-
1. 匿名 2018/09/21(金) 20:40:49
1. カレと二日以上一緒にいられない
出典:googirl.jp
2. 仕事が楽しい
3. 一人の時間が一番好き
4. 家事が嫌い
5. アイドルが好き「もしかして私、結婚できない(しない)かも…」と思った瞬間5つ! | 女子力アップCafe Googirlgoogirl.jpまわりの友達がどんどん結婚しているのにもかかわらず、結婚が現実的なものに感じられない女子は案外たくさんいるもの。その中には「結婚して自分が幸せになれる気がしない……」と思っている女子も。そこで今回は、もしかして自分が結婚できない(しない)か…
+332
-3
-
2. 匿名 2018/09/21(金) 20:42:37
しなくても良いじゃない?こんな時代だし+466
-10
-
3. 匿名 2018/09/21(金) 20:42:52
顔で即座に選別する癖+314
-1
-
4. 匿名 2018/09/21(金) 20:42:54
全てが当てはまる❗+276
-2
-
5. 匿名 2018/09/21(金) 20:43:01
全くモテなくて彼氏ができないとかの理由じゃなかった。
お邪魔しました。+408
-4
-
6. 匿名 2018/09/21(金) 20:43:21
ブス
デブ
高身長
高学歴
アラサー+62
-13
-
7. 匿名 2018/09/21(金) 20:43:37
+53
-139
-
8. 匿名 2018/09/21(金) 20:43:49
トイレ大とかオナラのこと考えたらストレス
便秘になりそう+370
-2
-
9. 匿名 2018/09/21(金) 20:43:52
干渉してこない、家事できる男でいいんじゃない?+119
-1
-
10. 匿名 2018/09/21(金) 20:43:56
イラストかわいいね+112
-10
-
11. 匿名 2018/09/21(金) 20:44:43
確かに1人の時間は欲しい。
家事もなぁ......やっぱりしんどいと感じる時も少なくないよね。自分だけじゃなくて、他の人の分まで作らなきゃいけないとネガテイブに考えちゃうし。自分も結婚向いてないのかも
+237
-2
-
12. 匿名 2018/09/21(金) 20:44:43
友達すらいないからまずはそこから
これも実現できないまま一生を終えそう+99
-2
-
13. 匿名 2018/09/21(金) 20:44:44
一旦冷めたら2度と好きになれない
どんどん気持ち悪くやっていく+225
-1
-
14. 匿名 2018/09/21(金) 20:44:46
なんだ彼氏はいるけどのパターンか
ふざけやがって+324
-6
-
15. 匿名 2018/09/21(金) 20:44:48
1人で居るのが幸せならそれでいいじゃん+76
-3
-
16. 匿名 2018/09/21(金) 20:45:09
1.彼と2日以上一緒にいられない
4.家事が嫌い
があてはまる…
未婚32歳です…やっぱり結婚向いてないのかな…+205
-1
-
17. 匿名 2018/09/21(金) 20:45:26
見える所は綺麗だけど
クローゼットの中とか1人の時はズボラすぎるから+151
-1
-
18. 匿名 2018/09/21(金) 20:45:27
1人の時間って大切だよね
たまにはだらだら家で過ごしたい+201
-1
-
19. 匿名 2018/09/21(金) 20:45:57
彼氏が可哀想+10
-11
-
20. 匿名 2018/09/21(金) 20:46:01
私がモテないに加えて私に好きな人がまったく出来ない。高校以来、ドキドキすることがない。
現在36歳。人生こんなんでいいのか。+183
-3
-
21. 匿名 2018/09/21(金) 20:46:36
人のためならわりと完璧主義だから1年と持たず疲れそう+66
-2
-
22. 匿名 2018/09/21(金) 20:46:57
ブス
男にいじめられて悪口言われる
男に叩かれる
告別式とか言われる
デブ+15
-8
-
23. 匿名 2018/09/21(金) 20:47:02
家事は出来るし仕事も嫌いだけど出来る
ただ1と3
それだけですでに充分独身の素質がある+9
-2
-
24. 匿名 2018/09/21(金) 20:47:09
>>7
なんだこのブス+101
-2
-
25. 匿名 2018/09/21(金) 20:47:13
これ男に置き換えたらヤバいやつだよね+11
-3
-
26. 匿名 2018/09/21(金) 20:47:26
顔
顔
顔+16
-1
-
27. 匿名 2018/09/21(金) 20:47:49
家でダラダラ、ゴロゴロが好き+111
-0
-
28. 匿名 2018/09/21(金) 20:47:49
モーションかけてくる男性みんな苦手なタイプ+84
-8
-
29. 匿名 2018/09/21(金) 20:48:05
私めっちゃ面倒くさがり
家事とか絶対できない気がする+68
-1
-
30. 匿名 2018/09/21(金) 20:48:35
他人を信用できない+83
-1
-
31. 匿名 2018/09/21(金) 20:48:37
義実家とか新しい人間も1から作らないといけない部分も大変だよね.....。+82
-1
-
32. 匿名 2018/09/21(金) 20:49:05
付き合ってないのに、
・何してた?
・電話したかったんだ
って言われて気持ち悪いと思ってしまう私っておかしいよね?
付き合ってないのに干渉されるのいや。
彼氏できる気がしない。+153
-7
-
33. 匿名 2018/09/21(金) 20:49:33
姪っ子とか甥っ子大好きな人っていつまでも結婚できないイメージ。
横澤夏子かなんかのネタで「田舎に住む姪っ子を都会に呼んで自尊心を満たす女」ってのがあったw+27
-6
-
34. 匿名 2018/09/21(金) 20:49:44
人間といると疲れる
顔が疲れる+115
-2
-
35. 匿名 2018/09/21(金) 20:49:54
気色悪い顔の人は絶対パス+45
-0
-
36. 匿名 2018/09/21(金) 20:50:51
とりあえずなんにでも否定から入る言葉しか吐けない自分は人に好かれること自体が無理だ+17
-2
-
37. 匿名 2018/09/21(金) 20:50:55
1番は自分だけの時間が絶対欲しいから無理
結婚しても部屋は別ならまだいいけど+74
-1
-
38. 匿名 2018/09/21(金) 20:51:11
ペットが居れば幸せに暮らせるわ、私は。+95
-1
-
39. 匿名 2018/09/21(金) 20:51:35
早婚の家系だし、付き合った人とは結婚を視野に入れてたから遅くても25までには結婚できると思ってた。でも28でまだまだ結婚はできない。
結婚できないのわかってたら大学に行ったり、背門学校に通って資格とったりしたのになと後悔している。
このまま独り身だったらどうしよう。。
+5
-11
-
40. 匿名 2018/09/21(金) 20:52:33
世間話がめんどくさい+48
-0
-
41. 匿名 2018/09/21(金) 20:52:47
私は結婚して長いけど、そもそも結婚なんて『相手の都合と意向』が大きいんだから、逆に『私なら余裕で結婚できる』とか思ってる方が勘違い甚だしいと思う。
よく既婚の人が未婚の人に上から目線で『だから結婚できないんだよ』とか言ってるけど、世の中を見てりゃ分かる。
性格よくてキレイめの人でも縁がなければ未婚になるし、めっちゃブスで性格が悪くても結婚してる人も五万といる。
自分がたまたま結婚したからって勘違いする人にはなりたくないわ。
結婚なんて、本当に『たまたまの運』だよ。1ミリずれてたら、絶対に私は独身だったと思う。+204
-8
-
42. 匿名 2018/09/21(金) 20:53:24
結婚したら自由がなくなるイメージがあるから結婚に対して前向きにならない自分がいる。
結婚すると女として見てもらえなくなりそうだし… 付き合ってるいまの関係でいいやって思ってる。+19
-0
-
43. 匿名 2018/09/21(金) 20:54:04
借金、モラハラ、暴力、女好きなどなど問題のある人ばかり好きになる自分に気付いた時、結婚は無理だなというか結婚したら大変なことになるなと自覚しました…+28
-1
-
44. 匿名 2018/09/21(金) 20:54:09
姪っ子溺愛してる人って結婚できないイメージ。
私の職場にも、夏休みの間だけ姪っ子を田舎から自分のマンションに呼んで一緒に暮らしてるって人がいて、正直「結婚できなさそうだな」と思った。私は姪っ子いないからわかんないんだけど、こういうのってあるあるなの?+25
-4
-
45. 匿名 2018/09/21(金) 20:54:11
2、4、5は相手次第でどうとなる要素だけど1と3は大問題よ。誰かと一緒に住めないって相手がどうにもできない要素だし結婚したところでイライラして別れて独り身最高になってしまうのが目に見えてる+10
-1
-
46. 匿名 2018/09/21(金) 20:56:35
私もデブだから結婚できないと思ってたわ
80キロもあったからね
それでデブすぎて腰痛めて、病院いったら痩せないと歩けなくなると言われて必死でダイエット
その後何故か同僚に告白されて結婚できたんだけど紙一重でした+20
-5
-
47. 匿名 2018/09/21(金) 20:58:25
私は普通に恋愛してきてたのに、30歳までがっつりジャニヲタで恋愛経験ゼロだった妹に先越されたぜ…結婚。
+20
-0
-
48. 匿名 2018/09/21(金) 20:58:46
5つもないけど…1番は兄妹が結婚して子どもできたから私は結婚できればいっかぐらいになった。+3
-4
-
49. 匿名 2018/09/21(金) 20:58:47
私も結婚できないだろうなー独身でもいっかともおもってるし。
「絶対幸せにするから結婚して欲しい」なんて言われたらするんだろうけど、そんな人現れるはずない+62
-0
-
50. 匿名 2018/09/21(金) 20:59:18
もてないゆえに1人が平気になり、男性に頼る術を身につけられず、人と距離をとり、猫を飼い、仕事に励み、男性が家族を養う給料をすべて自分のものにしてる自分は一生結婚できません
相手に尽くすとかしたことないから多分できないしもうやる気もない+89
-0
-
51. 匿名 2018/09/21(金) 20:59:20
彼氏がいて結婚したくないならご自由に~
としか言えませんわ。
当方この4年間完全独り身+31
-2
-
52. 匿名 2018/09/21(金) 20:59:36
まともな人ほど婚活しないからガッついてくる人ほど妙なだったりする→出くわすこともない+8
-0
-
53. 匿名 2018/09/21(金) 21:00:13
>>22
このトピで1番暗くて優勝しそうw+6
-1
-
54. 匿名 2018/09/21(金) 21:00:23
この>>1みたいな女いるわー
若いうちだけだよね、これ言っても納得されるの
ババアになったらいいわけ乙ってなるよ+8
-5
-
55. 匿名 2018/09/21(金) 21:01:11
1,3,5が当てはまる。
私はアイドルじゃなくバンドが好きで
ライブ優先したいから行けなる事考えたら
一人でいいかな。でも寂しいは寂しいw+2
-1
-
56. 匿名 2018/09/21(金) 21:02:06
喧嘩して仲直りするまでのあの独特などんよりした時間が苦痛だから1人に落ち着く
どっちが折れて話を切り出さないといけないあの空気がもう...一人部屋あっても籠るのも癇に障るし+3
-3
-
57. 匿名 2018/09/21(金) 21:02:07
>>1
ガルちゃんやってても許してくれる人がいい+6
-1
-
58. 匿名 2018/09/21(金) 21:02:08
>>33
知り合いにいるけど因果関係が逆のような
結婚できないから自分の子供がわりにしてるんじゃない+2
-1
-
59. 匿名 2018/09/21(金) 21:04:25
もうプロポーズされるなんてありえないと思っている三十路です!!+19
-0
-
60. 匿名 2018/09/21(金) 21:04:31
彼氏と2日以上一緒にいるのが無理で、1人がいいとか言ってる意味わからん
じゃあ彼氏いらねぇじゃん、なんで作ったの?
どういう理屈?+12
-16
-
61. 匿名 2018/09/21(金) 21:05:14
人に興味がない。彼氏どころか友達も居ないし血の繋がった家族とすら交流がない。+42
-0
-
62. 匿名 2018/09/21(金) 21:05:20
恋愛しようとする。
自分の条件を整えない(正社員の職場探さない、今のままで探そうとする)。
まず顔。
そのわりに自身は美女ではない。
家事は母に丸投げ(ごはん、弁当やお茶は母任せの実家暮らし)
アニメ趣味にお金をかけ31歳にして貯金150万しかない。+3
-5
-
63. 匿名 2018/09/21(金) 21:05:28
とりあえず付き合えるけどそのうち、フラれる。
私は誰からも好かれない人間なのかも…
私に原因があるのかな。
+22
-0
-
64. 匿名 2018/09/21(金) 21:06:15
>>22貴女は悪くない周りの男が悪い+5
-0
-
65. 匿名 2018/09/21(金) 21:08:03
人のを奪った経験ある人は難しいかも
誰しも自分がしたら人もすると思う所あるから+5
-2
-
66. 匿名 2018/09/21(金) 21:08:03
>>63
実は相性不一致な人とばかり付き合ってる可能性もある+3
-2
-
67. 匿名 2018/09/21(金) 21:08:13
彼とはいえ、他人が何日も家に居座るのが苦手で、私は結婚は出来ないかも?って思ってたのに結婚しました。不思議と今の夫にはそれが当てはまらなかったです。しっくり来る人ってやっぱり居るんだな、と思いました。+8
-6
-
68. 匿名 2018/09/21(金) 21:10:37
人生全て縁と運。
+28
-1
-
69. 匿名 2018/09/21(金) 21:11:20
一人でいるのが好き。人がいると早く帰れオーラを出してしまう+33
-0
-
70. 匿名 2018/09/21(金) 21:11:27
30代で結婚の約束した人が居たけど、約5年保留にされて、するする詐欺された挙句、険悪な雰囲気の時に、SNSやインターネットで嫌がらせを受けて、自宅周辺にまで嫌がらせされてたのをノイローゼみたいに言われて、仕事も見つからず破局しても嫌がらせに長くつきまとわれた時。
子供うんでも事故しか、いじめ殺されると悟った時。そいつらが死んでも年齢的にもロクな相手が見つからないと思ったから。+3
-3
-
71. 匿名 2018/09/21(金) 21:12:13
自分が好きだから+7
-3
-
72. 匿名 2018/09/21(金) 21:13:29
>>22
コネで入社したのも少し関係あるんじゃない?+1
-1
-
73. 匿名 2018/09/21(金) 21:13:35
自分達の子孫の為にやったんだろうけど、性質悪すぎ。それでいずれば他人の子の世話になるって、妨害したくせによく言うよって思う。
層化工作員なんかのマイナスつくだろうけど。
嫌がらせがなかったら普通の破局だけど、明らかに別れさせ工作とかあったから。+0
-4
-
74. 匿名 2018/09/21(金) 21:13:44
彼氏いるならほっといてやれ+8
-0
-
75. 匿名 2018/09/21(金) 21:14:26
1.自炊はしてるけど、毎日人の分も買い出しも料理も嫌
1.その気のない時に好きなように夜求められるのが嫌
1.一生一途でいる自信がない
1.独身で不便さ、寂しさを感じていない
1.子供いらないので、結婚へのテンションが上がらない。
+55
-1
-
76. 匿名 2018/09/21(金) 21:15:30
大学四年の夏に1人でヨーロッパ10日間の旅行をした時に
あー、私はなんでも1人で出来るから結婚なんて無理だわと悟ったことを思い出した(笑)
そして今(笑)+18
-6
-
77. 匿名 2018/09/21(金) 21:15:37
>>60
月に数回で良いってことでしょうよ。+1
-4
-
78. 匿名 2018/09/21(金) 21:16:05
>>76
かっこいい!こんな友達が欲しい+1
-12
-
79. 匿名 2018/09/21(金) 21:17:05
年齢+1
-8
-
80. 匿名 2018/09/21(金) 21:19:59
彼氏や好きな人の両親を見てがっかりするとき+1
-4
-
81. 匿名 2018/09/21(金) 21:20:15
>>60
カップルイベント参加したいとか、親に彼氏いないとお見合い持ち出されるからとか、都合いい男ほしいだけじゃないのかな
+3
-1
-
82. 匿名 2018/09/21(金) 21:20:24
そんなにひとりが好きなら一生独身でいればいいと思います+5
-3
-
83. 匿名 2018/09/21(金) 21:21:25
>>7
いつも思うけどこの言ってる子の容姿が35歳くらいに見える+26
-1
-
84. 匿名 2018/09/21(金) 21:21:32
紹介されても嫌いなタイプ過ぎて相手だけが盛り上がりこちらは何も質問せず帰る。+2
-3
-
85. 匿名 2018/09/21(金) 21:23:56
>>1
ブスだからがないぞ!(`・д・´)+15
-1
-
86. 匿名 2018/09/21(金) 21:24:01
>>66
ありがとうございます。
私はネクラでコミ障なのに最初はニコニコできるので印象が良いみたいです。でもそのうち気が利いたことも面白いことも言えないのでフラれるのかな…と思っています。
過去には続いていた彼もいたので相性が合う人はいるかもしれませんが。。
数ヵ月でフラれるのが続くとさすがに落ち込みますね+5
-4
-
87. 匿名 2018/09/21(金) 21:25:20
私の姉が40で突然結婚したの。
でもずっと一人暮らしだったのに
突然共同生活になって
ストレスで味覚失ってた…
好きで結婚したのに…
やはり一緒に暮らすのは覚悟が必要らしい+26
-3
-
88. 匿名 2018/09/21(金) 21:25:51
>>76
10日wこっちゃ1年半東欧うろちょろしたわw+8
-6
-
89. 匿名 2018/09/21(金) 21:29:16
>>1みたいな人にどのようにして彼氏ができてるのかが気になる+3
-0
-
90. 匿名 2018/09/21(金) 21:29:32
>>86
多分続かなかった相手はクソ男の可能性あるので気にしなくていいよ
例えばすぐやれそうな女に見てきていたとかね
貴方のことを考えてくれる相手なら、コミュ障だからとかそんな理由で別れを切り出してこないとおもう
きっと貴方の表面上しか見てない相手なんだよ
だから気にしないようにしたほうがいいよ+6
-2
-
91. 匿名 2018/09/21(金) 21:32:19
なので週末婚望んでる相手探してる+11
-1
-
92. 匿名 2018/09/21(金) 21:33:33
私たち夫婦は、お互い1人部屋だよ。
自分の時間すごく大事。
相手によるんじゃない?+5
-3
-
93. 匿名 2018/09/21(金) 21:36:41
ちょっとでも気色悪いと避ける。+13
-0
-
94. 匿名 2018/09/21(金) 21:42:33
妹が先に結婚した時、彼氏いなかったから焦りました
結局、その1年数ヶ月後に今の旦那と知り合えたんだけど+3
-1
-
95. 匿名 2018/09/21(金) 21:44:43
>>62
ある意味優勝+3
-1
-
96. 匿名 2018/09/21(金) 21:46:00
家事面倒
面食い
人と合わせられなくなった
一人大好き
団体行動できない
踏み込んだ関係を築けない
喜怒哀楽が激しい+42
-0
-
97. 匿名 2018/09/21(金) 21:47:57
>>28
モーションって、最近聞かないなぁ+16
-0
-
98. 匿名 2018/09/21(金) 21:48:49
意外と自分が問題理由なのを良く分かってる人が多くて安心した
みなさん素敵です^^+5
-3
-
99. 匿名 2018/09/21(金) 21:52:26
気の迷いが一切ないから
ちょっと勘違いしないとできないよね+4
-1
-
100. 匿名 2018/09/21(金) 22:01:59
>>88
学生のバイトだとそんなにお金もたまらなくて10日間しか行けませんでしたが、一年半も行けると世界が変わって見えるんでしょうねいいなぁ
+8
-0
-
101. 匿名 2018/09/21(金) 22:02:44
婚カツ中に
両思いになるって
かなり難しいことだな
と痛感した。
+8
-0
-
102. 匿名 2018/09/21(金) 22:05:33
>>90
気持ちが少し軽くなりました。
私も取り繕ってばかりいたから好きになってもらおうと明るい女性を演じてました。
フラれた人達は婚活で出会って付き合うことになったので私も相手の表面的な部分しか見ていなかったと思います。簡単に付き合ったわけではないけど相手のことを良く見てみます。私とは反対の人に惹かれちゃうんですよね。
合う人に出会えるようにがんばります。ありがとうございます!+2
-0
-
103. 匿名 2018/09/21(金) 22:05:43
バツイチなんだけど、一人の良さも結婚の良さも知ってるから揺れ動く。
子供いらないなら恋人同士でいいんだけどなぁー+1
-2
-
104. 匿名 2018/09/21(金) 22:08:52
同意+20
-4
-
105. 匿名 2018/09/21(金) 22:08:59
一生独身で良いや
一人楽しいし〜(20代)
まぁ寂しいけど結婚できないし
一人の方が気楽だし(30代)
結婚しない人生も普通と言い聞かせる
ペットという代替で十分(40代)
結婚してたら楽しめなかっただろうな
十分幸せだったし男と一緒なんて考えられない(50代)
ペットが死んだ
私も死ぬのかな
家族もいない
一人死んでいく(60代)
コミュニケーション取らないことで
統合失調症になる
近所からはやっかいおばさん呼ばわり……
END+16
-3
-
106. 匿名 2018/09/21(金) 22:11:23
>>105
一人でも楽しいと思える20代が婚期なのがよくないよね!+4
-0
-
107. 匿名 2018/09/21(金) 22:15:14
暇があったらダラダラしたいし、がるちやんしたいし、
ちゃんとしたご飯とか作れないし、人がいる事で家事とかちゃんとしないと迷惑かけそうだもんなー
とか思ってしまって…
もうね、外で普通の人を演じ働いてるので精一杯なのよね+34
-0
-
108. 匿名 2018/09/21(金) 22:17:21
>>105
(70代)安いボロアパートで心臓麻痺とかで死んで異臭がすると通報が入り部屋に入るともう液状化が始まってる…
そんな最後な気がしてならぬ+15
-0
-
109. 匿名 2018/09/21(金) 22:17:44
別に無理してしなくても良いんじゃない?
…金さえあればね。+8
-0
-
110. 匿名 2018/09/21(金) 22:18:41
>>97
まさか、好きな相手にジョブをうって…とかももう聞かない?+2
-1
-
111. 匿名 2018/09/21(金) 22:19:36
>>100
私の場合特に特殊で、知り合いの知り合いをツテに点々としていたアポなしホームステイのような超級厚かましい放浪人だったw
ご想像の通り1年半ごときでもちょっとズレた感覚が身に付くから日本で生活すると浮くことが多少ある。これがいいのか悪いのか…+0
-4
-
112. 匿名 2018/09/21(金) 22:20:41
主と全く同じ。
だったけど、結婚したら案外良かったわ。+2
-2
-
113. 匿名 2018/09/21(金) 22:22:29
>>41
すごく良い事言いますね!+6
-1
-
114. 匿名 2018/09/21(金) 22:26:35
>>31
しかも嫁という立場で、何故か義家族の機嫌をとり、やりたくも無い家事を完璧にやらなければならないというミッション+18
-0
-
115. 匿名 2018/09/21(金) 22:31:47
16の時とかもう結婚できる歳よね♪
27か28辺りで結婚して出産とか思ってた
しかも27辺りまではそこそこ彼氏ができて、仕事もバリバリしてる設定
仕事始めたらもう仕事だけで精一杯で休みの日は家でゴロゴロしたい
デートは土曜日にして日曜日はゆっくりしないと月曜の仕事に響くとかになってダラダラ
趣味はガルちゃん、動物の動画を見たり、アニメを見て過ごす
+9
-0
-
116. 匿名 2018/09/21(金) 22:42:24
1.3.4当てはまる。。。+3
-1
-
117. 匿名 2018/09/21(金) 22:54:42
半同棲みたいになった時にトイレ掃除を自分がするのに嫌気がさした
他人と同じ部屋で寝たくない。1人でゆっくり寝たい
家事は嫌い。結婚したら女が朝ごはん作ったり汚された部屋を掃除したり。デメリットでしかない
そもそも尽くすって気持ちがないんだろうなあ
お姫様気質というか+29
-0
-
118. 匿名 2018/09/21(金) 22:57:27
早く帰ってくれないかな…は彼氏に対しても友達に対しても思う
結局一人の時間が大好きなんだよなー結婚できないわ(笑)+25
-0
-
119. 匿名 2018/09/21(金) 22:58:47
自分のこだわりを捨てられない。人に合わせられない。服もそう、住む場所もそう、経済面もそう。
遅くても32、3歳でちゃんと結婚してる人は普通に相手に合わせる所は合わせて、落とし所見つけて猫かぶりつつ結婚に至ってる気がする。+5
-0
-
120. 匿名 2018/09/21(金) 23:00:31
全て自分で出来る
可愛く無い女だー
一人だー笑+2
-1
-
121. 匿名 2018/09/21(金) 23:01:55
結婚をしたいと思ったことがない。将来の夢はお嫁さんとか、かけらも思ったことがない。
誰かの人生に責任がもてない。自分のことで精いっぱい。+8
-0
-
122. 匿名 2018/09/21(金) 23:03:23
結婚しない人は今しか見ていない傾向が非常に強い
ポジティブではあるが未来予測に乏しく
行き当たりばったりな生き方が多い+4
-1
-
123. wsatomi36 2018/09/21(金) 23:04:23
子供だけ産みたい。+2
-4
-
124. 匿名 2018/09/21(金) 23:20:13
週末婚みたいな、とりあえず籍だけ入れて別々に暮らしてたまに会う生活がしたい
同じ家に他人が住むのはストレスだけど、既婚という肩書は欲しい+14
-0
-
125. 匿名 2018/09/21(金) 23:37:28
1人暮らしが自由で楽しくて、さらには1人旅も楽しめるようになってしまって、あ〜!めっちゃ1人楽しいけどどうしよう!もう人と生活できないわ〜と思ってた。
でも紹介された人とトントン拍子に1年たたずに結婚し、ストレスもなく結婚生活してます。
結局その人との相性なんだと思います。
+1
-0
-
126. 匿名 2018/09/21(金) 23:41:17
>>67
トピズレうざい〜 _| ̄|○・゚・
心地よく読んでたのにーーーっ!+1
-3
-
127. 匿名 2018/09/21(金) 23:41:21
好きなひとはできるし結婚したいと思うんだよ。
でも誰からも振り向いてもらえないんだよ
だから結婚できない。
あーなんて惨めなのかしらやってらんないわ!
+1
-0
-
128. 匿名 2018/09/21(金) 23:43:19
>>92
知らんがな+5
-0
-
129. 匿名 2018/09/21(金) 23:57:21
自分一人の晩ご飯でさえ準備が面倒くさいのに、これにプラス夫・子供が毎日加わる事になるとか自分には無理だと確信してる。+6
-0
-
130. 匿名 2018/09/21(金) 23:58:01
結婚生活はいらないから既婚ってことにしておいて欲しい☆+3
-0
-
131. 匿名 2018/09/22(土) 00:05:53
>>32
全然おかしくない。
私も彼氏でもないのにそういう事言われると気持ち悪いって思ってしまう。+6
-0
-
132. 匿名 2018/09/22(土) 00:39:54
私なんて家に呼ぶのやだもん。
干渉されたくないし、家知られて別れた後も来られたりしたら嫌だし、家のもの見られるのも嫌!人がいるのも嫌!
こりゃ結婚できないわな。+7
-0
-
133. 匿名 2018/09/22(土) 01:24:25
摂食障害持っているから一緒になんて住めない…。+0
-0
-
134. 匿名 2018/09/22(土) 02:00:31
何年も職場と家の往復しかしてないか自分に気づいた時+0
-0
-
135. 匿名 2018/09/22(土) 02:13:06
1~4なんて、全然ぬるいな。
仕事じゃ完璧人間と称され、そう振る舞ってたけど、
家帰ったら足の踏み場もない汚部屋・食事はコンビニ、
休みで人と会わないなら、何日だって風呂入らない、、、みたいな生活してた時は、
どう逆立ちしたって無理だわ、って瞬間しかなかったわ。+12
-0
-
136. 匿名 2018/09/22(土) 02:13:21
飽くまで望んでないというスタイルなのね。+2
-1
-
137. 匿名 2018/09/22(土) 03:35:42
したい気持ちとしたくない気持ちが
葛藤してます。
仕事して家事して育児してって
考えただけでもゾッとする。
でも愛する人の子供は産みたいとも
思うし、、、
そんなこんな考えてたら25歳。+4
-0
-
138. 匿名 2018/09/22(土) 03:48:48
彼氏が月に連れていってくれない+0
-1
-
139. 匿名 2018/09/22(土) 04:41:55
家事好きだけど自分のタイムスケジュール通りに動きたいから他人との生活自体難しいと思ってる
特に1の早く帰ってくれないかなはすごくよくわかる+0
-0
-
140. 匿名 2018/09/22(土) 06:50:22
オ○ニー好き+5
-1
-
141. 匿名 2018/09/22(土) 07:12:18
まともに人を好きになったことがない。ときめくくらいはあっても付き合いたいとか思ったことがない。モテる訳じゃないけどたまに好意を持たれると引いてしまうし、グイグイ距離を詰めようとしてくるあの感じが受け付けない。
彼氏とか結婚とかできなくて可哀想~とか友達が哀れんでくるのが嫌で相手作ろうと思った時期があるけど、男性にも失礼だしこっちも疲れるし、哀れんでくる友達と距離おけば良いんだと分かって今は気楽な34歳。+4
-0
-
142. 匿名 2018/09/22(土) 07:19:03
究極のマイペース。家事も今は自分のペースでできてるからストレスがない。でも急な予定が入るとプチパニック&叫びたいくらいイライラ。これが旦那や子供に合わせてとか、義実家との付き合いとかでペースが乱れると気が狂うと思う。
孤独死になるリスクを避けるために何十年もストレスを抱えるとか無理。別の理由で死んじゃいそう。+4
-0
-
143. 匿名 2018/09/22(土) 07:24:57
>>41
こういうのにプラスつけて喜ぶ独身にだけはなりたくない+0
-5
-
144. 匿名 2018/09/22(土) 07:48:02
プライド高い人が多いね+2
-0
-
145. 匿名 2018/09/22(土) 09:17:05
みんなすごく真面目だし、頑張り屋さんだと思ったよ。
しようと思えば出来ると思う。
無理しなくていいんだよ。できる範囲で。
相手も全然完璧とかではないから。
なんとなく助けあったり、支え合ったらいいと思う。
私も家事はたまりがち。
1人が好き。がるちゃんが好き。ゴロゴロしたい。
なんとでもなるよー。+3
-1
-
146. 匿名 2018/09/22(土) 09:43:05
彼氏が私の家に連泊するのがすごく嫌。
泊まった翌日、
昼過ぎに やっと帰った… と思ったら、
夜になってまた来たりとか辛すぎる。
先週の連休にそれをやられて発狂しそうだった。+4
-1
-
147. 匿名 2018/09/22(土) 10:18:28
失恋を繰り返すと、だんだんと自信がなくなる。
でも好きだと言ってくれる人は、全然好きじゃない。
+3
-0
-
148. 匿名 2018/09/22(土) 10:31:51
マジでブスだから+1
-0
-
149. 匿名 2018/09/22(土) 10:41:06
実際結婚しても働き続けていたら、疲れて帰って家のこともしないといけない(それも2人分)し、いざ自分だけの自由な時間が欲しい時も一緒に行くとか言われるとうざいとか思っちゃう。
子供がいないとパートになるにも、親戚の共働き夫婦から「なんで?」って聞かれそうだし、とにかくめんどくさい。+2
-1
-
150. 匿名 2018/09/22(土) 12:25:07
女性の信用を失わせる書き込みがネット上に溢れている時
ああ、また男性の結婚意欲が下がるなって思う+0
-0
-
151. 匿名 2018/09/22(土) 13:41:33
うつ病になった
そのせいで激太り
原因不明の病気で長年寝込んでる
働けなくなった
乳がんになった+1
-0
-
152. 匿名 2018/09/22(土) 15:12:06
トピ画の状況になるとすごくイライラする。+0
-0
-
153. 匿名 2018/09/22(土) 16:45:46
金曜日の朝とか通勤時間に「週末は何して過ごそうかな~」と考えてる時間が楽しすぎる。
何も予定ない週末はHuluなんかで映画観ながらお酒飲んだり、漫画大量に借りてきて一気読みとか。
掃除なんかも最低限やって、自分の許容範囲で適当にしたいもん。これが結婚して誰かと住んだらそうはいかないと思うと絶対嫌だな~と思っちゃう。+3
-0
-
154. 匿名 2018/09/23(日) 00:16:48
1.いつも心の箒は逆さで立ってます。
2.しなくて済むならしたくない。
不労所得で暮らしたい。(専業希望じゃないよ)
3.ないと死にます。
4.家事は好きです。
自分のペースと自分のクォリティの範疇でなら。
5.基本人間嫌い。猫や動物が好き。
1.と3が当てはまったら結婚なんて無理。+1
-0
-
155. 匿名 2018/09/23(日) 01:27:06
夏の暑い時期に裸同然の姿をしているとき
トイレの音とか汚れを気にしなくていいとき
部屋が散らかっているとき
料理をフライパンに入れたまま食べるとき
ムダ毛処理するとき、ムダ毛処理を何日もしないとき
休日のすっぴんボサボサ髪
などなど
振られた元彼と結婚したかったと思い出すことがあるけど
ぐーたらめんどくさがりな私には結婚は向いてないな〜と思う
※元彼は私がこんな女だと知りません(笑)+2
-0
-
156. 匿名 2018/09/23(日) 19:20:47
2以外全部当てはまった+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する