-
1. 匿名 2020/06/29(月) 20:53:10
おすすめの美容本やダイエット本をおしえてください!
私は「ダイエットこじらせさん」がやせる本をおすすめします!
精神面重視のダイエット方法が載っていて、ダイエット以外にも色々活かせています♪♪+18
-2
-
2. 匿名 2020/06/29(月) 20:54:05
+48
-3
-
3. 匿名 2020/06/29(月) 20:54:06
+42
-2
-
4. 匿名 2020/06/29(月) 20:54:17
世にも美しいダイエット+0
-8
-
5. 匿名 2020/06/29(月) 20:55:00
痩せない豚は幻想を捨てろ
ダイエットやる気出るよ〜+34
-5
-
6. 匿名 2020/06/29(月) 20:57:39
これ。触り過ぎないこすらないを心がけてだいぶ肌きれいになった。+28
-3
-
7. 匿名 2020/06/29(月) 20:57:58
3日で2キロ痩せるスープみたいなレシピ本。
お腹空きすぎて私は無理だったけど、たしかに痩せそうだわ。+5
-7
-
8. 匿名 2020/06/29(月) 21:00:03
>>3
懐かしいな、おい!www+32
-1
-
9. 匿名 2020/06/29(月) 21:06:21
エクササイズ系が好きなんで、最近は森拓郎さんの本。
「筋トレとかの前に、まずほぐしたりストレッチしたりで、骨格をあるべきポジションに整えることが大事」っていうところに共感してる。
Youtubeでも詳しい解説があるから、理解力が乏しい私でもついていける。+50
-3
-
10. 匿名 2020/06/29(月) 21:08:36
>>6
この本は知らなかったけど、メイク落とし、洗顔、化粧水等、手で触りすぎるのってよくないらしいね。
それまで知らなくて化粧水叩きこんでたよ。。。+35
-3
-
11. 匿名 2020/06/29(月) 21:10:37
>>2
シュール過ぎるw+17
-2
-
12. 匿名 2020/06/29(月) 21:11:47
ダイエットは、ボディビル経験のある方のが良いよ。
彼らは正しいダイエットのプロだから。
+20
-3
-
13. 匿名 2020/06/29(月) 21:19:11
この本読んでるところです+32
-1
-
14. 匿名 2020/06/29(月) 21:23:07
>>6
良さそう!kindleでダウンロードしました!
お風呂で読もう☺️
+8
-1
-
15. 匿名 2020/06/29(月) 21:23:35
>>2
右の人にコート着せて斧持たせたい。+9
-1
-
16. 匿名 2020/06/29(月) 21:26:04
>>4
それ著者が体調崩して亡くなった徹底した糖質制限ダイエットだよね+21
-2
-
17. 匿名 2020/06/29(月) 21:35:59
田中宥久子の造顔マッサージ本。
顔って思ってる以上にむくんでたんだなと思った。リンパの流れよくなったら、肌荒れもなくなったよ。+27
-4
-
18. 匿名 2020/06/29(月) 21:46:16
+23
-4
-
19. 匿名 2020/06/29(月) 21:54:23
>>5
私もこの本持ってます。
厳しいこと書いてあるのかと思って恐々読んでみたけど、中身はそうでもなくて安心したような気が。この本の影響でプロテインは時々飲むようになりました。+9
-3
-
20. 匿名 2020/06/29(月) 22:32:51
>>17
逝くのが早かった。家族構成知らないが、二人のお嬢さん、全く☯️印象違う。内向的なお嬢さんが、気になってしまった。
+2
-3
-
21. 匿名 2020/06/29(月) 22:49:18
+11
-1
-
22. 匿名 2020/06/30(火) 00:52:04
これ+16
-1
-
23. 匿名 2020/06/30(火) 06:08:27
役に立つ立たないでいうと今更立たないんだけど
モチベーション上がるのは未だに美人画報(安野モヨコ先生)
あの人の、色んなこと試したり、紆余曲折を書いてくれるのが
すごく楽しかった+27
-0
-
24. 匿名 2020/06/30(火) 09:58:08
>>3紀香が楽しそうで何より!+16
-0
-
25. 匿名 2020/06/30(火) 10:52:02
この本に書かれてる事がダイエットの本質だよね。
結局、ライザップとかの短期糖質制限をやれば、人間の体は必ずリバウンドするようにできてる。+2
-1
-
26. 匿名 2020/06/30(火) 11:51:51
>>6
ホントに肌綺麗な友達がまさしくこれ
なんもしてない
嘘だと思って泊まった時に見たけど
まさしくパパッと保湿してるくらいで
優しく労ってたわ+9
-0
-
27. 匿名 2020/06/30(火) 17:50:22
インスタダイエッターのmuさん
世界一やさしい宅トレダイエットって本+2
-0
-
28. 匿名 2020/06/30(火) 21:32:32
森拓郎さんの、ダイエットは運動1割食事9割!+5
-2
-
29. 匿名 2020/07/02(木) 07:27:29
>>2
右から二番目消臭力?+3
-2
-
30. 匿名 2020/07/02(木) 14:11:09
1周回って樫木先生が気になりだしてカーヴィー本集めようとしてるところ+3
-1
-
31. 匿名 2020/07/03(金) 09:24:08
飽き性だから、2週位で次の本のマネするのを5冊位持ってて繰り返す
食事系、運動系交互に
+1
-1
-
32. 匿名 2020/07/03(金) 21:21:12
>>12
筋肉を極力落とさずに脂肪を落とす事に関してはプロだけど、健康体型にするダイエットのプロではない。
ボディビルって体をオモチャにしてるようなものだから健康とはほど遠いんだよ。
健康度外視でただ脂肪を落としたいなら真似しても良いと思うけど、健康に痩せたい人は真似するもんじゃない。+3
-2
-
33. 匿名 2020/07/21(火) 20:14:26
>>13
痩せそう??+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する