ガールズちゃんねる

ホットフラッシュが辛い☆2

140コメント2020/07/17(金) 17:56

  • 1. 匿名 2020/06/26(金) 17:58:37 

    夏の暑さとは違う熱さがあります
    皆さん、どう乗り切っていますか?


    ホットフラッシュが辛い
    ホットフラッシュが辛いgirlschannel.net

    ホットフラッシュが辛い43歳、更年期デビューしました。 イライラや頭痛などの症状はまだ感じないものの、ホットフラッシュが地味に辛いです。

    +53

    -2

  • 2. 匿名 2020/06/26(金) 17:59:35 

    豆乳

    +11

    -10

  • 3. 匿名 2020/06/26(金) 17:59:49 

    ガールズちゃんねる…

    +13

    -38

  • 4. 匿名 2020/06/26(金) 17:59:50 

    カーッと熱くなるよね

    +114

    -1

  • 5. 匿名 2020/06/26(金) 17:59:53 

    鼻から吸って腹式呼吸をゆっくりすると良いらしいよ

    +34

    -0

  • 6. 匿名 2020/06/26(金) 18:00:31 

    ☆が陽気だね笑

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2020/06/26(金) 18:00:40 

    >>3
    ここはばばちゃんです

    +40

    -5

  • 8. 匿名 2020/06/26(金) 18:01:14 

    プエラリアのサプリを多めに飲んでいる
    これが効かなくなったらと思うと恐ろしい。

    +2

    -7

  • 9. 匿名 2020/06/26(金) 18:01:19 

    来る!というのがわかる
    きたー!と思うと耳とほほが真っ赤

    +72

    -0

  • 10. 匿名 2020/06/26(金) 18:03:02 

    体の中に熱がこもってる感じι(´Д`υ)アツィー

    +99

    -0

  • 11. 匿名 2020/06/26(金) 18:03:05 

    心臓もバクバクしません?
    かなり体力使ってると思う。

    +99

    -1

  • 12. 匿名 2020/06/26(金) 18:04:34 

    今年に入ってから出てきた症状なのだけど、仕事中に間違えた!って思った瞬間、汗が噴き出してくるのもホットフラッシュの症状なのかな?

    +78

    -7

  • 13. 匿名 2020/06/26(金) 18:06:16 

    >>1
    確かに夏の暑さとは別物だよね
    私は元々汗かきなので、夏はそれほど気にならない
    逆に寒いのに汗出る冬の方が辛い
    マフラーとか厚手のコート要らなくなった笑
    ホットフラッシュが来る前って分かるから、扇風機に当たったり、冷たいお茶飲んでやり過ごしてる

    +55

    -1

  • 14. 匿名 2020/06/26(金) 18:06:58 

    37歳なんだけど少し前から朝起きてちょっと動いたりするとすごく暑くなって日中も顔だけぽっぽしてものすごい脂性になったんだけどこれは更年期症状ですか?はやいきがするんだけどもしかしてと思ってるんですが

    +48

    -2

  • 15. 匿名 2020/06/26(金) 18:07:37 

    命の母飲み始めました…ホワイトじゃないガチな方…

    +26

    -3

  • 16. 匿名 2020/06/26(金) 18:09:19 

    血の巡りが良くなる!
    ホトフラになる前は ホットヨガに通おうかかと思っていたけど もう充分だわ

    +22

    -2

  • 17. 匿名 2020/06/26(金) 18:09:39 

    >>3
    別にいいじゃない、ガールとは無縁のガル男もいるんだから
    早くトイレ行って寝なさい!

    +66

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/26(金) 18:09:45 

    私は30代から若年性更年期障害だったからホットフラッシュの辛さが痛いほどんかる。
    プレマリンとプラノバールでかなり良くなるよ。
    婦人科に行って診てもらっては?


    +27

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/26(金) 18:10:00 

    更年期障害は血液検査でわかるらしいよ

    +43

    -0

  • 20. 匿名 2020/06/26(金) 18:10:03 

    夏用のガーゼマフラーで 首筋の所に小さい保冷剤を仕込めるのがあるよ。私は夏場子どもの部活の応援や配車当番はそれで乗りきった。

    +20

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/26(金) 18:10:57 

    ちょうど、ホットフラッシュについて調べてました。
    ホットフラッシュって熱でますか?
    風邪の症状はないんだけど、ただ微熱36.8前後で、体が熱いかんじが1.2日あって、ちょうど生理前だったので。とうとう更年期きたかな?って思ってたとこです。

    +15

    -2

  • 22. 匿名 2020/06/26(金) 18:12:08 

    寝てる時にカーッと熱くなって目が覚める
    心臓もバクバクして息するのがしんどい

    エアコンも必要だけど扇風機の風に直接当たりたい

    +87

    -0

  • 23. 匿名 2020/06/26(金) 18:12:08 

    >>12
    私は焦ったりするとホットフラッシュ出るよ

    +73

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/26(金) 18:13:50 

    辛いよねー
    どうにもならない
    冬でも顔だけ暑い

    +29

    -0

  • 25. 匿名 2020/06/26(金) 18:16:14 

    暑くて目がさめるよ毎日
    そんな時はハンディ扇風機使ってる
    快適

    +44

    -2

  • 26. 匿名 2020/06/26(金) 18:20:06 

    婦人科で漢方もらったのが効いたみたい。
    わたしは病気の後遺症でなったので
    『ホットフラッシュがあるかもしれないから、そしたらこれ飲んで』
    って最初からもらってたもの
    ツムラの一般的なのだったよ

    +28

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/26(金) 18:20:13 

    10代の頃からずーっと異常な暑がりで汗だく顔真っ赤になってたから、40代の今これは単なる汗っかきなのかホットフラッシュなのかよくわからない…

    +75

    -2

  • 28. 匿名 2020/06/26(金) 18:21:35 

    >>14
    回答ではなくてごめんなさい。
    私も同い年で同じ症状です。
    生理はまだ起こってますか?
    いつも生理があるのに更年期?って自分では思ってて気になって聞いた次第です。

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/26(金) 18:22:18 

    背中も暑いんだけど太ももも暑くないですか?

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2020/06/26(金) 18:22:56 

    みなさんのコメント、かなり当てはまる
    20代後半でもなるんでしょうか?

    +4

    -10

  • 31. 匿名 2020/06/26(金) 18:23:08 

    漢方の加味逍遙散効くよ〜

    +21

    -2

  • 32. 匿名 2020/06/26(金) 18:23:11 

    真冬でもたまに朝方目が覚めたら汗ぐっしょりで、え?え?となる時がある。これもホットフラッシュ?月に1回あるかないか。

    +3

    -3

  • 33. 匿名 2020/06/26(金) 18:23:49 

    外側寒いのに、身体の芯がマグマか!って位フツフツ熱くて辛い。

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/26(金) 18:25:52 

    とにかく暑い!
    最近暑いのが気になり人の家に行けなくなったけど、ハンディファンをずっと顔にあてて何とか乗りきってる。

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/26(金) 18:25:53 

    >>22
    そう、寝てる時になって目が覚めるよね。
    心臓バクバクはホットフラッシュのせいなのか。
    日中もちょっと動いただけでもカーッて暑くなって汗がドーッて出る。
    職場の人には「はい、ホットフラッシュでーす」と言って知らせて汗を拭いてる 笑
    これっていつまで続くの?

    +44

    -0

  • 36. 匿名 2020/06/26(金) 18:27:09 

    桂枝茯苓丸で冷えは治った、顔カッカはマシになった

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/26(金) 18:34:30 

    身体の内側から自分自身が熱くなる。気温が高くて暑いのとは違うんだよね。まぁ気温が高いと余計暑くてツライけど。

    +38

    -1

  • 38. 匿名 2020/06/26(金) 18:35:56 

    >>28
    生理はありますが最近量が少なく短くなってきました。後はむくみがひどい感じもありますね…病院行くにしても婦人科で良いのやら迷います。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/26(金) 18:45:04 

    ホットフラッシュくる直前って身体がなんかムズムズするというか温度上げる準備する感じがある
    その後にかぁーって暑くなる
    寝入りばなに絶対来るんだよなー

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2020/06/26(金) 18:47:25 

    冷えピタ貼ったりする。
    根詰める作業やパソコンの使い過ぎでも悪化する。
    ホットフラッシュが酷い時はぼーっと涼しく過ごすのがいいかな。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2020/06/26(金) 18:49:08 

    そんな酷くないけど上半身だけポカポカカッカッする

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2020/06/26(金) 18:54:01 

    35歳ですが、生理前にホットフラッシュになります
    これからどんどん酷くなるのかと思うと憂鬱です

    +19

    -3

  • 43. 匿名 2020/06/26(金) 18:55:48 

    ホットフラッシュだと思うんだけど
    顔にだけ汗かく
    ホットフラッシュが来る瞬間分かる
    ネガティブな事を考えている時に多いんだけど

    +25

    -0

  • 44. 匿名 2020/06/26(金) 18:56:45 

    >>21
    もしかしたら貧血かもね
    私もこの前貧血で微熱出て苦しかった

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/26(金) 18:57:42 

    >>5
    4秒吸って8秒細く吐くやつだよね
    お医者さんで言われて、かなり軽減した
    苦い記憶のフラッシュバックもしにくくなったと思う

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/26(金) 18:58:07 

    >>44
    倦怠感がすごくて、最初夏バテかな?と思ってたんですけど、めまいもするし、貧血と言われればそうかも!って思います。

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2020/06/26(金) 18:58:52 

    分かる‼️生理前凄くカッカと火照ります。
    わたしの場合実際発熱する。
    汗💦ダラダラかいていたから家族が熱測ると
    37.3度、みんなえっコロナ?とか疑うんだけどホントに毎日そのくらい発熱します。頭痛とか具合悪くは無い、、、
    生理が来ると発熱は収まるが、夏場ホントに辛いです。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2020/06/26(金) 18:59:50 

    >>22
    真冬でもカーッと熱くほてるんだよね。
    かなり辛い

    +27

    -0

  • 49. 匿名 2020/06/26(金) 19:01:03 

    まさに悩んでます、今まで生理前だけだったのが排卵期から‥火照りでだるいのに寝つきにくく吐き気やめまい
    調子いい時がほぼない辛い
    プレ更年期かなと

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/26(金) 19:01:13 

    >>8
    人にすすめられてエクオル一月飲んだけど効果は無かったよ…

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/26(金) 19:01:45 

    >>12
    え?私は人と話したりしてもぶわーっと汗かいたり体熱くなる。彼氏との電話とかでも。35歳だけど、ホットフラッシュなのかな?

    +11

    -3

  • 52. 匿名 2020/06/26(金) 19:04:15 

    良かった、このトピ!ホットフラッシュ真っ只中で聞きたい事あったから!
    来る前に何とも嫌〜な気持ちになる人いない?
    悲しいような気持ちが落ちる感じ。来る前の一瞬なんだけど。

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2020/06/26(金) 19:05:08 

    >>11
    熱くなる前にドキドキになる!

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/26(金) 19:05:53 

    今日は久々に美容院に行ったのだけど、マスクしてケープ着たら体がカーって暑くなって汗がドバっと出てきて焦ったわ。

    +26

    -0

  • 55. 匿名 2020/06/26(金) 19:07:03 

    >>15
    まずは入り口だよね。残念ながら私は全く効果なかったです。
    1瓶飲むくらいじゃだめなのかな?

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2020/06/26(金) 19:08:28 

    >>21
    発熱はしないよ。

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2020/06/26(金) 19:11:23 

    >>14
    更年期は生理の有無とは関係なく起こります。若年性更年期(30代~)
    命の母ホワイト等で治まる場合もありますし、不安なら婦人科受診してみてもいいと思います。
    ホルモンバランスが崩れている場合もあったりします。
    私は漢方の加味逍遥散で落ち着きました

    +14

    -0

  • 58. 匿名 2020/06/26(金) 19:11:40 

    リビングでくつろいでても、扇子は欠かせない。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2020/06/26(金) 19:12:25 

    キッチンに立ってお皿洗ったりご飯作ってるとき、顔と首にものすごく汗をかく
    特に夕方

    これもホットフラッシュかな?

    +18

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/26(金) 19:13:33 

    50歳です。
    ちょうど1年前、ホットフラッシュが始まりました。
    2ヶ月くらい続いて、何故かその後は無くなりました。
    特にホルモン療法とかサプリとか飲んではいません。

    こんなこともあるんですね…。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2020/06/26(金) 19:16:40 

    >>5
    >>45
    試してみる! ありがとう

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/26(金) 19:17:38 

    >>22
    全く同じです。
    寝てるときに目が覚めて、その瞬間からサウナに入ってるみたいに熱くて熱くて寝汗がひどいのなんの。うちわでパタパタして、気づいたらまた寝てるんだけど、朝方また同じように目が覚めてサウナ状態。この繰り返しだわ。
    サプリメントとかで効くなら飲んでみようかなと思うんだけど、ちゃんと婦人科とかで更年期障害の薬を飲むほうがいいのかな?とか、色々悩んでる。

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2020/06/26(金) 19:18:47 

    >>15
    ちゃんと婦人科行って薬もらった方が良いですよ
    全くきかないよ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2020/06/26(金) 19:19:02 

    ホットフラッシュ体験してみたい47歳です

    +0

    -23

  • 65. 匿名 2020/06/26(金) 19:20:43 

    カーーーッて暑さなのか熱さがやって来て、通り抜けて行く感じ 短い時間だから耐えられるけど、長々続いたらどうしよう

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/26(金) 19:20:59 

    ホットフラッシュが辛い☆2

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/26(金) 19:21:12 

    >>44
    貧血でも熱が出るんですね。私も最近貧血と言われていて、病院の薬を飲みながら様子見なのですがここ数日微熱(37度ぐらい)があります。貧血からかなぁ…

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/26(金) 19:26:47 

    自宅にいるとき熱がこもって汗がひどい時は床に寝て身体の熱を放出してます
    汗をかくと体力消耗するよね

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2020/06/26(金) 19:30:32 

    >>62
    22です。寝ていて熱くなるのツライですよね。
    ちなみに私は命の母飲んでます。調子が良い時は1日に飲む回数減らしたりしてます。たぶん効いてるのかなーって感じです。
    本当は病院行った方がいいのかもしれないけど。

    それと、ストレス溜まってるなーという時に熱くなる事が多いんですが、62さんはどうですか?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2020/06/26(金) 19:34:22 

    yo! say夏が 胸を刺激する

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2020/06/26(金) 19:45:29 

    クーラーが効いてるのに
    首辺りが「ジワ~ン」としたと思ったら「カーッ!」と顔が火照ります。
    たまにある目眩よりマシだと思って我慢してます。

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2020/06/26(金) 19:49:47 

    >>47
    私も平熱37.1で
    生理前は37.3とかひどい時は
    37.6くらいまでいく。

    検査しても異常なし。

    コロナ騒動で
    店内に入る時の検温とか
    ひかからないかドキドキします。

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2020/06/26(金) 19:52:52 

    質問なのですが、みなさん、おいくつぐらいから症状出始めましたか?
    そろそろかな?と思ってる43です。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2020/06/26(金) 19:54:10 

    初めの頃は熱が出たのかとよく体温測ってた

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2020/06/26(金) 19:57:27 

    上半身はカーッと暑くなるのに
    下半身は冷えてる

    +18

    -0

  • 76. 匿名 2020/06/26(金) 19:57:51 

    リュープリン注射の副作用でホットフラッシュやばすぎて辛い...

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/26(金) 20:02:45 

    >>2
    私も毎日一杯の豆乳で治った。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2020/06/26(金) 20:03:52 

    ピル飲むといいですよ。生理がある限り飲んでいいらしいから。更年期知らずです。

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2020/06/26(金) 20:04:26 

    >>73
    50過ぎたらいきなり来たけど、30代でも来る人がいるから何歳とは言い切れない。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/26(金) 20:05:21 

    私は手のひらが熱かった。
    手のひらが熱いぐらいでって思われるかもしれないけど
    辛くて。

    家にたまたまあった缶コーヒーのショート缶を二つ凍らせて
    それにティッシュをまいて、手に持って寝た。

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2020/06/26(金) 20:09:45 

    デパートでいきなりなって

    デパ地下に行って飲んだジューススタンドの冷たい桃ジュースが美味しくて
    それ以来しばらく狂ったように桃ジュースばっかり飲んでた。

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2020/06/26(金) 20:09:56 

    >>38
    お返事ありがとうございます。
    量が減ってきた、同じです。。。
    なんか落ち込みますよね、精神的にも。。

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2020/06/26(金) 20:22:51 

    >>46
    倦怠感 めまい 貧血 更年期の症状に似てるけど 橋本病 パセドウ病の可能性もあるので あんまり体調悪いの続くようなら婦人科に行った方がいいかも。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/26(金) 20:30:15 

    少し暑い場所で、みんな我慢できてるのに自分だけ耐えられなくてイライラしてしまうのはホットフラッシュですか?
    顔だけが暑く感じます。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2020/06/26(金) 20:38:06 

    >>52
    なります!
    一瞬胸騒ぎがしますね
    いやな感じの!

    ザワザワからスイッチが入ったように
    ホットフラッシュが始まります

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/26(金) 20:51:37 

    グルテンフリーにしてから、ホッとフラッシュがなくなりました。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/06/26(金) 21:09:02 

    >>7
    時期に訪れるます…
    皆が涼しい顔してる中…1人だけ汗が吹き出して…辛いわ…

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/26(金) 21:15:29 

    >>11
    でも痩せないよね

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/26(金) 21:17:08 

    35歳、今さっきホットフラッシュおさまったところ。
    パピコ食べました。
    汗を出し切ってしまえば楽になるんだけどね。
    漢方とかためしてみようかな。

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2020/06/26(金) 21:23:26 

    職場で割とエアコン効かせてあるのに、私だけ首回りに汗かいているし、手足がかーっと熱い。
    本当は扇風機つけたいんだけど、お隣の若い女の子がカーディガン羽織ってて寒そうにしてるからつけられない…。本当に辛い。

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2020/06/26(金) 21:27:34 

    リビングでテレビ見てる時、私の隣に座った旦那が
    「あっつ!!隣から熱が放出してる感じ!こっちまで熱が伝わる」って言われた。
    身体の芯から煮えたぎる感じがする。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2020/06/26(金) 21:34:33 

    >>90

    首回りに独特の汗をかくよね

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2020/06/26(金) 21:36:45 

    >>78

    血栓ができやすいであろう体質の人は飲めないんだよね
    ピルを処方される前に血液検査をされて処方できないって言われた

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/26(金) 21:44:33 

    >>83
    アドバイスありがとうございます!
    昨日はしんどすぎて近くの小さいクリニック行ったら、風邪みたいなもん?でPL処方され全く意味無くて無駄金使ったなって思ってたとこです。
    やっぱり年齢的にも体の不調が出てきたなって思うので、ちゃんとした病院でいろいろ調べてみるのも大事ですね。

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2020/06/26(金) 21:50:58 

    >>31

    私も一時期飲んでたけど、まれに副作用で間質性肺炎になるって知ってから怖くて飲めなくなったよ

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2020/06/26(金) 21:52:10 

    >>69
    62さんではありませんが、私もホットフラッシュとストレス関係あると思ってます。
    深い悩みな強いストレスが掛かってるなって時ほど頻繁に襲って来るんですよね。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2020/06/26(金) 21:54:21 

    >>73
    生理があがって暫くしたらです。50手前でしたね。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2020/06/26(金) 21:59:03 

    >>84
    経験済みだけど、イライラは更年期の代表的な症状の1つだよ。イライラ目下継続中です。夫よ、ごめん!

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2020/06/26(金) 22:01:50 

    >>93
    首周りもだけど、もう少し下の胸の谷間にもジトーっとなります。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/06/26(金) 22:05:43 

    >>36
    ただ、飲むとき水の量が少なかったら
    味わう事になるのよね、その時は大変…

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2020/06/26(金) 22:07:58 

    頻繁にホットフラッシュある時と全然無い時あるよね?何の違いなんだろう
    ちなみに最近全然無い

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2020/06/26(金) 22:19:40 

    >>78
    40歳からのピルは血栓リスクのが高いので私の通ってる婦人科では処方しないそうです。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2020/06/26(金) 22:27:31 

    >>96
    やっぱりストレスと関係しますよね。
    ストレス溜め込まないようにした方がいいですね。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2020/06/26(金) 22:33:13 

    去年からホットフラッシュが始まって海外現地の病院へ行ったのだけど、生理が止まって1年以上経つまではちゃんとした治療が受けられない感じだった。まだ生理が数ヶ月後に始まったり止まったりで不安定な時期だけど、日本では婦人科へ行けば適切な薬の処方をもらえますか? 訳あって去年の年末から日本にいます。ホットフラッシュ一時期おさまってたのに、また始まって辛すぎる(涙)

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/26(金) 22:44:39 

    >>31
    わたしも加味逍遙散飲み始めてから1ヶ月くらいでホットフラッシュは気にならなくなりました。
    ちゃんと診察した上で処方してくれる漢方の先生がいるところなら、副作用の心配もないのかな、と思っています。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/26(金) 23:00:30 

    産婦人科に行ったらこれを出されたけど
    使ってる人どうですか?
    ホットフラッシュが辛い☆2

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/06/26(金) 23:21:20 

    >>104
    41歳ですがホットフラッシュが始まって婦人科に行ったら生理が普通にあるなら更年期にはまだ早いと言われ自律神経失調症で片付けられました。でも気になるなら漢方から始めてみれば?と加味逍遙散を処方されました。年齢が若くてもホルモン値の数値によってはプラセンタが保険治療できるのでまずは検査をオススメします。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/26(金) 23:37:50 

    夜寝る時に横になると異様に暑くて寝苦しくなる
    これってそうなのかな?
    エアコン付けてるのに暑くてたまんない

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/26(金) 23:51:31 

    >>15
    乳ガンに気をつけて

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2020/06/26(金) 23:53:23 

    >>106
    いくらですか?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/06/26(金) 23:55:08 

    >>69
    乳ガンに気をつけて

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/27(土) 00:14:54 

    >>2
    教えてください!
    飲まれているのは調整豆乳ですか?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/27(土) 00:19:16 

    >>107
    詳しい内容ありがとうございます! 自律神経失調症でもホットフラッシュになるのですね。検査ができればしたいと思っていたので、とりあえずまずは受診ですね。迷わず行く決心がつきました。ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2020/06/27(土) 00:27:55 

    首の汗が半端なくなったから最近は保冷剤をハンカチに包んで持ち歩いて暑くなりそうなったら当ててる。これやると大分違うことに気づいた。寝る前も枕カバーの下やタオルに挟んで夜中暑くなったら首のリンパを冷やすとかなり回復が早いです!

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/27(土) 01:39:14 

    >>50
    効く人も居るんだよ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/27(土) 02:03:44 

    >>110
    初診料と2週間分のシールなど全て含めて1000円でお釣りがきたかな

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/06/27(土) 02:33:20 

    >>35
    ごめん、54歳だけど未だにそう、、、
    でも更年期まだマシって言うか、終わったらホントに老年期入りするらしいです。
    更年期も老人になるのもどっちも辛いですよね

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2020/06/27(土) 05:04:34 

    40過ぎたらホルモン療法したら本当は楽らしいですが、月5万はかかるみたいですね

    +2

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/27(土) 10:21:36 

    >>107
    血液検査と内診で更年期障害が始まってるかすぐわかるよ。
    放置すると骨粗鬆症や心筋梗塞などのリスクが高まるからきちんと調べてもらったほうがいいですよ。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2020/06/27(土) 10:23:31 

    大塚製薬のエクエルとかも良いんじゃない?
    婦人科でも置いてあって買えるんじゃないかな?

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/27(土) 11:59:56 

    >>109
    大豆製品とかも、やっぱり関係ある?

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/27(土) 12:05:28 

    前に婦人科でホルモン値を測りましたがその時は特に大丈夫とのことでした。
    ホルモン療法しかないので、先生もなるべくなら…みたいな感じでしたので、その時はそうだなと帰宅しました。
    しかし最近ほてって熱くて眠れないし、困ります。また婦人科で相談してみます。

    命の母
    当帰芍薬散
    エクオール
    豆腐、納豆

    は、試してみました

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/27(土) 12:08:10 

    女優の石田ひかりさんもインスタで更年期っぽいこと載せてましたよね。共感しました。

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/27(土) 12:17:13 

    >>121
    大豆製品
    食品に関しては乳がんの発症リスクを低減させる可能性はあるらしい
    詳細はリンクへ

    大豆由来のサプリに関しては エビデンスがないので 乳がん患者が積極的に摂ることを推奨しない医師もいます
    BQ5.大豆,イソフラボンの摂取は乳癌発症リスクを減少させるか? | 乳癌診療ガイドライン | 乳癌診療ガイドライン2018年版
    BQ5.大豆,イソフラボンの摂取は乳癌発症リスクを減少させるか? | 乳癌診療ガイドライン | 乳癌診療ガイドライン2018年版jbcs.gr.jp

    2.乳癌発症リスク―①生活習慣・環境因子ステートメント・大豆食品,大豆食品に含まれるイソフラボンの摂取が乳癌発症リスクを減少させる可能性がある。〔エビデンスグレード:Limited—suggestive(可能性あり)〕背 景日本人の乳癌発症率は欧米の女性に比べ低く,...

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2020/06/27(土) 12:49:24 

    ホルモン療法は乳がんのリスクが上がるんですよね。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2020/06/27(土) 15:05:10 

    氷かじったり、アイスを食べたりするけど
    それじゃない!あつさなんだよね…

    閉経して落ち着くの待つしかないのかな
    47歳です

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/27(土) 15:31:10 

    もともと汗かきだったけど、それにプラスでホットフラッシュ的なものが始まったので病院行きました。
    血液検査で立派な更年期だったので、塗るジェルタイプの薬を処方してもらったら、ホットフラッシュについては見事に収まりました。
    悩んでいる方は病院行ってみては?

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/27(土) 15:35:50 

    自律神経失調症のとき、めまいで立てなくなったらホットフラッシュと言われました。20代前半です。めちゃくちゃ辛い。点滴打って寝るしかない。

    +2

    -2

  • 129. 匿名 2020/06/27(土) 15:43:14 

    ホトフラ歴 3年
    こんな時期だから こまめ検温してました
    検温していてホトフラ来た時と 数分たってから また測ったら0.5度くらいの差がありました

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/06/27(土) 16:10:43 

    >>126
    子宮筋腫で全摘してますがホットフラッシュすごいです

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/27(土) 18:19:48 

    今から部屋を冷たくしてたらホットフラッシュが
    マシだろうか泣

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/27(土) 18:34:59 

    >>27
    同じです!アラフォーになった今のが汗取り下着や小物が充実してていい感じです(笑)

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2020/06/27(土) 18:36:07 

    >>127
    なに科に行きましたか?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/27(土) 19:11:30 

    >>131
    エアコンがガンガンに効いててもなるからツラい

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/27(土) 21:08:22 

    >>108
    私も横になると暑気がきます

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/27(土) 23:59:16 

    毎日お昼過ぎくらいになると顔を中心に全身が熱くなってきて、のぼせて眠くなる

    ハンディ扇風機を机におき始めてから眠気は出なくなりよかったですが、
    毎日毎日風に当たり続けるのは健康に良くないんじゃないか?と不安もあります。

    ちなみに26歳です
    これはホットフラッシュではないのかな?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2020/06/28(日) 00:41:01 

    >>119
    血液検査受けてきました。でも生理が通常にあるし内診も異常ないから更年期障害ではないと言い切られ切なかったです。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/28(日) 05:37:26 

    >>133
    横ですが私は婦人科へ行きました

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/28(日) 22:47:30 

    >>138
    ありがとうございます!ずっと汗かきでタイミングが分からないのですが、そろそろ準備をと思ってます。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/07/17(金) 17:56:22 

    顔はじりじり日焼けした時みたいに暑いんだけど全然汗は出ない
    これもホットフラッシュ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード