-
1. 匿名 2013/07/24(水) 15:21:44
出典:mbp-tokyo.com
■1:相手を軽蔑するような発言をする
夫婦間で意見が衝突したときに、思いきり口論するのも悪くありません。その際、怒りで語気が荒くなることもあるでしょう。それでも、「あんた頭がおかしいんじゃないの!?」など、相手を見下すような発言はなるべく慎みたいものです。
■2:人格攻撃をする
もちろん、夫からイヤなことをされた場合、その行動について文句を言うのはアリです。ただ、「本当にだらしがないんだから!」というふうに人格攻撃にまで及ぶと、夫のほうも「おまえこそキツイ女だな」などと炎上し、夫婦仲がどんどん険悪になってしまいます。
■3:責任のなすりつけ合いをする
何か問題が生じたときに、「夫と妻、どちらが悪いのか」と白黒はっきりつけたがるのも離婚しやすい夫婦の特徴です。一方的に約束を破るなど、加害者・被害者が明らかなケースもありますが、夫婦間で生じた問題は基本的に“お互い様”。犯人捜しをするのはやめましょう。
■4:問題にきちんと向き合わない
問題が解決していないのに、夫婦の一方、または双方が、話し合いから逃げてしまうのも、離婚しやすい傾向にあります。うやむやにしたままでは、いつかは不満が爆発して、取り返しのつかないことになりかねません。しこりを残さないように、夫婦で納得のいくまで話し合いましょう。的中率93%!? 将来離婚する夫婦の会話パターン4個 - Ameba News [アメーバニュース]news.ameba.jpどんなにラブラブな夫婦でも、“全く喧嘩しない”なんてことはありえないですよね。では、夫婦間の溝をうまく埋めていける夫婦と、ささいな争いから離婚にまで発展してしまう夫婦とではどんな違いがあるのでしょうか?心理学博士のジョン・ゴットマン氏は、80組の夫婦を集めて、会話パターンを観察し、その後、年月を経て夫婦関係がどうなるかを検証しました。その結果、離婚するカップルの会話パターンには、93%の確率で以下の4つの特徴があることが判明したのです。
+29
-3
-
2. 匿名 2013/07/24(水) 15:22:48
ヤバい!
全部当てはまってるorz+544
-6
-
3. 匿名 2013/07/24(水) 15:23:17
93%的中ってすごいww+196
-5
-
4. 匿名 2013/07/24(水) 15:24:30
やばい!
うちの両親が全部あてはまってる。。。
熟年離婚されたら困る+168
-4
-
5. 匿名 2013/07/24(水) 15:24:32
夫婦間に限らず、職場や友達との間でもダメになるパターンだよね+179
-6
-
6. 匿名 2013/07/24(水) 15:24:42
確かに、上記理由で離婚しましたぁ(^^)/+190
-6
-
7. 匿名 2013/07/24(水) 15:24:57
夫婦間ていうよりその言い方人としてどうなのよっ感じだね+152
-10
-
8. 匿名 2013/07/24(水) 15:25:45
私は4が一番嫌だな。
何事も逃げてばかりの人は、夫婦間に限らず問題アリだと思う。+204
-5
-
9. 匿名 2013/07/24(水) 15:26:06
気を付けよう(>_<)
結婚して五年目だけど離婚なんてしたくなーい(__)
旦那と子供がいなかったら生きて行けないよ(;_;)+102
-31
-
10. 匿名 2013/07/24(水) 15:26:14
ふーん+10
-216
-
11. 匿名 2013/07/24(水) 15:26:46
喧嘩したときは怒鳴り合いにならないように心がけてるけど....つい、感情をむき出しにしてしまう....
お互いに悪いとこ認めて、ごめんねって言い合えるようになりたいな
反省させられました
気をつけよう(>_<)+87
-4
-
12. 匿名 2013/07/24(水) 15:27:04
全部当てはまってる…+123
-5
-
13. 匿名 2013/07/24(水) 15:28:01
分かっていても、ケンカになっちゃうとつい売り言葉に買い言葉状態になっちゃうんだよね+88
-3
-
14. 匿名 2013/07/24(水) 15:28:05
これは結構当たってると思う
周りで離婚した夫婦だいたいこんな感じだったなぁ
気をつけよう+50
-2
-
15. 匿名 2013/07/24(水) 15:28:07
えー!当てはまるけど絶対離婚しない自信もあるぞー!皆さん当てはまってるんじゃないの??これ。+25
-42
-
16. 匿名 2013/07/24(水) 15:28:51
うーーん…
全部当てはまる(´・_・`)
話し合いしたいのに携帯持ちながら話されたり、話の途中でトイレに逃げたり…
+69
-4
-
17. 匿名 2013/07/24(水) 15:28:55
もういい!ってなっちゃうのは女性が多いよね。
冷静になるまでがなぁ…ぷいってしてしまう。+79
-5
-
18. 匿名 2013/07/24(水) 15:29:08
ウチだ…
やだやだ離婚!!
大して稼いでこないけど(笑)、旦那居なかったら私や子供の着るものさえないから(笑)!!+59
-32
-
19. 匿名 2013/07/24(水) 15:29:24
10
気持ちの悪い画像貼らないで下さい!
見たくない人は、削除できる機能が欲しい。+135
-11
-
20. 匿名 2013/07/24(水) 15:29:47
+56
-13
-
21. 匿名 2013/07/24(水) 15:30:22
ひとつも当てはまってないやー
そんな殺伐とした状態で夫婦でいるのって
凄いと思う。+54
-32
-
22. 匿名 2013/07/24(水) 15:30:42
スゴーイ。まんまでわかれました。+44
-1
-
23. 匿名 2013/07/24(水) 15:31:29
4つとも割と抽象的に書いてあるから、当てはまる人多いんじゃないのかな?+65
-4
-
24. 匿名 2013/07/24(水) 15:31:52
言葉の暴力もDVだと言うことを知らない人多そう+40
-6
-
25. 匿名 2013/07/24(水) 15:32:11
( ;-`д´-)….やばいなぁー全部当てはまるw+36
-1
-
26. 匿名 2013/07/24(水) 15:32:19
あてはまりません!よかった〜+35
-6
-
27. 匿名 2013/07/24(水) 15:32:54
18さん
もう少し旦那さんを敬う気持ちを…+32
-11
-
28. 匿名 2013/07/24(水) 15:33:41
>夫婦間で生じた問題は基本的に“お互い様”。
お互いさまの精神は本当に大切だよね+65
-0
-
29. 匿名 2013/07/24(水) 15:33:54
昨日から喧嘩中。似たもの同士だからなかなかどっちも引かない。
これ読んだら怖くなった。謝るかな+48
-2
-
30. 匿名 2013/07/24(水) 15:34:02
私から話を持ちかけると旦那はいつも面倒くさそうに
はいはい。って言う
それにイラついてしまう。+85
-1
-
31. 匿名 2013/07/24(水) 15:34:17
全部だな
おっしゃることはごもっともだけど
そんなに人間出来てないのが現実+73
-0
-
32. 匿名 2013/07/24(水) 15:34:43
ほとんどあてはまってた。勿論五年で離婚。+38
-2
-
33. 匿名 2013/07/24(水) 15:35:58
ヤバい…
うち全部当てはまってる…
離婚する気なんて全くないけど、離婚したら…と常々考えているあたし。。+48
-2
-
34. 匿名 2013/07/24(水) 15:36:49
+28
-0
-
35. 匿名 2013/07/24(水) 15:38:32
会話がないのとどっちがマシなのかな。
うちは喧嘩するとお互い無視し合うから…
+40
-0
-
36. 匿名 2013/07/24(水) 15:40:47
っていうか夫婦に限らず人間関係全てに当てはまる話なんじゃない?
ここまで言い合ってる人達が上手くやれるわけがない!
まぁ、私はこんな感じで離婚しましたがw+14
-1
-
37. 匿名 2013/07/24(水) 15:41:18
25の絵文字可愛いwww+6
-19
-
38. 匿名 2013/07/24(水) 15:45:53
離婚前ならほとんどケンカや口論言い合いになるじゃん。
ならほとんど当てはまるに等しい。
どんどんケンカが増えて、相手を馬鹿に見下して、憎くなって。
逆算したら当たり前のようなパターン内容でしょ。
+26
-1
-
39. 匿名 2013/07/24(水) 15:51:02
3と4の問題っていうか、結婚後に喧嘩するのって何についてが多いんですか?子供の事??
奥様方、参考にしたいので聞きたいです。+12
-1
-
40. 匿名 2013/07/24(水) 15:57:00
うちの両親全部当てはまりました・・・
でき婚だったので相手のことを知る術も時間も、選択の余地もなかったんだと思いますがほぼ毎日喧嘩は子供にはきついです
反面教師にするしかありません+21
-0
-
41. 匿名 2013/07/24(水) 15:58:47
全部当てはまってこそ夫婦
それプラス
「やっぱこの人しかいないしなー」
で添い遂げる+34
-9
-
42. 匿名 2013/07/24(水) 16:00:23
全部当てはまるけど、7%に入りたい(>_<)+19
-1
-
43. 匿名 2013/07/24(水) 16:02:56
39さん
子供が出来ると、子供には当たれないので、お互いに当たってしまう夫婦はきっと多いはずです!
ウチがそうなんですが、子供が居るからこそ乗り越えていけるってのもあります!+16
-3
-
44. 匿名 2013/07/24(水) 16:03:03
役所勤めだけど、離婚した女の人達って
性格キツイ、思いやり想像力が無い人達が多い。いつもイライラしてる感じ。
結婚も、子育てにも向かないと思う。
離婚したら、子供が可哀相。+41
-16
-
45. 匿名 2013/07/24(水) 16:03:09
これ父親が全部当てはまる。
母に対してもだけど、私にも人格攻撃、侮辱、は当たり前。
問題が起こると、母に育て方が悪いと言い。
私が病気をすると、俺の家系にはあの病気になった者はいないと言い。
自分に責任が及びそうになると、見ない聞かない喋らない。
離婚してないのは、離婚問題に発展した時に話し合いから逃げ続けて母が折れたから。
+33
-1
-
46. 匿名 2013/07/24(水) 16:07:22
18
アナタも働けよ。
旦那を敬う気持ちがナイよね。
(笑)をつけたら、何を言ってもいいのかな?
18は、旦那をATMとしか思ってないのね(笑)+36
-12
-
47. 匿名 2013/07/24(水) 16:14:49
あー、こりゃ離婚だわー。
なんで結婚したんだろう。
一緒にいてもストレスじゃない?!不思議。+15
-0
-
48. 匿名 2013/07/24(水) 16:21:21
問題から逃げるのはいつも旦那のほう。
話し合いたいのに黙って出てってしまうのはどーすりゃいいんだ……
+24
-2
-
49. 匿名 2013/07/24(水) 16:32:19
可愛い奥さんでいたいけど、怒りが頂点に達すると怪獣になってしまう
夫は「怒らせ上手」すぎて嫌になる+30
-1
-
50. 匿名 2013/07/24(水) 16:34:44
げとんーーー?♥+0
-17
-
51. 匿名 2013/07/24(水) 16:35:02
ごもっともな4項目!
+共の親族の批判(;^ω^)・・・でした。+8
-0
-
52. 匿名 2013/07/24(水) 16:39:04
うちがラブラブすぎなのかしらん。
主人を尊敬しています。
+16
-5
-
53. 匿名 2013/07/24(水) 16:39:36
え、けっこうみなさんズバズバ言うんですね。
私は見下されるの嫌だから、そういうことだけは言わないようにしてる。勢いで言っちゃったときは、その場でいいすぎた!ごめんね!って言うから、旦那も俺もごめん・・・ってなるから、喧嘩もすぐ終わる。+12
-1
-
54. 匿名 2013/07/24(水) 16:40:12
こんな両親に育てられたら、子供も変になりそう。可哀相。+16
-1
-
55. 匿名 2013/07/24(水) 16:40:31
うちの両親は大丈夫だ。よかった〜。
+7
-1
-
56. 匿名 2013/07/24(水) 16:47:19
バカくさい…
よっぽど仲良い夫婦じゃない限りコレ位はあるでしょう
どれだけ喧嘩したって相手を尊敬できる限りは大丈夫だと思ってる
こんなワガママな私でもニコニコして どんな事でも器用にこなす旦那
すごく尊敬してるから可能な限りサポートしたいって頑張るけどな+17
-12
-
57. 匿名 2013/07/24(水) 16:49:06
1つでも言わない家庭あるのかな?+8
-2
-
58. 匿名 2013/07/24(水) 16:51:17
うちは当てはまらなかった(汗)
読んでる時ヒヤヒヤした。いいと思ってるのに、実はダメとかあったらどうしようって。
軽蔑なんてお互いに絶対しない。お互いが持っていないところを補い合ってる。年が離れてても真剣に学び合う。
人格の否定もなし。じぶんの知識を増やすために寛容で受け入れる。
問題はまず、起こらない。+9
-3
-
59. 匿名 2013/07/24(水) 16:52:29
当てはまります。離婚したし、、。結婚て2人でするものだから どちらが悪いって事ないんだよね。相手がいるから結婚して離婚もした。失敗したんで教訓にし再婚しましたよ。最初の結婚より長く生活してるし幸せな毎日です。私のモットー、我慢しない。+13
-0
-
60. 匿名 2013/07/24(水) 16:57:41
うちの両親、当てはまってた!そして家庭内別居中。なんで離婚しないのか不思議な位。
4に当てはまるのかしら?
不仲な両親に育てられるより、離婚してくれた方がいいんだけど+9
-0
-
61. 匿名 2013/07/24(水) 17:01:54
うちもあてはまる。
出産してから、旦那を思いやれない。
気をつけなきゃ(~_~;)+10
-1
-
62. 匿名 2013/07/24(水) 17:10:55
全部あてはまる!離婚日々検討中。
いけんことはわかってるけど、されたらだめ。自分守るために反撃してまう、、相性が悪いわ。+13
-1
-
63. 匿名 2013/07/24(水) 17:13:35
離婚寸前の夫婦の会話でしょ。
お互いに尊敬できるところが無かったら、結婚生活なんて無理だと思うわ。+13
-0
-
64. 匿名 2013/07/24(水) 17:23:57
1~3は旦那が、4は私が当てはまります。
侮辱されたり、私の全てを否定されると一緒にいる意味を考えてしまう。
このままだと離婚する可能性が高いと思うけど、旦那が変わるとは思えない+7
-0
-
65. 匿名 2013/07/24(水) 17:40:49
④当てはまるのかなー?旦那が怒ると罵るような感じ、精神的に傷つくし、言い返しても倍返し、声大きい、早口、聞く耳持たないから、もう無視を決め込む。で後日冷静になってから言う。でも最近は結構言うこと酷くて嫌気がする。触られたくないし。←子供いないし離婚考えてる。+9
-0
-
66. 匿名 2013/07/24(水) 17:40:53
全部当てはまらない。
そうなる前に話し合っちゃうな・・・うちは。
+7
-0
-
67. 匿名 2013/07/24(水) 18:03:15
初めから分かり合えない、そんなものだと諦めてしまえば意外と長持ちするもの
相手に求めない
そうなると小さな幸せが大きな幸せに感じることも
そう、、例えば言葉が理解できなくてもいやあまり理解できないほうがなかよくできるものなんですよ+10
-3
-
68. 匿名 2013/07/24(水) 18:17:31
ちらほらいるけど
旦那が逃げるは言い訳でしかないです
話し合う場を真剣に作ろうとしてないだけ
向こうが作らないならこちらが作れば良い
それでも逃げるなら真剣さが伝わってない可能性もあるかと
今まで攻撃的だったのを止めて穏やかに淡々と離婚の危険性について話し合いをして離婚を回避しました
当たり前ですが相互理解は不可欠です+9
-6
-
69. 匿名 2013/07/24(水) 18:51:15
人によっては結婚って水取ってとか今日は◯◯が食べたいレベルの会話でも十分幸せに成り立ってる
言葉じゃなくて愛が大事、とお互いに思っていれば
例えばペットとは言葉では分かり合えないけど一緒にいるだけで幸せを感じるよね?
逆に言葉を理解できてしまったら急に生意気に見えて喧嘩してしまいかえってよくないかもしれない+7
-1
-
70. 匿名 2013/07/24(水) 19:31:25
うーん
彼氏と婚約中だけど
今のところは当てはまらない
結婚したら変わるかもだし
気をつけよ+10
-1
-
71. 匿名 2013/07/24(水) 19:33:31
1~3はまずないと思ったけど意外と多くてびっくり。4はあるかも。大人だけど人間が出来てないて事?のようにも思う…。相手が良いみたいでよかった。+4
-3
-
72. 匿名 2013/07/24(水) 19:33:32
全部当てはまるけど
何とか結婚20年になりました。
四六時中ケンカしてるわけではないからかな。
+10
-1
-
73. 匿名 2013/07/24(水) 19:34:55
夫婦だからと距離感や礼儀、感謝の気持ちを忘れるとこうなるのかもね。+14
-0
-
74. 匿名 2013/07/24(水) 19:36:14
やっぱり結婚するまえに見極めが大事だとつくづく思う。
少し難点と感じる部分があっても、人から尊敬されるような・自分が尊敬できるようなことをしている人だったら多少喧嘩になっても、根底で尊敬しているから軽蔑もしないしやっていける。+10
-1
-
75. 匿名 2013/07/24(水) 19:37:45
旦那が全て当てはまります。
怒りのスイッチを踏まぬようビクビクしながら生活する事に疲れてしまい、現在離婚協議中です。
全部当てはまってるって方結構いますが、自分が精神的に大丈夫なら離婚の心配はないと思います。+8
-0
-
76. 匿名 2013/07/24(水) 19:46:24
18ですー
私もフル勤務で働いてます
私も少ないから一人でやっていけないという意味で!
もしかして共働きだから余計にストレス溜まるのかな?
とりあえず離婚は嫌です
偽装して保育園入らせる家庭はあるようですが、ウチはしなかった+7
-4
-
77. 匿名 2013/07/24(水) 19:48:15
61さん
共感します!+3
-0
-
78. 匿名 2013/07/24(水) 19:53:55
昔はよく喧嘩してたなぁ
いまはなるべく喧嘩しないように
我慢じゃないけど一呼吸おいて気を付けてる+6
-0
-
79. 匿名 2013/07/24(水) 20:08:32
うちの両親は半年に一回くらい言い合いしてるが
けなしたり暴言吐いたりしてるのは見たことない+5
-1
-
80. 匿名 2013/07/24(水) 20:09:59
なんだろうこの当てはまったら夫婦仲が悪くないとマイナスな流れ+5
-3
-
81. 匿名 2013/07/24(水) 20:34:09
うちは4かなー。
なんか話し合うのも面倒くさくなっちゃって。
昔の人はよく言ったもんだよね。
亭主元気で留守がいいって。
その通り!!!
+9
-0
-
82. 匿名 2013/07/24(水) 20:50:01
当たってるって…、相手にこんな風にされたら一緒には暮らせないのは当たり前では?
あたるもなにもないよ、これ。
+9
-2
-
83. 匿名 2013/07/24(水) 21:25:15
82
同意。
当てはまる人多くて驚きました…+10
-1
-
84. 匿名 2013/07/24(水) 21:41:05
何をきっかけに歯車があわなくなるかわからんよね。
うちも暴言て何?てくらいラブラブ(笑)だったのが、ある裏切りをきっかけに一変。ケンカ多発→大喧嘩に発展→お互い暴言、、みたいにどんどん悪化していきました。
いまだに根はいい人なんだよな、と認めてるけど
口に出したくない位何かとむかつくのが日常になってしまいました。
もちろん?離婚考えてます。+7
-0
-
85. 匿名 2013/07/24(水) 21:49:13
4つのパターンというけど
すでにお互い冷めてるし、人としても認めてないし
興味もなくなってるから4つのパターンの会話にしかならないんだよ+9
-0
-
86. 匿名 2013/07/24(水) 21:59:16
喧嘩しては、「もういい!」で終わり、いつもうやむや…
価値観違いすぎて、話にならない
子供もいるし、別れるほどじゃないので、もうあきらめてます+2
-2
-
87. 匿名 2013/07/24(水) 22:14:09
父親がどれも当てはまる。だけど母親が我慢屋だから、それでバランスをとっています。
離婚する気はさらさら無いらしいけど、これを見て育った娘としてはかなりウンザリです。。
親みたいな夫婦関係には絶対なりたくない。+6
-0
-
88. 匿名 2013/07/24(水) 22:22:02
まんまガルちゃんの鬼女にあてはまってるw+2
-6
-
89. 匿名 2013/07/24(水) 23:01:57
これ家族と喧嘩したときについつい無意識にやっちゃうな。+0
-1
-
90. 匿名 2013/07/25(木) 04:24:52
まだ大丈夫だけど、この先こうなっちゃうのかな…+1
-0
-
91. 匿名 2013/07/25(木) 05:30:33
>「本当にだらしがないんだから!」というふうに人格攻撃にまで及ぶと、夫のほうも「おまえこそキツイ女だな」などと炎上し
こういうのって、何故か妻が非難を加えて、夫が正当な反撃をするみたいな設定で
書かれることが多いけど、自分の両親を見る限り、まったく事実じゃないな。+0
-0
-
92. 匿名 2013/07/25(木) 06:39:03
全部当てはまる(^-^)/
昨日、離婚届書くだけ書いて出してない。+2
-0
-
93. 匿名 2013/07/25(木) 10:23:18
44さん
本当にそう思います。もれなく気が強い。
怒りの限界にきても、絶対に夫に言ってはいけないことがあるのに、そのさじ加減が分かっていないなぁと離婚した女性を見て思います。
被害者意識は強いので、もうちょっと客観性を持てばいいのに…と思ってしまいます。+3
-1
-
94. 匿名 2013/07/25(木) 10:27:09
あてはまるー!
まだ結婚して2週間www+0
-1
-
95. 匿名 2013/07/25(木) 11:07:59
大方似たもの同士がくっつく
夫婦仲が悪くてDV受けてるとこはどっちも気が強い
暴言吐くわ怒鳴るわ皿投げるわで
片方が切れて片方が言い返せなくてメソメソないてるのなんて海外に嫁いで年数が浅い人以外見たことない+2
-1
-
96. 匿名 2013/07/25(木) 12:46:42
うちの両親、全部当てはまるけど、結婚25年たっても離婚しない・・。
仲悪いまま、ズルズル一緒に居ると、周りが気をめっちゃ使うよね(;^_^
子供の頃から、両親が離れて歩くし、お互いを攻撃してるから、どっちの見方になろうか、気使ってばっかだったもん。+3
-0
-
97. 匿名 2013/07/25(木) 13:30:20
旦那でなく全部あたしに
当てはまってしまって
すっごく反省した…
「そんなに離婚したいんか?!」
って言われる訳だ…
これから気を付けよう(;_;)+2
-0
-
98. 匿名 2013/07/25(木) 16:47:04
お互いこんな争い方や発言してたら上手くいかないの当たり前じゃん。
感情ばっかで思いやりのあるケンカじゃなかったら一緒にいても疲れて離婚した方がマシだね。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する