-
1. 匿名 2020/07/18(土) 11:41:01
太っている人トピがあったので。
定期的に痩せてる人のトピ見て自分を奮い立たせてます。
まずは私から
飲み物が水+1625
-43
-
2. 匿名 2020/07/18(土) 11:41:28
何故かよく食べる。+1640
-59
-
3. 匿名 2020/07/18(土) 11:41:38
食べなくても平気+1516
-23
-
4. 匿名 2020/07/18(土) 11:41:41
姿勢がいい
よく動く+1273
-18
-
6. 匿名 2020/07/18(土) 11:41:53
ウエディングドレスが似合う+1423
-71
-
7. 匿名 2020/07/18(土) 11:42:02
メンタル安定傾向
食にストレスぶつける必要がない+1374
-153
-
8. 匿名 2020/07/18(土) 11:42:06
やたら間食とか飲んでるのに痩せてる。
なぜ!?+1051
-27
-
9. 匿名 2020/07/18(土) 11:42:14
おやつ食べない+595
-41
-
10. 匿名 2020/07/18(土) 11:42:31
胃下垂+880
-28
-
11. 匿名 2020/07/18(土) 11:42:33
早足で歩く+528
-12
-
12. 匿名 2020/07/18(土) 11:42:36
チョコとか一口食べて終了
私だったら一箱いく!+1344
-25
-
13. 匿名 2020/07/18(土) 11:42:53
痩せてる同僚はめちゃくちゃトイレ行く。代謝の違いなのかな?+970
-13
-
14. 匿名 2020/07/18(土) 11:42:55
悪い意味ではなくてです
一つ一つの動作が大きい
落とした物を拾うのにも物凄いスピードでしゃがんで物凄いスピードで立ち上がるというかw+750
-26
-
15. 匿名 2020/07/18(土) 11:43:02
食べては糞して食べては糞してそんな感じ+757
-62
-
16. 匿名 2020/07/18(土) 11:43:11
>>8
逆にこまめに間食してたほうが常に消化してるからいいらしいよ ボディービルダーとかそういう人たちは1日6、7食らしい+474
-9
-
17. 匿名 2020/07/18(土) 11:43:14
>>1+755
-11
-
18. 匿名 2020/07/18(土) 11:43:15
>>5
土曜日だからって出てこなくていいんだぞ童貞
昼寝してろや+467
-15
-
19. 匿名 2020/07/18(土) 11:43:16
3食きちんと食べて間食なしで運動大好きな人です。+375
-23
-
20. 匿名 2020/07/18(土) 11:43:21
特徴ばっかだねトピが+10
-15
-
21. 匿名 2020/07/18(土) 11:43:26
食べる事をめんどくさがる+843
-12
-
22. 匿名 2020/07/18(土) 11:43:37
もともと食が細い
食べなくても平気+668
-12
-
23. 匿名 2020/07/18(土) 11:44:02
太っている人トピより伸びない+228
-11
-
24. 匿名 2020/07/18(土) 11:44:19
おやつ沢山食べると食事はしない 甘いコーヒー チョコレートが好き タバコすう+355
-81
-
25. 匿名 2020/07/18(土) 11:44:25
職場の25歳の女性社員
朝昼兼用でご飯が果汁グミ
朝抜いて昼にコンビニ肉まん1個とか。
ちなみにめっちゃ元気でニコニコしてる
食べる量がまず私の3倍、5倍、、違うわ+432
-55
-
26. 匿名 2020/07/18(土) 11:44:27
トイレが近くて消化が悪そう
夫です+31
-32
-
27. 匿名 2020/07/18(土) 11:44:43
コーヒーはブラック
お菓子は素朴なやつ
食の好みが薄味+539
-19
-
28. 匿名 2020/07/18(土) 11:45:10
股関節がやわらかい+135
-40
-
29. 匿名 2020/07/18(土) 11:45:18
私の父と息子ですが
よく食べるのにガリガリ。食べれば1日にうん○が何回でも出るらしい。
私も痩せてるけど、胃腸が弱いタイプだからです。
あと好物がスルメでスルメ齧ってたら満足する。+421
-12
-
30. 匿名 2020/07/18(土) 11:45:21
1日の食事の量をトータルで考えてる。
昼多く食べたから夜は軽くとか。+478
-7
-
31. 匿名 2020/07/18(土) 11:45:30
細い人ってもう骨が細い
骨格が細い+954
-23
-
32. 匿名 2020/07/18(土) 11:45:56
美意識が高い+339
-19
-
33. 匿名 2020/07/18(土) 11:46:00
デブって痩せてる人のこと体質って一括りにするけど実際はよく動いてたり無駄に食べなかったり健康意識したりして自己管理しっかりしてるよ+642
-44
-
34. 匿名 2020/07/18(土) 11:46:11
白米食べない+40
-60
-
35. 匿名 2020/07/18(土) 11:46:14
高校の頃、お昼休みに言ってクッキー一枚だけ食べて「もうお腹いっぱい〜」とか言ってた子は当然細かった+379
-4
-
36. 匿名 2020/07/18(土) 11:46:21
やっぱり少食
回転寿司で4皿で満たされてる+477
-17
-
37. 匿名 2020/07/18(土) 11:46:25
血縁者に太ってる人がいない+590
-16
-
38. 匿名 2020/07/18(土) 11:46:31
料理は作って満足な人が多い。
周りに振る舞って、本人はそんなに食べてない。
(周りを太らそうとしてるんじゃなく)+443
-5
-
39. 匿名 2020/07/18(土) 11:46:36
夫。
食べた分だけ出る。出過ぎて血が出る時もあるらしい。+151
-21
-
40. 匿名 2020/07/18(土) 11:46:44
食べる事に重きを置いてない。
一食くらい食べなくても平気。
食べると腸が刺激されてもよおすらしく、
食後すぐトイレに行く。+499
-7
-
41. 匿名 2020/07/18(土) 11:46:49
>>8
私これかも
逆にちょこちょこ食べないと血糖値が下がるのかフラフラする。あと体質
太ったことないです+401
-3
-
42. 匿名 2020/07/18(土) 11:46:54
食べることに執着がない。お腹空いたら食べるスタンス。
私はご飯の時間が来たら食べなきゃ!と思うから太る。+601
-5
-
43. 匿名 2020/07/18(土) 11:46:56
>>2
桐谷美玲が浮かんだ+202
-3
-
44. 匿名 2020/07/18(土) 11:47:19
猫背
肌が硬そう+12
-58
-
45. 匿名 2020/07/18(土) 11:47:43
>>5
私には見えるんです。
10年後も20年後もあなたは一人でオナ●ーしてる。
残念ながら、世界中の人々は、はあなたが孤独でいるのが幸せなんです。+222
-16
-
46. 匿名 2020/07/18(土) 11:47:53
クッキーより煎餅+135
-14
-
47. 匿名 2020/07/18(土) 11:47:58
デブの私より沢山食べる
いままで何人も居た+133
-11
-
48. 匿名 2020/07/18(土) 11:48:00
やっぱ遺伝?小学校からの幼馴染みがアラフォーの今も中年太りする気配がないんだけど(子供3人生んでる)、ご両親も昔から痩せてる。幼馴染みのお母さんも3人生んでるけど、全然太らなかった。+234
-2
-
49. 匿名 2020/07/18(土) 11:48:07
汗っかき
痩せてて汗かかない人私の周りではいない
デブでも汗かく人いるけどね+90
-61
-
50. 匿名 2020/07/18(土) 11:48:11
細い友達の家に泊まりに行ったときご飯用意してくれたんだけど、それがうどん二口分くらいを小さい茶碗に盛ったやつだけで衝撃を受けた
しかも食べた後「麺たくさん食べたからお腹いっぱいだね〜」とか言ってたから、マジか???となった+345
-8
-
51. 匿名 2020/07/18(土) 11:48:20
痩せすぎレベルの同僚はめっちゃトイレ近いのが悩みって言ってた。
あと一気にたくさん食べられないから少食に見えるけど、間食で結構ガッツリ食べてる。1日三食じゃなくて四食とかになってる感じ。
あと意外だったのは暑がり。冬でも薄着で仕事してる。代謝が良いからかな?+248
-5
-
52. 匿名 2020/07/18(土) 11:48:26
>>2
3食しっかり食べるけど間食しないとかメリハリがある気がする。
お菓子は友達といる時は食べても1人では食べないとか時間を決めて食べてダラダラ食べはしないとか。
後食べ終わったらテレビ見てダラダラとかしないですぐに食器洗ったり片付けたり動いている。+291
-10
-
53. 匿名 2020/07/18(土) 11:48:29
>>23
だってガルだから+25
-0
-
54. 匿名 2020/07/18(土) 11:48:32
お酒をお酒だけで飲める
つまみが不要みたい
私は唐揚げで飲みますけど+224
-2
-
55. 匿名 2020/07/18(土) 11:48:33
酒を飲まない+83
-14
-
56. 匿名 2020/07/18(土) 11:48:50 ID:eWGPSDOZ5k
学生時代ガリガリ+68
-3
-
57. 匿名 2020/07/18(土) 11:48:53
1日3回トイレ大するって言ってた
お腹と二の腕が筋肉でカチカチだよ
+15
-10
-
58. 匿名 2020/07/18(土) 11:48:55
>>18
ウケた笑笑笑笑+111
-1
-
59. 匿名 2020/07/18(土) 11:49:07
>>49
デブの方が汗っかきな気がする+145
-7
-
60. 匿名 2020/07/18(土) 11:49:28
お昼ご飯食べない
なのに私と同じくらい働く
私は三食ガッツリ食べるし、おやつも二回食べる
自分はやや痩せ気味
食べない人は薄っぺらい
燃費が違うのだと思う+11
-6
-
61. 匿名 2020/07/18(土) 11:49:39
>>57
1日3回ってそれ病気じゃないの…+8
-38
-
62. 匿名 2020/07/18(土) 11:49:43
痩せてるのに巨乳は反則技
しかも色白でデルタゾーンも綺麗+157
-8
-
63. 匿名 2020/07/18(土) 11:49:52
アイスのピノを一回に全部食べられないって言ってた。
何回かに分けて食べるって。+210
-7
-
64. 匿名 2020/07/18(土) 11:50:01
脂っこいモノが苦手
胃が弱い+150
-7
-
65. 匿名 2020/07/18(土) 11:50:17
胃腸が弱い+158
-2
-
66. 匿名 2020/07/18(土) 11:50:19
基本水しか飲まない。
朝は、ブラックコーヒーに少し豆乳入れる。
お菓子は一袋でなく、その中の一枚か一粒
朝、昼、晩はしっかり食べる。
+162
-7
-
67. 匿名 2020/07/18(土) 11:50:25
>>61
うんこ製造機ってガリには多いよ+154
-10
-
68. 匿名 2020/07/18(土) 11:50:34
かなり痩せてる友達は夜食べないとかプロテインだけとかだった。+61
-3
-
69. 匿名 2020/07/18(土) 11:50:37
食べない(食が細い)人ととにかくアクティブで良く動くタイプと本来太りやすいけどストイックにダイエットして痩せているタイプごいる。+217
-0
-
70. 匿名 2020/07/18(土) 11:50:39
エレベーター使わない
5階まで階段移動+94
-9
-
71. 匿名 2020/07/18(土) 11:50:39
おやつを我慢しているんじゃなくて
おやつを食べたいと思わないらしい+318
-2
-
72. 匿名 2020/07/18(土) 11:50:42 ID:eWGPSDOZ5k
過敏性腸症候群+98
-5
-
73. 匿名 2020/07/18(土) 11:50:43
快便
+64
-2
-
74. 匿名 2020/07/18(土) 11:50:51
>>7
私はメンタル不安定だよ
ストレス解消を食でしないだけで+210
-6
-
75. 匿名 2020/07/18(土) 11:50:57
食べるのがゆっくり+28
-2
-
76. 匿名 2020/07/18(土) 11:50:57
お菓子、お肉、炭水化物をたくさん食べると体型には出ずにニキビがポコポコ出る。
太るより地味につらいので、ニキビができると食事を見直す。+149
-4
-
77. 匿名 2020/07/18(土) 11:51:03
逆に太るって、それだけ自分に甘い人多いと思う
自分を疑うことしないとかね+139
-26
-
78. 匿名 2020/07/18(土) 11:51:09
食事に行くと注文するのものが違う
痩せてる人はサラダとか漬物盛り合わせとかだけど、デブはチーズのオーブン焼きとか揚げ物ばっかり頼んでる+179
-5
-
79. 匿名 2020/07/18(土) 11:51:21
お腹が空いていないときは食べない+160
-0
-
80. 匿名 2020/07/18(土) 11:51:25
>>2
しっかり三食食べるんだよね
それに比べて太ってる人は食事をあんまり食べられな〜いとか言って、水分補給に甘いミルクティー飲んだりチョコレートをダラダラ食べてたりする+284
-8
-
81. 匿名 2020/07/18(土) 11:51:42
はい、私です。
食べても食べても痩せている。
そもそも体型に意識が向いたことが無いから
太ってるといじられるのがよくわからない+100
-7
-
82. 匿名 2020/07/18(土) 11:51:53
>>7
うつ病とか痩せてる人ばかりだよ+24
-57
-
83. 匿名 2020/07/18(土) 11:51:57
>>33
決めつけてるねw
そういう人もいるかもだけど私は違います
まず食べ物のことや太る痩せる云々を考えてないし意識してない+111
-10
-
84. 匿名 2020/07/18(土) 11:52:05
お腹が空いたら食べる。
一見普通のことなんだけど、よく考えたら私お腹空いてないのにとりあえず、お昼の時間だから食べるとかよくある(笑)だから痩せないんだなー
でもやっぱり体質は大きい、胃下垂の人が多い。+146
-2
-
85. 匿名 2020/07/18(土) 11:52:09
痩せてる時の生活を思い返したら、
18時以降は食べない
間食はほとんどしない
和食中心
外食は楽しんで食べる
50回は噛む
ストレッチ、筋トレは日課
冷やさない生活
+108
-5
-
86. 匿名 2020/07/18(土) 11:52:13
息子が痩せてる
好きな食べ物だろうと、お腹いっぱいになる直前で食べるのを自然とやめられる
+58
-1
-
87. 匿名 2020/07/18(土) 11:52:29
よく食べるがヨガやピラティスをしている+22
-6
-
88. 匿名 2020/07/18(土) 11:52:38
まず一口の大きさが違う
デブは口いっぱい、痩せは一口が少ない+55
-2
-
89. 匿名 2020/07/18(土) 11:52:39
>>7
そうだね。
痩せてる人は人のせいにしない。
太ってる人はストレス抱えてて何かのせいにする。+174
-57
-
90. 匿名 2020/07/18(土) 11:52:57
顔がデカイ+3
-11
-
91. 匿名 2020/07/18(土) 11:53:08
机にボトルガム常備。
ランチはサラダチキンだけ。
ダイエット期間だけじゃなく一年中。+8
-13
-
92. 匿名 2020/07/18(土) 11:53:11
お米をほとんど食べない
甘いものの間食をしてない
ファミレスで肉料理頼む時、ライスもパンも食べてなかったし、コース料理食べに行った時もパンは一口くらいしか食べてなかった。間食もカフェで甘いお菓子が一つ付いてても手を付けてなかった。(私は喜んで一目散に食べた)間食はスルメとか塩系が好きらしい+17
-22
-
93. 匿名 2020/07/18(土) 11:53:26
>>78
いや、逆もあるよ(笑)
痩せてる子は食べるのに筋トレしてる子多いから
+71
-2
-
94. 匿名 2020/07/18(土) 11:54:09
>>82
そうでない人も当然いるでしょ笑+18
-2
-
95. 匿名 2020/07/18(土) 11:54:25
じっとしていられない
ゴロゴロするのが苦手
魚が好き+32
-4
-
96. 匿名 2020/07/18(土) 11:54:25
ちょっとしか食べてないのに「いっぱい食べた!あーお腹いっぱい!」っていう。
普段から早送りしてるみたいにシャカシャカ動き回ってる。+93
-2
-
97. 匿名 2020/07/18(土) 11:54:46
O脚な人が多いと思う
+17
-29
-
98. 匿名 2020/07/18(土) 11:54:54
痩せてるママ友は朝8時半から家に来ても大丈夫よと言ってた。(部屋もきれいです)
別の痩せてる友達の家にお邪魔しても、すぐ片付け元の場所に戻したりちっとも座っていなかった。
家の中でもこれだけ動けば違ってくるんだろうな。+180
-6
-
99. 匿名 2020/07/18(土) 11:55:24
>>67
ギャル曽根ちゃんも出る量半端じゃないって言ってもんね+13
-5
-
100. 匿名 2020/07/18(土) 11:55:33
>>13
汚い言葉ですが基礎もくそも大事と筋トレ好きは言います。+177
-5
-
101. 匿名 2020/07/18(土) 11:55:57
体が柔らかい
よく噛んで食べるから食事はゆっくり
ポテチなどお菓子は数回に分けて食べる(一気に食べ尽くしたりしない)
野菜が好き
肉の脂身と鳥の皮が嫌い
↑赤身ヒレ肉鳥のささみなど脂が少ない肉は好き+37
-13
-
102. 匿名 2020/07/18(土) 11:56:23
私の周りの痩せてる人達は、3食はめっちゃ食べるけど、間食はしてないし飲み物は温かい物か常温で冷たいもの飲まない+67
-3
-
103. 匿名 2020/07/18(土) 11:56:28
>>16
内蔵が休まる暇がなくて負担かかりそう+152
-4
-
104. 匿名 2020/07/18(土) 11:56:31
スポーツをめっちゃやってる人はみんな細い。サッカーにマラソン。ガチの人が周りに多い。私はゆるくやってるからあんまり痩せてない。+50
-0
-
105. 匿名 2020/07/18(土) 11:56:49
>>18
ほっときなよ+14
-6
-
106. 匿名 2020/07/18(土) 11:57:47
中にはパセドウじゃないか?と思う人もいる
早口でよく動くけどせっかちで待てない
目がギョロ目+4
-24
-
107. 匿名 2020/07/18(土) 11:57:51
幼児のお弁当箱量しか食べないのに大汗かいている。背中の脂肪燃焼細胞が働き始めちゃうらしい。ホルモンバランスとかも問題ないらしいから遺伝子すごい+61
-1
-
108. 匿名 2020/07/18(土) 11:58:30
食べ物の好き嫌いが多い+10
-18
-
109. 匿名 2020/07/18(土) 11:58:54
>>71
痩せてるけどめっちゃ食いてえよ。
食べるけどその分は走って調整してるんです。+7
-7
-
110. 匿名 2020/07/18(土) 11:59:12
>>82
入院病棟とか待合室見たことないんだね
副作用で太る薬も多いのに+82
-6
-
111. 匿名 2020/07/18(土) 11:59:13
食に執着してない
生きるために食べてる感じ
わたしは食べるために生きてます😅+147
-1
-
112. 匿名 2020/07/18(土) 11:59:50
>>2
ほんとそれ。少食なわたしの食べきれない分まで喜んで食べてくれるけどわたしより細い!!+120
-3
-
113. 匿名 2020/07/18(土) 11:59:51
ガリガリだけど大盛り定食をゆっくり噛んで食べてる
やっぱりよく噛むって大事なのかな+21
-1
-
114. 匿名 2020/07/18(土) 11:59:53
>>7
食べる気力もなく食欲湧かない派です+97
-1
-
115. 匿名 2020/07/18(土) 11:59:56
デブってプライドが低くて自分へのこだわりとかが無いよね
加えて社会性がなくて自分が回りから見られているって自覚が無い。だから自制ができない
痩せてる人or痩せたい人はその逆
自分がなりたい像っていうのがしっかりあるし、自分を客観視することもできる。
結局は人からどうみられるか気にしてる人かな~
気にしてるだけの人もいるけどね笑
+26
-24
-
116. 匿名 2020/07/18(土) 11:59:57
デブを内心 軽蔑している+95
-20
-
117. 匿名 2020/07/18(土) 12:00:02
うちの上司、仕事しない(出来ない)、動かない、メシはガッツリ食う(野菜はほとんど無し)休憩中には菓子パン2個、自動車通勤でほとんど歩かないのにガリガリに痩せてる。ただ、体臭がハンパない、酸っぱい臭いというか、夏は同じ室内にいるとオエッとなるぐらいキツい。+36
-1
-
118. 匿名 2020/07/18(土) 12:00:05
移動手段が徒歩または自転車
+37
-3
-
119. 匿名 2020/07/18(土) 12:00:10
痩せてて足が短いと目立つと思った
胸もウエストもない人も+54
-5
-
120. 匿名 2020/07/18(土) 12:00:13
>>14
体が軽いから機敏なのだろう+127
-0
-
121. 匿名 2020/07/18(土) 12:00:16
>>19
運動の習慣がある
後、よく動く「習慣化」が最重要!?「運動」&「筋トレ」が続かない人...、まずはジムに毎日通う事をオススメしたい | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com運動、筋トレ、続かない、ジム、毎日、通う、オススメ、きつい、面倒、習慣化、努力、方法、理由、重要、ジム選び、塾、成績、ひとり、モチベーション、職場、家、近い、誘惑、一生懸命、苦痛、短時間、筋肉が大きい、胸、足、背中、腹筋、有酸素、自重、パーツ、カ...
+10
-14
-
122. 匿名 2020/07/18(土) 12:00:23
>>13大学生の頃バイト先で一緒だったすごく細い先輩は、何か食べたらすぐうんこしに行ってた。
快便すぎるらしい。+297
-2
-
123. 匿名 2020/07/18(土) 12:00:41
食べてる時飲物飲まない
飲むと胃が膨れて食べ物入らなくなるから+7
-0
-
124. 匿名 2020/07/18(土) 12:00:58
公園で見てても、子供と一緒にサッカーやバドミントンしてるママは痩せてる。
ベンチに座って見てるだけのママはぽっちゃり。+74
-4
-
125. 匿名 2020/07/18(土) 12:01:26
生まれつき少食。少しでお腹一杯になるみたい。
誰に似たのか我が子が少食で、幼い頃から通常量の二分の一程。栄養の事を考えて、なるべくオカズを先に食べ終わる様に促してる。
+9
-1
-
126. 匿名 2020/07/18(土) 12:01:41
動いた分しか食べない
時間守って食べる+7
-0
-
127. 匿名 2020/07/18(土) 12:01:43
>>2
吐いてる+17
-68
-
128. 匿名 2020/07/18(土) 12:01:54
よく食べるなと思ってたけどお腹空いてないと食べてない
+29
-2
-
129. 匿名 2020/07/18(土) 12:02:19
>>115
自分の理想像は高いね+8
-0
-
130. 匿名 2020/07/18(土) 12:02:20
凄く少食なわけではない。
が、夜ご飯でもこれが一食目と平気で言う。+15
-0
-
131. 匿名 2020/07/18(土) 12:02:53
カロリーとか食に興味が無い感じ。
食べ物は何でもいいっていうか、
栄養とかに無頓着。
カロリーの高い物ばくばく食べてるけど、何故か痩せてる。
色々気をつけている人の方がポッチャリしてる。+92
-4
-
132. 匿名 2020/07/18(土) 12:02:57
>>1
空腹の状態が苦ではない
むしろダイエットや体型維持に効いてるって思える+218
-8
-
133. 匿名 2020/07/18(土) 12:03:09
スタバで、女子3人がお茶してたんだけど、見事に飲んでるものと体型が一致してたよ。
痩せ→アイスコーヒー
普通→ソイラテ
ぽちゃ→フラペチーノ+171
-5
-
134. 匿名 2020/07/18(土) 12:03:09
食べることに関心があんまりない。+18
-2
-
135. 匿名 2020/07/18(土) 12:03:11
コンプレックスが多い
自虐だらけ+3
-12
-
136. 匿名 2020/07/18(土) 12:03:27
>>1
飲み物がコーヒー、又は無糖カフェオレ
痩せてるのに骨密度高かった。
コーヒーに牛乳入れたり工夫してる。+158
-2
-
137. 匿名 2020/07/18(土) 12:03:30
食事中にもうトイレ。食べたら即。+18
-2
-
138. 匿名 2020/07/18(土) 12:03:46
痩せてるけど運動したりおやつ我慢してる+5
-1
-
139. 匿名 2020/07/18(土) 12:04:32
良くも悪くも神経質な人多いかも…+84
-5
-
140. 匿名 2020/07/18(土) 12:04:48
骨格が細い+58
-2
-
141. 匿名 2020/07/18(土) 12:05:07
努力家+23
-3
-
142. 匿名 2020/07/18(土) 12:05:11
>>2
太ってなく小柄なのに皆とファミレスでご飯の前に肉まん6個食べてきて店で3人前(ご飯全て大盛り)デザートも3人前の子いた
それでも足りないと言ってた
お金あったらもっと食べてると思う+101
-6
-
143. 匿名 2020/07/18(土) 12:05:48
>>1
骨が細い+163
-5
-
144. 匿名 2020/07/18(土) 12:05:57
昨日か一昨日京本正樹の息子がTVに出てて、父は1日1食を何十年も続けてると言ってた
大学の時の友達もモデル体系のスラっとした子だったけど夜しか食べないと言ってた
結局は食事量が少ない+88
-2
-
145. 匿名 2020/07/18(土) 12:06:04
食べる事より着ることの楽しみが優先だから全然苦じゃなさそう+70
-0
-
146. 匿名 2020/07/18(土) 12:06:16
若い頃は一緒にサーフィンを一から始めた
アラフィフなっても定期的に海に行く彼女だけが
未だに腹筋うっすら割れている
よく食べ、よく飲むが20代の頃より引き締まった健康的体型
背筋も伸びてるし後ろ姿も若々しい
継続は力だなーと思った+60
-2
-
147. 匿名 2020/07/18(土) 12:06:29
ダラダラお酒飲まない。
おつまみも次々食べないし規則正しい生活。+9
-1
-
148. 匿名 2020/07/18(土) 12:06:42
ご飯とかほんとよく食べる。
でも家族も全員細くて遺伝的なものはあると思う。あとお腹が弱くて食べすぎたらよく下すらしい。+80
-3
-
149. 匿名 2020/07/18(土) 12:06:46
私昔ぽっちゃり気味でストレスから10キロ以上痩せたて体軽くなってよかったから戻りたくないなと思いそこからキープしてるけど
ぽっちゃりしてた時と今の食生活特に変えてないと思う
毎日体重計に乗って少し増えたら食事調整してると太らなくなった
元から太りにくい人もいるよね。それは羨ましい+32
-3
-
150. 匿名 2020/07/18(土) 12:07:23
何人か、痩せてる友達の家にお泊まり行った事あるけど、とにかく食べ物が少なくて、飢えました😨
普通に朝ごはんなしとか。
夕飯ピザひときれとサラダとか。
お菓子タイムなしとか。+48
-5
-
151. 匿名 2020/07/18(土) 12:07:27
>>7
そんなことありません。
ストレスでさらに痩せます。+86
-5
-
152. 匿名 2020/07/18(土) 12:07:36
お菓子食べない間食しない
1回の食事が多い
水分補給が多い
便通が最強1日3回出す
食べなくても平気
体型を常に意識してる
179センチ56キロの旦那です。+11
-4
-
153. 匿名 2020/07/18(土) 12:09:23
スーパーカップは2日に分けて食べる。+46
-3
-
154. 匿名 2020/07/18(土) 12:10:15
汚くてごめん
お通じがめっちゃいい
大食いと言われるけどアラサーで高校生の時から50キロ前後でダイエットしたことないんだけど
便秘もしたことなくて、どういう状況になるのかわからん+26
-2
-
155. 匿名 2020/07/18(土) 12:10:28
>>5
消えろ
通報+14
-1
-
156. 匿名 2020/07/18(土) 12:10:45
>>152
細すぎるw+20
-0
-
157. 匿名 2020/07/18(土) 12:10:50
>>152
痩せすぎなのに、常に気にしてるとか、ちょっと怖い人ね
+25
-1
-
158. 匿名 2020/07/18(土) 12:10:56
>>1
とりあえずジュースは飲んでないよね。身近の痩せてる人は水か緑茶とかジャスミンティばっか飲んでる+284
-3
-
159. 匿名 2020/07/18(土) 12:10:57
誰かがやるだろう的雑用を、一人で全部やる
じっとしてると体が冷えるからとかいう理由で衝撃+19
-1
-
160. 匿名 2020/07/18(土) 12:11:00
>>153
アイスだよね?
カップラーメンじゃないよね。+15
-2
-
161. 匿名 2020/07/18(土) 12:11:34
この時期はエアコンに弱い+23
-0
-
162. 匿名 2020/07/18(土) 12:11:55
お茶か水+20
-0
-
163. 匿名 2020/07/18(土) 12:12:03
大体お茶か水を飲んでる
味がしないからお水飲めないと言ってる人に痩せはいない+95
-1
-
164. 匿名 2020/07/18(土) 12:12:11
単に着痩せして見えるだけで脱いだら普通にデブ
(特に下半身)
今はオーバーサイズの服がトレンドだから、痩せてるフリしてる隠れデブも結構いると思う(自分含む)+29
-0
-
165. 匿名 2020/07/18(土) 12:12:12
>>160
アイスだよ+4
-0
-
166. 匿名 2020/07/18(土) 12:12:20
運動が苦手
元々痩せててストレスを感じると食べられなくなる
食べなくても平気
食にこだわりがない
周りは運動習慣のある人より、運動音痴で筋肉も脂肪も皆無な人ばっかりでした+46
-0
-
167. 匿名 2020/07/18(土) 12:12:23
1日1食+3
-2
-
168. 匿名 2020/07/18(土) 12:13:10
目がギョロっとしてる。
+1
-11
-
169. 匿名 2020/07/18(土) 12:13:16
骨格ストレートじゃない
骨ストは細くても太って見られる+24
-5
-
170. 匿名 2020/07/18(土) 12:13:39
見た目が老けてる。+7
-15
-
171. 匿名 2020/07/18(土) 12:14:07
あばら骨が見えすぎ+3
-7
-
172. 匿名 2020/07/18(土) 12:14:19
1kg2kgの変化に敏感
なので太ったと思ったらすぐ調整してる
太ったことから目を背けるのがあかんのか。。+84
-0
-
173. 匿名 2020/07/18(土) 12:14:23
早死にしてる。
+4
-16
-
174. 匿名 2020/07/18(土) 12:14:24
>>2
普通に牛丼大とか食べるよね。以前に職場の華奢な子がコンビニで昼ごはん買ってたけどかなりの量だったしコーラとかも買ってたよ。生まれながらの体質なんだと思うわ+153
-5
-
175. 匿名 2020/07/18(土) 12:14:34
>>71
典型的なバレリーナタイプの姪っ子が小さい頃から好きな食べ物がワカメとこんにゃくで衝撃を受けた。
お菓子は好きだけどパイの実とかピノとかアイスの実とか2つ食べるのが限界でお腹いっぱいになるらしい。
揚げ物も豚カツとかコロッケは好きでなくポテトは好きだけどマックのSサイズが1人で間食出来ない。
今中学生だけど回転寿司に行ったら3皿くらいが限界らしい。+86
-1
-
176. 匿名 2020/07/18(土) 12:14:43
マラソンやってる。+6
-1
-
177. 匿名 2020/07/18(土) 12:14:56
免疫力が低い
+4
-6
-
178. 匿名 2020/07/18(土) 12:15:00
>>7
逆だな
ストレスを発散するのが下手で精神疾患抱えてる人が多かった
ストレスで食べられなくなる人も多い
健康な人は3大欲求きっちり満たしてるよ+108
-7
-
179. 匿名 2020/07/18(土) 12:15:03
小動物みたいにチャキチャキしてる。+8
-2
-
180. 匿名 2020/07/18(土) 12:15:08
バイキングに行っても必要以上に食べない。小太りな私はモトを取ってやろうとついつい狂ったように食べちゃうw+29
-1
-
181. 匿名 2020/07/18(土) 12:15:17
姿勢が良い人多い、お菓子食べない人とお菓子がご飯がわりの人で別れる
細かい所に気がつく人が多い気がする+63
-0
-
182. 匿名 2020/07/18(土) 12:15:33
よく動く。好き嫌いがない。酒好き。炭酸飲料が好き。+16
-3
-
183. 匿名 2020/07/18(土) 12:15:35
実年齢より老けて見える
+7
-19
-
184. 匿名 2020/07/18(土) 12:15:39
いつもカフェラテ飲んで菓子パン食べてる会社の人はスリムで肌荒れなし
体質なんだなぁと思った
飲み物は水で間食はナッツとか美化してる人多くて笑う+51
-8
-
185. 匿名 2020/07/18(土) 12:15:44
ジョギングしてる+9
-1
-
186. 匿名 2020/07/18(土) 12:16:12
よく食べて凄いデカイう◯こするって言ってた 便器つまるから 分けてするって言ってた‥ 甘いもの お菓子 甘いコーヒー 菓子パン沢山食べた後に普通に食事する。でもガリガリ 体質だって言ってたちなみに彼氏 168の51+40
-1
-
187. 匿名 2020/07/18(土) 12:16:47
>>8
運動してるからじゃない?
動いてないなら有り得ない
私もめっちゃ食べるけど運動はきちんとしてる
+27
-8
-
188. 匿名 2020/07/18(土) 12:16:48
胃腸が弱い+19
-0
-
189. 匿名 2020/07/18(土) 12:17:40
食べることに興味がない。
ちょこちょこ動く。+33
-0
-
190. 匿名 2020/07/18(土) 12:17:44
>>7
私は多分人が見たらガリガリだけど、いらっとしたりするとバクバク食べ物を食べちゃうよ。とくに菓子パンが好きで肌はボロボロ。でも食べても食べても太らない。運動もしてないし精神疾患もある。+76
-2
-
191. 匿名 2020/07/18(土) 12:17:52
何で食べても太らない体質はいるのに、太りやすい体質って話になると甘えだ!ってなるんだろ
不公平+75
-4
-
192. 匿名 2020/07/18(土) 12:17:56
スタミナがない+8
-0
-
193. 匿名 2020/07/18(土) 12:17:57
>>33
いや、体質なんですけど
むしろ太りたい+68
-6
-
194. 匿名 2020/07/18(土) 12:17:58
甘いものやこってりしたものが苦手な人多い
羨ましすぎる+8
-1
-
195. 匿名 2020/07/18(土) 12:18:04
>>67
ほんとそれ
私は2、3日でないのが当たり前だから、そりゃ太るわな。体にも良さげだし製造機さん達うらやましすぎる+52
-2
-
196. 匿名 2020/07/18(土) 12:18:22
食事は〇〇定食的なもの。丼とか麺じゃない。
間食や飲み物を買ったりしない。
+3
-4
-
197. 匿名 2020/07/18(土) 12:18:57
>>1
これ言ったら終わりだけど体質だよ。
出産した後も2ヶ月で元どおりどころか妊娠前よりも痩せたし、普段ファミリーパックのお菓子もその場で食べちゃうくらいお菓子好きだし、ご飯もがっつり時間制限せずに食べちゃうし。
運動も通勤で歩く事らいしかしてない。
でも一般的に見たら痩せてる。
30半ばです。+184
-17
-
198. 匿名 2020/07/18(土) 12:19:18
165センチ41キロの自分について言うと
鮫肌&地黒
胃下垂
色気ゼロ
華奢と言うよりも棒
たまに性別不詳に見られる。
女性らしい服着るとオカマに見える
自分に限って言えば棒体型は完全にコンプ+69
-4
-
199. 匿名 2020/07/18(土) 12:19:40
普段から食が細いがストレスが溜まると更に食べられなくなる+8
-1
-
200. 匿名 2020/07/18(土) 12:19:44
>>197
自慢婆さんキモい+25
-64
-
201. 匿名 2020/07/18(土) 12:19:51
>>18
いちいち相手すんなや
邪魔+2
-47
-
202. 匿名 2020/07/18(土) 12:19:52
>>2
バランスよく食べてる感じがする。お昼も必ずデザートも食べてる。
でも、家でポテチ食べながらダラダラは絶対しないと思う。
親やご兄弟で仲いいみたいなので、ポテチがあったら、みんなで食卓でワイワイ食べる感じ+90
-12
-
203. 匿名 2020/07/18(土) 12:19:57
私は太ってるけど、高校生の長男は誰に似たのか細い
いつも水か緑茶飲んでるし、快便だし
でもごはんはいつも昔話盛りで間食ももちろん、たまに甘いカフェオレ飲んだりもするし
動いてるからかな
私もごはんの後はめっちゃ動いてるつもりなんだけど…+8
-2
-
204. 匿名 2020/07/18(土) 12:20:01
太らないタイプの人って、意外と甘いもの食べてる。
飲み物も甘い紅茶とか。
塩派じゃなくて砂糖派が多い。
+54
-2
-
205. 匿名 2020/07/18(土) 12:20:13
>>5
何で??
肉あった方が良いものだと思ってた+6
-2
-
206. 匿名 2020/07/18(土) 12:20:32
白米食べない+3
-9
-
207. 匿名 2020/07/18(土) 12:20:54
普通体型を見下す謎の価値観持ってるメンヘラがおおい+6
-9
-
208. 匿名 2020/07/18(土) 12:21:06
>>61
排泄物をお腹にいつまでも溜めてるほうがよっぽど病気でしょ
食べたら出すが基本だから1日3回はむしろ理想の回数だと思うよ+91
-3
-
209. 匿名 2020/07/18(土) 12:21:31
喫煙者+6
-3
-
210. 匿名 2020/07/18(土) 12:21:47
会社の太れない人もトイレ行くたび出るレベルらしい。
快便というか消化吸収が弱いんだろうな。+26
-0
-
211. 匿名 2020/07/18(土) 12:22:02
グラマーな同性や巨乳の女性を羨ましがってはウザがられる+1
-7
-
212. 匿名 2020/07/18(土) 12:22:20
>>197
病気になるよ+33
-6
-
213. 匿名 2020/07/18(土) 12:22:44
遺伝+4
-1
-
214. 匿名 2020/07/18(土) 12:22:45
>>33
人によるよ。
努力で痩せてる人もいるし、体質で太れない人もいる。
デブも然り。全員が食べ過ぎで運動不足というわけではない。+115
-3
-
215. 匿名 2020/07/18(土) 12:22:45
>>200
自慢じゃないよ。体質だから。
+36
-1
-
216. 匿名 2020/07/18(土) 12:22:48
>>1
一人は、肉が苦手甘い物苦手ジュース飲めないって子がいた。150センチ34キロらしい。
私の周りの男達は痩せの大食いが多く食べた後すぐうんこ出るらしい。1日3回うんこするらしい。
便秘の私には羨ましい。男の便秘ってあまり聞かない気がする。+134
-2
-
217. 匿名 2020/07/18(土) 12:22:51
胃が悪い人特有の口臭がキツい。
そういう人が多いから痩せてる人と話す時無意識に息止めちゃう。+2
-12
-
218. 匿名 2020/07/18(土) 12:22:52
>>152
私痩せてるけど
お菓子食べるし、便秘だよ
+6
-0
-
219. 匿名 2020/07/18(土) 12:23:35
>>216
女は男より内臓多いからって聞いたことある。+28
-2
-
220. 匿名 2020/07/18(土) 12:23:36
>>85
外食は楽しんで食べる
ってのが謎w
外食は太るぞ。+1
-12
-
221. 匿名 2020/07/18(土) 12:23:45
>>164
それ私だ(笑)
一反木綿系の服を着て痩せ体型のフリをしているが実は…みたいな
+0
-0
-
222. 匿名 2020/07/18(土) 12:24:14
せかせかタイプの人って、痩せてる。
テレビで小動物が早く動くのと同じ原理で、大きい人は反対にゆったりになるとか。
+44
-0
-
223. 匿名 2020/07/18(土) 12:24:46
>>219
内臓多いってどういう事だよ。
内臓は同じだろ。+26
-21
-
224. 匿名 2020/07/18(土) 12:24:52
>>212
ならないよ。健康診断毎年いい評価だし。心配ありがとう(*゚▽゚*)+13
-14
-
225. 匿名 2020/07/18(土) 12:25:35
少しのストレスで食べられなくなる。
私はストレスで食べてしまう。+16
-0
-
226. 匿名 2020/07/18(土) 12:25:48
いいなー。
私もうんこ3回出ればなあ。
せめて2回。
夜お腹が張って寝れないし。+20
-1
-
227. 匿名 2020/07/18(土) 12:26:08
50キロでも40キロ台に見える細く見える人いるよね
骨格とか筋肉が細いからかな
細い人は大体胃下垂
食べても太らない+37
-0
-
228. 匿名 2020/07/18(土) 12:26:36
>>200
私もそういう体質だから分かる
自慢するほどの大きなことじゃない
何もしなくたって痩せてることが『普通』+55
-1
-
229. 匿名 2020/07/18(土) 12:26:54
>>197
わかる。私も太らないと言うより太りづらい。
よくお菓子も食べるんだけど。
だから太ってる人は私の倍以上食べてるんだと思ってた。+62
-5
-
230. 匿名 2020/07/18(土) 12:27:26
>>210
わかる。
薬の副作用で胃腸の働きが鈍ってた時、食べたらすぐ出るけど明らかに消化されてない感じで、常に胃に違和感あったし健康とは程遠かった。変な痩せ方した。+4
-0
-
231. 匿名 2020/07/18(土) 12:27:26
食の好みがさっぱり系+14
-0
-
232. 匿名 2020/07/18(土) 12:28:02
食べる時と食べない時のメリハリがある+5
-0
-
233. 匿名 2020/07/18(土) 12:28:32
>>223
子宮?+20
-0
-
234. 匿名 2020/07/18(土) 12:28:38
痩せの大食いはせかせかと動いている。+13
-0
-
235. 匿名 2020/07/18(土) 12:28:45
普通量は食べてるんだけどすぐうんち出るらしい。
一緒にいるとよくうんちでる!って言ってる笑+7
-0
-
236. 匿名 2020/07/18(土) 12:29:09
裕福で安定した家庭環境の育ち
自己肯定感が高い
自分軸
言い換えると、隙がなく冷利+8
-4
-
237. 匿名 2020/07/18(土) 12:29:12
>>217
デブは体臭がきついからお互い様ですね+22
-2
-
238. 匿名 2020/07/18(土) 12:29:20
甘いもの大好きだけど、一口とかを噛み締めておわり。たくさんは食べていない。+7
-0
-
239. 匿名 2020/07/18(土) 12:29:55
>>45
相手するな。スルーしたら?+4
-12
-
240. 匿名 2020/07/18(土) 12:29:56
>>223
子宮と卵巣でしょ。
精巣は体の外に出てる。
妊娠すると更に子宮で圧迫されるから、ほぼ全ての妊婦が頻尿と便秘に悩まされるよ。+58
-1
-
241. 匿名 2020/07/18(土) 12:30:02
骨の作りがそもそも細い。+18
-0
-
242. 匿名 2020/07/18(土) 12:30:29
>>219
子宮で大腸が狭くなるとか?+16
-0
-
243. 匿名 2020/07/18(土) 12:30:53
太れない人って筋肉もつきにくいから、老後を考えたら微妙だな…。
だいたい骨も細いから、骨折と寝たきりには気をつけないと…。+30
-4
-
244. 匿名 2020/07/18(土) 12:30:58
>>8
代謝がいいからじゃない?
ただこのタイプの人は40以降で太ると思う+22
-19
-
245. 匿名 2020/07/18(土) 12:31:14
私のほうが太ってるのに私よりよく食べる+3
-0
-
246. 匿名 2020/07/18(土) 12:31:25
24歳の同僚
朝 朝練ある高校生男子のような朝食
ご飯・ハンバーグ・煮物(基本が昨夜の残り物)
昼 コンビニのチルドスープ系とおにぎりとホットスナック
おやつ コンビニスイーツまたは煎餅
夜 炭水化物は摂らないでオカズだけ
運動はしていないし、スポーツは嫌いだそうでジムも行ったいない。めっちゃ華奢で細いけど骨っぽくなくガリガリでもない。肌も髪も健康。快便体質で1日1.2回は出るし、便秘になったことが一度もないそう。汗っかきだし代謝が良いんだも思う。+22
-0
-
247. 匿名 2020/07/18(土) 12:32:01 ID:eWGPSDOZ5k
デブの僻みが醜いw+19
-0
-
248. 匿名 2020/07/18(土) 12:32:27
細かい事まで気がまわる+9
-0
-
249. 匿名 2020/07/18(土) 12:32:34
>>239
というあなたもスルーできていないという+19
-0
-
250. 匿名 2020/07/18(土) 12:33:01
父がガリガリなんですが、1日分の栄養取れる薬があればそれだけ飲むって言うくらい食に興味ないです。
お酒はたくさん飲みますが、つまみなし。
肉より魚。洋食より和食。朝食なし、間食なし。+18
-0
-
251. 匿名 2020/07/18(土) 12:33:12
おやつは酢昆布+3
-2
-
252. 匿名 2020/07/18(土) 12:33:28
>>31
ポキンと折れちゃいそうなくらい華奢な子っているよね。
加藤綾子みたいな。
そういう子って指輪のサイズとかもとんでもなく小さい+103
-0
-
253. 匿名 2020/07/18(土) 12:33:36
痩せてる人はやっぱり努力してますね。その一言に尽きる。
スレンダーな体型をずっとキープしてる友人は、幼少期からクラシックバレエをやってるんだけどすごい努力家だよ。
生活習慣も含めた自己コントロール力が幼少期から身についてる感じ。ちなみにお母さんも元バレエダンサーなので、物心ついた頃からストイックな生活が身に付いてるんだと思う。
舞台慣れしてるからかいつも堂々としてるし、自分を客観視できる性格も手伝って周りの子と比べると大人びて見える。
体質的に太らない人もいるんだろうけど、彼女みたいに努力を重ねて来た人を見てるとやっぱり「美」は1日にして成らずなんだなと思いますよね。+24
-8
-
254. 匿名 2020/07/18(土) 12:33:37
自律神経がダメでも太るって聞きました+23
-0
-
255. 匿名 2020/07/18(土) 12:33:42
>>211
本心なのにね
無いものねだりなのかな+6
-0
-
256. 匿名 2020/07/18(土) 12:33:53
>>201
こういうコメントこそ不快+36
-1
-
257. 匿名 2020/07/18(土) 12:34:17
身近にいる痩せている人は
骨格自体が華奢で、とにかく骨が細い+22
-2
-
258. 匿名 2020/07/18(土) 12:34:19
痩せてる友達は必ず食事を残す。
私なんか「もったいない」って満腹でも食べちゃうけど、痩せてる人は無理に食べないんだなあ。+34
-4
-
259. 匿名 2020/07/18(土) 12:34:32
ウンコが出すぎて切れ痔。+7
-2
-
260. 匿名 2020/07/18(土) 12:34:45
>>99
あの歯を見たら胃酸で溶けてるでしょ 吐いてる+9
-1
-
261. 匿名 2020/07/18(土) 12:35:06
>>1
羨ましい。私158センチ48キロでも努力して維持していずれ45キロになろうとしてる私は本当太りやすい。19歳なのに便秘で便秘薬飲まなきゃどっさり出ない。
私の周りの友人は、痩せてるし快便が多くて羨ましい。特に男。ご飯行くとめちゃくちゃ食うしすぐ出るって。こんな辛い思いしてダイエットしてる私がバカバカしいわ。+23
-20
-
262. 匿名 2020/07/18(土) 12:35:10
うちの母親もうすぐ還暦で158cm38㎏しかない
ぜんぜん食べない
料理作るときの味見と刺身1.2切れとか
キッチンドランカーでお酒ばっかり飲んでる
腕や足は棒のよう
ただお腹はぼっこりで筋肉ほとんどないから全体的にダルダル
+34
-2
-
263. 匿名 2020/07/18(土) 12:35:34
>>252
カトパンは太ったら終わり+2
-12
-
264. 匿名 2020/07/18(土) 12:36:56
>>263
カトパンは太ったらコシヒカリ+5
-9
-
265. 匿名 2020/07/18(土) 12:38:29
>>7
ストレスが溜まると胃に来て、物が食べられなくなる人はやせてた
+55
-0
-
266. 匿名 2020/07/18(土) 12:39:02
お腹が空いたら食べる。
痩せた人のお腹空いたは満腹が10だとしたら2。太ってる人は8くらいでお腹空いたと言い出す。+19
-0
-
267. 匿名 2020/07/18(土) 12:39:53
>>2
同僚が昼ごはんにめちゃくちゃ高カロリーの物を平気でパクパク食べてて(それこそ菓子パン4つとか、チャーハン焼きそばセットとか)夜ご飯もそんな感じだけど痩せてる。
ガリガリってわけじゃなくて健康的な体型?なんだけど夜7時以降は何も食べないし、間食もしないって言ってた。+97
-2
-
268. 匿名 2020/07/18(土) 12:40:11
>>262
お酒ばかり飲んで胃が小さくなって食が細くなり
ガリ体型になった同僚がいた+10
-0
-
269. 匿名 2020/07/18(土) 12:40:18
>>253
バレエや新体操を本格的にやってる人の食事制限は一般人が真似しちゃいけないやつだよ。
健康より見た目が優先のスポーツだから、思春期の女の子に虐待に近い食事制限をさせるのも普通。生理も止まってる人が多くて後に不妊で苦しんだりしてるのを見ると子供に続けさせるかどうか迷う。本人が望んだら体質とリスクを鑑みて判断するしかないんだろうけど。+62
-1
-
270. 匿名 2020/07/18(土) 12:40:36
小麦粉が苦手+3
-1
-
271. 匿名 2020/07/18(土) 12:41:04
>>25
若いからなんとかなってるけど、後々からだ壊すわその食生活じゃ。+285
-3
-
272. 匿名 2020/07/18(土) 12:42:05
パンよりご飯派+6
-0
-
273. 匿名 2020/07/18(土) 12:42:29
>>252
でもカトパンって骨格診断はナチュラルなんだよね
ナチュラルって本来は骨が大きくてしっかりしているはずなんだが、カトパンは骨細いし華奢だね
芸能人って一般人とは違うのだろう+58
-0
-
274. 匿名 2020/07/18(土) 12:43:15
>>261
私の友達の話なんだけれど、その子は152センチで体重が48キロぐらいだけど細く見える。
っていうのも仕事柄、働いてる内に自然と筋肉がついて引き締まっていったらしい。
筋肉は脂肪よりも重いから体重だけで見ると太ってるように感じるかもしれないけれど、程よく筋トレとかするといいかも。+40
-1
-
275. 匿名 2020/07/18(土) 12:43:33
タンパクな食べ物が好きで脂質の多いものは好きじゃない。薄味が好き。やっぱり少食。
うちの上の子がそうで、下の子は逆だからぽっちゃりしてる。+14
-1
-
276. 匿名 2020/07/18(土) 12:43:39
>>25
便出てるのかな+44
-1
-
277. 匿名 2020/07/18(土) 12:43:50
>>264
コシヒカリにすらなれないと思うよ。
顔はコシヒカリの方が可愛いし、太っても顔に肉が付かないのは奇跡。+6
-14
-
278. 匿名 2020/07/18(土) 12:44:21
食べ物に執着しないか、もしくは凄い拘りがある
後者はモデルに多い
モデルってスーパーフードとか大好きだよね
不味いのにね+19
-1
-
279. 匿名 2020/07/18(土) 12:44:53
周りじゃなくて自分のことだけど基本少食
肉や乳製品は食べない、飲み物はお茶、紅茶、水
代謝がよくかなりの汗かき、快便、お米は玄米、外ではよく階段を使う
あまり食べ物に執着してないから、栄養補給って感じで
何かに集中してる時は食べることを忘れることもしばしば+11
-1
-
280. 匿名 2020/07/18(土) 12:45:42
>>54
うちの旦那がこれだ。ガリとかワサビだけで平気らしい。私には無理だ笑+31
-0
-
281. 匿名 2020/07/18(土) 12:46:16
163cm43kgの私
食べたい時に食べるけど少食
お菓子たまに食べるけどないならいらない
ダイエットなんてしたことないし私は何食べようがダラダラしてても絶対太らないって思ってる
+13
-4
-
282. 匿名 2020/07/18(土) 12:46:39
>>253
バレエ、ダンスに摂食障害は付き物だよ。
辞めてからもずっと苦しんでる。
+36
-0
-
283. 匿名 2020/07/18(土) 12:46:46
みんなでお菓子食べる場面では
チョコやポテチを食べている中、ひとりだけ干し梅とか食べている。
本人はよく食べてるつもりらしい。あんたそりゃ太らんわ!+16
-1
-
284. 匿名 2020/07/18(土) 12:46:58
>>252
知り合いは結婚指輪6号、ピンキーリングは2号だ…( ゚Д゚)+24
-2
-
285. 匿名 2020/07/18(土) 12:47:39
よく動いてる!本当に感心してる👏+9
-0
-
286. 匿名 2020/07/18(土) 12:47:51
>>264
あそこまでデブになるには、かなり怠惰な生活して、尋常じゃない量を食べないと無理だよ
普通の暮らしていたら、ああはならない
意識高そうなカトパンがあそこまで太るなんて、絶対ないでしょー+31
-0
-
287. 匿名 2020/07/18(土) 12:48:02
>>7
むしろストレスで食べられなくなる+28
-0
-
288. 匿名 2020/07/18(土) 12:50:02
>>30
というか、昼たくさん食べたら夜はそんなにお腹空かない。
朝たくさん食べたら昼は全くお腹空かない。+61
-0
-
289. 匿名 2020/07/18(土) 12:51:02
>>288
めちゃくちゃわかる。
朝ごはん食べるとお昼ご飯食べられなくなる。
お昼ご飯ガッツリ食べると今度は夜ご飯が食べられなくなる。
+26
-0
-
290. 匿名 2020/07/18(土) 12:51:30
手足長い
+3
-0
-
291. 匿名 2020/07/18(土) 12:51:36
>>253
バレエを習っていたって人は姿勢が良い
同僚に姿勢が良いスタイル良い美人がいるんだけど、子供時代にバレエを習っていたって言っていた
スリムで、身長が165cmくらいで、顔が小さくて、手脚長くて
姿勢やスタイル良いのが本当に羨ましい+28
-0
-
292. 匿名 2020/07/18(土) 12:52:06
>>13
これわかる!!
水分もよく摂るから小も近めだし、大もめっちゃお手軽に出して戻ってくるw
便秘とかしない感じ。+208
-2
-
293. 匿名 2020/07/18(土) 12:52:34
>>93
それはむしろ痩せてる人の特徴→筋トレしてる人であって、逆もあるとかじゃないと思う。
同条件の場合で比べないと意味ないよね。
何もしてない同士だったら痩せてる人はカロリー低い食べ物で、太ってる人が高カロリーなのが圧倒的だよ。
+13
-1
-
294. 匿名 2020/07/18(土) 12:52:36
走ってる。過去のスポーツ自慢じゃなく、現在。+4
-1
-
295. 匿名 2020/07/18(土) 12:53:09
満腹な状態が嫌い。満腹まで食べると、お腹が張って窮屈だし仕事や他のことに集中出来なくなる。いつも腹7.8分目にしてる。+30
-0
-
296. 匿名 2020/07/18(土) 12:54:32
もうすぐ60歳の職場の人で
私から見ると骨皮の、、失礼‼️
ように見えますが、
ロッカーの着替えで一緒になると
自分の足を鏡でうっとりながめています。
ぽっちゃり小デブの私から見ても
あそこまでだと老けて見えるし
羨ましくありません。
でも本人は「デブは悪!」と言っていたので
こだわりは強そう。
以前、同僚が「も少し太ったら?」と言ってましたが、その方は無視していました。
いつも食べ物のカロリーを気にしていて
偉いと思いつつも、、
どこかに一緒に
遊びに行ってもつまらんだろうなと心底思います。
ま、小デブの僻みに聞こえるかもですね(笑)
+26
-8
-
297. 匿名 2020/07/18(土) 12:55:02
>>1
華奢な人は総じて手首が細い。
一方の手で手首をつかむと第一関節まで届いてしまうような骨細。ひざ小僧も小さい。+126
-4
-
298. 匿名 2020/07/18(土) 12:55:50
>>3
昼間にほとんど食べないのに慣れてくると、フットワーク軽くなるよ〜
夜はちゃんと食べる。+36
-4
-
299. 匿名 2020/07/18(土) 12:56:27
動作が機敏
せかせかしてるとかでは無い、姿勢が良いからそう見えるのかな+11
-0
-
300. 匿名 2020/07/18(土) 12:57:39
朝食とると調子悪くなるらしい。
私なんて朝食とらないと貧血で倒れてしまうよ。+21
-1
-
301. 匿名 2020/07/18(土) 12:57:45
動いた分しか食べないと言ってる人がいた。仕事がある日は2食で、休みの日はアイスしか食べないらしい。+5
-2
-
302. 匿名 2020/07/18(土) 12:58:10
>>29
分かります!6歳になる息子がそれで
朝ご飯中に出る→幼稚園行く前に出る
夜ご飯後にまたしてる。
幼稚園でも出てるかも。笑+25
-1
-
303. 匿名 2020/07/18(土) 12:59:05
>>13
私もすぐガスが溜まるし大量に出る
サツマイモ1本食べただけで腹が風船みたいになる
+16
-9
-
304. 匿名 2020/07/18(土) 13:00:02
痩せている人の方が糖尿病なりやすいって言うよね
自分痩せ型で甘い飲み物がやめられないからちょっと怖い
疲れてるから欲しくなると思うんだけど糖分取りすぎても疲れやすくなるんだよね?悪循環だしやめたいんだけど、なかなか…+11
-5
-
305. 匿名 2020/07/18(土) 13:00:24
>>7
メンタル不安定になると食べなくなるんだよ+33
-0
-
306. 匿名 2020/07/18(土) 13:00:55
あまり食に興味ないタイプの人も多い印象。興味ないからこそ、適度に栄養摂れるものを食べてる。食事は好きで食べてるっていうより、「体動かすためのガソリンとして入れてる」感じ。+38
-1
-
307. 匿名 2020/07/18(土) 13:01:04
痩せてる人は身長の割に足のサイズが小さい
痩せると足のサイズも小さくなる
+13
-2
-
308. 匿名 2020/07/18(土) 13:01:57
すぐ胃下垂って言ってくる人嫌だ。
細いって言われるけど、昔は太ってたし肉よりも魚が好きでお酒も飲まなくったから体重維持してる。+18
-1
-
309. 匿名 2020/07/18(土) 13:02:31
>>31
これ思い出した+69
-2
-
310. 匿名 2020/07/18(土) 13:04:29
食べないに尽きる
本人的には足りてるみたい
立ち仕事でも夜のみ普通の量食べてる
朝昼なし、脂っこいものや肉より魚とか野菜が好き
+3
-0
-
311. 匿名 2020/07/18(土) 13:05:16
>>67
うちの子だ!
食べらせても食べらせてもすぐ出て、「お腹すいたー」が口ぐせ。
作ったものがどんどん出ていくと思うともどかしい気持ち。笑+10
-5
-
312. 匿名 2020/07/18(土) 13:05:41
>>1
口が臭い
マイナスだろうけど、これマジなんだけど。
凄く痩せてる人って顔背けたくなるほどの口臭ある人が多い。
+18
-66
-
313. 匿名 2020/07/18(土) 13:06:42
食べないとすぐ体重落ちてしまうから頑張って食べてるって細い友人が言ってた。それはそれで、ノルマみたいで大変そうだなって。+28
-0
-
314. 匿名 2020/07/18(土) 13:06:45
めっちゃ食べるよ〜のめっちゃの量がめっちゃ少ない+23
-0
-
315. 匿名 2020/07/18(土) 13:08:04
世の中の人ってだいたいが普通体型だから、普通の生活してたら普通体型だよね。
たまに痩せ体質の人いたり、食が細くて痩せてる人がいる感じ。
ダイエットしすぎてガリガリの人もたまーにいるけど、病気だよと言ってもわかってくれなくて心配になる。+14
-0
-
316. 匿名 2020/07/18(土) 13:09:36
ずっとチョコとかグミとか食べてて、お弁当も菓子パンもガツガツ食べてるのにすごいスタイルいい。高校の時はクリームパンを放課後に残すか、今食べるかですごい悩んでた子でマックとカップラーメンが大好物。ただ炭酸が飲めなくて、ジュースもあまり飲まない。筋トレしてるからか腹筋も縦に割れてる。運動神経もいい。+4
-0
-
317. 匿名 2020/07/18(土) 13:09:47
>>13食べたあとすぐにトイレにいく友達、吐いてたみたい。その時は気付かなかったけど、体調崩して学校休むようになって、カミングアウトされた。
+104
-18
-
318. 匿名 2020/07/18(土) 13:10:46
>>82
私は鬱病と摂食障害(吐けない過食)がセットなので、鬱になると体型が別人になります(涙)
+22
-0
-
319. 匿名 2020/07/18(土) 13:11:57
>>1
よく食べるがアクティブ。
一回の食事量が少なめでよく残してるけど、数時間おきに何か食べてる。チョコとかお菓子類。
すごくアクティブで子供がいても、常に色々な所に行っている。
そのアクティブさが羨ましい。
私は家が最高な出不精だから太る一方だ。+69
-3
-
320. 匿名 2020/07/18(土) 13:12:01
食欲より睡眠欲が勝る+22
-0
-
321. 匿名 2020/07/18(土) 13:15:10
>>312
それはないでしょ。
どちらかといえばすごく太ってて肝臓の悪い人がアンモニア臭がするよ。+60
-5
-
322. 匿名 2020/07/18(土) 13:15:19
胃が弱く胃薬持ち歩いてる
またはウンチもりもり出る+2
-4
-
323. 匿名 2020/07/18(土) 13:15:29
痩せている人は行動が早い、デブは歩くスピードから遅い+9
-1
-
324. 匿名 2020/07/18(土) 13:17:14
>>195
私は痩せてないけど製造機よ。160cmで40kgない痩せてる同僚は便秘だって言ってたから体型でなく体質なのかも。彼女は間食は一口サイズのものしか食べないけど、無類のあんこ好き。
元々骨格が華奢で運動苦手らしいから、マラソンしている様な痩せている人みたいに筋張ってはいないけど。+4
-0
-
325. 匿名 2020/07/18(土) 13:19:11
いつでも予定びっしり
忙しいのが好き+4
-1
-
326. 匿名 2020/07/18(土) 13:19:18
>>89
偏見すぎる
痩せてる他責思考の人もたくさんいる+65
-4
-
327. 匿名 2020/07/18(土) 13:20:10
友達の引越しを手伝ったとき、当人よりも良く動き働いてたのが細い友人
よく気がつくから動いちゃうんだよね
当人(ちょいデブ)がサボってたから彼女の妹がブチ切れてとんでもない空気になった
以来引越しは絶対業者に頼むし手伝わない+15
-1
-
328. 匿名 2020/07/18(土) 13:20:50
コロナ明け万歳で旅行とか都内にショッピングとかしまくり
アクティブ+1
-7
-
329. 匿名 2020/07/18(土) 13:21:54
食に執着がない
休みの日は飲み物だけとかだったりする+11
-0
-
330. 匿名 2020/07/18(土) 13:22:15
>>252
そういえばカトパンってお肉食べないらしいね
安達ゆみもお肉食べなくなって野菜中心の食事みたい+26
-1
-
331. 匿名 2020/07/18(土) 13:23:07
ずっと細い人は痩せの大食いが多い
めっちゃ食べる
けど、甘い飲み物や甘いお酒は嫌いって人が多い
必ず湯船につかりお風呂に何時間もいる人も多い
+15
-0
-
332. 匿名 2020/07/18(土) 13:23:29
>>2
燃費がすこぶる悪いんだよね、、
食べてもすぐお腹減る+63
-2
-
333. 匿名 2020/07/18(土) 13:23:49
>>312
体調が悪くて激やせしてしまってるとかじゃない?
胃が悪いと口臭きつくなるよね。
PTAで一緒のお母さんも心配なくらい細くてそして口臭がきつい…
狭い部屋で作業する時とか本当に辛かった。
+54
-2
-
334. 匿名 2020/07/18(土) 13:23:49
どか食いしたりはしない
普通の量を3食、おやつは食べていそう
私は1日5食くらい食べている
カロリーも気にしないし
そりゃ太るわな+1
-0
-
335. 匿名 2020/07/18(土) 13:24:22
ストイックでアクティブだけど、突然メンタルやられてたりする。+1
-1
-
336. 匿名 2020/07/18(土) 13:24:38
職場でコロナ感染者がでた関係で毎日体温を申告してるんだけど痩せている人は体温が高い人が多い。
もしくはよく腹痛を起こしてると気づいた。+8
-4
-
337. 匿名 2020/07/18(土) 13:24:55
>>211
スリムな方がいいけどな+5
-0
-
338. 匿名 2020/07/18(土) 13:26:15
>>262
それ、栄養失調とかの良くない痩せだと思う、、
たんぱく質をしっかり取って下さいね!+10
-0
-
339. 匿名 2020/07/18(土) 13:27:46
夜ご飯を食べない、食べてもかなり少ない+5
-0
-
340. 匿名 2020/07/18(土) 13:28:01
お気に入りで履いてたヒステリックグラマーのジーンズが入らなくなったので会社のやせ形の人にあげたら着てきてくれたけどベルトしてても緩そうだった+4
-0
-
341. 匿名 2020/07/18(土) 13:28:05 ID:SJULDll7rv
>>89
日本人なんて大抵は痩せ型で、デブなんて一握りなんだからそれはおかしくないか?
痩せてる人にだっておかしな人は山ほどいる。+68
-0
-
342. 匿名 2020/07/18(土) 13:29:12
ここ見てると常に動いて怠けないで雑用をこなして痩せるなんていいこと尽くめだ!見習いたい+5
-0
-
343. 匿名 2020/07/18(土) 13:29:27
>>115
これが全てを表してる
デブでコンプレックスがある人は-を押して、努力して痩せた人はデブへの軽蔑心から+を押してる
+-が拮抗してるのが面白いね+5
-7
-
344. 匿名 2020/07/18(土) 13:29:29
痩せてる人は食べすぎてもその分運動してる。
おやつ食べたら夕食は軽くとかもしてる。+8
-0
-
345. 匿名 2020/07/18(土) 13:30:06
>>330
年齢的に肉がキツくなるってのはある
私もカトパンや安達祐実と同じくらいの年齢だけど、焼肉とか唐揚げとかあまり食べたくなくなった
煮物やサラダとか野菜中心に食べたい
タンパク質は納豆や豆腐でいい+19
-2
-
346. 匿名 2020/07/18(土) 13:31:03
>>10
健康診断で内蔵下垂って言われました。
その時お医者さんにあなたは太らないって言われました。+62
-1
-
347. 匿名 2020/07/18(土) 13:31:18
食べたらすぐ出る
欠乏感、飢餓感がない
なんか食べなきゃ!とか思わない+0
-0
-
348. 匿名 2020/07/18(土) 13:31:41
>>312
今毎日マスクしてるけど臭くないよ。
でも数ヶ月に一ヶ月間くらい臭くなる時があって、その時期は何度歯を磨いても臭いの。
で、その後また口臭がなくなって快適に数ヶ月過ごせるの。
あれなんだろ?
食べ物が悪いのかな?
睡眠不足かな?
お酒もタバコも吸わないんだけど。+13
-3
-
349. 匿名 2020/07/18(土) 13:32:25
細い友達がポチャの友達をいつもバカにしてて、まだ食べるの?太るよ?とかを平気で本人の前で言うから聞いててすごい嫌だった。
でもポチャの子の方がモテるしいつも彼氏いて結婚も早かった。羨ましかったのかな?
例えると、アジアンだっけ?お笑い芸人の。
ああいう感じの2人。
+17
-5
-
350. 匿名 2020/07/18(土) 13:33:18
食べる=太る、という概念がない+5
-1
-
351. 匿名 2020/07/18(土) 13:33:43
・めちゃめちゃ大食い
・お酒も飲む
・食べたらすぐ出る
うちの夫です。
175センチ 60キロ
結婚した頃は、『旦那さんにご飯食べさせてるー?』とか嫌味に聞かれてた。
私の方が太ってるけど全然私の方が食べないよ。+12
-0
-
352. 匿名 2020/07/18(土) 13:33:48
私の友人でスタイル良い人達は運動をしているよ
ウォーキングやピラティスとか好きみたい+13
-0
-
353. 匿名 2020/07/18(土) 13:34:18
スーパーなどで買い物カゴの中身見たら納得する
痩せている人はジャンクなもの買ってない
逆にデブはラーメンとかポテチとか
チョコレートにしても、
痩せている人は小さいビターチョコ
デブは大袋のミルクチョコ+20
-0
-
354. 匿名 2020/07/18(土) 13:34:56
食に興味がない
+3
-4
-
355. 匿名 2020/07/18(土) 13:36:38
>>61
15kgダイエットして痩せたけど、
デブだった頃は2日に一回出ればいい方だったのが
痩せたら多い時は一日3回くらい出るようになったわ+9
-1
-
356. 匿名 2020/07/18(土) 13:37:06
>>312
細いけど、確かに今まで何度か口臭指摘された事ある‥
家族とか彼氏とかに。
健康だし自分ではわからないんだけど何なんだろ‥
接客業だから口臭には気を付けているつもりなんだけどな。
+31
-2
-
357. 匿名 2020/07/18(土) 13:38:20
貧乳ガリブスババアで汚い+2
-11
-
358. 匿名 2020/07/18(土) 13:39:08
>>312
笑えるw
そんな人いないよ!w歯を磨いてないか臭い食べ物食べたからでしょ+7
-7
-
359. 匿名 2020/07/18(土) 13:39:56
>>331
痩せてる人はお風呂好きだね
きちんと湯船に毎日浸かってる
+9
-3
-
360. 匿名 2020/07/18(土) 13:40:22
>>312
ごめんけど、デブのひがみとしか…
デブは体臭もあるから大変だよね+54
-3
-
361. 匿名 2020/07/18(土) 13:40:36
>>10
バリウム飲むとき、あまりにも胃下垂すぎて、胃の最下部まで行き渡らないから、大抵マックシェイクのLサイズみたいなの、2杯飲まされる。
確かに痩せてるし、太らない。
独身の時から158㎝45㎏前後でずーっと変わらない。+67
-0
-
362. 匿名 2020/07/18(土) 13:40:40
>>312
アパレルの接客の人で口臭気になる事は多々ある。水分取る時間もないほど忙しいのかな?としか思わないけど。+36
-2
-
363. 匿名 2020/07/18(土) 13:41:35
一食に対しての認識が違う
ヨーグルトだけでも一食と捉えてた+7
-1
-
364. 匿名 2020/07/18(土) 13:41:43
>>27
日中ブラックコーヒー飲んでるしお菓子も食べないけど
味が濃いのが好きだからデブです🤣+18
-0
-
365. 匿名 2020/07/18(土) 13:42:01
人じゃないけど、うちの猫。
すごいスレンダーで見てたら少食、よく動く、水もよく飲む。真似したら痩せそうっていつも思う。
反対にあとの2匹が太ってて、よく食べよく寝てあまり動かない。私と一緒!って思う😅+19
-0
-
366. 匿名 2020/07/18(土) 13:42:10
デブのトピで「友達が身綺麗にしてるけど、いかんせん汗臭い」みたいなこと書いたら
「自分だって口臭いかもしれないくせに人のこと悪く言うな」とか言われて
ガリは胃が荒れてるから口臭キツいとかケトン臭って知らないの?とかなんとか追伸された…。
+20
-1
-
367. 匿名 2020/07/18(土) 13:42:47
>>219
腹筋と横隔膜の筋力が弱い事やホルモンの関係です。+17
-0
-
368. 匿名 2020/07/18(土) 13:43:55
イライラしてるキツイ人が多い印象だな+3
-8
-
369. 匿名 2020/07/18(土) 13:44:59
デブトピの方が悪口すごいね+7
-3
-
370. 匿名 2020/07/18(土) 13:45:05
めんどくさがりの一人暮らしで
食事作ってゴミが出たりや片付けが面倒だから作らない食べない、スーパーに買いに行くのも面倒だから食べない
不健康…+20
-1
-
371. 匿名 2020/07/18(土) 13:45:43
>>239
面白かったからいいよ+17
-1
-
372. 匿名 2020/07/18(土) 13:46:20
人前では食べてるけど家であまり食べてない+7
-1
-
373. 匿名 2020/07/18(土) 13:49:11
私の周りは体質で痩せてる人が多かったかな。間食して夜中に揚げ物食べて。
本人達もそれだけが取り柄って言ってた。+7
-1
-
374. 匿名 2020/07/18(土) 13:49:46
>>89
偏見過ぎないかい?
私痩せててガリガリ寄りだけし
食べる事でストレス発散させちゃうけど太らないよ体質もあるし+49
-1
-
375. 匿名 2020/07/18(土) 13:50:40
スカートよりパンツ派が多い+1
-4
-
376. 匿名 2020/07/18(土) 13:51:27
気がつくと動き回っている
遊びに行ったとき座らないの?くらいずっとアクティブだった+6
-1
-
377. 匿名 2020/07/18(土) 13:52:15
>>82
私鬱だけど、鬱になってから15kg太った+14
-2
-
378. 匿名 2020/07/18(土) 13:52:19
吐いてると決めつけられたり
シャブ中と言われたり
そのくせ食生活を細かく聞いてくるし
めんどうなので遺伝+体質だけど、
+努力って言ってる
太らないし痩せもしない
ずっと同じ体型+10
-1
-
379. 匿名 2020/07/18(土) 13:52:31
>>311
食べらせてもって、マジで言ってるの?
そんな変な日本語ないよ!+12
-10
-
380. 匿名 2020/07/18(土) 13:52:33
食べた翌日はコントロールしてる+7
-1
-
381. 匿名 2020/07/18(土) 13:52:41
周りで痩せてる人はもう遺伝だなって人しかいない。+7
-1
-
382. 匿名 2020/07/18(土) 13:52:42
よく動いてる
アクティブ+5
-3
-
383. 匿名 2020/07/18(土) 13:53:26
私の周りの痩せてる人はなぜか深夜起きてて昼間寝てる夜行性の人が多い。+8
-3
-
384. 匿名 2020/07/18(土) 13:54:15
太った、食べ過ぎた、の基準が厳しい。
もともと痩せ体質なのに。
+10
-1
-
385. 匿名 2020/07/18(土) 13:55:04
遺伝だよね。
問題は中年になってからだ。
+13
-1
-
386. 匿名 2020/07/18(土) 13:55:30
昔から細いらしいよ+4
-2
-
387. 匿名 2020/07/18(土) 13:56:13
頭がいい
フットワークがめちゃくちゃ軽い+3
-4
-
388. 匿名 2020/07/18(土) 13:58:05
>>366
汗臭いとか自分から言っといて自分が言われたらこうやってグチグチ書くのね笑+1
-4
-
389. 匿名 2020/07/18(土) 14:00:54
>>388
いや、昨日のトピは主が「荒療治で痩せたいから」っていうトピだったんだよ+7
-1
-
390. 匿名 2020/07/18(土) 14:01:04
家にあった食べかけのポテトチップスが1週間後にまだあったりする。
私なら一日でなくなる。+7
-0
-
391. 匿名 2020/07/18(土) 14:04:35
>>389
こっちのトピの主も奮い立たせるために痩せトピって書いてるね笑
どっちも痩せたいが為のトピ。
+3
-0
-
392. 匿名 2020/07/18(土) 14:06:45
>>388
ちゃんと体臭ケアしてね+1
-0
-
393. 匿名 2020/07/18(土) 14:08:24
昔から太らない体質
夜中にポテチ1袋とかケーキとか気にせず食べたいときに食べる
逆に食べなくても何時間も平気になってしまうときもある
会食とかでたくさん食べると、帰宅途中にはトイレに行きたくなる(すぐに出る)+5
-1
-
394. 匿名 2020/07/18(土) 14:08:28
声が可愛い+2
-4
-
395. 匿名 2020/07/18(土) 14:10:31
ちょこちょこと食べるけど、一度に食べられる量が少ないです。水分補給は水かお茶。
+8
-1
-
396. 匿名 2020/07/18(土) 14:12:33
同僚にガリガリレベルで痩せてる人いるけど、本人曰く太りたいらしいが痩せ体質とのこと
でもよくよく聞いてみると、朝ご飯は食べないし、お菓子はあげても1ヶ月後でも残ったまま、ご飯をもの凄くゆっくり食べる
そして片道30分自転車通勤
体質あるかもだけど、これじゃ太らないよ+22
-0
-
397. 匿名 2020/07/18(土) 14:13:59
体質で痩せてる以外の痩せてる人はちょっとでも体重増えるとすぐダイエットしてる+6
-0
-
398. 匿名 2020/07/18(土) 14:14:49
上半身~顔に肉が付かないので痩せてみられるけど、下半身は結構しっかりしている+12
-0
-
399. 匿名 2020/07/18(土) 14:15:30
やっぱり少食だったり、食べること自体に興味がない人がほとんど。
あと、お腹減っても平気な人。
私はお腹減ると手足が震えるから無理。+24
-0
-
400. 匿名 2020/07/18(土) 14:16:14
>>8
1日トータルでカロリー調整する。+15
-1
-
401. 匿名 2020/07/18(土) 14:16:36
>>369
ガリは叩きどころが少なそうだもんね
貧乳
口臭い
性格ギスギス
これくらいのパターンしかない
RPGゲームと一緒で何だかんだデブの方が攻撃力低い+10
-1
-
402. 匿名 2020/07/18(土) 14:16:43
痩せてるのがそんなに気に入らないのかな
すげーマイナスw
こわっ+12
-1
-
403. 匿名 2020/07/18(土) 14:16:45
毎日、体重計にのってるらしい。+7
-1
-
404. 匿名 2020/07/18(土) 14:16:51
我が家はぽっちゃりの血筋とガリガリの血筋の人間が混在してるけど
ガリガリ側はとにかくウンコがよく出る。1日に何度も出るらしい。
ポチャ側は皆慢性的な便秘。+9
-0
-
405. 匿名 2020/07/18(土) 14:17:39
>>13
私も痩せてた頃は食事の最中にもうトイレ行きたくなってた
家の中ならいいけど、外食とかちょっとプレッシャーだったわ+95
-1
-
406. 匿名 2020/07/18(土) 14:17:45
>>198
私が知ってる人もこんな感じ。
しっかり食べてるのに、ビーガンっぽい。+17
-0
-
407. 匿名 2020/07/18(土) 14:18:53
松嶋菜々子がいいともで、チョコを一個だけ食べて、少ないからこそすっごく美味しいと思うようにしてると言ってた。だから細いのね+35
-1
-
408. 匿名 2020/07/18(土) 14:21:25
>>67
貯蔵機の人はずっと体の中に溜めて大量のアレと一緒に行動してる事になるから辛いって言ってた。+26
-0
-
409. 匿名 2020/07/18(土) 14:24:45
骨が細い感じ。
つく肉に限界があるんじゃないかと思う。
+17
-1
-
410. 匿名 2020/07/18(土) 14:24:50
>>16
血糖値が常に上がってる状態だから良くないって聞いた気がする+68
-0
-
411. 匿名 2020/07/18(土) 14:25:53
>>393
食べなくても何時間も平気な時がある
ってとこで食べ過ぎた分が調整されてると思われる
太ってる人は食べすぎても次の日も普通に食べるし
食べなくても何時間も…なんてときがない+12
-0
-
412. 匿名 2020/07/18(土) 14:26:23
>>244
37歳位から簡単には体重が落ちなくなり
40歳からは下腹が出てきました
皆さん気をつけて下さい+34
-0
-
413. 匿名 2020/07/18(土) 14:27:45
>>369
ガル民痩せてる人多いから+0
-1
-
414. 匿名 2020/07/18(土) 14:27:48
>>160
いや普通に考えてアイスでしょうよw+13
-0
-
415. 匿名 2020/07/18(土) 14:33:28
>>45
桜子さん風に言ってるよね?w+21
-0
-
416. 匿名 2020/07/18(土) 14:34:19
>>407
冨永愛も年に一回のラーメンをご褒美にとか、松田聖子も忘れたけど何か一年に一回食べるとか言っててすごいと思ってしまった。芸能人でもすごいストイック+28
-0
-
417. 匿名 2020/07/18(土) 14:35:32
胃腸が弱い
何かあるとすぐ食べられなくなる+5
-0
-
418. 匿名 2020/07/18(土) 14:38:40
>>369
そりゃデブの方が悪口は言われやすいでしょうね
リアルでも、痩せている人に「痩せめ!」なんて言う人は見かけないが、太っている人が「デブ!」とか悪口言われているのは何度も見た事あるわ
+20
-0
-
419. 匿名 2020/07/18(土) 14:41:28
ストイックだから痩せてるのは褒められるから
ただ体質だけど
努力してるって言うとあんまり敵視されなくなる
30年ちょっと毎日細い細いと言われ続けて学んだ事+9
-0
-
420. 匿名 2020/07/18(土) 14:44:30
>>33
出た出たデブ叩き。
そうやって偏見で決めつけて叩くのやめなよ。
どんな体型でもそれぞれ悩みもあるんだから、仲良くしようよ。+15
-16
-
421. 匿名 2020/07/18(土) 14:44:35
食が細い+1
-0
-
422. 匿名 2020/07/18(土) 14:45:05
>>15
ご飯の途中で出したくなるからほんとに困ってる+70
-2
-
423. 匿名 2020/07/18(土) 14:46:07
デブは自分に甘く、他人には厳しそう
痩せていて可愛い女の子に対して、「あんなガリどこがいいんだか!」とか僻んでそう+15
-1
-
424. 匿名 2020/07/18(土) 14:47:26
>>40
食中トイレ行きたくなります
なんならご飯抜いても歩いてたら腸が刺激されてトイレ行きたくなる
原付乗った朝とか最悪です+21
-1
-
425. 匿名 2020/07/18(土) 14:48:41
>>393
私もこれ
食べない日は1日1食とかある
けど食べる日は夜中とかにも普通に食う+6
-0
-
426. 匿名 2020/07/18(土) 14:50:16
>>97
それ脚が細くて隙間があるだけじゃないの?+9
-1
-
427. 匿名 2020/07/18(土) 14:50:31
>>6
それ言うならウェディングドレスに限らなくない?
ジーンズ、ノースリーブ、タイトスカート、水着、ミニスカ…服全部だよ
+141
-0
-
428. 匿名 2020/07/18(土) 14:51:50
さっぱりした物を好む。ゼリーやプリン、氷系アイス、飲み物は水やブラックコーヒー。+9
-1
-
429. 匿名 2020/07/18(土) 14:52:07
>>401
たしかに、その3つでどうにかやりくりしてる感じ笑+9
-0
-
430. 匿名 2020/07/18(土) 14:52:44
>>16
虫歯になりやすくなるよ+34
-1
-
431. 匿名 2020/07/18(土) 14:57:51
ほとんどは体質だと思う
食べても全然太らないのは両親に感謝してる
ただ、デブに貧乳ってからかわられたことあるし、歳とったら太りそう+12
-0
-
432. 匿名 2020/07/18(土) 14:58:05
>>8
間食しないと痩せてしまうから、間食してます。
常にダイエットというか、デブエットしてます。+43
-5
-
433. 匿名 2020/07/18(土) 14:58:07
肩がガガの衣装みたい
でウエストキュッ+1
-1
-
434. 匿名 2020/07/18(土) 14:58:47
違いすぎて、全然奮い立たない…+1
-1
-
435. 匿名 2020/07/18(土) 15:00:58
銭湯にいくと必ず1-2人ガリッガリの
どう見ても病気な人見る
人目を全然気にしてなくて
むしろ、自信満々な感じで歩いてる
体重にしか興味ないんだろうなーって感じで
なんとも言えない気持ちになる+23
-4
-
436. 匿名 2020/07/18(土) 15:01:26
>>379
方言じゃないかな?+6
-0
-
437. 匿名 2020/07/18(土) 15:02:48
>>69
食べて動かない痩せが通ります
3時間経ったら空腹になるから食べたものがどこに使われてるのか教えて欲しいし食べないこともできるけどそしたらお腹めっちゃ鳴るからコスパ悪い身体だなって思う
弟は食べて動かない筋肉質+27
-0
-
438. 匿名 2020/07/18(土) 15:03:17
人生で太った事ないです。
とりあえず毎日運動してます。+5
-1
-
439. 匿名 2020/07/18(土) 15:03:29
私は細いけど、一日食べなくても平気。甘い飲み物を飲むとお腹いっぱいになる。食事に興味がない。って感じ。+7
-0
-
440. 匿名 2020/07/18(土) 15:03:41
>>74
わかる
逆に食べたらストレス発散出来るなら太っていいからそっちでありたい
ストレス発散法がわからずこの前は仕事辞めるレベルまでなった+13
-1
-
441. 匿名 2020/07/18(土) 15:04:00
>>312
痩せて口臭い人なんて会ったことない
病院勤めですか?
病気でガリガリなんじゃないの?
デブはほとんど全身臭いのにね〜+10
-13
-
442. 匿名 2020/07/18(土) 15:04:58
めんどくさがりが過ぎて空腹でも作るのとか買いに行くのだるいから寝て誤魔化すことはある
ストックしとけば?って思うかもしれないけどそんなことしたらほんとに秒でなくなる+11
-0
-
443. 匿名 2020/07/18(土) 15:05:37
痩せてる人はよく食べ、よく動くし間食とかは人と会ったときたまに食べるくらい
本当によく歩くし、休日のたびに朝からピカピカに掃除して午後からショッピング、夜は彼氏に会って…みたいな
生活代謝が半端じゃない
逆に太ってる人は少食でもあんまり動かないし、間食やジュース飲んでる事が多い
一緒に出かけるとすぐにカフェとか入りたがる+7
-0
-
444. 匿名 2020/07/18(土) 15:06:22
>>97
もともと骨ってそこががっつりくっつくような姿勢に作られてないから肉がないなら膝の隙間が空くのはむしろ自然+0
-3
-
445. 匿名 2020/07/18(土) 15:06:59
意外と体力がある
妊娠しやすい
常に動いてて、筋力があるからかな?+10
-3
-
446. 匿名 2020/07/18(土) 15:08:04
>>137
もうほんとにこれが嫌
トイレで鼻呼吸しないように意識してる+4
-1
-
447. 匿名 2020/07/18(土) 15:08:48
以前差し入れのコンビニスイーツ皆で食べてたら、3分の一残してカバンに入れててびっくりした。捨てるのか後から食べるのか分からないけど、もともと小食なのかなと思う。私は秒で食べ終わったw+16
-0
-
448. 匿名 2020/07/18(土) 15:09:05
いつも体調不良だと言う+3
-0
-
449. 匿名 2020/07/18(土) 15:12:13
冷やご飯が残ってたら、チャーハンじゃなく雑炊にする+7
-0
-
450. 匿名 2020/07/18(土) 15:14:00
クッキーよりおせんべい、ケーキより大福の方が好き
でもあれば食べるけど今すぐ買ってきてまで食べようとは思わない
いざというときのために買い置きしたおせんべいはしけるまで食べないこともよくある+8
-1
-
451. 匿名 2020/07/18(土) 15:16:51
>>7
ストレスで最終的にお腹痛くなって食べられなくなり痩せた。+6
-0
-
452. 匿名 2020/07/18(土) 15:19:59
>>444
脚の骨格は軽いY字
両足のかかとをつけて立てば膝の間に隙間がないのが正しい
O脚になるのは正しい姿勢で正しく歩けていないから
脚の外側の筋肉ばかり使って内側の筋肉を使えていなくて、外側に引っ張られているから
つまり痩せ型の人にO脚が多いのは脚の内側の筋力不足です+16
-1
-
453. 匿名 2020/07/18(土) 15:20:17
体を動かすことが好き+1
-3
-
454. 匿名 2020/07/18(土) 15:21:16
>>426
肉がなくて細いと隙間が空くけど、それだけでO脚になるわけではないよ
O脚には理由がある+15
-0
-
455. 匿名 2020/07/18(土) 15:24:49
>>89最低やん。
+0
-0
-
456. 匿名 2020/07/18(土) 15:25:46
>>6
最近急に松嶋菜々子の持ち上げが凄くなって、気持ち悪い。
今出てきた新人女優と思って見たら、そうでもなくない?
最近の女優さんの方が歯並びも鼻筋も綺麗だと思う。+23
-115
-
457. 匿名 2020/07/18(土) 15:26:03
子供のころから痩せの大食いの私は、
酸化マグネシウム飲まないと出ない便秘症で、脚は真っ直ぐで細くてよく褒められ、色白普通肌で何も塗らないけど乾燥もしない
特に気をつけてることもなく、すぐお腹空くからよく食べて運動は苦手
ただ体温がとても高くて平熱が37度あるから、カロリーの消費が早いんだと思う
+15
-2
-
458. 匿名 2020/07/18(土) 15:26:56
>>456
ものすごくスタイルが良い+79
-0
-
459. 匿名 2020/07/18(土) 15:27:23
胃腸が弱く
メンタル豆腐+4
-2
-
460. 匿名 2020/07/18(土) 15:28:22
>>458
スーツがクソダサい。
議員しか着なさそう。+8
-12
-
461. 匿名 2020/07/18(土) 15:29:56
>>409
それはあるかも
私は骨格が華奢なタイプで、食べても筋トレしてもゴロゴロしても、肉はあまりつかない
筋肉質になったりダルダルしたり肉質は変化するけど
見た目やサイズはあまり変わらない+8
-0
-
462. 匿名 2020/07/18(土) 15:30:45
>>410
血糖値は乱高下の方が怖い
+26
-0
-
463. 匿名 2020/07/18(土) 15:31:27
>>224
嫌がらせでなく、私の姉があなたと同じような体質だったのだけれど
40過ぎた辺りから血栓ができたりと大変なことが続きました
若い頃からの習慣や食生活を年を重ねてからもしていたことを指摘されています
健康な体質は素晴らしいことだけれど、年の節目には自身の健康を振り返ったり考え直す機会を持って長生きしてください+51
-1
-
464. 匿名 2020/07/18(土) 15:32:53
>>432
わかります
ひと口サイズのチョコやチーズを持ち歩いてます
少なくてもカロリー高いもの選んで食べます
飲み物はミルクティー+6
-1
-
465. 匿名 2020/07/18(土) 15:33:34
>>451
同じく。悩みあり、食べてもムカムカするし動きたくなくなり何もしなかったらとんでもなく痩せた。今も定期的に胃にくる。ガリガリです。それも悩み。
+4
-0
-
466. 匿名 2020/07/18(土) 15:33:41
>>312
わかる!
体調が悪くて痩せている人や、無理なダイエットしている人はケトン体で加齢臭みたいな匂いするよね
あと、過食嘔吐している人は知らずうちに吐くことで歯槽膿漏になっていたりして臭かったりする+20
-6
-
467. 匿名 2020/07/18(土) 15:35:14
>>356
食べなすぎると、ケトン体が出てしまうらしいよ+18
-1
-
468. 匿名 2020/07/18(土) 15:36:24
>>244
まさに私がそれ
どんな時間に何食べても太らなかったのに40過ぎたら大変なことになってる+17
-0
-
469. 匿名 2020/07/18(土) 15:37:05
>>49
そう考えれば私の周りも男のデブは汗っかきだけど女は「全然汗かかない」って言ってる人が多いな+9
-0
-
470. 匿名 2020/07/18(土) 15:37:07
ひとりで食べるランチタイム
デブは時間になったら食べなきゃ損とばかり勇んで食べる
このあとの予定など考えずに今食べたいものを食べる
目で見て引かれるものを選ぶ
痩せは空腹だから食べる
このあとの行動予定を考えて必要量のカロリーは確保しようと考える
昨日やここ数日の食事から足りないものを選んで食べる
+6
-5
-
471. 匿名 2020/07/18(土) 15:37:31
休みでも起きたら着替えて化粧して、行けるときはヨガにいってる。うん◯も毎日何回もしてる+1
-0
-
472. 匿名 2020/07/18(土) 15:39:34
>>470
デブにとって食は娯楽
ヤセにとって食は栄養補給+4
-3
-
473. 匿名 2020/07/18(土) 15:46:11
ウォーキングしてると、犬の散歩してる年配のオジサン、オバサンよくみるけど、中肉~痩せてる人が多い。ポッチャリした人あまりいない。
車社会の田舎より、徒歩圏内に色々ある都会の方が、スタイル維持してる人多いっていうし、歩くの大事かも。+12
-0
-
474. 匿名 2020/07/18(土) 15:48:03
びっくりするぐらい食べない。
例えば、サイゼに行ってパスタ1個とサラダを分け合うハメになる時がある。
尚、相手はパスタ1個すら一人で完食できない。
こっちは普通に食べたいから追加で食べる+8
-0
-
475. 匿名 2020/07/18(土) 15:49:31
>>197
私もそうでしたが、35歳過ぎたら水を飲んでも太る!?という感じになってきました。
ちなみに、それまでは夕飯を食べた後に焼肉10人前とか食べてましたが、身体163センチで体重は50キロ前後でした
急に太り出しても、カロリーの気を付け方もわかんないしすごい困りましたよ!+46
-7
-
476. 匿名 2020/07/18(土) 15:54:53
>>424
めちゃめちゃ代謝がいいんですねー!
便秘気味の私とはまるで真逆ですー。+10
-0
-
477. 匿名 2020/07/18(土) 15:55:02
>>122
それはそれで、トイレに行けない環境だと困りそう+53
-1
-
478. 匿名 2020/07/18(土) 15:56:11
>>460
20年前だからねぇ…+21
-1
-
479. 匿名 2020/07/18(土) 15:57:21
父や夫、親戚みんな細い。
もともと食にがっついていない。
生きるために食べるだけ。
お腹がグーって鳴るまで食べない。
食べる量も出されたものだけ。おかわりもないし、あれ食べたい!これ食べたい!ってのもない。
唐揚げ食べたい!ピザ食べたい!おやつ買おう!って聞いたことない。
食に欲があまりないんだとおもう。
+10
-1
-
480. 匿名 2020/07/18(土) 15:59:25
>>474
少食の友達は必ず、結構な量を残してしまうので、
私がお店に申し訳なくて、つい食べてあげちゃう。
そして太るという悲劇…笑笑+8
-0
-
481. 匿名 2020/07/18(土) 16:09:46
>>115
やせているのは健康のため維持しようとは思うけど、人からどう見られてるかのために痩せるの?
それは見栄っ張りなだけなんじゃなくて?
そういう人って、人の悪口を言うこと多くて苦手。
+11
-3
-
482. 匿名 2020/07/18(土) 16:16:24
「食べる為に生きる」
「生きる為に食べる」
痩せてる人は後者が多い。+8
-0
-
483. 匿名 2020/07/18(土) 16:17:11
美味しそうだなぁとかは思うけど、そこまで「食」に興味は無い+7
-1
-
484. 匿名 2020/07/18(土) 16:18:57
>>2
鶏ガラか下半身だけガリガリ上半身や顔に肉ついてる人は過食嘔吐してる人が一定数いる。
マイナス沢山つきそうだけど、デパートとか出先でもトイレで吐いてる若い女の子を見かける。
一時期シェアハウス住んでた時も日常的に吐いてた子が何人かいた。
+48
-23
-
485. 匿名 2020/07/18(土) 16:20:40
絶対ちょっと残す。
私はもったいないから食べきるけど、このくらい食えるやろ!って一口を残したり、飲み物だって飲みきらない。私が貧乏性なのか なぜその一口を食べない!っていつも思う。+9
-0
-
486. 匿名 2020/07/18(土) 16:21:22
>>50
それめっちゃある
ポテトチップスひと袋食べて食べてお腹いっぱい。胃袋あんのかよー!!ってなる+45
-4
-
487. 匿名 2020/07/18(土) 16:23:48
私すごい食べるし間食するし、運動もしないんだけど、痩せてるから体質と遺伝だと思う。+8
-0
-
488. 匿名 2020/07/18(土) 16:24:18
ダイエットしてないBMI痩せ型だけど共通点あるかな
平熱が36.8℃、便秘体質でお腹が張ると自然と少食、早食いできない、水やお茶が好き、薄味好き、家での間食は牛乳と何か、夜にサラダを食べないと調子悪い、アルコール分解が早い、上半身に肉がほしいけど付かない、生理中は倦怠で食欲ないので体重が減ってしまう、筋肉ないけど骨格はがっしり+9
-0
-
489. 匿名 2020/07/18(土) 16:26:20
自分は遺伝だと思う。
母が痩せの大食いタイプ。とにかく凄く食べる。
だから私も似たんだと思う。やっぱり凄く食べる。
あと生まれてこのかた便秘になったことが無い。
+6
-0
-
490. 匿名 2020/07/18(土) 16:26:31
私の友達はご飯が嫌いで炊飯器持ってない。でもコロナで太った+3
-0
-
491. 匿名 2020/07/18(土) 16:30:22
なんだかいつも顔色が悪い+3
-1
-
492. 匿名 2020/07/18(土) 16:31:08
両親や家族も痩せている+4
-0
-
493. 匿名 2020/07/18(土) 16:38:54
少食+2
-0
-
494. 匿名 2020/07/18(土) 16:39:04
>>1
麦茶飲んでたら、それもカロリーあるんだから水にするべきって説教されたことある。
友達の祖母。ガリッガリで骨の浮いた足にどぎついペディキュアが印象的だった。あれは精神疾患の類だと思う。+85
-6
-
495. 匿名 2020/07/18(土) 16:41:14
間食しない、ジュース飲まない
3食食べるけど1食の量少なめ
体温は高め
便秘しない
毎日体重計乗ってる
私はこんな感じ
無理はしないけど管理はしてる
+6
-0
-
496. 匿名 2020/07/18(土) 16:42:11
>>220
外食した時はって話で、毎日じゃないでしょ
私も痩せの部類だけどそう+13
-0
-
497. 匿名 2020/07/18(土) 16:43:06
>>219
腹筋の問題だよ
腹筋鍛えれば便秘治る+11
-5
-
498. 匿名 2020/07/18(土) 16:45:02
>>27
カフェオレ主食
生クリーム大好き
しょっぱいモンも大好き
で7号だけど
ケーキ食ったらメシ食わないとかで
やっぱりデブとは食える実力が違うと思う
+27
-1
-
499. 匿名 2020/07/18(土) 16:46:41
>>16
食べてるものは
ささみとか
プロテインとかでしょ+54
-0
-
500. 匿名 2020/07/18(土) 16:47:30
>>15
めっちゃわらったけど、私も食っても太らなかったとき、毎食うんこしたくなるから、悩んでた。
今はその体に戻りたい。+50
-4
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する