ガールズちゃんねる

この人とは価値観が合わないなって思った瞬間

874コメント2020/08/08(土) 22:50

  • 1. 匿名 2020/07/15(水) 19:28:26 

    社内研修で講師の講演中に、ずっとスマホをいじっていた同僚。あまり真剣に聞いてないのは私も同じだけど、話してる人の前でスマホをいじるのはないでしょ!?って思ってしまった。

    +1165

    -21

  • 2. 匿名 2020/07/15(水) 19:29:11 

    挨拶しても無愛想に返す人

    +1061

    -9

  • 3. 匿名 2020/07/15(水) 19:29:16 

    この人とは価値観が合わないなって思った瞬間

    +253

    -7

  • 4. 匿名 2020/07/15(水) 19:29:18 

    テレビっ子は基本無理。
    芸能ネタやゴシップやエンタメ系にがっつりの人は話合わない

    +233

    -209

  • 5. 匿名 2020/07/15(水) 19:29:18 

    ガル民

    +98

    -31

  • 6. 匿名 2020/07/15(水) 19:29:19 

    東京の実家に来いっていう親

    +406

    -8

  • 7. 匿名 2020/07/15(水) 19:29:46 

    部屋があまりにも汚いニコチンだらけの彼氏
    当時初めての彼氏で我慢して付き合ってたなぁ…

    +470

    -5

  • 8. 匿名 2020/07/15(水) 19:29:52 

    >>1
    そいつを怒る人居なかったの?
    まぁ職場では放置されるのが最大の地獄だけど

    +385

    -9

  • 9. 匿名 2020/07/15(水) 19:30:06 

    ビュッフェでたくさん取って残していたのを見て。

    +823

    -6

  • 10. 匿名 2020/07/15(水) 19:30:28 

    子どもにベビーフード&市販のお菓子は絶対食べさせない、
    すべて手作りする友達

    +794

    -47

  • 11. 匿名 2020/07/15(水) 19:30:33 

    イヤホンつけたままレジに行く人
    店員のことを同じ人間だと思っていなさそうでキツい
    機械かなんかだと思ってそう

    +637

    -163

  • 12. 匿名 2020/07/15(水) 19:30:41 

    極右翼で韓国の悪口ばかり言っている人

    +53

    -179

  • 13. 匿名 2020/07/15(水) 19:30:48 

    >>9
    これは引くわ

    +192

    -8

  • 14. 匿名 2020/07/15(水) 19:30:50 

    不法投棄を悪自慢みたいに言う、知人。

    +445

    -4

  • 15. 匿名 2020/07/15(水) 19:30:57 

    大学入学直後、親しくなり始めた子と3人でサイゼ行った時ドリンクバー1個頼んで
    分け合いっこしようと言われて、「あっムリ」ってなってすぐ抜けた

    +1038

    -5

  • 16. 匿名 2020/07/15(水) 19:31:24 

    言葉使いが悪い人は基本無理

    +457

    -18

  • 17. 匿名 2020/07/15(水) 19:31:35 

    ポイ捨てを平気でしてたとき

    +695

    -5

  • 18. 匿名 2020/07/15(水) 19:31:42 

    席の近い同僚なんだけど、私は超現実主義で
    彼女はスピリチュアルに傾倒していて。

    なんとも話が噛み合わない。

    +432

    -11

  • 19. 匿名 2020/07/15(水) 19:31:49 

    私を見つけるや否や、わざわざ駆けつけてきて嬉々として人の噂話や悪口を言いにくる人。

    +446

    -4

  • 20. 匿名 2020/07/15(水) 19:31:51 

    食事に行こうってなったときに

    私「今何食べたい?」

    相手「クーポン使えるとこ探そう」

    +336

    -110

  • 21. 匿名 2020/07/15(水) 19:31:53 

    >>8
    学生ならまだしも社会人だから、もう放置されてるんじゃないかな

    +166

    -1

  • 22. 匿名 2020/07/15(水) 19:31:55 

    >>4
    それだけの人なんているのかな
    エンタメの方が話題にしやすいからじゃなくて?
    その一面だけしか引き出せないあなたにも問題があるのかも

    +201

    -31

  • 23. 匿名 2020/07/15(水) 19:32:07 

    学歴で人に態度変える人

    +393

    -7

  • 24. 匿名 2020/07/15(水) 19:32:08 

    全身刺青まみれの知り合いがいっぱいいる人。写真見せられてうわぁってなった。パッと見真面目そうなのに人間わかんないもんだよね。

    +408

    -12

  • 25. 匿名 2020/07/15(水) 19:32:10 

    会話が人の悪口ばかりで、いつも他人を見下してる人

    +521

    -3

  • 26. 匿名 2020/07/15(水) 19:32:20 

    陣痛真っ只中に他の女連れ込んで不倫してた旦那と2人目作ろうとしてる友人。
    離婚するしないはまあ事情があるのかもしれんが2人目作るって…

    +400

    -26

  • 27. 匿名 2020/07/15(水) 19:32:33 

    そんなに高くないけど美味しいお店にディナーを食べに行って、友達が飲み物を頼まなかった時

    +71

    -66

  • 28. 匿名 2020/07/15(水) 19:32:42 

    わたしは、
    「この人あわないな」て思っても、まぁその人はその人のコミュニティがあって、まーいいやーて思うようになった。

    +237

    -4

  • 29. 匿名 2020/07/15(水) 19:32:45 

    >>8
    社内ニートってやつですね。上司からは見捨てられ、同僚からは無視され、下からは馬鹿にされ、仕事は与えられずにただ座ってるだけ。そして人知れず辞めていく。
    馬鹿だから自業自得だね。

    +174

    -14

  • 30. 匿名 2020/07/15(水) 19:32:57 

    人を紹介するとき、必ず「~大学卒の~さん」という上司。上司自身が相当学歴コンプレックスなんだと思う。

    +259

    -6

  • 31. 匿名 2020/07/15(水) 19:33:00 

    車なんて軽で十分!という旦那or彼氏

    +30

    -92

  • 32. 匿名 2020/07/15(水) 19:33:06 

    ルールを平気で破る人

    +280

    -5

  • 33. 匿名 2020/07/15(水) 19:33:10 

    >>11
    これやってる人が悔しくてマイナスつけてるんだろうな(笑)

    +33

    -73

  • 34. 匿名 2020/07/15(水) 19:33:16 

    あんまりにも過激な教育ママ!
    都内の有名私立に入れさせる親が集まってるところならまだわかるけどさ、教師が東大卒じゃない!と文句言ってる人がいて、実家が都内なんだしそっちの学校に行かせればよかったのに。逆に浮いてる。

    +185

    -1

  • 35. 匿名 2020/07/15(水) 19:33:39 

    潔癖症すぎ
    個人情報に細かすぎ
    秘密主義

    同一人物です。

    +64

    -35

  • 36. 匿名 2020/07/15(水) 19:33:57 

    この人とは価値観が合わないなって思った瞬間

    +9

    -42

  • 37. 匿名 2020/07/15(水) 19:34:00 

    婚活で知り合って
    夕飯(お酒あり)食べに行ったら
    シェアじゃなくて
    俺はこれにする!って注文

    シェアしていろいろ食べたいし
    お酒の席で各々注文は合わないなーと感じた

    +24

    -171

  • 38. 匿名 2020/07/15(水) 19:34:02 

    ラインでとある事についてやりとり中、特に友達を批判していないのにごめんねと謝ってきた人がいた。おそらく自分が謝る事によりこっちにも謝って貰おうという魂胆が見え見えで気分を害された。

    +9

    -48

  • 39. 匿名 2020/07/15(水) 19:34:02 

    マジかよ~とか~っすねって平気で話す女性は無理です。言葉が乱暴な人は無理。

    +214

    -70

  • 40. 匿名 2020/07/15(水) 19:34:26 

    >>10
    私は逆に1歳になるかならないかのうちにフライドチキンとかアイス食べさせてる人を見た時。

    +397

    -14

  • 41. 匿名 2020/07/15(水) 19:34:28 

    傘を盗む人

    +342

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/15(水) 19:34:32 

    上から目線の人

    +247

    -1

  • 43. 匿名 2020/07/15(水) 19:34:51 

    >>8
    班にもなりたくないね

    +31

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/15(水) 19:35:01 

    「いま交通事故みてきたよ~!」って満面の笑みで報告してきた先輩。そんなに人の不幸が嬉しいか?

    +386

    -2

  • 45. 匿名 2020/07/15(水) 19:35:04 

    仕事中、ずーとスマホゲームしているやつ

    +141

    -1

  • 46. 匿名 2020/07/15(水) 19:35:10 

    >>2
    職場で挨拶をしても
    「え?それ私にしてんの?」
    みたいな態度をした挙句、スルーする人いませんか?

    私は仕事上で付き合いは薄いですが、入社して最初に社内のことを(業務でですが)色々教えてくれた女性から、その態度をされるようになり腹が立ちました。

    笑顔でひとこと言うだけの挨拶で『自分は敵じゃない』がアピールできるなら、安いものだと私は思いますが。

    +376

    -4

  • 47. 匿名 2020/07/15(水) 19:35:12 

    車貧乏な人

    +49

    -14

  • 48. 匿名 2020/07/15(水) 19:35:14 

    自然派ママ、反ワクチンママ

    そりゃ私も子供出来てから食品関係は気を遣うようになりましたが度を越えてる人とは合わないよ。私もそれなりに調べてるけど必要最低限打つものは打たせてる。

    +253

    -4

  • 49. 匿名 2020/07/15(水) 19:35:33 

    入れ墨をチラ見せしてる人

    +169

    -1

  • 50. 匿名 2020/07/15(水) 19:35:37 

    遊園地でとにかく数をこなす為に休憩も無しに走って回る人

    +113

    -12

  • 51. 匿名 2020/07/15(水) 19:36:02 

    歩きスマホする人

    軽蔑してるからムリ!

    +92

    -6

  • 52. 匿名 2020/07/15(水) 19:36:19 

    価値観合う人いない…

    +44

    -2

  • 53. 匿名 2020/07/15(水) 19:36:22 

    >>2
    絶対聞こえてるのに無視する人もいるよね

    +232

    -3

  • 54. 匿名 2020/07/15(水) 19:36:26 

    趣味は人間観察の人。
    人間観察が趣味のやつにロクなやついない。

    +178

    -6

  • 55. 匿名 2020/07/15(水) 19:36:28 

    >>1
    それ、価値観とかじゃない気がする

    +39

    -1

  • 56. 匿名 2020/07/15(水) 19:36:33 

    ことあるごとにSNSを更新

    ポジティブなことならまだしも
    ひたすら愚痴ばっかり

    +93

    -1

  • 57. 匿名 2020/07/15(水) 19:36:54 

    待ち合わせに毎回10分くらい遅刻する友達。
    その度謝ってくれるけどもう謝り上戸になってきている。

    平気で謝罪出来る人は信用できない。

    謝れば許してもらえてると思ってる人とは価値観が合わない

    +154

    -5

  • 58. 匿名 2020/07/15(水) 19:37:20 

    コロナ禍における倫理観・危機意識の違い

    +143

    -3

  • 59. 匿名 2020/07/15(水) 19:37:22 

    在日含む韓国人

    +119

    -17

  • 60. 匿名 2020/07/15(水) 19:37:27 

    2ちゃん脳

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2020/07/15(水) 19:37:30 

    ゆっきーな復帰するってニュース出たときに、ゆっきーなおかえりみたいなツイートしてたとき
    そっとミュートした

    +197

    -2

  • 62. 匿名 2020/07/15(水) 19:37:31 

    河川敷時期にBBQでゴミを散らかすやつ
    ゴミ放置するひと
    さすがにできないわ


    +230

    -3

  • 63. 匿名 2020/07/15(水) 19:37:32 

    なんでも高い高いと値段の事ばかり言う人

    +186

    -3

  • 64. 匿名 2020/07/15(水) 19:37:36 

    価値観なんて違って当たり前だよ。 無理に合わせさせてるか、向こうが多少合わせてくれてると思わなきゃ。

    +8

    -13

  • 65. 匿名 2020/07/15(水) 19:37:38 

    大学入って最初に仲良くなった子、夜10時にメールしたら「こんな遅い時間に非常識」って言われた。
    毎日お母さんに電話してるとも言ってたから離れた。

    +27

    -33

  • 66. 匿名 2020/07/15(水) 19:37:40 

    時間にルーズな人

    +95

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/15(水) 19:37:45 

    >>1
    価値観ではなく常識がないだけ。親に常識を教えてもらえず大人になっても理解できなかった可哀想な人なんだよ。

    +117

    -1

  • 68. 匿名 2020/07/15(水) 19:38:15 

    >>2
    いるいる!挨拶くらい気持ち良く返せばいいのに。逆に気分悪くなる

    +255

    -2

  • 69. 匿名 2020/07/15(水) 19:38:27 

    男女ともに、ミーハー😥

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/15(水) 19:38:35 

    50才過ぎのお局様が、膝上20センチのミニスカートにハイソックスで会社に来ます。スタイルいいけど、会社にはちょっとなぁっていつも思っています。

    +154

    -3

  • 71. 匿名 2020/07/15(水) 19:38:35 

    >>57
    そもそも毎回遅刻してくるのが無理だわ

    人の時間を奪ってるっていう意識がないことが。

    +101

    -1

  • 72. 匿名 2020/07/15(水) 19:38:48 

    この人とは価値観が合わないなって思った瞬間

    +20

    -5

  • 73. 匿名 2020/07/15(水) 19:38:58 

    vegan

    +34

    -6

  • 74. 匿名 2020/07/15(水) 19:39:01 

    あからさまな忖度で人によって態度を変える人!うちの職場にいます!若い男ですが笑顔を向ける人と無視する人 自分の中で決めてるみたい…頭悪すぎ。

    +140

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/15(水) 19:39:01 

    勉強なんてしなくてもいい、仕事も嫌ならすぐ辞めればいい、子供の教育費より、車にお金かける。貯金なんてしないで使いなさい。そういう考えの義母とは一緒相容れないと思います。

    +56

    -1

  • 76. 匿名 2020/07/15(水) 19:39:05 

    挨拶して絶対聞こえてるのにシカトするひと

    +105

    -0

  • 77. 匿名 2020/07/15(水) 19:39:06 

    >>63
    私の事だわ
    気を付けます

    +24

    -4

  • 78. 匿名 2020/07/15(水) 19:39:38 

    >>2
    それ!もうそれ以上関わる事ないでしょ
    挨拶は大事だよ基本

    +135

    -1

  • 79. 匿名 2020/07/15(水) 19:39:55 

    元彼なんだけど、家具がベッドしかない部屋に住んでて「あ、この人とはやっていけないわ」って悟った
    貧乏だからとかじゃなく、高級マンションなのにテレビも冷蔵庫も掃除機も電子レンジもない
    「なくても別に困らない」って言ってたけど、冷蔵庫がなくて困らない現代人とは価値観違いすぎて無理だったわ

    +136

    -5

  • 80. 匿名 2020/07/15(水) 19:39:59 

    初めてご飯食べに行った、パート先のフルタイムパートで年下の先輩で別部署の子。
    「おごり?」だとさ。お互い女友達なのに、意味不明。

    +133

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/15(水) 19:40:04 

    コンビニで財布忘れたとかでお金貸した(800円) いつになっても返してこない。
    私も、言いたくなくて諦めた。深く仲良くなる前でよかった

    +102

    -0

  • 82. 匿名 2020/07/15(水) 19:40:31 

    >>6
    あー、義実家がこれだわ
    旅行の土産取りに来い、とかなんなの
    普通は届けに行くのが筋なのではないのか
    でもこっちが土産届けに行っても当たり前とされる
    意味がわからない

    +114

    -4

  • 83. 匿名 2020/07/15(水) 19:40:52 

    >>62
    炭を埋める人とかね。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/15(水) 19:40:52 

    今月中に食事会しましょうとほざく
    婚約者の両親

    しかも、元通り外出してるとか草

    +22

    -9

  • 85. 匿名 2020/07/15(水) 19:41:01 

    N○Kの受信料は税金として徴収したらいいって言う人とは合わぬ!

    +33

    -8

  • 86. 匿名 2020/07/15(水) 19:41:06 

    何でもかんでも男受け重視
    うんざりする

    +38

    -4

  • 87. 匿名 2020/07/15(水) 19:41:06 

    テレビが情報源なひと。
    観るなとは言わないけれど1日3時間以上テレビ観ている人とは価値観絶対合わないと思う。

    +21

    -35

  • 88. 匿名 2020/07/15(水) 19:41:18 

    ケチ過ぎて、テーマパークや飲食店の子ども料金をごまかしたり、さくらんぼ狩りで持ち帰り禁止なのにティッシュに包んで隠して持ち帰ったり…母方の親戚なんだけど恥ずかしい。
    父はドン引きして、みっともないと陰で愚痴ってた。

    +183

    -2

  • 89. 匿名 2020/07/15(水) 19:41:26 

    大学生です。デパコス持ってる?って話になって(というかそっちから聞いてきた)「私は入学祝いでもらったリップ一つだけ持ってる」と言ったら「えーいいな~!私デパコス持ってなくて~。あ、でもサイフはCOACHなんだよね~!叔母さんにもらったの!叔母さんお金持ちだから~この高い腕時計も買ってもらって~!」と言われたとき。私あなたのサイフなんぞ興味ないよー。というか聞いてないんだけどね。ブランドにこだわって張り合ってくる人なんだな~と。

    +151

    -4

  • 90. 匿名 2020/07/15(水) 19:41:27 

    教えてって言うから説明してるのに真剣に聞いてないバブリー女!
    髪いつも巻いてる?
    とかお前のために時間割いて説明してやってるのに集中してない!
    マジで病気なの?って思う。

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/15(水) 19:41:33 

    スマホの操作音を出してる人
    メンヘラ多い

    +29

    -7

  • 92. 匿名 2020/07/15(水) 19:41:48 

    恋愛とか関係ない普通のアプリゲームに出てくる好みのキャラを「推し」だと言い、その推しキャラを使っている人には贔屓をして勝たせたり、ゲーム内チャットでその推しキャラになりきって会話している人を見て自分とは違う遊び方をする人がいるんだと知った

    +9

    -1

  • 93. 匿名 2020/07/15(水) 19:41:54 

    >>74
    たまには「挨拶しないよねー?出来ないのー?」ぐらい言ってやれば?周りにとかでも。

    +26

    -2

  • 94. 匿名 2020/07/15(水) 19:42:06 

    韓国大好きな人
    職場にいたけど
    根本的にやっぱり無理だった

    +162

    -5

  • 95. 匿名 2020/07/15(水) 19:42:10 

    >>8
    うちの会社に入ってきた新人の女も放置されて辞めたよw
    理由は入社してすぐの研修で怒られたのが気に入らなかったみたいで、その怒った人の上司に「パワハラされた」って言いに行ったのが理由w

    もちろん、コイツ何言ってるの?wってなって以後上司連中はまともにその女と絡まなかったw
    仕事も覚えれず社内ニートになったその女は辞めたよw

    +78

    -5

  • 96. 匿名 2020/07/15(水) 19:42:12 

    >>23
    どんな風に変わるの?

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/15(水) 19:42:22 

    意地悪を我慢できない人

    ちょっとしたことで意地悪する人は無理だわ

    +131

    -2

  • 98. 匿名 2020/07/15(水) 19:42:45 

    ショッピングの途中でちょっと休憩に喫茶店に入ろうとなった時に、お金勿体ないからベンチでいいじゃん!とベンチに座らされて水筒に入った麦茶を渡された時
    ちなみに30歳超えた社会人

    +113

    -2

  • 99. 匿名 2020/07/15(水) 19:42:50 

    お金を返さない人

    +66

    -2

  • 100. 匿名 2020/07/15(水) 19:42:53 

    全てを否定する人。友達と話していて、飲食店を経営してるのだけど、今の時期大変だよね→大変じゃないよそういう経営はしていない
    お父さんが癌で入院してるらしく大変って本人から聞いていたので私も父親が入院してるので面会出来ないから心配だね→心配なんかしてないよ早く死ねばいいのにとかとにかく突っかかる人。
    例で友達出したけど、肯定的じゃなく否定から入る人って合わない

    +136

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/15(水) 19:42:58 

    うどん好きで新婚旅行が香川の人に「そんなんどこの店でも食べられる、丸亀製麺だって味変わらないだろ」と言た人。
    まず人の旅行先をけなすのもおかしい。私も抹茶スイーツ食べに京都行ったり、雪見たくて北海道行ったり、旅の目的は人それぞれ。
    本人は全くどこへも行かない人みたい、修学旅行と社員旅行しかないって言ってた。
    しかもアラフィフ独身、自分が未経験な事を人前で下げるのかっこ悪い。

    +126

    -13

  • 102. 匿名 2020/07/15(水) 19:43:04 

    「●●ちゃんの為に〜してあげる」が口癖の人。
    地雷しかいないから速攻離れる。

    +114

    -2

  • 103. 匿名 2020/07/15(水) 19:43:09 

    何を言っても「旦那に相談してみないと~」という人

    +81

    -13

  • 104. 匿名 2020/07/15(水) 19:43:31 

    >>31
    夫婦のみの時は軽でも良かったけど、子供産まれて事故の時のこと考えたら軽には乗れなくなった

    +16

    -2

  • 105. 匿名 2020/07/15(水) 19:43:41 

    コロナ上等!!って言っていた幼稚園のママ友

    +61

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/15(水) 19:44:04 

    水を買う人

    +3

    -46

  • 107. 匿名 2020/07/15(水) 19:44:07 

    昔はやんちゃだったって聞いてもないのに言う人

    +96

    -1

  • 108. 匿名 2020/07/15(水) 19:44:12 

    窓や
    車のダッシュボードに外向きにヌイグルミを並べてるやつ

    +110

    -1

  • 109. 匿名 2020/07/15(水) 19:44:29 

    >>4
    それテレビっ子って言うの?
    今の時代ならネット民じゃない?

    +67

    -3

  • 110. 匿名 2020/07/15(水) 19:44:49 

    無自覚に声が大きい人

    +61

    -1

  • 111. 匿名 2020/07/15(水) 19:45:25 

    友達より、オトコ

    って言った友達。ムリって思った

    +71

    -1

  • 112. 匿名 2020/07/15(水) 19:45:29 

    お嬢様って感じの同僚と、私を含むその他大勢の同僚との休み時間の会話↓↓↓

    同僚①『がる子ちゃんって色んな服たくさん持ってるよね』
    同僚②『いつもどこで買ってるの?』
    私『うち犬がいるからさ、古着屋さんとかリサイクルショップとかで汚されても惜しくないような金額のものを買ってるだけだよ笑
    新品タグ付きで500円とか見つけると嬉しいんだよね♪
    お嬢様『ねぇ!古着屋さんとかリサイクルショップって何!?どこにあるの!?他に何か売ってるの!?』
    ってめっちゃ食いついて来た 笑

    気遣い出来るし性格良いしテキパキ仕事こなすし、全然嫌味ではなく本気で天然というか、世間知らず?なところが「住んでる世界が違う人」だなぁと思った。
    そりゃあ…お嬢様だもんね。
    私と価値観違うの当たり前なんだわ 笑

    +20

    -19

  • 113. 匿名 2020/07/15(水) 19:45:37 

    >>11
    発達障害で聴覚過敏の人とかは仕方ないのでは

    +38

    -24

  • 114. 匿名 2020/07/15(水) 19:45:55 

    全く興味ない男をわざわざ遊びに誘って「そんなつもりじゃなかったんだけど…告白されちゃって」って言う人。

    +83

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/15(水) 19:45:57 

    ドアや引き出しの開け閉めの音にいちいちガーガー言うやつ。おまえの文句のほうがよっぽどうるさいんだわ。
    引き出しの開け閉めの音に難癖つけられて全員で私をいじめてきて会社をクビにされたあり得ない経験がある。神経質なやつうざいわかりあえない。

    +6

    -28

  • 116. 匿名 2020/07/15(水) 19:46:18 

    車に乗せてもらったときに、やたらスピード出したり合流の時に入れてあげなかった人がいてこの人とは合わないなと思った

    +83

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/15(水) 19:46:19 

    >>70
    足綺麗なんだろうけどね。年齢云々以前に膝上20センチにハイソックスってなんか古めかしいねw

    +74

    -1

  • 118. 匿名 2020/07/15(水) 19:46:27 

    ファミレスの椅子やスーパーのカートに土足で立たせる親

    +92

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/15(水) 19:46:38 

    これ
    この人とは価値観が合わないなって思った瞬間

    +75

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/15(水) 19:47:25 

    >>87 それ! テレビってもはや脳みそ底辺と老人のコンテンツだよね

    +12

    -16

  • 121. 匿名 2020/07/15(水) 19:47:47 

    自分の思い通りにいかないことがあると、すぐ上司に泣いて言いつけに行く人

    +28

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/15(水) 19:48:13 

    電車に乗ったとき、両手に持ってた荷物を空席に置いた友人。次の駅で登山?をするようにリュックを背負った老人の団体が乗ってきた。
    私は荷物を膝の上に置いたけど友人はどかす気配なし。
    『荷物どかしなよ』と言っても、『みんな座れなかったらで良くない?なんで今どかさないといけないの?』と言われた。
    座る座れないに限らず、自分の席でもない場所を広範囲占領する人と一緒に行動するのは合わない。

    +140

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/15(水) 19:48:14 

    >>10

    めんどくさい。

    子供(幼児)がいやがってるのはたでみていてもわかるのに
    自分の考え押し付ける。

    他のこともこだわり強すぎて
    仲間外れされてたひとがいた。


    +17

    -11

  • 124. 匿名 2020/07/15(水) 19:48:23 

    集まりやグループラインに参加しない人はちょっとおかしい、病気なんじゃない?それくらいは皆と足並み揃えないとって言ってた人

    +96

    -4

  • 125. 匿名 2020/07/15(水) 19:48:34 

    >>46
    そういう人ってどう対応したらいいんだろ
    月曜日から短期バイト始めたんだけど、そういう人がいてその人にはもう挨拶やめとこうと思ってる
    挨拶ひとつで損してるよね
    朝から凄く気分悪いよ😓

    +121

    -0

  • 126. 匿名 2020/07/15(水) 19:48:44 

    自分の夫を「旦那さま」「旦那さん」呼び

    +76

    -0

  • 127. 匿名 2020/07/15(水) 19:48:49 

    >>79
    婚活パーティーでカップリングした相手がそうでした。家電を置いてなくてテレビもないから番組を知らないし、仕事以外に外出もしないと言っていて一緒にいても楽しくなさそうなのでサヨナラしました

    +52

    -1

  • 128. 匿名 2020/07/15(水) 19:48:50 

    休みができたから、東京から田舎の実家に帰ってくるけど遊ぶ??って言ってきた友達。
    今は無理だなと思ったし、私なら帰ってこない。

    +25

    -0

  • 129. 匿名 2020/07/15(水) 19:48:54 

    >>99
    お金を貸す人もどうかと思う

    +6

    -12

  • 130. 匿名 2020/07/15(水) 19:48:59 

    専業主婦なのに、就業証明をどこか知り合いに書いてもらって子ども2人を保育園にいれてる近所のママ…
    田舎なので、普通に近所で噂になってるわ。
    他に入りたくても入れない人もいると思うんだけど、しれっと不正?みたいなことしてよくのうのうとしてられるよね。

    +105

    -0

  • 131. 匿名 2020/07/15(水) 19:49:09 

    旦那がヒモって聞いた瞬間

    +16

    -1

  • 132. 匿名 2020/07/15(水) 19:49:24 

    >>26
    まぁ、夫婦なんて他人からはわかんないからね。

    +67

    -4

  • 133. 匿名 2020/07/15(水) 19:49:38 

    >>103
    いるいる!数千円の服1着買うのにも旦那と相談とか言ってる人いるわー

    +35

    -1

  • 134. 匿名 2020/07/15(水) 19:49:42 

    >>28

    わかるー!
    たぶん人への関心が年齢とともに薄くなってるんだよね!
    10代の頃すごい気にしいで嫌われるの怖くて八方美人なタイプだったけど、20代で人に揉まれて30代になった今は、そんな感じ!

    楽になったわー
    でも行きすぎて配慮の足りない人にはならないように気をつけてるつもり!

    +58

    -0

  • 135. 匿名 2020/07/15(水) 19:49:44 

    韓国ドラマにはまっててー!って言う人
    私も10年くらい前に観てたことはあるけど、今日韓そんな情勢かな?って思ってる

    +32

    -5

  • 136. 匿名 2020/07/15(水) 19:49:46 

    上司と不倫している職場の人かなー。

    +13

    -0

  • 137. 匿名 2020/07/15(水) 19:49:50 

    ギャンブルが趣味の奴

    金銭感覚おかし過ぎてついていけない

    +38

    -0

  • 138. 匿名 2020/07/15(水) 19:49:54 

    誘われ待ちの友達

    連絡したり誘うと来るけど、基本待ちの姿勢の人。
    このタイプだと気づいた時点で縁を切ります。

    +15

    -27

  • 139. 匿名 2020/07/15(水) 19:49:56 

    >>102

    自己愛じゃん。

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2020/07/15(水) 19:50:01 

    電波がー経皮毒がーって
    いちいち言ってくる人
    好きにすればいいのに

    +35

    -1

  • 141. 匿名 2020/07/15(水) 19:50:02 

    >>1
    スマホでメモしたり、ボイスメモ使って録音したりもします。
    スマホずっとは触ってないけど、たまに触って、言葉の検索したりもしちゃいます。
    スマホを触らないように最初に言われたらしませんが、必要に応じて触るかも、、、です。

    +28

    -33

  • 142. 匿名 2020/07/15(水) 19:50:07 

    Go to利用して旅行に行こうとしている人

    +88

    -10

  • 143. 匿名 2020/07/15(水) 19:50:21 

    なんでも占いとか、宇宙がとか、現実的じゃないことを言う友人。占い信じてないので、考え方違い過ぎて 距離おいてます。

    +12

    -3

  • 144. 匿名 2020/07/15(水) 19:50:26 

    口だけの彼と喧嘩したとき嘘も方便と言い放った。
    もちろん良い嘘もあるし一切の嘘なしは無理だけど
    嘘を正当化したところにコイツこれからも私に嘘つくんだなと思った

    +18

    -0

  • 145. 匿名 2020/07/15(水) 19:50:34 

    毎週末遊びに誘ってくる女友達。仕事で疲れてるから休みたいし、1人が好きだからのんびり過ごしたいのに。でも断るの苦手だから付き合ってたけど、その子は恋愛命だし、話好きで夜中になっても帰してもらえなくて。ある出来事で縁切れました。スッキリ。

    +54

    -0

  • 146. 匿名 2020/07/15(水) 19:50:34 

    私コミュ障ですからって開き直る人
    コミュ障でも構わないけど宣言する人合わない

    +42

    -1

  • 147. 匿名 2020/07/15(水) 19:50:43 

    今取り組んでいる事について、今のままでは対応でがふさわしくないかもしれないので、これからするのに具体的な対応方法を相談したくてカウンセリングを受けました。
    カウンセラーの人は、最初は私のやっていた方法でいいっていってたのに、最後の方でこのやり方でいつまでもやっていたらダメになると言われて「?!」とってなりました。「ネガティブすぎるからポジティブに考えて!」と言われたりメンタルについて色々と話をされました。方法を一緒に考えましょうといっていたから相談したのに、方法についての話はなく、、、合わないなと思いました。

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2020/07/15(水) 19:51:07 

    混雑している車内で優先席に座ること
    100歩譲って座ってたとしても、杖ついた高齢者が乗ってきたら立とうや…

    +58

    -5

  • 149. 匿名 2020/07/15(水) 19:51:21 

    子供がアレルギーだからって、飼っている猫を山に捨てに行った話を当たり前のようにしてきた人がいて、ムリだと思った。

    +119

    -0

  • 150. 匿名 2020/07/15(水) 19:51:30 

    彼氏
    プライド高すぎてついていけない
    別れるか迷い中

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2020/07/15(水) 19:51:49 

    コロナにかかってもいいと言う上司。

    周りの人の事考えてないなって思った。

    馬鹿かと思った。

    +86

    -1

  • 152. 匿名 2020/07/15(水) 19:52:02 

    >>141
    最初に言われないとわからないんだ…

    +29

    -5

  • 153. 匿名 2020/07/15(水) 19:52:23 

    人を利用ばかりして騙す人。
    本人は得意気だけど本当に引く。


    +40

    -0

  • 154. 匿名 2020/07/15(水) 19:52:36 

    初デートで変なバッグ持ってきた時
    大して何も入ってないのに存在感で台無し
    本人はコーデのつもりなのか
    大しだ事ないかもだけど嫌過ぎた

    +1

    -8

  • 155. 匿名 2020/07/15(水) 19:52:53 

    反日が娯楽になってて人生の生き甲斐の民族
    この人とは価値観が合わないなって思った瞬間

    +46

    -2

  • 156. 匿名 2020/07/15(水) 19:52:56 

    >>115
    それだけじゃかくて他にもなにかしたとか?

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2020/07/15(水) 19:52:56 

    >>107
    いるいる。そもそも、やんちゃって言葉が大嫌い。要するに素行が悪かったってことでしょ。

    +44

    -0

  • 158. 匿名 2020/07/15(水) 19:53:29 

    仕事中なのに携帯マナーモードにせず大音量でLINEやメールがバンバン鳴りまくってる太ってる同僚。

    +38

    -1

  • 159. 匿名 2020/07/15(水) 19:54:11 

    人の容姿をすぐバカにする同僚。普通にかわいい人でも「まあ、かわいい方かな」とか上から目線。
    その人出っ歯矯正してるから、人のコンプレックスとか理解してあげられるはずだし、人の容姿を笑ったりできないはずなのに。
    自分が美人とでも思ってんの?あんたが見下してる人たちの方がよっぽど可愛いし綺麗だよと言いたい。

    +64

    -1

  • 160. 匿名 2020/07/15(水) 19:54:12 

    賞味期限切れのお菓子や、ぼろ布みたいな子供の服をくれるやつ。
    ゴミ箱じゃねーよ!!

    +59

    -0

  • 161. 匿名 2020/07/15(水) 19:54:18 

    >>132
    こういう検討違いなレスする人は価値観合わないなーって思う

    +13

    -12

  • 162. 匿名 2020/07/15(水) 19:54:44 

    風俗が一流と言ってたおじさん。
    コロナに感染して広めないでほしい。

    +17

    -1

  • 163. 匿名 2020/07/15(水) 19:54:51 

    なんでもはっきりとズバッと言うのが相手の為になると思ってる人。

    +50

    -1

  • 164. 匿名 2020/07/15(水) 19:54:54 

    誰かに容姿などを褒められた事を事細かに話す人。
    嬉しいのは解るけどそれ自慢よねって言いたくなる。

    +11

    -3

  • 165. 匿名 2020/07/15(水) 19:55:09 

    >>151
    うちの会社にもいる。
    かかったらその時はその時!とか言ってた。
    呆れて何も言えない。

    +25

    -1

  • 166. 匿名 2020/07/15(水) 19:55:10 

    金銭感覚の違う人とは合いません。
    極端に節約のことばっかりで、玉子を200円くらいで買ったら、ありえない!と言わんばかりに○○だと128円、だとか言ってくる人。
    家の家計は私が決めます!

    +49

    -3

  • 167. 匿名 2020/07/15(水) 19:56:05 

    >>10
    それは別にいい。
    こちらの育児に口出ししてこなければ問題ない。

    し、市販の添加物は確かに体には良くないから 子供の事考えて そうしてるのはすごい。

    +127

    -9

  • 168. 匿名 2020/07/15(水) 19:56:06 

    スーパーの食品売り場に家族総出でゾロゾロとくる奴。カートに土足のまま子供乗っけたり、走り回ってもあらあらウフフと眺めてる親。
    ただの食材買い出しにみんなで出て来て楽しいか?と思う。
    コロナ前から思ってる。

    +73

    -2

  • 169. 匿名 2020/07/15(水) 19:56:26 

    全てのことにおいて、彼氏や旦那優先な人。遊んでる最中もずっと携帯いじってたり。もう帰れば?って思う。

    +28

    -5

  • 170. 匿名 2020/07/15(水) 19:56:26 

    >>1
    スマホでメモ取るよ、いまスマホのメモアプリは優秀だからね。 スケジュールもTodoも全てスマホ管理。

    +28

    -16

  • 171. 匿名 2020/07/15(水) 19:56:59 

    平手のファン
    何でもかんでも崇めるから。

    +8

    -2

  • 172. 匿名 2020/07/15(水) 19:57:17 

    いい年こいて夢追い人のおっさん

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2020/07/15(水) 19:57:18 

    >>33
    被害妄想すごそう

    +14

    -4

  • 174. 匿名 2020/07/15(水) 19:57:20 

    >>54
    私の周りの謳ってる2人は
    1人は臨床心理士、1人はDV男。

    どちらとも自己肯定感が低い。
    人間観察して他人見て安心したりするのかな?

    +17

    -1

  • 175. 匿名 2020/07/15(水) 19:57:39 

    >>6
    うちもそう!
    義母のお家で福岡や、横浜や金沢の親戚あつめて、
    誕生日祝いたいらしい。

    欠席とお伝えしたら、騒ぎすぎ、田舎者は大変ねって言われました。えっ、地方の差じゃないですよね?

    +57

    -5

  • 176. 匿名 2020/07/15(水) 19:57:47 

    なんでも無料でやって貰えると思ってる人。
    利用価値があるから遊んでやってるみたいなこと聞いて引いた。

    +56

    -0

  • 177. 匿名 2020/07/15(水) 19:58:07 

    クラスでグループからはぶられ
    仕方なく普段ぼっちの体臭のある子といたら
    今日から親友ねっ♪今度家にいかせてねっ♪
    と言われたこと
    1日で親友になれるかよ、
    そもそもあなたと親友とか無理だから。笑

    +7

    -31

  • 178. 匿名 2020/07/15(水) 19:58:12 

    >>130
    空きが無いならそれは悪質だね。うちの実家の方は田舎すぎて幼稚園は無く保育園のみ。子供が少な過ぎて、実際に仕事してなくても農家のお手伝いしてるとか聞けば誰でも入れるらしいw

    +15

    -0

  • 179. 匿名 2020/07/15(水) 19:58:23 

    >>71
    いつも10分位仕事を理由に遅刻してくるから、今度はいつもより余裕をもって30分遅い時間に待ち合わせしようか。と友達に配慮したのに、その時も遅刻してきた。

    +27

    -0

  • 180. 匿名 2020/07/15(水) 19:58:27 

    職場の人の悪口言いまくってる人。

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2020/07/15(水) 19:58:28 

    >>37
    私はシェアが嫌かな
    特に男で空気読めない人とか「食べないの?とかで殆ど食べてしまわれたりするから」
    飲みに行ったら別々に頼むよ
    気使わなくていいし

    +83

    -1

  • 182. 匿名 2020/07/15(水) 19:58:41 

    犬がいかに小さいかを自慢する人

    ティーカッププードル1.2キロです!みたいな人

    +9

    -4

  • 183. 匿名 2020/07/15(水) 19:59:08 

    貯金ゼロでも気にしてなくて困ったら国に頼ればいいとか言ってるやつ

    +20

    -2

  • 184. 匿名 2020/07/15(水) 20:00:02 

    ネットで誹謗中傷する人、
    酷い人は盗聴して特徴を書き込んでる
    カメラのときは盗撮や監視もあったから
    変なコメントが流れてるアプリがあった
    なんでそんなこと知ってるの?って内容

    +5

    -2

  • 185. 匿名 2020/07/15(水) 20:00:16 

    >>95
    どんだけ笑うの?性格悪いのが文面にで出るよ。

    +29

    -23

  • 186. 匿名 2020/07/15(水) 20:00:18 

    リア充風の写真にギャル文字でポエムが書いたようなのを、壁にベタベタ貼っているのを見た時

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2020/07/15(水) 20:00:30 

    お世話になったのに有り難うがない人。

    +41

    -0

  • 188. 匿名 2020/07/15(水) 20:00:52 

    男子も来る食事会
    細い友人が沢山食べる女子ってアピールしたかったのか、沢山頼んでほとんど残してた。
    食べれないなら頼むな。残りは私が全部食べたけど、非常識じゃない?

    +28

    -0

  • 189. 匿名 2020/07/15(水) 20:01:11 

    >>115
    いじめを肯定してるわけじゃないけど、開け閉めの音がうるさかったのは確かなのでは?

    +23

    -0

  • 190. 匿名 2020/07/15(水) 20:02:01 

    >>161
    検討違いじゃないよ。夫婦の形があるから他人からはわからないってこと。頭固いね。合わないわw

    +12

    -6

  • 191. 匿名 2020/07/15(水) 20:02:42 

    価値観合わない人と話しても無駄だしただストレス溜まるだけ

    +46

    -0

  • 192. 匿名 2020/07/15(水) 20:02:42 

    勝手に盗撮する店員。
    頭弱い人って何するか分からないから引く。
    犯罪やってドヤ顔してるから。

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2020/07/15(水) 20:03:39 

    なんでも調べる前に聞く人。一緒にいるならまだしも、LINEしてくるぐらいなら自分で調べればいいじゃんよ。

    +22

    -0

  • 194. 匿名 2020/07/15(水) 20:03:52 

    面白い話してー!って言っくる人。
    ウザイ。

    +23

    -1

  • 195. 匿名 2020/07/15(水) 20:04:16 

    〇〇が嫌いと言うと嫉妬と言ってくる人
    嫌いになる理由は嫉妬しかないんかと言いたくなる

    +13

    -0

  • 196. 匿名 2020/07/15(水) 20:04:38 

    旦那ちゃん、夫ちゃんとか言う人
    気持ち悪い

    +36

    -0

  • 197. 匿名 2020/07/15(水) 20:04:46 

    >>177 丁重にお断りしましょう。
    お互いのためです。

    +13

    -1

  • 198. 匿名 2020/07/15(水) 20:04:59 

    何でも張り合ってくる人。

    +38

    -0

  • 199. 匿名 2020/07/15(水) 20:05:22 

    笑いのツボが違う人

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2020/07/15(水) 20:05:24 

    仕事中全然休憩取らない人
    なのに私の休憩が長いとか言ってくる。10分くらいしか休んでねーよ。

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2020/07/15(水) 20:05:46 

    >>178
    そうなんですね。
    うちは田舎とはいえ、都市部に夫婦で働きに出てる人が多いので保育園に入ってる子は多いです。
    パートでは入れなかったという話も聞くので、家にいつもいるママが保育園に入れてるのはちょっと顰蹙モノかな…と。

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2020/07/15(水) 20:05:56 

    >>125

    46です。
    私の場合は他の先輩や上司との関係が良好かつ、広くて人が多い職場なので、業務で関わる時以外は無視しています。
    たぶん相手もその方が気が楽だと思いますし。

    短期バイトですし、その人が上司や先輩でないなら、いっそ無視でもいい気もします。

    +14

    -1

  • 203. 匿名 2020/07/15(水) 20:06:07 

    >>25
    私もこれ。物凄くグッタリする。趣味の話しなら楽しいのにな。

    +44

    -0

  • 204. 匿名 2020/07/15(水) 20:06:07 

    >>39
    育ちや環境がよろしくて都会の方なんですね。田舎はそれが普通のところもありますし、合わせないとお高くとまってるって本当に言われる場合もありますよ。

    +3

    -23

  • 205. 匿名 2020/07/15(水) 20:06:20 

    >>3
    これが面白いって思う人

    遠藤だけ面白かった

    +31

    -5

  • 206. 匿名 2020/07/15(水) 20:06:28 

    道路族してるママ友

    +23

    -1

  • 207. 匿名 2020/07/15(水) 20:06:33 

    むしろ価値観合う人が1人くらいしか居ないよ…

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2020/07/15(水) 20:06:49 

    ランチの約束をしたら断りもなく子ども同伴だった人とは価値観が合わないなと思った。
    結局ゆっくり話も出来なかったし。

    +26

    -1

  • 209. 匿名 2020/07/15(水) 20:06:55 

    >>46
    わかるわー
    私はどうしても関わらないとダメな人がそのタイプで何でなのか聞いてみたら
    見た目や年齢で合わないって判断してしまうのと、挨拶してそのあとなんか話されたりされたりするのが嫌らしい。
    この人と心底価値観合わないわと思った

    +61

    -1

  • 210. 匿名 2020/07/15(水) 20:07:45 

    >>39
    まじっすか~
    スンマセーン

    +46

    -9

  • 211. 匿名 2020/07/15(水) 20:07:49 

    粘着質に同じ芸能人をずっと批判し続ける人。
    ガルちゃんでいえば木村一家や浜崎あゆみを狂ったようにず------っと叩き続ける人。
    本気でいつか訴えられればいいのにと思ってる。
    叩いてるの絶対いい年した大人だし、本当おばさんにもなって何やってんだろ。
    絶対分かり合えない。

    +26

    -1

  • 212. 匿名 2020/07/15(水) 20:08:06 

    >>190
    横だけど、価値観が合わないことを書くトピなんだから、他人にはわからないよって当たり前じゃん。
    当たり前の事を指摘するようなレスは検討違いだよ。
    他人にはわからないから価値観が違うんだから

    +12

    -4

  • 213. 匿名 2020/07/15(水) 20:08:38 

    >>39
    保育士さんも子供の前で「やべえよ、雨降りそう」とか言葉遣いが悪いのもどうかと思う。

    +60

    -1

  • 214. 匿名 2020/07/15(水) 20:08:38 

    >>187
    本当それ。
    お祝いあげてお礼ないから縁切った

    +6

    -2

  • 215. 匿名 2020/07/15(水) 20:09:02 

    浜崎好きは性格が気持ち悪い女が多い

    +4

    -7

  • 216. 匿名 2020/07/15(水) 20:09:20 

    マスクしない人
    感染者が多くでてる地域で外食しようとする人

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2020/07/15(水) 20:10:12 

    嫌いって言いながら、わざわざプライベートの時間に近寄ってきて、イチイチ絡んでくるウザイ人。

    +22

    -0

  • 218. 匿名 2020/07/15(水) 20:10:26 

    何か言うとすぐに愚痴って受けとる人。自分の受け止め方が歪んでないか?

    +6

    -1

  • 219. 匿名 2020/07/15(水) 20:10:32 

    >>107
    40歳の上司が「俺さ…昔、髪赤くしてたんだ」ってドヤる。あと若い頃に学校さぼってカラオケいった話。
    男の後輩にお前は真面目でつまらないと説教したり。聞いてないのに言ってくるし内容がショボい。

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2020/07/15(水) 20:11:00 

    ガルちゃんで書いたコメントに「でも」で始まる返信をしている人は、普段の会話でもこうなんだろうな‥と思って無理です。

    +10

    -2

  • 221. 匿名 2020/07/15(水) 20:11:21 

    お酒が強いことを格好良いと思ってて、「私本当、何倍飲んでも酔わないんだよね~」ってドヤ顔で言ってきたり、「お酒飲めない人ってかわいいよねえ。」とか上から言ってくるやつ。
    生理的に無理。

    +24

    -1

  • 222. 匿名 2020/07/15(水) 20:11:21 

    >>68
    私これだけど、かかわりたくないんだよ。挨拶すらダルい

    +3

    -32

  • 223. 匿名 2020/07/15(水) 20:11:27 

    車のナンバープレートがゾロ目や意味有り

    +9

    -9

  • 224. 匿名 2020/07/15(水) 20:12:12 

    赤い服来てる人

    +0

    -5

  • 225. 匿名 2020/07/15(水) 20:12:22 

    >>4
    あなたもまあまあめんどくさいなぁ(笑)
    そういう話題にしか興味ない人は沢山いるよ。
    テレビのエンタメしか好きじゃない人。

    +52

    -7

  • 226. 匿名 2020/07/15(水) 20:12:56 

    うちの3歳の娘。
    排泄したいのにトイレに座りたくないって泣いてる
    価値観が合わない

    +0

    -14

  • 227. 匿名 2020/07/15(水) 20:13:11 

    >>204
    あなたとは価値が合わないみたい。
    それで仲間はずれになってもかまいません。お高くとまってるつもりはなくても群れたくないです。

    +12

    -1

  • 228. 匿名 2020/07/15(水) 20:13:14 

    >>2
    育ちのいい人は挨拶を爽やかにする
    そういうとこでわかるんだよね

    +107

    -3

  • 229. 匿名 2020/07/15(水) 20:13:23 

    >>167
    10の人はそう思ったんだから、わざわざ自分の意見を押し付けるような返信しなくていいんじゃないの。

    +10

    -18

  • 230. 匿名 2020/07/15(水) 20:13:43 

    >>2
    いるいる!挨拶してもめんどくさそうにうなずくだけの糞野郎。
    もう挨拶しないことにした。

    +98

    -2

  • 231. 匿名 2020/07/15(水) 20:14:25 

    >>113
    私は極度のコミュ障とかなり重度のHSPなので、外出時はいつもイヤホン付けてます。

    +15

    -6

  • 232. 匿名 2020/07/15(水) 20:14:28 

    反論するときに「うん。だから~って意味だけど?」って必ず「うん。」をつける人
    なんやそのうん。って

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2020/07/15(水) 20:14:29 

    >>48
    反ワクチンママって何で分かるの?
    自分から話しするの?
    みんなの予防接種事情分からない…。

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2020/07/15(水) 20:14:42 

    挨拶できない人はコンドームつけない男と一緒だよね

    +24

    -1

  • 235. 匿名 2020/07/15(水) 20:14:46 

    >>221
    そういう人の酒の強さって中途半端だよね。本当に強い人は自分強いと言わないし人に強要したりもしない人が多いように思う。

    +12

    -2

  • 236. 匿名 2020/07/15(水) 20:15:22 

    >>25
    いた!後藤ってヤツがそうだった

    +3

    -1

  • 237. 匿名 2020/07/15(水) 20:16:53 

    >>233
    全員じゃないかもしれないけど反ワクチン派は自分が正しいと思ってるから「えぇ?!ワクチン打ってるの?!信じられない!!~~~なんだよ?!怖くない?!」って食い気味で突っかかってくる人もいる
    あとSNSでやたら長文でワクチンの危険性を訴えてる人もいる

    +17

    -0

  • 238. 匿名 2020/07/15(水) 20:16:54 

    価値観というか考え方だけど、恋愛に関してグイグイいきすぎる人とは合わない。
    私が片思いの相手の都合とか色々気にしちゃって連絡入れたりとかできないタイプで、知人は自分の気持ちオンリーで動く人。
    「相手は今転職したばかりで忙しいから、連絡入れるのはせめて落ち着いたら」って言ったら「今度じゃダメ!!今連絡入れな!!」って言われた時はしんどかった

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2020/07/15(水) 20:17:20 

    手芸が趣味なので手作りマスクをずっと使っているんだけど「まだ手作り使ってんの?見せびらかしたいの?」「いい加減買ったら?もう売ってるよ?」と、毎日のように言ってくる同僚。

    +43

    -2

  • 240. 匿名 2020/07/15(水) 20:18:03 

    >>70
    ミニスカートにハイソックスって若い女子ゴルファーしか思い浮かばないw

    +24

    -1

  • 241. 匿名 2020/07/15(水) 20:18:07 

    >>236
    関係ない後藤さん涙目w

    +13

    -0

  • 242. 匿名 2020/07/15(水) 20:18:33 

    学生の頃の仲良しグループのノリを大人同士になっても続けてる人とは価値感が合わない。
    群れないと何も出来ないこどもじゃあるまいし、いちいちみんなで仲良くしたがる人達。

    +28

    -0

  • 243. 匿名 2020/07/15(水) 20:19:02 

    会社の制服のスカートに、素足で黒い靴下を履いて、スニーカーで出社するアラフィフの同僚。上司も注意しないから、まあいいんだろうけど、私の価値観とは合わない。

    +2

    -12

  • 244. 匿名 2020/07/15(水) 20:19:16 

    >>29
    やめるだけの恥を知ってるならまだいいよ
    うちの職場のニートは堂々と嘘ついて十年以上居座ってますよ
    恥を知らないって最凶
    上司は関わりたくないって言っちゃってるし

    +65

    -4

  • 245. 匿名 2020/07/15(水) 20:19:24 

    >>23
    人の学歴を批判する人が嫌い。
    大学行く意味なんて無いよねー!!とか大卒の私の前でわざわざ言ってくる

    +50

    -1

  • 246. 匿名 2020/07/15(水) 20:19:28 

    >>177
    性格悪いからハブられたんだねとしかいいようがない

    +33

    -1

  • 247. 匿名 2020/07/15(水) 20:20:05 

    他人のカバンを漁ってスマホや財布や手帳の中身を見たり、手帳の中身を撮影したり、それをグループLINEで回したり、机に答え書いてカンニングする人。社会人を経てから30代後半で看護学校へ行ったら、そういう事をする人達がいて衝撃的だった。無理だと思って止めたら、次のターゲットにされて靴を切って捨てられたわ。

    +28

    -1

  • 248. 匿名 2020/07/15(水) 20:20:10 

    >>11
    私のワイヤレスイヤホンは外の音が聞こえるつくりです
    だから自転車乗りながらでもイヤホン危なくないの!

    +53

    -48

  • 249. 匿名 2020/07/15(水) 20:20:41 

    >>243
    靴下履いてたら素足じゃないですよ
    多分ストッキングを履いてないって言いたいんだろうけど

    +8

    -0

  • 250. 匿名 2020/07/15(水) 20:20:53 

    >>1
    メモとってたのかも?
    ドラマのナギサさんの新人のように。

    +35

    -2

  • 251. 匿名 2020/07/15(水) 20:20:59 

    >>10
    めっちゃわかります!
    職場にも、3食必ず手作り、
    外食しない、ジャンクフード嫌い、
    冷凍食品買わない…
    って人がいて。
    健康的だしそっちのほうがいいのはわかるけど、
    人生楽しいの?!って
    思ってしまう。

    +64

    -56

  • 252. 匿名 2020/07/15(水) 20:22:00 

    金髪がカッコいいと思ってる人。

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2020/07/15(水) 20:22:39 

    >>2
    うちの会社は返さない人が多くてイライラする

    +82

    -2

  • 254. 匿名 2020/07/15(水) 20:23:26 

    >>215
    それはただの偏見じゃないですか?
    トピズレだしここそういうトピじゃないので、そんなに叩きたいなら浜崎あゆみのトピでおばさん達と思う存分叩いたらいかがですか。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2020/07/15(水) 20:23:31 

    今のご時世でマスクしないで近寄って来る母子

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2020/07/15(水) 20:23:42 

    子供が生まれたときに低体重ではなかったんだけど、多呼吸で一晩保育器に入ることになった。
    義母が『健康やのに保育器に入るなんて、生まれて早々厚かましいわぁ(笑)』と言って笑っていた。
    (笑)をつけるテンションで話しているのに、内容が笑えない人とは合わないなとつくづく思うわ。

    +30

    -0

  • 257. 匿名 2020/07/15(水) 20:23:43 

    子供のために手作り手作りごはんって言ってるけど仕事休みの日も子供預ける人。(週3パート)

    +6

    -3

  • 258. 匿名 2020/07/15(水) 20:23:53 

    >>245
    そういうのいるね
    底辺高校、底辺短大出てるだけなのに
    その人は、父親は大学は早慶しか認めてないらしいが、本人は中卒
    どういう家庭と思考回路なのか本当に謎

    +23

    -0

  • 259. 匿名 2020/07/15(水) 20:23:56 

    価値観が微妙にズレてる方が喧嘩が少ない

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2020/07/15(水) 20:24:07 

    >>226
    価値観っていうか、お尻に触れるのが嫌だとかその姿勢が嫌だとかそんな感じだよね。こだわりっていうか。

    +6

    -0

  • 261. 匿名 2020/07/15(水) 20:24:09 

    >>10
    そういう家庭で育った子、私の知る限り大きくなってから反動でジャンクフード食べまくってるw
    ほどほどがいいよね。

    +142

    -6

  • 262. 匿名 2020/07/15(水) 20:24:28 

    自分の好きな人にだけニコニコ、興味ない人には超無愛想って人、結構いませんか?感じ悪くて苦手です!学校じゃなくて、職場でそういう態度だから、社会人としてどうなんだろうって思うな。

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2020/07/15(水) 20:24:58 

    >>258
    父親本人、です

    +2

    -0

  • 264. 匿名 2020/07/15(水) 20:25:21 

    夫のことを旦那くん、子どものことをベビたんと呼ぶ人。

    +32

    -0

  • 265. 匿名 2020/07/15(水) 20:25:21 

    カフェに行ってケーキだけ注文してお水お代わりもらってた人とはもう時間を共有できないなと思ってしまった

    +16

    -2

  • 266. 匿名 2020/07/15(水) 20:25:47 

    >>20
    クーポン使える店からなに食べるか見つけるならば私はそんなに嫌じゃない
    むしろありがたい

    +120

    -8

  • 267. 匿名 2020/07/15(水) 20:25:47 

    挨拶できないヤツはチビに多い気がする。

    +1

    -14

  • 268. 匿名 2020/07/15(水) 20:26:09 

    チワワブス

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2020/07/15(水) 20:26:14 

    >>11
    友だちにやられた事ある。

    フェスのチケットで無料でもらったものがあって、誘った。たまたまその子が好きなバンドも出演しててすごく喜んでくれたんだけど、駅で待ち合わせたら合流したあともイヤホンつけっぱなし。

    まあ、ノリノリで気持ち入れ込んで来たのはわかるけど、会場に行くまで音楽聞いたままって失礼だよね。

    しかも、お金払ってもいないんだから少しはくれた人に気を使おうよ。と思ったけどね。

    コンサート終了後も
    「すっごい良かった!ありがとう!まさか行けると思わなかった!」
    って感極まりながら、またすぐイヤホン。

    「また、あったら誘ってね。」
    って言って来たけど、誘わないよ。

    +186

    -3

  • 270. 匿名 2020/07/15(水) 20:26:20 

    職場の同僚。
    凄く私は社会の事を知っていて真っ当な意見を言ってます風な物言いをするけどめちゃくちゃ非常識。
    結局自分が嫌な思いをさせられたか否かでしか物を判断できない。もうアラフィフなのに。

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/07/15(水) 20:27:27 

    >>245
    中卒が大卒の人にそんなようなこと言ってるのを
    目の前で見た時に憐れだなって思った

    +32

    -0

  • 272. 匿名 2020/07/15(水) 20:27:54 

    >>93
    そういうヤツに言ってもやはり無視すると思うな。本当は上司が注意すべき。

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2020/07/15(水) 20:28:32 

    他の店舗の人がインフルエンザになって私が応援に行くことになったけど、同じ店舗の人が「自己管理できてない。私は熱が出ても休みの日にずっと寝てなおした」とか言ってた。
    その人は健康管理できていてインフルエンザにならないという自信があるらしい。

    普段か頻繁に休むわけじゃないし、そういう時はお互い様だから全然いいよーって思うんだけどね。

    +16

    -0

  • 274. 匿名 2020/07/15(水) 20:28:49 

    いいなと思ってた男性と2人でご飯に行った時

    店員『小上がりと椅子どちらになさいますか?』
    男 『(私に確認もせず)小上がりで!』

    些細な事だけど、価値観の違いを感じて冷めた。

    +30

    -0

  • 275. 匿名 2020/07/15(水) 20:29:35 

    オーガニックばかりこだわる人

    +14

    -0

  • 276. 匿名 2020/07/15(水) 20:30:08 

    >>40
    下の子がすごく食いしん坊で上の子が食べてるの泣いて喚いて欲しがってお手上げ。唐揚げとか食べさせたよ…そんなにたくさんはあげないけど、歯も生えてたしその後下痢もしなかったから普通にあげるようになった。上の子はすごく慎重だったんだけどね…

    +64

    -12

  • 277. 匿名 2020/07/15(水) 20:30:20 

    (バイトがイケメンで高身長でタイプだから)「○○くんの遅刻は多目にみてる」
    (取引先へ重大なミスをした社員)「あの人は美人だから許せるわ~ブスだったら徹底的に詰めてやったのに!」
    (同僚に対して)「あの子可愛くなった?整形したっぽいよね?周りの皆も優しくない?でも元がダメだから調子のったら許さない」

    などなんでも見た目ありきの人。
    ダメなことはどれだけ容姿が良くてもダメだろと私は思う。

    +23

    -0

  • 278. 匿名 2020/07/15(水) 20:30:22 

    第2波が来てるこの状況下で飲み会を計画してる友人たち
    メンバー内には大病患いやっと退院した子や妊婦もいるのにそいつらもノリノリでいる
    (まあ妊婦はノンアルしか飲まないとか言ってるけど)
    バカじゃなかろうか

    +25

    -1

  • 279. 匿名 2020/07/15(水) 20:30:35 

    >>58
    ほんとそれ
    うちの家族がそうだから苛々する

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2020/07/15(水) 20:30:46 

    >>1
    中国土人🇨🇳

    +11

    -4

  • 281. 匿名 2020/07/15(水) 20:31:40 

    自分の息子を「ちっちゃい彼氏」って言う人

    +37

    -0

  • 282. 匿名 2020/07/15(水) 20:31:45 

    >>2
    こっちがしないとしないから、試しにしなかったら文句を言い出したから、「私無視しました?お互いにしてないですね〜(^^)」と言ってやった。

    +61

    -0

  • 283. 匿名 2020/07/15(水) 20:32:01 

    >>245
    私も言われた!!
    職場のお局に…
    「めちゃめちゃ楽しい4年間でした〜。大学行かせてもらって、本当に親に感謝してます〜」
    て言ってやったけど

    +35

    -0

  • 284. 匿名 2020/07/15(水) 20:32:21 

    可哀想、と本人に言う人

    何様かと思ってしまう

    +22

    -0

  • 285. 匿名 2020/07/15(水) 20:32:43 

    進学校に行ったわりにバカな人。

    +5

    -0

  • 286. 匿名 2020/07/15(水) 20:33:20 

    中学校からずっと仲よかった子が、気づいたら韓国アイドルにハマってた。
    なんでも韓国アイドルと比較するし、LINEスタンプも韓国アイドル、たまに会えても(今は飛行機の距離)韓国アイドルの話&ブルーレイ鑑賞。

    恩もあるし、大好きな子だし本人目の前に否定はしないけど、こっそり心の距離を置いてます。

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2020/07/15(水) 20:33:31 

    コロナが流行りだした頃、空いてるからって旅行行ったり、京都に行きたいって言ってた人

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2020/07/15(水) 20:33:37 

    イヤホンは100均で充分とか言う人

    +1

    -10

  • 289. 匿名 2020/07/15(水) 20:33:47 

    仲良しでも誰に対しても悪口ばっかり言う人。
    聞いてられない。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2020/07/15(水) 20:34:08 

    飲んでこそ本音が出ると本気で思っている、昭和のままの価値観の上司。

    +9

    -0

  • 291. 匿名 2020/07/15(水) 20:34:49 

    >>20
    分かるなー。値段で決める。美味しそうだから食べてみたいと言ってもすぐに高いと返してくる。
    正直貧乏くさい。安いものでもいい時しか声かけない。

    +71

    -6

  • 292. 匿名 2020/07/15(水) 20:34:49 

    >>273
    しかもインフルって、熱が下がったから大丈夫とかそういう問題じゃないよね。

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2020/07/15(水) 20:34:58 

    >>47
    車貧乏とは?  ガルちゃんでは色々勉強できるから楽しい!

    +3

    -1

  • 294. 匿名 2020/07/15(水) 20:35:03 

    自分より弱そうな人にしか強く出れない人

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2020/07/15(水) 20:36:09 

    SNSにポエム書く人、

    今日のファッション載せる人

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2020/07/15(水) 20:36:39 

    沸点がやたらと低い人は疲れるわ

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2020/07/15(水) 20:36:41 

    浮気してるのに自分をまともな人間だと思ってる人

    +6

    -2

  • 298. 匿名 2020/07/15(水) 20:37:14 

    ふとした会話で「〇〇食べたいねぇ」という会話に「うん食べたいね」と社交辞令で返すと、じゃいつ行く?ってなって自分は車持ってないから必然的に私の車で行くと言う方向に持っていく同僚。

    +16

    -0

  • 299. 匿名 2020/07/15(水) 20:37:18 

    >>293
    分不相応に、車にお金かけちゃう人のことじゃない?

    +16

    -1

  • 300. 匿名 2020/07/15(水) 20:37:35 

    真似して張り合ってくる人
    ウザイ

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2020/07/15(水) 20:37:44 

    某ジャニーズが某モデルと付き合ってた時
    そのモデルが表紙の雑誌読んでたら
    そのジャニーズのファンの同僚が
    「私の前で読まないでくれる?嫌がらせ?」
    と絡んできて

    なにこいつ…あたおかかよ ってなった。

    +32

    -0

  • 302. 匿名 2020/07/15(水) 20:39:14 

    ショートヘアのボーイッシュ女
    マイノリティ丸出しで自己主張激しそう

    +9

    -4

  • 303. 匿名 2020/07/15(水) 20:39:19 

    否定的な会話しかしない人
    話す気うせる

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2020/07/15(水) 20:39:32 

    やたらせっかち。他人のペースに合わせることは皆無な人

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2020/07/15(水) 20:39:56 

    >>4
    がるちゃん漁ってる民に言われたくないと思う。

    +65

    -4

  • 306. 匿名 2020/07/15(水) 20:40:56 

    人を振り回す人

    +8

    -0

  • 307. 匿名 2020/07/15(水) 20:41:56 

    コンビニでいつも飲み物を買う人。「スーパーと大して値段変わらないじゃん」と言っててムカつく。人の勝手でしょうが。

    +2

    -13

  • 308. 匿名 2020/07/15(水) 20:42:21 

    >>41
    同じく。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2020/07/15(水) 20:42:27 

    >>243
    靴下+パンプスっていうのは私もぞわぞわする。
    うちの会社は一応禁止なんだけど、中高年のパートさんだと注意しづらい。
    それがオシャレな時代もあったのかな。

    +5

    -5

  • 310. 匿名 2020/07/15(水) 20:42:44 

    >>57
    私遠くから見て、そいつがついて10分してから出てった。そうしたら案の定えー🤨て顔してやっときたーと言い出したから、「知ってる、いつも通り10分遅れてきたねニッコリ(^^)向こうで見てたよ」と言ったよ。

    +30

    -0

  • 311. 匿名 2020/07/15(水) 20:43:24 

    恥より損を嫌う人

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2020/07/15(水) 20:43:36 

    ワル=カッコいいと思ってるのか、悪かった過去を自慢する人。絶対に無理だわ。

    +15

    -0

  • 313. 匿名 2020/07/15(水) 20:43:45 

    >>12
    あ、アタシかも

    +33

    -2

  • 314. 匿名 2020/07/15(水) 20:44:06 

    人に何かをしてもらいっぱなしで、たいした感謝も示さず、更に要求する人。

    社交辞令を言う人。

    +15

    -1

  • 315. 匿名 2020/07/15(水) 20:44:08 

    >>63
    場が白けちゃうんだよね。

    +38

    -0

  • 316. 匿名 2020/07/15(水) 20:44:36 

    この時期に飲み会しようと言う上司

    +12

    -1

  • 317. 匿名 2020/07/15(水) 20:44:56 

    緊急事態宣言中に飲みに誘ってくる上司

    +14

    -0

  • 318. 匿名 2020/07/15(水) 20:45:33 

    >>251
    逆に冷凍食品、ジャンクフードに人生が楽しくなる価値でも?

    +60

    -11

  • 319. 匿名 2020/07/15(水) 20:48:20 

    >>251
    人生楽しいの?は余計なお世話じゃない?
    冷凍食品とかばっか食べてて楽しいの?と言われるのと同じじゃん。
    自分が出来ない人ってこういうディスり方するよね笑

    +84

    -6

  • 320. 匿名 2020/07/15(水) 20:49:31 

    「趣味は黒魔術です」って職場の自己紹介で言った人。質問したら「嫌いな人を呪ったりできますし、楽しいですよ」と言ってた。合わないと思った。

    +22

    -0

  • 321. 匿名 2020/07/15(水) 20:49:47 

    >>219
    だっさ笑

    +7

    -0

  • 322. 匿名 2020/07/15(水) 20:49:53 

    今までなかったタイプの人と付き合ってみるのも悪くないかもしれないと思ったときに付き合った人
    最初はお喋りで楽しい人、そんな人も悪くないかもしれないと思ったけど、ある日のデートで、障害者を笑い者にした話をしだして、本当に引いた
    内容は「スーパーで見かけた障害者のマネを友人がしだしてめっちゃ笑った」というような話だったんだけど、それだけでも無理なのに、引いてる私を見て、「あれ?君もしかしてそういうの"ダメでしょー!"とか言う優等生タイプ?www」って言われて即行でお別れした
    彼の周りはそれが笑い話になるんだなって、価値観が違うってこういうことかと実感した体験でした

    +30

    -0

  • 323. 匿名 2020/07/15(水) 20:50:09 

    猫を飼っていて猫が大好きだと言った私に、自分がいかに猫が嫌いかを説明する同僚。
    いやそうだとしても好きだって人に言うか?
    その一件以来その人にはスンてなったわ。

    +23

    -2

  • 324. 匿名 2020/07/15(水) 20:50:18 

    >>282
    近所の人もそうこちらのほうからしないとしないよ➰‼️

    +25

    -1

  • 325. 匿名 2020/07/15(水) 20:51:11 

    >>205
    えーw
    この不調和音も爆笑したし、浜ちゃんのMISIAも爆笑した私ww

    +60

    -0

  • 326. 匿名 2020/07/15(水) 20:51:16 

    喫煙者の車に乗せてもらって、この次に俺が乗るまでにはニオイどうにかしてくださいね!って言った日雇いバイトの年上のオッサン。
    こっちは、正社員でオマエの足がないから仕方なく乗せたのにあんまりだと思った。
    車は夫が喫煙者で私は吸わないけど、その日借りて乗ってただけ。
    他にもムカついた態度とってたから、私以外からも総スカン。
    そんなんだから、40過ぎてもフリーターなんだよ!と思った。

    +23

    -0

  • 327. 匿名 2020/07/15(水) 20:51:22 

    ダサい服装とメイクだったら、まず横に並びたくもないから友達にもならない。
    って、どこから?何目線?感覚も全て合わない。

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2020/07/15(水) 20:51:25 

    >>11
    これは偏見かも。
    あと、最近イヤホンに見える補聴器沢山あるから気をつけて欲しい。

    +72

    -8

  • 329. 匿名 2020/07/15(水) 20:51:45 

    >>302
    蓮舫?

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2020/07/15(水) 20:51:52 

    >>323
    あまのじゃく‼️

    +1

    -3

  • 331. 匿名 2020/07/15(水) 20:53:43 

    子供が同級生のママ友に、
    〇〇ちゃんママと私は前世で夫婦だったの!と言われた時に一瞬考えてしまった。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2020/07/15(水) 20:54:19 

    >>326
    人の車にしかも乗せてもらって言える事じゃないよ‼️

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2020/07/15(水) 20:54:47 

    >>204
    都会だから田舎だからは関係ない気がする。育ちの問題だよ。

    +17

    -0

  • 334. 匿名 2020/07/15(水) 20:56:27 

    パチンコに入って行く人や開店前に並んでる人を見た時

    +16

    -0

  • 335. 匿名 2020/07/15(水) 20:56:40 

    >>210
    すんませんって言う人、人としてヤバいw

    +5

    -7

  • 336. 匿名 2020/07/15(水) 20:56:58 

    >>26
    子供つくれば繋ぎ止められるかもと考える人が一定数いるらしいよ
    夫婦仲よくないのに子供3人つくって結局離婚する人、時々いる

    +67

    -0

  • 337. 匿名 2020/07/15(水) 20:58:47 

    >>2
    みんな普通に挨拶返してくれるのに一人だけ無愛想な同僚
    実際価値観があわなかった

    +52

    -1

  • 338. 匿名 2020/07/15(水) 20:58:49 

    >>222
    挨拶は基本です。

    +36

    -2

  • 339. 匿名 2020/07/15(水) 21:00:00 

    >>325
    価値観は合わないかもしれないけど
    あなたの事はなんか好きだよ!笑

    +8

    -0

  • 340. 匿名 2020/07/15(水) 21:00:18 

    こんな時期にディズニーに行く人

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2020/07/15(水) 21:00:45 

    >>322
    自分の身内や、自分の子どもに障害者が産まれてみないとわからないやからだね❗️

    +13

    -0

  • 342. 匿名 2020/07/15(水) 21:01:49 

    >>288
    試しに買ったけどすぐ外れてめっちゃ使いづらいし、おまけに微妙に短い。
    アイフォンの使ったら使い心地が全然違う!

    +3

    -0

  • 343. 匿名 2020/07/15(水) 21:01:55 

    昨日、GoToキャンペーンで○○行きたいんだよね!って言ってきた友達いた。実はその子2月に海外、3月にも他県に旅行してる。「マジで車に石投げられるから止めときなよ」って言ったけど通じたかな…

    +7

    -0

  • 344. 匿名 2020/07/15(水) 21:02:39 

    >>314
    どんな時も御返しは大事だね‼️🎵

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2020/07/15(水) 21:02:40 

    恋愛脳な友人。
    彼氏ならぬ男が途切れ事ない
    アラフォー。

    +4

    -0

  • 346. 匿名 2020/07/15(水) 21:02:55 

    どんなに機嫌をとって返しても否定的

    +5

    -0

  • 347. 匿名 2020/07/15(水) 21:03:26 

    スポ少の監督やってる人が、練習休みがちな子供には冷たくするって言っててそっと離れた
    子供相手にないわ
    どんどん来なくなっちゃうよ

    +18

    -0

  • 348. 匿名 2020/07/15(水) 21:03:26 

    >>141
    自分が真面目なことしてる時に、相手にそれを目の前でやられたら嫌じゃない?
    全く気にならないの?

    +23

    -5

  • 349. 匿名 2020/07/15(水) 21:05:36 

    価値観が合わないというほどでもないんだけど、ガルで「マイナス覚悟」とか「マイナスどうぞ」とかいうコメントを残すのはちょっとズルいと思っちゃう。

    プラスどうぞ。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2020/07/15(水) 21:06:32 

    >>245
    転職してすぐにパートさんに言われた 。
    私はね、ここで8年やってるの。四大出てるからって偉いと思ってないから、って。

    うちは、正職員は資格の関係もあり大卒しかなくて、とにかく気に入らないんだなと思った。私なりに努力して得た物だし、ケチつけられたの気分悪かったな。
    大卒じゃない人って、大学に対して難癖つけるよね。お勉強ばっかりと馬鹿にしたり。

    +32

    -0

  • 351. 匿名 2020/07/15(水) 21:06:44 

    >>302
    わかる。
    髪も短くて化粧っ気なくて服装もボーイッシュな人はめちゃくちゃ気が強くて無駄な正義感を振り回す人多い。
    フワフワした女の子らしい大人しそうな人をターゲットにしてネチネチいじめていたりする。

    +7

    -2

  • 352. 匿名 2020/07/15(水) 21:07:50 

    お店の中で料理や店員さんの悪口言っちゃう人。

    本人は悪口とは思ってなさそうだけど…。
    せめて店を出てからにしてくれ。

    +15

    -0

  • 353. 匿名 2020/07/15(水) 21:09:23 

    >>204
    田舎を馬鹿にしないで欲しい
    こういうの偏見だよ
    私は実家が田舎だけど、両親も兄弟も友達もそんな事いわない

    +9

    -0

  • 354. 匿名 2020/07/15(水) 21:10:11 

    >>330
    え?

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2020/07/15(水) 21:11:28 

    >>174
    粗探しして馬鹿にすることでプライドを守ってるんじゃない?

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2020/07/15(水) 21:12:47 

    ジップロックを洗って使う人

    +5

    -6

  • 357. 匿名 2020/07/15(水) 21:14:15 

    >>219
    髪が赤い時代とカラオケが、最高にワルだったんだろうね

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2020/07/15(水) 21:17:06 

    >>26
    それはあなたがどうこう言う問題じゃないよ
    夫婦が良ければそれでいいんだよ

    +29

    -3

  • 359. 匿名 2020/07/15(水) 21:17:49 

    太ってる人=努力してない
    っていう価値観で、他人を蔑んでいる人がいた。
    人にはそれぞれ体質もあるし、病気とか見えない事情もあるから…って言ってみたけど伝わらなかったな…。

    +7

    -0

  • 360. 匿名 2020/07/15(水) 21:18:11 

    >>1
    メモじゃないの?私もノートパソコンなかったら打ち合わせ中スマホでまとめて自分宛に送信しておく。紙メモなんて二度手間だしね。

    +16

    -7

  • 361. 匿名 2020/07/15(水) 21:18:45 

    >>312
    スゴくわかる。なんならワルだったのが良いことのような感覚が理解できない。

    +5

    -1

  • 362. 匿名 2020/07/15(水) 21:19:22 

    >>22
    そのエンタメの方が話題にしやすいって人のこと言いたいんじゃないかな?話題なんてエンタメ系以外にも沢山あるし。

    +17

    -3

  • 363. 匿名 2020/07/15(水) 21:19:59 

    未婚の私にうちの子のお下がりで良ければあげるからね!って言ってきた友人

    +6

    -0

  • 364. 匿名 2020/07/15(水) 21:20:13 

    ほぼ毎回仕事にギリギリに来る人
    そのくせコンビニとかでコーヒー買ってる
    来たらすぐ出勤押して身だしなみ化粧直しコーヒー
    仕事を始めるのは始業後ある程度経ってから
    仕事中はずっとおしゃべりで手が動かない
    何しに来てるんだ?という感じの人

    +24

    -0

  • 365. 匿名 2020/07/15(水) 21:21:24 

    セクハラしたのに逆に被害者面する人
    上司から注意も受けてるのに思考回路どうなってるの?

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2020/07/15(水) 21:21:28 

    堕胎したことを平気で話せる人。
    そういう人は堕胎が一回二回じゃないんだよね。

    +29

    -0

  • 367. 匿名 2020/07/15(水) 21:21:53 

    赤い車に乗る人

    +1

    -8

  • 368. 匿名 2020/07/15(水) 21:24:40 

    >>222
    なんかわかるな
    挨拶は基本って挨拶だけむきになって異常に気にする人ってめんどくさいと思ってしまう
    挨拶のテンションが高いと尚更引いてしまう
    朝から機嫌悪いとか言い出すのもそういう人に多い気がする

    +2

    -32

  • 369. 匿名 2020/07/15(水) 21:24:58 

    >>353
    あと、ありがとう❤️をあザァーす‼️ってなに❓️

    +3

    -1

  • 370. 匿名 2020/07/15(水) 21:25:04 

    >>323
    わかるよー

    愛犬家の私に向かって
    犬の悪口を言う人がいる

    ふつう 愛犬家の私の前で犬の悪口を言うか?
    この人とは無理だと思った

    +11

    -2

  • 371. 匿名 2020/07/15(水) 21:25:22 

    >>74
    うちにもいますよ
    いい年した女性です 声色もかえて気持ち悪い

    +9

    -0

  • 372. 匿名 2020/07/15(水) 21:27:00 

    良い車に乗ってるからモテると勘違いしてる不細工男

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2020/07/15(水) 21:27:13 

    4歳の子供を一人で留守番させてスーパーに行っていることをドヤ顔で話してきた園のママさん

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2020/07/15(水) 21:30:08 

    職場の自然派ママみたいな人。
    ノーメイクで白髪染めしない人なんだけど、業務スーパーの話したら鼻で笑って「うちはああいう店は絶対行きたくないわ」って言われた。
    会話するの辞めた。

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2020/07/15(水) 21:31:55 

    >>368
    家の娘全く知らないところに嫁さんに行ったけど、朝の幼稚園のバス待ち時間に近所の人にあいさつしてたらすごく⤴️⤴️住みやすくなったって‼️

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2020/07/15(水) 21:32:24 

    +1

    -1

  • 377. 匿名 2020/07/15(水) 21:33:00 

    >>270
    え?全く同じような同僚がいるよ
    自分が非常識って自覚ないから、相手が非常識って話になる
    いちいちおかしい

    +3

    -0

  • 378. 匿名 2020/07/15(水) 21:33:40 

    さっきまで普通だったのに、いきなり不機嫌になってる人。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2020/07/15(水) 21:33:44 

    >>95
    相手がパワハラって思うようなこと、このご時世普通はしないよ。しかも新人研修でしょ!?あなたの会社おかしいよ。
    新人さん、辞めてよかったのでは。

    +13

    -22

  • 380. 匿名 2020/07/15(水) 21:34:17 

    >>1

    処女をあげた相手と結婚したいと言ったら
    色んな人と経験した方がいい!とやたら言った子
    他の子が何人と経験しても勝手だけど押しつけないでほしい

    +17

    -1

  • 381. 匿名 2020/07/15(水) 21:35:09 

    ひとりで行動できない人

    群れたがる人

    幼く見える

    +21

    -3

  • 382. 匿名 2020/07/15(水) 21:35:40 

    合コンに行ったとき、当時親友と思ってた友達が相手の男性達の自己紹介が終わったと同時に大学と学部、年収を聞き始めた。
    確かにすごくエリートな皆様だった。だけどその様子が何かすごく浅ましく思えて、それ以降疎遠になってしまった。
    今彼女は何をしてるのかな。

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2020/07/15(水) 21:37:46 

    >>351
    あなたは男性ですか?
    女性は猛禽には厳しいんですよ。常識です。

    +0

    -3

  • 384. 匿名 2020/07/15(水) 21:38:11 

    >>233さん
    >>48ですが、食い気味で人の話に突っ込んでくる人が居て分かりました。他のママさんも引き気味でしたし、ワクチンも必要ないと言ってるサイトを見たりもしましたが、どうしても必要と思ったものは打たせてます。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2020/07/15(水) 21:38:52 

    韓国好きな人

    韓流スター・K-popの追っかけをしてる人

    どうぞご勝手に。

    +14

    -1

  • 386. 匿名 2020/07/15(水) 21:40:00 

    >>93
    俺は猿だ!の上司がそれ。
    バカとは自分では思っていない。

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2020/07/15(水) 21:40:29 

    >>202
    薄い関係だとなんとかなりますね
    私は同じ短期バイトで一緒に入社した人に無視されます😥
    その人と一緒にチーム組んで仕事しなきゃいけないから色々面倒ですわ
    挨拶は無視するくせに私の仕事に口出してきたりするんでウザイ
    おっしゃる様に短期なので割り切って挨拶は無視していきます‼️

    +17

    -0

  • 388. 匿名 2020/07/15(水) 21:40:41 

    友人は若くして子育てを経験、現在は手を離れて時間がある。私は高齢出産のため現在未就学児を育てている。当然、時間も価値観もだいぶ変わった。暇だからか毎回毎回ランチの誘いをされる。申し訳ないけどそんな余裕ないし、ランチしたいなら同じく子育て終わったママ友と行けば?って思う。こちらから連絡しないのは訳があるといい加減察して欲しい。

    +12

    -1

  • 389. 匿名 2020/07/15(水) 21:41:59 

    >>270
    ブーメランでしょ。

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2020/07/15(水) 21:43:36 

    ずっと実家暮らしの公務員男性が図に乗ってる様を見てると。。。人の経歴が大したことがないって侮辱してきたが顔が低偏差値であまり関わりたくないタイプだった。
    不細工実家暮らしが1人暮らしのしんどさも味わうこともなく交際結婚なんてできるわけないじゃん。

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2020/07/15(水) 21:44:48 

    >>379
    うちのクリニックでは、躁鬱病の上司が喚き散らしているよ。
    頭悪い専門出の看護師と一緒になって、嫌いな人を何人か辞めさせた。
    仕事は、他では通用しない人達。

    +4

    -2

  • 392. 匿名 2020/07/15(水) 21:48:02 

    公務員だったら何でも罷り通ると思い込んでる人は結構多い

    +6

    -1

  • 393. 匿名 2020/07/15(水) 21:51:03 

    >>391
    そんなクリニック行きたくない…

    +14

    -0

  • 394. 匿名 2020/07/15(水) 21:51:27 

    YouTubeのチャット欄で誰も頼んでいないのに仕切り出す人

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2020/07/15(水) 21:52:27 

    子どもが嫌がるからといって、二歳児をチャイルドシートに乗せないで運転していた元友達
    そして私の車でも同じようにチャイルドシートなしで乗せてと強要してきた時
    捕まるの私だし、子どもの安全も考えてない馬鹿なんだと思った

    +18

    -0

  • 396. 匿名 2020/07/15(水) 21:53:08 

    喫茶店やカフェでケーキだけ頼んで飲み物を頼まないひと。

    水では食べたくないしなんか貧乏くさい。
    ケーキと同じくらいか高いけどさ…

    +5

    -5

  • 397. 匿名 2020/07/15(水) 21:53:48 

    自分にも厳しい系の人に厳しい人。
    意外と自分のときはすぐ泣いてたり、えー?って思う。自分に厳しくて人に優しいか、自分にも人にも優しい人がいい

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2020/07/15(水) 21:54:36 

    毒親の母親。
    自分が何でも世界一できる、自分が一番素晴らしい人間と勘違いしています。
    どんなに素晴らしい人・事などを見ても「大したことない、お母さんの方が上手くできるから」と言います。
    前にディズニーランドへ行ってみたいと言われて連れて行きました(地方在住です)。
    一言「皆ギャーギャー言うけど、全然大したことない、つまらん!」と言われ、プチッと気持ちが切れました。
    もうこの人はどんなものの価値もわならないんだと諦めました。

    +7

    -0

  • 399. 匿名 2020/07/15(水) 21:55:48 

    必要と判断したから人事が取ったのに、新人に使えないとか言っちゃう人って…歳だけ取って人の使い方も知らない馬鹿なんだろうななと思う。
    3年たっても使えない奴だったらしょうがないけど。その時は人事を恨むんだな。

    +15

    -0

  • 400. 匿名 2020/07/15(水) 22:00:03 

    >>351
    フワフワした女の子らしい大人しそうな人って、あの漫画の「モーちゃんお願い♥️」の人を連想するわ。殆どの女性は苦手なんでない?

    +1

    -2

  • 401. 匿名 2020/07/15(水) 22:00:32 

    >>222
    >>368
    色々残念
    お子さんいないならいいんじゃない

    +23

    -1

  • 402. 匿名 2020/07/15(水) 22:00:39 

    >>222
    人を不快にしてまで自分の怠さを優先するって恐ろしいね
    ましてや相手は他人なのに。

    +35

    -2

  • 403. 匿名 2020/07/15(水) 22:01:29 

    すぐ言い訳する人

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2020/07/15(水) 22:02:08 

    猛禽とか懐かしいねw

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2020/07/15(水) 22:02:47 

    過去1人暮らしをしてみて都会の厳しさに打ちのめされたことがあって今は実家でお金を貯めながら家事をこつこつ続けて過去みたいにビックリしないようにしてる。
    しかし、婚活で1人暮らし経験したって言っても一年間だけじゃ無意味と吐き捨てられた。
    35年間実家暮らしの公務員男性に吐き捨てられたが、そういうこと言う奴ほど適応できないのも分かってるから無視した。

    +8

    -2

  • 406. 匿名 2020/07/15(水) 22:03:30 

    子供(その時、10か月ぐらいの赤ちゃん)が鼻水、咳が出てるのにこちらに何も言わず、普通にランチに連れて来た時。子供の事考えたり、こちらの子供の事考えず、自分の楽しみを優先している人

    +16

    -0

  • 407. 匿名 2020/07/15(水) 22:04:36 

    田舎や国産をバカにする人。
    中国やインド産が好きみたい。

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2020/07/15(水) 22:05:13 

    お祝いを貰っても内祝いを返さないなど、なんでも「して貰いっぱなしの人」
    いつもありがとー♪とは言うけど言葉だけ
    私はあなたの家族じゃないんだから、最低限の礼節くらい覚えて欲しい

    +18

    -1

  • 409. 匿名 2020/07/15(水) 22:05:19 

    お年寄りが立ってるのに堂々と優先座席に座り続ける友達。 注意したら「私の方が疲れてるから譲らない」と言ったので無理だなと思った。

    +16

    -0

  • 410. 匿名 2020/07/15(水) 22:08:22 

    創価信者

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2020/07/15(水) 22:09:32 

    脈ないのに自分の希望通りじゃないからって経歴侮辱してきた婚活男性。大したことないねって、2年間も相手が見つからなくて彷徨ってるやつに言われてもなあ。苦労してるから身の丈は理解しとるわ。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2020/07/15(水) 22:10:58 

    デパコスをバカにする人
    ドラッグストアでじゅうぶん!金の無駄遣い!と説教されてから会ってない

    +17

    -1

  • 413. 匿名 2020/07/15(水) 22:11:10 

    就職して間もない頃、奨学金の返済が地味に辛くて、同期との飲み会で軽くボヤいたら、
    「え?でも国立でしょ?(なのに奨学金必要だったの?)」と返された時
    その子は都心の私立に奨学金なしで一人暮らし
    恵まれてるその子が悪いわけでは全くないし羨ましい限りだけど、価値観は合わないなと

    +13

    -0

  • 414. 匿名 2020/07/15(水) 22:13:17 

    会うと必ず誰かの悪口を言うママ友
    私も言われてるんだろうなと思ってFOしました

    +13

    -0

  • 415. 匿名 2020/07/15(水) 22:14:08 

    >>325
    「ナーーーーーッ!」

    +12

    -0

  • 416. 匿名 2020/07/15(水) 22:14:51 

    >>10
    大変だろうに優しいお母さんだね。

    +25

    -0

  • 417. 匿名 2020/07/15(水) 22:16:09 

    食事中平気で汚ない(排泄物)話する人
    注意したら不思議な顔された
    知らないって怖い

    +17

    -0

  • 418. 匿名 2020/07/15(水) 22:17:17 

    「韓流ドラマにハマってる」って人。
    「そ、そうなんだ〜」って言いながら、そっとフェイドアウトする。

    +6

    -3

  • 419. 匿名 2020/07/15(水) 22:21:16 

    子供に祖父母である親のことを、パパチャマママチャマと呼ばせてる旦那の姉
    無理だ、と直感

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2020/07/15(水) 22:22:38 

    休憩時間でも仕事してる人
    自分は休むのも仕事のうちって思うタイプだから

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2020/07/15(水) 22:23:16 

    このコロナの時期にマッチングアプリで出会った人と会ったり、合コン開いたりしている友人(看護師)

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2020/07/15(水) 22:24:00 

    旦那

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2020/07/15(水) 22:24:50 

    42歳年収800万の彼。
    クリスマスイブに付き合いだして、大晦日の夜。『夜なに食べる?』の私の問いに、そばにあったマック見て『マックでいいやん』と。
    突然旅行に行こうと言い出し有名な温泉街へ。
    泊まったのはラブホ。
    バレンタインに手作りケーキあげたら、
    ホワイトデーにコンビニチョコ。
    そのあとすぐ別れました。

    +18

    -0

  • 424. 匿名 2020/07/15(水) 22:25:07 

    公務員であらずんば人であらずみたいな人に出くわしたが見た目が生理的に受け付けなかった。
    どんなに手堅くても手堅いおうちでも本能が拒否した。

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2020/07/15(水) 22:25:31 

    LINEの返事が常に早くて被せてくる人

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2020/07/15(水) 22:25:59 

    コストコなんて、もったいないしお金の無駄!とか言ってくる人
    そのくせ一緒に行きたいとか言ってくるからちょっと合わないと思った

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2020/07/15(水) 22:27:30 

    とにかくケチなママ友
    スタバ集合の時一人だけマイボトル
    たまにはお洒落なお店でランチしようってなった時はそのママ一人が高いとごねてマック

    一緒にいても楽しめない
    悪い人じゃないけどもう誘わない

    +20

    -0

  • 428. 匿名 2020/07/15(水) 22:28:31 

    詐欺とドロボウ

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2020/07/15(水) 22:37:16 

    勤務中にスマホゲームやSwitchで遊ぶ外国人社員。
    馴れ合い大好きな女職場の雰囲気。
    常にグループ行動したがる&口を開けば誰かの悪口か会社の愚痴しか言わない同期。
    考えもなしに新店舗オープン・新事業開始する経営陣。
    ネット環境さえあれば、社員の誰もが社内BBSに書かれた顧客の個人情報(名前とメールアドレス)を閲覧できる会社のいい加減さ。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2020/07/15(水) 22:37:36 

    婚活してて自分に打って出てこないと経歴詰ってきた人いた。自分の方が立派なんで格下は要らないんでみたいなこと出してきた。顔が生理的に受け付けないんでどうでもよくって助かった。
    どんなに手堅くても受け付けないもんは仕方ないしね。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/07/15(水) 22:41:52 

    私→コロナが怖くて、県外に行くことを躊躇
    同期→仕事以外で県外に行くことに抵抗はない
    というコロナ禍における価値観の違いがわかったとき。

    +14

    -0

  • 432. 匿名 2020/07/15(水) 22:45:35 

    職場にクリスチャンの人がいることを知って、「あの人、宗教だったんだ」ってドン引きしてた人。私は特定の宗教は持ってないけど、カトリックの学校で育ったからそういう感覚はないし、怪しい新興宗教と世界三大宗教を一緒にする教養のなさに、生きてきた世界が違うなと思った。

    +11

    -3

  • 433. 匿名 2020/07/15(水) 22:51:56 

    >>25
    ガル民やん

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2020/07/15(水) 22:52:30 

    PTAの広報部やった時に広報誌を配布してから間違いが3ヵ所あることが判明した。
    印刷会社に発注したのだったけど校正(印刷会社が作った試し刷りと元原稿が合っているか確認する方)の時に学校の先生も広報部の保護者も気がつかなかった。
    間違いも「誤字」とかで、写真とか人名とか住所とかが間違ってたわけでもなく、私はお詫びと訂正のプリント配ればいいのでは?と提案したのですが、一人の保護者が印刷会社に無料で刷り直しさせるべきだと言い張って印刷会社に刷り直しさせてた。
    価値観が合わないなと思いました。

    +11

    -0

  • 435. 匿名 2020/07/15(水) 22:54:02 

    最初から泊めてもらう前提で飲み会に来る人。

    カナダに留学してたころ、私は大学寮に住んでたのでホームステイしてる2人(2人とも私より1つ上)から泊めてほしいと急に言われたことがある。
    もちろん泊めてもらう前提なので終バスの時間は気にしてないし、私が日本人コミュニティの中で最年少だったから断れないと足元を見られてた部分もあったと思う。
    そのとき深夜2〜3時で「ルームメイトがいるから無理」って言ったら、横にいた4つ上の男性に泊めてあげなよと私が責められた。
    2人は私の部屋のドアの前でルームメイトに泊めてくれないかと交渉してたけど、無理って追い返されたのでタクシーで帰宅。

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2020/07/15(水) 22:54:07 

    「ガル子もこういう店が好きだと思って」とLINEで自分が行ったお洒落なお店の写真だけを送ってきたり、旅行中の写真だけを送ってきたりする人。「今度一緒に行こうね」とかもない。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2020/07/15(水) 23:00:05 

    >>354
    だからあまのじゃくな人って事

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2020/07/15(水) 23:02:31 

    こんなご時世なのに
    レジやエレベータで距離詰めてくる人
    マスクしてない人

    +16

    -0

  • 439. 匿名 2020/07/15(水) 23:02:49 

    鬼滅ageして進撃sageする人
    私は反対のタイプだから
    何から何まで違いそう
    別に鬼滅sageはしないけど進撃の方が好き

    +1

    -4

  • 440. 匿名 2020/07/15(水) 23:02:56 

    >>351
    自分がふわふわしたくてもそのファッションが似合わないからやないかな‼️

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2020/07/15(水) 23:03:24 

    >>291
    収入や家庭の事情があるからね
    そんな風に思ってしまうのはその人は大切な友達ではないんでしょうね
    食事は何を食べるかも大切だけど誰と時間を過ごすかもある

    +33

    -5

  • 442. 匿名 2020/07/15(水) 23:04:28 

    >>405
    あなたが賢い‼️🎵

    +3

    -1

  • 443. 匿名 2020/07/15(水) 23:04:32 

    >>46
    いるいる!めっちゃわかる!!
    私の会社は自社ビルなのでエレベーターホールで会う人は絶対同じ会社の人なんだけど、朝「おはようございます」と言ったらちょっとビックリして無視されることが多い。
    そんでそのあと知り合いらしき人が来たらめっちゃフレンドリーに「あ!おはよ!」と挨拶してたり。
    朝から泣きそうになるわ。

    +61

    -1

  • 444. 匿名 2020/07/15(水) 23:06:50 

    人の物借りパクするひと

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2020/07/15(水) 23:07:40 

    しょっちゅう悪口ばかり言ってる人。そこまで人を悪く思って無いんですけど…。っていつも思う

    +9

    -0

  • 446. 匿名 2020/07/15(水) 23:07:47 

    CMの度にチャンネル変える人

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2020/07/15(水) 23:08:11 

    >>1
    私もスマホにメモしたり、分からないことあったらその場で検索したりしていますね。
    面談ならともかく、研修なら普通じゃないですか。

    +14

    -2

  • 448. 匿名 2020/07/15(水) 23:10:09 

    >>368
    マイナスめっちゃ食らってるけど分かるよ
    挨拶が好きってより挨拶される(媚び売られる)のが好きな人って自分からしないでいつまでもグダグダ「あいつは挨拶しないからどうこう」って延々言ってる
    気がついてるなら自分からすれば良いじゃん
    そんなに挨拶好きならさーって思う
    そういう人はすっごく面倒

    +5

    -14

  • 449. 匿名 2020/07/15(水) 23:11:10 

    >>410
    昔、母が亡くなった時、ステレオ、ミシン、照明器具、カーテンまでほしいって言われたわ。(>_<)

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2020/07/15(水) 23:12:05 

    同僚の娘(小学生)をあの人の娘見たことあるけどドブスなんだよと楽しそうに言ってきた人…。小学生相手にそんな暴言言うのドン引き…

    +6

    -1

  • 451. 匿名 2020/07/15(水) 23:13:33 

    挨拶無視する人。

    +16

    -1

  • 452. 匿名 2020/07/15(水) 23:14:49 

    >>418
    みんな整形顔。

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2020/07/15(水) 23:15:16 

    犬を飼ってる友達が、Twitterのアイコンを飼い犬のお尻(肛門丸見え)にしていたとき

    私にとっては動物の肛門も人間の肛門も同じくらい汚く不潔なものという認識だったので、凄く不快でした。私が動物を飼ったことがないからかもしれませんが、気持ち悪くて無理でした。

    +9

    -3

  • 454. 匿名 2020/07/15(水) 23:17:44 

    >>448
    いやいや
    超シンプルな話なのに逆になんで?挨拶に媚びうるか思うのがおかしいよ
    意味がわからないわ

    +17

    -2

  • 455. 匿名 2020/07/15(水) 23:18:28 

    既婚未婚に関係なく、異性と自然な形でフィーリングがあって惹きあった経験がない人に恋愛の話をすると、とんでもなく見当違いの返答が返ってきてものすごくストレスがたまる。異性関係の話をするときは、モテ具合が同程度の人とじゃないと本当に疲れる。

    +2

    -2

  • 456. 匿名 2020/07/15(水) 23:19:14 

    >>210
    ぱいせんぱいせーん!笑

    +5

    -0

  • 457. 匿名 2020/07/15(水) 23:19:39 

    >>236
    ここに名前書く意味w

    +7

    -0

  • 458. 匿名 2020/07/15(水) 23:20:13 

    韓流好き

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2020/07/15(水) 23:20:43 

    返事がでもだっての否定系から入るひと

    +3

    -0

  • 460. 匿名 2020/07/15(水) 23:24:10 

    お酒飲めない人

    +3

    -9

  • 461. 匿名 2020/07/15(水) 23:24:38 

    >>205
    この企画のココリコは輝いてる

    +21

    -1

  • 462. 匿名 2020/07/15(水) 23:24:39 

    >>236
    こういう人無理。引くわー。
    そんなんだからあなたと話すことは悪口しかないんじゃないw全国の後藤に謝れ

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2020/07/15(水) 23:28:37 

    >>222
    挨拶しないで下さいってバッチでも付けておけば?

    +25

    -2

  • 464. 匿名 2020/07/15(水) 23:30:33 

    ペットショップで猫を衝動買い

    +6

    -2

  • 465. 匿名 2020/07/15(水) 23:31:36 

    猫ぎらいな人とは合わない

    +5

    -5

  • 466. 匿名 2020/07/15(水) 23:32:54 

    >>282
    尊敬する~!
    私もそんなふうに言い返したいけど、とっさに出ないんだよね。タイミングがずれると変だし、何かコツがあるなら知りたい。
    本当に嫌なリーダーで人によって態度が違うんだよ。

    +23

    -0

  • 467. 匿名 2020/07/15(水) 23:34:22 

    遠回しに他の人のことを言っているようで同じ室内の人の非難を言っている人。もちろん悪口は職場で共有してるから職場の人たちにはなんとなくわかって気持ち悪い空気になる時。そんでもって言われてる本人にバレたくないけどバレたいという矛盾をかかえてら感じがしんどいし、言われてる人はもちろん自分のことだなとか空気が悪いとかよっぽどの強者でない限り察する。同期がそういう繰り返しの重い空気に耐えられず鬱になって若い子は弱いと言われてたけど、直接言うより陰湿だよなと思ってる。

    +12

    -0

  • 468. 匿名 2020/07/15(水) 23:35:30 

    パピコの切り取った部分に残ってるアイスを食べない人は価値観合わないわ

    +13

    -0

  • 469. 匿名 2020/07/15(水) 23:35:35 

    自分の気分で当られたとき。そして自分の気分でまた仲良くしてこようとされたとき。
    腹立ってしかたない

    +4

    -1

  • 470. 匿名 2020/07/15(水) 23:35:40 

    >>408
    友達や友達の子供の誕生日や何かの度にして貰っておいて、その時はありがとう~!嬉しい~!大好き~!と言っておいて、こちらの誕生日や子供に対してなんのお返しとないやつとかね!
    親戚でもないんだから最低限の礼儀くらい身につけておいてほしいよね。
    もうそれ以上関わりたくないと思う瞬間。

    +8

    -1

  • 471. 匿名 2020/07/15(水) 23:35:45 

    ケチな元カレ
    社会人なのにいつも安い店でしか食事しようとしない。
    旅行も部屋のランク低くても良いって言われた。
    私はせっかくの旅行なら少し良いところに泊まりたいなと思うので価値観というより金銭感覚が合わなすぎるなと思って別れました。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2020/07/15(水) 23:36:56 

    基本、人が傷つくとわかって傷つける人は無理だわ。喧嘩とかは別ね。陰湿なやつ

    +12

    -0

  • 473. 匿名 2020/07/15(水) 23:38:43 

    子供優先で先に家にいたペットのわんちゃんを狭いケージに年中閉じ込めて平気な人。
    ママ友だった人がこれ。
    家に行った時見てしまって仲いいママ友みんな引いた。

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2020/07/15(水) 23:38:59 

    Twitterで友達の子供ブスだわ〜。他の子供みんなブスに見えるみたいな原稿みたときそっとミュートにした。自分の子どものこと呟かれて間違って目撃でもしたら事件起こしてしまいそうなくらい自分が激怒する未来が見えたから。
    みんな自分の子供が最高に可愛いんだから人の子供のことわざわざ呟くな

    +2

    -0

  • 475. 匿名 2020/07/15(水) 23:40:25 

    大人しい人が言い返さないからとなんでも言っていいと思っているやつ。正義感あればなんでも言っていいわけない

    +16

    -0

  • 476. 匿名 2020/07/15(水) 23:40:57 

    >>410
    幼稚園のママ友たちと小学校の話になった時、子供を金銭面で創価学園に入れてあげられくて悔しいと泣き出した人…

    +3

    -0

  • 477. 匿名 2020/07/15(水) 23:41:27 

    使用済みのバスタオルを1週間使う人。
    入浴後の綺麗な体を拭いてるだけだし浴室乾燥機にかけてるから全然汚くないよ!と説明された。
    私は1度使ったら次の日は使わないので驚きました。

    +8

    -2

  • 478. 匿名 2020/07/15(水) 23:43:26 

    >>4
    テレビっ子って言い方、可愛いね笑
    私は友達から急に「テレビはもう見ないことにしたんだよね」と言われ疎遠になった。別のインテリ友達の影響らしいけど、
    じゃあ話題は何かというとファッション、メイク、恋愛、とにかく自分のことばかり。面白くもなんともなかったなー

    +16

    -8

  • 479. 匿名 2020/07/15(水) 23:45:08 

    >>473
    まだいいと思う
    10年間可愛がってたくせに新しい彼氏が犬嫌いだから実家に丸投げした友達いたよ
    聞いた時悲しくなった

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2020/07/15(水) 23:46:44 

    人の物盗んでおいて平常を装って話しかけてくる

    バレてるで

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2020/07/15(水) 23:48:02 

    人を羨ましいと思うことは自分にもよくあるが、羨ましいと嫉妬して攻撃した子を見て攻撃してる方と友達やめたが連絡くるからうっとおしい。攻撃された方はなかったフリして付き合ってるが人が良すぎて心配。放置したらいいのに。自分も幼なじみだからなんだかんだ連絡返すけど、もう会いたくないわー

    +3

    -0

  • 482. 匿名 2020/07/15(水) 23:48:05 

    この状況なのにマスクなし、顎マスクでしょっちゅう話しかけてくる


    +7

    -1

  • 483. 匿名 2020/07/15(水) 23:49:05 

    >>37
    婚活で知り合った程度でシェアする方がムリ。絶対イヤ。

    +67

    -2

  • 484. 匿名 2020/07/15(水) 23:49:15 

    食べれない量を頼んで平気で残す超気分屋の友人

    ランチ定食+単品も数点頼む
    箸を付けずに終わるのも多々ある

    店員さんに
    何か不手際ありましたか?困 とほぼ毎回聞かれるけど
    ムッとして お金払うからよくない?たとえまずくてもクレーム出したりするわけじゃないし!!ネットに口コミなんて書かないから! てまくし立てる


    私はいつもご飯の量3分の1にして下さい と量を少なめにします
    少食だから一人前食べきれないし
    そりゃ、残さず食べるのが絶対美学とも思わないし残す時もあるけど許容範囲しか残したくない
    金払うんだから量減らしてもらうとか辞めたほうがいいよ!貧乏くさい!と友人に鼻で笑われます

    量を減してもらう私はおかしいのでしょうか?

    +8

    -2

  • 485. 匿名 2020/07/15(水) 23:50:10 

    ジャニヲタに多いんだけど、
    好きな芸能人が熱愛発覚すると、その交際相手のことブスとか別れろって叩いてる人。
    いつも思うけど全然ブスじゃないし有名人と付き合える時点で美人なのに僻んで死ね、ぶす、消えろって交際相手を責めてる人。こういう人とは友達になれないなと思う。

    ジャニーズと交際発覚したモデルの宮田聡子さんのこと可愛くないとか雑誌に出るなと書き込んでる人がいて笑ってしまった。
    あなた達より絶対に綺麗だよ。

    +6

    -0

  • 486. 匿名 2020/07/15(水) 23:52:16 

    >>2
    挨拶してもシカトする人

    +28

    -0

  • 487. 匿名 2020/07/15(水) 23:53:22 

    自分の話ばかりする人
    痛い

    +6

    -0

  • 488. 匿名 2020/07/15(水) 23:54:14 

    フードファイトが好き

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2020/07/15(水) 23:54:16 

    >>9
    価値観というか、まずマナー違反だし
    食べれない量は取るなって注意書きしてある店も多いよ。
    あんまりひどいと注意されるし
    度が過ぎると出禁になる。

    面倒でなければ教えてあげた方がいいです…

    +19

    -0

  • 490. 匿名 2020/07/15(水) 23:55:20 

    >>222
    こっちも関わりたくないから来ないでほしい(笑)
    挨拶すら出来ないって社会不適合者

    +24

    -2

  • 491. 匿名 2020/07/15(水) 23:58:30 

    映画のエンドロールを
    最後まで見る私と見ない彼。
    こういう小さい積み重ねが後々ね、、

    +6

    -0

  • 492. 匿名 2020/07/15(水) 23:59:07 

    >>453
    私もです。ちょっとトピずれだけど、室内で犬や猫を飼ってる人、犬猫が座ったら肛門が床に直接つきますよね?つかないんですかね?すごく気になります。
    あと外遊びしてきた猫とかどんなところに行ったかわかりませんよね?溝の中とか狭くて汚れたところとか。気になりませんか?

    +9

    -1

  • 493. 匿名 2020/07/16(木) 00:00:27 

    減塩信じてるひと。
    そんなアホなこと言ってんの日本だけ。

    +0

    -2

  • 494. 匿名 2020/07/16(木) 00:01:36 

    >>485
    わかる。絶対友達になれないと思う
    ジャニーズに興味ないから多分話題も合わないし
    感情的で自己中心的な発想する人って事だから、友情は築けないなと思う。

    +7

    -0

  • 495. 匿名 2020/07/16(木) 00:01:43 

    500円借りたまんま知らん顔していて、遠回しに貸した話を思いださせたら、そんな少額とかまだ言ってんの?細かーいってゆった人。
    ちなみに50歳。

    +10

    -0

  • 496. 匿名 2020/07/16(木) 00:02:22 

    胡散臭い宗教に入ってる人
    今まで会った人全員我が強くて疲れた

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2020/07/16(木) 00:02:39 

    >>407
    え?!逆なんじゃ…?
    中国産の何がいいのか教えてほしいなー

    +3

    -0

  • 498. 匿名 2020/07/16(木) 00:03:37 

    自分と合わないというだけで上下、賢いと馬鹿みたいな極端な考えをもってる人。
    自分が病んでた時の捉え方に似てて何か嫌だ。
    人と違うのは当たり前、価値観違ってて当たり前、自分の希望に沿わない人がおかしいわけでも間違っているわけでもない。
    その人の現状がただあるだけ。

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2020/07/16(木) 00:07:20 

    「○○持ってる?
    貸して~
    しばらく使わないよね?
    私、続けて使うから、要る時は言ってね!」

    合理的なんだけどなんかモヤモヤする。

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2020/07/16(木) 00:08:35 

    >>484
    おかしくない。貴方が普通です。

    よくそんなのと友達続けられるね。
    そういうタイプって他にもイラつくとこありそう…
    私は縁切りました。スッキリ

    +8

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード