-
1. 匿名 2019/01/10(木) 21:49:03
鬼の首を取ったように
人前で怒るお局がいます。
もちろん正しいこともありますが
大半はお気に召さず怒ることが
多いです。
気の弱い女の子は泣きます。
今日も理不尽なことを言われて
泣いた子がいました。
私もよく怒鳴られる立場です。
どうしたらいいですか?+147
-5
-
2. 匿名 2019/01/10(木) 21:50:03
お菓子を差し切れる+25
-10
-
3. 匿名 2019/01/10(木) 21:50:15
ブチギレてみる+111
-1
-
4. 匿名 2019/01/10(木) 21:50:36
単に歳上なだけで大人しい人をお局言ってギャーギャーうるさくて牛耳りたがるリーダー女の方がウザい+91
-15
-
5. 匿名 2019/01/10(木) 21:50:41
お局と対等かそれ以上に話せる人に相談+108
-2
-
6. 匿名 2019/01/10(木) 21:50:46
可哀想な人だなぁと心で蔑む+125
-0
-
7. 匿名 2019/01/10(木) 21:50:46
鬼の首を取ったように
人前で怒るお局がいます。+16
-4
-
8. 匿名 2019/01/10(木) 21:50:49
どの職場にもいるよね。私の職場には色んなところで色んな人の悪口を有る事無い事言いまくってるお局がいる。でも、みんなそいつのこと裏で嫌ってるし、ちゃんと分かってる。ほっとけばいい。+154
-0
-
9. 匿名 2019/01/10(木) 21:50:52
お局とか言って邪険に扱わない+34
-17
-
10. 匿名 2019/01/10(木) 21:50:53
あえて持ち上げてみる+15
-15
-
11. 匿名 2019/01/10(木) 21:50:58
鼻ほじって丸めて本人にポイ+11
-3
-
12. 匿名 2019/01/10(木) 21:50:59
真面目な話部署を変えてもらうかその仕事辞めた方が良いよ
人の性格なんて簡単に変わらない+97
-0
-
13. 匿名 2019/01/10(木) 21:51:08
関わらないかそれが無理なら適当に流す+24
-0
-
14. 匿名 2019/01/10(木) 21:51:10
録音してパワハラと通報+85
-0
-
15. 匿名 2019/01/10(木) 21:51:15
局以外で結託して反乱を起こす。+31
-0
-
16. 匿名 2019/01/10(木) 21:51:20
巧妙な嫌味を言ってみる+46
-1
-
17. 匿名 2019/01/10(木) 21:51:30
怒られてる時はお局の顔のどこにほくろがあるか数えてみる
+49
-0
-
18. 匿名 2019/01/10(木) 21:51:37
逆に鬼の首とる+8
-1
-
19. 匿名 2019/01/10(木) 21:51:42
いつもレコーダー持ってるんです〜
って言っとくw+63
-1
-
20. 匿名 2019/01/10(木) 21:51:48
そーゆーお局はもちろん厄介だけど、ちゃんと管理できてない上司も問題よね。ほんと役立たずの能無しほど管理者になるんだから。+129
-3
-
21. 匿名 2019/01/10(木) 21:52:17
仏の心で接する+31
-5
-
22. 匿名 2019/01/10(木) 21:52:22
当事者にしか分からない事もあるよね。最近は被害者ぶって当事者をイジメるパターンも増えてきた+46
-1
-
23. 匿名 2019/01/10(木) 21:52:28
心の中で「うっるせーな」と唱える。+56
-0
-
24. 匿名 2019/01/10(木) 21:52:28
挨拶だけはして、あとは関わらないように努力する+65
-0
-
25. 匿名 2019/01/10(木) 21:52:37
味方につければ頼もしい
上手く利用するのが大人
+31
-8
-
26. 匿名 2019/01/10(木) 21:52:40
ちょっと良いお菓子のお土産。
+2
-9
-
27. 匿名 2019/01/10(木) 21:52:43
匿名で第三者に局宛にクレームの電話してもらう+16
-1
-
28. 匿名 2019/01/10(木) 21:52:47
正しいこともあるのかww+8
-2
-
29. 匿名 2019/01/10(木) 21:52:54
怒ってるとき、出てないけどジェスチャーで鼻毛ててるよと伝えてみる+25
-0
-
30. 匿名 2019/01/10(木) 21:53:03
+14
-0
-
31. 匿名 2019/01/10(木) 21:53:09
「あなたは叫ぶことしかできない。もっと先輩として建設的に指導することはできないのですか?」と真顔で尋ねる。+28
-1
-
32. 匿名 2019/01/10(木) 21:53:33
説教中は夜ご飯何にしようか考える+36
-0
-
33. 匿名 2019/01/10(木) 21:53:54
間接的にお局の上にキレたら辞めてくれた!+9
-0
-
34. 匿名 2019/01/10(木) 21:54:10
仕返しにお局のお茶に鼻くそを入れる+10
-1
-
35. 匿名 2019/01/10(木) 21:54:11
更年期藥を渡す+3
-2
-
36. 匿名 2019/01/10(木) 21:54:13
そのお局よりも仕事できるようになればよい。さすれば周りから認められる。
余談ですが、うちのお局はたまに鼻毛が出ています。+64
-0
-
37. 匿名 2019/01/10(木) 21:54:21
腹立つことがあった時に八つ当たりする系の人には余計腹立つようなリアクションをする
ストレス発散させないようにしなきゃダメ
+17
-0
-
38. 匿名 2019/01/10(木) 21:54:50
大喜利みたいに答えてる奴つまんねーよ+8
-4
-
39. 匿名 2019/01/10(木) 21:54:56
怒っている時に鼻歌を歌う
フンフンフン♬
え?何かおっしゃいましたか?+4
-0
-
40. 匿名 2019/01/10(木) 21:55:49
呪う。
理不尽な説教ごとに呪う。
+7
-0
-
41. 匿名 2019/01/10(木) 21:55:52
友人は新人時代、怒られてるときは心のラジカセでギターウルフ聴いてるって言ってたwすぐ辞めちゃったけど+3
-0
-
42. 匿名 2019/01/10(木) 21:56:10
>>1
自分の首取らないで下さい‼と懇願する。+2
-0
-
43. 匿名 2019/01/10(木) 21:56:20
>>1
大半はお気に召さず怒ることが 多い
理不尽なことを言われてる
これはパワハラではないんけ?
+27
-0
-
44. 匿名 2019/01/10(木) 21:56:47
人前で怒るとパワハラになるらしいですよ!
って進言する+28
-0
-
45. 匿名 2019/01/10(木) 21:57:06
>>14
今の時代はICレコーダーに録音か小型カメラで録画というのが現実的だよね。
まずは証拠だね。+7
-0
-
46. 匿名 2019/01/10(木) 21:57:08
お局の歯ブラシで便器擦る+9
-0
-
47. 匿名 2019/01/10(木) 21:57:22
聞き流す!威圧的な態度をとりたいだけだから、ハイハイ言っておく。ただ同じ間違いだけは絶対しない。+19
-1
-
48. 匿名 2019/01/10(木) 21:57:28
>>38
ホントこれ
馬鹿かと思う人が多くて呆れる+5
-6
-
49. 匿名 2019/01/10(木) 21:57:30
>>38
ごめん。+5
-0
-
50. 匿名 2019/01/10(木) 21:57:36
私の職場には同じタイプの男がいる。
皆で蔑ろにするしかないよね。
私の職場では私以外は攻撃されないで、全ての攻撃が私に向かってくる(笑)+20
-0
-
51. 匿名 2019/01/10(木) 21:57:48
誰であれどんな理由であれ、同僚に対して感情的に怒鳴ることが許されている職場環境がやばい。
最低限のビジネスマナーと言うものが存在しないと言う事だから。+52
-0
-
52. 匿名 2019/01/10(木) 21:58:13
給料のために働いてる、と言い聞かせて聞き流す+19
-1
-
53. 匿名 2019/01/10(木) 21:58:13
>>38
フンフンフン♪
え?何かおっしゃいましたか?+4
-0
-
54. 匿名 2019/01/10(木) 21:58:15
漫画に出てくる様な、クセが強いキャラに脳内変換したら少し笑えるかも。+4
-0
-
55. 匿名 2019/01/10(木) 21:58:35
大体弱い立場の新人虐めするようなタイプのお局は反撃に弱い。+42
-0
-
56. 匿名 2019/01/10(木) 21:58:45
後輩をいびることで、周囲からは年下を虐める性格の悪い人と見られてしまうのにね。
ニコニコ応対しとけば、よりお局さんの意地悪が際立つから周囲は勝手にあなたの味方になるよ。+12
-0
-
57. 匿名 2019/01/10(木) 21:58:46
お気に入りの男を連れてくる+2
-0
-
58. 匿名 2019/01/10(木) 21:59:02
今のICレコーダーはすごいよ。
子供がイジメにあってた時にランドセルとポケットに忍ばせたらばっちり音が拾えてたよ。
オススメ。+35
-0
-
59. 匿名 2019/01/10(木) 21:59:38
>>38
ガル局の登場wwwこえーw+6
-3
-
60. 匿名 2019/01/10(木) 22:01:09
「みんなわかってる」って気休めが欲しいんじゃない。
実質的な対策が欲しいんだ…。
何か有効な手立ては無いのか…。+20
-0
-
61. 匿名 2019/01/10(木) 22:01:17
>>58
どこのメーカーの買いました?+5
-0
-
62. 匿名 2019/01/10(木) 22:01:32
入社2ヶ月ですが、
私の上司50歳もそう。
とにかく感情の起伏が激しくて…今まで書類のチェックをお願いしてもそのままチェックせず、本社へ提出→ミス発見→怒られる。(当たり前ですが)
他、分からないことを聞いて「ここはこう処理する」と教えてもらいメモをちゃんとしたのに、後日「このやり方は間違ってる」??
あとは「見ればすぐ分かるから」とにかく説明が早すぎてあとは丸投げ。しかもやったあとからこれが足りてない。とか
ならはじめから言って~っといつもため息ばかりです。+25
-0
-
63. 匿名 2019/01/10(木) 22:01:46
そのお局より上の立場の人間になる+5
-0
-
64. 匿名 2019/01/10(木) 22:02:08
やっぱ録音か!
お局が説教しようとしたら「大事なポイント聞き逃したらいけないので、録音しますね」っていってみたら?
少しはおとなしくなるんでない?+24
-0
-
65. 匿名 2019/01/10(木) 22:03:39
>>58
私も、マンション購入の時に営業がいい加減な説明しないように、オリ○パスのちょっといいやつ買って撮ったらしっかり残ってたわ。
文明の利器はガンガン利用しなきゃね。
ただ、あくまでこちらに不当な不利益が生じる場合のみに使う。乱用はしない。
自分の信頼にも関わるからね。+12
-0
-
66. 匿名 2019/01/10(木) 22:04:32
それも込みで給料もらってるんだなと考えて様子見。本格的に病みそうなら転職+4
-0
-
67. 匿名 2019/01/10(木) 22:04:47
みんな一致団結してボコボコにする。+10
-0
-
68. 匿名 2019/01/10(木) 22:06:45
上げ足取ってブチ切れて見たら?
「はぁ?、今その話じゃないですよね?関係無い事で責めるのは止めて貰えますか?」怯んだ所で「お局さん、何時もそうですよね?」って+12
-0
-
69. 匿名 2019/01/10(木) 22:08:30
お局とか言って邪険に扱わない+3
-3
-
70. 匿名 2019/01/10(木) 22:09:23
職場に嫌われ者がいたりすると共通の敵が出来るから結束力が強まる気がする+19
-1
-
71. 匿名 2019/01/10(木) 22:09:47
>>61
確認したらパナソニック製でした。
小さいので服のポケットにも入りますよ。
子供に持たせた時は巾着袋に入れましたがそれでも綺麗に話し声が入ってました。
値段もそこまで高くなかったと思う。
SDカードをコピーして、コピーしたSDカードと字起こしした書類を学校と相手の親に提出しました。+14
-0
-
72. 匿名 2019/01/10(木) 22:11:18
◯◯さんって仕事できるし、美人だし、何でこの会社の事務を選んだんですか?せめて外見と頭の回転の速さを生かして営業とかしたらすごい結果出せそうなのに本当にもったいない!
って飲みの席で3回ぐらい言ったらその気になって、転職してくれた〜!+43
-1
-
73. 匿名 2019/01/10(木) 22:12:03
前の職場にいたお局が鬱陶しすぎた
他のトピでも書いたけど、私の気が収まらないから書かせて
・上司と仲良しで事あるごとに私のミスをチクる
・私が退勤時間を誤魔化してたと上司に嘘の告げ口をする
・みんなでカレーを食べに行くという話があっても、私だけは絶対に誘わない。それどころか「○○(私)ちゃんごめんね☆」とか言ってくる
・お菓子外し、無視は日常茶飯事
・「○○ちゃん(私)には冴えない男がお似合い~」と謎のマウンティング
このBBA、火星に行ってくれないかな(*´ω`)
+59
-1
-
74. 匿名 2019/01/10(木) 22:13:48
労基に相談+1
-0
-
75. 匿名 2019/01/10(木) 22:13:52
>>70
おじさん上司だと結束が固くなるけど、女性のお局だと腰巾着が数人現れて一人の弱い人を集中的にいじめることが多い気がする。+28
-0
-
76. 匿名 2019/01/10(木) 22:13:57
>>73
カレーの件ですが、ハブったメンバーのうち、1人(42歳独身女)から「昨日カレーに行ったけど、よく考えてみたら、私も同じことされたら嫌だなあって思ったの。だからごめんね」と言われました。
は?おめーは1日経たないと分かんねーのかよ。どうしようもないバカだな。
ものすごくムカついたので「謝るならそんなこと最初からしないでほしかった」と言いましたよ。
無事にそのクソみたいな職場から逃げられたので記念カキコ。+31
-2
-
77. 匿名 2019/01/10(木) 22:14:27
泣くやつってめんどくさい+2
-5
-
78. 匿名 2019/01/10(木) 22:14:45
中途採用の新人です。
お局が私の上司なんだけど、とにかく忙しいのか、中々仕事を教えてくれません。
手が空いた時、何かありますか?と聞いても「今そんな余裕ないからノートまとめて」
説明も曖昧で出来るでしょ?の一言でほぼ終了…作業で行き詰まり所がかなりあります。やった仕事に対しても確認もしてくれない。どうしたら良いですか?+22
-0
-
79. 匿名 2019/01/10(木) 22:15:04
みんなで結束して攻撃。
下剋上を図る。+3
-0
-
80. 匿名 2019/01/10(木) 22:15:48
私の職場なんて辞めたお局様が口だしてくるよ。職場にくるし。
お局様対策って本当にどうしたら良いのだろうね+13
-0
-
81. 匿名 2019/01/10(木) 22:17:01
お局ってどのタイミングで切れるか分からんから、録音しようがないわ・・・
自分の機嫌の悪い時に切れるからね、あいつら
TPOなんかお構いなし。まじで老害だと思うわ。+27
-0
-
82. 匿名 2019/01/10(木) 22:17:13
>>75
確かに。正直問題はお局より腰巾着どもだったりするんだよね。+8
-0
-
83. 匿名 2019/01/10(木) 22:17:35
>>78
仕事を教えてくれない系はタチ悪いよね。
上司に相談すると禍根が残りそうだしね。+13
-0
-
84. 匿名 2019/01/10(木) 22:18:04
労基署にパワハラ調査に来てもらう+2
-0
-
85. 匿名 2019/01/10(木) 22:18:27
>>78
パワハラされたと上に相談+6
-0
-
86. 匿名 2019/01/10(木) 22:19:45
アンガーマネジメントの本と命の母と口臭サプリを匿名で机の上に置いておく+1
-0
-
87. 匿名 2019/01/10(木) 22:20:40
お局って上司の前ではキレたり怒鳴ったりしないよね。
なので上司に相談しても「そうなの?気にしすぎだよ」と取り合ってくれなかったりする。+30
-1
-
88. 匿名 2019/01/10(木) 22:20:58
お局対策のおまじない教えてあげるよ。
「こうねんきこうねんき」+5
-1
-
89. 匿名 2019/01/10(木) 22:21:09
>>72
おぬしやるなw+7
-0
-
90. 匿名 2019/01/10(木) 22:21:19
こういうお局様って案外分かりやすくて扱いやすいと思うけどな。
怒られるのが嫌なら怒らせなきゃいい。
ミスなく完璧に仕事してれば怒られないんじゃない?
そんな中たまーにのミスなら「珍しいわねぇ」とか上から目線でのちょっとした嫌味位で済むよ。+1
-11
-
91. 匿名 2019/01/10(木) 22:21:57
「頼れるみんなのお母さん」というキャラ扱いをする。
庇護対象になるべし。+0
-0
-
92. 匿名 2019/01/10(木) 22:22:44
どうしてどこで働いても嫌な奴って居るんだろうね。
人は人って放って欲しいよ。
ただの同僚なんだから。+14
-0
-
93. 匿名 2019/01/10(木) 22:24:14
>>73火星 笑った+4
-0
-
94. 匿名 2019/01/10(木) 22:27:07
>>83
覚えの早さは人それぞれだし、職場はお局の所有じゃないのに、自分の一存(気に入るか入らないか)で対応変えてるでしょ。
会社の資源クラッシャーは感情で物事決定してるその人だと思うわ。忌々しい。+12
-1
-
95. 匿名 2019/01/10(木) 22:30:00
どこかに人格者なお局様はいねが~+3
-0
-
96. 匿名 2019/01/10(木) 22:30:54
めっちゃ笑顔で
りっ!
って言いながら
敬礼した!
次の日後輩がマネして
そこに居た人達で爆笑したら
もうなーにも言わなくなった!
めっちゃ緊張したけど
おススメです!!+4
-6
-
97. 匿名 2019/01/10(木) 22:34:01
>>22
断トツでパワハラ多いよ
ほとんど泣き寝入り
パワハラしてるのに訴えると被害者ぶる加害者も増えてきた+18
-0
-
98. 匿名 2019/01/10(木) 22:34:23
私の会社にもいる!ただの先輩なのに気分だけ課長のおツボネ。自分ルールで自分が全て正しいと思ってる厄介者。
まともに受け止めるとこっちのメンタルがやられるので、話半分で受け流すスキルを身につけ、尚且ついかなる時でも無でいられるよう悟りの境地を開く。マジ性格悪いわー、と心の中で唱えつつ自分が先輩になった時は絶っ対にああはなるまいと反面教師にさせて頂く。+9
-0
-
100. 匿名 2019/01/10(木) 22:35:27
>>96
その程度の呪文で妖怪鬼首局の妖力を封じ込める事は出来ません。あいつは必ず戻って来る。+1
-0
-
102. 匿名 2019/01/10(木) 22:35:36
お仲間がミスしてもスルーなのムカツク
あとイケメンに甘い
人によって態度変えるのやめてほしい+44
-0
-
103. 匿名 2019/01/10(木) 22:35:45
労働組合に相談してみて。
私、アラフォーなのに20年もお局と同じ部署。
この人が同じ部署じゃなかったら、どんなに会社が素晴らしかったか。。+5
-0
-
104. 匿名 2019/01/10(木) 22:35:46
いずれ自分もただのお局になるよ+2
-4
-
105. 匿名 2019/01/10(木) 22:38:29
私、パワハラじゃなくてマタハラされて労基行ったよー!
お局の女クソうざくてさ!毎日、仕事遅刻してくるは、父親無保険で事故って職場に警察から電話かかってきてもめるは、職場の駐車場を自分の運転ミスで壊した癖に因縁つけて上司から修理代もらってたし。おまけに、仕事も喋ってばっかでしないしお局の癖にできないっていう。
妊娠3ヶ月の時、私に仕事の注意したかったみたいだけど仕事終わりに駐車場に呼ばれて三時間半説教。
しかも、注意の内容もしょうもない事。
次の日、体冷えて腹痛起こして流産しかけた。
で、病院の先生もお局様に激怒で上司に相談する前に労基に相談した。
赤ちゃん死んだらどう責任とるんだと騒ぎ立てて攻めてやったらメンタルやられて退職して行ったよ!一応、友達に弁護士いるから知識は教えてもらって色々詰め寄った。今までの怨みもあったから倍にして返してやったわ!周りも大喜び\(^^)/
今、どうしてるんだろう?まだまだ、こんなんじゃ気が済まないからお局様には本当に不幸になってほしい。
+27
-0
-
106. 匿名 2019/01/10(木) 22:38:54
〇す。+4
-0
-
107. 匿名 2019/01/10(木) 22:47:46
お局様が辞めるまで耐えるか
自分が辞めるか‥
+7
-0
-
108. 匿名 2019/01/10(木) 23:00:12
お局って年齢だけの問題じゃないよね。
前の職場で一番初めに入社した女性社員だけど年齢は一番若い子が、入ってくる女子社員に対するイビり、ワガママ、男性社員にすり寄る等お局要素満載だった。
まだ20代前半だったけど人の粗を探すのが得意で底意地の悪い人相してた。
そのせいか他の女性社員同士で団結して、イビられてる人をさり気なくフォローしたりしてたなぁ。+22
-0
-
109. 匿名 2019/01/10(木) 23:03:13
うちのお局も主んとこみたいな奴だけど、お局の上の人に相談したらお局を叱ってくれたのはいいんだけど、お局が泣いちゃって(w)、それ以降みんな腫れ物に触る感じになってもう誰もお局を止められなくなったよ(^^)+4
-0
-
110. 匿名 2019/01/10(木) 23:04:12
お局が変わることはない。
職場に言ってみて、上司も無能なら退職する。
うちはお局のパワハラで新人がほとんど数ヵ月で辞める。お局のいじめで病んで心療内科に通ってた人もいる。ちなみに私も辞める。
私含む数名が上司に訴えたけど何もしてくれない。
そんな会社に未練はないし、転職活動中。
いじめやパワハラするやつは地獄に落ちればいいと思う。
+26
-0
-
111. 匿名 2019/01/10(木) 23:04:19
好き嫌いで行動してるよね+15
-0
-
112. 匿名 2019/01/10(木) 23:17:12
説教始めたら、鼻をつまみながら聞く。
何か言われたら「なんか臭いません?」と言い、それでも説教続けたら派手に咳き込む。+1
-0
-
113. 匿名 2019/01/10(木) 23:17:52
お局に怒られているときに、どんな風に言い返したり申し訳なさそうな顔したら被害がマシか実験する。
お局と上手くやれてる人の言動を観察して、取り入れてみる。
ただし平行して転職活動もする。+17
-0
-
114. 匿名 2019/01/10(木) 23:22:27
気付かない、聞こえないふりで無視
面と向かっての説教は完全に意識を飛ばす
影でグチグチならそちらに意識を向かせない
文句も言わず黙々と仕事して、無口で地味にしていたら受け入れてくれるお局もたまにいる
男の社員にはウケないけど、お局だけに気に入られれば平和に仕事出来る+7
-0
-
115. 匿名 2019/01/10(木) 23:27:43
同じくらい強い局に守って貰う。
普段から仕事が出来て気の強い局を見方につけておく。
皆には内緒でお菓子を渡したり、お土産を渡したり、仕事を手伝ったりして味方にしておくと、いざという時助けてくれるよ。
+5
-0
-
116. 匿名 2019/01/10(木) 23:28:58
おもむろにメモ帳を取り出し、法廷画家のように怒っている局のスケッチをする。+12
-0
-
117. 匿名 2019/01/10(木) 23:30:19
おいM。弱いものいじめやめろよ。お前嫌われてるぞ。+10
-0
-
118. 匿名 2019/01/10(木) 23:30:28
年下お局に嫌われている。
いつも、イラついてるからか人相悪いんだよなぁー。
顔歪んじゃってるしw
性格は顔に出るよね。
これ以上目の敵にされたくないから、はいっ!申し訳ありませんっ!とか言ってるけど、
心の中ではこのボケと思ってる。+7
-0
-
119. 匿名 2019/01/10(木) 23:33:38
理不尽に当たり散らすお局って皆仕事が出来ない人だったよ。
クビになる恐怖を抱えて生きてるみたいだよ。
自分が失敗したのを「お局が~苛める~。」みたいに言う人はちょっとどうかと思う。
仕事は出来すぎても、出来な過ぎても怒りを買うから程々に。+9
-0
-
120. 匿名 2019/01/10(木) 23:58:43
みんなもう陰からウルトラビ〜〜〜ム!送るしかないね+1
-0
-
121. 匿名 2019/01/11(金) 00:12:06
怒られてる時なんか、お局のこと心ん中で殺してるよ。
こいつブスだなーって冷静に顔見て、顔の観察してる。+6
-0
-
122. 匿名 2019/01/11(金) 00:20:05
資格取るなりしてさっさと次のとこ移る
お局をのさばらせる職場は録なヤツいない
まともな人ほど辞める+12
-0
-
123. 匿名 2019/01/11(金) 00:20:35
怒ったり相手に不機嫌な顔を見せ付けるっていうのが
単にマウント意識って人結構いるからね、自覚・無自覚問わず
対人不安の人が萎縮するのと逆に器の強い人や立場の強い人は示威行為に回る
本能の奥底からとかやりたくてやってるんだから言われてもやめるかどうか+3
-0
-
124. 匿名 2019/01/11(金) 00:21:28
>>123 訂正
>対人不安の人が萎縮するのと逆に我の強い人や立場の強い人は示威行為に回る+0
-0
-
125. 匿名 2019/01/11(金) 00:25:19
新人が入ってくる日だけ化粧濃くならない?+2
-0
-
126. 匿名 2019/01/11(金) 00:57:47
そんなみんなも10年後にはお局だよ+2
-1
-
127. 匿名 2019/01/11(金) 01:45:01
反面教師にして
自分はパワハラお局にならないようにする+3
-0
-
128. 匿名 2019/01/11(金) 02:17:58
うちの職場は、セクハラパワハラが常にあるから、ICレコーダーを持ったよ。
仕事できるイケメンと仕事がしたい。
+3
-0
-
129. 匿名 2019/01/11(金) 02:27:39
もうあの更年期はひどい病気だよ。。
朝から職場の雰囲気が一気に変わるからねー。
すごいオーラを持ってるなと思う。
お局1人出勤しただけで空気変わるって!!+8
-0
-
130. 匿名 2019/01/11(金) 02:29:56
職場のお局が辞める辞める詐欺でみんな困ってる。
2年前から辞めるって言ってるけど、なかなか辞めなくて延長している。
今回も本当は12月に辞めるはずだったのに、また夏前まで伸ばした!!
誰もそんなこと望んでないのにさ‥
お局の空気の読めなさは天才だと思う。+17
-0
-
131. 匿名 2019/01/11(金) 03:04:27
仕事の指導とパワハラは、明確に違うよね。
無能な人間ほどパワハラやセクハラするよ。
無能なパワハラ人間は要らない。+9
-0
-
132. 匿名 2019/01/11(金) 03:14:33
仲間内でアイコンタクトを取りながら、ひたすら持ち上げる。褒めちぎる。+1
-0
-
133. 匿名 2019/01/11(金) 03:18:20
お局のせいで辞めたいけど、なんかこのままやめたら悔しい。
執念深い私は病んで鬱になるとかじゃなくて、一生お局に恨みを持ちそうで怖いw
本当呪い殺しそうなんだもん。+11
-0
-
134. 匿名 2019/01/11(金) 03:19:12
お局のぶす率ハンパない。+19
-0
-
135. 匿名 2019/01/11(金) 05:08:11
本当はお局ではなくお局を野放し、もしくは対応できていない上司の無能さが原因
結局そういう職場はお局がいなくなっても、また新たな問題が出てくる
次の職場の準備しながら、整ったら辞める+8
-0
-
136. 匿名 2019/01/11(金) 05:08:24
不細工な男が張り付いて、ひたすら書き込みしてる。不気味w
+0
-0
-
137. 匿名 2019/01/11(金) 05:10:21
>>134
ブサイクお疲れ。ストーカーキモイよ。+0
-1
-
138. 匿名 2019/01/11(金) 06:03:58
指導というていでいじめる+3
-0
-
139. 匿名 2019/01/11(金) 06:06:23
怒鳴るのやめてほしい
普通のボリュームで話して+1
-0
-
140. 匿名 2019/01/11(金) 06:08:38
パワハラ・モラハラだね…人事に相談すればよい。
理不尽な公開叱責で仕事に集中できず、ミスの原因になるから
部署を変えるか、管理部門で厳重注意してもらうか。+5
-0
-
141. 匿名 2019/01/11(金) 07:20:56
>>101
私の所は既婚者だよ…
定年まであと10年はいる。はぁ…+3
-0
-
142. 匿名 2019/01/11(金) 07:23:32
>>140
ウチの所はグレーって感じ。
仕事中、凄く言い方キツイし、丸投げに説明不足。おまけにあとから指摘してくる。
けど、休憩時間だとコロッと変わって優しい。
気分屋なのが困る。+0
-0
-
143. 匿名 2019/01/11(金) 08:01:34
命の母をプレゼントする+1
-0
-
144. 匿名 2019/01/11(金) 08:02:35
プライベートで幸せなことがないんだろうな、とあわれむ。+7
-0
-
145. 匿名 2019/01/11(金) 08:13:08
20代半ばの頃、お局が企画した社員旅行に自分だけ誘われなかったことがあった。社員旅行っていっても会社行事ではなかったから有志での参加だったけど、少人数の職場だったから私以外全員参加。
お局はわざと誘わなかったらしいけど、他の人は私が来ないことを知らなかったらしい。
しかも前日になって、「あなただけ誘うの忘れてた!今からだけど行ける?」と聞いてきやがった。
こっちが断るのわかっててわざと聞いてきたんだなーって思ってほんとクズだなと感じた。
ブラックだったし、そんなクズがいる職場とっとと辞めたけど、残った人に聞いたらお局は社長と揉めて辞めたらしい。ざまあ。+8
-0
-
146. 匿名 2019/01/11(金) 11:10:30
キツいお局…確かにバツイチ独身率高いんだよな…。
一方、いつもニコニコで余裕ある人は結婚生活が充実していそう。
やはりプライベート生活の影響はあるね。+8
-0
-
147. 匿名 2019/01/11(金) 11:12:39
お局の悪事が皆に晒されますように。+3
-0
-
148. 匿名 2019/01/11(金) 11:43:31
間違いなくパワハラです 私だったら強気に出ます+2
-0
-
149. 匿名 2019/01/11(金) 17:31:39
お局は60歳になったのにまだ辞めない
後は20代の結婚して辞めるのが夢!の娘たち
働き盛りの30代40代50代がまったくいない職場なんて異常+4
-0
-
150. 匿名 2019/01/11(金) 17:34:29
お局で幸せそうな人をみたことがない
お金はあるんだろうけど。
幸せそうな人は人にパワハラや嫌がらせ、意地悪はしない
私はそんなおばさんになるよ+12
-0
-
151. 匿名 2019/01/11(金) 17:37:04
無能な経営者はお局を野放しにして、やりたい放題してる
いくら人件費を使っても人がすぐ辞めるので何年経っても同じ事の繰り返し
お局1人を辞めさせたほうがコストかからない事に何故気づかない?+15
-0
-
152. 匿名 2019/01/11(金) 17:39:49
お局って自分がいないと会社がダメになるぅ〜とでも思ってるのかな?
貴女がいないほうが平和で協力的で前向きで社内が明るいんですけど!
陰気なオーラで気持ち悪い表面の笑顔に吐き気がするわ。+10
-0
-
153. 匿名 2019/01/11(金) 18:31:52
>>146
お局の独身率の高さはわかる気がする
うちのお局&腰巾着も40代独身
ボッタクリ給料泥棒だけに、おセレブな趣味、
ヨーロッパ旅行、エステ通いで女磨きリア充アピールしてる
その前にガメつくて腹黒な人間性直せと言いたい
+10
-0
-
154. 匿名 2019/01/12(土) 06:41:11
お局が仕事のミスを誤魔化そうとしたから上司に報告したよ。そして自分がミスしたときに怒られたら、お局に自分のミスは上司に報告しないんですか?何度も上司には報告せずに顧客と連絡とって完結させてましたよね?に言って黙らせたww+4
-0
-
155. 匿名 2019/01/12(土) 13:50:42
>>141
うちのお局も既婚です。
そして定年まであと10年…
長すぎる( ;´Д`)+2
-0
-
156. 匿名 2019/01/12(土) 19:03:07
最近
新しい部署に異動。
今、
お局らしき人と
作業を共にしております。
……席が隣。
質問すると、
「説明したでしょ。」
「見ればっ。」
説明してくれても、
めんどくさそうに。
は〜
あなたとは
どうやってコミュニケーション
とればいいんですかね〜。
取扱説明書下さいよ!
他の方には穏やかなのに。
最近、
あまりお腹が減らない、
眠れない、
お局で検索かけまくり。
対策が全く浮かばない。+6
-0
-
157. 匿名 2019/01/12(土) 19:14:47
156の続きです。
契約期間までのは我慢する
………我慢できないがするしかない。
あと数十日。
新しいことも覚えながらって
………修行だ。
やらなくていい
苦労なんぞいらん。
+1
-0
-
158. 匿名 2019/01/12(土) 20:44:58
今は定年後も延長で居座る可能性あるよ!+5
-0
-
159. 匿名 2019/01/13(日) 01:57:26
もう自分の考え方を改める事も、曲げる事もできない可哀想な人だと思って見てるよ。
+5
-0
-
160. 匿名 2019/01/14(月) 09:46:09
うちのお局には歯止めが効かない
産休、育休から復帰したら前よりパワーアップしてしてしまった+1
-0
-
161. 匿名 2019/01/14(月) 16:43:41
60overでも居座っている
そのしぶとさがお局+4
-0
-
162. 匿名 2019/01/15(火) 18:58:16
>>151
退職推奨はしてるみたいだよ。
でも聞かないんだって。
お局のことだから他の人への威厳を保つために退職推奨されたことを言わない人もいると思う。+3
-0
-
163. 匿名 2019/01/24(木) 13:28:24
録音して人事に報告。
クビや移動になったらしんどい年だろうに謙虚じゃない女は自業自得に苦労する。+4
-0
-
164. 匿名 2019/01/26(土) 22:40:28
ただ年数が長いだけのお局様。部署のバイトリーダーで自分は仕事できるって思っていて押しが強い。上司に許可を得ずに勝手に色々決めてる。他の人や上司も媚びをうってるのでうまくいってるけど、私はうまく媚びうれず嫌われてる。なので、分かるように目の前で悪口を言う。同じミスでも私だけ厳しい。感情で働くので仕事の効率が悪い。お局様は群れたがるので、私は一人孤立して辛い。+0
-0
-
165. 匿名 2019/01/27(日) 14:28:54
>>164
うちのお局も似たタイプかも。年数が長いだけで職場のリーダー気取り。
自分が一番優秀だと思い込んでいて、上司の指示よりも自分の指示を優先させたがる。
そのくせ、後輩がお局の指示通りにして注意されても知らん顔。
しかも、うちのお局の厄介なところは、媚をうれば気に入られるという訳ではなくて、完全にお局の好みの問題というところ。
私と同じくターゲットになっていた先輩は、お局に気に入られるためにあれこれ貢物していたけど、結局好かれる事はなく辞めていきました。
皆お局の顔色を伺って仕事しないといけないから、効率が悪すぎて残業ばかり。
私の場合、お局が悪口を言い始めたら、心の中で「そんなんだから、外部にまで貴方の意地の悪さが広まってるんだよ。」とか「普段貴方がかわいがっている取り巻き達が、貴方が居ないところで悪口言っているのに哀れだなぁ。」とか思って、適当に聞き流すことにしてます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する