- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/07/17(金) 07:39:37
>>499
自己愛の典型的な特徴は、別れるとストーカーになること。
しかも自分をストーカーと思っていなくて、正しいことをしている、逃げた相手が悪いことをしたからと主張する。+27
-0
-
502. 匿名 2020/07/17(金) 07:40:45
>>406
相手の気持ちをズタズタにして本人は何が?って顔だよね。自分以外の人の気持ちなんて眼中にないんだよ。+24
-0
-
503. 匿名 2020/07/17(金) 07:41:12
>>62
これが言えちゃう時点でパーソナリティ障害のこと何にもわかってないくせに悪意のあるコメントだけ書き込みたがる人ってわかる。+10
-0
-
504. 匿名 2020/07/17(金) 07:44:01
自己愛は自分が間違っているとか考えたくないから、悪いことはすべて身近なターゲットに押し付ける。
嫌われて逃げられても、それを正当化するために負い続ける。
元恋人や元妻を殺人したとしても、相手が悪いことをしたとしか考えない。
一方で自分を褒めて称賛してくれる人のことは超お気に入りとなる。お世辞に気が付かない。+23
-0
-
505. 匿名 2020/07/17(金) 07:45:13
自己愛性人格障害はターゲットになってみないとわからないし気が付かない。+21
-0
-
506. 匿名 2020/07/17(金) 07:47:13
よくある誤解が、アスペルガーの配偶者が自己愛の配偶者に『そんなのうちもよくあるよ』と言ったり感じたりすること。
アスペルガーの妻は苛々の日々。
自己愛の妻はビクビクの日々。+3
-0
-
507. 匿名 2020/07/17(金) 07:50:50
>>13
第一印象は抜群に良い。深い仲になってからがヤバイ。+11
-0
-
508. 匿名 2020/07/17(金) 07:57:46
>>191
「パーソナリティ障害は能力が高い人、魅力的な人が多い。能力の高さや魅力で相手を操作できるから。そうでない人はDVになる。」って、臨床心理士の知人が話してました。+10
-0
-
509. 匿名 2020/07/17(金) 08:00:24
>>466
本気でに男性みんな口説いてくるっておもってるのかな?虚栄心?+5
-0
-
510. 匿名 2020/07/17(金) 08:02:18
>>504
全部人のせい。最悪じゃないか。+15
-0
-
511. 匿名 2020/07/17(金) 08:09:31
>>458
母子家庭、生ポ、闘病貧困多いイメージ。貧乏人がさらに時間まで搾取されて丸裸なんだけど、葬式は格安…みたいな。+6
-0
-
512. 匿名 2020/07/17(金) 08:17:29
>>506
ミックスもあると思う
親族の発達相談をしたとき 相談員が発達での困り事から人格障害に行ったのでは?
と言っていた+9
-1
-
513. 匿名 2020/07/17(金) 08:25:11
>>508
騙せるうちは騙すけど、
家族になって、長時間一緒にいて騙せなくなったら、本性分かったらモラハラしてきた夫は、操作出来なくなってモラハラしてたって事なんですね
別居してて たまに 猫なで声のメール来るんですが、もう私が脅しにも、優しげなメールにも反応しないと知ると、さーと引き下がります
操作出来ない妻は無用 というか 接し方が分からないという事なんでしょうかね+7
-0
-
514. 匿名 2020/07/17(金) 08:32:53
>>453
キリスト教の学校で育ち
ろうそくは 自分の身をすり減らして、周りを照らす🎵
という讃美歌を歌い続けて育ちました
自分を擦り減らして、常に自己愛っぽい人のお世話をしてきた様な気がします+10
-0
-
515. 匿名 2020/07/17(金) 08:35:21
境界
診断済み+0
-0
-
516. 匿名 2020/07/17(金) 08:39:17
>>319
境界性は、ターゲットに依存して
ターゲットを独占するために周りの人間関係を排除して、
ターゲットを孤立させる。
君が居ないとダメだと言ってみたり、強烈にダメ出ししたり、ターゲットのエネルギーを吸い尽くしていく。
+24
-0
-
517. 匿名 2020/07/17(金) 08:39:27
元職場の上司男が自己愛でした。
息を吐くように嘘つきまくり。
ターゲットにされて辛かった。
あいつのせいで退職したのに退職後、なんかあったら相談乗るとか言われて本当やばいと思った+11
-1
-
518. 匿名 2020/07/17(金) 08:41:20
>>39
芸能界パーソナリティー障害多いよねぇ+6
-1
-
519. 匿名 2020/07/17(金) 08:41:26
>>301
私も被害にあった方だけど、本人がボーダーですって告白して来たよ。告白はあなたを今からターゲットにしますって合図なんだって後から知った。+7
-1
-
520. 匿名 2020/07/17(金) 08:48:40
>>517
凄まじい自惚れ。相談ってあんた…逃げるしかないよね。+6
-0
-
521. 匿名 2020/07/17(金) 08:51:12
>>405
差別の意味しってる?+0
-2
-
522. 匿名 2020/07/17(金) 08:52:53
当事者と被害者でトピ分けて欲しい。
パーソナリティ障害でトピ立つと似たトピは申請しても通らないから被害者トピって立てて欲しい。
当事者だけど毎回叩きばかりでつらい。+14
-0
-
523. 匿名 2020/07/17(金) 08:53:05
宗教の教祖もそれっぽい人多い+1
-0
-
524. 匿名 2020/07/17(金) 08:58:30
>>522
なんかぐちゃぐちゃなってるよね。+11
-0
-
525. 匿名 2020/07/17(金) 08:59:56
>>522
それを言うなら貴方が当事者のトピを立てたらいいじゃない
被害者はずっと当事者にされたことが傷になって辛い思いをしてるんだよ
被害者が当事者を叩くことは当たり前じゃない
家族を殺された人に犯人だって辛いんだから気持ちを考えてっていうのと同じ+4
-3
-
526. 匿名 2020/07/17(金) 09:05:22
>>508
人をこき下ろす語彙力はすごいよね。よくあんなにマシンガンでナイフのような言葉が出てくるのかと思う。+11
-0
-
527. 匿名 2020/07/17(金) 09:06:44
確か太宰治がボーダーと言われてるよね
人格障害ってそのくらい強くないと認定されないんじゃない?+8
-0
-
528. 匿名 2020/07/17(金) 09:14:55
>>202
家族の一人にピッタリ当てはまります
スッゴク分かりやすい
他の家族が上手く行っているのがどうにも許せない
自分のお金が無駄になろうとも、家族の失敗を望む理屈が謎でした
自分のお金減る<自分の存在意義=迷惑行動
なのですね+2
-0
-
529. 匿名 2020/07/17(金) 09:23:01
>>14
自己愛性人格障害と反社会性人格障害+16
-0
-
530. 匿名 2020/07/17(金) 09:25:16
>>472
回避性と、hspって同じ事ではないのですか?+0
-8
-
531. 匿名 2020/07/17(金) 09:42:40
兄嫁が、私が思うにおそらくボーダー
気分の浮き沈みが激しくて、時にメールで私に暴言を吐かれる
私だけだったらいいんだけど、私の子供を殺せとか言われるんだよ
気分悪すぎて兄に、こんなことあったって言ったんだよね
そしたら、我慢してくれって
あんなに兄のこと大好きだったのに多分次会うのは葬式かなぁ+10
-0
-
532. 匿名 2020/07/17(金) 09:43:31
>>141
詳しい自己愛描写 全て母親にあてはまる
なんなら、父も当てはまる部分が多い
私みたいに、強烈な自己愛の家庭で育って親のようだけはなりたくないと思って成長しても、親の縛りがひどく、友人作りを禁止されたり、他人を蹴落とす話ばかりを聞かされたりで染み付いてしまった場合
なんか普通に溶け込めなくて、他人の足を引っ張る気力もなく生きてきてるけど、他人を見下す癖があり、自分も自己愛なのか分からなくなってしまう+8
-0
-
533. 匿名 2020/07/17(金) 09:46:32
発達障害+場面緘黙+回避です
職場の人達からは変な人扱いされます…+11
-0
-
534. 匿名 2020/07/17(金) 09:46:38
>>411
自己愛は後天性の脳の病気です。あなたの言う底辺は、遺伝子的なもので、反社会性とかの方だと思います。
韓国人の半分は詐欺を働くように、生まれつき遺伝子が犯罪者の人もいます。搾取はみなやることは一緒です。言動もみな似通っています。
C群の回避性も自己愛のように凶暴化するとも言われています。回避性とボーダーの見分けもつきにくいそうです。
何が違うって、自己愛の場合、その成り立ちです。表面上は他の人格障害と似通っていても、脳の構造が違います。自己愛には記憶障害があり、不安になると目が爬虫類になるという特徴があります。
韓国人の詐欺師は常に目が爬虫類です。記憶障害どころか、歴史を年代順に把握することすらできません。映画になればそれが事実だと思い込めるくらいです。そしてそれは遺伝的な病気です。
それらをすべて自己愛と呼ぶなら、話が科学的ではなくなってしまいますが、害のある人はみな自己愛なのでしょう。
そういう思考が大雑把なのも人格障害の特徴であることを忘れないでください。+0
-2
-
535. 匿名 2020/07/17(金) 10:08:43
>>517
ヤツら見捨てられ不安があるのか、
そのコミュニティを離れようとすると最後に「また遊びに来てね」とか惹き付けるね。あと、雇い主とかなら退職の話し合いからは逃げたり。別れ際で疑惑から確信に変わることが多い。+5
-0
-
536. 匿名 2020/07/17(金) 10:08:51
>>42
これ私…
メンタル安定したなあってホッとしていることを申し訳なく思ってしまう+5
-1
-
537. 匿名 2020/07/17(金) 10:10:16
>>527
正妻がいて子どもも何人もいるのに、何回も愛人作って最後愛人と心中だからね。
お金の面でも破綻してるし。
しかも繰り返してるからね。1回浮気するとかではなくて、何回も不倫相手と心中しようとしてる。
太宰と野口英世は仕事が認められなかったら本当にヤバい。+4
-0
-
538. 匿名 2020/07/17(金) 10:13:25
>>16
実の姉がガチで診断されてる演技性。もおおぉぉウソつきでウソつきでウソつきで息するようにウソつきでウソつかないと死ぬレベルのウソつき(泣)
親の金盗んでブランドものギラギラ着飾って、盗みを実在しない友達のせいにして、さらに私に罪をかぶせて、全部バレたら私の傘が折られて自転車パンクさせられて部屋の鍵穴に接着剤詰め込まれた。
これまでの自己申告、癌二回と肺結核と子宮内膜症と膠原病とパニック障害と流産二回。嘘がバレたらストレスで失声症になったーっつっといて、こっそり電話でネイル予約。職業は自称世界を股にかけるマーケター、現実は派遣事務。昔は正社員になったこともあったが不倫がバレて職場をクビ、職場の女性に嫌がらせしたのがバレてクビ。
演技性の家庭環境は「娘を否定やライバル視する母親と、娘に無関心な父親」の組み合わせらしい。確かに当てはまる。女(母親)に対抗心や復讐心を燃やし、男(父親)の気を引こうとするのだと。
縁は切ってるけど親の葬式には絶対来るよー遺産とか絶対揉めるよー弁護士たてて迎撃するつもりだけど今から戦々恐々。
皆さんも、あっこれ演技性と思ったら光速でお逃げなされ。ロックオンされたらマジヤバい。+23
-0
-
539. 匿名 2020/07/17(金) 10:17:59
感情の起伏が激しい
都合の悪いことは他人のせい
都合の良いことは自分のおかげ
他人の都合はおかまいなく自分のために時間と労力を使って当たり前
自分の主張は全て正しいから話し合いができない
自分は常に悲劇のヒロインでなければいけないから身近な誰かを悪者にする
躁鬱の傾向
常に人間関係でトラブルを抱えている
機嫌が悪いと周りの状況を気にせず黙り込むか怒鳴り散らす
無自覚なモラハラ
他人に罪悪感を植え込もうとする
人には情を訴えかけるが本人から他人への情は感じられない
母の特徴です。発達かパーソナリティ障害かどちらかだと思いますが、どちらに当てはまりますか?
+9
-0
-
540. 匿名 2020/07/17(金) 10:18:24
>>274
うわ、自他の境界が曖昧って言葉にゾッとした。
私に張り合い、私の真似をしてくる友人がいたけど、着る服もスマホも何でも真似をしてきて
こわかった。
只の真似と言うよりも、私、が友人になっちゃっていたのか。
私が他の子と仲良くすると凄く嫉妬してくる。
その友人は確かに宗教もやってた。
宗教やろうよ、と誘われたし
依存的で、自分がないから宗教にハマりやすいんだろうな。
優しい一面もあったけど、裏では
私の悪口言ってたみたいだし
あれ、何かピーチガールのさえを思い出した。ふと。
さえってまんまパーソナリティー障害やん。
依存されると、こちらも心配になって
共依存みたいになるから気を付けよー。
友人とは今は距離おいてます。
新しいタゲを見つけたかな。
+14
-0
-
541. 匿名 2020/07/17(金) 10:30:57
>>1
私シゾイドだわ多分知らんけど+0
-0
-
542. 匿名 2020/07/17(金) 10:40:37
ボーダーの試し行動しらないんだ?
なら 被害者じゃ無いじゃん。
何1人でウケてんの?
馬鹿馬鹿しい+1
-2
-
543. 匿名 2020/07/17(金) 10:47:27
パワハラする人+6
-0
-
544. 匿名 2020/07/17(金) 10:50:29
>>1
うちの舅はCの自己愛タイプ。
とある揉め事で私とバトルしたら、涙流して支離滅裂なこと言ってた。
60歳過ぎたジジイの涙に唖然としたが、あとで「自己愛」検索したら容姿も言動も見事にヒットして納得。+7
-0
-
545. 匿名 2020/07/17(金) 10:55:14
>>22
まぁ本物のレベルは人付き合い苦手レベルじゃないけどね。
激しい人は思い通りにならなかったら激情にかられて包丁振り回したり家に火をつけたりもするよ〜ネット上で言われるメンヘラとかただただ自分の手首切ってるだけとかかわいいもんよ。
死ぬ死ぬ詐欺とかアピールとかは日常茶飯事。+7
-0
-
546. 匿名 2020/07/17(金) 11:01:18
>>539
んー
これだけではなんとも。あなたがとは言わないけど周りがおかしい可能性や大袈裟な可能性もあるし、警察にお世話になることなく自傷もなく日常生活おくれてて病院受診する必要もないなら病名はつかないし、とりあえず精神科受診させたら?+4
-0
-
547. 匿名 2020/07/17(金) 11:11:16
>>45
霜降りの粗品で再生されたw+0
-0
-
548. 匿名 2020/07/17(金) 11:18:27
>>222
横だけど、ボーダーじゃなくて回避性の不安型な気がした、違ったらごめん
回避性にも種類があって、それぞれ全然性格違うから
ここで聞かないで自分で本読んで調べた方がいいよ+5
-0
-
549. 匿名 2020/07/17(金) 11:25:43
>>476
いや、そういう粘着いいよ。気持ち悪い+1
-7
-
550. 匿名 2020/07/17(金) 11:27:41
>>198
人をすぐ発達障害だのアスペだの言う人ってこういう人多いよね
自分が受け入れないことがあったら脊髄反射で「アスペ!発達障害!」って言うけど
「お前がおかしい」って非難されたら「病気じゃないこと証明してやる!」って病院行ったら案の定、自分が自己愛とか発達障害だったとか
発達障害って言葉が広まり出してからニコ生やら2chやらネットでたくさんそういう人見てきた
ガルちゃんでもそういう人に噛みつかれたことあるw+9
-0
-
551. 匿名 2020/07/17(金) 11:28:09
>>508
能力の差にばらつきがあると思う。
一部分においては人より多少優れてはいて褒められるとそれが自分の本来の姿だと思い込むから、他の欠点が何も受け入れられなくなる感じ。+6
-0
-
552. 匿名 2020/07/17(金) 11:28:55
>>492
いや?多分典型的に病んでなんか信仰団体に入ってる人じゃない?あの人達って周りが関わっちゃいけない人。って対応を勘違いするんだよ。私もここにいる宗教?無理笑 って人種だけどなんかいけると勘違いされたよ。+1
-2
-
553. 匿名 2020/07/17(金) 11:29:31
>>541
シゾイドさん、憧れてます。
淡々としていて案外生きやすそう+2
-1
-
554. 匿名 2020/07/17(金) 11:30:31
>>552
私小学生の頃あの人達は身内に障害者や不幸があった人がいる方が多いから絶対刺激しちゃいけません。て先生が教えてくれた。+4
-1
-
555. 匿名 2020/07/17(金) 11:31:42
普通に生活してたらあまり深く関わることがないから分からない人はいると思うし、みんな傾向や偏りってあるものだけど、本物はただの性格だから仕方ないで割り切れるものではない。
特にB群の境界性、自己愛性、反社会性は他人を巻き込むことが多く、警察のご厄介もとても多いからね。
巻き込まれないようにと思ってても周囲にいたらとても厄介。他人への操作性も強く、操作するためには平気で自分や周りを精神的にも物理的にも傷つける。ごく軽いパターンですぐに死ぬというのがこのパターンで、実際にリストカットや自殺未遂を繰り返し、思い通りにならないと自殺するという脅迫に近い行為で他人を操作したり、それでも無理なら子どもや家族を人質にとったりするよ。でも相手が悪いのよ?だって思い通りに動いてくれないから。自分は悲劇のヒロインアピールもセットでついてくる。
激しい人は素人に日常生活で巻き込まれないように適切に対応するってはっきり言って無理だよ。
プロでも対応には苦慮するし、ある程度抑止力となるような環境と自殺しようが何をしようがすべてがあなたの思い通りにはならない、ルールは守らないと話にならないという環境でないと無理。
話術も巧みだから、そういうのに振り回されない、操作性を見せたらはっきりとそれを指摘して操作されない人でないと無理。
日常生活でそういう人が周りにいたら連絡を断つ以外に方法はないよ。+10
-0
-
556. 匿名 2020/07/17(金) 11:32:58
自己愛と言うのはウェディングハイで他人に迷惑かける花嫁とよく似てる+6
-0
-
557. 匿名 2020/07/17(金) 11:41:02
>>543
モラハラもするよね+5
-0
-
558. 匿名 2020/07/17(金) 11:45:04
>>552
私ここにいる宗教の人?即逃げろ笑 で、そうだよねー。って言ってる方の人種だけどなんか勘違いされたよ。+2
-3
-
559. 匿名 2020/07/17(金) 11:46:51
>>552
そして粘着された。私宗教?無理。逃げなきゃ って言ってる派だけど何か勘違いしてない?って。+1
-2
-
560. 匿名 2020/07/17(金) 11:49:37
私は境界性パーソナリティ障害です。
寛解したくてカウンセリング通ってましたがよくなりませんでした。
自分が嫌いで嫌いでたまらないです。どうすれば変われるのか毎日悩んでます+2
-0
-
561. 匿名 2020/07/17(金) 11:50:59
境界型のブロガー 知ってる。
恵まれていることに気がつかず他人のせいにしたり、細いボディを自慢するのに、他の人と比べまくりの自己卑下の連続。そりゃあ、離婚にもなるし、子供、母親からもうざがられるし、不倫相手からも去られて、職場からも人間関係悪くなって何度も退職、ブログ読者からも飽きられるよ。アドバイスされても聞く耳もたないし。孫がいてもいい歳なんだから普通は折れる。
自分も見るの辞めたな。見てたらなんか悪いことしか起きないし。気が滅入る。
こんな症状ある人からは離れるのがいいと思った。+4
-1
-
562. 匿名 2020/07/17(金) 11:55:24
>>198
わかります。
私もボーダーラインぎみの上司らにパワハラされてうつっぽくなってしまいました。
人格障害は周りの人も巻き込むので、本当に厄介ですよね。+11
-0
-
563. 匿名 2020/07/17(金) 11:59:34
>>558
しかもこの人頭おかしいって彼氏と話題にしてた人からなぜか知り合いだと思われて好きだの嫌いだのって話になってた。いやいや。彼氏と頭おかしいから関わっちゃいけない人。って話題になってる人だけど笑 知り合いじゃないけど何?って。+0
-2
-
564. 匿名 2020/07/17(金) 12:04:28
>>201
自殺家系って言葉、安全カミソリみたいな矛盾を感じる。+2
-4
-
565. 匿名 2020/07/17(金) 12:04:52
>>563
んで元彼ととりあえず知り合いだと思われてるみたいだから知り合いじゃないことは伝えたら?ってなって。知り合いだと思ってないけどなぜ知り合いですらない人に私は連絡しなきゃなんだろう。誰だよこの人笑って元彼と気持ち悪くて無理だよね笑 って引いてたな。+0
-2
-
566. 匿名 2020/07/17(金) 12:04:55 ID:1XiCYGE3Mn
>>19
先天因と環境因の両方だと言われています。
先天的な脆弱性がある可能性があると言われていて、その上で養育者による好ましくない養育を受けたりトラウマ的な出来事に遭遇したり、様々なことが重なって人格部分に傷や歪みが生じてなります。
その人に共感して支持する対話による治療や精神分析などが治療法としてあげられます。本人の不安や恐怖感や衝動が強かったりする場合(それによる行動化が激しい場合も)は対症的に薬が用いられます。+12
-0
-
567. 匿名 2020/07/17(金) 12:08:39
>>103
の一連のくだりがすごいなぁ。
+1
-1
-
568. 匿名 2020/07/17(金) 12:15:48 ID:1XiCYGE3Mn
>>62
恋愛関係に陥ると、2人きりの関係性という閉じた状態になるので、相互に影響が出ます。それにより、相手の心の影響を受けてもともと何もなかった人がパーソナリティ障害のような雰囲気を一時的に帯びることはあります。判断がつかなくなったり自分を責めたり。だからと言って、パーソナリティ障害の人の影響を受ける人も元々パーソナリティ障害なのだということは偏見やレッテル貼りでしかなく、必ずしも適切ではありません。+3
-0
-
569. 匿名 2020/07/17(金) 12:15:56
発達障害、アスペって嫌う人いるけど、人格障害者のほうがたち悪いよね?+24
-0
-
570. 匿名 2020/07/17(金) 12:21:58
>>1
モラハラは誰に当てはまるの?+0
-0
-
571. 匿名 2020/07/17(金) 12:22:26
>>565
で、なんか話題になってるけどその人昔会ったことあるぐらいでこの人マジで誰笑 って元彼とよく話題にしてたな。+0
-2
-
572. 匿名 2020/07/17(金) 12:24:29
私は回避性パーソナリティかも
でもこれって病気?治るものなの?+1
-0
-
573. 匿名 2020/07/17(金) 12:25:01
>>571
しかもその人が私にモラハラをしてるとかしてないとか。お前いつその人と知り合いになったの。 テレパシーでも送ったのか?って私が元彼からよくからかわれてたよ笑+0
-2
-
574. 匿名 2020/07/17(金) 12:31:55
自己愛性は隔離施設に入れてほしい
やばいの殆ど併発してるから
自己愛性以外はどうでもよい+11
-0
-
575. 匿名 2020/07/17(金) 12:35:44
>>514
同じ
自己犠牲の思想植えつけられると生きていくのきついよね
長年気づかずに自己愛ホイホイだった+12
-0
-
576. 匿名 2020/07/17(金) 12:37:55
知り合いに居るんですけど、境界性なのでしょうか…
・ママ友の隣に家を買う
・ママ友のファッション、習い事を真似する
・嫉妬深い
・家族ぐるみで旅行をする
・運動会も家族ぐるみで一緒
・声が大きい
・特定の人に暴言
+7
-0
-
577. 匿名 2020/07/17(金) 12:47:31
>>576
怖いわ。+3
-0
-
578. 匿名 2020/07/17(金) 12:57:22
>>44
絶対に別れた方がいいです!
被害にあいました。とにかくおかしかったし、安定したお付き合いはできませんでした。結婚生活も地獄の想像しかできなかった。
別れるのも大変です。年齢と共にマシになる..と言うのはそこまで期待しない方が良いかもです。+4
-0
-
579. 匿名 2020/07/17(金) 13:08:35
>>536
それでいいんだよ、大丈夫
楽になったとか言うと説教してくる人がいるから、肩の荷がおりましたくらいの表現にしとくんだよ
こんな苦労している人のほうが少ないんだから、わかってくれない人に話すと536が苦しいよ+6
-0
-
580. 匿名 2020/07/17(金) 13:21:28
だいぶ前(国谷さんの頃)NHKのクローズアップ現代でやってた「新型うつ」の特集を思い出した。
ちょっと思い通りにならなかったり、ミスや改善点を指摘されたりすると、全て周りのせいにして鬱病の症状を訴えて引きこもる。一方で、自分が好きなことには一転超積極的でエネルギッシュに遊び回れる。特に社会人に増加中で、会社が困ってるという。
番組では、鬱病ではなく自己愛性パーソナリティ障害と結論していた。鬱病と同じ対応(共感を示す)だと、他罰性や自己中心性がかえって悪化するから、根気強い認知行動療法とグループカウンセリング、そして言動改善の促し(はっきり言えば躾直し)が必要なんだって。
グループカウンセリングのVTRも観たけど正直難しいんじゃないかと思った。人の体験談を聞いてこの人身勝手だなーと思っても、それを自分に当てはめることが出来ないのがあの人たちじゃない?
カウンセリングを無断ですっぽかした男性が、いつも通り人のせいにしようとした途端、医師にビシッと叱られてたのも印象的だった。+10
-0
-
581. 匿名 2020/07/17(金) 13:26:31
>>550
そうそう、自己愛がほんとそれ。
おかしな事が起こるのがその場所なだけで、そいつが関わってこられない所での人間関係はいつも通り良好だからね。
関わるだけ無駄って話。+5
-0
-
582. 匿名 2020/07/17(金) 13:27:27
>>580
良い番組内容だったんだね
映像探して見てみるわ+3
-0
-
583. 匿名 2020/07/17(金) 13:37:30
自己愛って水面に映った自分をみて自分だけの空想を巡らせてそのまま水面にボチャーンってなりそう。わからないけど。+1
-0
-
584. 匿名 2020/07/17(金) 13:45:48
>>489
お前は医者か+1
-1
-
585. 匿名 2020/07/17(金) 13:52:01
>>533
疑問なんだけどそれで面接は大丈夫だったの…?+0
-0
-
586. 匿名 2020/07/17(金) 14:02:57
説明すると長くなるので端折るけどうちの父はすごく厄介な人で、自分が大人になって調べてみたら父の言動は自己愛性人格障害の特徴ドンピシャだった
本当にハンコのように同じような挙動するんだね、自己愛性人格障害って
そりゃそんな家で育った子供は苦しむわ、というかよく生きてきたな私、と思った
父から一度も守ってくれない、どころか私を積極的に人身御供に差し出す母の事もおかしいと思ってたけど、今になって考えると母はあんなモンスターが夫で逃げられず
意味不明な屁理屈や突然のブチギレで人格否定され続けるストレスを私に向けてた&自分を守るために私を身代わりに差し出してたのかなと思う
母はよく「お父さんは結婚前はあんな面を一切見せなかった、分かってたら結婚しなかったのに」と子供の私に愚痴っていて
当時はよくある一般的な妻の愚痴かと思ってたけど、今考えると洒落にならない次元の話だったのかも+10
-0
-
587. 匿名 2020/07/17(金) 14:07:47
私は境界例かな
見捨てられ不安がすごくて好きな人と付き合ってる時ほど、わざと浮気してそれを報告して試したり
自傷行為が性行為だとほんと救いようがない
しかも全部被害者ヅラ
付き合ってきた男みんなを破壊してきた
なのに容姿が悪くなくてスタイルも良く(境界例の特徴?)なんでも人に合わせる話術もあるから男は寄ってくる
結局、浮気されても許せる程度にしか好きじゃない金持ちと結婚したけど、セフレがいる
このどうしようもない自分をどうしたらいいのかわからない
カウンセリングとかなんなのかわからないし、一生まともな人の感覚が掴めないんだろうな+1
-7
-
588. 匿名 2020/07/17(金) 14:09:08
>>575
親が自己愛だと、子供はどうしても自己犠牲や自罰的な思考にならない?
子供の健全な人格や精神を食い潰して生き永らえてる感じ、自己愛親って+11
-0
-
589. 匿名 2020/07/17(金) 14:09:54
自己愛って集まってくる人間も自己愛っぽくない?
類友なのか、染まっていくのか・・・・+12
-0
-
590. 匿名 2020/07/17(金) 14:11:43
>>574
反社会性や境界性も刑務所にたくさん入ってるくらいヤバいから自己愛性だけじゃないよ。
まぁ反社会性や境界性の酷いのは日常生活をまともに送れないから職場で関わるとかは少ないかもね。でも軽いのなら普通にいるよ。+3
-0
-
591. 匿名 2020/07/17(金) 14:12:50
>>569
自己愛は故意にやってる感じ。アスペ発達はなんか違う。+7
-0
-
592. 匿名 2020/07/17(金) 14:14:44
>>470
関わっちゃいけないって極端だなぁ
そういうやり方をしてたら無駄に恨まれたりするんじゃないのかな
それ以上踏み込んじゃいけないってのが良いと思うよ
当たり障りなく少しだけ接してそれ以上は近寄らない、近寄らせない+5
-0
-
593. 匿名 2020/07/17(金) 14:17:18
デイケアという精神疾患の治療、リハビリ施設に通所してたときに利用者で当てはまってる人やそれっぽい人達たくさんいた
本人達は意外と自覚ない。というか逆に自分が性格いいと思ってるとこすらあった+7
-0
-
594. 匿名 2020/07/17(金) 14:17:30
こないだノンフィクションでやってた大家族のお父さんはBっぽい。+1
-0
-
595. 匿名 2020/07/17(金) 14:18:09
自己愛父は子供が褒められるのに本気で嫉妬する。
例えば公の場で他人に褒められたら、まだまだ未熟者ですが……的な対応でいいのに、こいつは昔、どこそこで悪さしてどこそこで痛い目にあったんですよとか詳細に言いふらす+4
-0
-
596. 匿名 2020/07/17(金) 14:18:24
>>587
まぁ、なんとかしたいけど何ともならないとか、境界例だから仕方ないとか思ってる時点で更生は無理。
他の精神疾患と違って、病的なものに支配されての行動でなく間違ってることを理解できるのにしてることだからね。みんな悪いことがわかってるから欲望や嫉妬心があっても我慢するものなのよ。あなたがそれができないのは病気や障害や周りのせいにしている限り改善はしないです。+4
-1
-
597. 匿名 2020/07/17(金) 14:22:47
>>274
アダルトチルドレンわかる
自己評価が低いから、きっぱり他人を拒否できないんだよね
おかしな人相手でも毅然として追い払うという事が出来ない
長年、親に否定され親に尽くすよう育てられたから+13
-0
-
598. 匿名 2020/07/17(金) 14:23:29
>>447
基本的に>>453だとおもうし
そういう自虐的な部分もタゲられやすいところかなと思う
多分
あなた◯◯(貶し系の言葉)だよね~ギャハハ!
って言われた時に受け入れちゃうんじゃない?
確かにそうだ😔って
見下しやすい、バカにしやすい感じがあると
本当に付きまとってくるよ
そういう人って話し掛けやすいからね+6
-0
-
599. 匿名 2020/07/17(金) 14:23:29
自己愛の人はモラハラ攻撃系が多い
サイコパスは外面めっちゃよくて、特定のタゲに対してはみんなのみてないとこでマインドコントロールして人心掌握した後精神的に苦しめてその姿見ておもしろがって喜ぶ
+4
-0
-
600. 匿名 2020/07/17(金) 14:25:07
>>274
自己肯定感と低いとパーソナリティ障害の人達に見抜かれてタゲにされて洗脳の餌食になるか、モラハラの餌食に狙われてしまう人が多いって聞く+9
-0
-
601. 匿名 2020/07/17(金) 14:26:40
>>580
自称うつ、自称被害者の方々は、
図々しくて他人に攻撃的だから、割とすぐにヤバイとわかる。従来のうつ(自分の殻に閉じこもるタイプ)の人が同じコミュニティで関わると二次被害受ける。+13
-0
-
602. 匿名 2020/07/17(金) 14:32:30
私はどれに当てはまるのか分からない
主治医の先生なら分かるかな?+0
-0
-
603. 匿名 2020/07/17(金) 14:36:41
ネット上でそれなりの地位を築いてる人と友達になったら境界性だった事がある
被害妄想も悪口も嘘も男性関係も試し行為も凄くて、だけど最初に辛い生い立ちを聞かされてたから同情してしまった(嘘だったけどww)
明日仕事って言っても朝まで泣きつかれたり、自○の脅しとかもあってヘトヘトだった
私に彼氏が出来て目が覚めた
離れた今なら異常性がわかるけど、その時は私もおかしくなってて気付かなかったなー
今も元気に活動してるから怖い+17
-0
-
604. 匿名 2020/07/17(金) 14:36:49
>>1
このイラスト
ABは他者視点のまとめ見出しなのにCは自分視点だよね
でもC以外の人で自分を客観的に見れてる人って少ないのでは…?
まぁ私の場合は変わってるとかよく言われるからAの可能性も高めかな
調べてみよう
っていうか人に変わってるとかいちいち言ってくる人って頭がおかしいと思う
私のことを遠くからみて◯◯してたねwとかイチイチ私に報告してくる人なんなの?普通にキモいから
私から見ればお前らも変わってるし、人をいじめたり嫌がらせをしてて異常だよと言いたい
悪口を言ったり、人をいじめたりしていたほうが変わってないんでしょうか?
本能的な動物ってことだし古来からの習慣だから変わってないといえば変わってないのかもな
ただ古いし理性がないし動物だなと思ってる+7
-0
-
605. 匿名 2020/07/17(金) 14:38:37
一時期パーソナリティ障害の事勉強してて、日本や外国の問わず精神科医や専門家の本を読み漁ってたんだけどパーソナリティ障害の人達に対してどう対応したらいいか?って対応法がどの人もみんなおんなじ事言ってる
パーソナリティ障害の人がいたらとにかくその人から逃げるしかない。絶対に距離を置かなきゃいけない人間ってみんなこぞって言ってた
専門家の人がみんなそこまでいうなら本当にそれくらいヤバいんだろね。+18
-0
-
606. 匿名 2020/07/17(金) 14:42:56
>>224
自罰的で、誰にでも優しい人が狙われやすいって言われていますよ。
ボーダーラインから付け入られやすいとも言えますね。+11
-0
-
607. 匿名 2020/07/17(金) 14:45:18
関わったらヤバい度で言えば、反社会性が断トツ。よくサイコパスと言われる犯罪者に多い。
境界性パーソナリティ障害は人を操作するために死を使うから厄介で面倒。
自己愛性はカモにされるタイプが被害者。
日常生活に潜んでる度では自己愛性が多い。社会生活を普通に過ごしてる人が多く、ある程度成功している人も多い。上司にいたら最悪。+10
-0
-
608. 匿名 2020/07/17(金) 14:45:29
他者に恥をわざとかかせてニヤってした顔が忘れられない。+7
-0
-
609. 匿名 2020/07/17(金) 14:47:25
よく、境界性人格障害は機能不全家庭で育った不遇な幼少期が原因=だからかわいそう、みたいに言われるけど
うちも機能不全家庭だったけど、いわゆる搾取子の私じゃなく愛玩子の兄弟が境界性になりやがったよ
全く事実と違う事や私に何の意図もなかった些細な事で「あの時約束を破られた、裏切られた、悪意であんな事もこんな事もされた、自分は傷付いた」と長々絡んでくるの
びっくりして説明を試みても話通じない
文字で当時の事実が全部残っているのでそれを示して「そんな事実なかったよ」と伝えても、訳わからない理屈で「自分が裏切られた事に何の違いもない」と言い張るのにはゾッとした
いろいろ調べたら、何がなんでも「被害者」になりたがるのが境界性の特徴らしい
そのためには妄想も記憶の改竄も起こす
どんなに気を付けて接したとしても、無から「他人の悪意」を自動的にどんどん生み出すマシーンみたいだ
手に負えない
何で優遇されてた方が「自分は被害者」と言いがかりつけて
冷遇されてた方の私にしがみついて来るの?
やっと親から逃げたのに冗談じゃないわ
とっくに大人なんだから自分の精神のお守りを私に求めるな!自分の事は自分で面倒見ろ!!と腹立たしい+9
-3
-
610. 匿名 2020/07/17(金) 14:49:23
>>587
自己愛も入ってそう。自分に酔ってるでしょ?+3
-0
-
611. 匿名 2020/07/17(金) 14:50:46
>>607
実際そんな感じの人会社にいました
最悪だったですよ
学歴も高いし、仕事自体もそつなくできる。コミニケーション能力もあるし人当たりもいい
ただ裏の顔がとにかく良くなくて、結婚して40歳の年齢にも関わらず若い女の人には下心で近づいて優しく接して、逆に若い男や優しい人や立場の弱い人には裏でモラハライジメしてます
なので周囲の人が次々に病んでいったり、辞めていったりしています
+6
-0
-
612. 匿名 2020/07/17(金) 14:55:05
>>609
やたら毒はき出す人の近くにいたら疲れちゃうよね。裏切られたって言葉を言いたがる人に要注意なのかも。+7
-0
-
613. 匿名 2020/07/17(金) 14:59:01
困るのはモラハラとかイジメとかしてる事に本人が自覚なかったり、気付いてないんだよね
特定のターゲットに対しては最初から馬鹿にした口調で全部話しを否定し続けたり、他者を攻撃する目的で上から目線で論点すり替え、辻褄が合わなかったり一貫性なくて矛盾してる答弁を一方的に自分の意見が正しいスタンスで罵詈雑言や人格否定して罵倒し続ける
なのにとうの本人は正論で返しゃちゃうから逆ギレされちゃってよく喧嘩になってぇ、とか、それを嫌がられて距離置かれたらはぶかれた、いじめられた。みたいに言うから驚く
客観的に自分をみる力がないし、そもそもその意思が全くない
常に被害者意識で全部他人のせいにしてる
+8
-0
-
614. 匿名 2020/07/17(金) 15:01:53
一時期境界かと思いこんでた
けど周りに決めつけられただけだった
自分を取り戻せた+8
-0
-
615. 匿名 2020/07/17(金) 15:04:25
>>612
そう、「約束を破られた」「裏切られた」が彼らの定番の妄想らしい
人格障害は遺伝的要因もあるというし、ちょっと心配になって境界性人格障害の自己チェックが出来るサイトを見てみたら
列挙してあるチェック項目の「私は○○だ」「私は○○する事が出来ない」「私はいつも○○してしまう」等の内容が
愛玩子兄弟がいつも「生き辛い、生き辛い」と口にしてた内容ばかりでゾワッとなった
境界性人格障害の人っていつもいつもあんな事考えて生きてんのか
面倒臭さの片鱗を見た感じがする
そのくせ、他人の傷は平気で抉る発言するのも特徴らしい+8
-0
-
616. 匿名 2020/07/17(金) 15:18:39
>>580
新型うつに疑問を呈すと皇后さまの適応障害にも話が及ぶからあまり新型うつに言及しちゃいけない雰囲気があったんだよ。
皇后さま(当時は皇太子妃殿下)を心配して離婚しては如何かという声は多かった。
皇后になると離婚は難しいから皇太子妃の今なら適応障害を理由に離婚は可能だ、って。
新型鬱に理解が無い人はなんで公務はできないのにご静養スキーはできるんだ?って思ってたし。
上皇さまが天皇引退宣言したらしたで元気になったのもどうかと思ったよ。
そりゃ嫁姑問題はあっただろうけどさ、いなくなった途端元気〜ってそれはどうなの?って思った。
+5
-5
-
617. 匿名 2020/07/17(金) 15:21:23
>>614
ちなみに良くあんたは人のせいにする、思い通りにならないと怒るとか、手がつけられないとか責められてたけど
何十年かかって周りが自分達がおかしいってやっと自覚してくれたから終わったよ
+1
-0
-
618. 匿名 2020/07/17(金) 15:23:06
>>587
心療内科に掛かった方がいいのかも。辛いのよね?自傷行為で追い込まれて逃げ場がなくなる前に相談した方がいいよ。+1
-0
-
619. 匿名 2020/07/17(金) 15:24:18
>>616
それ週刊誌の情報でしょ?
実際はそんな簡単な状況じゃないよ+5
-2
-
620. 匿名 2020/07/17(金) 15:25:41
自己愛性人格障害の人にはまだ関わったことがないんですが見抜く方法ありますか?+1
-0
-
621. 匿名 2020/07/17(金) 15:25:43
>>604
私のことを変人扱いしてきた人は、
中卒ヤンキーとボーダーフリー高校に進学した人だわ。偏差値30も違えばね(笑)就職の面接では、(お世辞だろうけど)ちゃんとした方だと言ってもらえ採用されたよ!+4
-1
-
622. 匿名 2020/07/17(金) 15:31:43
>>587
人に合わせるって所を減らして自分の意見を言うようにしていくのが大事かも+1
-0
-
623. 匿名 2020/07/17(金) 15:38:49
>>512
発達障害の二次障害で自己愛性人格障害になるパターン結構ある気がする
子どもの頃から周りにきつく叱られたり言う事をきかせるためおだてられたりすることが多いのも原因の一つじゃないかな
+4
-0
-
624. 匿名 2020/07/17(金) 15:43:49
>>365
統合失調症だと思いますよ。
「その人」は存在しないと思われます。+9
-0
-
625. 匿名 2020/07/17(金) 16:21:48
>>592
ごめん。最初から誰も近寄ってない。何もしてない。+0
-2
-
626. 匿名 2020/07/17(金) 16:22:28
>>624
はいはい。宗教お得意のね。みんな知ってるからそういうのいいよ。黙って宗教にいなよ。+1
-10
-
627. 匿名 2020/07/17(金) 16:24:31
>>607
これさ。サイコパスって流行ったよね。私一回会っただけの人にサイコパスです。その人。って言われて意味わからなかった。こっちは知り合いだとすら思ってないけどその一方的な人間関係何?+0
-1
-
628. 匿名 2020/07/17(金) 16:25:38
>>627
その人サイコパスなんですよ。そうですか。その前に私は知り合いですらありませんがなんですか?って意味わからなかった。+0
-2
-
629. 匿名 2020/07/17(金) 16:27:07
自己愛とただのナルシストとの違いは他人への攻撃があるかどうかってこと?+0
-0
-
630. 匿名 2020/07/17(金) 16:30:07
>>628
サイコパスだから逃げてください。の、前に逃げるも何も知り合いですらないから何?その人昔会ったことあるぐらいだけど誰?って意味わからなかった+1
-3
-
631. 匿名 2020/07/17(金) 16:45:56
>>86
さんまさんは発達障害と思ってた。
得意分野と好きな事が重なって才能の開花が半端ないパターン。
人格障害は木下優樹菜辺りかな。人に迷惑かけようが傷つけようがおかまいなしな所がね。+7
-0
-
632. 匿名 2020/07/17(金) 16:58:04
>>629
そんな感じだと思う。
ただのナルシストであれば鏡を何回も見たり、自分の自慢するだけだからちょっと嫌かもしれないけど個性的で終わると思う。
自己愛はこちらが褒めないと暴力を振るったり、鏡を持ってこないと「こっちが着替えてるのに何してるの、能なし」と傷つける言葉で罵ったりする。+4
-0
-
633. 匿名 2020/07/17(金) 17:41:12
半沢直樹って何かしらあると思う?+1
-0
-
634. 匿名 2020/07/17(金) 18:17:34
>>633
思う。奴はヤバい。二面性ありすぎ。
私が妻なら逃げる。+4
-0
-
635. 匿名 2020/07/17(金) 18:19:44
そうなんだよねえ・・・
攻撃しなきゃ、手越君みたいにふーん面白い人で終わるけど
狩りを楽しむように群れて画策するとこがタチ悪いんだよね+5
-0
-
636. 匿名 2020/07/17(金) 18:33:52
自己愛→人の善意を平気で踏みにじる
悪口を告げ口する 相手が不安になることを言って不安になる姿をみて楽しむ+8
-0
-
637. 匿名 2020/07/17(金) 19:36:12
>>576
境界性だよね
ターゲットのママ友は受け入れてるなら依存性?
ふた家族で成り立っているなら構わないけど、他人に暴言吐くのは迷惑だね
そのうちふた家族内で事件起きそうだけど 関わらないに限るね+3
-0
-
638. 匿名 2020/07/17(金) 19:45:59
>>592
初めから近寄らせてない。+0
-2
-
639. 匿名 2020/07/17(金) 19:58:30
この↓トピ主がそうなんじゃないかってちょいちょい言われてるけど、そうなの?+2
-0
-
640. 匿名 2020/07/17(金) 20:34:04
>>516
強烈なダメ出し以外、ぜんぶ当てはまってます!境界診断済みです+2
-1
-
641. 匿名 2020/07/17(金) 20:48:30
>>585
面接は大丈夫です。
子供の時場面緘黙でまだ完全には治ってませんが、昔よりは人前で声を出せるようになりました。
+0
-0
-
642. 匿名 2020/07/17(金) 21:04:23
>>370
365です。
なるほど…。回答ありがとうございました!
自己愛の被害にあった事はあるんですが、統合の方と接した事はなく。
こんな感じなんですね。
妄想的、攻撃的で同じ言葉を繰り返したり本人も混乱している??
ガルちゃん見てるだけなのにとても怖いと感じてしまい質問しました。+5
-0
-
643. 匿名 2020/07/17(金) 21:20:16
>>642
しつこくすいません。誰も混乱してません。+0
-5
-
644. 匿名 2020/07/17(金) 21:21:04
>>642
それあなたの妄想です。誰も混乱してません。+0
-5
-
645. 匿名 2020/07/17(金) 21:28:43
>>642
私はあなたが怖い。+0
-5
-
646. 匿名 2020/07/17(金) 21:33:54
>>642
私の場合は自己愛かどうかすらわからなかったです。ただ元彼の話してたらなぜか違う人の話をしてると勘違いされて。それを聞いたら信仰団体の一人が ある人と連絡をとってるんでしょう?好きなんでしょ?って言われて。誰も好きだなんて言ってないからなぜそんな話になったのかわからないし連絡をとってるってのは 私あなた覚えてませんけど。誰?って連絡でしたから。そんな親身ではありませんでしたし。そこから話が膨れたのが意味がわからなくて。+1
-4
-
647. 匿名 2020/07/17(金) 21:35:01
>>646
私の場合は妄想じゃなくてはっきり名指しで入ってる人が教えてくれたから妄想じゃありませんよ。+0
-3
-
648. 匿名 2020/07/17(金) 21:44:31
>>620
男女問わず
物をやたらくれる人
プレゼント攻撃や
サプライズ好きな人
こっちが望んでもないのに←これ重要+6
-0
-
649. 匿名 2020/07/17(金) 21:46:51
>>646
意味がわからない…+4
-1
-
650. 匿名 2020/07/17(金) 21:48:05
>>649
私もよくわかってませんが何かの勘違いなのかすらわかりませんがトラブルに巻き込まれたみたいで。意味がわからなかったです。+0
-4
-
651. 匿名 2020/07/17(金) 21:49:13
>>649
全く接点がない人のトラブルになぜかわからないけれど巻き込まれたみたいだったんです。+0
-5
-
652. 匿名 2020/07/17(金) 21:54:27
>>651
だから誰も何もしてないけれどなぜ私はトラブルに巻き込まれたのだろう。とハテナでした。+0
-5
-
653. 匿名 2020/07/17(金) 22:10:42
>>109
自分が知り合いだと思ってなくても
実際に会って少しでも言葉を交わしたなら相手からみたら知り合いになる場合もあるのかも
+0
-2
-
654. 匿名 2020/07/17(金) 22:13:39
>>653
まあ価値観は人それぞれですからね。いいんじゃないですか?私はトラブルに巻き込まれなかったらなんでもいいです。ただトラブルが宗教。って結構重たいテーマだったので。私は何もしてないし宗教とは何も関係ない人ですがなんざましょ。巻き込まないで。ってだけで。別に。+0
-2
-
655. 匿名 2020/07/17(金) 22:37:37
>>653
すいません。関わりたくない。嫌です。+1
-4
-
656. 匿名 2020/07/17(金) 22:41:02
>>653
知り合いだとすら思わないで下さい。関わりたくないです。が本音ですよ。+0
-4
-
657. 匿名 2020/07/17(金) 22:43:08
>>656
本心知り合いだと思われることすら嫌です。接点置かないでください。って意味ですよ。+0
-4
-
658. 匿名 2020/07/17(金) 22:45:28
>>657
誰も何もしてないし関係ないし関わりたくないのに勝手に近寄ってきてトラブルに巻き込むような人と知り合いだとすら思われたくない。って意味ですよ。自分が一番大切なんで。+0
-3
-
659. 匿名 2020/07/17(金) 22:53:03
マンガでわかる心療内科の、境界性人格障害のマンガ読んできたよ。
あまり人格障害に対して身構えすぎたり、深刻になりすぎる人は読んでみるといいと思う。
深刻に捉えすぎるのも、病む方向に片足突っ込むきっかけになると思う。+5
-1
-
660. 匿名 2020/07/17(金) 22:58:05
>>659
普通に人格障害の人なんか嫌でしょ笑 無理。きつい。+3
-2
-
661. 匿名 2020/07/17(金) 23:02:24
>>659
人格障害の人なんて家族でも恋人でもない限り知り合いだと思わないでね。無理だから。が普通でしょ。+1
-4
-
662. 匿名 2020/07/17(金) 23:06:14
>>661
これが優しい言い方で自分が敵を作らないための理由で。本心あんたと関わるとトラブルばかりで嫌なんだよ。ほんとうざいやつ。近寄るなって。目障りなんだよ。知り合いだとすら思われるのなんて絶対いや。病みたきゃ一人で病めよ。死のうが私には全く関係ねえよ。が本音でしょ。本音と建前があって。+2
-2
-
663. 匿名 2020/07/17(金) 23:10:57
>>653ですけど
ただそういう風なのではと違う視点から言いたかっただけで、その人ではないので合ってるかはわからないですよ
+0
-0
-
664. 匿名 2020/07/17(金) 23:10:59
>>662
あんたと知り合いなわけねーだろ笑 きもいんだよ。が本心でしょ。少なくとも私は元彼と知り合いでもないのに勝手に調べたみたい。マジで痛いやつウケる笑 いつ知り合いになったのかな?一期一会を大切にー。ってか。って笑い話にしてたよ。+0
-3
-
665. 匿名 2020/07/17(金) 23:18:29
>>664
元彼と集団イジメだと。その前にいつ知り合いになったんだろうね? いつまでも心の恋人なんじゃね?ウケる笑って笑い話にしてる子を一方的に知り合いだと。ウケる笑+1
-2
-
666. 匿名 2020/07/17(金) 23:20:25
>>306
ストレスがピーク、怯えてる時はその状態になりがちかと
時間が経ったらあの人おかしかったって少しずつ冷静になれるというか+3
-1
-
667. 匿名 2020/07/17(金) 23:28:37
>>665
ずっと元彼と知ってた?一度性行為をすると会わなくても永久に知り合いになれるらしいよ。すげー魔法ー笑 白い恋人SNSに載せちゃう?笑 って笑い話をしてたこを知り合いだと思ってたらしいよ。集団イジメって笑 いつ知り合いになったんだよ笑 ウケる。+0
-3
-
668. 匿名 2020/07/17(金) 23:41:17
>>569
複合型な人のほうがいる気がする+3
-0
-
669. 匿名 2020/07/17(金) 23:47:55
>>667
って笑ってたこを一方的に知り合いだと思い込んでたらしいよ笑 who are you?って書いてみる?さすがに可哀想じゃね? なんてったって店すら教えてないのに勝手に調べてくるんだよ?可哀想じゃん呼ばれてないくせに笑 ってずーっと話題にされてた人を知り合いだとさ笑+0
-4
-
670. 匿名 2020/07/17(金) 23:48:43
>>669
しかもイジメのターゲットだと笑+0
-4
-
671. 匿名 2020/07/17(金) 23:52:29
>>648
ほんとこれだ!
お菓子とか要らないって言ってるのにも関わらず渡してくる人はそうだった!(私も我慢の範疇を越えてたから要らないって言った)
しかも要らない意思表示のためにその人のロッカーに返しておいたらまた私のところに返ってきてるんだよね…やばいよ
話が通じない
自分がいいと思ってることは絶対なんだよ
絶対に受け入れろ!って思ってるんだとおもう
不必要なもの(私にとってはゴミ)とかくれるし最悪だった+5
-0
-
672. 匿名 2020/07/18(土) 00:00:43
>>348
孤立してるとは限らないよ
上手く味方を作ってる人もいる
うちの親なんかは子供の私を悪者にして親戚も全員が私=悪者って方向に持っていってたよ
公平に見れる親戚の人も少しはいるけど、大抵親の方の味方をしてる
事実を知らないからどうとだって言える
事実をしらないのに騙される人もどうかとおもうけどね
あんたらの親(祖母)をいじめてるのにいまだに信用してる
一人は詐欺みたいな仕事してるし、コロナの嘘情報にも騙されてLINEで回してた。この人は頭が悪すぎて話にならない+5
-0
-
673. 匿名 2020/07/18(土) 00:03:15
>>671に追記
あと共通点は重度の過食だった
自制心がないというか…+1
-0
-
674. 匿名 2020/07/18(土) 00:12:11
>>663
いや、だからいいんじゃない?ってのはどうでもいいんじゃない?って意味ですよ。私が巻き込まれなきゃ正直どう思われても恋人でも友達でもない人の考えなんかどうでもいいんですよ。+0
-3
-
675. 匿名 2020/07/18(土) 00:14:46
>>674
病んでるなら死にたきゃ死ねばいいし。死んでお金もらえるなら喜ぶけど私に一銭も入らなきゃ死んでも意味ないじゃない。だからそれすらどっちでもいいんだよね。自分に害がなきゃ。って意味合いですよ。+1
-2
-
676. 匿名 2020/07/18(土) 00:22:16
>>675
人格障害って自殺行為を繰り返すんでしょ?自殺されて自分のせいにされたら嫌じゃん。知人ですらない奴の死にそこまで責任負いたくない。でももし金入るなら恋人でも知人でもない奴の死なんか何も思わないからラッキーじゃん?て、考え方よ。+0
-2
-
677. 匿名 2020/07/18(土) 00:30:23
自己愛性人格障害や、境界性人格障害の
話題が多いのは、仕方ないけど
「回避性人格障害」の事を、もっと語りたいな。
私が、心理カウンセリングの自己診断テキストで
回避性と判断されたのですが(自分でアンケート書き込んだ結果)
「相手から好意を持たれていると確信を持てないと、自分自身を出せない」なんて、
むしろ世の全員みんな、そうだと思ってた。+5
-0
-
678. 匿名 2020/07/18(土) 00:32:55
>>676
そんな事を本心思ってる子に知り合いだと思って好きだの嫌いだの敵だの味方だの言ってるからバカなんじゃない?って私は思ったよ。だってさ死んで悪事がバレたら大金入るじゃん。それめちゃくちゃラッキーじゃん。その金入ったら海外旅行行きたいね。って彼氏と言ってる子に敵だ味方だ好きだ嫌いだって言ってるから何言ってるの?ってことよ。+0
-0
-
679. 匿名 2020/07/18(土) 00:33:05
>>677
探り探りっていうのが難しいって事なのかな?+0
-0
-
680. 匿名 2020/07/18(土) 00:45:49
>>678
だって人格障害って自殺未遂繰り返すんでしょ?死んで悪事ばれたら自分に大金入るじゃん。超ラッキーじゃんそれ。+0
-1
-
681. 匿名 2020/07/18(土) 00:59:01
>>680
そう思うとさちょっと良い顔しといたら得だよね。もし人格障害なら死ぬ時遺書書くじゃん?私にした悪事を悪かったってちゃんと書いて死んで欲しい。マジ大金入るじゃん!+0
-0
-
682. 匿名 2020/07/18(土) 00:59:23
>>476
同じような連投コメントがいくつもある。否定的な意見にもすぐ返信して、このトピに張り付いている様子…
ホント、若い子のLINEじゃないんだからいちいち区切らないでほしいですよね。イラつく。
…頑張って読んでも内容は意味不明だが。
でも意識的に荒そうとしている感じは受けない。
つまり本物の人なんだろうなぁ…
このトピを見て、色んな人がいると改めて実感しました。+10
-0
-
683. 匿名 2020/07/18(土) 01:05:32
>>652
ハテナと言いたいのはこっちじゃ!笑+2
-0
-
684. 匿名 2020/07/18(土) 01:14:31
>>679さん
677です。
「探り探りをする」という行為も、自分の概念になかったです。
思春期後半の時点で、もう
「どうせ好かれないだろう」という思いが強かったのかもしれませんが。+1
-0
-
685. 匿名 2020/07/18(土) 01:16:36
>>681
そういう意味で自分を美化してほしいよね。万が一自殺する時遺書にあの時こんなことしました。ごめん。て書いてほしい。その遺書から遺族から慰謝料もらえるじゃん。じゃなきゃ死んでも自分にメリットないじゃん?+0
-0
-
686. 匿名 2020/07/18(土) 01:27:20
>>682
普通じゃない?+0
-5
-
687. 匿名 2020/07/18(土) 01:28:35
>>685
そう思うとずっと美化されたままの方が得だよね。+0
-0
-
688. 匿名 2020/07/18(土) 01:28:41
>>686
普通じゃないよ。+3
-0
-
689. 匿名 2020/07/18(土) 01:35:30
>>688
いや。そういう普通じゃなくて。私は多分人格障害の被害者なのよ。そう思うと被害者ってなんの得もないじゃん?そこからどうやったら得になるかって考えたら悪かった。って慰謝料だと相手がやっぱり渡さなきゃ良かった。ってなったら揉めるでしょ?そう考えたら人格障害なら自殺未遂繰り返すでしょ?それならそのまま死んで遺書に悪事書いてもらえば後々争いが起きなくて効率良くお金がはいるし解決するじゃん。被害者からしたら加害者の死なんかキレイごと抜きにぶっちゃけ悲しみなんかないじゃん?+0
-3
-
690. 匿名 2020/07/18(土) 01:36:47
>>689
ひどいこと言ってるようだけど人間て本音と建前置いたら本音はみんなこうでしょ。悪意なく。+0
-1
-
691. 匿名 2020/07/18(土) 01:40:26
>>689
というか被害者からしたらどうやってトラブル解決しよう。って考えること自体がめんどくさいからなんとか人格障害の特徴の自殺未遂を利用して上手く死んでくれないかな。って思うと思う。そしたら自分が考えなくても問題解決するじゃん。+0
-1
-
692. 匿名 2020/07/18(土) 01:43:28
>>691
悪意の意味で死んでほしいじゃなく、自分の問題解決とその問題に当たってしまった被害者からしたらそいつが遺書書いて死んでくれるのが一番効率がいいのよ。でも人格障害って自殺未遂なんでしょ?未遂じゃ死なないから残念というか惜しい。+0
-1
-
693. 匿名 2020/07/18(土) 01:46:52
>>692
あ。でも未遂ということは一度は決行するわけだから遺書書くのか。その時がチャンスだね。なんとか遺書だけでも書いていただきたい。+0
-2
-
694. 匿名 2020/07/18(土) 01:47:44
>>677
私もそうだ。
相手を信用するのに何年もかかる。
下手したら10年くらいかかる。
基本人を信用してないから、気を使うし、気を使うのに疲れて会いたい気持ちにならない。+8
-0
-
695. 匿名 2020/07/18(土) 01:51:21
>>672
でもほら!人格障害は自殺未遂繰り返すからチャンスはあるよ!なんとか未遂じゃなくなればラッキーじゃん!+0
-0
-
696. 匿名 2020/07/18(土) 01:53:25
>>695
このチャンスに私は元彼とお金かけてたよ笑+0
-1
-
697. 匿名 2020/07/18(土) 02:07:25
>>684
679です。
「自分は好かれないだろうし、傷つくの嫌だから人と距離置こう」って感じなのかな。+1
-0
-
698. 匿名 2020/07/18(土) 02:19:14
>>697さん
ホントにそんな感じです。
それ以上は、ここでは長く細かくなってしまうので、割愛します
+0
-0
-
699. 匿名 2020/07/18(土) 02:35:00
>>682
連投マンのせいでこのトピ盛り上がらないね+5
-0
-
700. 匿名 2020/07/18(土) 03:00:17
>>44
私が境界性人格障害です。結婚して40代半ばですが、子供を生んで母親との関係が変わって自分も成長して、良くなったと思います。迷惑かけないように生きています。見捨てられる事の不安から、若い頃は感情の起伏が激しく束縛やら、試す行為やらひどかったと思います。主人は寂しがりやで束縛される事で愛情を感じるタイプだったので上手くいったと自分では思ってます。私のタイプは時間が解決する場合もあるようです。20年程かかりましたが、、、+5
-0
-
701. 匿名 2020/07/18(土) 03:38:53
>>488
息子がターゲットってあんまり聞かないよね。
しかも真面目に生きてる長女がターゲットにされる。
だから性格も真逆だし、ちゃっかり自分の人生歩んでる妹見てるとムカついてくるわ。+5
-2
-
702. 匿名 2020/07/18(土) 03:49:38
自己愛って家族で犯罪のVTR見てるのに、犯罪者に対して良い考えだねとか普通に言うよ。
運悪くそれが父親なんだけど、あんなのと血が繋がってると思うと寒気がする。
自己愛でキ○ガイみたいに一日中ずーーっとしょうもない自分語りしてるけど誰一人として話聞いてない。
+4
-0
-
703. 匿名 2020/07/18(土) 03:52:03
結局人格障害者のエネルギーと同じくらいのパワフルなエネルギーをもってないと続かないとおもう
人格障害者の人はエネルギーが有り余ってる人が多い
体力仕事なのにそれが終わったあとでも激しい運動ができてる人ばかりだったから、そうとうエネルギーが有り余ってる
それでも余ったエネルギーは精神の部分に使って疲れようとしてる
わざと喧嘩でもしてエネルギーを消費したいんだと推測
とりあえず激しいスポーツをさせて疲れさせるのがいいのかも+12
-1
-
704. 匿名 2020/07/18(土) 03:57:16
>>661
人格障害なんて病気ではない性格の傾向なんだから、思ってるよりそこらじゅうにいるよ。
気付いてない人も合わせると。
誰でも知り合いに最低1人くらいはいるだろうね。
+7
-0
-
705. 匿名 2020/07/18(土) 05:49:52
>>631
さんまさんってADHD説あるよね。
+2
-0
-
706. 匿名 2020/07/18(土) 08:02:57
>>588
親が自己愛っていうだけで、子供としてものすごいハンデを負っているのに、それだけじゃなく、親と離れた場面でも、負の役割をやり続ける様にプログラミングされちゃってるって 本当に損な役回りなんだね私+8
-0
-
707. 匿名 2020/07/18(土) 08:07:08
>>701
私なんて、双子の姉妹なのに、妹の私がターゲット
姉はADHD気味ー二卵性だから顔も別人ーで、素直で母の驚異にはならなかったからかも+4
-0
-
708. 匿名 2020/07/18(土) 08:12:50
>>703
自己愛母がスポーツクラブ3ヶ所くらい掛け持ちしてた
たぶん、人間関係だめで、掛け持ちしてるんだろうと思ってたけど、エネルギーも尋常じゃなかった
本人は若さの証みたく自慢しまくってたけど+10
-0
-
709. 匿名 2020/07/18(土) 09:10:19
>>86
反社ではないと思うな。
Bは多分ゆきなとか言う奴とお笑いの木下とかだよ。
さんまは自己愛はあるけど、歪んではない素直に自分が好きな感じだし。
どちらかと言うと、アダルトチルドレン のピエロだと思う。
家族の空気を明るくする為にワザとおどけて見せる。+8
-0
-
710. 匿名 2020/07/18(土) 09:51:27
>>708
自己愛は他人のエネルギー吸い取って生きてるから無駄にエネルギッシュ。
ゴキブリ並みにパワフルに動き回る。+14
-1
-
711. 匿名 2020/07/18(土) 10:02:41
>>705
プラス脳のどこかが異常に発達してるとは逆にテレビで医者に言われてたり(笑)
709さんと同じでアダルトチルドレンのピエロのやつでもあると思う。
人を攻撃しようというより、お笑いに拘りがありすぎて目つきが鋭くなる時はあるけどね。+4
-0
-
712. 匿名 2020/07/18(土) 10:37:35
人格障害って医者でも診断が難しいんでしょ?
複数の人格障害をあわせ持ってたり、精神病とあわせ持ってたりする人もたくさんいるらしいから
あと境界性から回避性になったりするようなことも普通にあるみたいだね
+7
-0
-
713. 匿名 2020/07/18(土) 12:49:52
パーソナリティ障害の自殺する事が多いみたいだから別に気に病まなくってもいいじゃない。自殺してくれるんだから。+2
-6
-
714. 匿名 2020/07/18(土) 14:12:32
>>577
>>637
本当に怖いです。彼女は明るくて人懐こいので、すぐに周りの人と仲良くなり下の名前で呼び合ってたのですが、私は嫌悪感があって近づきませんでした。
毎日楽しそうに過ごしている彼女達を見て、私は距離の取り方を間違っていたのかと悩む時もありました。
でも最近は以前のように遊んでいないようです。
彼女達はたぶん637さんの言う通り共依存だと思います。
家が近所なので完全に関係は切れないですが、面倒に巻き込まれないようにしようと思います。
+3
-0
-
715. 匿名 2020/07/18(土) 15:12:00
>>75
全くね。関係ないのにどうしてそこまで他人の人生に口出しできるのか不思議で仕方がない。どんな背景があるのか全てを理解もせずね…でもその人達は自分は真っ当だと思ってるんだよね…普通に怖いよ。+3
-0
-
716. 匿名 2020/07/18(土) 16:15:21
>>422
自己愛は若い頃からいじめ陰口大好きだよね。
私は20代の頃、自己愛の先輩(あっちも20代)に毎日嫌がらせされまくってうつになり休職したんけど、復職したら先輩は異動してて、当時の他の先輩やおばちゃんパートに「あの子は自分が一番じゃないと気が済まないタイプだから」と直接言われたり、「あの子の下につく子はしんどいよね」って他の職場でも噂になってるレベルだったらしい。若い紅一点の状態が崩れたのが気に入らなかったんだって。ふざけてるよね、そんなことで人を追い詰めるなん。初めて他人に〇んでほしいと思ったよ。+7
-0
-
717. 匿名 2020/07/18(土) 20:05:56
>>715
同感。悪い事したんだから何をしてもいいと思ってる考え方こそヤバいと思わないのかね。
+2
-0
-
718. 匿名 2020/07/19(日) 00:40:01
>>14
なるほど、反社か。自己愛はあの人っぽい。+1
-0
-
719. 匿名 2020/07/19(日) 00:41:01
>>16
私嫉妬されるからみたいなこと抜かしている奴もいる。めがてん+6
-0
-
720. 匿名 2020/07/19(日) 11:17:06
>>82
うちの姉が自己愛だと思う
多分認知機能も弱いし、勝手に思い込みで悪口言われたーなどと思いこんでる時もある
自分が一番正しいと本気で思ってるからトラブルが絶えない
嫉妬心が強く、ものすごく負けず嫌い
仕事も半年続かないし、今は無職
少しでも否定されると憤慨する
両親とうまく言ってないし喧嘩ばかり
病院連れてけばいいのかわからない+4
-0
-
721. 匿名 2020/07/20(月) 20:35:45
>>648
分かる!!結構いるんだよ。
望んでないのにわざわざくれる。
頼んでないのに一方的に恩を売ってくる。
で、受け取らないと被害者意識。
勝手に恩を売って持ち上げておいて自分の思い通りにいかないとズドーンと落とされる!
本当に疲れるよ。+2
-0
-
722. 匿名 2020/07/20(月) 21:03:00
>>620
自己愛の過去トピが何個もあるから見てみたら参考になりますよ!皆同じこと書いてるから。
初めはすごく印象がいいです。
心の距離を縮めるスピードが物凄くて、始めは恩を売って気持ちよくしてくれます。
仲良くなっていくとだんだん自己愛の不幸話を聞かされ始めます。一般的にいい人であれば自己愛の話をスルーできずにいつの間にかいつもフォローする立場になってしまいます。自己愛が支配下におけたと確信するとあなたが自己愛よりもうまくいかないようにコントロールされます。
隙を見せたら全てついてきますよ。人間関係に陰で割って入って嘘の悪口を広めて壊しにかかります。
この人といると疲れる、しんどいと思い距離を取ろうとすると今度はまたすごく優しくなってすりよってきます。けど結局また同じことを繰り返します。でもやっぱりこの人ヤバイ、しんどいから離れたいと思う頃にはもう逃げられない状態になります。
だから共感力のある優しい人ほどターゲットに選ばれて、関わったら最後です。被害者の人格も壊れてしまいます。
違和感を覚えることがあればその感覚を大事にしてください。安全な人はまず違和感を覚えることはないですから。+1
-0
-
723. 匿名 2020/07/21(火) 06:25:45
>>722
そうそう、不幸話を聞かされて同情してしまう。
称賛も同情も大好き。
だから、誰かに相談しようとすると、「同情されようとしたって無駄だぞ」とか先回りして言ってくる。
自分が同情されたがりだから、人も同じと考える。+2
-0
-
724. 匿名 2020/07/26(日) 19:28:28
>>271
具体的にどんなことがあったのかよければ教えてもらえませんか?辛くなるようなら無理にとは言いませんが。
私も同じ目にあいました。子供とセットでターゲットにされました。私の場合は自己愛性パーソナリティ障害と思われる人でした。人生が狂いました。人間関係めちゃくちゃになりました。壊れた関係はもう直りません。+1
-0
-
725. 匿名 2020/07/26(日) 22:10:04
>>724
身バレもあるので詳細には書けませんが、
自分を悲劇のヒロインにする為に周りに
嘘ばかり吹き込み、影で悪口やデタラメな情報を
流して 信頼していた人達を巻き込み
問題を起こすのですが、最後は私が助けて守ってあげると泣きながら 引き戻そうとしてきます。
何度も試し行動のターゲットにされ
最後は嘘の情報で八方塞がりになり、孤立し
でもなぜ?私が何をしたか 誰も説明はしてくれず
毎日 なぜなんだろう?と考えていたけれど
答えは出ず、思い切って本人に聞いたら
人間性じゃないの?
と 言われてしまい、元々強い心ではないのですが
心が折れてしまいました。
+1
-0
-
726. 匿名 2020/07/28(火) 23:08:23
>>724
ありがとうございます。
本当に同じようなことで驚きました。
境界性と自己愛性の区別は何なのでしょう?とても被害状況が似ています。
私はいかにも私が悪く見える事実を作られ、プラス陰で嘘の悪口で周りに広められていたことを全て失ってから知りました。私が全て失ったから自己愛は態度を変え一見親切になりました。今彼女はとてもご機嫌ですよ。もう私から全て奪ったから。残ったのは自己愛が私を引きずり下ろす時に周りに刷り込んだネガティブなイメージを持った人達からの冷たい態度と魂が抜けた私の身体です。私に対する見る目が変わったのを感じながら孤立して過ごしておりそれがたまらなく辛く死ぬことを考える毎日です。頭の中をそのことで支配され苦しいです。この苦しみが続くなら死んだ方がマシだと考えてしまいます。皆「いつか終わりがくる」とか言うけど、今が死ぬ程辛い人には1mmも刺さりません。
あなたは死ぬほど辛い日々をよく乗り越えられましたね。
今は縁が切れて生活されているようでよかったです。
穏やかな日を過ごせますように。+1
-0
-
727. 匿名 2020/07/28(火) 23:18:17
>>725
すみません、725さんへの返信を自分に返してしまいました。726があなたへの返信です。+1
-0
-
728. 匿名 2020/07/29(水) 17:50:47
>>727
ありがとうございます。
相手も私の弱さにつけ込み、死ぬかもしれないと
わかっていたと思います。
その時はまだ気がつかなかったのですが、
気がついた時 こんな事で負けてたまるか!
と これから先私の知り合いがターゲットに
ならないように、自滅まで追い込みました。
それは母親が境界性だったので、知識があったからできた事なんですが。
その後 幼い子供達の為にも 折れた心を
休ませる為 自ら精神科に入院しました。
まだフラッシュバックで、苦しい時もありますが
そんな人に奪われる命じゃないと
気持ちを強く持って下さい。
辛い気持ちは誰よりも 顔も知らない人ですが
理解できます。
あなたが命を投げ捨てたとしても、相手には
何も響かない。無駄死にです。
生きているだけで それだけで良いと
思ってくれる人は沢山います。
今はとてもとても届かないかもしれませんが
時間をとって 心を休ませて下さい。
お願いですから そんな人達の為に
命を捨てないで。+1
-0
-
729. 匿名 2020/07/29(水) 19:01:16
母親がたぶんそうです。本人は全く自覚ないけど、依存性かな。元々実母からの愛情不足なのか、自分を認めてほしい、感謝してほしいって思いが強いのは感じてて、人に感謝されるとそれを嬉々として自慢報告してくる人です。
体が不自由になると今度は見捨てられないか不安が強すぎてもう死にたい死ぬから!ってなっています。父親は大変で本人にも自覚して欲しいですが難しそう。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
自分の感情を抑えられない・コントロールできない喜怒哀楽で説明すると、私の場合ですが、 嬉しいときは嬉しい気持ちを相手にたくさんたくさん伝えたくて、「本当に本当にありがとう!!本当に嬉しい!!助かったよ、ありがとうね」などと気持ちをしつこく表現してし...