-
1. 匿名 2020/07/16(木) 18:29:11
1. 漠然と「彼氏が欲しい」と思っているだけで、はっきりした恋愛像がない
幸せそうなカップルを見るとうらやましいし、“優しい彼氏が欲しい”と思っているのに、いつもそれが妄想で終わってしまう。そんな人はたいてい恋愛に対する具体的なビジョンやはっきりした理想像がないままのようです。
だからいざ異性からお誘いを受けても、もう気持ちが舞い上がってパニック状態になり、うまく応えられなかったり、中途半端に逃げてしまったりすることがよくあります。
2. 恋愛や男性に対してシニカルでネガティブなイメージしか持っていない
出典:googirl.jp
3. 「彼氏がいて恋愛さえしていれば、幸せになれる」と思い込んでいる
少しでもなにか自分の期待から外れているだけで、すぐに見切りをつけてしまうし、反対に少しいいムードになるだけでとことん相手にのめり込んでしまう危うさも含んでいます。
4. 恋のチャンスが巡っても「私なんかでいいの?」と思ってしまう
恋愛チャンスをみすみす逃す人にありがちな4つのこと | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jpもう何年も彼氏がいなかったり、恋愛のチャンスがせっかく巡ってきてもみすみす逃してしまったりする人がけっこう多いようです。誰にだって幸せな恋をする権利はあるはず。でもどうしていい恋愛に恵まれないのか、そんな人たちにありがちなこととはなんなのか…
+39
-10
-
2. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:21
私だ
23歳喪女+57
-10
-
3. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:23
自分から行動しろってことか+85
-2
-
4. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:36
全部当てはまってる+136
-2
-
5. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:36
私のことだった+58
-1
-
6. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:53
やばい全部当てはまってる気がする+81
-1
-
7. 匿名 2020/07/16(木) 18:30:53
彼氏がいないことを
バカにしてんのか(ꐦ°᷄д°᷅)?+19
-7
-
8. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:01
みすみす?+4
-3
-
9. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:23
好きな人できてもフラれて惨めな自分を真っ先に想像するから行動できない+65
-1
-
10. 匿名 2020/07/16(木) 18:31:41
+22
-35
-
11. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:01
恋愛にポジティブで積極的な人ってなんであんなに行動できるんだろうって思う+151
-2
-
12. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:16
彼氏が欲しいが口癖の同僚は、なーんにも自分から行動しない。常に受け身。そのくせ、私に彼氏が出来たら「◯◯ですら彼氏が出来るんだから地球がひっくり返っちゃうね!」って言うし、結婚するってなったら「結局◯◯も妥協したの?焦ってたもんね~!」って嫌み攻撃。意味がわからん。+126
-2
-
13. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:46
好きなのに避けてしまう…もういい年なのに。泣+78
-2
-
14. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:52
>>1
ガル民の話を聞くと、ろくでなしの男に捕まって悲惨な目にあってる人が多いしなぁ((( ;゚Д゚)))+11
-0
-
15. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:53
笑っちゃうほど当たってる+14
-0
-
16. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:55
高望みも多いね。「年収もルックスも悪くないけど、身長169センチだってー。私ぃ175センチ以上が理想なんだよねー」みたいな。+52
-2
-
17. 匿名 2020/07/16(木) 18:32:57
全部男が動いてくれる!女は待つだけって考えの奴+64
-2
-
18. 匿名 2020/07/16(木) 18:33:29
>まずは「私にはステキな恋愛をする権利があるし、いい彼氏ができるに違いない!」と自信を持ってみることが必要ではないでしょうか。
それが出来たら苦労しないw+13
-1
-
19. 匿名 2020/07/16(木) 18:36:15
私だわ
彼氏ほしい~
→どうせまた傷つく思いするなら彼氏なんてイラネ
→あー寂しいなー結婚したい
→でもな~
のループ+116
-1
-
20. 匿名 2020/07/16(木) 18:37:06
>>12
地球がひっくり返っちゃうなんて聞いたことないわ。アホの子なの?+45
-0
-
21. 匿名 2020/07/16(木) 18:37:27
>>19
わかる〜+5
-0
-
22. 匿名 2020/07/16(木) 18:37:31
②と③は特に厄介+6
-0
-
23. 匿名 2020/07/16(木) 18:39:35
自意識過剰な女も彼氏できない傾向にあるよね+35
-2
-
24. 匿名 2020/07/16(木) 18:40:33
若いときの失敗は金づるに気付かなかったこと。
青田買いできなかった。
これから稼ぎ始める男と友人から異性扱いを狙えなかった。+22
-3
-
25. 匿名 2020/07/16(木) 18:42:39
なんでも真面目に考え込む人は損してると思う+77
-0
-
26. 匿名 2020/07/16(木) 18:43:19
何歳になっても好きな人に声かけるの恥ずかしいんだが+23
-0
-
27. 匿名 2020/07/16(木) 18:44:08
>>23
そうなの?
いい男としか付き合わないオーラはだしてるなぁとは感じるけど
+1
-0
-
28. 匿名 2020/07/16(木) 18:45:00
>>25
だね
本来は良いことなんだろうけど
なぜか損をするね+17
-1
-
29. 匿名 2020/07/16(木) 18:45:38
>>1
当てはまるけど逃して結構。+3
-0
-
30. 匿名 2020/07/16(木) 18:45:41
>>17
それ本当顔が良ければ来るけど、ブスは気付かないと一生待ち続ける事になるよね+31
-1
-
31. 匿名 2020/07/16(木) 18:47:23
>>23
自分のレベル以上を求めてるから
そらミスマッチだわという感じね+12
-0
-
32. 匿名 2020/07/16(木) 18:49:22
可愛くて性格も良い友人が、男に対してだけツンツンになる
聞いてて両思いじゃんってこと結構あるのに、アプローチかけられるとパニクって?塩対応になるらしい
「○○ちゃん今度遊びに行かない?」「は?バカじゃないの」
みたいなやり取りをしてしまっているらしい。
リアルではツンツンは受けないようです+45
-0
-
33. 匿名 2020/07/16(木) 18:50:30
このトピも最終的にはモテない人への説教トピになる予感+14
-0
-
34. 匿名 2020/07/16(木) 18:50:44
卑下するのも奢り高ぶるのも必要なくて
単に自分が自分を認めればいいだけど話だと思う
ブスでも恋愛がうまく行ってる人は自分が可愛いと勘違いしてるわけじゃないよ
ブスだけど だったら笑顔を心掛けようとか愛想よくいこうとか
他の部分で魅力を出そうみたいなそういう考え方
第一 可愛いって別に顔だけを指す言葉じゃなくて、相手が可愛いと感じてたらそれでいい話だから
卑屈な人ほど 実は自分のルックスはそんなに悪いと思ってないよ。
自分で思ってるよりブスかもしれない
それを受け止める勇気がないのが卑屈になる1番の原因+53
-1
-
35. 匿名 2020/07/16(木) 18:50:54
いない歴年齢
多分全部当たってます
1度彼氏ができなら波に乗れるのかなーとも思う+24
-0
-
36. 匿名 2020/07/16(木) 18:54:32
自分のこと棚に上げて採点方式で男選ぶから
+9
-1
-
37. 匿名 2020/07/16(木) 18:55:52
スペック見て大したことがないって一瞥してしまうような人。+14
-0
-
38. 匿名 2020/07/16(木) 18:56:20
私のこと?でももうそんな時代は終わったわ。
今は逆に「彼氏なんかいたらめんどくさい」としか思わなくなった。
レベル40 もう裏ダンジョン楽しんでるの+16
-5
-
39. 匿名 2020/07/16(木) 18:56:27
男性のいいところを見つけるのが下手な人はチャンス逃すよね。
細かいところを気にしてあれが嫌、これが嫌みたいな。
どうでもいいような細かいこと気にしてフった男性が別の人とさくっと結婚して幸せに暮らしてるのを知って、あー…ってなったり。+42
-1
-
40. 匿名 2020/07/16(木) 18:58:34
>>2
23才はまだ若いから大丈夫だよ
25才過ぎて彼氏居なかったら確かに喪女だろうけど
私は20代後半まで喪女でやっと彼氏出来て結婚した+21
-6
-
41. 匿名 2020/07/16(木) 18:58:37
あー最後の当てはまる。
なんで私なんか?と卑下しちゃうんだよなー。
大丈夫だからと言い続けてくれた唯一の人が今の彼。
+11
-1
-
42. 匿名 2020/07/16(木) 18:58:41
>>12
うわぁなにその人…。性格悪すぎる!!
彼氏どころか友達もいなさそう。+50
-1
-
43. 匿名 2020/07/16(木) 18:59:12
生活能力を基準にしてない人は損してる
実家暮らし→料理できない、何もできない
1人暮らし→なんでも1人できる
みたいな勘違いもしやすい+1
-0
-
44. 匿名 2020/07/16(木) 18:59:21
>>12
その人ちっぽけだなぁー
そんなこと言って自分が惨めになるだけなのにね+35
-3
-
45. 匿名 2020/07/16(木) 19:03:10
現実では真面目に働いてて健康でそれなりに気遣いができたら良いだけなのに色々と求めすぎな状態な人+9
-2
-
46. 匿名 2020/07/16(木) 19:03:46
恋愛に消極的ではないけど、そんな簡単に好きな人ができないから彼氏ができないんだと思ってた+2
-0
-
47. 匿名 2020/07/16(木) 19:09:12
恋愛をイメージしすぎ
私もだけど世間話がまずできて、それから日常会話、それから意識が···みたいなライトな考えがない
ビビッズバババみたいな空想に囚われすぎ+20
-0
-
48. 匿名 2020/07/16(木) 19:12:55
>>1
いつまでも中学生みたいな
おおげさな恋愛感+5
-0
-
49. 匿名 2020/07/16(木) 19:29:59
>>1を読む限り、つまり心の奥底では恋愛願望ないってことなんだろうね+0
-2
-
50. 匿名 2020/07/16(木) 19:30:00
反応が遅いからタイミング逃して終了~!
+7
-0
-
51. 匿名 2020/07/16(木) 19:33:33
>>47
恋愛って言うとロマンチックラブじゃなければならないようにも聞こえるけど、結局は人間関係の延長線上のことだからね
夢見る乙女みたいな人は恋愛難しいんだろうなって思う+25
-0
-
52. 匿名 2020/07/16(木) 19:43:44
追加原因
5ブス
6デブ
7面白みがない
+8
-0
-
53. 匿名 2020/07/16(木) 19:44:45
妄想癖のある人。
喋った事もないのに
自分の中で恋愛ストーリーが進行してる。なんなら彼女きどり。
そうならないために
本格的に好きになる前に
こちらからデートに誘うこと。
その段階なら断られても
傷も浅い。+17
-0
-
54. 匿名 2020/07/16(木) 19:45:09
「どうせ私なんか………」って言っている人はチャンスすら逃している+7
-0
-
55. 匿名 2020/07/16(木) 19:48:44
>>52
どうだろ
個性的な顔や肥満体の女性が好きという男性は意外といるし、デブスの既婚女性なんか山ほどいる(彼女らも結婚前や出産前は痩せていたのかもしれないけど)
男性が女性に面白さを求めているかというとそれとまた微妙だから(モテるのはどちらかというとTHE・常識人みたいな女性だと思う)、そこまで悲観するような要素でもないと思う
+4
-0
-
56. 匿名 2020/07/16(木) 19:50:05
>>55
どうもこうも、デブやブスは、やはりあまってるよ。+7
-0
-
57. 匿名 2020/07/16(木) 19:50:46
>>54
少なくとも、卑屈な人のことを好きになる人はいないよね
自尊心の低い女性を利用してやろうと、モラハラクズ男が寄ってくるだけ+11
-1
-
58. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:12
>>12
~ですらって言われたらカチンときて距離とる
すごい嫌な人だね+23
-0
-
59. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:21
>>16
わかる。普通の人でいい!って言う割に、容姿年収共に全部平均以上の人を求めてて、それのどこが普通の人なの?ってなる+15
-1
-
60. 匿名 2020/07/16(木) 19:51:50
>>56
一般的には敬遠される要素だろうけど、恋愛諦めなきゃいけないほどのことではないと思う
蓼食う虫も好き好きなので
+4
-0
-
61. 匿名 2020/07/16(木) 19:56:06
>>55
結婚前は痩せてたんだよ。
中年太りしただけ。+4
-0
-
62. 匿名 2020/07/16(木) 19:58:16
>>12
そんな失礼なこと言う人いるんだ。私にでも彼氏できるのに、あなたにできないってことは私よりブ…と言ってやれ!+10
-0
-
63. 匿名 2020/07/16(木) 20:04:32
>>59
横から失礼します。
そんな人は「自分は平均以上の男性から愛されるべき」という考えが根底にありそうですよね。
自覚の有無はともかく。
自分も磨かず、攻める姿勢も取らず、漠然とした結婚願望を抱えて平均以上王子を待つ…
私も若い頃そうでしたが、そんな女性は意外といる気がします。+19
-0
-
64. 匿名 2020/07/16(木) 20:04:35
自己肯定感が低い。+5
-1
-
65. 匿名 2020/07/16(木) 20:06:02
>>64
低いなら妥協できるじゃん。+1
-4
-
66. 匿名 2020/07/16(木) 20:10:17
私は3と4
ちょっとでも理想コースと違うとすぐ、
あーだめだーってなる
あと、私なんかでいいの?は常に+4
-0
-
67. 匿名 2020/07/16(木) 20:11:06
関わっていく中で男の人って変わっていくからはじめから理想の人なんてそうそういないってことを肝に命じてほしい…
自分のことを大切にしてるか、それがダイレクトに関わる男のを変えるよ!+7
-0
-
68. 匿名 2020/07/16(木) 20:15:14
美輪さんが、王子様にはお姫様こそふさわしいって言ってる。
理想の男性には、理想の女性がいるものだよ。+11
-0
-
69. 匿名 2020/07/16(木) 20:25:55
シニカルデネガティブー??
よくわかんねーなぁ。+2
-0
-
70. 匿名 2020/07/16(木) 20:41:43
4つ目めちゃくちゃわかる。
自己肯定感が低過ぎて、好意を向けられると気持ちが悪くなる。
普段から物事にはすべて理由が無いとモヤモヤする性格なんだけど、何故私が良いのか納得できる理由がなくて相手が怪しい人に思えてしまう。
だからせっかく街コンとかで出会ってもすぐ連絡やめちゃう。どうにかしたい。+6
-0
-
71. 匿名 2020/07/16(木) 20:46:59
>>70
それ普通だよ。
男はヤリモクがあるから、真意を探るのが当たり前。むしろこれない女は、単なる性処理にされる。+4
-5
-
72. 匿名 2020/07/16(木) 20:58:48
恋愛指南書を鵜呑みにする人
駆け引きをする人+7
-0
-
73. 匿名 2020/07/16(木) 21:06:48
彼氏いたらいたでめんどくさい
デートとかしたくないどこもいきたくねぇ
ゴロゴロガルちゃんやってたい
でも彼氏欲しい
以下ループ+13
-0
-
74. 匿名 2020/07/16(木) 21:13:29
>>73
ループなんてしてなくない?
彼氏欲しいなと思いながら、ガルちゃんやってるだけだと思うけど。+3
-6
-
75. 匿名 2020/07/16(木) 21:16:11
>>1
下手な絵だな+2
-0
-
76. 匿名 2020/07/16(木) 21:29:14
あー、、全部当てはまる
1枚目の画像のようなこと思ってるし、実際男性にオナホ代わりにされそうになったしね…+2
-0
-
77. 匿名 2020/07/16(木) 21:37:55
>>11
自分は多分、祖父母に溺愛されたのが大きいと思う。
何をしても大絶賛、称賛の嵐で、逆に叱られた記憶は皆無。
幸い要領の良いマセた子だったから、祖父母のみならず親戚や教師などの評判も良かった。
だからすごい自己肯定感が強い。
人に嫌われても「私の良さがわからないんだなー」としか思わないし、告って振られた時も「じゃあどうしたら付き合えるの?」と質問して、その後でちゃんと両思いになったし。
とりあえず自分を否定したことがない。+20
-0
-
78. 匿名 2020/07/16(木) 22:21:11
>>77
ご両親からは?
(もしいらっしゃらなかったらごめんなさい。)
おじいちゃんおばあちゃんって大抵孫を可愛がるし、叱ることも少ないから、それだけで無敵の自己肯定感が育つのかなぁって単純に疑問で…
+5
-0
-
79. 匿名 2020/07/16(木) 22:35:51
>>11
絶対的な自信が相手をそのオーラで巻き込んでしまう、その人のワールドに
で、男の懐に入り込んでしまえば勝ち
+5
-0
-
80. 匿名 2020/07/16(木) 23:11:34
ハッキリとした恋愛像ありすぎても逃がしそう+2
-0
-
81. 匿名 2020/07/16(木) 23:13:10
心のどこかで、恋愛する自分が気持ち悪いと思っている+5
-0
-
82. 匿名 2020/07/16(木) 23:17:36
記事に当てはまるどころかコメントも耳が痛い+3
-0
-
83. 匿名 2020/07/16(木) 23:18:10
>>25
わかる
股がゆるいのはダメだけどある程度の軽さは必要+15
-0
-
84. 匿名 2020/07/16(木) 23:20:31
これはいない歴=年齢の私のことだけど、理想が高い。「イケメンで優しくてユーモアも身長も器用さもある彼氏♡」みたいな方向ではなく、されて嫌な事(私の稼いだ金の使い道や趣味に口を出さないで欲しい、ビッチの谷間にデレデレしないで欲しいなど)という方向。+6
-3
-
85. 匿名 2020/07/17(金) 01:21:35
押して引きたい人って大抵押せてない印象があります
引くことだけは上手いので何も進展しない+5
-0
-
86. 匿名 2020/07/17(金) 02:11:27
>>78
親からも厳しく叱られた経験はなく、基本出来た子扱いでした。
あと親の影響としては、そこそこ裕福だったので物欲で欲求不満になる経験がなく、ガキのくせに贅沢を知ってたっていうのも大きいかも。
何不自由ない環境で個性を認めてくれる大人と友達に恵まれたなら、自己肯定感なんて嫌でも育つと思う。+5
-0
-
87. 匿名 2020/07/17(金) 02:33:12
実際に男性と付き合ったりして傷付いた結果に恋愛が億劫or怖くなったならともかく、試行すらしたことない人が共感するのはなんか違う気がするな。+3
-0
-
88. 匿名 2020/07/17(金) 02:50:34
心が通じあったと思える瞬間もあったけど必ず最後は酷い終わり方をする。
もう異性に心を許せなくなってしまったよ…。「この人は何処で裏切るのかな」って疑心暗鬼が常に抜けない。
また恋したいけど多分もうできないと思う。
+5
-1
-
89. 匿名 2020/07/17(金) 03:13:09
どこか非日常から生まれると思ってるから日常会話から告白いわれるとなんか違うと思ってしまう+0
-2
-
90. 匿名 2020/07/17(金) 03:58:59
>>16
そういう自己愛高い女性はちょっと条件下げて普通のいい男で妥協するから、普通に幸せな結婚してる。ヤバい男にしがみついたりしないし。
結婚相談所に洗脳されたらろくな男と付き合えなくなるよ。
婚カツは高望みぐらいでちょうどいい。逆に自己愛低くて、私なんて私なんて…って高齢のヤバめな爺さんと結婚するような女は悲惨+6
-0
-
91. 匿名 2020/07/17(金) 04:01:25
>>56
男のデブや不細工もくさるほどいるから大丈夫だよ。中身で寄ってくるからモテないけど幸せな結婚してる人が多い。
美人は若さと容姿しか見てない渡部みたいなオッサンに捕まって悲惨なことになってる人けっこういる+2
-1
-
92. 匿名 2020/07/17(金) 04:07:39
三十代半ばでいい男がいないと言って結婚諦めた女、ダメ男に引っ掛かった女と何人か知ってるけど、全員同じタイプだった
年上の頼れる男じゃないとって言ってる女らしいタイプ。
これは一番ヤバいと思う。昭和脳タイプの女性は二十代半ば以降になるといい男みんな結婚して出会いが無くなるみたい。
年齢に自虐的だから自信もなく、年上に拘り、男らしい男性ばかり求める。
高望み系や同い年や年下が好きな女はさっさと結婚してるけどね+2
-0
-
93. 匿名 2020/07/17(金) 04:07:51
ていうか単にイケメンとやりたいんだよ。+0
-0
-
94. 匿名 2020/07/17(金) 04:16:21
>>1
この前恋愛マニュアルの失敗談トピがあったくらいだから、これらの話は全部聞く必要はないと思う。
男性も色々な人がいるから実際どうなるか分からないよ。私も今までの人生を思い返すと、異性については恋愛マニュアルは関係ない話だったと分かった。それなのにマニュアルを気にして恋愛を考えていたから損したなー、と思ってる。+1
-1
-
95. 匿名 2020/07/17(金) 04:23:25
>>77
男はヤリモクとかいつも疑ってる女とか
女性の年齢にやたら厳しい女性とか
高望みするなって叩いてる女性は自己肯定感低そうって思う。
こういう女性は自己肯定感低いから恋愛しても受け身で自虐的でわざわざダメ男選ぶ。高齢で売れ残ってるのも全員このタイプの女性だったな。
私なんて31で年収1000万ぐらいの年下のイケメンがいいって思って毎週いろんな男とデートしまくったしw
でもフラれたこともないし、ムラムラする時は豪華なホテルでワンナイトも楽しんでた
年収普通の性格の相性がいい年下の好みの男見つけて婚カツ終了した。
自己愛低い女性は可愛いのに地雷系の低年収オッサンと付き合ってたり、結婚諦めてたり可哀想って思うわ。+4
-3
-
96. 匿名 2020/07/17(金) 04:31:57
>>94
まわり見ても、婚期逃した女性は恋愛アドバイスとか結婚相談所の職員の話を真に受ける女らしい昭和タイプの女性だったから、聞かない方がいいと思うね。アドバイス真に受けすぎてますます自信がなくなっていくんだと思う。こんな女性に寄ってくるのは例外なくクズ男。+2
-0
-
97. 匿名 2020/07/17(金) 04:38:09
>>71
こういう猜疑心強い女性は渡部みたいなのが寄ってきそう。友達にも男はみんな浮気するとか、男はヤリモクとか言ってる女性いるけど、来る男来る男みんなクズだし、付き合ってもやっぱりクズと付き合ってる。
やりたい=見た目が好きってことだからね。あなただってイケメンいたらやりたいでしょ。それと同じだよ。+4
-0
-
98. 匿名 2020/07/17(金) 04:42:00
>>72
結婚相談所の言ってることを鵜呑みにするタイプもマジでヤバイ。二十代だといいけど、三十代になると私みたいなおばちゃん相手にしてもらえるわけない。とか言い出す。そして強引に言い寄ってきた何歳も年上のモラハラ系とかヤバイオジサンと付き合ってズルズル。+1
-1
-
99. 匿名 2020/07/17(金) 06:51:41
>>25
めっちゃわかる
向こうは気軽に声をかけてきてるんだろうけど、こっちは真剣に見定めようとするから途中から温度差に驚く
あれ?私のこと好きなんじゃなかったの?って+8
-0
-
100. 匿名 2020/07/17(金) 07:35:22
>>62
そんなのより、普通に付き合うの嫌な人だから、距離をとってサヨナラで良いと思う
そういうこという人はやっぱり幸せになれないから+1
-0
-
101. 匿名 2020/07/17(金) 15:58:08
>>84
されて嫌なことの例、そんなに高望みだとは思わないけどな+1
-0
-
102. 匿名 2020/07/17(金) 17:36:05
+2
-0
-
103. 匿名 2020/07/17(金) 21:25:48
行動できないんなら、セクハラやストーカーって言って男性をボコボコに叩くのやめろや+0
-0
-
104. 匿名 2020/07/18(土) 22:21:18
分かりすぎる…結局心変わりとかして振られるのが怖いし普通に自信がない+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する