-
1. 匿名 2020/07/07(火) 21:40:51
こんばんは。
主は学生の頃は成績が良かったのですが、勉強ができたわけではなく、丸暗記が得意だったのでテストの成績がよかっただけです。
お金の勉強やブログの勉強をしてみたいと思っているのですが、勉強の仕方がわかりません。
みなさん勉強ってどのようにされているんですか?
+76
-2
-
2. 匿名 2020/07/07(火) 21:41:32
声に出しながら書いて理解する+28
-0
-
3. 匿名 2020/07/07(火) 21:41:34
+22
-1
-
4. 匿名 2020/07/07(火) 21:41:46
勉強きらい+27
-3
-
5. 匿名 2020/07/07(火) 21:41:52
ガル男だけど、女は勉強できなくてもいいだろ
+3
-54
-
6. 匿名 2020/07/07(火) 21:41:57
暇だから本を読んで勉強する
ガルちゃんは時間泥棒だから触らないようにする+44
-2
-
7. 匿名 2020/07/07(火) 21:41:57
>>1
おばんでございます❗+2
-6
-
8. 匿名 2020/07/07(火) 21:42:16
まず頭を使います+0
-2
-
9. 匿名 2020/07/07(火) 21:42:20
>>5
美人ならなー
ブスは勉強しないとしぬんだわー+8
-20
-
10. 匿名 2020/07/07(火) 21:42:41
読みまくる
書きまくる+16
-0
-
11. 匿名 2020/07/07(火) 21:42:44
わたしがあの子を悩ませる
あの子がわたしを悩ませる
みんながみんなを悩ませる
みんなは心を痛めてる+4
-9
-
12. 匿名 2020/07/07(火) 21:43:06
>>1
丸暗記が得意ならむしろお金分野は得意だと思うけど+51
-1
-
13. 匿名 2020/07/07(火) 21:43:13
独学だと難しいですよね
私もお金の勉強は興味あるのですが、本を買って満足してしまってます。+7
-0
-
14. 匿名 2020/07/07(火) 21:43:17
>>1
何でも一人で勉強は大変だよ
同じ目標持った人と一緒の方が頑張れるよ+2
-7
-
15. 匿名 2020/07/07(火) 21:43:22
年取ると学生時代みたいに簡単に暗記ができなくなる。
こつこつと覚えるしかないと実感している。+22
-0
-
16. 匿名 2020/07/07(火) 21:43:36
>>5
いやガル男もたまには来てもいい+10
-19
-
17. 匿名 2020/07/07(火) 21:43:42
>>1
独学よりプロから教えてもらった方が上達早いと思うし、〇〇教室みたいなのに参加するのは?+7
-2
-
18. 匿名 2020/07/07(火) 21:43:43
ブログの勉強って何?+2
-0
-
19. 匿名 2020/07/07(火) 21:44:07
>>1
Udemyのオンライン講座を観てる
+0
-0
-
20. 匿名 2020/07/07(火) 21:44:08
ここの皆頭良すぎるーー! 私はマジでバカだから(T T) 九大の医学部行きたくて一浪したのに結局落ちて九州大の工学部です(T T) 小学校はインターで英語バカだから中三で英検準一級取ったけど国語がからきしでセンター国語195点しか取れなかったよーー(T T)もちろん数学も下手くそですorz+2
-20
-
21. 匿名 2020/07/07(火) 21:44:08
>>1
ブログの勉強というのが具体的に何を指してるのかわからないけどHTMLならすぐコツを掴めると思うよ+3
-0
-
22. 匿名 2020/07/07(火) 21:44:38
アウトプットできるようにするといいよ。
自分が先生になった仮定をして聞かれたら答えられるようにする。
やだ〜私頭いい人っぽい!+21
-1
-
23. 匿名 2020/07/07(火) 21:44:46
>>1
YouTubeで基礎を勉強して興味出たら本を読むとか+3
-2
-
24. 匿名 2020/07/07(火) 21:45:06
>>5
男が頼りないんだから頑張らないとダメじゃん+15
-1
-
25. 匿名 2020/07/07(火) 21:45:09
どんな情報の入れ方が自分にあうか見つけることだとおもう。
今はYou Tubeとか本とかコミックエッセイとか詳しい人に聞くとか。
ただ、絶対複数の情報源を当たることがだいじだと思う。特にお金とか投資の話+2
-0
-
26. 匿名 2020/07/07(火) 21:45:11
私は学校の勉強は得意だったので学歴は良いけど仕事関係の勉強は不得意です。応用がきかないし、地頭は悪いんだと思う。+9
-0
-
27. 匿名 2020/07/07(火) 21:45:24
>>9
さらに若くないと駄目だねー+1
-3
-
28. 匿名 2020/07/07(火) 21:46:04
ファイナンシャルプランナーの講座でも受けてみては?+1
-1
-
29. 匿名 2020/07/07(火) 21:46:34
>>20
出来の悪い釣りコメントね
そんなんだから医学部落ちたのよ!+12
-2
-
30. 匿名 2020/07/07(火) 21:47:06
>>16
+10
-2
-
31. 匿名 2020/07/07(火) 21:47:10
学生時代は過去問や問題集をやってわからないことを消していく勉強方法だったから
お金やブログってなると確かに難しいよね 他人の真似しながら実践あるのみって感じする+3
-0
-
32. 匿名 2020/07/07(火) 21:47:44
お金は本をたくさん読んで知識をつけるのみ
ブログは何をしたいのかわからないから何とも言えない+2
-0
-
33. 匿名 2020/07/07(火) 21:48:06
ブログやお金についてなら、まずは検索して情報を仕入れると良いと思うよ。+0
-0
-
34. 匿名 2020/07/07(火) 21:49:00
実際に積立NISAとかやるといいですよ。
どれだけ積立できる資力が自分にあるのかから始まり、株価の動きとかも分かってくるし。
ブログも書いてみればとしか。アフィリエイトとかやりたいのでしょうか?
実践あるのみ。+1
-1
-
35. 匿名 2020/07/07(火) 21:49:08
>>30
松井なら歓迎w+4
-1
-
36. 匿名 2020/07/07(火) 21:49:15
>>20
orz久しぶりに見た+6
-0
-
37. 匿名 2020/07/07(火) 21:51:34
それは人によると思います!!まず聴覚優位か視覚優位かで分けられる。聴覚優位な人は授業受けたり今だったらオーディオブックとか。視覚優位だったら本、ネットを読む。私は視覚優位で、なんで授業が存在するのかわからないくらい授業きくのは苦手だったけど本読むのは好きだったので勉強は得意でした+1
-0
-
38. 匿名 2020/07/07(火) 21:53:09
最近セゾンカードに入会してると無料で受けられるファイナンシャルプランナーさんとのお金に関する面談のサービスがあるんだけど、すごく勉強になる!というか、こんなに金融商品っていっぱいあってこんな積み立て方ができるんだって驚いた。
ファイナンシャルプランナーさん並の知識を身につけることは難しいかもしれないけどお金についてちょっと知った気分になれる。
オススメです。+0
-2
-
39. 匿名 2020/07/07(火) 21:53:57
>>29
釣りじゃないんだけどなー ちなみにセンター物理は85点化学52点でした。そりゃ落ちるだろって感じだよねw インターだから国語力ないしバカで悪いねぇ。 あと、もしお子さんがもしいたら、小学生の内は英語一切させなくていいから!そうしないと私みたいな英語バカになるよ!+1
-3
-
40. 匿名 2020/07/07(火) 21:55:02
>>39
なんかかわいそう+4
-0
-
41. 匿名 2020/07/07(火) 21:55:05
>>20
ってか私のことバカって思うならマイナス押さなくてよくない?受けるんだけどw+0
-3
-
42. 匿名 2020/07/07(火) 21:55:36
今30だけど今の職場で働くまでの28歳まで勉強の仕方わからなかった。
学生の時なんて塾と家庭教師してたけど、私立専願の誰でも入れる高校、大学に進学したいけど勉強してなかったからAO入試で大学入ったくらい笑
社会人になっても仕事出来なさすぎて、めちゃくちゃ怒られてた(呆れられてた)。丸1年間1人だけ固定席座らせてもらってた。
転職しても仕事の覚えや理解が悪いを見てお局さんに「資料読んだ?ただ読むだけじゃなくて頭に入るまでじっくり読み込んだ?私に何でも聞いてください!、って言えるくらい人に説明できる?」って。
それ言われてから、初めて読む資料は何度も何度も読み込むようにして、まだ読んでない人に説明したり出来る様になった。
読み込むって事を知らなかった。笑+8
-1
-
43. 匿名 2020/07/07(火) 21:56:01
>>22
最後の最後でオネエになったww+8
-0
-
44. 匿名 2020/07/07(火) 21:56:20
>>20
うちのクズな父が一浪して九大の医学部だよ。+1
-0
-
45. 匿名 2020/07/07(火) 21:56:47
>>1
ネットで充分よね今は。+0
-3
-
46. 匿名 2020/07/07(火) 21:57:09
親でも誰でもいいから覚えたことを説明できるようになると覚えられるよ+0
-0
-
47. 匿名 2020/07/07(火) 21:57:31
>>5
どうして女を愚民のままに
しておきたいの?
セックスさせてくれなくなるから?
でも子供の知能は
母親からくるんだよ。
お前が結婚して子供ができたら
子供バカでもいいの?+9
-3
-
48. 匿名 2020/07/07(火) 21:57:39
>>41
ワロタ+0
-0
-
49. 匿名 2020/07/07(火) 21:57:46
とにかく書きまくってたなー
テストの前の日は決まってオールだったわ笑+0
-0
-
50. 匿名 2020/07/07(火) 21:58:47
>>40
大半の理系のゴミくずレベルの就職先見てみなってw専門と全然関係ない仕事就いてるか、無名の企業だから。 マジで終わったわ私の人生。こんなことなら何個か下げて医学部受けるべきだったかなーバカってホント損だよ。+1
-1
-
51. 匿名 2020/07/07(火) 21:59:18
興味がある事に関連付けて、覚えるのが良いよ
例えば、もし貴方が日本史を覚える必要があって、それとは別に料理が好きな場合
料理が好きなら調味料も嫌いではないよね
で、その調味料の歴史を追うのは苦ではないよね
それなら、醤油や味噌の歴史を追う事が出来る
ちなみに、醤油が出来たのは、室町時代で世間に普及したのは、江戸時代になってからだよ
そうやって、自分が興味がある分野から少しずつ覚えていく事で、苦手意識を克服出来るし、興味がある分野を広げる事も出来るから、良い考え方なのさ
調味料の雑学で醤油関連なら、醤油が出来る前は、煎り酒っていう日本酒、鰹節、梅干しを煮立てて作る調味料が醤油の代わりになってたし、味噌を作る時の味噌の上澄みに出来る味噌だまりなんかも、醤油の代わりになってた+2
-0
-
52. 匿名 2020/07/07(火) 22:00:21
>>20
釣りかもだけどFISなら同窓だよー+1
-0
-
53. 匿名 2020/07/07(火) 22:02:03
>>41
かわいそーって言ってる人いたけどさーパソコンの修理工ぐらいしかなさそうな学部の女に絡むって、そっちの方が憐れだわw+1
-0
-
54. 匿名 2020/07/07(火) 22:03:58
多部ちゃん顔ちいせぇな+0
-0
-
55. 匿名 2020/07/07(火) 22:03:59
>>44
一浪なら超凄いじゃん!もっと勉強しときゃ良かったなー。
+3
-0
-
56. 匿名 2020/07/07(火) 22:04:12
つまりラオウになれと+0
-0
-
57. 匿名 2020/07/07(火) 22:05:15
主です!
早速ご意見ありがとうございます。
学生の頃は暗記して、すぐにアウトプットする機会があって(試験)、そして結果も直ぐにでて達成感がありました。
ですが、お金やブログの勉強となると範囲も定まらずどうにもこうにもと思っております。
本やネットから情報を収集しようと思っているのですが、得た情報はノートにまとめて自分にインプットさせるというのが勉強ということでしょうか?
+0
-0
-
58. 匿名 2020/07/07(火) 22:06:45
とにかく集中力がないので頭に入らない。ちょっとしたことでも、
何度もおんなじことネットで調べてる。+2
-0
-
59. 匿名 2020/07/07(火) 22:07:17
確定申告とか青色申告、投資関連とかとにかく初心者でも分かる大きいビギナーの本をまず買ってよむ。ざっくり全体を掴む。
あとは手当たり次第読む。+1
-0
-
60. 匿名 2020/07/07(火) 22:13:46
>>6
ガルちゃんは時間泥棒…
ホントだね。名言だわ。+24
-0
-
61. 匿名 2020/07/07(火) 22:13:50
>>12
そうかな?理論だから暗記とは逆な気がするけど+0
-0
-
62. 匿名 2020/07/07(火) 22:17:46
ノートにひたすら綺麗にまとめる人は、まとめる事で勉強したと勘違いして満足してる。
たいして頭には入って無いし、ノートに自己満足してるだけ。
だから、しっかり書いて覚えて、解いて理解して、忘れる所や苦手項目を炙り出してさらにインプットしていかないと自分の物にはならないよ。+4
-0
-
63. 匿名 2020/07/07(火) 22:21:05
>>20
ほんとだ、バカだね~+3
-0
-
64. 匿名 2020/07/07(火) 22:21:36
>>6
しかし退屈な時には相棒にもなるんだわ。
憎めないガルチャン!+10
-1
-
65. 匿名 2020/07/07(火) 22:22:12
>>55
でも人間的にはクズ中のクズだから。あいつは地位だけを求めて医者になった奴だから。モラハラクズ野郎だし、自分のこと江口洋介って言ってるナルシストだし、患者に死ねって言うような奴だから。学歴だけだといけないと思ったね。ちゃんと患者に寄り添ってないもん。+2
-0
-
66. 匿名 2020/07/07(火) 22:29:58
>>1
ブログは、「ブログの書き方」本を探せばいいよ。
探し方は図書館にいって、「文章の書き方」とか片っぱしから検索をかけて探して駆り出す。
で、波長のある本は最後まで読む。
次は身銭を切って投資して大失敗して、我が身の恥をさらせばカウンターは回る
セミナーにもいってみるといいよ。自分みたいなのかイッパイいるから。
新卒で、いきなり企画書とかマニュアル作らされたけど、100冊ぐらい書き方の本を読んだら、なんとかなった。
+1
-0
-
67. 匿名 2020/07/07(火) 22:30:21
>>65
失礼だけど変な人間って一定数いるものなのかもね。私も他人の事棚に上げられないヤツだけどさw
来年もっかいチャレンジするつもりだけど、もし受かってもそんな医者にはならないようにしたいね。
身内が九医の方に会えるとは思わなかったよ、ありがと。+1
-0
-
68. 匿名 2020/07/07(火) 22:33:51
>>40
ネタだと思うけど、九大工学部なら有名メーカーに推薦でほぼ確実に就職できるよ。北大工学部より+2
-0
-
69. 匿名 2020/07/07(火) 22:38:07
>>68
成績が優秀で良い研究室に配属されるならね。でもその陰でさっき言ってたような目にあってる人達や、もっと悪いとフリーターになってる人もいるよ、残念だけど。で、私は今のところやばそうなんでバイトで貯金して再受験するつもり。+3
-0
-
70. 匿名 2020/07/07(火) 22:38:12
書く、聞く、解く、暗唱する、読むなど、タイプによって違うと思うよ ノート作りムダ!って説あるけど私は書かないとダメなタイプ+2
-0
-
71. 匿名 2020/07/07(火) 22:39:46
>>61
基本は暗記ですね
理論は用語や仕組みを暗記した後に勉強しないとそもそもワードの意味がわからなくなる+2
-0
-
72. 匿名 2020/07/07(火) 22:40:18
私は教科書を何回も読む!
書いて覚えてた時期もあったけどそれ自体無駄な時間だなって思うようになってからひたすら教科書読みまくって覚えてた。+2
-0
-
73. 匿名 2020/07/07(火) 22:43:22
>>57
お金やブログは学校の勉強とは違うと思う。+0
-0
-
74. 匿名 2020/07/07(火) 22:44:29
>>21
そのやり方を教えて欲しいと言ってるんじゃないのかな?+1
-0
-
75. 匿名 2020/07/07(火) 22:51:19
集中力が切れたらみんなは何してる??
集中力が続かない…+1
-0
-
76. 匿名 2020/07/07(火) 23:08:27
社会人になったら勉強はなかなか出来ない
図書館とかに行ったりしてモチベーションを上げる
しかし図書館の学習室は密…+1
-0
-
77. 匿名 2020/07/07(火) 23:13:11
教科書を一冊に決めて、分からない言葉があればそれを辞書か用語集をひいて調べる。
その文中にまた分からない言葉があればそれも調べるって繰り返す。
教科書で気になる点や文章の理解できない所に線を引いてを書き込む。
そうして一度通読出来たらまたもう一度始めから読み返す。
これを何度もすれば大概はなんとかなるよ。
とにかく教科書と辞書とを本として揃えないときっちり出来ないよ。+1
-0
-
78. 匿名 2020/07/07(火) 23:16:38
>>5
器の小さいのぅ+4
-0
-
79. 匿名 2020/07/07(火) 23:16:57
>>69
そんなことないと思うよ!私成績底辺、研究室底辺だったけど就職希望ランキング10位以内の会社で働いてるよ。留年した同期もほとんど有名メーカーだよ。就職だけの理由だったら工学部いても良いと思うけどなあ。まあ根本的に工学部嫌いなら仕方ないけど。
アラフォーになって振り返ると、ライフワークバランス大事と思うよ。無理して医者になってあまりの激務に後悔してる人もいるしさ。
+3
-0
-
80. 匿名 2020/07/07(火) 23:17:20
>>26
覚えるのは同じじゃないかな?
仕事も勉強量が多い人ほどレベル高いと思う。
私もまだまだ頑張らないと。+0
-0
-
81. 匿名 2020/07/07(火) 23:28:08
>>5
マイナス欲しくなったか?+4
-0
-
82. 匿名 2020/07/07(火) 23:52:55
YouTube見る!
なんでも、教えてくれる!+1
-0
-
83. 匿名 2020/07/07(火) 23:59:37
なんでも図解する
歴史とか暗記系も、文字読んで図を書く
数学や化学も、なんなら英語すらそう
+0
-0
-
84. 匿名 2020/07/08(水) 01:01:25
>>1
私も勉強の仕方が分からないけど勉強したい人です。
できない人の意見なのでお役に立つかは分からないですし、根本的な部分ではないので求める回答とは違うかもしれないですが、
とにかく毎日続けるのに苦じゃないやり方であることが1番かなと最近思っています。
私の場合、主に語学をやっていますが
〇習い事教室×
→人にスケジュールコントロールされるのが大の苦手なので向かなかったです。
仕事もあるのに、宿題出されるのが嫌だから通わなくなる。やる気ない時に受講してもついていけないから。
〇独学👌
→自分のペースでできるから
独学のやり方としては、
・ノートかパソコンのExcelにスケジュール計画を作る
例えば、1冊の単語帳なら、まず全体をサラッと見た上で
1.これを31日にページを分けて一日のノルマを決める
2.決めた通りに毎日テキストを見る
分かりにくい所と重要部分にマーカーを引いて、その時調べるか後で調べる
3.今日の実績をスケジュール表に書く
(4.ある程度進んだら、検定の模試をやってみる)
5.翌日、昨日までのページをめくり、マーカー部分をサラッと見て復習(やり過ぎると嫌になるからサラッと雰囲気だけ)
ずっとこのループです。
学生時代はノート取らされていましたが、ノートにまとめた事はないです。やることが増えると勉強が億劫になり何となく後回しになり辞めちゃうから。
とにかくシンプルに、「結局今日は何したらいいんだっけ?」だけがすぐ把握できる程度にちまちま続け、
それだけだと進歩が見えにくいから、スケジュール表に進捗状況を逐一書き残す。
長々書いたのに全然役に立つか自信ないですが、私はそんな感じです+2
-1
-
85. 匿名 2020/07/08(水) 01:26:14
簿記3級を独学で取った方、どのように勉強されましたか?
私は簿記や経済系に全く関わりなく暮らしてきて、転職に有利そうだから取ろうと思ってるんですが
簿記自体には全く興味が持てないので、まずなにから始めるのがいいのか分かりません
貸方が利益で借方が負債ってことだけ知ってます
先輩方、ご教示よろしくお願いします!+0
-0
-
86. 匿名 2020/07/08(水) 01:49:51
>>85
高校生の時、商学系ではなかったのですが親に言われて頑張ってとりました!
私も簿記自体に興味がなく取っ付きにくかったので、豚や兎が出てくる可愛らしい市販のテキストで勉強しました。
名前は覚えていないですが、うさぎ商店、たぬきち商店みたいに小学生でも楽しめそうな可愛い雰囲気のやつ
そういうやつなら内容も噛み砕いてあり、日毎に課が分かれていてわかりやすいと思います。+2
-1
-
87. 匿名 2020/07/08(水) 01:53:58
>>40
なんかって何?ウケるんだけどw+0
-0
-
88. 匿名 2020/07/08(水) 02:35:04
>>1
主さんが何をゴールとするかにもよるのでは?
例えばFP等の資格を取りたいのなら、学生時代のような勉強方法でいいと思う。
(ノートに書いたり声に出したりして知識をインプット→練習問題でアウトプット→間違えたところはできるまでやり直し。参考書は一冊に決める。)
そうじゃなくて、投資に手を出したいとかなら、逆に何冊か本を読んだ方がいい。試験と違って、正解が1つだけの世界ではないから、まずは数冊読みながら広く浅く知識を付けるのが大事。+1
-0
-
89. 匿名 2020/07/08(水) 02:55:22
>>86
あんたには聞いてないから+0
-3
-
90. 匿名 2020/07/08(水) 06:43:26
自分に合った勉強法を探すと良い
本を読んだり、文字が多いと眠くなるので、絵が多い本や音読、動画を見ながら学ぶのが合っていた勉強法に悩む受験生&社会人必見?!知って得する「効率的な学習テクニック」20選 | OKIRESI(オキレジ)okiresi.com勉強法、受験、社会人、効率、効果、テクニック、学習方法、動画、合格、人生、複数、科目、毎日、手書き、ノート、詰め込み、健康、食事、水分補給、脳、集中、マルチタスク、スマホ、オフ、概念、理解、暗記、記憶術、語呂合わせ、気持ち、書く、ストレス、整理整...
+1
-0
-
91. 匿名 2020/07/08(水) 08:56:52
>>85
パブロフくんというキャラが出てくるテキスト問題集がおすすめです+1
-0
-
92. 匿名 2020/07/08(水) 09:52:36
>>86
それならわかりやすいかも!
難しい専門用語が最初からどんどん出てくるテキストだと、理解が追いつかなくなって勉強するのを諦めてしまうタイプなんです。
もう子供に理解させるくらい易しく書かれてるテキスト探してみます!ありがとうございます。
>>91
ググってみました。パブロフ流ってやつですね。
絵柄もかわいくてとっつきやすそうです。ありがとうございます。
>>89
あなたには聞いてないし勝手に横リプやめておくれ+1
-0
-
93. 匿名 2020/07/08(水) 10:33:05
習慣化かな
勉強時間を毎日のルーチンに組み込んで、
勉強しないと落ち着かない!というレベルにまで落とし込む
+0
-0
-
94. 匿名 2020/07/08(水) 11:13:58
>>5
死ね+1
-0
-
95. 匿名 2020/07/08(水) 11:14:53
>>5
理由は?+1
-0
-
96. 匿名 2020/07/08(水) 12:17:13
>>52
造船(?)じゃないよー+0
-0
-
97. 匿名 2020/07/08(水) 12:19:21
>>63
うん、そうなんだw バカって頭いい人の1/5ぐらいしか得できないしマジ辛い(-_-;)+0
-0
-
98. 匿名 2020/07/08(水) 17:25:59
>>11
あぁそーらはこんなに青いのに!+1
-0
-
99. 匿名 2020/07/08(水) 20:29:04
インプット3アウトプット7+0
-0
-
100. 匿名 2020/07/09(木) 20:54:24
>>1
勉強の仕方はたくさんあるけれど
これをやらなきゃっていうものはないですよ(^o^)
お金の勉強がしたいのなら、お金の基本とかネットでググってみたり、本を買って読んでみたり。
知らなかったことを調べたり知ることから勉強だと思います。
資格を取るならその本を買って問題集といてみたり。
机に使ってノートに書いたりまとめたりしなきゃいけない=正しい勉強の仕方、ではないと思います。
ブログの作り方もネットで調べたり、その説明があるYouTubeなどもあるのでそれ見ながらやってみては?
色々思いつくやり方をとにかく試して、合わないものをやめていく。
最後に残ったのがあなたの勉強法だと思います+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【こんな時だからこそ】お金の話をしようpart.7【投資•定期•つみたてNISA•iDeCo】このトピ大好きです! みなさんでお金の話をしましょう! ちなみに主は、最近つみたてNISA をはじめました。