31:52 

    嫌いな人と面倒くさい人には
    気を遣う気が起こらないからズケズケ言ってる
    たまに注意されるけどスルー
    注意してくるやつも面倒くさい人だし

    +4

    -13

  • 203. 匿名 2020/07/22(水) 03:35:59 

    精神的に余裕がない
    意外に嫌な目に遭って不信で優しくする気になれない、優しくできる状態じゃなくて結果キツくなってしまう。

    そういう感じでもなく元からキツいような人は本当にキツいというかヤバい。自分と他人の区別がつかないタイプというか、自分がこうなんだから人もこう、みたいな。

    +37

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/22(水) 03:38:25 

    >>198
    共感!
    単純に思いやりの心が足りてない、ってまさに!だわ。想像力が皆無。目の前の相手のほんの今の状況しか見てなくて、相手のバックグラウンドとかその日の体調とか全く配慮しない。瞬間瞬間ごと、相手の言い分が自分の常識に当てはまらないなら即切り捨てるようにキツい一言で会話をクローズさせようとしてくる。

    本当は、相手ペースで丁寧に説明されて論破されちゃうのも怖いから、さっさと自分から終わらしときたくてトドメのキツい一言を投下するのかも、、、
    スピーディーに相手が立ち上がれなくなるような言葉を見つけだしてくるからすごいやね😖

    +26

    -0

  • 205. 匿名 2020/07/22(水) 03:39:21 

    >>203
    プラス100だわ

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2020/07/22(水) 03:43:04 

    私全然気にならないな・・こういうきつい言い方する人にはきつい態度といい方で返すだけだし

    なぜそんなにみんなナイーブなの?

    「そんなに怒っていうようなことですか?何か気に障ったことがあったなら教えてもらえます?それともただ体調悪いとかご機嫌ななめとかそういうことならそういってもらってもいいですし?」って堂々と言いなよwwww

    私は上司に当たられたとき帰りがけに「てか生理中かよマジで」って吐き捨てたよ。相手おじさんだったけど。

    +1

    -19

  • 207. 匿名 2020/07/22(水) 03:50:54 

    >>5
    私も見た目が気が弱そうなのでずけずけ言われるけど、実は見た目とは違って気が強く反撃するので、相手からびっくりされることもある。
    特に今の60歳以上の田舎に住む爺さんは男尊女卑傾向があって本当にムカつく。

    +64

    -1

  • 208. 匿名 2020/07/22(水) 04:04:22 

    アスペみたいな発達障害のこじらせてるやつは
    面倒くさい
    周りは分かってるから聞かないフリかなー

    メンヘラでアスペの子がいきなり手首切って来て
    血だらけの時は初め焦ったけど
    粘着される前に無視した方が良いって言われた
    色々面倒

    +5

    -2

  • 209. 匿名 2020/07/22(水) 04:08:14 

    >>206
    ナイーブだよ!
    堂々と本当は言ってみたいけど、
    周りの目とかもあるし。笑
    あと、キツいこと言ってくる奴にも何か背景や事情があるのかな?口は明らかに悪いけど本心じゃない場合もあったりして...傷つけるの悪いしな...ってムダに真面目に分析するし、踏みとどまる!笑
    ナメてかかられてしんどいけどガマンしてる...いつか一気に大爆発してしまいそうだから小出しにしといたほうがマシだろうなってのは思うから
    206さんみたいにシフトしたい。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2020/07/22(水) 04:10:38 

    >>207
    自分からは発見しない人、言われたら。。みたいなタイプだね。




    無理。

    +1

    -4

  • 211. 匿名 2020/07/22(水) 04:15:44 

    〜ですけど。
    〜します?ません?

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2020/07/22(水) 04:19:40 

    バイト先のBBAが本当にきつい。
    同じ時間帯に働いている人への当たりが強くて、私も同じ時間帯に働いているけれど、基本無視しているので、私以外の人への当たりの強さ。
    怒ったような言い方をし、ミスをしようものなら、ネチネチと大きな声で注意する。
    ミスはいけないけれど、個別にこっそりと指摘すれば良いのに、大きな声で言うから嫌でも耳に入って不快な気持ちになる。
    BBAが居る日はロッカーでの愚痴が止まらない、居ない日は平和だし、穏やかな気持ちで仕事が出来る。

    +14

    -1

  • 213. 匿名 2020/07/22(水) 04:30:35 

    眉間にシワ、旦那さんと上手くはいっていない、専業主婦を敵視、すぐ泣く(人知れず、涙ぽろり。ではなく、キレながら泣く)、友達のインスタみてイライラしてる。
    うちの妹。

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2020/07/22(水) 04:32:08 

    育ちが悪い。
    金が無い。
    このどっちか。

    +20

    -0

  • 215. 匿名 2020/07/22(水) 05:16:31 

    ダイエット系トピに毎度出没して説教垂れまくる人
    デブを罵倒、自分のやり方が絶対
    キメゼリフは「素直な人は痩せる」=わたしの言うことを聞け!
    おかしな自信つけまくってて他人を落とすことで優越感に浸ってる
    うんざりだから出てこないで欲しい

    +8

    -1

  • 216. 匿名 2020/07/22(水) 05:17:41 

    >>1
    そんなの詭弁。
    雰囲気とか話し方とか人間性でるよ。いい方きつい人は性格悪い、配慮ができない、感情を抑えられないのどれかだと思うよ。
    根はいい人とか、そんなつもりないとか今の社会じゃ通用しなくない?


    +88

    -8

  • 217. 匿名 2020/07/22(水) 05:29:46 

    >>31
    同意。
    ものすごくキツイ言い方しかできない人って、メンタルの病気なのかなって思う。
    あんなに怒ってばかりいたら、むしろ自分の日常生活に支障が出るような気がするんだけど。
    一周回って、大丈夫なのかな?ってこっちが心配になる。

    +55

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/22(水) 05:30:33 

    攻撃される前(説教される等と勝手に思い込んでいる)に攻撃するパターンの言い方キツイ人は疲れるな。レアケースだろうけど。

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2020/07/22(水) 05:43:26 

    >>108
    「お宅」なんて言われたくないな
    感じ悪いよね…
    「あなた」っていうお局さんいたけど超苦手だった。「あ」にアクセント置いてて威圧的だった

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/22(水) 05:48:07 

    職場の先輩がそうです!
    きつい&回りくどいからすごく嫌味っぽいというか。。
    嫌われてるんでしょうかね。。

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2020/07/22(水) 05:50:25 

    >>175
    横からだけど
    言い方によって、印象は変わるかもしれないけど、そもそも「別にいいよ」とは、私は言わないです。
    「本当は良くないけど、いいよ」とか「あんまりやりたくないけど、やってあげてもいいよ」みたいな意味に聞こえて、上から目線な言い方だと私は受け取るから、言うなら、「いいよ~!O.K!」とか「大丈夫だよ~!やっておくね!」って言います。

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2020/07/22(水) 05:56:36 

    >>206
    気にならないのは、あなたが「言い方がキツイ人」本人だからでしょう?

    +27

    -0

  • 223. 匿名 2020/07/22(水) 05:56:59 

    サバサバでなく、ズケズケ
    言い方がキツイ人の特徴

    +25

    -0

  • 224. 匿名 2020/07/22(水) 05:59:28 

    もし私がヤクザの嫁とか、大物政治家を父に持つ女だったら、
    態度違うんだろうなって思うことはある。

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2020/07/22(水) 06:01:41 

    >>35
    それT永さんやんww

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2020/07/22(水) 06:02:08 

    >>1

    口が悪い人は、育った環境が影響してる場合がほとんどだから後々みんな理解してくれる。大悟みたいな。

    でも、喋り方きつい人ってやっぱり性格もきついと思う。話し方って人でるもん。
    でもいい人だよ!っていう人はその人とただ相性が悪くないだけで、他の人にしたら迷惑極まりない。

    それでも愛があるひとならば、周りもそのうち気付くし理解する。大概は愛がないからひそのまま嫌われる。

    +83

    -1

  • 227. 匿名 2020/07/22(水) 06:20:36 

    言ってる意味わかる?が口癖のお局(ノ`Д´)

    +9

    -1

  • 228. 匿名 2020/07/22(水) 06:24:33 

    教員やっています。学級の子に対して言い方きつい人がいます。お前とか、頭使えよとか言ってて、周りもビクビクしています。
    でも反面教師にもなっていて、自分は言い方きつくして子どもをだまらせるのはやめようと学んだ

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2020/07/22(水) 06:33:15 

    言い方がきつい人に対して、悪い人ではないっていうなぞのいいわけが気になる。
    それならきつく言ったもん勝ちになるし、傷ついた人はいったいなんなんだろうって。いい人とか悪い人とかそういうことではなく、相手が嫌な気持ちになるようなことはやめる、やったら謝るのが普通だと思う

    +32

    -0

  • 230. 匿名 2020/07/22(水) 06:47:29 

    >>206
    これが、言い方キツイ人の特徴。
    言い返す以前に普段から喋り方が喧嘩腰。

    +21

    -0

  • 231. 匿名 2020/07/22(水) 06:51:06 

    本当に常にきつい人への対応ってどうしたらいいのか。
    上にも歯向かうし、新しい人はいびって軒並み辞めさせるし、一番のトップに厳しく言われると泣くけど全く反省していない。
    周囲にも煙たがられて、困られながらそれでも自分を全く省みないってどういう神経してるのかさっぱりわからない。

    +24

    -0

  • 232. 匿名 2020/07/22(水) 06:56:01 

    >>28
    ??
    意味がわかりません

    +11

    -1

  • 233. 匿名 2020/07/22(水) 06:58:46 

    なんかここ見てると言い方がどうこうの問題じゃなくただ単に性格がキツイ人とか嫌味っぽい人が多い気がする

    私が思うキツイ話し方って、嫌味っぽいとかそんな事言う必要ある?みたいなのじゃなく怒りながら話してるみたいに聞こえるとか、まくし立てるとか、語調が強いとか、そういう感じかな

    +6

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/22(水) 07:00:15 

    >>206
    言葉遣い悪いね。下品で引くよ。
    格好よくもなんともないよ。

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2020/07/22(水) 07:02:40 

    言い返したりこっちがキレるとすぐに泣くよね

    +5

    -1

  • 236. 匿名 2020/07/22(水) 07:03:10 

    >>214
    本当にそう。
    キツイ人の子どもはもれなくキツイし、
    キツイ人でお金持ちって、会ったことがない。

    職場のものすごくキツイ先輩が、「小学一年生の自分の子どもの言葉遣いは厳しく育ててる。きちんと怒ってる。」ってドヤっていたけど、あなたの言い方を気をつければ、自然と言葉遣い良くなるだろうになぁと思ってた。
    小さい子どもなんて、お母さんの言い方を真似するのは当然なのに、それで怒られて、かわいそうだよね。

    言えないけど。

    +19

    -1

  • 237. 匿名 2020/07/22(水) 07:09:15 

    親にキツい言い方されて育った人は自分もキツい言い方するようになる。
    私はそう。自覚があるからなるべく穏やかに優しく人に接しなきゃと思ってる。

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/22(水) 07:10:18 

    坂上忍とかね

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/22(水) 07:14:54 

    >>125

    会社にいるキツイと言われてるお局様方も「はぁ〜?」から始まる。その一言だけで返事される時もあります。その時少し大きな声で言うので私が物凄く悪いのかなと思う時がありビクビクしながら話しかけてます。

    ただ、小口伝票持って行ったり処理の仕方が分からなくて聞きに行くだけなんだけどキツイですね。

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2020/07/22(水) 07:20:40 

    >>28
    一人暮らしとどう関係があるの?

    +9

    -1

  • 241. 匿名 2020/07/22(水) 07:23:55 

    アスペルガーやサイコパスに多い

    +8

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/22(水) 07:24:23 

    >>166
    ブチギレやーん♪www

    +2

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/22(水) 07:29:58 

    男女共に自称サバサバ、サッパリした性格。他人からみたら真逆の性格してる。

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2020/07/22(水) 07:31:44 

    田舎の人

    +6

    -1

  • 245. 匿名 2020/07/22(水) 07:32:08 

    >>196
    いえいえ、私も書き方ざっくりすぎでした

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2020/07/22(水) 07:33:32 

    職場でキツイ人って家族に電話してる時はめちゃ優しく話す人多い。
    なんなのそれ?と思う

    +17

    -0

  • 247. 匿名 2020/07/22(水) 07:33:57 

    >>221
    どちらでもいい時に言ってしまいますね
    上から思われてしまうのはそうですよね
    きつくも聞こえてしまうんですね

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2020/07/22(水) 07:36:16 

    >>154
    仕事だと多少そういうことあってもあとで優しくフォローしてくれるならまだ全然マシな方。

    +4

    -2

  • 249. 匿名 2020/07/22(水) 07:38:05 

    >>13
    京都で数年働いたよ〜仕事で失敗とかすると言葉は優しいけど表情は腹の底からドン引きしたような顔してるから怖かった。しかも男性。

    +24

    -3

  • 250. 匿名 2020/07/22(水) 07:40:25 

    男にはキツイことは言わない
    媚びてる

    +3

    -0

  • 251. 匿名 2020/07/22(水) 07:41:47 

    豊田真由子みたいな
    つり上がった眉毛している。
    生まれつきではなくてメイクで敢えてそうしてる人

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2020/07/22(水) 07:41:52 

    私サバサバしてるから〜って言う無神経女か
    旦那と不仲だったりいい年して独身彼氏なしだったりブスやデブで容姿が劣ってたり貧乏で嫌々共働きしてたりとにかく満たされてない人。

    +24

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/22(水) 07:44:24 

    自信満々、自分が正義、1番みたいな人
    めんどくさいから周りが合わせてあげてるの
    わからないからよけい調子に乗る

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2020/07/22(水) 07:45:21 

    >>13
    博多は博多華丸さんみたいな話し方の人が多くて最初は「うわーキツそう」って思ってたんだけど結構人情深くて親切で働きやすかったよ〜。他の九州の県は分かんないや。

    +7

    -3

  • 255. 匿名 2020/07/22(水) 07:49:50 

    でも他人にキツイこと言われると
    即反論するけど内心落ち込んでるのわかる

    +9

    -1

  • 256. 匿名 2020/07/22(水) 07:53:07 

    >>30
    こういう括りは関西人を傷つける。
    自分も親も祖父母も学校の友達も、生まれてから現在までのすべてを否定されてる気持ちになるよ😢

    +20

    -2

  • 257. 匿名 2020/07/22(水) 07:53:52 

    接客業でお客さんにはめちゃくちゃいい感じで対応できるのに従業員同士だとキツイ人いるよね?
    って事はできない訳じゃないんだから全員お客さんだと思って話せばいいのに、と思うw

    +18

    -0

  • 258. 匿名 2020/07/22(水) 07:54:09 

    >>30
    そういう物言いがキツイと気づいたほうがいい。

    +19

    -1

  • 259. 匿名 2020/07/22(水) 07:57:08 

    >>256
    私転勤族関西人
    他の地域の人には関西って言い方きつく感じると聞くけど、関西人は関西人でその地域の方言がきつく感じたりするから気にしなくていいんじゃないかな
    ただ、私の場合転勤族だから郷に入れば郷に従えで、引っ越したらできるだけその地域のイントネーションで話す様努力してる

    +4

    -1

  • 260. 匿名 2020/07/22(水) 07:57:15 

    言い方キツイ人って声のトーンが低いほかにため息混じりっぽい喋り方の人もいるよね。
    常にハァ…って感じだから怒ってるのかな?と思われてしまうという。

    +26

    -0

  • 261. 匿名 2020/07/22(水) 08:02:07 

    >>30
    私はずっと大阪、泉州だけどおっとりしてると言われる。

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2020/07/22(水) 08:03:09 

    >>9
    打たれ強いならまだ威張られても耐えられるけど、威張り散らかしてる人みると気が小さいか打たれ弱いのばかりだからまじでムカつく

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2020/07/22(水) 08:03:49 

    >>3
    身長が男子並みにでかい?

    +1

    -4

  • 264. 匿名 2020/07/22(水) 08:03:52 

    いいこと言ってても言い方きついと反発したくなる
    ふつうに言ってくれればいいのに

    +16

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/22(水) 08:04:22 

    キツイこと言う人は腫れ物扱いされるからホウレンソウもギリギリになるから余計にキツくなる悪循環 後、自分に甘く他人にキツイと信用無くす

    +20

    -0

  • 266. 匿名 2020/07/22(水) 08:05:52 

    接客業してますが、最近レジにビニールシート貼ってあるからかなり大きな声で話してしまう。きっといつかクレームきそうだな

    +1

    -2

  • 267. 匿名 2020/07/22(水) 08:09:02 

    >>20
    お向かいの老夫婦は奥さんが口調が荒っぽくきこえる地域出身で旦那さんがのんびりして聞こえるような口調の出身だと最近知った。正直そういう性格だと思っていた。この間ご飯をごちそうになったときにご自身でそうおっしゃられてた。

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2020/07/22(水) 08:10:58 

    >>264
    本人はその喋り方が普通だと思ってる場合がある。
    それで指摘されて直そうとする人はいいけど、本当に機嫌が悪くなる人はいろんな意味で面倒くさい。

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2020/07/22(水) 08:11:05 

    >>259
    コメントありがとう。関西弁はテレビのお笑いとかヒョウ柄おばさんの印象が強いのか、かなり嫌われてる感じがあるよね。
    でも住んでると、語調の強い人もいれば、のんびり間延びした関西弁の人もいるし、本当は人それぞれだと思う。

    別の場所で住んで、そこの言葉を習得するのも素敵ね。
    あなたならどこでも好かれるだろうな。
    ありがとう。

    +8

    -0

  • 270. 匿名 2020/07/22(水) 08:11:26 

    テンションあがると声がでかくなりがちなんだけど、自分が思っているより表情が顔にのっていない。それで怒っていると思われたことある。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/22(水) 08:11:41 

    >>39
    分かる、職場にこういう人がいると雰囲気悪くなるし嫌だわ。
    休みだとホッとする。

    +35

    -0

  • 272. 匿名 2020/07/22(水) 08:13:29 

    常にヒステリーな社長と専務(親子)。頭から湯気が出てるような人達。
    社長に経理の事で相談すると、「だからー税理士に聞けっつーの!俺が高い金払って契約してやってるんだからー!」と言われる。

    専務は言葉が変で、「ここの調子が悪いから見て欲しい」と言う依頼に「見るだけでも金かかるよ。それでもいいなら見てあげます。それで修理して欲しいならやってあげます。」って。

    事務員が辞める。お客様のリピーターが来ないと悩んでいるけど原因はここだと思う。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/22(水) 08:14:43 

    >>80
    超迷惑な自己防衛だね。

    +11

    -2

  • 274. 匿名 2020/07/22(水) 08:15:15 

    >>1
    唐突で断片的なんじゃないかな。

    あれやって!これやって!こうして!とか。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2020/07/22(水) 08:15:16 

    >>164
    わたしなら「自分の日々の行動を振り返って答えだしな。」と言って去る

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/07/22(水) 08:16:54 

    >>5
    わたしよくあなたのコメントみたいなタイプに嫌がらせターゲットにされる。職場にもいるんだけど、ターゲットにされてる。他店に誰にでも強気の人がいるんだけど、この人の方がマシと思ってしまった

    +32

    -0

  • 277. 匿名 2020/07/22(水) 08:17:37 

    B型男女

    +2

    -3

  • 278. 匿名 2020/07/22(水) 08:18:21 

    同僚(年下)でそういう人がいて。
    本人が「嘗められたくないから言い方をきつくしてる。」って言ってて呆れた。

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2020/07/22(水) 08:20:08 

    >>164
    人生損してるタイプの言い方きつい人にははっきり言う、完全に陰湿な人には「さあ?」と言う

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/22(水) 08:20:23 

    言い方きつい人は人生損してるよね

    +18

    -0

  • 281. 匿名 2020/07/22(水) 08:22:17 

    >>11
    歩いてたらいきなり喧嘩っぽい声が聞こえて、なにー?と思ったら韓国人が携帯で話してるだけだった

    +11

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/22(水) 08:24:06 

    >>1
    人の事きついきついって言う人って、大概言い方もきついよ
    それ言う事がきついとも思ってないしね
    そして自分だけは違うと思ってる

    +14

    -2

  • 283. 匿名 2020/07/22(水) 08:24:27 

    今の店長まさに言い方キツい
    誉めんの下手くそだし、オンオフ下手くそそう

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/22(水) 08:24:58 

    サッカー部男子、バスケ部の人は言い方きつい
    そのくせ言い返されたら泣く。特に女バスはね
    さっさと死んでくれないかなと嫌いな女バスに言ったら涙目になってたわ。ストレス発散になったし、相手の涙目見れたから超楽しかったわ

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2020/07/22(水) 08:25:32 

    >>6
    でも婚活トピに出てくる既婚の人って大概キツよね
    あと蓮舫(これは50代か?)とか真由子も既婚でも相当キツイし年齢とか既婚未婚は関係ないと思う

    +25

    -2

  • 286. 匿名 2020/07/22(水) 08:26:24 

    >>31
    1回キレると立て続けに理由探してキレてくる人いた。いつもターゲットは私。
    明らかに私がやった事じゃなくても、確認もせず急にキレてくる。
    で、後で聞こえよがしに大声で他の社員にも「ガル子さん本当に使えない!何度キレたか分からないし!辞めればいいのに!!」って、キレながら言いふらしてた。

    その後退職して別な会社にいるけど、あんな言い方する人誰もいない。
    ちなみにその人バツイチだったんだけど、親権は旦那さんらしい。
    その人は「私はちゃんと働いてるのに旦那に子供とられた!」って言ってたけど、働いてる云々の問題じゃないんだろうなと思った。

    +31

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/22(水) 08:27:17 

    >>6
    わかる。更年期+周りの40代既婚者ばかりで自分が独身だからその悲しみからヒステリックになる

    +8

    -9

  • 288. 匿名 2020/07/22(水) 08:32:34 

    親が普段からきつい口調だった場合に無意識で自分もそうなっていることがあります。
    親と離れて暮らしていて、久しぶりに会って話した時に初めてわかりました。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2020/07/22(水) 08:34:37 

    >>24
    婚活トピね…
    言い方キツイと男も寄ってこないよね

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/22(水) 08:36:21 

    初対面でいきなり
    自分さー!
    って言うタイプの人。フレンドリーのつもりなんだろうけど、威圧感があってこわい。
    二人称の自分ね。関西以外の地域なので、あまり馴染みもないし。

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/22(水) 08:39:04 

    若い子と女性には優しくできるのになぜか年上男性にはキツイ人いる
    上に物申せる自分が好きなのかな?
    逆よりはよっぽどいいけどせっかくいい事言ってたり正論だったりするのになんであんなにキツイ言い方するんだろう
    対女性、対若い子にしてるみたいに普通に言えば何の問題もないのに

    +4

    -1

  • 292. 匿名 2020/07/22(水) 08:39:33 

    >>6
    こういう発想の人はキツイ以前に意地が悪い。
    そしてママ友でキツイ人いる~とか、言ってたりする。

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/22(水) 08:41:03 

    声が低くて普通のトーンで話すと怒ってるように捉えられがち。自分なりに高い声で明るく話すようにはしてるけど、やっぱりふとした拍子に地声になるし、周りからは声がとっ散らかる人だなと思われてるかもしれないな。

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2020/07/22(水) 08:41:38 

    >>14
    男もムリ

    +19

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/22(水) 08:41:41 

    私かも
    よく話し方が先生かアナウンサーみたいって言われる。
    凄くハキハキしてるっていうんだけどそういう意味かも(꒪ꇴ꒪ ; )

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2020/07/22(水) 08:42:06 

    私の経験上、言い方がキツイ人って、自分もキツく言われた経験があって、「私はその人よりもマシ」と思ってることが多かった。
    実際は「その人」と変わらないレベルにキツかったり、「その人」以上にキツかったりするのに、その自覚はないみたいだった。

    +16

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/22(水) 08:42:07 

    田舎出身なんですが浜言葉で早口の地方です。
    都会出身の夫にいつも怒らず話してと言われていた。
    久しぶりに地元に帰ると怒ってる?と思う意味がわかりました。
    好きなんだけどね。
    意識して早口にならない様にしてる。

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2020/07/22(水) 08:45:34 

    >>1
    ガルちゃんで言う○○の特徴って、単に自分の嫌いな人、そして自分が該当しないような事書いてる人が大半って気がする。

    +7

    -1

  • 299. 匿名 2020/07/22(水) 08:49:30 

    >>282
    もう↑こういう人がきつい

    +2

    -4

  • 300. 匿名 2020/07/22(水) 08:49:32 

    群馬に転勤した時、初めはそんな感じだったなぁ…

    皆なんでそんな語気が強いんだろうって。
    おばちゃん2人が話してるだけで
    ケンカしてるのかなって勘違いしたわ。

    +4

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/22(水) 08:51:40 

    私もこわいって言われたことも、興味あるのに興味なさそうな返事って言われたこともあるから、他人と話すときはかなり意識してる。家族だと素だけど。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2020/07/22(水) 08:51:41 

    言い方がキツイ人の特徴

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2020/07/22(水) 08:52:30 

    >>239 本人がキツいと言われることを気にしてないタイプだと多分一生直らないですよね…。私も無駄に人を怖がらせるお局様にならない様に気を付けます。

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/22(水) 08:52:31 

    >>6
    独身じゃなくてもおばちゃんだと大概キツイわ

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/22(水) 08:52:50 

    >>285
    耳が痛い意見だからかもよ

    +0

    -3

  • 306. 匿名 2020/07/22(水) 08:55:44 

    >>295
    それはキツいのとは違うと思いますよ。寧ろ明快で聞き取りやすいのでしょう。
    特に留学生など外国人に話すときにわかりやすいから喜ばれる筈です。

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/22(水) 08:57:32 

    私個人はいくつになっても新卒の時自分に仕事を教えてくれた先輩の教え方、言い方に似てしまってる気がする
    転職もしたけど初めて社会人になって初めて仕事を教えてくれた人の教え方に似てしまうのはお母さんの口調に似る子供と一緒かも
    時代が違うんだからと意識して教えるけど、一回教えた事聞かないでとかこんなやり方していいって言った?とか、めちゃくちゃ厳しく指導されたので私の若い頃はみたいに心の中では思っちゃう

    だからいくら気を付けてもその気持ちが態度に出てしまってる気がする

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2020/07/22(水) 09:15:43 

    女だらけの職場だけど、四十歳超えて独身子なしの人はみんなキツイ人ばっか!!!

    +9

    -7

  • 309. 匿名 2020/07/22(水) 09:18:42 

    高校の時部活の先輩が威圧的だったから私も後輩に威圧的な態度とってたな。部活の後輩関係なく。全ての後輩に。当時はそれがかっこいいと思ってた。当時振り返ると最低なことしてたな。舐められないようにしてた

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2020/07/22(水) 09:21:02 

    キツい言い方や嫌味言われたから、ちょっとその発言は問題じゃないんですか?って指摘したら、そんなこと言ってない!やってない!の一点張り。
    ガチで自覚ない人もいるよね。

    +22

    -0

  • 311. 匿名 2020/07/22(水) 09:22:50 

    >>291
    過去に言い寄られた事があるからじゃないかなと思った。
    逆よりは全然いい。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/22(水) 09:25:17 

    転勤族だけど、方言やイントネーションでキツく聞こえる地域があるね。

    +5

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/22(水) 09:26:02 

    >>311
    あ~、なるほど
    言い寄られたりセクハラされたりがあったのなら上司や年上男性にだけキツく当たってそうならない様予防線張ってるのも理解できる
    私も想像力が足りなかったな
    反省

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2020/07/22(水) 09:26:26 

    自分はキツイこと言われると面白くないんだよね
    他人は許せないタイプ
    どんだけワガママなんだろ

    +26

    -0

  • 315. 匿名 2020/07/22(水) 09:28:56 

    >>266
    客側なんだけど、それによって店員さんが何を言ってるのか聞こえづらくて分からなかったり聞き返したりする事増えて地味にストレス感じてしまってるから大きい声の方が私はありがたいよ。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/22(水) 09:35:36 

    正論言って丸め込んだと思いがちだけど萎縮して何も言えないだけって気付いてほしい、

    +13

    -0

  • 317. 匿名 2020/07/22(水) 09:35:46 

    >>206
    生理かよって女性が言う?言い方だけじゃなく考え方にもひいてしまう。

    +10

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/22(水) 09:38:40 

    >>315
    嬉しいコメントありがとうございます。
    客として違うスーパーに行った際、声が小さい店員に当たったらわたしもストレス溜まります。わたしも大きな声で店員の質問には答えられるように努力します。間違い防止のためにも大きな声で確認するようにします。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2020/07/22(水) 09:40:47 

    >>2
    ものの数秒でこれ貼れるの!?

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2020/07/22(水) 09:41:34 

    >>164
    聞く人はまだ自覚あるんじゃない?

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2020/07/22(水) 09:41:55 

    もう、雰囲気にでてる。
    顔が真顔、目が死んでる、あんまり人と絡まない、
    あとヤンキー臭、言いやすい人に言うだけ。


    そういう人が仕事できるかと言えば、そうでもない。

    +14

    -2

  • 322. 匿名 2020/07/22(水) 09:43:41 

    言葉遣いは繰り返し練習してくしかないよね。
    免疫無い方にいきなり言葉遣いで遠慮されるのは業務遂行上勿体無い事だわ。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/22(水) 10:00:10 

    >>201

    火のないところに煙は立ちませんよ
    そうでない人もいるけど、他地域に比べてキツイ傾向が強いからそういうイメージがあるんでしょう

    +7

    -8

  • 324. 匿名 2020/07/22(水) 10:15:08 

    昔から言われます。
    早口なのがでかいみたいです(母親曰く)
    あとは確かに性格ははっきりしてるキツい方かもですwww

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2020/07/22(水) 10:15:20 

    声のボリュームが大きい
    話の内容が上から目線
    睨んだような目付き

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/22(水) 10:17:12 

    同じマンションに中国人夫婦がいるんだけどたまに中国人同士で出掛けたり話したりしてるんだけど朝の早くからキャンキャン聞こえて喧嘩してるって思ってベランダから見下ろしたら普通に話してるだけっぽかったわ。
    その中国人奥さん日本語も普通に話すから住民と話してるの見るけど結構普通なんだよね。
    何で中国人同士だとあんな大声になるんだろう。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2020/07/22(水) 10:18:36 

    >>16
    最後にはウンコ放られて試合終了

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/22(水) 10:38:25 

    言い方がきつい人は性格がきつい人だ、間違いない。
    本人が気を付けさえすれば、言い方や言葉遣いはその瞬間から治せる。ふとした時に出てしまう事はあれど、多くの人から非難されるような事にはならない。

    どんなに親しい人でも、言い方も内容もある程度気をつけていたいものだなぁ。

    +15

    -1

  • 329. 匿名 2020/07/22(水) 10:40:10 

    >>201
    そりゃ偏見もあるだろうけど、これだけプラスが付いてるって事は、一定の真理があるんだと思うけどな。

    +7

    -8

  • 330. 匿名 2020/07/22(水) 10:41:32 

    キツい人がグサッと言った時、周りが「怖っ!」て冗談ぽく言う時あるじゃん?
    あれ本人は褒め言葉だと思ってそう。
    「誰も逆らえない私は偉い!周りをビビらせる私すごい!」みたいな。

    ドン引きされてるとは思ってもいない。

    +17

    -0

  • 331. 匿名 2020/07/22(水) 10:45:48 

    >>325
    上から目線分かる!
    昔「私、子ども生まれてから煙草吸ったらちゃんと携帯灰皿に入れてる。ポイ捨てする奴マジで頭おかしい!ありえない!」ってドヤってる奴いたけど。

    吸った煙草を携帯灰皿に捨てるのは子ども生まれてなくても当たり前だろって、内心あきれた。
    そして、子ども生まれる前はどこに捨ててたんだろう。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2020/07/22(水) 10:49:45 

    >>321
    本人は仕事できる風でいるパターン多いよね。

    他の人に時間かかる仕事やらせたり、決まり無視して楽な業務だけしてるから早いだけなのに。

    で、時間かかる仕事任されると逆ギレ。
    普段やってないから出来ない・でもプライドあるし手抜きがバレるから出来ないって言えない。

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2020/07/22(水) 10:52:57 

    >>308
    キツいから男性に選ばれないんだと思う。
    うちの職場、キツい人は結婚できても数年後にバツイチ化してた。

    +9

    -3

  • 334. 匿名 2020/07/22(水) 10:56:10 

    身内にいるけど、
    ・共感力が低い
    ・自分の事ばかりで配慮に欠ける
    ・謙虚さがない

    +15

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/22(水) 10:59:56 

    >>15
    こういう人が職場にいてストレスでつらい。
    自信満々で上からの話し方をしてきて怖い。
    周りのお局には愛想よく明るくグイグイ近寄ってるから嫌われてない。
    おとなしい私には怒ってるような話し方だから質悪い

    +23

    -0

  • 336. 匿名 2020/07/22(水) 11:00:54 

    >>125はぁ?は多分言ってる時の表情も良くないよね(笑)私も話し方がキツイ方なので気をつけています!頑張ろう!!

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2020/07/22(水) 11:08:47 

    >>5
    男性で人見て言うやつはモラハラ男として見てます

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2020/07/22(水) 11:09:10 

    美人は言い方きつい

    +1

    -3

  • 339. 匿名 2020/07/22(水) 11:10:57 

    >>45
    公害でしかないのになりたいの?

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2020/07/22(水) 11:11:59 

    きつい人は余裕がない
    私がその一人
    中学まではきついと言われてなかったけど、高校の時きついと言われたことがある。環境もかなり悪かったらわざときつい女演じてた。今は何も言われないから環境の問題だと思ってる

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2020/07/22(水) 11:12:29 

    >>45
    かっこいいと言われるのが夢なの?

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2020/07/22(水) 11:15:44 

    >>123
    あなたのためには余計な一言だよね
    助けられる部分もあるけどさ‥

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2020/07/22(水) 11:19:04 

    言い方きつい子に助けられたこともある
    当時は黙ってと思ってたけど、今はすごく感謝してる
    けど、言い方きつい子ってデリカシーの部分まで言うから見ててハラハラドキドキする

    +2

    -3

  • 344. 匿名 2020/07/22(水) 11:23:34 

    4月から入ったパート先の保育園の主任がまさに口調がキツいです。
    機嫌が悪い時は声が低い。 「〇〇しますか?」と聞くと「はい?」と真顔。
    主任に頼まれた仕事をしていたら「自分の事ばかりやってないでこっちもやってください」と叱られ…未だに名前も呼ばれないし、嫌われているんでしょうね。
    メンタルやられます😢

    +13

    -0

  • 345. 匿名 2020/07/22(水) 11:25:44 

    わたし話したことない後輩に怖がられてるわ
    きっときつい印象持たれてるんだろうなと思ってる

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2020/07/22(水) 11:30:02 

    石川県の女、怒り口調で言ってくるけど方言なのか語尾がのびてるから、いちいち笑えてくる

    +3

    -3

  • 347. 匿名 2020/07/22(水) 11:31:07 

    >>5
    研修で同じグループだったジジイがまさにそれ!
    20代でちょっと天然気味な子をロックオンして、その子の発言をいちいち笑ったり(笑う様な内容じゃなく真面目だった)資料づくりが遅いとわざと大声で指摘してた。
    他のメンバー同士でさり気なく間に入って止めたりしてた。

    ちなみにその研修は実習つきで、ジジイも地元まで実習行ったらしいけど。ベテラン女性社員に注意受けまくりで、ご指導たんまりされたらしい。
    仕事も礼儀もちゃんと出来ない奴だったんだな…。

    +15

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/22(水) 11:31:16 

    >>1
    一回上司が喋るところ録音して(ちゃんと許可取ってね)、聞かせてみたら?
    上司が気にしてるならこのやり方もアリかと

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2020/07/22(水) 11:32:04 

    >>13
    京都の人は意地悪で
    いい人ぶりながらじわじわと攻めてきそう

    +17

    -2

  • 350. 匿名 2020/07/22(水) 11:40:07 

    >>11
    声が大きいとかあるのかな?
    友達が中国語話せるんだけど、中国語の時だけ声大きくてびびる

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/22(水) 11:41:46 

    同級生の友人がいない。上下関係でしか付き合いができない

    +6

    -0

  • 352. 匿名 2020/07/22(水) 11:56:46 

    モノをハッキリ言う友達がいた。周りが凍りつくような現実をハッキリ言うのでみんな引いてた。
    顔はすごく美形。ホラー映画とか全然怖くないって言ってたから、想像力が欠如してるんじゃないかなと思うよ。怖がりの人も、物事配慮して話す人も繊細で想像力があるからそうなのだと思うし。
    図太い神経の人は付き合うのしんどい。

    +5

    -0

  • 353. 匿名 2020/07/22(水) 12:00:02 

    >>19
    と、言い方強めで言ってみたの?(笑)

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2020/07/22(水) 12:11:02 

    言い方がキツイ人って恋愛面でも上手くいかないよね。

    +7

    -0

  • 355. 匿名 2020/07/22(水) 12:23:35 

    >>30
    確かに言い方キツい…というか、デリカシーのハードルが他地方に比べて低い感じはする。

    「自分右だけ二重やなぁ」とか、
    「うわ、ここハゲてんで」とか、
    「何で親と仲悪いん?」とか。
    それ大声で言う?って事を考えなしに言う人は圧倒的に多いよね。『お笑い』を錦の御旗にして何でもズケズケ言ったりとか。

    もちろん関西人の一部、ね。
    いい人の方が多いよ。
    でも関西の人はある程度自分達にはその傾向があると思って、他の地方では少し気をつけるくらいはして欲しい。

    +16

    -1

  • 356. 匿名 2020/07/22(水) 12:28:35 

    うちの職場のおばさんは、別に怒ってなくても「はあ?」と言ってたり、ニコニコしてるわけじゃなく小馬鹿にしたような笑い方をしながら話してくる

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2020/07/22(水) 12:32:07 

    >>330
    キツい人はそのキツさに害があると思ってないもんね。
    なんていうか、四つ足の動物と同じ。『俺は強いんだぞ!』ってドラミングするゴリラみたいだなと思ってる。

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/22(水) 12:34:42 

    >>351
    これ、言い方キツいというより人によって態度を変える人の特徴だわ、私の体感だと。

    利害関係や上下関係のない相手とは関係築く事が出来ない、相手にされない。

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2020/07/22(水) 12:36:44 

    偏見なんだと思うけど、親が教師の子、キツイ人多い。正論、理想論ばかりで自己肯定感高いんでしょう。そんな人に人生で何人か会った。
    社会的信用のある親の地位が、子供に妙な自尊心を持たせたんじゃないかと思う。

    +4

    -1

  • 360. 匿名 2020/07/22(水) 13:00:36 

    >>359
    煽りでも何でもなく、教師って今もそんなに社会的信用あるの?

    私は90超えた祖父母が教師だったけど、その世代は確かに直接接点のない人も先生って呼んでくる人が一部いたみたい。でも自分の子供はいつも後回しにしなきゃいけないって言ってた。

    周りにも教員になった子いるし私も教員免許取ってみたけど、良くも悪くも普通のサラリーマンとそんなに違う?っていうのが正直な印象。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2020/07/22(水) 13:12:57 

    >>360
    今は不祥事も多くて信用ないかも知れないですね。
    私は40代の中年なので、子供の頃は先生ってわりと敬われる立場だったと思う。世間的にも一目置かれて。ハッキリずけずけ物言うなぁと思ってたら、親が校長だとか言う人3人、もう一人は両親が教師。
    偶然かも知れないけどね。自分は正統性があると思い込んでる印象。

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2020/07/22(水) 13:20:09 

    >>152
    意見をいわない所

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2020/07/22(水) 13:21:05 

    >>362
    あと義実家の言いなりのところ

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2020/07/22(水) 13:24:53 

    >>294
    🐌

    +1

    -0

  • 365. 匿名 2020/07/22(水) 13:25:33 

    >>14
    🐌

    +6

    -0

  • 366. 匿名 2020/07/22(水) 13:54:38 

    嘘を平気でつく人で大きい声で自信満々で言うからこっちの自信がなくなる時がある。義姉と義母だけど悔しいけど負けたくない。

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/07/22(水) 14:06:39 

    >>361
    確かに子供の頃は先生が一番の権力者だよね。覚えあるわ。
    あなたのエピソード聞いたら私も似たような子がいたの思い出した。
    『私の親は先生(校長なんてなおのこと)で偉いんだぞ!だからその子供である私も偉いんだぞ!』っていうのが無意識に出ちゃってるんだろうね。

    今教師の地位が下がってるとしたら、こういう変な子も減ってくれるといいね。

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2020/07/22(水) 14:26:24 

    >>365
    カタツムリやないかい

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2020/07/22(水) 14:52:59 

    >>23
    がるちゃんでいちいちコメントに噛み付いたり絡んでくる人が、めっちゃウザいです!

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2020/07/22(水) 15:07:53 

    >>36
    心の中で思うだけにしとけばいいのにね。
    私も実社会でもがるちゃんでも似たような事あるけど、絶対発信しないもん。

    私も十分性格悪いんだろうけど、心の中で馬鹿にしてるからそれでいい。相手に分かってもらわんでよい。

    +7

    -0

  • 371. 匿名 2020/07/22(水) 15:11:12 

    >>370
    思うだけなら自由だと思うよ😊
    それにあなたの場合は言わない優しさを持ってる。
    思っても構わないんだけど、それを他人にぶつけちゃう時点でアレな人発動しちゃう気がするよ。

    +7

    -0

  • 372. 匿名 2020/07/22(水) 15:13:08 

    前にガルちゃんで、コロナ対策にマスク?が足りてないという事で募集を呼び掛けてるトピがあったから
    「無知ですみませんが、何かお力になれることはないですか?マスク送りたい」って書き込んだら

    「わざわざ買わなくても誰も責めないよ?」
    「少し考えれば分かることだよね?」
    とか言ってくる人がいてドン引きした事がある

    普通に若干の吐き気した

    +9

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/22(水) 15:14:36 

    自惚れ屋な人かな

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/07/22(水) 15:58:31 

    実は弱虫

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2020/07/22(水) 16:33:18 

    >>372
    そういうの釣りであってほしいけど、妙にリアルな狂人のニオイを感じるよね。

    何が怖いってそんな人も普通に会社きて仕事して毎日を過ごしてるということだわ、、、

    +4

    -0

  • 376. 匿名 2020/07/22(水) 16:58:43 

    関西人だけど
    「~やんな?」というより「~やんね?」と言った方がなんとなく柔らかく聞こえると思う
    他地方の方に関西弁がきつく感じるのなんとなく分かるから「な」を「ね」に置き換えようと思います

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2020/07/22(水) 17:04:24 

    >>11
    友達で唯一口が悪くてきつい子がいて
    考え方も、ん?って思ってたら
    在日だった。
    あ!やっぱり!って思い縁切ったよ。

    +13

    -5

  • 378. 匿名 2020/07/22(水) 17:18:05 

    会社にきてるパートが全員そんな感じ。
    ビジネスマナーも知らないのかと呆れてる。
    なにさまだ。くそばばあ。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2020/07/22(水) 17:23:19 

    >>5
    私、まさにターゲットにされるタイプです。
    もちろんそんな人ばかりじゃないのですが物言いがキツいと言うか失礼な事を言って来る人は育ちが悪いのかと思ってます。

    +14

    -0

  • 380. 匿名 2020/07/22(水) 17:38:40 

    >>5
    そういう人は無視してあげると大体ご機嫌とってくるよ
    一線を超えた発言してきたときは冷たくして、悪いことをしたら罰を与えるって躾みたいな感じで接してる

    +2

    -1

  • 381. 匿名 2020/07/22(水) 17:46:15 

    >>18
    私はおっとりタイプで、同じパートの人はキツイタイプ。こっちもキツイ人嫌いです。

    +33

    -0

  • 382. 匿名 2020/07/22(水) 18:13:42 

    自分の体験した範囲だと語彙力がないので当たり障りのない表現ができない
    思ったことをすぐ口に出す
    このコンボが多かった
    意図的にきつい言い方をしてる人は除く

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2020/07/22(水) 18:19:54 

    最近、「強い女」と「ただのキツくて性格悪い女」を間違えてる人ネットに多いと思いません?
    そう言う人は、物言いだけキツイけどネチネチしてて強いとはかけ離れた陰湿な女が多い

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2020/07/22(水) 18:37:56 

    一見丁寧でもキツい事言ってくる人居る
    要は言い方だよね

    +6

    -0

  • 385. 匿名 2020/07/22(水) 18:42:07 

    元上司がそういう人だった。
    仕事の進捗とかを常に把握してないと不安だからって理由で無駄に多いチェックリスト作ったり、部下の仕事内容のチェックとかで些細な事で質問するんだけど口調が喧嘩腰。
    嫁の行動もすごい制限してたみたいでパートも駄目、PTAとかで学校に行っても参加者と写メ撮って送らないと鬼電してたみたい。
    一緒に仕事してても自分の仕事を最優先にしてないと不機嫌になるし、なんでこいつが昇進してるのか謎だった。

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2020/07/22(水) 18:53:24 

    >>375
    前に大阪のコロナスレが立っていた時に
    大阪はマスクが足りていない。と冒頭に書いてたので
    うっかり何も知らずに、マスクを送ろうという書き込みしたら
    叩かれてしまったんですよね……

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2020/07/22(水) 19:08:26 

    いつも言い方がキツく、それに傷つき退職した子もいたのでその人と同じ言い方で対応していたら泣いた。
    都合のいい女

    +9

    -0

  • 388. 匿名 2020/07/22(水) 19:21:40 

    >>6
    あと、家庭壊れた(壊した)40代女もね。
    双極性障害のキチガイ女知ってる。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2020/07/22(水) 19:23:16 

    ボソボソ喋って相手に「え?なんて?」聞き返されないように、なるべくハッキリ喋るようにしてるんだけど、そしたら「声が怒ってるみたい」って言われ始めた。
    もう……めんどくさっ。

    +0

    -1

  • 390. 匿名 2020/07/22(水) 19:25:38 

    >>81
    中国人って街中で喋ってる人たち、みんな声大きくない?
    何であんなに声大きいんだろっていつも不思議。

    +2

    -0

  • 391. 匿名 2020/07/22(水) 19:27:03 

    早口が多い

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2020/07/22(水) 19:46:00 

    >>300
    群馬県の女性は昔から働きものが多いしカカア天下で有名だからね。
    〜だがんね、って話し方が個人的に苦手。
    群馬に住んでるけど、おっとりした人あんまりいない。
    気が強い人か気の弱い人しかいなくて極端。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2020/07/22(水) 19:47:32 

    >>282
    確かに、それは一理ある
    キツイ人とトラブルになるのはキツイ人

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2020/07/22(水) 19:51:24 

    キツい人って声が汚いというか声がブスな人多くない?
    ガラガラした渇いた声だから余計キツい。

    +7

    -0

  • 395. 匿名 2020/07/22(水) 19:53:39 

    >>1
    嫌味ったらしい言い回しとか。
    これこれこう言う経緯で進めたいと思いますが、出来ますでしょうか?
    に対して、もちろん、できないよ(笑)

    みたいな。もちろんってなんだよってなんだよw
    って思う(笑)

    +9

    -0

  • 396. 匿名 2020/07/22(水) 19:54:10 

    >>282
    わかる。
    私は昔バイト先で新人の男子高校生に別の人を通してきつい、と言われた事ある。
    この子はきついというよりもただの根性なしなだけだった。

    +0

    -1

  • 397. 匿名 2020/07/22(水) 19:56:20 

    きつい口調の人って地方に多いような。
    老若男女みーんなきつい話し方する人多すぎて笑えるわ。

    +0

    -2

  • 398. 匿名 2020/07/22(水) 19:56:34 

    私は声のトーンが低めなので、キツいというより、冷たい印象を与えるみたいなので、喋り方は気を付けています。

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2020/07/22(水) 19:59:54 

    >>4
    わたしも。普通に話してる時に怒ってるの?って言われる。
    でも打たれ弱かったりして泣く。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2020/07/22(水) 20:01:14 

    口元がへの字になってたら要注意!

    +4

    -0

  • 401. 匿名 2020/07/22(水) 20:01:16 

    >>38
    自覚あるなら直す努力すれば?

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2020/07/22(水) 20:02:01 

    >>5
    一度でいいから勝てなさそうな人相手に強気で行ってみたいかも…w女性は怖いから男性に汗

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2020/07/22(水) 20:03:40 

    >>9
    ほんとそう!!
    ……わたしがそう(泣)

    +0

    -0

  • 404. 匿名 2020/07/22(水) 20:18:27 

    ガル民はデブだけには言い方きついよね。
    自分が言われるとそんな言い方しなくて良いのにとかご自愛するのに。

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2020/07/22(水) 20:35:11 

    キツイ人って否定から入るよね
    でも、いや、けど、
    そしてその後に続く内容はまあまあ浅い

    +10

    -0

  • 406. 匿名 2020/07/22(水) 20:37:30 

    関東出身で標準語の旦那に
    愛媛出身で伊予弁の話し方がキツいと言われる
    いやいやいや、付き合ってた時は
    伊予弁可愛いって言ってたやん!
    てかキツくなる位の腹立つことしてるのお前やろ

    +3

    -1

  • 407. 匿名 2020/07/22(水) 20:42:08 

    自分では正論だとか思っている。

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2020/07/22(水) 20:43:16 

    「キツイこと言ってごめんね。でも悪気はないのよ。あなたのために言いたかっただけなの」と言う知り合いがいる
    その人が相手から言い返されたとき「ひどい!なんでそんなヒドイことを言われなきゃいけないの?」と泣いてるのを見たことがある
    来年には離れる人だから面白がって見ている
    ほぼみんなもヌルい目で見ている

    +15

    -0

  • 409. 匿名 2020/07/22(水) 20:44:33 

    >>407
    そうそう
    そしてその正論もどきを認めてほしいのよね
    すごいわぁとか流石とか
    承認欲求の強い人なのかしら

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2020/07/22(水) 20:44:50 

    >>1
    私はわざと口調強くしてる。
    周りがルーズで締め切りとか守らないひとが多いから、嫌われてもいいから指示を守って欲しいので。
    優しく言ってもなぁなぁになって聞かないから、「あいつ怖い」「口うるさい」と思われてもいいから、締め切り守ってほしいしちゃんと仕事してほしい。
    宝くじが当たったら辞めたい。

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2020/07/22(水) 20:47:22 

    >>9
    私は倍返ししちゃう笑。
    打たれ弱くて家では凹むけど、とりあえず相手が目の前にいたら戦う。
    口だけは立つので、あまり負けることはないが、「負けといた方が得なのになぁ」と自分の攻撃性の高さにと凹む。

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2020/07/22(水) 20:49:07 

    言い方がキツイ人は顔もキツイ
    キツイまま歳とると顔に出るんだね

    +16

    -0

  • 413. 匿名 2020/07/22(水) 20:49:43 

    >>5
    私の部署のお局がそれですね。
    私がやったと決めツケ、今日も10人以上メールCC入れて吊し上げてたけど、それ隣の部署のイケメン社員がやったことなのになーと思ってたら、イケメンが謝りにいって、2オクターブ高い声で
    「違うのー、がる山だったら、ミス多いし、いい加減ちゃんと注意しないといけないなっと思って〜」ってワケわからない言い訳してた。

    私、その業務触れたことも無いんですけど…。

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/22(水) 21:05:54 

    >>206
    あなたがそう言われたら、なんで答えるんですか?

    +0

    -0

  • 415. 匿名 2020/07/22(水) 21:12:19 

    気持ちが弱いから敢えて怒ってデカイ声出したり、動作を雑にして、私強いんですアピールするデブス経理S。コンプレックスの塊。家族にも他人にも愛されたことの無い哀れ。

    +2

    -0

  • 416. 匿名 2020/07/22(水) 21:15:09 

    女友達5人くらいで旅行行くなら何処行きたい?って楽しく話してて私がイギリス行きたいと言うと、
    行けばっと吐き捨てる様に言われた。
    私にだけあたりがキツいんだよね。他の友達が行ってみたいよねとフォロー?を入れてくれたけど、傷付くよ。
    何故か分からないから余計悲しい。

    +8

    -0

  • 417. 匿名 2020/07/22(水) 21:21:46 

    今までの全ヒス婆は、大体ゲソゲソに痩けてたな
    イライラしてるか、誇大評価をしては、忙しいアピールで悦モード全開かで、注目されたい、認められたいってな感じの行動が随所にあり、新種のナルシストみたいで、超絶痛々しい....
    ネタにされて笑われてるのが可哀想な時があった
    トゲだらけの言動で、周りをかなり見下して勝ち誇ってるという感じが....自分は凄いと思ってるのを隠しきれてない.....

    +5

    -1

  • 418. 匿名 2020/07/22(水) 21:35:37 

    低学歴だったり、頭が悪い人が多い印象。

    +1

    -3

  • 419. 匿名 2020/07/22(水) 21:40:50 

    ダメ!と言うだけで代替案を出さない。
    否定するだけなら猿でも出来る。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2020/07/22(水) 21:41:25 

    >>217
    そういう性格しか居ないファミリー👨‍👩‍👧、
    または
    離婚されるの2パターンはそれなりに見る
    だいたい結婚してから10年後くらいから

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/22(水) 21:44:32 

    意外とチキンだよね。
    強く言い返すと態度がしおらしくなったり、偉い人の前では声が小さくなったり。
    で、陰でグチグチ言ってる。

    +9

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/22(水) 21:59:49 

    無自覚でキツイ人はうちの職場にもいる。
    声のトーンが常に低いからイライラしてるように見えるし、呼び止めた時の『なに?』や声をかける時の『ねぇ』がやけにドスが効いてるから慣れてないと凄い怖いしビックリする。

    でも性格までキツイって訳じゃないから声でかなり損してるんじゃないかって思うわ。

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2020/07/22(水) 22:03:36 

    >>1
    他部署の先輩が新しく入ってきた新人の指導に頭抱えてて「角が立つから強く言えない…Aさん(怖い、言い方きついで嫌われてる人)から言ってくれないかなあ…」ってぼやいてたの見て何とも言えない気分になった。普段先輩がAさんの愚痴言ってるのよく聞くけど頼りにしてる部分もあるんだなって。自分は優しい先輩ポジションでありたいって気持ちは分かるけどちょっとずるいと思ってしまった。

    +12

    -0

  • 424. 匿名 2020/07/22(水) 22:03:55 

    >>9
    わかるー!!
    職場のトラブルメーカーババァもそれ!

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/22(水) 22:23:27 

    >>41
    もしかしたら周りは笑ってると思ってないかもよ。その状態で丁度無表情の状態かも。

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2020/07/22(水) 22:30:56 

    方言使える自分かっけー

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2020/07/22(水) 22:40:51 

    人の話を聞かず一方的に罵声を浴びせるタイプは普段から虚言や幼稚な発言してる奴が多い。目が笑ってない奴は要注意。

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2020/07/22(水) 23:00:58 

    >>410
    それはそれで辛いなと思ってしまうよ
    仕事のために、心を鬼にしている感じだよね
    周りは早く410さんの優しさに気付いて欲しい.......

    +0

    -0

  • 429. 匿名 2020/07/22(水) 23:05:46 

    いつもイライラしてる
    その場にいない同僚の名前をさん付けしない
    返事をしない
    声がとんがってる
    顔がキツイ
    不機嫌なのがまるわかり
    声が不機嫌
    面倒なことは全て他人任せ
    自分は裏でのーんびり会話

    なんとかならないの?こういう人と一緒に働きたくない

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2020/07/22(水) 23:09:41 

    >>1
    よ ろ し く!←語気が強いパターン
    よ! ろ し く←最初が強いパターン
    どちらのパターンでも怒ってるみたいになるよね。
    同僚に最初が強いパターンで、声が大きい子がいて破裂音がすごくて心臓に悪い。。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/07/22(水) 23:10:33 

    >>394
    わかるよ、性格が声で表現されちゃってる

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/22(水) 23:11:47 

    仕事が忙しくなると途端に態度が悪くなる上司がいた
    話してるときに人の目を見ない
    質問したら返答が「~じゃないんですか?」「~だと思いますけど?」「それしか有り得ませんよね?」
    虫の居所が悪かったら無視する

    1度余りにも腹が立ったから、なんだか何時もお忙しい時に話し掛けてしまっているようで申し訳ございませんって言ってみたら
    「私は幾つも仕事を掛け持ちしているから、どうしてもいっぱいいっぱいになっちゃうの🥺」ってオドオドしてた

    性格キツい人って意外と嫌味が通じないよね

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2020/07/22(水) 23:22:23 

    >>19
    語気がね

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/07/22(水) 23:22:36 

    >>14
    その言い方もだいぶキツいやん
    同族嫌悪?

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2020/07/22(水) 23:25:28 

    男性の前では笑顔で愛想を振りまく
    女性の前では敵対心が強い
    男好きだろうな

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2020/07/22(水) 23:26:14 

    >>200
    わかります!
    私の言いたかったこと全部言っていただいてなんだか嬉しいです。
    自分が絶対正しいっていうのがあって、相手の状況とか背景は無視なんですよね。
    なんでそんなに自信満々なのか不思議になりますよね。

    +1

    -0

  • 437. 匿名 2020/07/22(水) 23:30:02 

    九州の女はつえー!w
    福岡は最強よww

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2020/07/22(水) 23:38:24 

    結果、損してる。

    +1

    -0

  • 439. 匿名 2020/07/22(水) 23:42:32 

    >>393
    わかる!
    会社でキツイ人とキツイ人が対立して、
    周りを巻き込んでバトルをしたあげく、時期はズレたけど2人とも退社して平和が訪れたw

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2020/07/22(水) 23:42:48 

    私の身近な自称サバ女(ただズケズケ言う女)は、私の事があまり好きじゃないんだろうけど。

    例えば雑誌とか見ながら私が
    「これ可愛い〜」とか言うと大して見もせず被せ気味に
    「はぁ?全然可愛くない。」
    と強めの口調で言ってくる。
    でも大して見てないから後から
    「これ可愛いよね〜」
    って否定したやつを平気で言ってくる。
    それ私がいいって言った時否定したじゃん?
    って言っても
    そうだっけ?全然覚えてない。
    で終了。

    否定的な言葉を強めの口調で言われると即座に黙ってしまう自分もイヤ。

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2020/07/22(水) 23:48:05 

    今まで出会ったそういう人は目が怖い人が多かった。ギョロ目だったり見開いたような目

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2020/07/22(水) 23:48:11 

    馬鹿な人ってお金の計算が出来ないし、貯金が出来ないら依存するしかない。

    +0

    -1

  • 443. 匿名 2020/07/22(水) 23:48:29 

    >>440
    わかる。とっさに言い返せないよね。
    嫌な気持ちだけ残るんだよね。。

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2020/07/22(水) 23:52:46 

    欲求不満で家庭が上手くいってない、可哀想な人だと勝手に思ってる。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2020/07/22(水) 23:54:49 

    >>39
    職場に昔いたけど皆引いてるし嫌われてるよ。
    おっとりした優しい人にさえ裏で悪口言われてた。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2020/07/22(水) 23:56:43 

    >>13
    生粋の東京の人は関西ジョークやユーモアが通じなくて、真顔で否定するから怖い

    西へ行くほど陽気で朗らか

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2020/07/22(水) 23:58:50 

    >>5
    うちの母がそれですわ…
    家族以外の人間のせいでトラブルになり私が巻き込まれたパターンでも、トラブルの原因を作った人物の前では強気に出ないのに私に文句を言ってくる。

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2020/07/22(水) 23:59:51 

    病院やクリニックの受付でものすごく偉そうな口を叩くお爺さんいるけど、理解できない

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2020/07/23(木) 00:05:34 

    前の職場に言動がきっつい女性がいたんだけど、こんな奴の相手になれば何されるか分からないし、古株のこともあって皆んなビビって何もし返さなかった。だから私はそっくりそのままその人にやり返してみたら、向こうがビビって一歩引いたよw自己防衛なのか何かの病気なのか分からないけど、そういう人は実は弱い。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/23(木) 00:10:21 

    >>394
    いや、キツい内容の発言をしていても周囲にそう感じさせない得な声質の持ち主もいるよ。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2020/07/23(木) 00:43:07 

    あんた呼ばわりする

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2020/07/23(木) 01:36:51 

    キツイ人って反撃されたり、自分が嫌われると大騒ぎするイメージ
    すぐ周りに自分の良いように言いふらして周りを味方につけようとする
    要するに一人じゃいられないタイプ

    +16

    -0

  • 453. 匿名 2020/07/23(木) 04:02:18 

    >>1
    初対面は怖いと言われちゃうんだよね、と自ら言う人は大抵仲良くなっても自分中心の人だなと感じる
    本人は気付いてないけど
    優しい人はそもそも最初から圧がない

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2020/07/23(木) 04:04:54 

    目つきとかに出てるよ
    声も優しさがない
    適当に付き合うけど面倒臭い

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2020/07/23(木) 04:24:39 

    しつこく攻め立てる

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2020/07/23(木) 06:07:19 

    >>252
    独身彼氏なしの女性でも趣味を見つけて一人でも楽しんでる雰囲気の人はキツくない。むしろ優しい。子供がいて家も持ってて旦那さんが優しくても嫌みを言ってくる人はいた。旦那さんの浮気を勝手に疑ってて、自身も浮気をやり返してるような人だった。

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2020/07/23(木) 06:15:01 

    >>286
    周りから、子供たちにとって害悪だと判断されたんだろうね…

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2020/07/23(木) 09:00:00 

    言葉がきつい人人から、私のことをことばがきついって言われた
    怖い顔している人に、私のこと怖い顔してるって言われた、
    その前に、なんで本人にそう言うこと言えるのかな、
    身内ならまだ許せるけど、ママ友などに言われる筋合いないし、失礼。

    あと、自分の話それもマシンガントークするくせに、私ばかり話して、話させてくれないと言われて、絶句。

    所詮、ママ友、あほらしくなって切りました。

    +2

    -2

  • 459. 匿名 2020/08/02(日) 18:58:18 

    >>201
    いろんな考えの人がいろんな発言してもいいと思う。

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2020/08/04(火) 19:26:35 

    私の上司(女性)の口癖
    ・だからぁ!~だって。
    ・~じゃね?
    ・はぁ?
    ・…って前も言ったよね?
    ・馬鹿じゃねーの
    早口だし、声大きいし、キィキィ声で毎日胃が痛い。
    他の人に言ってるのを聞いてるだけでイライラする。
    人によって態度変えてるのも腹立つ。
    もちろん私は言われるタイプ。
    デスクに命の母置いてやろうかな。

    +4

    -0

  • 461. 匿名 2020/08/06(木) 07:06:53 

    私は22歳新社会人ですが、9歳年上の同期の女にめちゃくちゃ強く当られる!

    私優しいしオドオドしてるもんね〜言いやすいんだろうな

    そのくせ男性社員の悪口も言ってるくせに良い面して仲良く話してるから

    クソ女やなと思っている

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2020/08/12(水) 11:30:21 

    分かる。身内にも職場にも必ず1人や2人はいる
    自分が言うには平気だけど言われたらキレる。
    マジで面倒くさい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード