-
1. 匿名 2018/05/14(月) 10:42:23
今年29歳になります。
現在31歳の彼と付き合って5ヶ月。
最近結婚について具体的に話す事が多く
プロポーズは年内、入籍は来年の夏にしたいと
彼から言われています。
付き合った当初から結婚願望がある事は
言われていましたが
急に現実味が増してきました。
けどこの人とならやっていけそうだと
不思議と感じています。
既婚者の方どんなきっかけで思いましたか?+152
-4
-
2. 匿名 2018/05/14(月) 10:43:04
尊敬できる部分があったこと+169
-2
-
3. 匿名 2018/05/14(月) 10:43:49
一緒にいて居心地が良いから+232
-2
-
4. 匿名 2018/05/14(月) 10:43:51
お金の管理がしっかりしてたから不安を感じなかった+95
-3
-
5. 匿名 2018/05/14(月) 10:44:21
安定の収入と私を愛してるってこと。
愛されてる安心ていいなあ。+167
-7
-
6. 匿名 2018/05/14(月) 10:44:23
この人なら一緒に苦労してもいいかな?と思えた。+108
-6
-
7. 匿名 2018/05/14(月) 10:44:27
+19
-5
-
8. 匿名 2018/05/14(月) 10:44:41
付き合ってた時より同棲してからの方が好きになった。
だから。+28
-5
-
9. 匿名 2018/05/14(月) 10:45:02
発言や行動が常識的だったことかな+98
-3
-
10. 匿名 2018/05/14(月) 10:45:02
経済力
も見とくべきだった+88
-3
-
11. 匿名 2018/05/14(月) 10:45:06
長く付き合ってたし同棲もしてたから普段の生活も分かってるし不安になる事は無かった+25
-2
-
12. 匿名 2018/05/14(月) 10:45:30
嫌な面、苦労しそうな面がなるべく少ないこと。+45
-2
-
13. 匿名 2018/05/14(月) 10:45:38
合った瞬間にこの人と結婚すると思ったって言う人がいるけど本当なの?+101
-1
-
14. 匿名 2018/05/14(月) 10:45:56
「あなたは頑張り屋さんね」って言われ続けてキャパオーバー寸前だった私に「そんなに頑張らなくていいよ」って言ってくれた言葉に感動して結婚した。
でも、現実は違うかったけど。+51
-4
-
15. 匿名 2018/05/14(月) 10:46:02
金を稼ぐ能力
+41
-1
-
16. 匿名 2018/05/14(月) 10:46:04
正直言うと会社がしっかりしてたので。生活の事を考えた。
でも私も正社員で働いてるから許して+81
-2
-
17. 匿名 2018/05/14(月) 10:46:06
自分が家事が苦手で結婚願望も薄かったけど、同棲したらパートナーが家事がかなり得意だと知った。
毎日一緒にいても心地良いし、この人なら1人が好きだった私でも結婚できるかもと思えた。
結果、家事も育児も仕事もできる夫になったので結婚して本当に良かった。
+107
-5
-
18. 匿名 2018/05/14(月) 10:46:12
イケメン。
タイプの顔。+18
-7
-
19. 匿名 2018/05/14(月) 10:46:29
好き過ぎた(笑)+59
-2
-
20. 匿名 2018/05/14(月) 10:46:49
不思議と嫌なところが一切なかった。
あとは会社が同じで仕事ができる人で安心感もあった。
実際結婚してからも揉めることとか全然ないです。+70
-3
-
21. 匿名 2018/05/14(月) 10:48:08
お金、浮気、性格において全然不安要素がなかったから+66
-0
-
22. 匿名 2018/05/14(月) 10:49:06
相手には言わないけど、いつでも結婚前提のお付き合いしていた
結果、旦那とは結婚までいった
すごく優しくても好きでもフィーリング合わないと続かなかった+40
-0
-
23. 匿名 2018/05/14(月) 10:49:24
自分を見失わない、他人の言葉に左右されない。
結婚前は頼もしいと感じた。結婚後、めっちゃ頑固で自分の意思を曲げない&プライドが高いだけっけって事に気付いた。
結婚して20年、その部分がどんどん増していくばかりで改善する気もない模様。
会社で部下に大してもこんな態度なんだろうなって思う日々。
長所が短所でもあるわかりやすい例だと思うから書きました。+61
-0
-
24. 匿名 2018/05/14(月) 10:49:43
知性と教養+18
-2
-
25. 匿名 2018/05/14(月) 10:50:16
だらしなくするとかでなくて
彼の前だと無理をしなくていい
あと仕事に真面目で勤勉、優秀
同じ職場だったから良くわかる
あとはセックスの相性。
ちゃんと働いてて、暴力ギャンブルやらなければ
もう優良物件
しかも優しかったら希少物件だと思うの
結婚はチャンスだから、機会があって
問題なければしときなよ
+106
-4
-
26. 匿名 2018/05/14(月) 10:50:55
>>23です。
誤字ばかりでごめんなさい。+2
-1
-
27. 匿名 2018/05/14(月) 10:51:03
常識があって、真面目さが伝わったから。
でも一番は、私がネガティブな性格なので、真逆のポジティブなところですかね。すごく助けられてます。+63
-1
-
28. 匿名 2018/05/14(月) 10:51:59
良いにおいがした
そんな夫ももうすぐ40歳だけど、まだ加齢臭とは縁遠い。そのうち加齢臭するのかなー
+37
-0
-
29. 匿名 2018/05/14(月) 10:52:35
親に紹介しても大丈夫だから+6
-1
-
30. 匿名 2018/05/14(月) 10:52:54
優しい
タバコやギャンブルしないし身の丈にあった金銭感覚持ってる
話し合いができる
感情的に動くことはなく理性的
高収入ではないけど生活に困らない収入
上記の理由で一緒に生活してもやっていけると思った。
実際、結婚してからも喧嘩することはなく穏やかに平和に暮らせてます。+90
-0
-
31. 匿名 2018/05/14(月) 10:54:31
一緒にいると別に退屈とかそういう意味じゃなく、とにかく眠たくてよく寝てた
多分すごくリラックスできる相手なんだと思う
この人となら今まで通り普通に寝起きできるなと思って、自然と結婚を意識しました+49
-0
-
32. 匿名 2018/05/14(月) 10:54:51
給与明細を自主的に見せてくれた。
結婚してもやっていける程度の収入があるという安心感を得たと同時に、私を信頼してくれているということが分かって決め手になった。
ただし早漏ということに目を瞑ったことには猛烈に後悔しているw+94
-1
-
33. 匿名 2018/05/14(月) 10:55:35
>>1
その勘は大事よ
+17
-1
-
34. 匿名 2018/05/14(月) 10:56:39
>>28
うちの夫は無臭人間だったけど38歳で急に臭い始めた。
義父は無臭。
40歳で臭わないなら大丈夫そう。+18
-2
-
35. 匿名 2018/05/14(月) 10:56:48
さりげない優しさ
素直
感情的にならない
気が利く
家事をそつなくこなす
料理が上手い
顔が可愛い
スタイルがいい
すっぴんでもキレイ
だったからかな
(ゝω・)+5
-19
-
36. 匿名 2018/05/14(月) 10:57:11
とにかく居心地が良かった。
変な話で悪いけど今までの人はお泊まりしても変な緊張して全然寝られなかったり、鼻かんだりとかもなんかできなかった。でも夫ははじめから終わった瞬間爆睡できたし鼻もかめる、自分が素でいられるのがよかった。
くだらないけど私には大事なことだった。+151
-0
-
37. 匿名 2018/05/14(月) 10:57:20
とにかく優しい。
あと過去の男性と比較しちゃうけど圧倒的に居心地が良かった。
私も結婚を意識して相手もちゃんと意識してリードしてくれた。
(結婚の段取り、ハネムーン、住まい)
主さんの彼氏もそんな感じだけれど、ここぞというときにちゃんと一緒に考えて動いてくれる人は頼りになります。安心できる。+66
-0
-
38. 匿名 2018/05/14(月) 10:57:34
対人恐怖症ですが旦那だけは初対面でも全く緊張せず昔からの知り合いのように話せたので。
ただ年の差があるので周りには良く思われていないです。
+11
-0
-
39. 匿名 2018/05/14(月) 10:57:42
目が悪い←肌とかガン見されても大丈夫
タバコ吸う←私も喫煙者だから
実家が遠方+9
-4
-
40. 匿名 2018/05/14(月) 10:58:00
価値観が近かった事。
とにかく私に捨てられたくなくて、『その為なら努力を惜しまない!』という気概が見えた。
結婚後も大切にしてくれるし、待遇いいよー。(笑)+49
-4
-
41. 匿名 2018/05/14(月) 10:58:11
困ったときなど、上部だけじゃなくて、自分の損得を考えずに助けてくれた。
一緒に全力で心配してくれた。
普段はぶっきらぼうなしゃべり方するあまり愛想が無い人なんだけど、ふとしたときに見える本当の優しさに惚れたからです。
+16
-0
-
42. 匿名 2018/05/14(月) 10:58:19
自分の価値観や男性的価値観を押し付けて来ないところ。
冷静に話し合えるところ。
議論にはなってもケンカにはならない。+10
-1
-
43. 匿名 2018/05/14(月) 10:58:30
>>35
まだ猫かぶってんだよ
それ+6
-1
-
44. 匿名 2018/05/14(月) 10:59:45
初対面で会って話していくうちにこの人と付き合っていずれは結婚すると思った。+12
-0
-
45. 匿名 2018/05/14(月) 11:00:34
しまむらで私が手に取った瞬間ハンガーにパキッとヒビが入ってしまった。何事もなかったかのようにそっと元へ戻そうとする私を彼は注意し、店員をすぐ呼んで一緒に謝ってくれたとき。+96
-2
-
46. 匿名 2018/05/14(月) 11:00:40
お金だけで結婚した人ってよくわからない。
果たして愛がなくても、死ぬまで毎日一緒に生活できるのか?
私は高収入じゃなくても良いから心から好きな人と一緒にいたい+25
-0
-
47. 匿名 2018/05/14(月) 11:00:43
楽だから。
一瞬にいて楽しいから。
結婚5年目旦那の帰りがまだ待ち遠しいですよ。+56
-0
-
48. 匿名 2018/05/14(月) 11:05:49
この人となら一生一緒にいてもストレスにならないかな?と感じた
今まで出会った中で一番真面目で誠実+27
-0
-
49. 匿名 2018/05/14(月) 11:06:05
>>1
主さんと同じように
謎の自信、私もありました❗
なんだろね❓
勢いで結婚しましたが
ぼちぼちケンカもしながら
うまくやってます。+7
-0
-
50. 匿名 2018/05/14(月) 11:06:25 ID:EFjWAqZ9rq
・一人暮らし経験者で最低限の生活力はある事
・性的魅力
・「○○(私)と付き合っていて良かった」と言ってくれた
マリッジブルーになっていたがこの台詞で「ああ、この人と一緒にいたい」と思った+21
-0
-
51. 匿名 2018/05/14(月) 11:09:42
無言の時間が辛くなかったから+9
-0
-
52. 匿名 2018/05/14(月) 11:12:10
タイプの顔じゃないのに好きになったから
運命なのかなと、思いました。+15
-1
-
53. 匿名 2018/05/14(月) 11:12:19
〜だからって理由は特になくて、
本当に大好きだったから
なんでこんなに好きなの?!ってくらい大好きだった!
3年付き合ってても大好きで結婚して2年経つ。
いまは更に大好き笑+9
-1
-
54. 匿名 2018/05/14(月) 11:12:33
経済力は大事。よく専業主婦になりたいって書いてたら叩かれてしまうけど、ぶっちゃっけ専業でもやっていけるくらいの経済力って大事な気する。+80
-0
-
55. 匿名 2018/05/14(月) 11:14:54
私のことを自然と尊敬、尊重してくれてかつ私も相手を尊敬できると感じたから。
自分が高学歴&高収入だったので、男に怖気付かれたり変に張り合われたりすることもあったけど、自分より高学歴で同程度の収入だったのも安心だった。+11
-0
-
56. 匿名 2018/05/14(月) 11:14:58
フィーリングが合うと感じたから。+6
-0
-
57. 匿名 2018/05/14(月) 11:18:21
職場で出会って真面目で誠実な人だなと感じていて、飲み会では面白い人で周りにも気配り出来て、話していて楽しいし、でもお喋りでもない。
臭くないし、むしろいい匂いの体臭。
恋愛経験も性経験もなかったけど、この人と結婚すると直感があった。+16
-1
-
58. 匿名 2018/05/14(月) 11:21:04
>>54
『専業主婦でもやっていけるけど、あえての兼業』
ってのが、最高なのは確か。(笑)+98
-0
-
59. 匿名 2018/05/14(月) 11:21:14
経済力というか、仕事に対するモチベーション。
会話や日々の言動から、自分で稼いで、上を目指しているのを感じられたので、万が一のこと(勤めている会社が潰れる等)があっても、立ち上がれる生命力みたいなものを感じ、この人なら大丈夫!と思えました。
今の時期、大手に勤務してるから、大丈夫!とは思えないと思っていたので。
+21
-0
-
60. 匿名 2018/05/14(月) 11:21:56
・煙草お酒ギャンブルしない
・貯金しっかりしてる
・収入が安定してる
・人前で優しいわけではないけど、ふたりのときは優しい
・家事を手伝ってくれる
・悲しいことがあったとき同じ気持ちになれる
この人とは別れないんだろうなぁ=結婚するんだろうなぁと思った+15
-0
-
61. 匿名 2018/05/14(月) 11:22:55
彼ならたとえどん底へ落ちても這い上がる底力があると思えたから。
あと直感だけど「あ、この人は稼ぎ出す能力を持ってるな」とピンときた。+16
-0
-
62. 匿名 2018/05/14(月) 11:23:25
結婚前、お互い大学生の時に二人でドライブしてて、深夜に事故に遭った
その時にとても冷静かつ臨機応変に対応してくれて「この人なら何があっても大丈夫かも」と思えた
感情的にならず、取り乱さない人は頼れる
今も機械かと思ってしまうほど冷静沈着だけど頭が良いから喧嘩しても向こうの理論に納得できてしまう+21
-0
-
63. 匿名 2018/05/14(月) 11:24:46
おめでとう。
私は、旦那が旦那自身の病気やデメリットを、克服は出来ないけど共生して受け入れる姿勢に、何とかなるなっと思いました。
両親からの反対はありました。+8
-2
-
64. 匿名 2018/05/14(月) 11:25:22
あの根拠のない、この人と結婚しそうとか結婚していけるって思えるのってなんなんでしょうね?
私も主人と付き合っているときに「あ、この人と結婚するかも」と思ったんです。
その前に5年間付き合った人には、一切感じなかったのに笑
未来が想像出来るというか、そんな感じです。+30
-0
-
65. 匿名 2018/05/14(月) 11:35:44
感情的にならないところ。
親からDV受けてたので、怒鳴る人が無理だった。
なんで?!とか言われるのもすごく恐怖だったから。+32
-0
-
66. 匿名 2018/05/14(月) 11:37:11
・有言実行、不言実行出来るところ
付き合った当初は事業始めて間もない頃だったから融資とかも受けてて周りに大丈夫?っていわれてたけど絶対稼ぐようになる!って信じてずっと応援し続けながら私は年収〇〇〇〇万超えないと結婚しないからね!って言い続けて付き合ってた。三年目の確定申告で超えた時に彼と結婚しても大丈夫だと思った
夫も貧乏な時や精神的に辛かった時に支えてくれた事を感謝してるみたいで凄く大切にしてくれてます。
+10
-0
-
67. 匿名 2018/05/14(月) 11:44:57
思いやりがあって気遣いができるところ
しっかりしていて頼り甲斐があるところ
ユーモアがあって面白いところ
この3点でこの人と結婚したい!この人とならうまくやっていける!と思いました。
結婚生活、本当に楽しいですし何か不安なことや負担になることがあってもそれを軽減してくれるので結婚して本当に良かったと思っています。+5
-0
-
68. 匿名 2018/05/14(月) 11:45:11
>>1
プロポーズは年内にするって宣言してるってこと?
面白い人だね
てか付き合って5ヶ月で向こうは結婚にすごく焦ってるんだね
なんでだろ?+30
-1
-
69. 匿名 2018/05/14(月) 11:47:34
モラル面での価値観が一緒。
常識的な人で、あまり腹のたつことが無かったから。+3
-0
-
70. 匿名 2018/05/14(月) 11:51:38
育ちとか価値観とか、自分と似ているところが多かったから。一緒にいて落ち着く。+6
-0
-
71. 匿名 2018/05/14(月) 11:55:44
歴代彼氏の中で唯一の正社員だった
+5
-0
-
72. 匿名 2018/05/14(月) 12:04:38
>>35
化粧する旦那さんか、私は微妙だな。
化粧水、乳液程度ならいいけど、、、。+9
-1
-
73. 匿名 2018/05/14(月) 12:12:50
>>72
プププ
暇なガル男。
見るだけじゃなきゃもの足りず
自慢話。
絶対、可愛くねーから❗
+7
-1
-
74. 匿名 2018/05/14(月) 12:13:05
率先していろいろやってくれたこと+3
-0
-
75. 匿名 2018/05/14(月) 12:18:59
>>46
私の友達、お金目的で逃さないようにとデキ婚に持ち込んで結婚したけど結婚したら、浮気はするわ、お金にだらしないわで離婚したよ。
いくら、お金持ってても性格って大事なんだなと思ったww+9
-1
-
76. 匿名 2018/05/14(月) 12:21:28
熱中症になって薄い記憶の中、
ボロボロになる私を一生懸命介抱してくれた。
この人なら大丈夫だ、と思いました。+7
-2
-
77. 匿名 2018/05/14(月) 12:22:49
ガルちゃんだとマイナスだと思うけど
ストレスMAXにならないうちに
自分の逃げ場所をうまく作れる人だったのと
私だけをずっと可愛いって言ってくれてるから。
(ブス中のブスなんですがww)
そして「健康と有言実行」が伴っていたので結婚しました。
結婚して10年で子供2人、起業後も多少不安を持ちながらも
一応生活していけているので、
とりあえず良かったなと思ってます。
+12
-2
-
78. 匿名 2018/05/14(月) 12:23:26
付き合って3ヶ月
私も主さんと同じく29歳です
結婚にはすごく向いている彼なのですが
見た目がタイプじゃなくトキメキがないです(>_<)+17
-1
-
79. 匿名 2018/05/14(月) 12:25:21
鬱にならないメンタリティと愛
稼ぎ出せる能力は必須。+13
-0
-
80. 匿名 2018/05/14(月) 12:29:16
素の自分をさらけ出せるし、さらけ出しても好きでいてくれたから。
それまで自分の方が相手のこ大好きって恋愛ばかりでしんどかったから、素を出せるってこんなに楽なんだーと思った。+16
-0
-
81. 匿名 2018/05/14(月) 12:31:34
ごはんの味付け、好みがまさにピッタリだったところ。
家ごはんも、私が食べたい物を作れば旦那も満足。外食も何でも一緒に美味しく楽しめる。
毎日の事だから好き嫌い多いのとか、偏食の人は無理だな。+19
-0
-
82. 匿名 2018/05/14(月) 12:35:45
上辺の優しさじゃなく、本当に私のことを想ってくれてると感じたから。
具体的に言うと、サプライズしたりとか、女心をくすぐるようなことは苦手だけど、私の食生活とか健康を本当に心配してくれるから、結婚するならこういう人だなと思った。+28
-0
-
83. 匿名 2018/05/14(月) 12:40:51
無職の状態で旦那のマンションに転がり込み、晩ごはんの支度以外の家事は全て旦那任せで毎日ゴロゴロ、
家賃光熱生活費も全て旦那持ち、
酒の飲めない旦那に仕事帰りに酒やツマミを買いに行かせるような生活を半年間続けてだけど、
旦那は嫌な表情を一切せずにいつもニコニコしてたのでこの人とだったら結婚しても大丈夫だと感じた。
現在結婚7年目、毎日旦那と仲良く過ごせており、
私も週4パートに出て家事も毎日普通にするようになりました。
+34
-2
-
84. 匿名 2018/05/14(月) 12:43:08
>>18
顔は大事だよ。
一生この人と生きていくのにブサイクとかありえない。
子供の顔もかわいくなるし、大事です。
+21
-1
-
85. 匿名 2018/05/14(月) 12:47:00
>>84見た目と中身だったら見た目派ですか?+1
-0
-
86. 匿名 2018/05/14(月) 12:47:01
仕事に対する姿勢、家族への接し方、金銭感覚、笑いのツボ、物事への価値観、食の趣味、家事分担してくれるか、セックスの相性などいろいろ吟味してやっていけると思ったから。+10
-1
-
87. 匿名 2018/05/14(月) 12:49:55
①お酒タバコギャブルしない
②見た目
③セックスの相性
④ちゃんと働いている
⑤優しい
⑥食の好み
お手数ですが、大事なこと順に並び替えてほしいです(^^)/+13
-0
-
88. 匿名 2018/05/14(月) 13:00:54
先輩方、すみません!
逆の質問なのですが、
好きな男性から「結婚前提で付き合って下さい」と言われた時に、躊躇の気持ちがあった場合どうですか?
悪い直感も当たりますか?
付き合って行くうちに、結婚はないな!
と思うこともあったり、
でも一緒にいる時は幸せな気分にもなる。+8
-0
-
89. 匿名 2018/05/14(月) 13:02:48
旦那の前に長く付き合ってた人がいて
その人のイヤだったところが無かったから
(人当たりはいいが調子がいい、浮気っぽい
寝起きが悪くて休日にパッと行動できない等々)
逆に前彼の存在が無かったら
好きになってなかったかなと思ったりもするけど
運命というかめぐりあわせだったんだなと思ってます
+8
-1
-
90. 匿名 2018/05/14(月) 13:19:55
>>87
④
⑤
①
③
⑥
②
④⑤以降は僅差だなー+6
-0
-
91. 匿名 2018/05/14(月) 13:35:47
夫は大学時代の友達だったんだけど、その当時は恋愛相談しあってて、その時の彼女が結婚するまでは綺麗な体でいたい。という古風な子だった。
付き合ってる間何年も、その子に手を出さず浮気もせず、風俗にも行かず。
アラハタの性欲を我慢できるなら、相当に我慢強い人だ!いい人だ!ってなったのが付き合いたいと思ったきっかけ。
特殊かもしれないけど、本当にどんなワガママも許容してくれる人だったから結婚まで行ったよ。+9
-2
-
92. 匿名 2018/05/14(月) 13:37:34
>>88
付き合っていくうちに結婚はないなと思ったことがどんなことかにもよるんじゃないですか?
例えば、バスタオルを洗う頻度とかなら、結婚しても重大な問題にはならないけど、金遣いが荒いとかなら結婚してもなかなか変わることってないから、うーん…ってなるし。
ちなみに友達夫婦は、旦那が結婚前からスマホゲームの課金で月10万使ったこともあり、親に払ってもらったこともあるみたいだけど、結婚後も変わることはなく、奥さんに借りたりしてて、奥さん苦労してるみたい。+6
-0
-
93. 匿名 2018/05/14(月) 13:53:31
自分も付き合ってみたければすんなりyesだと思うのですが、躊躇う理由によっては「「『結婚を前提に付き合う』のを前提」にお友達から」みたいな?(笑)+1
-0
-
94. 匿名 2018/05/14(月) 13:53:50
>>92さん、ありがとうございます。
>>88です。
彼はバツイチで子供がいる(新権は元妻)のが最大の問題で、
付き合って行くうちに「お金が無い」と言い出したことですかね。
子供がいる人とは結婚はどうかな?と思ってたところに、結婚してからも私のお金を当てにしてる発言が増えたのです。
とても大きな問題ですよね。
+3
-0
-
95. 匿名 2018/05/14(月) 14:04:21
答え出てるじゃん
29歳と31歳だからでしょ+7
-0
-
96. 匿名 2018/05/14(月) 14:04:44
>>87
(2)美醜じゃなくて、たとえ不細工でも好みのタイプの不細工かどうか
(6)全部お袋の味にしろと言われても断る!
(5)過剰に優しくなくていいので普通に優しい人であれ
(4)自分の稼ぎでやって行けるならあまり気にしないけど、その場合は家事全般ヨロシク
(3)まあそれなりで結構です
(1)しない方がいいけど、してても依存症レベルじゃなければいいよ。
+0
-0
-
97. 匿名 2018/05/14(月) 14:05:33
>>87
④
①
⑤
③
②
⑥
かなー
やっぱり稼ぐ事が大事。+2
-0
-
98. 匿名 2018/05/14(月) 14:07:57
>>91 その古風な女性から奪ったわけですね。+14
-0
-
99. 匿名 2018/05/14(月) 14:15:19
お金のケチるところと、惜しみなく出すところが一緒だったところかな
例)ケチるところ→電車代とかタクシー代(一駅で200円変わるなら、一駅歩いちゃうか!みたいな)
例)惜しまない→友達と飲んだり遊んだりする時の交際費、海外旅行とか国内旅行の時はたまにしか行かないから、ケチらない+8
-0
-
100. 匿名 2018/05/14(月) 14:15:41
1、自分の手持ちで済む程度
2、嫌悪感の出ない程度の清潔感
3、それも一つの楽しみに旅行に行けるぐらい
4、公立でいいから子ども一人
5、DV、マウンティング、サイコパスじゃなければ
6、添加物アレルギーじゃなければ
このボーダーラインでアウトだったら無理な順番は
⑤④②③①⑥
かな+4
-0
-
101. 匿名 2018/05/14(月) 14:22:48
収入は多くないけど、ギャンブル嫌いで無駄遣いしない。
虚勢を張らず、正直。
お互い束縛せずマイペースでも苦痛がない。
それでも同居してすぐはケンカもした。
結婚3年目の今は仲良し。+17
-0
-
102. 匿名 2018/05/14(月) 14:23:46
共に生活してる将来を考えられた+3
-0
-
103. 匿名 2018/05/14(月) 14:31:00
>>94
それはかなり大きい問題…。
親権が元奥さんであっても、養育費はお子さんが成人するまで払い続けなければいけないわけで…。
いくら払っているかは分からないですけど、月3〜5万でも家計には響きますよね。
仮にその彼と結婚して、子供が2人欲しいと思っていても、1人分のお金は外に出ていくわけですよね。
養育費の関係で、彼がお金ないと言ってるのかもしれせんが、88さんが苦労しそうな気がします。
親御さんも反対しそうですな…。
離婚理由は聞いているんですか?
もし彼側の金銭関係や浮気などによる離婚なら尚更悪い直感信じたほうがいいかも。
ベラベラと偉そうにすみません…+3
-0
-
104. 匿名 2018/05/14(月) 14:33:39
複数あります。
●貯金大事(財政貯蓄もしていた)で倹約家。
●価値観が同じで複数の共通の趣味もある。
●性格が穏やかで家庭的。(家事もする)
●年収500万にはなりそう(地方で当時旦那が新卒だった為、今後貰うボーナスと12ヶ月分の給料を計算しての判断でした。)
見た目もタイプな人の為結婚しない理由が逆にほとんどありませんでした。+4
-2
-
105. 匿名 2018/05/14(月) 14:40:17
>>103さん、ありがとうございます。
>>94です。
養育費もあるけど、家のローンでお金がないらしいです。
離婚理由は、彼母との同居だったらしいです。
でも付き合って行くうちに彼の性格にも問題があったのが分かって来ました。
モラハラ気質なんです。
私の親にも挨拶に来ようとしてましたが、バツイチは家の父親、大嫌いなんでなんとか回避しました。
絶対反対されるし。
私に彼じゃなきゃ駄目なんだ!と強い気持ちがなければダメなんでしょうけど。
わざわざ苦労するのが分からないいる結婚には足を踏み込めないもんですね。
バツイチでも子供がいなかったら良かったんですけど、将来が不安ですからね。+2
-0
-
106. 匿名 2018/05/14(月) 14:40:31
>>13
会った瞬間何か感じた。そして結婚したよ。
…けど離婚しました。+8
-0
-
107. 匿名 2018/05/14(月) 14:56:39
精神的な話でしょ
気持ちの問題
お金の話をしてる人は物理的な話なんだから違うでしょ(笑)
そう答えて良いのはお金と結婚したって人だけだよ
出来ると思ったけどお金は無くて未だ無理
という人でも出来ると思ったきっかけを書いても良いトピでしょ+2
-0
-
108. 匿名 2018/05/14(月) 15:01:41
汚い話でごめんなさい
私が吐きそうな時、引くことなくずっとトイレで介抱してくれたこと
口に指突っ込んで吐くように誘導したとき
この人すごいなって純粋に思った。
昔飲み屋で働いていたから慣れてるのもあったんだろうけど+11
-0
-
109. 匿名 2018/05/14(月) 15:05:25
>>13
ただの一目惚れと結婚相手としてピンと来たのと二種類あると思う
前者が勘違いしてそのまま結婚すると勘違いだから離婚するかもね
例えば、お金をかけたデートをした時
楽しい恋愛になりそう→結婚→離婚
お金の使い方のセンスが良い→結婚
みたいな感じだね
お金をかけることはそれ自体が楽しいから誰とでも大抵は楽しいので勘違いする
でもお金のかけ方を見てる場合は性格やセンスが合うということなので上手く行く+5
-0
-
110. 匿名 2018/05/14(月) 15:57:40
年上だけど、気を遣わずに何でも言えた。
あと結婚に積極的だったからかな。+5
-0
-
111. 匿名 2018/05/14(月) 16:06:51
初対面で「私この人と付き合うだろうなぁ」という直感が本当にあったこと、これ一目惚れだったのかな?
顔が好みってけっこう大事だと思った
喧嘩して隣にブサイクな男が寝てたら蹴り飛ばしたくなるけど、男前の寝顔見てたらしょうがないなぁと思ってしまう
私のために煙草を止めてくれたこと、ギャンブルせずに堅実で倹約家なところ、子供が好きなところは結婚してよかった
ぶっちゃけ義実家の経済力もある
何かと援助していただいてる
+15
-1
-
112. 匿名 2018/05/14(月) 16:11:47
>>105
103です。遅くなりました。
家のローンですか。
まぁでもそれは必要経費だし、無理ない組み方なら良しじゃないですか?
彼のお母さんと同居…結婚前に分からなかったのかなぁ。
どちらかというと、仰るとおり彼の性格に問題がありそうですよね?
いまは離婚する方も珍しくはないので、結婚は一生の問題ではないかもしれませんが、自分の人生を変える出来事ではあるし、苦労するためというよりは、幸せになるためにするものだと思うんです。
だから、わざわざ茨の道に進むことはないんじゃないかと、いまのお話を聞いて思いました。
ただ、冷静に考えているあなたは偉いと思います!本当に。
よく考えて、ご自身が後悔しない幸せになれる選択をしてくださいね。
+3
-0
-
113. 匿名 2018/05/14(月) 16:13:39
笑いのツボがあうこと。
私は仕事つづけるつもりだったから、金銭面の心配はなかったな。
+6
-0
-
114. 匿名 2018/05/14(月) 16:18:07
友達や家族を紹介してくれて仲良くさせてくれた。どんなに仕事が忙しかったりストレスが溜まるような状況になっても穏やかで優しくて、声を荒げたり手が出る事も絶対なかった。連絡の頻度もちょうどよかった。食べ物の好みが割と合って、食べ歩きしたり飲みに行ったり楽しかった。旅行やお出かけもすごく楽しかったし、何もしないで家にいたりスーパーで買い物してても楽しかった。収入面も不安がなく、二男で親戚付き合いもほとんどなかった。+10
-1
-
115. 匿名 2018/05/14(月) 16:27:31
尊敬できて、大切にされてるのが伝わってくるから。だいたいなら、この人となら大丈夫だろうと思ったからかな
今新婚だけど、幸せです。+6
-1
-
116. 匿名 2018/05/14(月) 16:33:13
人見知りで、基本自分を見せられない私が
最初に会ったときから緊張せず、何でも話せた
一緒いて自然体でいられてすごく楽だった
プラス安定した収入があり、優しくかった
太ってたけど、痩せてと言ったら痩せてくれた+11
-0
-
117. 匿名 2018/05/14(月) 16:39:24
・束縛しない
・たくさん食べる
大きい特別な理由としては、このふたつで決めたよ。
束縛しないと言う奴ほどネチネチネッチネッチ根掘り葉掘りどこにいるかとかきいてきて女の自称サバサバそっくりでキモいし、お昼にカロ◯ーメイトだけとかウィダー◯ンゼリーだけとかで午後バリバリ仕事してる奴も妖怪みたいで怖かったし。
旦那は多趣味で友達も多く、自分の世界が大切な人だから私の世界も大切にしてくれるし、お腹が空くと動かなくなっちゃうのが玉に瑕だけど目の前でいっぱい食べてくれるから気持ちいい。+5
-0
-
118. 匿名 2018/05/14(月) 17:59:46
ほかの皆さんも書かれてるけど、
自分が自然体でいられて、一緒にいると楽しかった。男尊女卑が一切ないので、話も気を使わない。(違う意見を言われたり、自分よりできる女性を嫌がる男性相手だと演技しないとならない)
親が不仲だったから、私自身に結婚願望がなかったんだけど、
仕事も頑張ってるし、家族、友人にも温かく、誠実だし、
結婚したいと言われた時に断る理由があまりなかった。
けど振り返ってみると、
私にとって大きかったのは、変な話だけど、
私がいなくてもちゃんと生活できる自立した人だから、安心して結婚できたんだと思う。
精神的に自立してなくて束縛したり、
基本の家事が全くできない人だったら、
安心して結婚できなかったな。+16
-0
-
119. 匿名 2018/05/14(月) 18:08:24
・いわゆるハイスペではないけど全ての点において平均以上
・でも突出してる点が1つだけあった
家事が好きで超得意
・やさしい、一緒にいてすごく楽しい
・数年来の友人で安心+10
-0
-
120. 匿名 2018/05/14(月) 18:15:25
意見の食い違いがあったとき、建設的な話し合いが出来たところ。
話し合いから逃げたり、感情的になって意見を押し付けたりしない人だったから結婚してもやっていけると思った。いい人と結婚できたと思っています。+16
-0
-
121. 匿名 2018/05/14(月) 19:21:46
旦那の熱意が凄すぎた。押されまくって、こんなに愛されるなら幸せになれるかなと思って結婚した。
8年経つけど子供にも恵まれて毎日大変だけど幸せだなぁとは思う。もう少し収入が良ければ文句はない(笑)+9
-0
-
122. 匿名 2018/05/14(月) 19:51:37
私よりメンタルが安定していて頼れる
健康で働くに十分な体力
計画性があって頼れる
自分より賢くて任せられる
あとデートがいつも楽しい!
女の子扱いしてくれる♪
付き合って1ヶ月未満だけど私も主さんに続いて早く彼氏と結婚したい(>_<)+8
-2
-
123. 匿名 2018/05/14(月) 20:07:43
愛されてるなと感じた。
口だけじゃなく、行動で示してくれた。
今は口だけ。+4
-0
-
124. 匿名 2018/05/14(月) 20:20:09
色々価値観が似てるから一緒にいても楽。+5
-0
-
125. 匿名 2018/05/14(月) 20:25:13
一緒にいて疲れないなーって気づいた+7
-0
-
126. 匿名 2018/05/14(月) 20:27:17
祖母が「首の太い男は健康でよく働く。結婚するなら首が太い男」と謎の言葉を常日頃から言っていた
付き合う前にぼんやりと「この人体の割には首太いな」と感じて結婚を意識するように・・
確かに夫は長寿家系で健康だった+14
-1
-
127. 匿名 2018/05/14(月) 20:45:18
彼が電車で老人に席譲ったり、赤ちゃんを抱っこしたお母さんに代わってベビーカーを階段の上まで運んだり(階段しかない地下鉄駅だった)してるのを偶然目撃したとき。
絶対結婚したいと思った。+8
-1
-
128. 匿名 2018/05/14(月) 20:56:41
車の後ろに2人子供を乗せている家族になった想像が出来た事。
不思議だけど、今そうなっています。+9
-0
-
129. 匿名 2018/05/14(月) 21:30:51
落ち込んだ時に親身になって話を聞いてくれたことがきっかけ。女は話を聞いて欲しい生き物。+12
-0
-
130. 匿名 2018/05/14(月) 22:48:34
ドライブしていたとき猫の死体が車道にあった。
可哀想だけど、どうしようもないなと思っていたら「悪い、引き返していい?あの猫、せめて車道でない所に置いてあげたい」と言ってそうしてあげてた。+16
-0
-
131. 匿名 2018/05/14(月) 23:27:59
私が体調不良になって車で吐いてしまったんだけど自ら進んでそれを処理してくれた時+4
-0
-
132. 匿名 2018/05/14(月) 23:45:50
婿養子に入って私の実家の敷地内に家を建てるのを快くOKしてくれたから。
1人娘で本家だから本当に理解ある人に出会えて助かった。
こんな地雷物件もらってくれた旦那には足向けて寝れません(笑)+5
-0
-
133. 匿名 2018/05/15(火) 00:01:12
誠意のある人だなと思ったから
結婚してからもそこは変わってません
+7
-1
-
134. 匿名 2018/05/15(火) 08:24:31
見た目もそこそこ、一緒にいて楽だし話が弾む、食べ物の好き嫌いがなく何でも美味しいと言ってくれる、仕事も真面目、子供好き、愛情表現豊か感謝の言葉も忘れない、選んで間違いなかった!
ただ経済力はもうちょっとあったほうが良かったな…と思った。笑
あと、冗談抜きでセックスの相性も大事!笑+5
-0
-
135. 匿名 2018/05/15(火) 09:00:40
一緒にいてとにかく楽。ほんと家族以上に素を出せる。それが一番でした。
あとは、会社が地元で最大手。誰に対しても丁寧。
私を好きでいてくれる。
あーー。のろけになっちった!
いい人に出会えた。神さまありがとう。
+12
-0
-
136. 匿名 2018/05/15(火) 10:03:50
自分が病気持ちなのですが(命に関わりはない)、一生隠し通したかったのにそれがモロに出てしまった瞬間に引くどころか支えてくれたところ。
万が一人に見られたら笑われたり理解してもらえないこともあるだろうから、この人しかいないと思った。+3
-0
-
137. 匿名 2018/05/15(火) 11:34:44
当時電車で3時間の遠距離だった彼が、私の身うちの不幸を知らせたらすぐ飛んできてくれてたうえに、実家まで(新幹線で4時間)ついてきてくれたから。
それまでなんとなくだったけど、辛いときこそ支えてくれるこの人に一生かけて恩返ししたいと思った。+3
-0
-
138. 匿名 2018/05/15(火) 12:30:11
一緒にいると自分らしくいられて楽でいつも笑っていられる人がいるのですが、見た目が好みではありません。見た目って結婚には関係ないですか?+3
-0
-
139. 匿名 2018/05/15(火) 13:18:06
>>138
見た目は重要だよ。
カッコ良くても、ブサイクでも
好きな系統の顔ってあるし。
カッコ良くても自分の好みじゃない顔もあるよね。
結婚して産まれてくる子供の顔を考えたら、
私は重要ポイントだと思います。+3
-0
-
140. 匿名 2018/05/15(火) 15:22:38
>>138顔の良し悪しに関係なく
生理的に受け入れられない顔でしたら止めた方がいいですよ。+4
-0
-
141. 匿名 2018/05/15(火) 15:31:00
私は人に対して1歩ひいていて、仲良い友達とかにもこっそり遠慮していたり、悪く言えば心を開いてなかった。
そういう自分が嫌いで、隠して来たつもりだったけど、旦那は「○○ちゃんそういうところあるよね」と何でもないように受け止めてくれていたので、目から鱗でした。
家事育児よくやってくれる優しい旦那です。+4
-0
-
142. 匿名 2018/05/15(火) 16:29:11
趣味が合う、食べ物の好みが合う、まじめ、安定した収入
思い返すとそんな感じだと思うけど、当時はなんだか自然に結婚を意識してたかな。+4
-0
-
143. 匿名 2018/05/15(火) 23:30:56
凄く疲れてるのに自分のことより私の事を心配してくれた。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する