ガールズちゃんねる

「若い人はいいわね」とお局様に言われたときの嫌みのない回答8パターン

96コメント2014/02/10(月) 21:23

  • 1. 匿名 2014/02/09(日) 23:17:21 

    【1】まっすぐ目を見て「○○さんのパワフルさにはかないません」
    【2】照れながら「早く、○○さんみたいな大人の女性になりたいです」
    【3】「○○さんが私くらいのときは、どんなことに夢中でしたか?」と話を振る
    【4】目を伏せて「親には、しっかりしろって怒られてます」
    【5】さわやかに「これしかないんで、毎日全力です!」
    【6】少し間をあけて「…でも、休日は疲れて寝てばかりです」
    【7】「未熟なので先輩に頼ってばかりで」と仕事の話をする
    【8】不安げに「子どもっぽいのがコンプレックスなんです」
    「若い人はいいわね」とお局様に言われたときの嫌みのない回答8パターン | オトメスゴレン
    「若い人はいいわね」とお局様に言われたときの嫌みのない回答8パターン | オトメスゴレンgirl.sugoren.com

    あなたの無邪気な発言や行動に対し、お局様からチクッと言われることもあるでしょう。そんなとき、考え無しに返事をしてしまうと地雷を踏む恐れが。機嫌を損ねず、気分よく会話を続けるにはどんな回答をすればいいのでしょうか。『スゴエル』読者へのアンケートを参考に「『若い人はいいわね』とお局様に言われたときの嫌みのない回答8パターン」をご紹介します。


    と、ありますがどう思いますか?

    +66

    -7

  • 2. 匿名 2014/02/09(日) 23:19:25 

    何を言っても嫌味ととる人は嫌味ととりそうw

    +436

    -1

  • 3. 匿名 2014/02/09(日) 23:19:52 

    【4】くらいが無難なんじゃないかな

    +142

    -7

  • 4. 匿名 2014/02/09(日) 23:20:14 

    ありがとうございます〜

    +44

    -4

  • 5. 匿名 2014/02/09(日) 23:20:34 

    なんか、あざといね。(笑)

    +114

    -8

  • 6. 匿名 2014/02/09(日) 23:20:41 

    2ばん!

    +22

    -3

  • 7. 匿名 2014/02/09(日) 23:20:51 

    「○○さんのパワフルさにはかないません」
    「早く、○○さんみたいな大人の女性になりたいです」

    これは嫌味に聞こえる場合もあると思うw

    +324

    -3

  • 8. 匿名 2014/02/09(日) 23:21:37 

    ひねくれたお局は何言っても同じ

    +201

    -2

  • 9. 匿名 2014/02/09(日) 23:21:51 

    5みたいに自分を落として逃れる

    +42

    -5

  • 10. 匿名 2014/02/09(日) 23:22:12 

    なんか全部いかにもセリフっぽい^^;

    +25

    -2

  • 11. 匿名 2014/02/09(日) 23:22:29 

    私は堂々と

    若いのはほんと武器ですよねー♡
    みんなに可愛がってもらえるから♡

    って嫌味言って毎回黙らせてます笑


    いちいちお局うざいんだもん!

    +196

    -38

  • 12. 匿名 2014/02/09(日) 23:22:44 

    7のあとにいつも助けて頂いて本当にありがとうございます!ってつけるとなんとかその場はいい感じに流せそう!

    +46

    -1

  • 13. 匿名 2014/02/09(日) 23:22:51 

    素直に、ありがとうございます。でいいと思う。

    次からいちいち言って来なくなりそうだから。

    +107

    -2

  • 14. 匿名 2014/02/09(日) 23:23:20 

    性格の悪いお局の場合
    「…でも、休日は疲れて寝てばかりです」 → 若いのに体力ないのね
    「未熟なので先輩に頼ってばかりで」 → そうね、早く一人前になってね

    +130

    -5

  • 15. 匿名 2014/02/09(日) 23:23:33 

    【5】さわやかに「これしかないんで、毎日全力です!」

    朝の連ドラの主役みたい…

    +155

    -5

  • 16. 匿名 2014/02/09(日) 23:24:01 

    6さん
    大人って、おばさんて言いたいのね。キー!てなりそうな気が。

    +23

    -2

  • 17. 匿名 2014/02/09(日) 23:24:30 

    子供っぽいのがコンプレックスは逆に年齢を気にするお局様には腹立つと思う。

    +57

    -1

  • 18. 匿名 2014/02/09(日) 23:24:53 

    嫌味にはズバッと嫌味で返します
    毎日の事なのでキリがない
    お局は何かしら言わないと気が済まないんですよ…

    +48

    -3

  • 19. 匿名 2014/02/09(日) 23:25:16 

    若さしか取り柄がないんでって言ったら、若いだけマシよwって笑い話になったよ。実体験談。

    +77

    -3

  • 20. 匿名 2014/02/09(日) 23:25:20 

    私は


    もうすでに、ふしぶし痛いし友達にもおっさんってよく言われるんですよね・・・人生も自分が思ってたよりあっという間にすぎてくし・・・

    と、目を細めて遠くを見つめて何回か逃れました。
    けっこう悪い気しないみたいだった。

    +28

    -16

  • 21. 匿名 2014/02/09(日) 23:25:27 

    今はそれだけが取り柄です(笑)

    +17

    -2

  • 22. 匿名 2014/02/09(日) 23:25:50 

    「そんなことないです、昔と比べたら年取ったなと感じますよ」と言う

    +127

    -17

  • 23. 匿名 2014/02/09(日) 23:25:55 

    普通に「でも体ガタガタですよw」で終わらす
    ほんとのことだし

    +33

    -4

  • 24. 匿名 2014/02/09(日) 23:26:10 

    お局:若いっていいわねぇ〜(あざ笑い

    →お局さんの方がパワフルですよ〜!その歳まで仕事仕事で本当凄いと思います(笑顔



    こう返したらどうなるんだろう?笑

    +57

    -5

  • 25. 匿名 2014/02/09(日) 23:26:33 

    私はお局様なのだけれど
    適当に距離を置いてくれるコの方が好き。

    無理に持ち上げられると虚しさが・・・

    +78

    -1

  • 26. 匿名 2014/02/09(日) 23:26:43 

    「○○さん(目の前のお局)だって十分お若いじゃないですか!!
     私なんかよりずっと若々しく見えますよ!」

    たどたどしかったり噛んだりしたらだめ
    本当に思っているかのように。

    女は一歩外に出たら常に女優であれ!!

    +57

    -8

  • 27. 匿名 2014/02/09(日) 23:27:07 

    若い人はいいわね、
    って話の展開にならないように
    気をつけるのが重要。

    この言葉が出た時点で
    機嫌損ねてるから、
    取り繕うのは困難。

    +79

    -3

  • 28. 匿名 2014/02/09(日) 23:27:11 

    「もっと○○さんみたいなしっかりした大人になりたいです」

    +3

    -11

  • 29. 匿名 2014/02/09(日) 23:27:15 

    お局様、面倒くさっ
    ご機嫌取りしないといけないのかよ(-.-;)

    +40

    -12

  • 30. 匿名 2014/02/09(日) 23:27:15 

    お局さんって、言葉じゃなくて仕事中の態度で持ち上げておいたら逆に応援してくれると思うけどなぁ。
    社交辞令に思われそうな言い方や表情だから、気に食わないって思われるんだよ。

    +37

    -2

  • 31. 匿名 2014/02/09(日) 23:27:51 

    作り笑顔でスルーする。

    +15

    -3

  • 32. 匿名 2014/02/09(日) 23:28:08 

    私はビールっ腹なので、腹はオッさんですよーw
    て、お腹見せると笑われて終わる

    +53

    -3

  • 33. 匿名 2014/02/09(日) 23:29:41 

    あはは(苦笑い)

    +11

    -4

  • 34. 匿名 2014/02/09(日) 23:30:13 

    でも、私やる事若くないんですよ。休日はこたつから動かないですよ。スルメをアテにお酒飲んでますし、キャピキャピしてる子とは正反対でまるでおじさんですよ。

    て、卑下しつつ言う。

    +13

    -6

  • 35. 匿名 2014/02/09(日) 23:30:34 

    性格の悪いお局様は別として、お局様って仕事に関しては正しいこと言ってると思うから、ちょっと嫌味っぽいこと言われても気付かないフリして雑談程度に話を流す。仕事に支障が出るのは避けたいし。

    +37

    -3

  • 36. 匿名 2014/02/09(日) 23:31:01 

    >不安げに「子どもっぽいのがコンプレックスなんです」
    ブリッコっぽく言ったらマイナス効果(笑)

    +61

    -8

  • 37. 匿名 2014/02/09(日) 23:31:56 

    >>26
    その言い方はどんなに自然に言っても
    嫌味にしか取られないと思う

    +19

    -2

  • 38. 匿名 2014/02/09(日) 23:32:03 

    あまり定型文でも社交辞令っぽいしねw
    考えると面倒くさいね

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2014/02/09(日) 23:32:49 

    正にコレ言われた事あります

    ちょうどぶつけたか何かで湿布してた日で、「いやぁ~年齢だけですよ(^o^;)体はこんなんで…」って湿布見せたら大笑い
    その後普通に世間話して終われた

    +32

    -4

  • 40. 匿名 2014/02/09(日) 23:33:57 

    20代後半ですが
    自分より年下の人に若いねとか元気だねとか言って、
    いやー年とったなって感じますよ、
    みたいな謙遜のされ方は
    私もイラッとするなぁ。昔から。

    素直に、ありがとうございますとか
    謙遜するにしても、「今のうちですよね!」
    みたいな方が角が立たないと思う。

    +52

    -3

  • 41. 匿名 2014/02/09(日) 23:34:17 

    さわやかに「これしかないんで、毎日全力です!」

    さわやか新入社員の見本みたいな答えだね(笑)

    +17

    -3

  • 42. 匿名 2014/02/09(日) 23:34:20 

    こないだまさに言われたけど
    「えっでも⚪️⚪️さん(自分より4個下の後輩)見たら年齢感じますよ」って感じで返したな
    特に嫌味言われたとも思わなかったし素直な気持ちを言った

    +9

    -7

  • 43. 匿名 2014/02/09(日) 23:34:51 

    主人が仕事の関係でお世話になっている、自分の美貌を鼻にかけていらっしゃる40半ばの方に、場の流れで試される様に言われたので、
    「誰でも若い内は無条件でちやほやされやすいと思います…。でも、○○さんと同じ年齢になった時に○○さんの様な美貌を保てるかというと、それは難しい話ですよね(泣)」
    と答えたら満足していただき、ホッと胸を撫で下ろしました。

    +59

    -3

  • 44. 匿名 2014/02/09(日) 23:34:56 

    私「いや最近寝ても疲れ取れなくて……」
    お局「そんな若いのになにいってんの、私のほうが大変よ」


    うざ…

    +22

    -8

  • 45. 匿名 2014/02/09(日) 23:35:08 

    私お局って言われる年齢に片足突っ込んでるけど
    表題のモデル回答全部嫌だな・・・

    「そんなことないっすよ~がはは」
    と豪快に笑い飛ばしてくれるくらいの子がいい。
    それか「まだ若い子は・・・なんて言う年じゃないですよ!!」
    くらい言ってくれても悪い気はしない。

    +59

    -6

  • 46. 匿名 2014/02/09(日) 23:36:06 

    返しに困るの分かってて
    そういう話題振る人って意地が悪いよね

    フォローしても嘘つき、ってなるし
    認めても生意気!ってなるし
    謙虚に出ても、あんたが若くないならじゃあ私とかどうなんの?って思うだろうし

    そもそも困る返しは振ってくるな、って思う

    +35

    -2

  • 47. 匿名 2014/02/09(日) 23:36:19 

    私は40さんと逆で謙遜されたほうがイラっとこないタイプだわ

    +1

    -6

  • 48. 匿名 2014/02/09(日) 23:36:52 

    ⑥みたいなのつい使ってさまいそうだ

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2014/02/09(日) 23:36:57 

    どのへんがですが?と返す!!

    +7

    -2

  • 50. 匿名 2014/02/09(日) 23:38:44 

    若い人はいいわね、って嫌みで言ってるつもりはないんだけど。素直に「そうですか~?ありがとうございます」じゃだめ?「いやそんなことないですよ」って答えが一番困る。

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2014/02/09(日) 23:40:07 

    言われ方にもよるよね
    明らかに嫌味で言われてるのに

    【1】まっすぐ目を見て「○○さんのパワフルさにはかないません」
    【2】照れながら「早く、○○さんみたいな大人の女性になりたいです」
    【5】さわやかに「これしかないんで、毎日全力です!」
    【8】不安げに「子どもっぽいのがコンプレックスなんです」

    こんな返ししたらそれこそ空気読めない痛い子だよね

    +17

    -1

  • 52. 匿名 2014/02/09(日) 23:41:17 


    若い人はいいわね、なんて10~20代前半くらいの時に
    母親くらいの世代の人に本当にしみじみ言われたっきりだ。

    今みんな気持ち若いしちょっと年下の後輩なんかに
    そんなババクサいこと言う人いないですよね。

    +12

    -1

  • 53. 匿名 2014/02/09(日) 23:42:04 

    お局様もサミシイのよ・・・

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2014/02/09(日) 23:42:12 

    お局は、何言っても揚げ足をとってくるので、笑顔で「ありがとうございまーす♡」で済ませています。

    +16

    -2

  • 55. あさん 2014/02/09(日) 23:42:30  ID:LlMysBhna7 

    どれも嫌みにきこえるな。

    一番いいのは「私、梅毒なんです。健康っていいですね。」

    +11

    -8

  • 56. 匿名 2014/02/09(日) 23:42:50 

    もう元気ありあまってます!!じゃだめ?

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2014/02/09(日) 23:43:26 

    えーそうですか?
    まあ、いいのは肌くらいですかねぇ。

    と、返してみたい。

    +1

    -2

  • 58. 匿名 2014/02/09(日) 23:44:40 

    ありがとうございますも何か違うよね
    素直に若いね〜っていう感想なわけで褒めてるわけではないというか…
    やっぱ「そうですかー?」ぐらい適当な返しでいいような気もする

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2014/02/09(日) 23:46:28 

    新卒で入ってきた後輩に何の悪気もなく、
    「若いっていいねぇ〜(*´・д・)」
    と言ってしまったんだけど、
    「そうですね!私事務仕事得意ですよ!バイトしてたんで!」
    と返されて笑っちゃった(笑)

    答えにくい話題になったら話しをサラッと変える鮮やかな手腕に感服した(笑)

    +17

    -2

  • 60. 匿名 2014/02/09(日) 23:47:00 

    私、嫌味じゃなく『若い人はいいわね』って言ってる

    嫌味だと思われてるかもしれないんだね
    ショック(゚Д゚;)!!
    恥ずかしくなってきた。

    オバサンもう寝る 寝て忘れる!!!

    +40

    -1

  • 61. 匿名 2014/02/09(日) 23:47:19 

    もう元気ありあまってます!!じゃだめ?

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2014/02/09(日) 23:48:59 

    どれもイマイチかなあ…
    申し訳なさそうに苦笑いでごまかすか(まだ無難に返事できる技がない小娘ですみたいな)、お局様に個人的に興味あるような可愛げのある質問して気持ちよくしゃべってもらう…とかはどうかな

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2014/02/09(日) 23:52:45 

    40過ぎても若い人っていいわね~って言われるから、「まあ、○○さんに比べたらね」って返しちゃうよ。(笑)

    +2

    -6

  • 64. 匿名 2014/02/09(日) 23:54:29 

    こんな事で悩むより、仕事ちゃんとしようよ~

    +7

    -2

  • 65. 匿名 2014/02/09(日) 23:56:02 

    梅毒って…笑
    じゃあ、私淋病にしよ笑

    +11

    -1

  • 66. 匿名 2014/02/09(日) 23:59:28 

    若いっていいわねって思われるような内容の会話をするのが悪いような…
    例えばコンパ行ったとか朝まで遊んでたとか?
    わかんないけどお局様からしたらやっぱいいわねえ〜ってなるんじゃない?
    若い子同士で話すならいいけどね

    +4

    -5

  • 67. 匿名 2014/02/10(月) 00:02:27 

    自分がもし言われたらって想像してアリなのは
    63と65(笑)

    こういうピーンとした空気になったら
    笑いや自虐ネタで和ませてくれるくらいの明るい後輩がいい。
    そういうこは仕事もできると思う。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2014/02/10(月) 00:04:47 

    そういえばこないだ後輩の子に言ったら
    「気持ちはもう余生ですよ」って言われて笑わせてもらったわw

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2014/02/10(月) 00:09:08 

    「そうですね」と肯定してみる

    +0

    -4

  • 70. 匿名 2014/02/10(月) 00:22:30 

    「今のうちだけですもんね。若いうちにしておいたほうがいいことってありますかね?」
    って聞きます。一応人生の先輩だし、聞いといて損はない(#^.^#)

    +1

    -7

  • 71. 匿名 2014/02/10(月) 00:37:50 

    若さに嫉妬して言ってる場合は何を言っても嫌みにとるでしょうね。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2014/02/10(月) 00:43:06 

    極力こういう局みたいな鬱陶しい人とは
    業務以外の会話をしないようにするのが一番利口

    +6

    -1

  • 73. 匿名 2014/02/10(月) 00:49:44 



    『はいっ!お肌も絶好調でごる!』

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2014/02/10(月) 00:57:57 

    ↑なんか最後かんでない?笑

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2014/02/10(月) 01:03:47 

    ニコッと笑ってスルー。
    いちいち気遣ってらんない。

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2014/02/10(月) 01:18:11 

    自慢じゃないが、私、お局タイプの人にはめちゃくちゃ好かれます。
    以下「若い」コメントに対する返し例。

    私、カラダスキャン48歳なんですけどねー!(笑)
    あ、そういえばこないだTVでやってたんですけど、ここのツボを押すと肩こりが~

    ……多分、女としての勝ちを自覚させれば気が良くなるんだろうな。
    あと、ケア関係(手荒れ・肌荒れ・髪等)の手を抜いておくと「女の子なのに!」と心配されるようになる。私の場合は素で無頓着なだけだけど。
    ご参考までに。

    +1

    -8

  • 77. 匿名 2014/02/10(月) 01:25:27 

    23歳ですでにお局と言われている私…どーしたらいいのでしょうか?わら

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2014/02/10(月) 02:12:30 

    「え?お腹見ます?ビール腹でおっさんみたいっすよ」
    で乗り切ったことある。ほんとだしねw

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2014/02/10(月) 02:34:52 

    お局めんどくさ
    いちいち機嫌とってられないわ

    +12

    -2

  • 80. 匿名 2014/02/10(月) 03:10:28 

    普通に「ありがとうございますっ!!うれしいです!!」でオッケーでしょ!

    +6

    -2

  • 81. 匿名 2014/02/10(月) 04:26:58 

    そうですか?でもムカつくことも多いですよー


    仲良くしたい局→え、例えばどういう時?
    イヤミな局→勘ぐる

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2014/02/10(月) 06:10:20 

    皆通る道~

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2014/02/10(月) 08:26:26 

    尊敬したり憧れている方や上司には、【2】

    本当に嫌みとかしか言えない女性や性格的に無理な女性に言われたら、【1】

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2014/02/10(月) 09:29:32 

    今や言われる側でなくて、言う方

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2014/02/10(月) 09:51:25 

    お前ら若くねーだろww なに回答しちゃってんの?www

    +0

    -3

  • 86. 匿名 2014/02/10(月) 09:54:39 

    女に女で返すと余計に相手をイラつかせてしまう気がして、
    そういった場面でだけ「体育会系好青年」みたいになる。
    おばさんは、基本好青年が大好きだと思うし。

    「え~そんな事ないっす!(笑)」みたいなノリで。
    普段、仕事中とかにやったらアウトだけどw
    気さく感を出して嫌味っぽさを消すにはこれが一番だと思う。

    50過ぎてもまだまだ女を捨てず着飾って(それ自体はいい事だと思う)
    若い人の悪口をよく言う母とその友人たちと関わるうちに身につけた技です…(^_^;)

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2014/02/10(月) 09:59:41 

    女に女で返すと余計に相手をイラつかせてしまう気がして、
    そういった場面でだけ「体育会系好青年」みたいになる。
    おばさんは、基本好青年が大好きだと思うし。

    「え~そんな事ないっす!(笑)」みたいなノリで。
    普段、仕事中とかにやったらアウトだけどw
    気さく感を出して嫌味っぽさを消すにはこれが一番だと思う。

    50過ぎてもまだまだ女を捨てず着飾って(それ自体はいい事だと思う)
    若い人の悪口をよく言う母とその友人たちと関わるうちに身につけた技です…(^_^;)

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2014/02/10(月) 10:31:00 

    女自身だってお局様は苦手なんだから、
    男が若い女の子好きなのは当たり前だよね

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2014/02/10(月) 12:10:20 

    心底そう思ってるんだよ。若いってそれだけで羨ましい。正直なとこ。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2014/02/10(月) 12:13:30 

    85
    おまいはほんとにどこでもでてくんだなー

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2014/02/10(月) 13:45:30 

    お姉さんこそ、お若いじゃないですか♡

    あら〜オホホホってまんざらでもなかった
    嫌味言う年上ババアって意外と擦り寄るとイージー

    +3

    -2

  • 92. 匿名 2014/02/10(月) 13:47:52 

    「若い人はいいわね」って嫌味なの?!
    10歳ぐらい離れている子がいるんだけど、髪もさらさらで目も肌もキラキラ、
    ジム行ってから会社来たなんて言われると「若さっていいよねー」って言っちゃうんですが、
    嫌味だったんですね。
    もう30半ばで自分の体力と相談しながら無理しないように生活してるから、ただ漏れてしまう感想だったんですが…
    会話って難しいですね。気をつけないと。

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2014/02/10(月) 15:00:57 

    老人ホーム実習で言われた。ガチのやつ。お局とかまだまだ自分も若いよ。老人ホームにいる老人にとったら。29だったけど「最近白髪出てきちゃって」と見せたら「あら、気にする事ないわよ」って流れになった。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2014/02/10(月) 16:02:28 

    46さんに同意。
    そもそも共感できない話は同世代の分かる人同士でやってくれ、と思う

    自分も話しませんよ。相手に共感してもらえないし話弾まなくなるし、どうしろってんだ?と思うと思うから。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2014/02/10(月) 16:28:57 

    回答に悩むから、話しかけないで!って思うわ。
    若さを妬むような、オバサンになりたくない!

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2014/02/10(月) 21:23:00 

    私は30代半ばなんですが、若い子からすればおばさんだけれども、50前後の方からはまだ若いんだからと言われます。
    こういう場合はどうしたらいいんでしょう?
    なんて答えれば・・・

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。