- 1
- 2
-
501. 匿名 2020/07/06(月) 13:00:55
>>500
何それ怖い+6
-0
-
502. 匿名 2020/07/06(月) 13:01:17
>>489
27です
アホそうに言いました笑
+8
-0
-
503. 匿名 2020/07/06(月) 13:02:19
>>219
お局が現れたぞー!笑+15
-0
-
504. 匿名 2020/07/06(月) 13:02:36
>>16
幼稚園児とか小学生と一緒じゃん
みんな〇〇持ってるんだよー僕も欲しいー、ってよく言ってるわ+1
-0
-
505. 匿名 2020/07/06(月) 13:02:58
お局から後でこの紙にチェックしておいてと言われて渡されたのだけど、裏に嫌い!と書かれてたわ。
よほど近くにいた同僚に見せてやりたかったけど、チェック後はシュレッダーにかける約束だからシュレッダーにかけた。わざと晒しておけばよかったのかな+7
-0
-
506. 匿名 2020/07/06(月) 13:04:13
>>8
私は同じ職場で出世ルート乗って評判良かった上司と結婚したけど、入籍前にお局が彼に私のある事ない事言いまくって結婚をやめさせようとしてたみたい。
私が退職したあとに夫から聞かされて、その噂を信じた人達もいたかもしれない…と思ったらものすごく病んだ。+10
-0
-
507. 匿名 2020/07/06(月) 13:13:10
>>3
中学生の時、同級生で毎回すれ違いざまに「ブスwデーブw」って言ってくる人がいた。
親に愚痴ったら
「無視しな」「気にしたら負け」など言われ、ずっと我慢してた。
でもある日、こっちも我慢できなくなってすれ違いざまに「まじブスwww」って言われた瞬間、「お前がな。鏡見て言えよブス」って言ったらあら不思議。
その日から言われる事なくなったよ。
同じ土俵に立ってでもやらなきゃいけない事もある。+34
-0
-
508. 匿名 2020/07/06(月) 13:27:37
>>451
独身お局にも酷い目に合わされたし既婚子持ちにも集団でやられたりしたけど…。現状に満足できてない(だからハッピーじゃない)からその不満や妬みをそういう形でしか発散できないんだと思う。凄く短絡的でバカなんだと。仕事がベテランだからそこにしがみついて自分は偉くなったような気でいるんだろうけど仕事離れたら只のババァなのに。私は嫉妬の対象になってなくて単に気に入らなかったんだろうけど基本お局ってのは年齢的、経済的に潤ってる余裕のある人が大嫌いなんだよね。みっともない嫉妬心の塊だよ。+20
-0
-
509. 匿名 2020/07/06(月) 13:39:20
>>473
めっちゃカッコいい。
それ私も言いたいな+9
-0
-
510. 匿名 2020/07/06(月) 13:41:34
>>500
いい考え
参考にさせて頂きます!+4
-1
-
511. 匿名 2020/07/06(月) 13:45:57
>>505
私ならわざとらしく第三者の目につくようなところに落とすわ+6
-0
-
512. 匿名 2020/07/06(月) 13:54:45
>>487
自分が満たされていなければしてくるよ
私その年代だけど、同い年の友人が最近やたらとおばさん扱いしてくるようになった
たとえば買い物で私が選んだ物を「おばちゃんてそういうの好きだよね〜 若い子は選ばないよ」とか、何かするたび「おばちゃんだね〜」って言うの
どうやら家では自分が旦那からおばさん扱いされているっぽくて、不仲になりはじめた頃から私におばちゃんおばちゃん言うようになったみたい。
それがわかってるからスルーしてるけど+8
-0
-
513. 匿名 2020/07/06(月) 14:07:01
みんなスカッと言い返せて羨ましい!口が重くて無理だわ。
私は背が高くて大柄なんですけどネチネチ言って来る人には定期的に話を聞く振りをして壁際に追い詰めてビビらせてます笑
+8
-0
-
514. 匿名 2020/07/06(月) 14:19:17
お局に限らず、ブスな奴ほど、他者の見た目を貶すよね。+10
-0
-
515. 匿名 2020/07/06(月) 14:20:48
>>467
最後にした事は意地悪だったかもしれませんが、7年意地悪されても我慢したので最後の一度やり返したくらいでチャラにしてあげるんだから許してほしいもんです。私は7年毎日耐えたのでね。お局様は私にたった一度やり返されただけなのでね。+26
-0
-
516. 匿名 2020/07/06(月) 14:36:06
>>20
私も、苦手なお局いたけど、まぁその人は、たまーにチクっくらいだから、そこまでイラつかなかったけど。
私の場合は、意図せず、うっかりミスで、やってしまったの。
その人が別の支店に移動になった時に、ちょっとしたお菓子を渡して、これ食べてください、今までありがとうございましたって言ったら、あら〜そんな気を遣わなくていいのにぃ〜って言われて、(600円くらいの手頃なお菓子だったので)気持ちだけって言うつもりが、
なぜか、カタチだけって言ってしまったのよー、、
つい本音が出てしまったのかなぁ、あげたくなかったけど、やっぱりカタチだけでも、そういう事してあげなきゃって思ってやった事だしねぇ。
お局さん、頬の辺りヒクヒク電車ヒクついてたわよ…
+1
-2
-
517. 匿名 2020/07/06(月) 14:37:22
>>516
ヒクヒク 電車←間違えた
ヒクヒク、ヒクついて ◯+2
-0
-
518. 匿名 2020/07/06(月) 14:38:38
>>505
裏の文章もチェックするんですかぁ?って明るくお尋ねする。それか近くの席の人にこれ何て書いてるんでしょうか?って聞いてみる😁 …にしても幼稚なBBAだなソイツ。+13
-0
-
519. 匿名 2020/07/06(月) 14:42:38
>>505
裏に嫌いと書かれてたんだよね。
お局さんに、チェックしましたよ、私も同じ気持ちです。とにこやかに言う。+6
-0
-
520. 匿名 2020/07/06(月) 14:59:56
職場の先輩から少し前まで、ヤバイお局様がいた話を時々聞く
面倒な仕事は絶対やらず、イジメて鬱などに追い込んで辞めさせていたとのこと
しかし今はその話をしてくれる先輩が、ヤバイと思ってる
酒好きで、合コン行きたいから仮病で早退
彼氏はいるが、先輩の友人の旦那さんに内緒で連絡をとり遊んでる
最近その友人の方は離婚されたそう
次は絶対この先輩が私達に何かしてくると心の中ではビビってます
+9
-0
-
521. 匿名 2020/07/06(月) 15:01:09
>>505
ものすごく怖いお局で上司が意見できないような人で、小心者の私は言えなかったんだ。
お局から嫌われてたのはなんとなくわかっていたからショックはそれほどではなくて、そのお局こそ周りから嫌われてたのを知っているから自分の中で納めたのだと思う。
人生最恐のお局だったわ。+4
-1
-
522. 匿名 2020/07/06(月) 15:01:38
>>487
してるよー。
すっごく仕事出来て、若く見えて、媚びないのに役員に人気の女性(40代後半かな、下手したら10歳くらい若く見える)に、めちゃくちゃ因縁つけてる年相応の50代前半がいた。
毎回返り討ちに合っていたけど。
もはや名物。
+9
-0
-
523. 匿名 2020/07/06(月) 15:05:08
>>505
変な質問だけど、そのお局は独身?+1
-0
-
524. 匿名 2020/07/06(月) 15:22:22
若い頃、教育係からひどいいじめ受けた。
いい年してポニーテールにリボンしてた痛いやつ。
私が胃液吐くまでになって精神やられたから辞めてしまったけど。今思えば言い返してやればよかった。+8
-0
-
525. 匿名 2020/07/06(月) 15:38:47
>>523
結婚してるけどお子さんはいない。私なんて娘と同じくらいの年齢差だよ。+2
-0
-
526. 匿名 2020/07/06(月) 15:54:13
>>525
あたしの所もそうだよ。
既婚の子どもなしの人が数人いるけど、気ばっかり若くて、人を見下したり平然と傷つくことを言ったり、なんかそうゆう所が欠落してんのかなとか思ってしまう。
+1
-3
-
527. 匿名 2020/07/06(月) 16:10:17
>>307
人気者だねw+8
-0
-
528. 匿名 2020/07/06(月) 16:12:44
保険会社で働いていた時の女上司の話です。
私が初めて契約取れた保険を横取りされたり、研修期間中の外回りの時にいきなり『今から別行動ね!』と言われた。
新人の私は震えながら1人で飛び込み営業していた時に女上司はパチンコ店で時間潰ししてた。
その他にも色々とあって我慢出来なくて支部長に『辞めます』と伝えた所『辞める理由を教えて!』と部長やら色んな人に言われて中々辞める事が出来なかった。
言いたくなかったけど、辞めさせてくれないから女上司の悪行を全部伝えた後『これ以上、あの人の下で働きたくないんです。』と部長に説明した。
それを知った女上司から『あんな事言う子だとは思わなかった。あなたを入社させるんじゃなかった!後悔してる。』と言われたので『私もあなたの下で働いた時間が無駄だったなと感じてます。お互い様ですね笑』で言いたい事言って辞めました。+19
-0
-
529. 匿名 2020/07/06(月) 16:18:10
>>214
きっとあなたが着ていたから羨ましくてチェックしたのよ。高級ブランドかと思ったんじゃない?+5
-1
-
530. 匿名 2020/07/06(月) 17:55:23
>>274
あー、なんかドンマイwww+2
-1
-
531. 匿名 2020/07/06(月) 18:25:00
>>414
そうなんだよね。
お局様っていうけど、その上司は何をしているんだろう。+3
-0
-
532. 匿名 2020/07/06(月) 18:40:14
>>482
先生がガツンと厳しく言わないとです。
舐められてるから足下見られるんですよ、きっと優しい先生なんですよね。
厳しく接して居心地悪くして、辞めさせるのはどうですか。
うちのクリニックの先生は自分から辞めるように、うまーく持っていってくれましたよ♡
めっちゃ居心地良いです!+10
-0
-
533. 匿名 2020/07/06(月) 18:57:02
>>460
うちにもいます。
巨デブのお局って動くの嫌いですよねー
周りを動かして楽をする
だからデブなんだよ
鼻息荒いし、デブなので横に揺れながら歩くし、
汗かきすぎだし。
顔はデカイし身体もデカイ。
怖すぎる+9
-0
-
534. 匿名 2020/07/06(月) 21:00:49
職場の先輩の女性について
4月から同業種で新しく転職してきました。
私の他に女性が二名いるのですが、1人の方が、他の人が1人でもいる時には笑
顔だったり、愛想がよく、質問をしても答えてくれるのですが、2人きりの時には仕事のことで
質問をしても「はい。」とか「そうです。」だけで、終わり
、露骨に面倒臭そうな表情をしたり半ば無視してきたりします。
※ちなみに聞くことははじめてのことです。
一度も聞いたことがないことです。
そういう態度を取られると、どうしたらいいか分からずに余計に気を使ってしまいます。
みんなで話す時にはその人に多く話しかけたりどうちょを求めたり…
」緊張してしまうからでしょうか)
なんだか、そういう感じなら自分からは話しかけないし、仕事以外話さない、気を使わないと言うのもその人と同じレベルになったみたいで嫌です。
どうしたらいいのでしょうか。
直属の男性上司にはまだ言ってません。(仲がいい、なんでも親身になってくれる上司です)
告げ口するみたいで嫌で…+5
-2
-
535. 匿名 2020/07/06(月) 21:28:01
>>534
気にせず、仕事なんだから仕事の話だけでいいんじゃない
私も4月からの転職組だけど、お局2人に質問しても私には当たり強かったりなので、仕事のこと以外は話すこともないし、話さないと決めたわ+4
-0
-
536. 匿名 2020/07/06(月) 21:28:58
>>533
新人の巨デブだけど、なんかすみません…+3
-1
-
537. 匿名 2020/07/06(月) 21:30:27
>>535
仕事の会話や質問したら上記のような態度です+2
-0
-
538. 匿名 2020/07/06(月) 21:53:52
>>537
別の人に聞いてみては
もし、その人しか分からない場合なら、怯まず何度でも聞かないと…あとで困るし
それでも教えてくれないなら、仕事に支障が出るから経緯を上司に言うしかない+3
-0
-
539. 匿名 2020/07/06(月) 21:55:36
>>538
有難うございます!+1
-0
-
540. 匿名 2020/07/06(月) 22:27:08
>>482
完全になめてますね。自分がいないと、このクリニックは成り立たないと勘違いしているのでしょう。こちらが大人しくしてたらエスカレートして益々調子に乗りますよ。やはり、ここは先生がハッキリ言って早く手をうつべきです。お気に召さないなら他を探して頂いて結構です、とか、貴女は優秀なのでうちの様な小さなクリニックでは勿体無いので…とか言ってみたらどうですか?あと、他のスタッフさんや患者さん達からの評判はどうなんですかね。+7
-0
-
541. 匿名 2020/07/06(月) 22:39:48
>>482
弁護士に相談した方が良さそうですね+6
-0
-
542. 匿名 2020/07/06(月) 22:47:31
前職の会社は、お局の言うことが正しいという風潮があって上の人たちもお局にはお咎めなし。むしろ下の人たちがお局と上手く付き合わないのが悪いという考えがありました。変な会社だと思って辞めたけど、ちゃんとしてる会社はお局に対してそれなりの対処はしてるのでしょうか?+3
-0
-
543. 匿名 2020/07/07(火) 00:30:40
>>497
勤務態度が悪いという評価で、ボーナスカットとか減給は違法なんですかね?そしたら辞めそうだけと+4
-0
-
544. 匿名 2020/07/07(火) 00:47:08
>>543
ありがとうございます
直接患者さんとトラブルを起こしたという事実がないと、辞めさせることはできないようです
他の職員さんとはかなりトラブルを起こしているので、労務士さんに相談はしているのですが…+3
-0
-
545. 匿名 2020/07/07(火) 00:57:14
>>532
そうなんです…穏やかな性格なので、きっと何を言っても怒られないと思われてそうです
上手な先生は波風立てずに気持ちよく退職へもっていくと夫も開業医仲間から聞いたことあるようで…
流石に夫婦で拘束されたときは夫も疲れ果て、それからは仕事以外の話はお局ナースとはしていないようです
居心地良い職場目指してできることからやってみます+5
-0
-
546. 匿名 2020/07/07(火) 01:12:31
>>540
その通りです。
オペ介助もしてもらっているので助かっているのですが、協調性に欠ける所があり、攻撃的な面もあるので、他の職員さんからは距離を置かれています。
彼女の機嫌が悪いとすぐわかるようで、ビクビクしながら勤めている職員さんには本当に申し訳ないです。
そんな環境でよく辞めないなぁと思うのですが、同僚ナースさんの話では、彼女からは絶対辞めない、と言われています。給与も仕事内容も丁度良いみたいで…
誉め殺しをしてでも円満退職してほしいです。
+4
-0
-
547. 匿名 2020/07/07(火) 01:19:51
>>541
今まで労務士さんに相談していましたが、弁護士さんに相談する案件なのですね。
労務士さんからは、議事録?というか、職員間でのトラブル内容などメモするようにと言われました。
コロナがもう少し落ち着いたら夫とよく相談してみます。
ありがとうございました。+5
-0
-
548. 匿名 2020/07/07(火) 01:50:09
>>546
このままズルズル放置してると他の良いスタッフさん達のメンタルがやられて先に辞められてしまう恐れもあります。それだけは避けたいですよね。より良い環境になりますよう、頑張って下さいね😊+6
-0
-
549. 匿名 2020/07/07(火) 07:40:38
>>544
協調性の欠如は普通解雇案件になります+8
-0
-
550. 匿名 2020/07/07(火) 08:07:58
>>542
前にいた会社だけど、注意しても改善されなかったら異動になってたよ+2
-0
-
551. 匿名 2020/07/07(火) 08:21:28
>>545
妻の職場に夫が乗り込むとか最悪ですね
もし恐怖を感じたとなれば、何か問題できそうですが+6
-0
-
552. 匿名 2020/07/07(火) 08:41:27
>>550 さん
ご回答ありがとうございます。やはり、それなりの対応はされていたんですね。前職はお局に対して注意もなければ異動ありませんでした。それを上に言ったらそれはお前の理想とまで言われ、会社側としては改善する気が無かったようです笑。みんなが働く会社なのである程度は環境良くして欲しかったのが本音です...+2
-0
-
553. 匿名 2020/07/07(火) 14:34:29
前の職場の方が経験した話
銀行の派遣で入ったら、前任者は何人もあるお局のせいで辞めたらしい。
その方も一年は耐えたけど契約更新はしなかった。
※夫は公務員、仕事も出来て、小林麻耶に似てる可愛い女性だから嫉妬されてたのは容易に想像がつく。
平気で「⚫️⚫️さんは、旦那さんが公務員なのに、どうして働いてるの?」とか言ってきたり、上司の目の前で「私にはここしかないんだから、お願いだから取らないで」と泣かれたらしい。
凄すぎる
+1
-0
-
554. 匿名 2020/07/07(火) 14:49:58
>>545
532です。
まず古株ナース以外のスタッフを、わざと可愛がってはどうでしょう。
例えば、これでランチでもしてきてーと、お小遣い程度のお金をこっそり渡すとか、まわりのスタッフを味方につけるんです。
古株は、私だけない、といずれ気づく。お小遣いは先生のお気持ちなんだから渡す必要なし、文句を言えない。
したたかに排除してください。
時間はかかりますが、まわりを固めて自分から辞めますと言わせてくださいね❤+4
-0
-
555. 匿名 2020/07/07(火) 18:15:48
>>548
ありがとうございます。明らかに彼女が原因で過去にナース2人、事務さん1人退職してしまいました。気に入らないと夫のいないところで呼び出して、私のこと無視してる?嫌いなんでしょ?と泣くまで追い詰めるんです。
そんな彼女を放置しているわけではないのですが、なかなか態度を改めてくれないので、他の職員さん達のメンタル最優先で目を光らせつつ職場改善に取り組みたいと思います。+4
-1
-
556. 匿名 2020/07/07(火) 18:17:51
>>555
ごめんなさい
間違えてマイナスを押してしまいました。+3
-0
-
557. 匿名 2020/07/07(火) 18:26:44
>>551
身バレしたら大変なのですが…
彼女の旦那さまは市役所にお勤めで、自分は人事をうまく取り仕切ってる、院長はそれができてない、と散々な言われようでした。妻は悪くない、嘘をつくはずがない、と奥様をちゃんづけで呼んでまくしたてていたようなので私もびっくりでした。
そこまでしても退職しないので、余程うちに執着しているのかと思うと怖いです。+5
-0
-
558. 匿名 2020/07/07(火) 18:36:59
>>555
立派な解雇理由に該当するじゃないですか+7
-0
-
559. 匿名 2020/07/07(火) 18:42:26
>>554
よいアイデア💡ですね!
彼女と接触しないと仕事がまわならい職員さんは、夫に彼女にこんなことされましたと報告してくれます。
その他職員さんは基本無視ではないですが、彼女がどういう性格かわかっているので打ち解けてはいないと思います。彼女も夫の信頼を失ったのは気付いていると思うのですが、強くて強くて…時間かかりそうです。+1
-0
-
560. 匿名 2020/07/07(火) 18:48:55
>>472
そんなわけないでしょう。やられたときにすぐやり返した方が、陰湿じゃないなぁと思っただけです。よく本人じゃないか?とか、曲がって考えるなぁ。+1
-0
-
561. 匿名 2020/07/07(火) 18:49:58
>>515
どんな意地悪だったんですか?+1
-0
-
562. 匿名 2020/07/07(火) 19:10:32
>>557
古株ナース相当タチが悪いですね。なんかもう病気ですね。人様の治療に携わってる場合じゃないですよ。耐えられず退職された方々がお気の毒です。多分、学生時代や今までの職場でもトラブルメーカーだったんじゃないでしょうか。しかも夫婦揃って馬鹿じゃないの。何様なんですかね。立場をわきまえろって思います。私が雇用主なら1円も払いたくないです。とっとと縁を切りましょう。古株の代わりなんていくらでもいます。次は良い方に巡りあえるといいですね。頑張ってくださいね。+6
-0
-
563. 匿名 2020/07/07(火) 20:24:48
>>562
共感してくださりありがとうございます。
こちらで吐き出せてスッキリしました^_^
例えば、有給の理由←旅行でも行くのかと楽しい話題として話しかけても、すぐに、そんなこと聞くのはパワハラです!有給をもらうのに理由なんていりません!…と返されるので、会話にならないのです。
休みの取り方も自分勝手なので、シフト調整するナースさん達が本当に可哀想です。
ただ彼女にも良い面もあると思うと、無下にもできず、卵巣の病気をされてからこの傾向が強くなったようにも感じるので、ホルモンバランス?だったら同情の余地もあり…
でも職員さん達のためにも夫には頑張ってもらわないとなりません。私も自分から退職を言い出してくれるまで、陰ながら頑張ります。
+4
-0
-
564. 匿名 2020/07/07(火) 21:10:48
>>558
そうですよね…私もそう思うのですが、法律上、クリニックの減収につながるような問題でないと、解雇理由にはならないみたいです。一度雇用するとなかなか解雇できないことを思い知らされています。+2
-0
-
565. 匿名 2020/07/07(火) 21:22:12
>>549
教えていだだきありがとうございます。彼女の言動を記録して残します。+1
-1
-
566. 匿名 2020/07/07(火) 21:43:55
長くいるってだけで好き勝手してるのが目に余ったので、立場をわからせるために少々お説教したことならあります。
責任も取れないただの従業員のくせに、リーダー業務の楽しい部分だけをやりたがる人だったので。
年上だけど私の方が長くいるので言いやすいのもあった。
さすがに、上司と仲がいいからって何を勘違いしてるのか!とまでは言わなかったけどw
言葉は選んだつもりだけど、生意気に思われただろうな。+3
-0
-
567. 匿名 2020/07/07(火) 22:08:46
>>564
でも、その看護師はモラハラに当たる気がします
放置している事業者も責任が問われる場合もあるので、早期解決するといいですね+5
-0
-
568. 匿名 2020/07/07(火) 22:47:34
もう辞めた会社ですが、お局さんが原因で退職しました‼︎高卒から何十年もずっと甘やかされながら40を超えた今でも女子高生感覚の人です。昨日ねー子供がねーと朝から何時間も話し続けたり、仕事で思い通りにならない・気に入らないこと・家庭で上手くいかないときはかなり当たり散らして何をしても舌打ちされる時期が来たりしてました。プライベートな話も聞かないと本当にキレる。1番上なのに私が言ったみたいで嫌だと女性陣の希望を上司に言わされたりしました…。仕事を早く確認し過ぎても切、様子を見ててもキレるしいつもビクビクしてました。もう2人先輩がいてフレネミーで絡むと余計揉めるし、もう片方はぼーっとし過ぎてて仕事もできないし病気を疑うくらい変な人でした。仕事もして雑用もしてかなり忙しかったですが、誰も手伝ってくれませんでしたし面倒ことが多かったです😞
男性は面倒で従うか放置…そこの会社は長く勤めてる人こそ横暴で楽だから辞めないし、私のポジションのところだけが入れ替わってました。6年目で私が切れて、なんか先輩達って人に不満言って当たり散らしてばかりで自分のこと省みないし辞めないし変わらないし…この先何十年もここで働くって化石みたいですよね😡!怖過ぎますわって言ってそのまま上司に退職の話をしに行き辞めました。
上司から聞きましたが私が辞めたことにより、その他の女性はやめたそうです。復讐を果たしたようなスッキリした気持ちになりました🥳+8
-0
-
569. 匿名 2020/07/09(木) 12:33:52
>>5
髪型変えて、若い子が褒めてくれたらお局が「見た目だけは普通だからね。仕事も性格も並以下だけど!」って言ってた。
見た目が並以下の人って気の毒だなと思った。+3
-0
-
570. 匿名 2020/07/09(木) 19:14:44
お局が2人いて、2人とも仕事はできたのですが…
・挨拶を無視される
・自分のデスクの上にノートや書類(その日処理するものばかり)を積んでいたら「散らかってる」とボソッと言われる
・簡単な仕事は「引き取る」と言い、難しいことや理解が追いついていない分野の仕事を「はいやって」と渡される
・朝来たら2人でヒソヒソ話
・取引先の方がいらしたら上から目線で話す
・内線をガチャ切り
などなどなど…数え切れないほどのことをされ食事が取れず休職に陥りました。
私は異動でどうにか抜け出せましたが、今年入った子がさっそく病んでしまったようでかわいそうでなりません。+5
-0
-
571. 匿名 2020/07/09(木) 21:59:34
>>483
433です。半年位美容院に行かずに放置してたので、週末大幅にイメチェンする予定です。ロングで派手カラーにするか、スパイラルか迷ってます。
彼女の反応がとても楽しみです。+2
-0
-
572. 匿名 2020/07/10(金) 07:58:17
口うるせえBBAは早く死んでくれないかな〜+4
-0
-
573. 匿名 2020/07/10(金) 11:41:59
>>80
うるせえそ9cm
ガルちゃんに常駐するんじゃねえ
マジキモいんだよ+1
-0
-
574. 匿名 2020/07/10(金) 22:19:36
わからないから質問してるのに
質問の答えじゃなくて逆に何が聞きたいの?なんでわからないの?位に色々質問責めして来た。
自分も入社した時は怖い思いしたって言ってたくせに、結局お前もお局ババアじゃん。独身アラフォーこじらせおばたん。
お前の機嫌伺うなんて仕事に含まれてねーよ
とっとと辞めろ+3
-0
-
575. 匿名 2020/07/30(木) 22:04:58
>>2
さいこう
+0
-0
-
576. 匿名 2020/07/30(木) 22:07:15
「何で若い男性社員は同じことしても注意されないんですか?」+0
-0
-
577. 匿名 2020/07/30(木) 22:09:36
弁護士付けた時。
舐めた金額だったから
「わかりました。それがあなたのお気持ちですね^^では本格的に訴えます」
勝ちました。+1
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する