ガールズちゃんねる

そんな単純ではない話

125コメント2020/07/10(金) 07:41

  • 1. 匿名 2020/07/09(木) 12:26:54 

    ぽっちゃり気味なのでご飯🍚(炭水化物)を2割カットしたつもりですが2週間経っても体重は現状維持です
    うまくいかない話はありますか

    +27

    -21

  • 2. 匿名 2020/07/09(木) 12:27:58 

    人生

    +98

    -0

  • 3. 匿名 2020/07/09(木) 12:27:59 

    >>1
    運動したら?

    +40

    -1

  • 4. 匿名 2020/07/09(木) 12:28:16 

    旦那「母さんのスマホ代払ってあげようよ」

    +108

    -5

  • 5. 匿名 2020/07/09(木) 12:28:28 

    それこそコロナの終息かな

    +41

    -1

  • 6. 匿名 2020/07/09(木) 12:28:28 

    1+1

    +6

    -1

  • 7. 匿名 2020/07/09(木) 12:28:30 

    子育て。

    +41

    -0

  • 8. 匿名 2020/07/09(木) 12:28:50 

    セックスレス

    +37

    -4

  • 9. 匿名 2020/07/09(木) 12:28:52 

    >>1
    2割カットしても元が多いんだと思う。

    +79

    -1

  • 10. 匿名 2020/07/09(木) 12:29:00 

    貯金です。
    1年で200万貯めるつもりが、残高2556円です!

    +142

    -3

  • 11. 匿名 2020/07/09(木) 12:29:01 

    >>4
    ゾワッとしちゃった

    +73

    -1

  • 12. 匿名 2020/07/09(木) 12:29:05 

    2割って殆ど変わらんじゃん

    +19

    -0

  • 13. 匿名 2020/07/09(木) 12:29:20 

    >>6
    =2

    +3

    -8

  • 14. 匿名 2020/07/09(木) 12:29:25 

    職場の人間関係
    口は災いの元って命じて多く話さないようにしてる

    +67

    -0

  • 15. 匿名 2020/07/09(木) 12:29:45 

    >>4
    恐怖…

    +62

    -1

  • 16. 匿名 2020/07/09(木) 12:29:58 

    >>4
    あんたの小遣いから払うならどうぞ

    +125

    -0

  • 17. 匿名 2020/07/09(木) 12:30:00 

    緊急事態宣言
    出すも地獄出さぬも地獄

    +61

    -0

  • 18. 匿名 2020/07/09(木) 12:30:08 

    日々の老化

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2020/07/09(木) 12:30:22 

    >>4
    妻「そうだねあんたのお小遣いでねっ♪」

    +102

    -0

  • 20. 匿名 2020/07/09(木) 12:30:36 

    すぐ何でも、(税金から)補助しろ〜!無料にしろ〜!という意見。

    +55

    -2

  • 21. 匿名 2020/07/09(木) 12:30:38 

    子供は産めば何とかなるって〜早く産んだ方がいいよ〜
    って言う発言

    +79

    -0

  • 22. 匿名 2020/07/09(木) 12:30:44 

    >>1
    運動量とおかずの量が変わってないなら2割カットすれば徐々に痩せると思うよ(私は3割カットでなら痩せた)
    お菓子とか代わりに増えてない??

    +10

    -1

  • 23. 匿名 2020/07/09(木) 12:31:09 

    コロナ禍で働いてる会社が潰れそうでどうしようか悩んでたら専業主婦になったら〜?と専業歴=結婚歴の友達から言われた。
    違うそうじゃない何言ってんだお前ってなったけど悪気ないから言えない

    +58

    -1

  • 24. 匿名 2020/07/09(木) 12:31:10 

    夜遅くまでゲームしてる子供に「早く寝なさい、夜はだめ」と言ったら、朝早起きしてやるようになりました…
    朝からうるさいゲーム音で起こされる様になってしまいました…

    +62

    -0

  • 25. 匿名 2020/07/09(木) 12:31:15 

    ガルちゃん依存

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2020/07/09(木) 12:31:22 

    更年期がつらくて40前に2馬力パワーカップルから脱落。

    +17

    -3

  • 27. 匿名 2020/07/09(木) 12:31:48 

    良い親と毒親とのライン。あからさまに毒親は分かるけど、それ以外は子供の受け取り方によってもボーダーラインが変わる気がする。

    +38

    -2

  • 28. 匿名 2020/07/09(木) 12:31:52 

    看護師ですが現在無職。
    看護師なんだからどこでも働けるじゃん!って言われるけど、専門科とか病院とかクリニックとか勤務形態とか色々希望もあるし、そんな単純な話じゃない。
    早く希望に合うところを見つけたい。

    +50

    -8

  • 29. 匿名 2020/07/09(木) 12:32:07 

    旦那のことが嫌いと言うと、すぐ
    「じゃあ離婚すれば」と言う人

    +76

    -4

  • 30. 匿名 2020/07/09(木) 12:32:17 

    >>1
    お米2割減で2週間。それで体重減だったらライザっぷもダイエットって言葉もないわなw

    +35

    -1

  • 31. 匿名 2020/07/09(木) 12:32:18 

    人類滅亡

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2020/07/09(木) 12:32:18 

    離婚をすること。
    喧嘩別れみたく単純な話ではない、当たり前だけど。

    +42

    -0

  • 33. 匿名 2020/07/09(木) 12:32:48 

    外見とか似合う似合わないなんか気にしないで好きな服を着ればいいのよ!

    そりゃあ何でも似合うスタイル良い美人のあなたは自分基準でそう考えるよね

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2020/07/09(木) 12:32:53 

    子どもが発達障害グレー。
    「健康だからいいじゃない」とかそういう問題ではない。

    +54

    -0

  • 35. 匿名 2020/07/09(木) 12:33:57 

    イギリスのスナク財務相が付加価値税(日本でいう消費税)を条件付きではありますが、20%から5%に引き下げると発表しました。

    「消費への罰金を減らし、消費刺激で景気回復を狙う」
     ということでございまして、実に真っ当な政策でございます。

     イギリスは、もちろんドイツとは異なり、財政赤字を続けています。さて、土居丈郎はいかなる屁理屈を編み出し、
    「イ、イギリスは消費税を減税できるけど、日本はできないんだからね!」
     と、主張するのでしょうか。恐らくスルーするのでしょうが、「楽しみです」とだけ申し上げておきましょう。

     ところで、7月1日からレジ袋が有料になりました。なぜ、有料化したのかといえば、もちろんレジ袋の使用を減らすためです。

     レジ袋の使用に罰金をかければ、使用が減る。いわば、レジ袋税ですね。

     ならば、消費税は?

     もちろん、消費に対する罰金で、消費を減らすことが目的となります。

     消費税は社会保障の財源などではありません。消費税の政策目的は「消費を減らす」以外にはないのです。(効果としては、景気の不安定化、逆累進課税による格差拡大もある)

     消費税廃止・減税に反対する政治家(あるいは政治家候補)に対しては、上記のレトリックを用い、容赦なく怒号、罵声を浴びせかけて下さい。

     もっとも、現在の日本にとっては、消費税減税・廃止は、消費喚起に加え、
    「低所得者層の所得を補填する」
     という意味もあります。年収200万円の方の消費性向は、100%に近いでしょう。となると、消費税廃止は、年間所得を10%(近く)拡大する効果を持ちます。

     さらに、消費税廃止は現金給付とは異なり、恒久的です。つまりは、財務省の最も嫌がる「長期的な財政拡大」に該当するため、抵抗もすさまじいです。

    +2

    -14

  • 36. 匿名 2020/07/09(木) 12:34:11 

    >>25
    足洗えないよね〜ww
    今日こそ!明日こそ!


    あ、面白そうなトピたってる。


    エンドレス。

    +12

    -0

  • 37. 匿名 2020/07/09(木) 12:34:16 

    >>28
    そう言うことじゃないんだよね...

    +12

    -4

  • 38. 匿名 2020/07/09(木) 12:34:21 

    は?何が怖いの?なんでもないよ?
    と言われるけど、どうしてもスタバの注文が不安で今まで一度も行けてません笑
    お店の前を美味しそうだなーと思いながら通ってます。

    +13

    -3

  • 39. 匿名 2020/07/09(木) 12:34:52 

    >>1
    その程度をその期間で効果は無理と思う

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2020/07/09(木) 12:36:25 

    職場やPTAの飲み会の誘い
    諸調整の煩わしさ

    たまには家のことは旦那さんに任せればいいのに
    近くの実家に子供を預ければいいのに
    姑さんいるから夕飯何とかしてくれるんでしょ?

    それがうちでは簡単にはいかないんですよ!

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2020/07/09(木) 12:36:56 

    長年ニートの兄。
    色々アドバイスしてくれる人はいるけど、そんな単純にはいかないんだよ、と思う。

    +28

    -0

  • 42. 匿名 2020/07/09(木) 12:37:18 

    外国ではレジ袋復活してるらしいよ
    コロナの影響でエコバックは不衛生だからって

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2020/07/09(木) 12:38:47 

    >>38
    実は私も何か入れない

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2020/07/09(木) 12:39:52 

    晩ごはん簡単なものでいいから!

    +28

    -0

  • 45. 匿名 2020/07/09(木) 12:40:03 

    隣人と絶望的に合わないのに持ち家だから引っ越せないこと

    +18

    -0

  • 46. 匿名 2020/07/09(木) 12:40:14 

    >>6
    =2だったり、1 だったり 3とか4になる場合もあると思うわ〜 人間関係の話やけど
    うちの夫婦は1+1で0.8ぐらいかな?

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/07/09(木) 12:40:22 

    >>26
    40前でそれだったら40代の坂キツいよ。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2020/07/09(木) 12:41:07 

    >>24
    最低○時間は睡眠時間を取るように。
    としてみては?

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2020/07/09(木) 12:41:51 

    >>24
    夜にやるより、朝にやる方がまだ良いと思う。

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2020/07/09(木) 12:42:01 

    >>23
    結婚した時、独身の子から同じ事いわれた。
    経済面やら家事やら、時間あると分かったら実家からの呼び出しもあるし…。
    専業=ラク ではないんだよと思った。

    +7

    -4

  • 51. 匿名 2020/07/09(木) 12:42:16 

    >>44
    なに食べたい?
    なんでも良いよ。

    えー、カレーかぁー。

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2020/07/09(木) 12:43:21 

    >>4 「私のお母さんのも宜しく♡」

    +69

    -0

  • 53. 匿名 2020/07/09(木) 12:44:27 

    彼氏に振られた時友達は「もっといい人いるよ!」って言ってくれるけどそういう話じゃない…
    あの人がいいんだよ〜

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2020/07/09(木) 12:44:28 

    >>38
    ドトールや上島は普通に入れるんだけど、何だろうねあの雰囲気。

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2020/07/09(木) 12:46:03 

    >>29
    ガル民にも多いよね

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2020/07/09(木) 12:46:24 

    >>28
    同業者からの評判や勤務時間も考えるとなかなか良いとこって無いのよね。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/07/09(木) 12:48:50 

    >>27
    毒親判定ができた方が楽なのよねー
    私は毒親の証拠掴んで楽になったわ〜
    優しいコほど難しくて苦しんじゃうんだよね

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2020/07/09(木) 12:48:57 

    >>35
    ごめん。途中で読むの諦めたわ

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2020/07/09(木) 12:50:29 

    >>26
    お金より体が大事よ

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2020/07/09(木) 12:50:42 

    そんな単純ではない話

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2020/07/09(木) 12:51:37 

    >>1
    オカズも含めて三割カット+運動で、1ヶ月は様子見た方が良くない?

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2020/07/09(木) 12:51:43 

    離婚

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2020/07/09(木) 12:52:58 

    >>38 分からなくもない。私は周りに合わせて、さも当たり前みたいな感じでフラペチーノとかサイズもトールやグランデって言ってるけど、なんでS・Mとかレギュラーとかの言い方じゃないの?って思ってる。フラペチーノもクリーム載ったシェイクじゃないの?位に思ってる(笑)

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2020/07/09(木) 12:53:16 

    それ、~~で治ったよ

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2020/07/09(木) 12:56:34 

    アトピーなんだけど、掻かなければいいじゃんと言われること。

    +14

    -0

  • 66. 匿名 2020/07/09(木) 12:57:14 

    >>38
    一度行って注文したら? ホントになんでもないよー
    注文慣れてないお客さんも沢山いらっしゃると思うから
    自意識過剰なのでは? 不快に思ったらゴメン

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2020/07/09(木) 12:59:19 

    >>8
    プラスを沢山押したい😭

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/07/09(木) 13:01:02 

    >>1
    摂取カロリーと基礎代謝が分かってなかったらずっとデブのままだよ。
    検索すれば何処にでも載ってるのに。

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2020/07/09(木) 13:02:55 

    ・ウォーレン・バフェットさんの投資手法はとても分かり易いのに、なぜみんなマネしないのでしょうか?

    バフェット「彼らは今すぐ金持ちになりたいからです。」

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2020/07/09(木) 13:03:32 

    そんな会社やめちゃえば
    そんな男と別れちゃえば
    そんな人と縁を切れば

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2020/07/09(木) 13:06:19 

    >>24
    私の弟のようだ、、、
    20時くらいに寝るけど3時か4時には起きてゲームしてる

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2020/07/09(木) 13:13:04 

    え~旦那さんに転職してもらえばいいじゃん

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2020/07/09(木) 13:15:34 

    >>28
    そうなんだ。看護師さんって機転がきいてどの環境でも適応力ありの誰とでも上手くやれる強い人が多イメージ
    全員じゃないかw

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2020/07/09(木) 13:16:05 

    >>4
    そもそもダンナが契約して渡してるわwww

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2020/07/09(木) 13:16:53 

    >>46
    深いですね。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2020/07/09(木) 13:18:25 

    >>38
    私もはじめの方は注文するのが怖かったけど、レジの前にあるメニューを指差して注文できた。サイズは?って聞かれたら堂々とふつうのやつ。って、言っちゃたわ。



    +5

    -1

  • 77. 匿名 2020/07/09(木) 13:20:58 

    年とってからの一人暮らし寂しくないの?憐れむような目つき(に感じる)
    一人だけの自由さを選んだつもりだけど、色々悩むこともある

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/07/09(木) 13:21:52 

    ガル民が良く言う「離婚したら」

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2020/07/09(木) 13:22:46 

    私も仕事してますが、自営の旦那のサポート
    旦那に不満を言えない…
    彼の稼ぎで生活できてるし…直して欲しいとこはあるけど言えない

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2020/07/09(木) 13:24:00 

    >>74
    これはツライ

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/07/09(木) 13:25:06 

    セックスフルでも夫婦両方がしたいと思ってるとこは案外少ないしね。

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2020/07/09(木) 13:25:49 

    >>5
    収束はしても終息は簡単な話じゃないよね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2020/07/09(木) 13:27:21 

    >>77
    結婚して子ども居ても、子どもが社会人なって結婚したら「あばよ!」されて、望まぬ老人ホーム確定パターンもなかなか寂しいのにね。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2020/07/09(木) 13:29:06 

    学校来たくないって言った子に「じゃあ来なきゃいいじゃん!」て返す子思い出した。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2020/07/09(木) 13:34:26 

    >>20
    税金あんまり支払ってない層の意見なんだろうなと思ってる。
    国や地方自治体の財源は税金って、理解してないんだろうね。

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2020/07/09(木) 13:35:44 

    >>21
    そう言う人って何とかならなかったとしても助けてくれないよね、きっと

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2020/07/09(木) 13:41:14 

    何か体の不調が出た時の
    「ストレスを溜めないようにしましょう」
    しようと思ってできるならやってるさ…

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2020/07/09(木) 13:44:28 

    ローン完済したのに毎月の貯金額が今までと変わらない。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/07/09(木) 13:47:09 

    >>27
    親の立場か子供の立場かで意見が分かれそうだね

    親=子供好きだし大事にしてるっ! 毒親って何?
    子供=ウチの親は友達が話してる親の様子と全然違うな…なんだか自己肯定感が失われていく…

    子供目線だと、毒親は自分が毒親って自覚が無い。自分が変な親だと認めたくない。疑ってもいない。

    私、もしかして毒親? と、時々思っちゃう方は大丈夫。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/07/09(木) 13:48:32 

    午前中ほとんど寝なかった娘0歳。お昼ご飯食べたら午後はスヤスヤだろうと思ってたんだけど、いまお昼寝15分でご機嫌に寝室からハイハイで出てきた。
    あれっ、、?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2020/07/09(木) 13:50:39 

    >>1
    炭水化物はご飯だけじゃないから、パスタやパン、イモ類も要注意。ご飯も白米ではなく雑穀米等に変えると食物繊維も摂れてお通じにも効果的。何かひとつ減らすのではなく全体の食事を見直すと良いと思う。

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2020/07/09(木) 13:52:06 

    >>8
    >>67

    うちは子供が1人もいない状態でそうなってしまったんだけど、実母から根掘り葉掘り聞かれて、それとなく『そういうことがないんだよね』って言ったら、

    『もっと魅力的にしなさい』
    『あなたのせいじゃないの?』

    みたいに100%私のせいっていう体でアレコレ言われて(責められて)追い打ち掛けられたわ。

    そういや、うちの母って昔っから本当に、ただの一度も、どんな内容でも私に1ミリも味方してくれない人間だったわ。

    しかも、女のくせにすごい男尊女卑で、常に『男は偉い。女は下の立場よ』って言ってるような人間。

    私に魅力が無いのも事実だろうけど、この人(母)に言ってしまったのが間違いだったわ~と思った。

    どうせ同じこと言われるなら、普段はちゃんと中立な立場の人から言われたかった。
    (うちの母はとにかく100%否定する人間だから。)

    昼間に痴漢にあった時も、バイト先で店長から体を触られた時も『あなたが悪い。』って言ってきたような母親だったわ。

    +15

    -0

  • 93. 匿名 2020/07/09(木) 13:53:48 

    お金のことなんか、後からどうにかなるよ!

    婚活で良い人だけど、アラフォーで年収300万円台の男性だから交際に二の足踏んでたら同僚の女性に言われた。
    そりゃ、彼女は実家金持ち、旦那ハイスペ、豊洲のタワマン在住、子供お受験する、ファミリアのお得意様、こういう方に言われましても。。

    結局、断って未練は全くなし!

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2020/07/09(木) 13:56:16 

    >>27
    27さんとプラス押した方に聞きたい
    「あからさまに毒親」って何?
    個人的な見解でいいの

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2020/07/09(木) 13:56:59 

    そう思ってるなら 
    (彼氏に、旦那さんに、会社に)
    言ってみたら?聞いてみたらいいじゃない?

    言えないから悩んでるんだし、
    世の中言えば良いってもんじゃないと思う。

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2020/07/09(木) 14:01:43 

    >>27
    うちの子、極端に聞き分けのない子
    毎日怒りまくってる
    彼からみたら、わたしは立派に毒親よね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/07/09(木) 14:03:41 

    婚活
     
    自分に足らないものは『出会い』だと思ってた。
    けど、始めてみるとそれだけじゃないかもってことを徐々に気づいてくる。

    それに、諸条件がストライクゾーンの人からアプローチもらったのに、なぜかしっくり来ないことも結構ある。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2020/07/09(木) 14:03:52 

    >>35
    コピペ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2020/07/09(木) 14:05:27 

    >>41
    家から追い出せばいいってすぐ言う人いるけど、そう簡単な話じゃないよね。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2020/07/09(木) 14:13:59 

    >>96
    息子さんはおいくつですか?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2020/07/09(木) 14:17:08 

    >>97
    97さんのストライクゾーンが変わってきたのでは?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/07/09(木) 14:23:14 

    >>96
    子どもの将来や選択を阻まなきゃ、怒ってもOKだと思う。
    褒めて育てられた子も何人かいたけど、自己中だったり空気読めなかったりで周りに嫌われてる。

    うちの親は、自分が経験できなかった事(進学や友達たくさん呼ぶ結婚式や海外旅行)を私がしようとするとヒスって妨害した。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/07/09(木) 14:24:08 

    >>75
    1009

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2020/07/09(木) 14:29:10 

    >>69
    長期でモノ考えろって事

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/07/09(木) 14:37:55 

    >>9
    これだわ。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2020/07/09(木) 14:38:42 

    >>21
    早く産んだ方がいいと言うのは、体力の問題があるので賛同。

    でもお金は何ともならないので、何とかなるは違う。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2020/07/09(木) 14:39:11 

    >>29
    すぐそれ言う人ってどんな人達かな?

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/07/09(木) 14:39:17 

    >>21
    若い時に子育てしたらお金が足りない。
    ある程度経験重ねて子育てしたら体力がない。

    だから どっちもどっち。
    一長一短。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/07/09(木) 14:39:56 

    >>77
    あのね、ココだけの話…今が一番楽しい!ウフフ♡
    と、言ってみるのはどうでしょう

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/07/09(木) 14:54:10 

    >>26
    先ずは、身体あっての仕事よ。
    徐々に 仕事はじめてね。

    更年期って個人差あるからね。焦らずに

    イソフラボンよ!

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/07/09(木) 14:54:31 

    >>29
    仕事のグチとか言うと辞めればって言う人も。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2020/07/09(木) 15:14:44 

    親に言えばいいじゃん

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/07/09(木) 15:45:26 

    >>1
    お茶碗小さくしたら?子供用のやつ。食べたくてもよそえないからどうしても少なくなるよ。

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2020/07/09(木) 15:48:06 

    妊娠出産子育て

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/07/09(木) 16:05:49 

    これをどう家族に伝えるべきか

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/07/09(木) 16:15:56 

    >>100
    6歳です
    1歳2歳からずっとこんなだし育てにくいです
    聞き分けがないのが育て方のすいと言われるともやる…

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2020/07/09(木) 17:30:55 

    ずっと1人でいるつもり?って言われて腹立った。
    結婚したいわ。

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/07/09(木) 17:39:44 

    >>95
    わかる
    本人に言えば良いのに!って言われるけど
    私はお前にも文句言いたいところを円滑に過ごすために我慢してるんだが。と、内心思っている。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/07/09(木) 19:09:39 

    在宅勤務がうまくいかない
    全然仕事がはかどらんのやけど

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/07/09(木) 20:27:27 

    >>38
    そのまま、憧れのような、素敵な気持ちをあたためてほしい。
    きっと、ある日友達が、私今日スタバの季節の○○がいい、とか言って運命の第一日目がくるよ。
    入るとファーストフード店のうちのひとつで、おしゃれコンセプトカフェでもないんだけど、どこかへ行くのにどきどきするような気持ちになる機会って、そうそうないから、ぜひその日は晴れの日を楽しんでください!
    たぶん、歩いてる最中とか突然その日がくるよ!
    私はいつかスタバのソファに座る、って夢があって、はじめてソファ空いてたのが正月だった。その日を予測してなかったっての、良いよ。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2020/07/09(木) 20:29:47 

    >>29
    話聞くの面倒なので話題を終わらせたいんだよ。
    次に会ってもその次に会ってもその次も旦那のどこが嫌いかって話がお茶菓子なんだもの。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/07/09(木) 22:11:13 

    >>8
    申し訳ないけど毒親だね
    コメ主可哀想

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/07/10(金) 07:09:42 

    >>92
    今だに女が家事やったりしてるんだから昔の人はもっと考え変わらないよ。
    そんな貴方も旦那のパンツあらってるなら同じ穴の狢

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/07/10(金) 07:10:48 

    >>21
    頭が弱いと思うしかない。子供産めばそれだけ苦労する時代

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/07/10(金) 07:41:37 

    >>21
    何とかならなかった事件がまた起きましたね。
    絶対産まないと心に誓った私
    これって虐待した母親もだけど、その母親も苦しんでるんだよね。
    何歳になっても子育てに終わりはないですわぁ。
    産んだら死ぬまで母でいなきゃいけない覚悟、ガル民にあるかしら???

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード