-
1. 匿名 2020/06/26(金) 20:07:10
玄理:ここ何年かで、「黒人」という呼称が失礼なのではないか、という動きがありますよね。そこで、アフリカ系アメリカ人という呼び方になってきていましたが、Black Lives Matterをきっかけに、また黒人やBlackと呼ばれるようになりました。アーセルさんは、こうした呼称の問題をどうお考えでしょうか。
アーセル:はじめて黒人という呼び方を知ったときは、とてもビックリしました。そのときは、日本人の友だちが「日本ではこういう風に呼ぶ」と教えてくれたんですね。
アーセルさんが9才の頃、ガールフレンドの誕生日会に行ったところ、こんな思いをしたそうだ。
アーセル:ガールフレンドの家庭は、お母さんが白人で父がスペイン人でした。パーティのなかで黒人は、私と弟の2人だったのですが、親御さんが喧嘩している声が耳に入ってきたんですね。喧嘩の内容は、「なぜ家に黒人を招いたんだ。黒人はいい人ではない」でした。日本に住む黒人も、こうした経験を持っていると思います。また、日本人は区別するために言っているのかもしれないですが、アフリカ人という言い方も適切ではないと思います。アフリカは大陸なので。ですので、黒人やアフリカ人という言葉よりかは、「外国人」や「アメリカ人」と呼ぶほうがいいと思います。
悪気はなくても傷つけてしまってると思うと呼び方ひとつで印象が変わるならその方が絶対いいですよね!+74
-1177
-
2. 匿名 2020/06/26(金) 20:08:02
イエローモンキーやら何やら言われてる私たちに差別だなんだ言われましても。+7375
-59
-
3. 匿名 2020/06/26(金) 20:08:25
自分たちでblack言うてるのに難しいねぇ。+4479
-15
-
4. 匿名 2020/06/26(金) 20:08:40
昭和初期生まれの祖母はくろんぼって今だに呼んでる
人前では絶対に言わないでほしい+3315
-33
-
5. 匿名 2020/06/26(金) 20:08:42
外国人のこと外人って言う人に違和感
テレビに出る人が外人って言ってると嫌な気分になるんだよなあ+230
-483
-
6. 匿名 2020/06/26(金) 20:08:42
白人って言うのも差別?+2669
-6
-
7. 匿名 2020/06/26(金) 20:09:00
黒人の方はアフリカがルーツだと思うので
これからは
『アフリカン』と呼ぶのはいかがでしょうか+1402
-86
-
8. 匿名 2020/06/26(金) 20:09:01
黒人 白人 黄色人
ただの区別
侮辱のつもりで使ってないけどなあ+3170
-23
-
9. 匿名 2020/06/26(金) 20:09:04
白人は良くて黒人は差別っていう意識の時点でもうダメな気がする+3105
-17
-
10. 匿名 2020/06/26(金) 20:09:08
でも区別のためには黒人って言い方だって必要だよね。
誰か特定の人を指したいとき黒人だった、白人だった、黄色人種だったって大きな目安になるし。差別じゃなくて区別としてでも使っちゃダメなの?+1603
-14
-
11. 匿名 2020/06/26(金) 20:09:12
もう黒人は大人しくしときなしい+861
-67
-
12. 匿名 2020/06/26(金) 20:09:12
+3551
-22
-
13. 匿名 2020/06/26(金) 20:09:28
チビクロサンボ
も差別用語だもんね+696
-14
-
14. 匿名 2020/06/26(金) 20:09:29
本人も白人とか言っちゃってる+1103
-13
-
15. 匿名 2020/06/26(金) 20:09:29
外国で我々日本人はジャップって言われてますが+1709
-13
-
16. 匿名 2020/06/26(金) 20:09:39
ガル民も差別+27
-81
-
17. 匿名 2020/06/26(金) 20:09:42
黒いもの黒いと言って何が悪いんだよ+1175
-45
-
18. 匿名 2020/06/26(金) 20:09:57
うるせー白いのも黒いのも黄色いのも日本人以外は全員ガイジンだよ出て行け+1808
-96
-
19. 匿名 2020/06/26(金) 20:10:06
ちびくろさんぼ+78
-25
-
20. 匿名 2020/06/26(金) 20:10:10
>>7
ルーツだとしてもアフリカになんのゆかりもない人は困るんじゃない?海外に住んでる日系3世の人を「日本人」なんて呼ばないよね?+787
-21
-
21. 匿名 2020/06/26(金) 20:10:11
肌が白い人のことは白人って呼んでるわけだし黒人だけが差別みたいな認識はおかしい。日本人なんてイエローモンキーだよw+1263
-8
-
22. 匿名 2020/06/26(金) 20:10:12
日本人の殆どは気にしていないし見下してもいないと思う。ただ黒いから黒人、白ければ白人。それ以上でも以下でもない。+1347
-9
-
23. 匿名 2020/06/26(金) 20:10:39
国籍の分からない肌の黒い人に対しては黒人と言ってしまうなあ
でもご本人たちが black is beautiful って言ってなかったっけか+908
-5
-
24. 匿名 2020/06/26(金) 20:10:44
日本人の私は区別だと思ってる。+725
-7
-
25. 匿名 2020/06/26(金) 20:10:47
>>3
ゲイの知り合い曰くゲイ同士では「おかまいい加減にしてw」とか言い合ってるのに、ゲイ以外の人からおかま呼びされるのは不快らしい+1003
-13
-
26. 匿名 2020/06/26(金) 20:10:48
>>3
この人黒人ではないけどwこういうプラカード持ってる黒人いっぱいニュースで見るわ+475
-4
-
27. 匿名 2020/06/26(金) 20:10:51
ニガーじゃなければいいと思うけど?+315
-6
-
28. 匿名 2020/06/26(金) 20:11:04
白人→綺麗
黒人→強い
黄色→器用
で区別したらいい。+28
-149
-
29. 匿名 2020/06/26(金) 20:11:08
黄色人だよ。我々は。
問題でもあるか。+701
-9
-
30. 匿名 2020/06/26(金) 20:11:14
何故日本人は黒人デモに共感してくれないのか?という問いが人種差別に感じる。+843
-9
-
31. 匿名 2020/06/26(金) 20:11:17
黒人がダメならアメリカ人?アメリカかどうかなんて親しくならないとわからないよ。+613
-2
-
32. 匿名 2020/06/26(金) 20:11:29
白人が差別しているような感じは日本人には無いと思うけどな。
外国人見ただけで国名表示されてないし、アジア人と同じくらいざっくりした括りなだけだけどな。+384
-4
-
33. 匿名 2020/06/26(金) 20:11:31
白色人種
黄色人種
黒色人種
で、色分けで使ってるだけって言い張ってみるテスト+439
-4
-
34. 匿名 2020/06/26(金) 20:11:32
>>5
外人ってそもそもなんの略なの?
日本の外の人だから外人なのかと思ってた。教養がなくてすみません。+254
-17
-
35. 匿名 2020/06/26(金) 20:11:39
実際差別的な意味合いを込めて黒人呼びしてる人いるのかな?
アメリカ人が日本人韓国人中国人の区別が難しいように、日本人もアメリカ系アフリカン・ガーナ人・ヨーロッパ系アフリカンの区別ができないんだよ+457
-5
-
36. 匿名 2020/06/26(金) 20:11:39
>>4
子供の頃近所の町工場の社長だった人は雇っていた外国人労働者を「クロちゃん」って呼んでた。当人達に差別って感覚はないのかもしれないけど嫌な呼び方だよね。+562
-42
-
37. 匿名 2020/06/26(金) 20:11:41
白人はOKで黒人は差別なんて矛盾しているわ。+613
-2
-
38. 匿名 2020/06/26(金) 20:11:53
>>7
アフリカ系アメリカ人とかね。
でもなんと呼んでも難癖つけられそう。+310
-4
-
39. 匿名 2020/06/26(金) 20:11:55
でも日本ではちゃんと働いている黒人の人に差別したりしてないよ?
他の外国の人にもそう。やり過ぎなくらい手厚くしているじゃない。
+548
-7
-
40. 匿名 2020/06/26(金) 20:11:59
気をつけるよ。外国人、アメリカ人って言えばいいのね。+6
-28
-
41. 匿名 2020/06/26(金) 20:12:01
>>8
そう、それ
区別なんだよ区別
中国や韓国のことも決して差別してなくて区別してるんだよ
差別差別言ってる人種の方が差別してる+646
-11
-
42. 匿名 2020/06/26(金) 20:12:04
黒人様って呼べば良いの?
もう本当に人種問題の線引きがわからないよ+322
-12
-
43. 匿名 2020/06/26(金) 20:12:05
じゃあ海外では例えば犯罪者を指名手配するときに白人黒人って言葉を使わないの?
肌の色って一番分かりやすい特徴だと思うんだけど+334
-5
-
44. 匿名 2020/06/26(金) 20:12:05
英語では普通にblack manとかblack womanて言うけど、日本語の黒人はやめといた方がいいんだね。+10
-26
-
45. 匿名 2020/06/26(金) 20:12:18
「黒」にも「人」にも、それ自体にはプラスのイメージもマイナスのイメージもないよね
「黒人」に、それ以下の意味もそれ以上の意味もない
>黒人やアフリカ人という言葉よりかは、「外国人」や「アメリカ人」と呼ぶほうがいいと思います。
もうこの発想自体が差別だよ
黒人やアフリカ人を劣等人種だと思ってるから出てくる発想でしょ、こんなの+506
-5
-
46. 匿名 2020/06/26(金) 20:12:27
見ただけで国籍とか分からんやん
ハゲとかデブとか同じ身体的特徴言ってるだけなんだけどな
友達とか同僚で名前知ってたらちゃんと名前で呼ぶし
日本人だって日本人同士で知らない人にだけブスとか言われることもあるよ+160
-17
-
47. 匿名 2020/06/26(金) 20:12:31
>>2
日本人だけど、黄色い猿 って言われると嫌だけどね。
でも納得しちゃうよ。+721
-58
-
48. 匿名 2020/06/26(金) 20:12:32
>>25
私はババアでそれは自覚してるけど、他人からババアって言われるのは嫌ということと同じ感覚かね+774
-7
-
49. 匿名 2020/06/26(金) 20:12:39
>>3
何て呼んでほしいか本人達に聞きたい。
嫌みではなく疑問として。+555
-3
-
50. 匿名 2020/06/26(金) 20:12:44
>>1
ならもう全員マイケルでいこう+419
-13
-
51. 匿名 2020/06/26(金) 20:12:54
朝鮮人に朝鮮人って言ったら差別って騒ぐじゃん
黒人も同じメンタルなんだよ+233
-4
-
52. 匿名 2020/06/26(金) 20:12:56
>>20
黒人と呼ばれるのが嫌な人目線でいうと
アフリカンのほうがまだ良いかもね
ってことじゃない+59
-6
-
53. 匿名 2020/06/26(金) 20:13:13
もう母国に帰りなよ
めんどいわ+299
-7
-
54. 匿名 2020/06/26(金) 20:13:17
>>50
マイケルとばっちりww+170
-3
-
55. 匿名 2020/06/26(金) 20:13:19
>>25
そりゃ身内からふざけながら言われるのと、他人から言われるのでは受け取り方も変わるよね。
+167
-3
-
56. 匿名 2020/06/26(金) 20:13:24
>>13
子供の頃、お話が好きで良く読んだよ
大人になって差別用語だったと知って、驚いた
今は名称変わったんだっけ?+181
-6
-
57. 匿名 2020/06/26(金) 20:13:26
その人の国籍で呼べって事?+10
-0
-
58. 匿名 2020/06/26(金) 20:13:28
イエローって言われて「そうですけれども」くらいに思わない日本人は黒人って言葉を使っても差別してる意識はほとんど無い。ただの区別。白人、黒人、黄色人。
アジア人としては東アジアと東南アジアは見た目的に全く違うと思ってるけど、きっとあちらさんから見れば一緒なんだよね。+202
-5
-
59. 匿名 2020/06/26(金) 20:13:31
黒人がアメリカ人かどうかなんて知らないから、アメリカ人って言うのは変でしょ。
日本人だってアジア人で統一されてるけど文句言ってないよ。
反日の中国や韓国と同じと思われてるし、中国や韓国の底辺な行いまで日本人のせいにされてるけど我慢してるのに。
こんな性質だから、黒人って差別されて来たんじゃないの?
やってる事朝鮮そっくりじゃん。+213
-6
-
60. 匿名 2020/06/26(金) 20:13:51
+14
-159
-
61. 匿名 2020/06/26(金) 20:13:55
アフリカ系アメリカ人でいいんじゃないの?+2
-14
-
62. 匿名 2020/06/26(金) 20:14:06
>>49
ガングロ+42
-13
-
63. 匿名 2020/06/26(金) 20:14:10
日本人って島国でずっと長いこと単一民族で生きてきたし、争いがあるって言っても自分らでわちゃわちゃやってただけだから、根本的に理解できないんだろうと思うわ
イエローモンキーとか吊り目ポーズとか嫌な気分にはなるけど、そこまで深刻にならず「差別されたw」「黄猿ですw」って笑ってるんだけど、これは長い歴史の中で生きてきて自覚しなくても日本人誇ってるからだと思う
+293
-5
-
64. 匿名 2020/06/26(金) 20:14:15
>>1
よく分からないね
Blackは良くて黒人は駄目?+239
-1
-
65. 匿名 2020/06/26(金) 20:14:18
外人は差別用語だよね、みんな使ってるから違和感なくなってきてるけど。私は外国人と言うようにしてる。+5
-37
-
66. 匿名 2020/06/26(金) 20:14:22
白人も黒人もアジア人を呼び方だけでなく席を端にしたり暴力を振るったり汚い言葉を使ったりするくせに、外人黒人と言われるのは差別だなんて言う資格ないよね?+205
-1
-
67. 匿名 2020/06/26(金) 20:14:24
被差別ではないからと思われるのかもしれないけど黒人がダメなら白人だってだめだよね?
アメリカ人って言ってほしいと言われても何人かわからん
外国人って呼べば良いのか?
そうすると○○系日本人の人はどうなるんだろうか
日本人目線だと中韓しか見分けつかない+99
-3
-
68. 匿名 2020/06/26(金) 20:14:26
じゃあ何て呼ぶんだよ
こっちだって出身地見た目じゃ把握できないよ+155
-1
-
69. 匿名 2020/06/26(金) 20:14:28
+9
-0
-
70. 匿名 2020/06/26(金) 20:14:40
ビラァッグヒューマェーン
とでも言えばいいのか?+20
-0
-
71. 匿名 2020/06/26(金) 20:14:42
わー、白くて気持ち悪い
あー、顔小さくてキモい
Eラインとかブスじゃん、口元ゴボってんのサイコー!
な、時代カマン+69
-6
-
72. 匿名 2020/06/26(金) 20:14:46
ブラックはええんか?+13
-1
-
73. 匿名 2020/06/26(金) 20:14:52
クロちゃんです+22
-2
-
74. 匿名 2020/06/26(金) 20:15:08
>>10
「肌が黒い方でした」とでもいえばいいのかしら+131
-2
-
75. 匿名 2020/06/26(金) 20:15:08
差別ビジネス
弱者利権+73
-3
-
76. 匿名 2020/06/26(金) 20:15:14
内か外かで言うからややこしいんじゃないかな。
昔は今ほど外国の人がいなかったから「外」を使ってたけど、今は居住者も多いしハーフの人も多いし、肌の色ではなくて「アメリカ人」「スペイン人」とか国籍で言うの良いのかもね。+7
-16
-
77. 匿名 2020/06/26(金) 20:15:16
>>1
お前らもアジア人って言うだろ
コロナでアジア人差別してるくせに黒人の命も大事だデモやってるダブルスタンダードの黒人は嫌い+479
-3
-
78. 匿名 2020/06/26(金) 20:15:40
おいおい、めんどくさい事言い出すなよ。+84
-2
-
79. 匿名 2020/06/26(金) 20:15:47
>>59
本当に彼らは自分達の事ばかりだよね
そのくせアジア系差別する+194
-3
-
80. 匿名 2020/06/26(金) 20:15:57
>>日本に住む黒人も、こうした経験を持っていると思います。
アメリカと日本じゃ歴史が全然違うし黒人に対する認識や感覚も違うのに、勝手に日本でもこういう事が起きているだろう、日本人も同じようにするだろう、って決めつけてるんだな
+224
-3
-
81. 匿名 2020/06/26(金) 20:16:00
>>2
イエローモンキーって言われても多分傷付かないわ
日本で肌の色気にしてる人ってあんまりいないしね
はい、黄色いですが何か?って感じですごくどうでもいい+1211
-37
-
82. 匿名 2020/06/26(金) 20:16:03
豆腐も近々発売禁止じゃね+12
-1
-
83. 匿名 2020/06/26(金) 20:16:25
なんかさ
黒人ってめんどくさくね?
差別されてるのが自分たちだけだと思ってるし+242
-2
-
84. 匿名 2020/06/26(金) 20:16:27
アジア人を猿呼ばわりするくせに
自分たちがゴリラって言われると発狂するんだよね+206
-2
-
85. 匿名 2020/06/26(金) 20:16:31
人種によって一長一短あるんだよ。それを認めるのは区別。男女だってそれぞれ特性があって役割分担するじゃん。「みんな完全に一緒!」なんて無理矢理平等にしようとするから歪みが出てくるんだ。+53
-1
-
86. 匿名 2020/06/26(金) 20:16:33
ハーバード?ってアジア人は黒人より450点くらい多く取らないと合格できないんだってね。差別じゃん。+238
-2
-
87. 匿名 2020/06/26(金) 20:16:39
バナナも禁止+4
-1
-
88. 匿名 2020/06/26(金) 20:17:02
もううるさいから黒人ファーストにしてあげよう+5
-10
-
89. 匿名 2020/06/26(金) 20:17:08
じゃあイエローとか言わないでくれる?
別に黄色くないし
自分達で白黒黄色って傲慢にも勝手に上から区別して差別してきたくせに+148
-2
-
90. 匿名 2020/06/26(金) 20:17:21
名前を知ってる人をわざわざ「黒人」とか「白人」呼びはしないよね。
でも名前も知らない人や関わりの薄い人ならその人の特徴を真っ先に伝えてしまうかも。
私の感覚からすると、背が高い人、低い人、綺麗な人、かっこいい人の延長線上に黒人や白人がある。
+151
-4
-
91. 匿名 2020/06/26(金) 20:17:21
おかしな方向に行ってしまってるね
+44
-2
-
92. 匿名 2020/06/26(金) 20:17:23
アメリカでは黒人を奴隷として無理やり連れてきたんだから差別するなって言ってるんだよね?
日本人は無理やり連れて来て無いじゃん
もう、いちいち難癖つけないで。
差別を盾に他の国の文化まで侵す権利は無いし
好きで日本に来ているなら少しはその土地を尊重して下さい+301
-1
-
93. 匿名 2020/06/26(金) 20:17:24
>>15
ていうかチャイナにさらるよね
ノースコリアって言われた時はさすがに悪意あるとおもった+220
-2
-
94. 匿名 2020/06/26(金) 20:17:24
>>34
日本人からしたら「外人」は「日本の外の人」で外人じゃん?
これ、当の外人からすると「人から外れた」って意味に捉えるんだって
つまり人間じゃないって呼ばれてて傷つく、みたいな
勘ぐりすぎですわwwww私は外人嫌いだからこれからもガイジンを貫き通すけどね+356
-32
-
95. 匿名 2020/06/26(金) 20:17:31
最近理解出来ない。黒人である事の何がダメなの?黒人さん、自分で自分の事卑下してない?それともどっかの国みたいに被害者になりたいだけ?悪い行いをしてないなら堂々としてたらいいのに って思うけど難しい事なの?+139
-1
-
96. 匿名 2020/06/26(金) 20:17:32
>>81
別に色のことだけじゃないけどね
+16
-70
-
97. 匿名 2020/06/26(金) 20:17:33
>>81
侮辱の言葉ってのは分かるけど、言葉自体聞いてもふーんって感じだよね
まぁ白人基準なら黄色いわなって感じ
デブとかブスの方が10000倍傷付く+678
-10
-
98. 匿名 2020/06/26(金) 20:17:34
>>13
サンリオだったかな?そういうキャラがあった。
好きでそのグッズ使ってたけど、やっぱり差別とかでなくなったんだよね。+57
-2
-
99. 匿名 2020/06/26(金) 20:17:38
奴隷所有者が作詞をしているのでアメリカの国歌を変えろとまで言ってるらしいね
今の価値観で歴史を裁いてはいけないのは一般常識だと思うけど・・・
戦国武将なんてほぼ全員人殺しなんだから教科書に記載するのはやめろと
言ってるようなもの+113
-2
-
100. 匿名 2020/06/26(金) 20:17:44
じゃあ日本生まれの中国人も日本人って呼ぶの?
アメリカ人ってのもなんか違うような+58
-1
-
101. 匿名 2020/06/26(金) 20:17:55
>>60
とヤスダが言ってます+48
-1
-
102. 匿名 2020/06/26(金) 20:17:59
>>20
アメリカ生まれアメリカ育ちの日系の人、日本生まれ日本育ちの欧米人のような人であっても
まず見た目でアジア系とか欧米系って判断してるでしょ?
生まれ育ちはどうあれ区別するときはやはり人種レベルになっちゃうけどな+158
-2
-
103. 匿名 2020/06/26(金) 20:18:00
>>81
それより海外ドラマの日本人役どうにかしてほしいわ
メガネ出っ歯チビで絶対にいない変な名前
何で日本人て出っ歯イメージなんだろ+513
-9
-
104. 匿名 2020/06/26(金) 20:18:02
じゃなんて呼んでほしいんだよ。面倒くさいな+22
-1
-
105. 匿名 2020/06/26(金) 20:18:19
黒人の方があおってる感がつよい+19
-1
-
106. 匿名 2020/06/26(金) 20:18:19
>>90
そうそう。そこに優劣は無いんだよね。ただの特徴。+47
-1
-
107. 匿名 2020/06/26(金) 20:18:27
冠婚葬祭は黒服なのに何故に肌の色だと差別になるのか。イエローモンキーと言われてそれが何か?と返せる誇りは持ってる+49
-2
-
108. 匿名 2020/06/26(金) 20:18:28
土人っていうのは誰のこと?+2
-0
-
109. 匿名 2020/06/26(金) 20:18:35
日本人って、「外国人」に慣れていない人が多いから、身構えてしまうこともあると思う。
でも、きっとほとんどの人は嫌いなわけではないし、ましてや見下してもいないし、「黒人」「白人」という言葉にマイナスな気持ちは含んでいないよね。
ただ、言われる側の気持ちを尊重するべきだから、
「外人」「黒人」「白人」はもう使わない方がいいんだろうな。
+5
-32
-
110. 匿名 2020/06/26(金) 20:18:36
>>14
だめじゃんねw+100
-1
-
111. 匿名 2020/06/26(金) 20:18:44
昔は、「土人」どじん って言ってたよ
黒人より、そっちの方が差別的に聞こえるよ+77
-2
-
112. 匿名 2020/06/26(金) 20:18:44
平気でイエローモンキーとかいってくるくせにどの口で差別とかほざいてんの?+70
-1
-
113. 匿名 2020/06/26(金) 20:18:53
>>25
これ思い出した+283
-3
-
114. 匿名 2020/06/26(金) 20:18:54
>>4
うちのお祖母ちゃんも呼んでたわ
でもボビーオロゴン好きで見てたし必ずしも差別的な気持ちで使ってるわけじゃないのになーとも思う+408
-12
-
115. 匿名 2020/06/26(金) 20:18:55
>>94
うざいね。わたしも呼び続けるわ。+95
-14
-
116. 匿名 2020/06/26(金) 20:18:55
>>12
聞いてますかーーー!!!
在日の方々ーーー!!!+879
-8
-
117. 匿名 2020/06/26(金) 20:19:13
アーセルさん、白人と言うのはOKなの?+12
-1
-
118. 匿名 2020/06/26(金) 20:19:27
>>12
ホントこれ
日本で差別権利わめきたてデモやる
バカにも言って‼️
+732
-2
-
119. 匿名 2020/06/26(金) 20:19:31
あの人は長身ですとか細身ですとかそんな気持ちでしか使ってないよ。それでも差別なんか? 日本において黒人差別なんてそんな無いと思うんだけど、、、どうなんだろう。+7
-2
-
120. 匿名 2020/06/26(金) 20:19:41
>>1
ナチュラルにアフリカ人見下してるの笑うわ+152
-4
-
121. 匿名 2020/06/26(金) 20:19:44
>>20
じゃあ黒人のことなんて呼べばいいと思う?+32
-0
-
122. 匿名 2020/06/26(金) 20:19:45
>>81
侮辱の言葉なんだろうけど黄色いって言われても別に傷付かないよね、猿もそんなん全地球人は先祖猿だし+330
-9
-
123. 匿名 2020/06/26(金) 20:19:59
なんか当事者そっちのけで部外者が引っ掻き回してる気がする
差別ビジネスは儲かるんだろうなぁ+8
-1
-
124. 匿名 2020/06/26(金) 20:20:03
>>106
だよね。
ぶっちゃけ悪口で「黒人」とかは使わないわ。
(それならゴリラとか?言ったことないから思い浮かばない)
+28
-1
-
125. 匿名 2020/06/26(金) 20:20:07
ゴリラとか言われるとマジでゴリラみたいに暴れて発狂するくせに平気でイエローモンキーとか言ってくるよね
ダブルスタンダードもいい加減にしたら?+120
-0
-
126. 匿名 2020/06/26(金) 20:20:11
ニガーって言ってないだけいいじゃん+5
-1
-
127. 匿名 2020/06/26(金) 20:20:12
>>82
黄色い豆腐
白い豆腐
黒い豆腐
全バージョン販売すれば問題なし+8
-0
-
128. 匿名 2020/06/26(金) 20:20:43
腫れ物感すごい
もう何も言えなくなるわ+91
-2
-
129. 匿名 2020/06/26(金) 20:20:48
アフリカ人という言い方がアウトならアジア人もアウトだね。
そういうの分かって言ってんのかな?
ちょっと頭の程度が心配になる。+159
-4
-
130. 匿名 2020/06/26(金) 20:21:06
黒人っていうくらいの知らない人ならアメリカ人かどうかも知らない+6
-1
-
131. 匿名 2020/06/26(金) 20:21:21
あんたらホワイト、ブラック、イエローって言うてますやん+77
-1
-
132. 匿名 2020/06/26(金) 20:21:28
外国人にジャップ!って言われた事ある、日本国内で。
エレベーター乗ろうとしてたから開けて待ってたんだけど、あんな嫌な思いするなら閉めちゃえば良かった。+115
-3
-
133. 匿名 2020/06/26(金) 20:21:32
好きな方
黒人プラス
白人マイナス+1
-1
-
134. 匿名 2020/06/26(金) 20:21:32
>>102
まあそうだよね。見た目だけじゃその人のバックボーンなんてわからない+29
-0
-
135. 匿名 2020/06/26(金) 20:21:33
>>127
卵豆腐、豆腐、胡麻豆腐
既にあります+17
-0
-
136. 匿名 2020/06/26(金) 20:21:40
>>4
父は黒い人って言ってる...
でもそれにネガティブな意味が入ってるわけじゃないんだよね
短距離走とかマラソン見ながらキラキラした目で興奮しながら「やっぱ黒い人は速いなぁー!」って言う
でもそれはまだ日本人が黒人と深く関わりがないからだと思う。
ヨーロッパはヨーロッパの経験から黒人=犯罪多いって肌の色で認識してるだけで、日本だって何か事件が起きたら自分の経験から「あぁどうせ中国人が盗んだんだろ」とかあるよね。
このままグローバル化が進んだら間違いなく治安悪くなるしそうなった時日本人だって「また白人か」「また黒人か」「日本から出てけ」...って差別しだす日は絶対くると思う。+485
-9
-
137. 匿名 2020/06/26(金) 20:22:01
>>132
わたしなら笑顔で閉連打するわ+89
-1
-
138. 匿名 2020/06/26(金) 20:22:05
もう面倒くさいから日本に来なくていいよ
臭いし+24
-1
-
139. 匿名 2020/06/26(金) 20:22:08
>>133
どっちも嫌い+8
-2
-
140. 匿名 2020/06/26(金) 20:22:10
>>94
なるほど。
なんか、感じ方って人それぞれなんだねーって改めて思った。
私は今まで日本以外の人で外人だと思ってたから、そういう受け取り方するんだって驚いたよ。
+112
-3
-
141. 匿名 2020/06/26(金) 20:22:13
日本で黒人が入店拒否されたり入学拒否されたり入試に差つけられたりいきなり唾吐きかけられたりいきなり撃たれるような積極的差別したことある?
せいぜい目合わさず遠巻きにヒソヒソして近付かない消極的差別でしょ
命の危険ないんだからいいやろ、日本人は外国人怖いんだよ白いのも黒いのも黄色いのも+157
-2
-
142. 匿名 2020/06/26(金) 20:22:20
>>124
確かにね
日本人は朝鮮人って言葉の方が悪口で使ってる印象+10
-0
-
143. 匿名 2020/06/26(金) 20:22:25
>>1
黒人って呼び方がダメな理由が書いてないじゃん+161
-2
-
144. 匿名 2020/06/26(金) 20:22:40
身分差別されていた歴史があるからね
日本は奴隷制度は無かったから人種差別の意識はないけど。韓国は奴隷制度があったからね同じ民族間でそれって今はどう思ってるのだろう+6
-0
-
145. 匿名 2020/06/26(金) 20:22:52
アフリカ人ダメならアジア人もだめじゃない?
どうしてほしいの?+68
-1
-
146. 匿名 2020/06/26(金) 20:22:59
めんどくさ だったらアジア人をイエローモンキーっていうのやめろよ+62
-1
-
147. 匿名 2020/06/26(金) 20:23:06
> ですので、黒人やアフリカ人という言葉よりかは、
どういうこと?
そう呼ばれたくないって差別意識があるからじゃないの?
差別じゃなく区別だと言うつもりかな+6
-0
-
148. 匿名 2020/06/26(金) 20:23:17
>>113
なにこれ初めて見た(笑)
お腹痛いです(笑)+157
-1
-
149. 匿名 2020/06/26(金) 20:23:19
白人や黒人という言葉に差別的な意味はないけど。
日本人だって黄色人種だからイエローと言われても事実だから別に何とも思わないし。+8
-1
-
150. 匿名 2020/06/26(金) 20:24:14
じゃあ昔も体操着ゼッケンみたいにデカデカと名前書いといてくれやマイケル
そしたら名前で呼ぶしええやろ?ジョージ+32
-1
-
151. 匿名 2020/06/26(金) 20:24:19
>>116
在日が日本バッシング実際してんの?
たとえば韓国民団が日本バッシングデモとかしてんの?
+10
-124
-
152. 匿名 2020/06/26(金) 20:24:21
>>2
クロンボが黙れって感じだよね+48
-122
-
153. 匿名 2020/06/26(金) 20:24:26
>>129
そこでアジア系アフリカ系
+3
-0
-
154. 匿名 2020/06/26(金) 20:24:41
>>2
私は“ジャップ ”の方が悪意を感じる+711
-7
-
155. 匿名 2020/06/26(金) 20:24:49
>>135
絹か木綿か…+5
-0
-
156. 匿名 2020/06/26(金) 20:24:50
自分で言うのもそうだしホワイト、とかヒスパニックって言ってんだからお互い様です。+7
-0
-
157. 匿名 2020/06/26(金) 20:24:55
あなたたちアメリカ人も日本人を差別してますがな。
イエローモンキーと+27
-1
-
158. 匿名 2020/06/26(金) 20:24:56
>>98
ビビンバかな?
小銭入れ持ってた
可愛くてすごく気に入ってた+15
-0
-
159. 匿名 2020/06/26(金) 20:25:02
絵で黒人を黒く描くのも問題になるらしいね
実際間違いなく黒いのに、それを描いたら差別とかもう訳わからん
理解したいけどついていけない
+87
-3
-
160. 匿名 2020/06/26(金) 20:25:10
>>131
レッド(ネイティブアメリカン)も+4
-1
-
161. 匿名 2020/06/26(金) 20:25:15
>>152
クロンボってwwwwwww+13
-16
-
162. 匿名 2020/06/26(金) 20:25:16
>>1
せいぜい「クロちゃんです!」って言ってろや+10
-9
-
163. 匿名 2020/06/26(金) 20:25:19
差別だと思う人が差別してるんだよ。同じ人だと思って堂々としてればいいのに。デモなんてしてコロナ増やして馬鹿みたい。+22
-1
-
164. 匿名 2020/06/26(金) 20:25:19
>>107
なんそのほこり
バカにされてるのにそうですけどなにか?って誇りでもなんでもないぞ
バーカっていわれてそうですけどなにか?って言ってるのと変わらんやん
悪口言われたら怒っていいんだよ+4
-5
-
165. 匿名 2020/06/26(金) 20:25:35
>>132
何で親切にしてそんな扱いされにゃならんのよ…+66
-1
-
166. 匿名 2020/06/26(金) 20:25:55
どう足掻いても白人からの差別が無くならないから
小柄で弱そうなアジア人を見下すじゃん、黒人も+61
-1
-
167. 匿名 2020/06/26(金) 20:25:56
>>133
あんたのレスにマイナス×100+2
-1
-
168. 匿名 2020/06/26(金) 20:26:02
>>113
こいつ子供の虐待かなんかで捕まったよね?+160
-0
-
169. 匿名 2020/06/26(金) 20:26:02
箱根駅伝を走る黒人も私は黒人って言うよ+3
-1
-
170. 匿名 2020/06/26(金) 20:26:03
凄い被害者面するのはなんで?
殺されたから? 殺される文化が日本にはないから?
日本人も差別されてきてるよ+4
-2
-
171. 匿名 2020/06/26(金) 20:26:08
全員緑色とか青色とかに塗ったらええわ+13
-0
-
172. 匿名 2020/06/26(金) 20:26:11
日本だと部⚪差別をお金儲けに利用してる人がいるけど、海外でもそうなのかな?
それとも単純に差別なくしたいから?
発端はこの前の警察官の件だとはおもうけど+26
-1
-
173. 匿名 2020/06/26(金) 20:26:13
>>5
外人と外国人って同じ意味じゃないの?
いつからか外国人って言いましょうみたいになったけど、繊細すぎじゃない?+240
-22
-
174. 匿名 2020/06/26(金) 20:26:20
>>1
平たい顔族と映画で豪語されている日本人はどうなるのだ。+162
-2
-
175. 匿名 2020/06/26(金) 20:26:21
カラードも黒人も大差ないやん+1
-1
-
176. 匿名 2020/06/26(金) 20:26:39
>>150
オーケィ、ルーシーきみの考えはわかった
合理的で的確で魅力的なアイデアだけど旧時代的で非現実的だよハニー+22
-2
-
177. 匿名 2020/06/26(金) 20:26:42
>>153
チャイニーズはムッとする🙁+0
-0
-
178. 匿名 2020/06/26(金) 20:26:46
>>2
黒人が自分たちをブラックとかニガーっていうのは親愛の印
白人やアジア人が使うと差別になる+263
-3
-
179. 匿名 2020/06/26(金) 20:26:51
>>15
日本は朝鮮を下に見てる人が多いけどまぁそれは言いがかりや貰えるだけお金貰いまくって未だに文句言ったり日本を悪だと教育したり拉致問題があるからであって、基本的に一般の日本人は外国人を馬鹿にするというか下に見る文化があんまり無いからかジャップという言葉が見下してたとしても見下しているから腹が立つとかそういう感じにならないよね
+223
-7
-
180. 匿名 2020/06/26(金) 20:27:24
>>7
アフリカンじゃ、まるで違うでしょ、アホなの?+5
-33
-
181. 匿名 2020/06/26(金) 20:27:25
black musicは何とお呼びすればよろしいいですか?+35
-0
-
182. 匿名 2020/06/26(金) 20:27:33
>>13
1度変えたけど今はまたちびくろサンボになったんじゃなかった?
最近は肌色っていうのもダメなんだよね。びっくりしたよ。+136
-0
-
183. 匿名 2020/06/26(金) 20:27:34
>>1
この人自身、白人って言ってるじゃん+169
-2
-
184. 匿名 2020/06/26(金) 20:27:37
>>13
今見ると、ちび、黒、サンボって差別用語のコンボだな。ストーリーは好きです。+43
-3
-
185. 匿名 2020/06/26(金) 20:27:48
誰かを見下す、差別することでしか自分の価値を見出せない、プライドだけ高い人はどの人種にも一定数いるよね+2
-0
-
186. 匿名 2020/06/26(金) 20:28:06
なんつーかこの掲示板の一部はアホというか無知というか
日本人に向けてもイエローモンキーというなっていうような黒人が、日本人もブラック差別に意識持とうぜってことやろこれ+1
-13
-
187. 匿名 2020/06/26(金) 20:28:11
黒人という言葉は放送禁止用語にすべきだろう
テレビで普通に使ってる
+1
-19
-
188. 匿名 2020/06/26(金) 20:28:13
>>4
ちびくろサンボなんて差別の塊らしいじゃん
最後トラがバターになったとこだけ解せぬ…+15
-46
-
189. 匿名 2020/06/26(金) 20:28:21
白人も黒人も、日本にいるアメリカ人はロクなのいないから、まとめて帰ってほしい+23
-1
-
190. 匿名 2020/06/26(金) 20:28:25
>>173
繊細ヤクザがのさばりすぎだと思う+84
-5
-
191. 匿名 2020/06/26(金) 20:28:27
>>5
外人は差別用語とされてるよ。
そう言う意図がなければ外国人と言う+45
-58
-
192. 匿名 2020/06/26(金) 20:28:32
へ?
英語でも普通にblack guyとかいうよ?
これはないわwないないw+6
-2
-
193. 匿名 2020/06/26(金) 20:28:34
>>181
そんな言い方しないでソウル、とかジャズってちゃんとしたジャンルで言えばいい。+0
-0
-
194. 匿名 2020/06/26(金) 20:28:45
>>159
え?じゃあどうしたらいいの?
おともだちの絵を描きましょう!みたいな授業でアメリカの子たちは忖度して全員肌色で塗ってるの??
+30
-1
-
195. 匿名 2020/06/26(金) 20:29:23
本人いるところで、黒人、白人て言葉を使わないと話できない状況ってないよね。
使うとしたら本人いないところでだけど。
どうしても特徴として人種を言いたい時はどうすればいいの。
黒人のことは、アフリカにいそうな人、
青い目の白人のことは、北欧にいそうな人、
とか言えばいいのかな。
+7
-0
-
196. 匿名 2020/06/26(金) 20:29:48
日本はまだコロナで忙しいから黒人だ~差別だ~はよそでやってよ+73
-2
-
197. 匿名 2020/06/26(金) 20:29:57
ジャップってなんで侮蔑の意味になるんだろ
縮めて言ってるのがダメなのかな
ジャップって音自体が英語だと悪い意味を持つのかな?+15
-2
-
198. 匿名 2020/06/26(金) 20:30:01
>>178
ネトウヨだかバカだかしらんけど、身内や自虐的でへりくだることと、他人から言われていい言葉の違いもわからんアホがちょいちょいいてびびる
+10
-21
-
199. 匿名 2020/06/26(金) 20:30:03
まあ身体の色で呼称すること自体がナンセンスなんだよね。
黄色人種って言われるのも気持ち悪し。+1
-1
-
200. 匿名 2020/06/26(金) 20:30:11
>>94
>人から外れた
合ってるじゃんと思ってしまった...暴力や差別が尋常じゃないもの+4
-26
-
201. 匿名 2020/06/26(金) 20:30:15
>>27
たしかメジャー行った野球選手がコーヒー飲んで苦ーっ!って言ったらスゴい白い目で見られたらしいね
+43
-1
-
202. 匿名 2020/06/26(金) 20:30:25
>>197
戦争してたときの日本人の蔑称+3
-1
-
203. 匿名 2020/06/26(金) 20:30:27
>>81
イエローモンキーって言われたことあるけどあっちゃんの「I'm perfect human」ノリノリで歌ってやったわw
+341
-5
-
204. 匿名 2020/06/26(金) 20:30:33
>>8
ほんと区別だった。その区別の位置づけではアジア人は黄色人種。普通に使ってた。
色で区別してる。
ただアメリカ人の言うイエローは明らかに差別用語+143
-3
-
205. 匿名 2020/06/26(金) 20:30:35
>>1
自分も白人って言ってるよね
なんで?
+155
-2
-
206. 匿名 2020/06/26(金) 20:30:37
>>187
じゃあ何て言うの?
ネグロイド?+1
-1
-
207. 匿名 2020/06/26(金) 20:30:42
>>129
黒人って本当に自分らのこと棚上げするから。
NBAで台湾系アメリカ人選手がドレッドヘアにした時に黒人選手が「あいつ自分がアジア人ってわかんないのか黒人になりたいのはわかるがお前はアジア人だ」みたいに超悪口言ったのね。
でもその黒人、漢字のタトゥー入れてんのw
「君が僕の髪型を好きになる必要は無い。僕はドレッドヘア、君は漢字タトゥー、それって文化のリスペクトだよね。」
ってスマートに台湾系選手は言い返してた。
+130
-2
-
208. 匿名 2020/06/26(金) 20:30:45
アメリカの黒人 アフロアメリカン
アフリカの黒人 ナイジェリア人、ケニア人など国名で
ヨーロッパの黒人 呼び方知らん
日本の黒人 呼び方知らん
黒人ハーフ 呼び方知らん
+0
-1
-
209. 匿名 2020/06/26(金) 20:30:56
黒人が差別なら黄色人種はどうなのさ+3
-2
-
210. 匿名 2020/06/26(金) 20:30:59
>>196
日本より世界の方がもっとヤバイけどね。+1
-1
-
211. 匿名 2020/06/26(金) 20:31:07
日本でいう部落なんかと同じ、タブー+5
-4
-
212. 匿名 2020/06/26(金) 20:31:16
>>4
驚かないで
年取った爺ちゃんとかは「土人(どじん)」て言うからね+435
-7
-
213. 匿名 2020/06/26(金) 20:31:27
インド人とかは何になるの?
+10
-1
-
214. 匿名 2020/06/26(金) 20:31:50
めんどくせーから日本にくんなよ+14
-1
-
215. 匿名 2020/06/26(金) 20:31:59
いや、じゃあもうめんどくさいからみんなのことヒューマンって言うわ
オッケー?+14
-1
-
216. 匿名 2020/06/26(金) 20:32:01
一番の問題はマスコミが少数派の意見をさも黒人はみんな思ってるかのように紹介する事。マスコミはアメリカの映画に出た俳優も世界的とか、アメリカ人一人の意見をアメリカ人はこう思ってると紹介したり、本当に悪質。マスコミは「日本が外国人から批判されてる。日本人は反省しろ。在日外国人の意見を聞け」と言いたいだけ。+23
-1
-
217. 匿名 2020/06/26(金) 20:32:18
>>154
逆に韓国人はこれを聞いてどう思うのか。
嫌だったら拒否ったらいいと思うけど。+80
-3
-
218. 匿名 2020/06/26(金) 20:32:21
求めるからにはアジア人も差別しないんだよね?
+17
-1
-
219. 匿名 2020/06/26(金) 20:32:24
「我々を人間として迎えてくれたのは、アフリカと日本だけだ」
アート・ブレイキー+30
-1
-
220. 匿名 2020/06/26(金) 20:32:26
>>195
普通におい、そこの黒人とか言ってるんじゃ?+0
-0
-
221. 匿名 2020/06/26(金) 20:32:27
知能は黄色人種が1番高いんです
他の色の人は引っ込んでて下さい+37
-3
-
222. 匿名 2020/06/26(金) 20:32:39
>>2
だから何?
私たち日本人がイエローモンキーと言われてようが、日本特有の黒人という表現が差別的だという意見があるなら気をつけるべきだと思うけど。+29
-55
-
223. 匿名 2020/06/26(金) 20:32:48
>>161
めっちゃくちゃ久しぶりに聞いた言葉だわw
若い子は知らないだろうね
+18
-4
-
224. 匿名 2020/06/26(金) 20:32:50
日本国内での在日朝鮮人差別は
実際に彼らがレイプなどバンバンしてるとはいえ
それで在日朝鮮人全体を迫害すれば
差別になるのかもしれない
問題はそこじゃないんだよね
日本の法律では悪事に対する刑罰が
軽すぎるとこが問題なんだよ
たとえば、見知らね女の家に侵入して
レイプしたら即死刑とかにしてみな
在日朝鮮人への嫌悪感は軽減するし、
悪いことしない在日朝鮮人にとっちゃ
ずいぶん良くなるよ+10
-4
-
225. 匿名 2020/06/26(金) 20:32:53
肌の色で呼ぶの禁止でアジア系アフリカ系ヨーロッパ系と呼ぶのも何代もアメリカに住んでるからなんか違うと言われたらもう詰む+1
-1
-
226. 匿名 2020/06/26(金) 20:32:55
>>221
こう言うこと言うのがそもそもレイシズムです。+3
-8
-
227. 匿名 2020/06/26(金) 20:33:32
>>1
一連の騒動のせいで、もう黒人って見るだけで嫌な気分になる
黒人だけに限らないが、外人て呼ぶのも差別だ、外国人て呼べとか
日本語に文句あるなら日本来るな!
こっちはお願いして来てもらってんじゃないんだよ
黒人や外人て言葉に差別的な意味なんて無い!
ただの名称、区別
勝手にこじつけるな!以上!+250
-12
-
228. 匿名 2020/06/26(金) 20:33:42
コロナが流行った時にニューヨークの地下鉄でマスクしたアジア女性を「病気女」とか罵倒して殴ってたの黒人だったよね。
こんなに差別するなって言いながら黒人も差別してる。
コロナじゃなくても、アメリカでの黒人のアジア人差別は前からある。白人からもあるけど、黒人はアジア人下に見てる人居る。+87
-1
-
229. 匿名 2020/06/26(金) 20:33:47
>>1
気にしすぎ。自分の意識から変えてみては。
黒人ってスタイル良くていいなぁ、運動神経いいよなぁ、蔑称みたく言うけど、良い意味でも使うでしょ。
大して親しくもない人間の呼称が身体的特徴になってしまうのはある程度受け入れるしかない。
仲良くなって名前で呼んでもらえばいいじゃない。+125
-1
-
230. 匿名 2020/06/26(金) 20:33:55
>>194
最近は「肌色」って無いんだよ。あの肌色だった色は「うす橙色」とかって名前になってる。それぞれの肌に似た色使えば黒人はこげ茶かなんかで書きたくなるけどダメなんかね。+9
-1
-
231. 匿名 2020/06/26(金) 20:34:03
>>195
アメリカ人は名前で黒人を判別するんだよ
白人は聖書に出てくる聖人などから名前をとる
黒人は日本でいうキラキラネームが多いから
履歴書の名前見ただけで人種がわかる
それが採用に影響して差別が生まれてる+1
-12
-
232. 匿名 2020/06/26(金) 20:34:20
もはや黒人が失礼って事?むしろ黒人に失礼じゃない。しかもエピソードが日本での出来事じゃないじゃん。+10
-1
-
233. 匿名 2020/06/26(金) 20:34:42
>>223
そう?
ネット見てたら普通に見るよ
土人とか+9
-8
-
234. 匿名 2020/06/26(金) 20:34:43
白人黒人とかいうのは差別じゃなくて区別じゃないの?
男女で区別してる感じの。+5
-0
-
235. 匿名 2020/06/26(金) 20:34:48
>>164
横だけどそんな事言う奴と同じ土俵に立ちたく無いって思うし肌の色をそこまで気にしてないし言われても別に…
黒人の人達の先祖は奴隷としてそりゃあ酷い目にあっただろうし未だに酷い差別から抜け出せないから差別的表現は許せないだろうけど肌の色で虐げられた過去が無い日本人は肌の色で侮辱的な言葉言われてもはぁ…としか言えない+14
-0
-
236. 匿名 2020/06/26(金) 20:34:59
密かにwho会長がアホやからな+3
-1
-
237. 匿名 2020/06/26(金) 20:35:10
アフリカ産まれでもないのにアフリカ系って嫌じゃないのかな
私がもし生まれも育ちもアメリカのアメリカ人だったらアジア系アメリカ人ってなんかモヤッとするんだが
アメリカ人でよくね?何をもってアジアと判断してるの?肌の色?平たい顔?それって差別じゃん。ってなる+18
-0
-
238. 匿名 2020/06/26(金) 20:35:21
>>17
最低だね
どんな顔してこんなの書き込んでるんだろ+6
-139
-
239. 匿名 2020/06/26(金) 20:35:26
>>227
前半は賛同するけど外人とかホモとか差別用語はあるよ+11
-11
-
240. 匿名 2020/06/26(金) 20:35:26
ヨシ、地球人みんな肌の色透明になろう!
これでこの世界から差別がなくなるわ!+7
-0
-
241. 匿名 2020/06/26(金) 20:35:34
肌色って名前に馴染みすぎて、何回聞いても新しい色名が覚えられない
今はうすだいだいだったかな?+7
-0
-
242. 匿名 2020/06/26(金) 20:35:38
>>12
私もこの人の主張にだいたい同意するけど、これは自国の欠点や悪習を回避する目的として乱用されている傾向があるな。
分かりやすく例を利用して説明すれば、これなんだ。ある人が食堂に入った。その食堂は風味が強い香辛料を使った料理を売ってた。その人はその香辛料が個人的に嫌だったから食堂の管理人に香辛料を使わないでくれと頼んだ。すると、その管理人は「この香辛料は我が店の伝統なのでそれは断るしかありません。」と言い返した。これで分かることは、その店の料理がただ気に入らない場合、食堂を出ていけばいいんだ。こういう状況ならお前のイメージは正論になれるよ。
しかしこの場合も想像できるね。ある食堂があるけど、その食堂の売る料理には人が食べれば死ぬ毒が入っていた。このことを気づけた客はさっさと毒を無くしてくれと食堂の管理人に要求した。すると、その管理人は上のイメージを見せながら「外からやってきてこの店が嫌いだというなら帰ればいいんだよ。」と言い返した。この管理人の発言を我々は正しいと言えるのか?
これも同じなんだ。差別問題は日本にも明らかにあるし、それを否定することはできない。たまたま起きている在日外国人の差別の場合も同じだ。
なぜ日本人は根本的な問題を正そうとはせず、疑問を出す人を罵倒するのしかしないのか?もう少し社会問題について気軽に話し合いできるようになるべきじゃないかね?+9
-175
-
243. 匿名 2020/06/26(金) 20:35:51
>>41
でもね、韓国人中国人朝鮮人と言うと、あの人達怒るのよね。韓国の人、中国の人、朝鮮の人と言わないとね。+11
-5
-
244. 匿名 2020/06/26(金) 20:36:09
>>218
それとこれとは別だから
普通にイエローって見下すでしょうね+6
-1
-
245. 匿名 2020/06/26(金) 20:36:22
黒人が黒い事に劣等感を抱きすぎてるだけ+22
-1
-
246. 匿名 2020/06/26(金) 20:36:38
何処の国の人か解らなかったら人種で呼ぶに決まってるだろ。お前らだってアジア人て言うじゃん。+8
-1
-
247. 匿名 2020/06/26(金) 20:36:38
>>2+8
-68
-
248. 匿名 2020/06/26(金) 20:36:42
中国語でも黒人は黒人だよ。黒人と呼んでるのは、日本人だけではない。+7
-1
-
249. 匿名 2020/06/26(金) 20:36:50
>>208
むずかしい
アフリカンとアフロアメリカン区別つかない+1
-0
-
250. 匿名 2020/06/26(金) 20:36:52
触れちゃいけない人
アンタッチャブルピープル+9
-1
-
251. 匿名 2020/06/26(金) 20:37:03
マスコミがそう言わせてるんじゃない?例えば日本人がアメリカで「イエローとかアジア人って言われたら嫌だよね?侮辱だよね?」としつこく言われたら「う〜ん、まぁ」とか言っちゃいそう。+2
-1
-
252. 匿名 2020/06/26(金) 20:37:19
こんな船に荷物乗せるみたいに人間積み込んで運んだ白人の罪は重いよ、インディアンの土地だって力で奪ったんだし
ただ、その歴史は日本人はノータッチだから巻き込まないで、知らないことに口は挟めない+87
-0
-
253. 匿名 2020/06/26(金) 20:37:21
黒人のいいなり?納得出来ないよ。+9
-2
-
254. 匿名 2020/06/26(金) 20:37:27
>>231
マイケルジャクソン→大天使ミカエル
クローザーのガブリエル→大天使ガブリエル
デスパのガブリエル→大天使ミカエル
黒人も聖書、聖人、天使の名前使うけど+5
-0
-
255. 匿名 2020/06/26(金) 20:37:37
ふーん…で?何て呼ばれたいの?
パンスト太郎をかっこいい太郎に改名みたいにかっこいい人とか?
めんどくさいから自分らの納得する代替案発表して欲しいわ+23
-0
-
256. 匿名 2020/06/26(金) 20:37:45
これから外国人が沢山増えていくとこういう問題が沢山増えていくんだなあと思うと正直面倒くさい
イスラムの人は絶対土葬じゃないとダメとかさ…
もう鎖国して日本人だけで暮らしたい+83
-2
-
257. 匿名 2020/06/26(金) 20:37:45
>>230
えーーー勉強になった…教えてくれてありがとう
小3の娘の色鉛筆見たら確かに『うすだいだい』って書いてあったわ
大人でも難しいのに今の子どもたちは人種忖度大変だね…+15
-2
-
258. 匿名 2020/06/26(金) 20:37:48
>>254
デスパのガブリエル→大天使ガブリエル
だった+0
-0
-
259. 匿名 2020/06/26(金) 20:37:56
>>238
横だけど普通の意見じゃね?
黒人は肌の色が黒い
白人は肌の色が白い
ただの見た通りの感想だけど+129
-1
-
260. 匿名 2020/06/26(金) 20:38:20
>>5
私は特に気にならないけど、世間の風潮が外人=差別用語だから外国人って使うようにしてるよ+67
-10
-
261. 匿名 2020/06/26(金) 20:38:21
>>4
確かに言わないで欲しいけど、昭和初期以前に産まれた人たちはそれが普通だったから今さら直せないとおもう。
死んだ祖父母も「シナ人」「クロンボ」普通に使ってた。勿論外で「あそこにクロンボいる」とか言った時はやめるよう注意してたけど。+280
-8
-
262. 匿名 2020/06/26(金) 20:38:33
>>83
ほんとそれ!黒人自身が黒人を差別しているような気がするよ+64
-1
-
263. 匿名 2020/06/26(金) 20:38:46
色がお黒い方でいらっしゃる。+2
-2
-
264. 匿名 2020/06/26(金) 20:38:54
>>13
ぐるぐる回りすぎてドーナツバナナになる話しじゃなかったっけ⁈ドーナツ食べたいな位にしか思わなかったわ子どもの頃には+15
-17
-
265. 匿名 2020/06/26(金) 20:38:59
>>240
ヨシ、STRONGZEROを毎日浴びろ!+0
-0
-
266. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:00
この前外国人にナンパされて何人だと思うと聞かれてインドぽい顔してたからインド?って言ったら違うって言われてもうわからないからイラク?って言ったら不機嫌になって結局エジプト人だった
その前も黒人に声からられてアフリカ?って言ったらフランス系だよと
なんか黒人?の中でも国のランクがあるらしいよ
本人達がそんなんだから差別もなくならないと思う
+73
-2
-
267. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:04
もはや、人でもないし。+0
-0
-
268. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:10
>>173
多分全然違うと思う。
言葉の意味よく考えたら?
繊細云々って言われる側の気持ちになるとわかる。
じゃっぷの何が不快なのって未だに使う人も多い。
差別言葉っていじめと似てて、言われた側の受け取り次第で嫌だと思えばそれは
辞めた方がいいんだよ。+5
-50
-
269. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:12
>>103
日本人は世界でもトップレベルで歯並びが悪い人が多いからかな?
食事が急に欧米化したことで骨格と歯のサイズがアンバランスになってるって聞いたことある。+145
-5
-
270. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:19
だっこちゃん人形って昔あったよね。+3
-0
-
271. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:20
>>8
肌色って言い方も今時はしないからねえ つい言っちゃうけど+56
-0
-
272. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:28
>>255
らんまかw懐かしい
数巻しか買ってないけどその巻は持ってるわ+3
-0
-
273. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:41
>>6
そうなるよね+610
-1
-
274. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:50
黒人の人、むしろ好きだったけど見損なったわ。
人種差別なんか誰だって経験する事なのに。
奴隷の歴史だってどの人種でもある。+2
-3
-
275. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:54
>>230
わたし30代だけど、中学生の時にすでに「ペールオレンジ」になってたよ肌色。確かぺんてるの色鉛筆+2
-1
-
276. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:57
>>1
>日本に住む黒人も、こうした経験を持っていると思います。
何かこの人たち大して差別されてない国でも差別の既成事実捏造して、色々要求してくるんじゃないかと疑ってしまったわ+162
-3
-
277. 匿名 2020/06/26(金) 20:40:01
黒人、白人、何人とか知り合いに呼びかけることってないよね
アメリカ人だって知ってたら既に名前知ってるだろうし
こないだお店であの青いカーディガンのお客さんと言われたけどその場に黒人白人の人が多かったらアジア人とか言われるだろうしそういうタイミングでしか使わない気がする
別に差別的な意味ではない+5
-1
-
278. 匿名 2020/06/26(金) 20:40:07
>>247
これ以上の誤解を見た事がないとか言いながらゴリラの画像貼られて即ブロックしてたよね。
この人には失望したよ+197
-5
-
279. 匿名 2020/06/26(金) 20:40:27
>>266
この文章で、なぜ差別がなくならないのか意味がわからない。
+1
-17
-
280. 匿名 2020/06/26(金) 20:40:48
これも差別になるの?+3
-1
-
281. 匿名 2020/06/26(金) 20:40:59
>>213
インド人は地域で人種が全然違うよね
アーリア系はアジア人なのか白人なのか?+7
-0
-
282. 匿名 2020/06/26(金) 20:41:07
>>81
日本人は黄色しかいないしね。+5
-23
-
283. 匿名 2020/06/26(金) 20:41:18
じゃぁなんて呼んだら満足なの?
あんた達だってアジア人だの、イエローだの、ジャパニーズ、ジャップって言うよね? 区別でしょ?
被害妄想激しすぎだって。+30
-0
-
284. 匿名 2020/06/26(金) 20:41:28
>>247
日本人に差別的と言われたとかまた大きな声で言ってるらしいけど、そうやって日本人とひとくくりにして日本人の考え方を宣伝してる辺りが差別的だと思う。いちいち公に反応してるのなんて極々一部だよね。差別的な人間なんてアメリカの方が多いのに、このせいでアメリカ人に「日本人は差別的」と彼女は伝えたのでは?日清好きだったのに残念です。+208
-7
-
285. 匿名 2020/06/26(金) 20:41:36
馬鹿が馬鹿の意見を取り上げて、新たな問題を作る+6
-0
-
286. 匿名 2020/06/26(金) 20:41:42
>>264
バナナじゃなくて虎がバターになる話ねw
たっぷりパンケーキに塗って食べましためでたしめでたしだったはず+58
-0
-
287. 匿名 2020/06/26(金) 20:41:53
>>269
それは無い。歯の矯正するのが欧米では常識だけど、日本人はあまり気にしないだけ。+116
-3
-
288. 匿名 2020/06/26(金) 20:41:54
>>277
本人に言わないね
誰かに人物を説明するときとか?+1
-0
-
289. 匿名 2020/06/26(金) 20:42:02
昔子供の頃アメリカ住んでて
目の色 ブラウン
肌の色 イエロー
髪の色 ブラック
と書いてたよ。
忘れたけどビザ関係の書類だったと思う。
日本人の色はこう決まってると教えてもらった。+3
-0
-
290. 匿名 2020/06/26(金) 20:42:15
「黒」そのものを黒人自身が卑下してるように見える。
なんか「白」と「黒」に意味を求めすぎてるなぁ。+17
-0
-
291. 匿名 2020/06/26(金) 20:42:28
黒人のは大き過ぎるからね+0
-1
-
292. 匿名 2020/06/26(金) 20:42:36
多分アフリカに住んでる黒人は何騒いでるんだろって感じだろうね。黒人の世界で暮らしていれば何も不自由する事もないだろうにわざわざ白人と生活して差別だ差別だ騒がれましても。
勝手にアメリカ分断して黒人の国作ればいいのに
日本まで巻き込まんといて欲しいわ+24
-2
-
293. 匿名 2020/06/26(金) 20:42:37
>>212
確かに大正生まれの祖母も土人って言う+153
-1
-
294. 匿名 2020/06/26(金) 20:42:49
>>60
日本の誇りは
メディアが言ってるだけじゃん
国民全員が言ってると思うならアタオカ過ぎる+72
-1
-
295. 匿名 2020/06/26(金) 20:42:51
>>239
なんで外人が差別?
外人さんとか親しみを込めて言ったりするのに
一部の人が騒ぎ出して無理やり差別用語にされたんだよ+55
-1
-
296. 匿名 2020/06/26(金) 20:43:17
>>251
アメリカ育ちの同級生いたけど、それは毅然と対応しなきゃいけないんだって
ジャップとかイエローモンキーって言われて平然としてると舐められるとか+8
-0
-
297. 匿名 2020/06/26(金) 20:43:21
>>244
一緒なのにね+1
-1
-
298. 匿名 2020/06/26(金) 20:43:39
黒人もさ、正統な主張繰り広げるならわかるけど、盗みや偽札に薬と散々悪い事やらかした上に、差別人権言うよね。その前に教育や知性を身につけてほしい。黒人みるたび差別に命とか、嫌になる。黒人も白人もアジアもそこそこの差別や区別されてるのに、黒人だけがそうじゃない。+24
-1
-
299. 匿名 2020/06/26(金) 20:44:01
>>272
中国人のほうがネタにされることに寛容な気がする。らんまという和製中華に「実際拳法の達人なんていないよw」「人民服着ないよw」みたいな突っ込み入れつつも人気だし。+9
-0
-
300. 匿名 2020/06/26(金) 20:44:12
>>58
え、わたしイエローなんて言われていい気はしないけど。+17
-3
-
301. 匿名 2020/06/26(金) 20:44:47
黒いのはホントなのに何で皮膚の色を否定すんの?
いちいち黒を気にしすぎなんだけど
+50
-0
-
302. 匿名 2020/06/26(金) 20:44:53
ボビーオロゴンが「田舎に泊まろう」
に出たときに村の人たちは絶対に泊まらせてくれなかった。夕食はごちそうになったか?
記憶がないんだけどお風呂は断られていたわ。
これって差別だよね。+3
-15
-
303. 匿名 2020/06/26(金) 20:44:56
差別する本人が「差別だー」って叫んでも
そら差別なく成るわけないわ
大阪なおみを見て思いました
+41
-1
-
304. 匿名 2020/06/26(金) 20:44:59
でも白人って言い方もあるしね
何で黒人だけダメなのか意味が分からない
昔あった「ちびくろサンボ」が問題になったのと似てる
一部の人が騒ぎ立てて言葉狩りや表現の自由を侵害+17
-0
-
305. 匿名 2020/06/26(金) 20:45:02
差別を抜きにしたら白人、黒人、黄人が一番シンプルでいいのにね
+2
-1
-
306. 匿名 2020/06/26(金) 20:45:09
自分の肌の色誇りに思ってるなら気にするなよ+19
-0
-
307. 匿名 2020/06/26(金) 20:45:30
差別と区別の定義は難しいね。
色が違うんだから仕方ないけど、そこに見下したりする感情や言動があったら差別だよね。
黒人て言うと差別になるのかな。
確かに見た目が圧迫感あって私はちょっと怖いんだわな。無意識に思っちゃうんだけどそれも差別なんかなー?それを感じとって差別と思われるんかなー?自然に思っちゃっても差別なんかな?+7
-0
-
308. 匿名 2020/06/26(金) 20:45:57
>>233横
初めて聞いた
+4
-7
-
309. 匿名 2020/06/26(金) 20:46:19
じゃあなんて言えば良いんだ?
分かりやすい呼び方を教えて。+7
-0
-
310. 匿名 2020/06/26(金) 20:46:29
>>302
どんな有名人が来ようと
うちは無理+29
-2
-
311. 匿名 2020/06/26(金) 20:46:37
>>179
日本人は日本人同士で差別してるけどね。
関西人関東人東北人だから云々カンヌンってガルちゃんでも差別多すぎ+4
-20
-
312. 匿名 2020/06/26(金) 20:46:38
>>252
ほんこれ。アメリカだけでやってろよ。+55
-1
-
313. 匿名 2020/06/26(金) 20:46:40
>>303
あの猿の画像の件かな?+0
-1
-
314. 匿名 2020/06/26(金) 20:46:42
もうさ、「ほら、アノ人…」「あぁ、アノ人ね…」みたいな扱いを自ら望んでアンタッチャブル化したいのかなって思うよ。+28
-1
-
315. 匿名 2020/06/26(金) 20:46:58
>>173
意味は同じだけど"外人"を差別用語とすることで、"外国人"と言うワードをチョイスすると私にはあなたが異国人だからと言って差別するつもりはありませんよって言う意思表示になるんだと思う。
+36
-5
-
316. 匿名 2020/06/26(金) 20:47:01
日本は他国に比べれば差別なんて殆どないでしょう。
そんなに差別言うんだったら出ていけばいい+11
-1
-
317. 匿名 2020/06/26(金) 20:47:03
外人って言い方もだよね
外国人じゃないとだめって聞いたことある+2
-4
-
318. 匿名 2020/06/26(金) 20:47:07
黒い馬も黒いと言ったらダメかな?
白い犬も白いと言ったらダメかな?+15
-0
-
319. 匿名 2020/06/26(金) 20:47:10
黒人だって日本人とか中国人のことを「アジア人」って言うくせに何言ってんだか。+46
-1
-
320. 匿名 2020/06/26(金) 20:47:43
>>116
在日在日云々する前に真面目な態度で差別問題を解決しようとしたことあるかよ?
お前まさか、正しい歴史認識を持ってほしいという発言を反日と勘違いしてるんじゃないかね?
在日韓国人も日本人と同じように税金を払う。じゃ彼らにも最低限の社会保障くらい出来るんじゃない?
最低限の保証もしてあげない場合、税金はなんで納めるんだよ。これはまともな民主国家なら当たり前なんだぜ。
反日とか関係なく、安倍政権が非正常なのはみんなが知ってるのに戯言言うなよ。
お前こそ時代を逆行する間抜けだし、日本をダメにする国賊なんだぜ。+6
-120
-
321. 匿名 2020/06/26(金) 20:47:48
ネットだからチョンもシナもクロンボもメリケンも使うけど、さすがにリアルじゃつかわん
ジャップはいうつもりない
ネトウヨはもちろん使う+4
-5
-
322. 匿名 2020/06/26(金) 20:47:57
>>164
日本人としての誇り
イエローモンキーと言ってマウントとりたいのかもしれないけどははぁーんってかんじ
悔しかったらスパコンで世界一になってみぃーみたいな+14
-5
-
323. 匿名 2020/06/26(金) 20:48:11
>>302
村人見る目あるじゃん。
+14
-1
-
324. 匿名 2020/06/26(金) 20:48:16
>>211
本当それだよ
黒人は奴隷だったから自分より格下って意識はもう滅多にないと思う。
けどその歴史から仕事もないから犯罪率高い、その親に育てられる子も育ちがいい子じゃないって負の連鎖が現実にまだあって、それが差別を産んでる
日本だって勝手にエタヒニンとか作っといて、未だに現実問題から「部落の子か...大丈夫かな。あまり遊んで欲しくない」って思ってしまうし。(部落出身にも黒人にも素晴らしい人はいると思うけど)
国の問題じゃなくて人間の思考の問題だからこの問題って解決するのめちゃくちゃむずいと思うんだよね+9
-1
-
325. 匿名 2020/06/26(金) 20:48:22
>>266
ステータスとしてはフランスが最高ランクなのかなw
フランス人て自分達が1番優れてて、差別意識凄いらしいし
自分の国や人種に誇りを持つのは素敵なことだけど、上下つけるのはダサいわ+46
-2
-
326. 匿名 2020/06/26(金) 20:48:38
>>319
???
それは普通じゃね?
アフリカ人とよぶなって話はしてないぞ+1
-4
-
327. 匿名 2020/06/26(金) 20:48:48
>>5
関西在住だけど、外国の人は「外人さん」か「外国人」だなぁ。
「外人」とは言わない。周りもそう。+11
-35
-
328. 匿名 2020/06/26(金) 20:48:49
黒人はさ自分達のステイタスをあげる努力をしたほうがいいよ
自分達で自分達を貶めている気がしてきた+7
-1
-
329. 匿名 2020/06/26(金) 20:48:52
>>238
ただの色の認識でしょ
ほとんどの日本人には元々差別意識が無いんだから+93
-2
-
330. 匿名 2020/06/26(金) 20:48:57
ここのひと、差別が何かすらわからないのに
知った風に意見するのは恥ずかしいと思う。
もう少し本や映画見るなり、黒人とか差別の歴史を知った方がいいと思う。
それから気にしすぎとか、言えるかどうか。+1
-8
-
331. 匿名 2020/06/26(金) 20:49:02
>>121
名称って必要?+1
-17
-
332. 匿名 2020/06/26(金) 20:49:05
イギリスのテレビ番組で日本で2度原爆にあった男性を笑い者にしたらしいね。欧米人はアジア人が原爆にあったのは笑いのネタらしい。+23
-1
-
333. 匿名 2020/06/26(金) 20:49:13
>>212
がるちゃんでも見かける「土人」
新しいネットスラングかと思ってた。
歳とったお婆ちゃんたちだったんだね。+143
-8
-
334. 匿名 2020/06/26(金) 20:49:22
>>319
アジアの民族なんだからアジア人で間違ってないじゃん+5
-1
-
335. 匿名 2020/06/26(金) 20:49:32
>>279
差別を嫌がってる本人が差別をしてるからだよ+15
-2
-
336. 匿名 2020/06/26(金) 20:49:52
>>331
そりゃ必要でしょうよ+16
-1
-
337. 匿名 2020/06/26(金) 20:50:13
>>329意識がなければいいの?
いじめてるって意識がなければいじめていいと同じ発想だよ。+2
-23
-
338. 匿名 2020/06/26(金) 20:50:15
いちいちめんどくさいな
韓国人みたいね+20
-1
-
339. 匿名 2020/06/26(金) 20:50:18
在日って言葉はいいの?+6
-0
-
340. 匿名 2020/06/26(金) 20:50:26
>>63
同意だわ。
どんなにイエローとかじゃっぷと言われても、自分たちの国が唯一で豊かな文化があるとわかってるから心打ちのめされたりはしない。
でも確かに自分の国が隣の大国に蹂躙されて、とか貧しくて誇ることがないと思うってたら、呼ばれ方に神経質になるかもとも思う。
島国でよかった+152
-3
-
341. 匿名 2020/06/26(金) 20:50:27
コーヒー
牛乳
豆乳
でもうよくね?+9
-0
-
342. 匿名 2020/06/26(金) 20:50:28
>>320
誰からも賛同得られてない時点でお前が間違ってるからがんばってね〜www+52
-6
-
343. 匿名 2020/06/26(金) 20:50:37
>>327
外人さんも外人も似たようなものだと思うけど。。
外人ってワードがだめなんでしょ?+28
-0
-
344. 匿名 2020/06/26(金) 20:50:44
>>238
え、じゃあボルト何色に見えてるの?+78
-1
-
345. 匿名 2020/06/26(金) 20:51:30
>>330
黒人は日本人をイエローとかジャップと言うクセに、自分が黒人と言われるのは許せないの?差別されてきたって言うけど欧米の話しじゃん。日本人は黒人を無理矢理連れて来た?奴隷にした?+30
-1
-
346. 匿名 2020/06/26(金) 20:51:34
こう呼ぶのはやめてって訴えるより、
こう呼んで欲しいって訴える方が早そう+21
-0
-
347. 匿名 2020/06/26(金) 20:51:35
>>335
わからないけど+1
-6
-
348. 匿名 2020/06/26(金) 20:51:37
なんも言えねぇ+2
-1
-
349. 匿名 2020/06/26(金) 20:51:43
>>319
アジア人は別に気にならないかも
バナナとかイエローモンキーとかは嫌だな…+3
-2
-
350. 匿名 2020/06/26(金) 20:51:46
>>281
日本人(というかガル民)がイメージするインド人の美男美女って白人みたいな顔立ちの人ばかりなのも差別だよね
インドって同じ人種とは思えないくらい肌の色も顔立ちも多様なのに美男美女として取り上げられるのは白人みたいな顔ばかり
東南アジアの美男美女も華僑ばかり持ち上げられて違和感がある オーストラロイドは除外されてる
+7
-0
-
351. 匿名 2020/06/26(金) 20:52:01
>>4
うちの婆ちゃんは、だるまさんが転んだを「インド人の黒ん坊走ってと~まれ」って言ってたらしい。+55
-4
-
352. 匿名 2020/06/26(金) 20:52:10
黒人がダメなら白人もダメにならん?+6
-1
-
353. 匿名 2020/06/26(金) 20:52:13
>>322
外人って「言い返さなきゃ負け」って考えだよね。日本人みたいにうざいやつはシカトすりゃいいのに、いちいちわたしの意見は!俺の考えは!って喚いてくるのほんとうるさい。
言い返してこない=わたしの勝ち って単純すぎるわあいつら。+38
-2
-
354. 匿名 2020/06/26(金) 20:52:20
はいはい、オセロも禁止、ブラックコーヒーも禁止、夜も禁止ね。+30
-2
-
355. 匿名 2020/06/26(金) 20:52:29
>>345
日本人というより誰にも、言われたくないのでは。+0
-0
-
356. 匿名 2020/06/26(金) 20:53:08
最近使われなくなったけど、外人のこと毛唐って呼んでたよね
そういうのは差別的に使ってたりしたから嫌だと言うのはわかるけど、「外人」が差別は無いわ+8
-1
-
357. 匿名 2020/06/26(金) 20:53:10
>>1
黒人の中でも、漆黒の人もいればベージュな人もいるけど、黒人同士でもより黒い人を差別するとかあるのかな。+70
-2
-
358. 匿名 2020/06/26(金) 20:53:20
肌の色で分けるのを差別というのは我儘であり、自己否定でもある
white 白人
yellow 黄色人種
black 黒人
これだけなら何ら問題無い
後に豚だの猿だのつけるのはNG+21
-1
-
359. 匿名 2020/06/26(金) 20:53:33
めんどくさあなぁ、もう
この人だって白人って言葉使ってるのに自分は良くて他人はダメって意味わからん
+15
-0
-
360. 匿名 2020/06/26(金) 20:53:36
仕事で無理やり差別された事絞り出してた外国人芸人いたな 大分前にAbemaTVで見たけど顔がつまらなそうな顔してたわ+1
-1
-
361. 匿名 2020/06/26(金) 20:53:40
>>354
碁は?
発祥は古代の中国で100%黒人関係なし
+4
-1
-
362. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:04
結局何て呼べば良いんだろ?
外国人、外国の方とか?+0
-0
-
363. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:09
日本は日本人のための国です。
外国人に配慮する事はあっても日本人より優先する事は絶対ないです。+41
-2
-
364. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:23
>>333
違うよ。土人は古い言葉で差別用語だからこそ、今はネットスラングとして使われてる。+59
-3
-
365. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:35
>>337
なぜいじめてると思うのですか?
白人を白人と呼ぶのはいいんだよね?
なんで黒人は黒人と言ったらダメになるの?
正義だと思ってるみたいだけどそれが差別って気づいてないの?+44
-1
-
366. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:39
チリチリ👨🏾💼+0
-1
-
367. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:01
>>337
なんでもいじめに繋げるところがもう病気+34
-2
-
368. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:06
日本の芸能人美白注射してりするけど大丈夫?w
声あげないと美白製品なくなっちゃうよ+2
-2
-
369. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:07
>>362
◯◯人とか国名?+1
-1
-
370. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:09
白人が一方的に黒人を虐げて奴隷とかにしてきた歴史を考えると何かとばっちり受けた気分になる
自分たちがしてきた・されてきたからって日本人まで「差別してんだろ」って決めつけて主張を押し付けてこないで欲しい
傲慢だしその考えが差別を生んできたんだってことに気づいて欲しい+29
-0
-
371. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:17
コーカソイドだのモンゴロイドだのアデノイドだのネットで書いて賞賛したり差別してるの外国人人でしょ?
そんな外国人が嫌いです
外国人って言葉も使ってあげたくない位に。+0
-1
-
372. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:18
>>2
アジア人差別とは歴史も規模も違うからここで持ち出しても。+10
-25
-
373. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:19
私は黄色人種と言われても何も感じないけど。+6
-1
-
374. 匿名 2020/06/26(金) 20:55:39
>>318
白と黒と言う概念そのものも否定されそうな勢いだよね。ただの言葉狩り+4
-1
-
375. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:03
>>308
5ちゃん見ない人か+7
-5
-
376. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:16
>>307
区別もしちゃダメなんだよ
差別は区別からはじまるから
+0
-12
-
377. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:21
>>357
リアーナが周りの黒人より肌が白いから黒人に虐められたって言ってた+37
-1
-
378. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:23
ミスターポポは青だしね海外では+13
-0
-
379. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:24
>>354
葬式も禁止な+7
-0
-
380. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:28
>>49
チョコちゃん+14
-7
-
381. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:29
>>337
この方も白人って言ってますよ
それもいじめになるんですか+26
-2
-
382. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:40
>>1
また美白商品が封印されるよ。ユニリーバが全製品に“ホワイトニング”など美白に関する名称の使用を廃止girlschannel.netユニリーバが全製品に“ホワイトニング”など美白に関する名称の使用を廃止 「フェア&ラブリー」に関しては、すでに東南アジアで広告やプロモーション、パッケージを変更しているという。「コミュニケーション方法を見直し、これからはさまざまな肌トーンの女性を...
+18
-5
-
383. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:50
たしか英語では、"ニガー"がダメなんだよね?
同級生がオーストラリアのバーで酒飲んで、たまたまその酒がめちゃ苦かったから、"苦ぁ!"って叫んじゃったらしいんだよね。
そしたら、カウンターの黒人にガッデム!ってキレられて、店を追い出されたという話を聞いたわ。
本人としては酒の感想を述べただけなんだけどね。+7
-0
-
384. 匿名 2020/06/26(金) 20:57:02
>>1
もうスルーしとくから安心して関わると差別だ何だ言われるし。+41
-1
-
385. 匿名 2020/06/26(金) 20:57:06
あんまり差別だって言うと本当に日本人に嫌われるよ
+10
-1
-
386. 匿名 2020/06/26(金) 20:57:15
>>373
黄色と言うほど黄色くはないけどね
+6
-1
-
387. 匿名 2020/06/26(金) 20:57:38
>>372
差別に大きいも小さいもない!+11
-4
-
388. 匿名 2020/06/26(金) 20:57:42
>>120
見下してないよ。アフリカって国の名前じゃないから、おかしいよってこと。l+9
-1
-
389. 匿名 2020/06/26(金) 20:57:43
>>334
>>326
横だけど
記事読んだ?アフリカ人って言う言い方も辞めろって言ってるわ+7
-0
-
390. 匿名 2020/06/26(金) 20:57:45
>>94
異国人って言えばいいのかしら
+70
-2
-
391. 匿名 2020/06/26(金) 20:58:06
>>354
そういえば美白化粧品も禁止しろって言ってるんだってね!+11
-1
-
392. 匿名 2020/06/26(金) 20:58:31
>>376
頭悪過ぎる+8
-0
-
393. 匿名 2020/06/26(金) 20:59:23
そもそも黒人を奴隷にしてた白人との関係でできた複雑な感覚をこちらにそのまま向けられても正直わからない。
できれば日本に来てまで自分たちの感覚が世界の中心だと思わないでほしいわ。+12
-1
-
394. 匿名 2020/06/26(金) 20:59:24
この先肌が黒いキャラは全封印されてくの??+3
-0
-
395. 匿名 2020/06/26(金) 20:59:26
ブラック・ライヴズ・マター
って言葉も使っちゃダメだよね。
あと、よくあるニュースで「犯人はアジア系」とか特徴を報道してるけど黒人だったら何と言って欲しいんだろう?黒人って言っちゃダメなら何?+5
-1
-
396. 匿名 2020/06/26(金) 20:59:50
アーセルさん自分たちの歴史は色を見られていて人として見られていないと言いながらガールフレンドのお母さんは白人でって言っちゃうのどうなの?
何故か自分のアメリカでの差別体験から推測で日本で生まれ育った黒人も同じような差別を受けていると思うという友達の体験談ですらない決めつけ
それで差別のない社会とはどういうものか考えたいと言うのはずれていない?+14
-1
-
397. 匿名 2020/06/26(金) 21:00:12
>>361
ダメに決まってる
歌舞伎や芸妓も白塗りだからダメだし
日焼け止めやラッシュガードも許されない
+4
-1
-
398. 匿名 2020/06/26(金) 21:00:14
アフリカ系じゃない人でもアフリカ系アメリカ人と言っていいの?+1
-0
-
399. 匿名 2020/06/26(金) 21:00:29
「黒人という言い方は差別よ。外人に失礼」と秒でブーメラン飛ばした人を思い出した。
差別してやるって意味でわざと黒人、外人って言葉を選ぶ人は少ないよね+4
-0
-
400. 匿名 2020/06/26(金) 21:00:32
>>7
まぁ、向こうは日本中国韓国をアジアンって言ってるんだからそれで良くね?とも思うよね+237
-7
-
401. 匿名 2020/06/26(金) 21:00:36
>>373
でしょうね。
黒人って事がそもそもイコール悪人って意味を含む差別用語だから。
それがわからないなら黒人に歴史を知るべきだし、知らないなら恥ずかしいから
わたしイエローでも平気って外国人の人に言ったらいいよ。
その言葉は色の違いじゃなくて黒人という言葉に意味がある。+0
-5
-
402. 匿名 2020/06/26(金) 21:00:49
>>391
今、日焼けサロン流行っててガングロはどんな扱いだったのか気になる
+0
-0
-
403. 匿名 2020/06/26(金) 21:00:53
ブラックチョコレートとかも名称変えるようかもね+0
-0
-
404. 匿名 2020/06/26(金) 21:01:41
>>2
八村塁なんて、イエローモンキーとブラックのハーフでしょ?
ハーフの人もどこにいても差別の対象って言うよね。+221
-8
-
405. 匿名 2020/06/26(金) 21:02:04
マーベルのブラックパンサーどうなるんだよ+1
-0
-
406. 匿名 2020/06/26(金) 21:02:06
>>1
SATCでシャーロットが(字幕に書いてあった部分だけど)「黒人って呼び方は差別用語だからアフリカ系アメリカ人と呼んで」と言っていたのを観てそう呼ぶようにしてる。+8
-7
-
407. 匿名 2020/06/26(金) 21:02:13
>>394
そしたら絶対「キャラクターが白ばかり!!差別だ!!」って言い出すよね笑+20
-1
-
408. 匿名 2020/06/26(金) 21:02:14
当たり屋みたいだから目を合わせない様にしようっと+7
-1
-
409. 匿名 2020/06/26(金) 21:02:32
>>395
black lives matter
これはあえて黒人という言葉を使うことに意味があるんだよ。
黒人に対するひどい仕打ち、どの人種にもない黒人だけにされてきたひどい差別をって。+0
-3
-
410. 匿名 2020/06/26(金) 21:03:00
>>8
肌色って言うなとか色鉛筆からなくなってるって話聞くけど、別に自分達のことを黄色いとか普段意識してないんだけど…って思っちゃう+99
-0
-
411. 匿名 2020/06/26(金) 21:03:08
>>351
それ、長すぎるよw+40
-2
-
412. 匿名 2020/06/26(金) 21:03:17
>>1
そんなこの人だって白人って呼んでるじゃん+56
-0
-
413. 匿名 2020/06/26(金) 21:03:17
>>25
「ラッシュアワー」って映画では黒人同士があいさつで互いを「やあニガー」って呼んでたよ
それを見たアジア人のジャッキー・チェンが真似てあの人懐っこい笑顔で「やあニガー」ってやって黒人達をめっちゃ怒らせるってシーンがある+150
-1
-
414. 匿名 2020/06/26(金) 21:03:29
ランプの精とか黒人+奴隷でNGになっちゃわない?+2
-1
-
415. 匿名 2020/06/26(金) 21:03:30
なんでこんなにうるさい世の中になっちゃったのかな。
人種差別の根深さは国が違うからよく分からないけど、最近の黒人はちょっとやり過ぎな気がする。
外国人は自己主張強すぎる。
平和に過ごしたいから移民反対!+48
-1
-
416. 匿名 2020/06/26(金) 21:03:42
日本のマスコミって、黒人が白人に酷い暴力を振るってる事件は報道しないね。+20
-1
-
417. 匿名 2020/06/26(金) 21:03:52
私にしてみれば白人も黒人も同じなんだけどね
色よりも外国語で喋ってガタイのよい人はみんな怖い+32
-1
-
418. 匿名 2020/06/26(金) 21:04:04
米国ディズニーランドのビックサンダーマウンテンも変えるんだってね+2
-0
-
419. 匿名 2020/06/26(金) 21:04:12
こうやって言葉を吊し上げるのって違うよね。
障害者→障碍者とか、そういう言葉の問題じゃなくてさあ…
どの国の人も、差別する人はする。
さらに差別だ差別だ言う人に限ってナチュラルに差別してる事に気づいて欲しい。
聞いてる?左翼さん。
ごめんね、あの人達そんな事ばっかり言ってるから嫌んなるわ。+28
-0
-
420. 匿名 2020/06/26(金) 21:04:35
今はニグロパーマも差別用語なんだっけ?+2
-0
-
421. 匿名 2020/06/26(金) 21:04:37
「黒人」がよくなければ、「白人」もよくないことになりはしないかな。婉曲に、「白くない人」とでも言えばいいのだろうか。
なんだか無理をして白人の真似をするみたいな風潮も、黒人の側にありはしないかな?
絶対あり得ないようなストレートヘアーを、何時間もかけて強い薬品で矯正するようなモデルがいるよね。痛々しくみえる。+7
-0
-
422. 匿名 2020/06/26(金) 21:04:41
ブラックスキンって黒人の人も言ってたよ+0
-0
-
423. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:14
>>413
ニガーは仲の良い黒人同士なら使っていいんだってさ。+63
-2
-
424. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:34
>>94
どうぞ突き通せばいいじゃんw
ああ無知なのねって影で思われるだけだけど。+11
-34
-
425. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:39
>>409
面倒くさいな〜。
じゃあ何て呼んで欲しいかを先に言えばいいのに。+5
-0
-
426. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:41
>>377
逆に苛めらられるんだ。
+26
-0
-
427. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:42
>>390
非日本人でもいいんじゃない+31
-2
-
428. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:54
ネイティブ・アメリカン+0
-0
-
429. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:56
>>243
日本人ってくくりも一緒なんだけどね〜
何処が差別なのか…+25
-1
-
430. 匿名 2020/06/26(金) 21:05:59
アメリカと違って無理矢理連れて来たわけじゃないのに勝手に他人の国に来てそっちの配慮しろって押し付けるとか…+1
-1
-
431. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:20
>>1
「ブラックアウト」ってホラー映画がモロ同じじゃん。
黒人の彼氏を白人の実家に招いたら、やたら家族はニコニコ。
使用人2人は黒人。なんか様子がおかしい。
で、実家でパーティ開いたら白人ばかり、と思いきや若い黒人と婆さんが夫婦だと言う。
しかも、その黒人も様子がおかしいばかりか、行方不明になった知り合いに似てるという。。+2
-6
-
432. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:23
>>375
5ちゃんはちょっと見たことあるけどわけわかんなくて😓
ってか周りの子で5ちゃん見てる子いない。。
みんなツイッターかインスタだなぁ。
5ちゃんはもうちょっと年齢の上の人が使ってるイメージ。+11
-4
-
433. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:28
めんどいから外国人見たらその場から逃げよう
関わりたくない+8
-1
-
434. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:39
>>351
関西は「坊さんが屁をこいた」
子供だから大声で言ってたけど酷いな
+32
-0
-
435. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:41
民族的な特徴くらいお互いがジョークで笑い合えるくらいでいいんだよ。
今の時代は、自分のことを客観的に見れないヒステリックな人が多すぎ。
自分が自分自身から距離をとることが大事だと思う。
ユーモアは同化ではなく距離から生まれる。+9
-1
-
436. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:46
白人はなんと呼べばいいの?+0
-0
-
437. 匿名 2020/06/26(金) 21:06:54
>>420
マザーグースに二グロの子供達ってあったね+2
-0
-
438. 匿名 2020/06/26(金) 21:07:03
>>401
じゃあ肌の色で人種をあらわすときはなんて言うんですか。黒いから黒人でないならなんなの?黒色人種ならいいの?それだって略して黒人じゃん。本気でわからない。+5
-0
-
439. 匿名 2020/06/26(金) 21:07:28
でもさー嫌だって思うことしなきゃいいんじゃない?
黒人と言われるのが深いと思う人が一定数でもいるなら
わたしは使わない。少しでも不快に思うことをわざわざ使う理由がない。+2
-1
-
440. 匿名 2020/06/26(金) 21:07:47
黒い事に誇りを持ちなさい
自ずと道は開けるわ+1
-1
-
441. 匿名 2020/06/26(金) 21:07:57
松崎やみのもんたやボディビルダーの肌色は差別されないのに黒人の肌は差別されるのはおかしい
黒肌だからいけないのではなく黒人だから差別してるんでしょ
日本人ならどんなに黒くても差別につながらない+3
-0
-
442. 匿名 2020/06/26(金) 21:08:04
>>414
アラブ人だから気にしなさそう+0
-0
-
443. 匿名 2020/06/26(金) 21:08:12
>>438
そもそも肌の色で人種を表す必要性は?+0
-7
-
444. 匿名 2020/06/26(金) 21:08:36
ニガーと言われないだけいいんじゃないの?黒人の人、自分たちもブラックって言ってるし。
日本人の事はイエローモンキーって馬鹿にしてるくせに、日本人に差別的な呼び方するなってのがおかしいわ。+3
-1
-
445. 匿名 2020/06/26(金) 21:08:53
>>424
厚切りジェイソンのネタで「親切」の字が親を切るってwhy?みたいな感じだったけど、日本語の漢字で書かれたものを読んで勝手な解釈して日本語に怒るって、外国人は本当に図々しい。+52
-4
-
446. 匿名 2020/06/26(金) 21:08:55
>>203
どういう状況でなぜその曲をセレクトしたのか気になるw+269
-0
-
447. 匿名 2020/06/26(金) 21:09:33
>>436
わたし白人とか黒人とか使わないけど
使わなくて別に困らない。+2
-0
-
448. 匿名 2020/06/26(金) 21:09:50
>喧嘩の内容は、「なぜ家に黒人を招いたんだ。黒人はいい人ではない」でした。日本に住む黒人も、こうした経験を持っていると思います。
そもそも日本で差別されてるって決めつけてる
自分の日本の経験談で話してほしい+8
-1
-
449. 匿名 2020/06/26(金) 21:10:05
>>1
アフリカ人というのは不適切?
じゃあ、欧州人北欧人欧米人もダメってことかな
日本の言い方が気にくわないなら日本にいなきゃ良いのに!日本語は日本でしか使えないんだから
しかも、アメリカに住んでる黒人ならアメリカ人だけどアフリカに住んでる人をアメリカ人とは言わないよ。
めんどくさいなぁ…+84
-4
-
450. 匿名 2020/06/26(金) 21:10:06
男がガングロギャルはOKでも黒人女性は無理っていうのも肌の黒さじゃなくて人種で区別してるから
+2
-0
-
451. 匿名 2020/06/26(金) 21:10:07
>>389
アフリカ人がダメならもう何も言えないじゃん
困るね+0
-0
-
452. 匿名 2020/06/26(金) 21:10:29
黒人はアジア人を見下してるくせに。アメリカ人はアジア人を軽く見てるよね。+9
-1
-
453. 匿名 2020/06/26(金) 21:10:47
そういえば、黄色人種みたいに白色人種とか黒色人種とは言わないのかな+0
-0
-
454. 匿名 2020/06/26(金) 21:10:54
だって実際そうじゃん。
肌の色とか関係ないみたいな主義の人に限って、こういうどうでもいいことに固執してる気がする。
肌の色とか関係ないなら、別に黒人でも白人でも黄色人種でも、それが良いとか悪いとかいう話にはならないと思う。+7
-1
-
455. 匿名 2020/06/26(金) 21:11:15
そもそも反日マスゴミが
外国人外国人言うのが異常で、
実はそれは意図的な
日本人=差別主義者アピール
+0
-0
-
456. 匿名 2020/06/26(金) 21:11:20
黒人呼びが差別だと言うなら白人、黄色人種も同じく差別だという主張でないとおかしい+5
-1
-
457. 匿名 2020/06/26(金) 21:11:26
>>428
アフリカ系の人はネイティブじゃあなくない?
インディアンからネイティブアメリカンになったのは、元はコロンブスがインド人と間違えたのが原因で失礼だからわかるよ
+0
-0
-
458. 匿名 2020/06/26(金) 21:11:40
大きな声で言わないけどやっぱり遺伝子的にも先祖代々同じルーツ持った人としか付き合うの止めよう、こういう事言い出すし糞面倒臭い+6
-2
-
459. 匿名 2020/06/26(金) 21:12:11
>>154
4chanにはnipもある+5
-5
-
460. 匿名 2020/06/26(金) 21:12:20
>>302
お風呂は何か嫌だな。エキスが出てきそうで。こう言うのが差別なんだろな。でも自然に思ってしまうんだけど…
意地悪じゃないんだよね…
何で思っちゃうんだろ。
+2
-9
-
461. 匿名 2020/06/26(金) 21:12:21
黒人は自分達の歴史から日本人にも配慮を求めてるんだろうけど、黒人は日本人の歴史を学んで配慮した事があるのか???+21
-1
-
462. 匿名 2020/06/26(金) 21:12:45
じゃ、白人も差別用語では?+7
-0
-
463. 匿名 2020/06/26(金) 21:13:09
一部の白人の綺麗事でアフリカ人の漂白ブームを止められるのかな
むしろ白肌は白人の特権、黒人にはマネさせないという差別にならないのかな+3
-0
-
464. 匿名 2020/06/26(金) 21:13:30
金輪際絡みたくありません。+3
-1
-
465. 匿名 2020/06/26(金) 21:13:30
>>410
うす橙(だいだい)
とか
ペールオレンジ
とか言うよね
象牙色って言わないのは、象牙が保護されるものだからかな?
橙やオレンジと言われると、アジア人をイエローと罵る他人種を連想するから何かやだ+18
-2
-
466. 匿名 2020/06/26(金) 21:13:41
もう色で分けるの差別な!!ってことかな+0
-0
-
467. 匿名 2020/06/26(金) 21:13:51
>>440
社会の先生が「黒い肌は紫外線に強いから優れてる」と褒めてたな
+5
-1
-
468. 匿名 2020/06/26(金) 21:14:06
black lives matter
意味わからない、訳せない人が多そう。+1
-1
-
469. 匿名 2020/06/26(金) 21:14:20
>>310
知らない人泊めたくないよね
家にも入れたくない
有名人でテレビがついてきてて身元がはっきりしてたとしても知らん人だもん+9
-1
-
470. 匿名 2020/06/26(金) 21:14:26
>>52
カリブ出身とかフィジー出身とかもいるじゃん❗+6
-0
-
471. 匿名 2020/06/26(金) 21:14:29
>>1
ディズニーのアトラクションの名前も変えるって米ディズニー、スプラッシュ・マウンテンの題材変更 人種描写に批判 girlschannel.net米ディズニー、スプラッシュ・マウンテンの題材変更 人種描写に批判 スプラッシュ・マウンテンは人種描写が問題視される1946年の映画「南部の唄」を基にした乗り物。丸太による水路下りの趣向はそのままにテーマを変更し、ディズニー初の黒人プリンセスを...
+11
-0
-
472. 匿名 2020/06/26(金) 21:15:04
黒人の暴力動画を見たけどひどいな+4
-1
-
473. 匿名 2020/06/26(金) 21:15:16
ジャップ、ちょっぱり、も差別用語だが普通に使われている
+7
-1
-
474. 匿名 2020/06/26(金) 21:15:35
じゃあ白人も差別呼びじゃんかよー+3
-1
-
475. 匿名 2020/06/26(金) 21:15:49
ルーツを元にしたアジアン、アフリカン、ヨーロピアン、アラビアンとかで呼べばいい?+1
-0
-
476. 匿名 2020/06/26(金) 21:16:03
人種かんけいなく、色が黒いと下品で汚いわ+3
-5
-
477. 匿名 2020/06/26(金) 21:16:08
>>443
そりゃあるでしょ、例えば「逃げた犯人は40代くらいの白人女性」といえばある程度絞れるわけだし、逆に性別を表したり年齢を表したりするのは良くて、白人と色を表すのはダメな理由はなんなの?
大体黒人白人黄色人てただの色の特徴じゃん。
突き詰めたら、中年男性をあらわすのにおじさんと言ったら差別かっていう話。お姉さんも差別だしもう「人間」って言うしかなくなるでしょうが。面倒くさい+26
-1
-
478. 匿名 2020/06/26(金) 21:16:27
じゃあなんて呼べばいいの?その人のルーツがわからない以上は見た目で言うしかなくない?
逃げた人はどんな人でしたか?→白人男性でした、みたいにさ。+5
-1
-
479. 匿名 2020/06/26(金) 21:16:47
>>193
ジャズは黒人の物っていう時代はとっくに終わったよ+1
-1
-
480. 匿名 2020/06/26(金) 21:16:51
>>300
黄色ではないと思う
もっと微妙な色+3
-0
-
481. 匿名 2020/06/26(金) 21:18:20
>>1
じゃーblack musicとかいうのも差別?????
マイケル・ジャクソンだって、blackorwhiteって曲あったし。
自分達(黒人)だってblack使うじゃん。
こういう記事の信憑性薄いわ。
統計に片寄りあるんじゃない?+62
-3
-
482. 匿名 2020/06/26(金) 21:18:22
こういう風になると結局、何が差別ととられるかわからないから日本人は関わり合いになるの避けるんじゃない?
それで避けられたら差別って言うからエンドレス。+5
-0
-
483. 匿名 2020/06/26(金) 21:18:31
>>1
差別じゃなくて区別です‼︎+31
-1
-
484. 匿名 2020/06/26(金) 21:18:32
>ガールフレンドの家庭は、お母さんが白人で父がスペイン人でした。
日本クソ関係なくてワロタ+35
-1
-
485. 匿名 2020/06/26(金) 21:18:45
>>479
白人が奪い取ったからね
ブルースもそうだった
ヒップホップもそうなるでしょうね
+2
-1
-
486. 匿名 2020/06/26(金) 21:18:46
黒人だめならまんまブラックピーポーと呼ぶとか?+3
-0
-
487. 匿名 2020/06/26(金) 21:18:48
>>247
この画像、日本人はミームも知らないのか?みたいにバカにしてるね
日本人がイエローモンキーと差別されている事には何とも思わないくせに自分達の事は差別するなと言うんだね。低能な奴ら+235
-4
-
488. 匿名 2020/06/26(金) 21:18:55
>>179
私、害のない(私が気付いてないだけかもだけど)外国人からイエローモンキーも別になんとも思わない。言いたいこと言えばいいやって思う。劣等感あるから多民族をバカにするんだろうね。+80
-2
-
489. 匿名 2020/06/26(金) 21:18:57
>>8
人種を指す呼称としか思っていなかった。
侮辱的な意味で使用する人が居るとしたらそのことが問題なのであって、呼称の問題ではないと思うんだけど。
このトピタイの人の意見だって個人の意見であって黒人の総意ではないよね。
Don't Call Me White、って歌ってた白人もいたしなあ。なんかもう人それぞれとしか。+49
-0
-
490. 匿名 2020/06/26(金) 21:19:00
>>1
私はアジア人と言われても特に怒りとかない。
アジアで生まれ育ったんだからアジア人だよ。なんなら東北人と言われても構わんよ。もっと故郷に誇りもちなよ。+86
-3
-
491. 匿名 2020/06/26(金) 21:19:15
>>460
意地悪以外になにがあるの?+1
-1
-
492. 匿名 2020/06/26(金) 21:19:22
>>81
イエローモンキーって言うバンドがあるくらいだからねww
日本人は黄色くても気にしてない。+347
-6
-
493. 匿名 2020/06/26(金) 21:19:24
じゃあ、何て呼べば?白人呼びある訳だし。黒い色のの方々とか言えばいい?その方がおかしくない。もう自意識過剰レベル。+3
-0
-
494. 匿名 2020/06/26(金) 21:19:41
>>1
めんどくさいから全部まとめて
渡来人にしてしまうほうがよくない?
個々の事情とかガン無視して入管で締め出しまくりたい
いつまでもお客様待遇してるからなめられる+60
-4
-
495. 匿名 2020/06/26(金) 21:19:47
>>14
わろたwww+55
-0
-
496. 匿名 2020/06/26(金) 21:19:59
なんでアジアンは黄色人種って言い方なんだ?
黄人じゃなくて+0
-0
-
497. 匿名 2020/06/26(金) 21:20:38
黙れ❗️+0
-0
-
498. 匿名 2020/06/26(金) 21:20:39
>>401
日本人に歴史を知れと言うのなら、あちらさんも日本人の使う黒人という言葉に何ら差別的意味はないと言うことを理解すべきだわ
他国の言葉狩りまで始めて何なの?って思うよ+28
-1
-
499. 匿名 2020/06/26(金) 21:20:45
>>494
ほんとそれ。日本人以外は外国人でいいと思う。+36
-2
-
500. 匿名 2020/06/26(金) 21:20:53
>>495
ブーメランw+24
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
世界で広がる「Black Lives Matter(ブラック・ライブズ・マター)」の運動。日本在住の外国人に、「黒人」という呼び方をどう思うか、これまでどんな差別を感じたか、話を訊いた。