-
1. 匿名 2020/06/26(金) 09:53:37
水菜+7
-3
-
2. 匿名 2020/06/26(金) 09:53:54
ドリアン+1
-0
-
3. 匿名 2020/06/26(金) 09:54:10
吉沢亮+2
-15
-
4. 匿名 2020/06/26(金) 09:54:13
鶏胸肉🐓+7
-0
-
5. 匿名 2020/06/26(金) 09:54:33
セロリ+2
-0
-
6. 匿名 2020/06/26(金) 09:54:34
椎茸!!+2
-0
-
7. 匿名 2020/06/26(金) 09:54:42
>>1
今日は暑いので冷しゃぶ豚肉の付け合わせにする+19
-1
-
8. 匿名 2020/06/26(金) 09:54:46
大葉+2
-0
-
9. 匿名 2020/06/26(金) 09:54:54
ピーマン+2
-0
-
10. 匿名 2020/06/26(金) 09:54:59
たこの頭+1
-0
-
11. 匿名 2020/06/26(金) 09:55:31
>>1
サラダにするよ
物によっては白い部分が固いのもあるから、そこは味噌汁にするかな+14
-0
-
12. 匿名 2020/06/26(金) 09:55:33
+18
-0
-
13. 匿名 2020/06/26(金) 09:55:50
ミョウガ+3
-0
-
14. 匿名 2020/06/26(金) 09:55:50
キュウリ+2
-0
-
15. 匿名 2020/06/26(金) 09:56:11
+1
-4
-
16. 匿名 2020/06/26(金) 09:56:31
>>6
マヨネーズとチーズのせてトースターでチンして醤油垂らしてたべるよ+6
-0
-
17. 匿名 2020/06/26(金) 09:56:41
>>4
削ぎ切りにして塩コショウ、バターで両面焼いたらポン酢を絡めるだけでご飯がすすみますよ♪+9
-0
-
18. 匿名 2020/06/26(金) 09:56:45
>>8
きざんだ大葉とめんつゆをポリ袋にいれて
茹で卵つけるとおいしいよ!+7
-1
-
19. 匿名 2020/06/26(金) 09:57:06
ウインナー+0
-0
-
20. 匿名 2020/06/26(金) 09:57:23
>>4
マヨネーズに1晩漬けておいて
朝焼くだけ!+8
-0
-
21. 匿名 2020/06/26(金) 09:57:36
>>1
白和え+2
-1
-
22. 匿名 2020/06/26(金) 09:57:53
ポテトチップス+1
-0
-
23. 匿名 2020/06/26(金) 09:58:05
青菜+0
-0
-
24. 匿名 2020/06/26(金) 09:58:14
アボカド+0
-0
-
25. 匿名 2020/06/26(金) 09:58:22
挽き肉をお願いします!
※定番のハンバーグ、餃子、ロールキャベツ以外で+1
-0
-
26. 匿名 2020/06/26(金) 09:58:24
>>8
>>13
刻んでカツオのたたきに山盛り乗せたらうまい+6
-0
-
27. 匿名 2020/06/26(金) 09:58:34
テンペ。
買ったはいいけどずっと使ってない。。+1
-0
-
28. 匿名 2020/06/26(金) 09:58:36
>>2
これは無理だわ+3
-0
-
29. 匿名 2020/06/26(金) 09:58:42
>>8
そうめんの薬味にする+4
-1
-
30. 匿名 2020/06/26(金) 09:58:45
>>14
中華風の漬け物にしてみて!
醤油、お酢を大2、ごま油大1に一味を入れてジップロックに。できるだけ真空に近い状態で翌日美味しく食べられます。+12
-0
-
31. 匿名 2020/06/26(金) 09:58:55
>>14
塩昆布とごま油で和える+3
-0
-
32. 匿名 2020/06/26(金) 09:58:55
>>14
めん棒でぶったたいて
塩昆布、ラー油、胡麻油であえるよ
冷蔵庫で少し寝かすとさらにいいかんじ+4
-0
-
33. 匿名 2020/06/26(金) 09:58:57
>>8
豚バラ薄切りで、クルクル巻いて焼くと美味しく食べられますよ+6
-0
-
34. 匿名 2020/06/26(金) 09:59:18
>>14
千切りしにして牛肉と生姜の千切りと炒める。
味付けはオイスターソースと醤油と砂糖と酒+4
-0
-
35. 匿名 2020/06/26(金) 09:59:22
ツナ缶+2
-0
-
36. 匿名 2020/06/26(金) 09:59:32
>>25
タコライス+1
-0
-
37. 匿名 2020/06/26(金) 09:59:35
とりひき肉
そぼろとつくね位しか思いつかない+1
-0
-
38. 匿名 2020/06/26(金) 09:59:36
>>2
熟しきる少し前に常温で手掴みで食べる
体温が上がるのでキンキンの氷たっぷりアイスティーを添えて+1
-0
-
39. 匿名 2020/06/26(金) 09:59:46
>>13
味噌汁に入れる+7
-0
-
40. 匿名 2020/06/26(金) 10:00:05
>>24
切ったアボカドを麺つゆ、ラー油につけておく。
ご飯に盛り付けたら刻み海苔をちらして完成!+4
-0
-
41. 匿名 2020/06/26(金) 10:00:14
ズッキーニ+0
-0
-
42. 匿名 2020/06/26(金) 10:00:18
ミニトマト
大量に実るんだよね+1
-0
-
43. 匿名 2020/06/26(金) 10:00:29
大量のニンジン+0
-0
-
44. 匿名 2020/06/26(金) 10:00:45
>>13
ちらし寿司に乗せたら美味しかった+5
-0
-
45. 匿名 2020/06/26(金) 10:00:47
>>8
>>10
>>13
>>14
スライスや千切りにして、醤油と鰹節で和え、冷奴の上に乗せる+6
-0
-
46. 匿名 2020/06/26(金) 10:00:52
>>22
私はいつもお酢つけたり
レモン汁つけて
食べてるんですが美味しいです+1
-0
-
47. 匿名 2020/06/26(金) 10:00:54
にんじん+0
-0
-
48. 匿名 2020/06/26(金) 10:00:59
>>25
きざんだ玉ねぎと炒めて
にんにくチューブ、ケチャップ、オイスターソースいれると
タコライスのミートソースになるよ
我が家はご飯の上にちぎったレタスとアボカドのせて
そのソースかけて食べる+4
-0
-
49. 匿名 2020/06/26(金) 10:01:20
>>42
カンタン酢に漬ける。
お好みでオリーブオイル+0
-0
-
50. 匿名 2020/06/26(金) 10:01:35
>>41
ナムルが美味いよ
あとお味噌汁に油揚げと入れても美味しい+3
-0
-
51. 匿名 2020/06/26(金) 10:01:40
>>37
クリームチーズと片栗粉とワサビを混ぜて
1口サイズにして焼く
醤油をつけて食べるとおつまみにピッタリ+2
-0
-
52. 匿名 2020/06/26(金) 10:01:45
>>1
油揚げと一緒に煮浸し。
+10
-0
-
53. 匿名 2020/06/26(金) 10:01:55
>>43
ピクルスにしてしまう。
暑いからあっという間に消費できる。+0
-0
-
54. 匿名 2020/06/26(金) 10:01:56
>>25
挽肉多めに入れてこれ作ると美味しいよ
1日目は普通にご飯に乗せて食べて、次の日は食パンにカレーとチーズの乗せて焼く、お昼は耐熱皿にカレーとチーズと卵を乗せてオーブントースターで焼く
大活躍だよ+3
-0
-
55. 匿名 2020/06/26(金) 10:02:07
かいわれ大根「サラダに添える以外であれば教えてほしいです)+1
-0
-
56. 匿名 2020/06/26(金) 10:02:08
オクラ+1
-0
-
57. 匿名 2020/06/26(金) 10:02:10
>>47
シリシリ+1
-0
-
58. 匿名 2020/06/26(金) 10:03:17
青とうがらし+0
-0
-
59. 匿名 2020/06/26(金) 10:03:30
>>25
甘辛く炒めてからニラと合わせて
どんぶりに。温泉卵のせて楽チンごはん!+0
-1
-
60. 匿名 2020/06/26(金) 10:03:36
>>5
浅漬けとかピクルスとかおいしいと思うけどセロリが嫌いな人にとっては不味いのかなあ…
みじん切りにしてキーマカレーに入れてもおいしいよ+2
-0
-
61. 匿名 2020/06/26(金) 10:03:36
>>8
大葉の間にヤンニョムを挟んでミルフィーユ状にして、大葉キムチにします。
+1
-0
-
62. 匿名 2020/06/26(金) 10:03:46
>>41
天婦羅が一番好き+2
-0
-
63. 匿名 2020/06/26(金) 10:04:03
しょうが+0
-0
-
64. 匿名 2020/06/26(金) 10:04:09
小松菜
小さい子どもが食べやすいのないかなー。+1
-0
-
65. 匿名 2020/06/26(金) 10:04:15
玉ねぎ+0
-0
-
66. 匿名 2020/06/26(金) 10:04:21
>>43
にんじんしりしり🥕+1
-0
-
67. 匿名 2020/06/26(金) 10:04:25
>>24
醤油 ごま油 砂糖 酢で和えてご飯と一緒に食べる+0
-0
-
68. 匿名 2020/06/26(金) 10:04:36
ズッキーニ
カレーに入れるくらいしか思いつかない+0
-0
-
69. 匿名 2020/06/26(金) 10:04:37
>>1
胡麻油+塩+10
-0
-
70. 匿名 2020/06/26(金) 10:04:55
>>47
人参ジュースにします。
毎朝飲んでました。+0
-0
-
71. 匿名 2020/06/26(金) 10:05:14
>>2
そのまま素材の味をお楽しみください+1
-0
-
72. 匿名 2020/06/26(金) 10:05:30
>>50
>>62
どれもやったことなかった!ありがとう!
とりあえず今日は天ぷらにしようかな。+1
-0
-
73. 匿名 2020/06/26(金) 10:05:38
>>53
>>66
返事ありがとう!
2つとも作ります🥕+1
-0
-
74. 匿名 2020/06/26(金) 10:05:43
>>24
潰して豆乳と麺つゆを混ぜる
これを素麺のつけつゆにします+0
-0
-
75. 匿名 2020/06/26(金) 10:06:02
ほうれん草(冷凍)+0
-0
-
76. 匿名 2020/06/26(金) 10:06:02
ブロッコリー+0
-0
-
77. 匿名 2020/06/26(金) 10:06:15
>>24
スパニッシュオムレツ
柔らかくしたじゃがいも(さらに焼いてカリカリにするとなおよし)と切ったアボカドとチーズを具にする+0
-0
-
78. 匿名 2020/06/26(金) 10:06:22
>>1
中華くらげと和える+4
-0
-
79. 匿名 2020/06/26(金) 10:06:30
>>9
肉詰めピーマンはよくやります
細切りにしてレンチン、醤油とごま油とゴマをあえてお弁当に入れたり、酢豚には必ず入れます+1
-0
-
80. 匿名 2020/06/26(金) 10:06:48
>>68
肉の付け合わせ。
天ぷら、フライ。
スープや味噌汁に。
とにかく、何にでも使える便利な食材ですよ。+3
-0
-
81. 匿名 2020/06/26(金) 10:07:22
>>41
輪切りで炒めて
ツナと塩こしょう、あれば黒胡椒系のスパイスふる+4
-0
-
82. 匿名 2020/06/26(金) 10:07:25
>>19
焼く+1
-0
-
83. 匿名 2020/06/26(金) 10:08:47
豚バラブロック
いつもカレーか角煮になってしまいます( ´•௰•`)+0
-0
-
84. 匿名 2020/06/26(金) 10:08:58
ベビースター梅昆布おにぎり味
懸賞目当てで子供がたくさん買ったがそのままで食べるのはいまいちだったのでお知恵を貸してください+0
-0
-
85. 匿名 2020/06/26(金) 10:09:38
>>41
生でサラダにしてもいいよ
薄切りの方がいいかも
水分の少ないきゅうりって感じ+2
-0
-
86. 匿名 2020/06/26(金) 10:09:47
キャベツが使い切れない+0
-0
-
87. 匿名 2020/06/26(金) 10:09:57
>>19
ポトフ+1
-0
-
88. 匿名 2020/06/26(金) 10:10:03
>>55
手巻き寿司
鉄火丼の上
かつおやオクラ長芋を醤油で和えて、上に乗せる。
味噌汁(ネギの代わり)+2
-0
-
89. 匿名 2020/06/26(金) 10:10:05
>>55
豚肉とレモンスライスを塩コショウで炒めて、仕上げに投入、さっと炒める。
さっぱりしてて美味しいよ+2
-0
-
90. 匿名 2020/06/26(金) 10:12:09
>>1
鶏肉のササミとマヨネーズで炒める。+9
-0
-
91. 匿名 2020/06/26(金) 10:13:15
>>1
マヨネーズと柚子胡椒で和えると美味しい!+4
-0
-
92. 匿名 2020/06/26(金) 10:13:21
春巻きの皮が2枚余ってるのだか、、+0
-0
-
93. 匿名 2020/06/26(金) 10:13:48
>>63
新生姜なら、佃煮、生姜ご飯、肉巻き、梅干しに入れる。
紅生姜は、焼きそばやお好み焼き、天ぷらに。
+0
-0
-
94. 匿名 2020/06/26(金) 10:14:46
えのき+0
-0
-
95. 匿名 2020/06/26(金) 10:14:56
>>86
千切りより少し太めに切って、塩コショウで炒める。
甘辛いたれで煮て玉子とじ+1
-0
-
96. 匿名 2020/06/26(金) 10:15:18
>>83
醤油とマーマレードジャムを1:1で混ぜた液に一晩漬けてオーブンで焼いたらおいしいよ!+3
-1
-
97. 匿名 2020/06/26(金) 10:16:04
>>92
チーズ巻いて揚げる。+0
-0
-
98. 匿名 2020/06/26(金) 10:16:27
豚モモ薄切り+0
-0
-
99. 匿名 2020/06/26(金) 10:16:28
>>9
回鍋肉!
+0
-0
-
100. 匿名 2020/06/26(金) 10:17:01
>>9
穴が開かないようにヘタの硬い部分だけ取って、丸ごと煮る。
一緒に煮るのは、豚肉でも鶏肉でもツナでもいい。(豚はブロックがオススメ)
味付けは砂糖、醤油、酒など家庭の味で。
ピーマンの種の味が濃くて、トロリとしてて、ビックリする位おいしいです。
試してみてください。+5
-0
-
101. 匿名 2020/06/26(金) 10:17:03
>>92
砕いてワンタンスープに使う+0
-0
-
102. 匿名 2020/06/26(金) 10:18:05
>>96
美味しそうー!
早速ジャム買いに行きます
ありがとうございます!+1
-0
-
103. 匿名 2020/06/26(金) 10:18:08
>>84
鬼滅の刃?
コロッケの衣代わりとかは?
チキンラーメンでそういうのあるよ。+1
-0
-
104. 匿名 2020/06/26(金) 10:20:51
>>1
さっと茹でて、よく絞って浅漬けの素で浸ける。ご飯と食べても美味しいし、お酒のつまみにも最高+4
-0
-
105. 匿名 2020/06/26(金) 10:21:38
>>92
一口大に切って素揚げ、サラダのトッピングにする。
玉ねぎすりおろしと醤油、酢、胡麻油のドレッシングが合います。玉ねぎの辛さが気になるなら、先にレンチンすると甘くなる。
春巻の皮がパリパリして美味しいよ+1
-0
-
106. 匿名 2020/06/26(金) 10:21:39
>>59
目玉焼きにしてガパオ風ライス+2
-0
-
107. 匿名 2020/06/26(金) 10:21:45
生おから+0
-0
-
108. 匿名 2020/06/26(金) 10:22:55
>>8
スライスチーズにのせてくるくる巻いてむしゃむしゃ食べる。
本当に美味しい+3
-0
-
109. 匿名 2020/06/26(金) 10:23:56
>>75
卵と一緒にみそ汁の具。
+3
-0
-
110. 匿名 2020/06/26(金) 10:24:33
>>9
千切りにしてさっと茹でてめんつゆと鰹節であえる。
ピーマンは縦長ではなく横方向に切ると苦味が少なくてこどもも食べれるよ+0
-0
-
111. 匿名 2020/06/26(金) 10:24:38
練り天
味噌汁に入れる以外で思い付かない。+0
-0
-
112. 匿名 2020/06/26(金) 10:25:07
じゃがいも+0
-0
-
113. 匿名 2020/06/26(金) 10:27:13
生わかめ
+0
-0
-
114. 匿名 2020/06/26(金) 10:32:19
米粉+0
-0
-
115. 匿名 2020/06/26(金) 10:33:36
小松菜+0
-0
-
116. 匿名 2020/06/26(金) 10:35:16
クレープ+0
-0
-
117. 匿名 2020/06/26(金) 10:35:16
>>88
>>89
返信ありがとうございます!
たくさん余ってるのでお二人とものコメントの物を作ろうと思います!助かりました
ありがとうございました😊+2
-0
-
118. 匿名 2020/06/26(金) 10:38:42
>>14
今沢山きゅうりが出来てるので、大きくなってしまったら種を取って、
片栗粉でとろみを付けてスープにします。
味は、和風中華風何でもいいです。+4
-0
-
119. 匿名 2020/06/26(金) 10:39:53
>>111
炙ってそのまま醤油やポン酢で食べる。
ひら天だと白菜と一緒に煮る。
+0
-0
-
120. 匿名 2020/06/26(金) 10:45:34
>>25
炒めてオムレツに入れる!+3
-0
-
121. 匿名 2020/06/26(金) 10:45:40
モロッコいんげん+1
-0
-
122. 匿名 2020/06/26(金) 10:46:08
>>1
ツナと水菜のパスタ。+4
-0
-
123. 匿名 2020/06/26(金) 10:48:09
>>24
軽く油炒めして、めんつゆ卵とじ。+0
-0
-
124. 匿名 2020/06/26(金) 10:49:22
>>4
一口大に切り、ネギやシメジなど残り野菜と炒めて、カラシ醤油で仕上げる。カラシが胸肉の物足りなさをカバーしてくれる。+3
-0
-
125. 匿名 2020/06/26(金) 10:50:52
>>41
マジックソルト混ぜたパン粉纏わせてフライにするとうま!+2
-0
-
126. 匿名 2020/06/26(金) 10:53:52
>>13
サッポロ一番塩ラーメンに刻んで山盛り。+2
-0
-
127. 匿名 2020/06/26(金) 10:55:15
>>10
茹でてみじん切りしてペペロンチーノに入れる。
タコのゆで汁も入れると美味しいよ。+1
-0
-
128. 匿名 2020/06/26(金) 10:58:17
>>5
ベーコンとにんにくとオリーブオイルとクレイジーソルトで炒める+3
-0
-
129. 匿名 2020/06/26(金) 10:58:35
豚こま。
安かったから買ったけど、賞味期限が今日までだった。
肉野菜炒めしか思いつかない🙄
どなたか知恵をお貸しください。+1
-0
-
130. 匿名 2020/06/26(金) 11:04:21
ズッキーニ+0
-0
-
131. 匿名 2020/06/26(金) 11:05:55
>>55
お吸い物や味噌汁の汁だけ作って、お椀に生のかいわれ入れといて、熱い汁を注ぐだけ。
自分史上一番簡単な汁物。
家族も好きだよ。+1
-0
-
132. 匿名 2020/06/26(金) 11:07:08
>>130
オリーブオイルで焼いて塩パラパラかける。
シンプルがうまい+1
-0
-
133. 匿名 2020/06/26(金) 11:08:14
グリーンピース+0
-0
-
134. 匿名 2020/06/26(金) 11:08:16
トマト大玉5個+0
-0
-
135. 匿名 2020/06/26(金) 11:19:10
合い挽き肉+0
-0
-
136. 匿名 2020/06/26(金) 11:19:32
>>4
削ぎ切り→酒ふる→片栗粉まんべんなく→茹でる→ネギとかニラのタレで食べる+5
-0
-
137. 匿名 2020/06/26(金) 11:21:43
鯖缶。
トマトソースに入れたパスタ
新玉のせてマヨぶっかけ
とかで食べてるけど飽きました。+0
-0
-
138. 匿名 2020/06/26(金) 11:27:15
>>6
魚をホイル焼きにする時は、欠かせない
旨味がじゅわ〜+3
-0
-
139. 匿名 2020/06/26(金) 11:39:08
>>8
薄切りして塩で軽く揉んだナスと刻んだ大葉で漬物+4
-0
-
140. 匿名 2020/06/26(金) 11:42:30
>>5
豚肉と炒めると美味しい。+1
-0
-
141. 匿名 2020/06/26(金) 11:51:10
>>129
キムチとか適当に好きな具と丸めてつくね
+1
-0
-
142. 匿名 2020/06/26(金) 11:52:27
アスパラ+0
-0
-
143. 匿名 2020/06/26(金) 11:53:36
>>20
お弁当にも良さそうだね!!
やってみよー(^o^)+3
-0
-
144. 匿名 2020/06/26(金) 12:01:23
>>142
焼き浸し
グリル温玉乗せ
天ぷら
刻んでチャーハン
刻んで炊き込みご飯
肉巻きソテー
肉巻きフライ
茹でてマヨ
潰してポタージュ
潰してフラン
刻んでオムレツ
+0
-0
-
145. 匿名 2020/06/26(金) 12:01:57
>>1
豚バラに巻いてレンジでチン。
ポン酢と柚子胡椒でいただきます。+5
-0
-
146. 匿名 2020/06/26(金) 12:03:56
>>2
ガス臭いカスタードクリームて本当?+1
-0
-
147. 匿名 2020/06/26(金) 12:31:16
>>6
安い時に大量に買って、そのまま薄切りジップロックで冷凍!
お味噌汁やわかめスープやパスタに気軽に使えて便利+3
-0
-
148. 匿名 2020/06/26(金) 12:36:39
>>134
自家製ホールトマト
瓶を煮沸したりそういう手間が出来るならばだけど+0
-0
-
149. 匿名 2020/06/26(金) 12:43:39
>>137
マヨグラタン
冷汁
キムチ和え
生卵と混ぜて蕎麦つゆ
鯖ペースト
カレー
コロッケ
みぞれ煮
春巻
……
…+1
-0
-
150. 匿名 2020/06/26(金) 12:45:17
>>113
胡麻油と針生姜と炒める+1
-0
-
151. 匿名 2020/06/26(金) 12:47:25
>>116
エビチリとかチャーシューとか巻いて中華クレープ巻き
シーフードやハムとか巻いてグラタン
スポンジとかカステラ巻いてデコってケーキ+0
-0
-
152. 匿名 2020/06/26(金) 13:03:07
>>8
開いたイワシに大葉と梅干し乗せてクルクル巻いて天ぷら。+2
-0
-
153. 匿名 2020/06/26(金) 13:15:28
>>9
カレーにいれたり、麻婆茄子にいれたりする。
夏場は茄子とセットなことが多い。
年中なら定番のオムライスナポリタン焼きそば。いれないといれるとでは違いが明確。+3
-0
-
154. 匿名 2020/06/26(金) 13:19:09
>>75
ベーコン、たまごと一緒にいためる!
すごく美味しいよ!+3
-0
-
155. 匿名 2020/06/26(金) 13:23:37
乾燥大豆
味噌作り用に買ったのが10kgちょい残っていて、戻して茹でるのが面倒でなかなか減らなくて。
煮物、揚げ物、ヨーグルトメーカーで納豆はこれまで作りました。
玉葱とニンニクと味噌と片栗粉と一緒にフードプロセッサーでガーっとして作ったナゲットはとっても美味しかったです。
豆乳とおから、そして豆腐はこれから作ってみたいです。+0
-0
-
156. 匿名 2020/06/26(金) 13:29:36
>>155
炒り豆w+0
-0
-
157. 匿名 2020/06/26(金) 13:32:08
ズッキーニ
ラタトゥイユ以外でお願いします。+0
-0
-
158. 匿名 2020/06/26(金) 13:32:17
>>94
豚肉で巻いて甘辛く味付け+0
-1
-
159. 匿名 2020/06/26(金) 13:32:20
>>134
さいの目に切ってチーズと一緒にオムレツ。
くし切りにしてベーコンを巻いて焼く。
+0
-0
-
160. 匿名 2020/06/26(金) 13:38:16
>>129
味を変えればかなり使える。
少し甘めのしょうが焼きのタレに、梅肉と刻んだ大葉を入れて梅シソ風味のしょうが焼き。
ネギやモヤシとポン酢で炒める。
焼き肉のタレにハチミツと豆板醤でプルコギ風。+0
-0
-
161. 匿名 2020/06/26(金) 13:57:03
>>157
天ぷら
ピカタ
ジョン
きんぴら
サラダ
チーズボート
ツナボート
トマトとハムと重ね焼き
インボルティーニ
カレー
スパニッシュオムレツ
浅漬け
ナムル
肉巻き
揚げ出し
揚げ浸し
焼き浸し
+0
-0
-
162. 匿名 2020/06/26(金) 14:19:57
きゃべつ1玉+0
-0
-
163. 匿名 2020/06/26(金) 14:27:30
>>22
ポテチを砕いて卵を溶いた中に入れてオムレツにする
しなっとなったポテチが美味しいよ〜+1
-0
-
164. 匿名 2020/06/26(金) 14:30:25
業務スーパーで買った不味いソーセージ
燻製臭さがハンパなくて食べられない、、+0
-0
-
165. 匿名 2020/06/26(金) 14:41:22
>>9
ごま油でじゃことピーマン炒めてみりんと醤油で味付けする。+2
-0
-
166. 匿名 2020/06/26(金) 14:49:39
>>157
薄くスライスしてごま油と塩コショウでナムル
ズッキーニは生が好き+0
-0
-
167. 匿名 2020/06/26(金) 14:51:34
>>164
スライスチーズを巻いておくとスモークチーズになるよー
でも臭いソーセージは湯でこぼしちゃうしかないかもー+1
-0
-
168. 匿名 2020/06/26(金) 14:56:15
>>25
タケノコみじん切りと炒めて塩コショウオイスターソース醤油。
手巻き寿司みたくサニーレタスに包んで食べると美味しいよ
チリ系やキムチ味にしてもいいよ。+1
-0
-
169. 匿名 2020/06/26(金) 14:56:24
青ネギが大量にある。
冷凍する以外で、一度に大量消費する方法ってありますか?+0
-0
-
170. 匿名 2020/06/26(金) 14:57:36
>>6
ニンニクブロッコリーと一緒に炒める+0
-0
-
171. 匿名 2020/06/26(金) 15:19:22
>>169
チヂミ+0
-0
-
172. 匿名 2020/06/26(金) 16:00:36
>>25
そぼろ丼!鶏でも豚でもおいしいよ
甘めの卵そぼろと一緒に+2
-0
-
173. 匿名 2020/06/26(金) 16:03:07
>>42
スクランブルエッグに入れる
トマト炒めてから角切りクリームチーズと卵も入れて半熟で+1
-0
-
174. 匿名 2020/06/26(金) 16:05:11
>>68
ミートソース、ラタトゥイユ、ミネストローネなどトマトソース系+0
-0
-
175. 匿名 2020/06/26(金) 16:36:11
ドンキホーテでこれと同じ車麩購入しました。
水に浸してもどしたらびちゃびちゃになっちゃって😞💦醤油、味醂、酒、砂糖、卵でとじてみましたが余り美味しくなかったです。
ゴーヤが苦手なのでちゃんぷるー以外で何かレシピありますか?+0
-0
-
176. 匿名 2020/06/26(金) 16:57:18
みょうが+0
-0
-
177. 匿名 2020/06/26(金) 17:16:46
>>20
それに少し醤油を入れても美味しいですよ+2
-0
-
178. 匿名 2020/06/26(金) 17:19:50
>>129
豚ぺい焼き。豚こまは筋っぽい所がありそうだから細切りに。
豚から。焼き肉タレを絡めて片栗粉つけて揚げる。ビールが進むよ。+1
-0
-
179. 匿名 2020/06/26(金) 17:30:42
>>1
鍋+1
-0
-
180. 匿名 2020/06/26(金) 17:34:08
>>5
サラダ+0
-0
-
181. 匿名 2020/06/26(金) 17:35:24
>>24
丼でもサンドウィッチでもサラダでも+0
-0
-
182. 匿名 2020/06/26(金) 18:18:17
>>175
ゴーヤを入れない麩チャンプル
煮た車麩に肉巻いてカツ
酢の物+0
-0
-
183. 匿名 2020/06/26(金) 18:22:10
>>176
味噌塗って焼いて田楽
天ぷら
フライ
肉巻きフライ
甘酢漬け
ピクルス
かき玉汁
炒飯
サラダうどん
梅しそごはん
炒め物
和え物+0
-0
-
184. 匿名 2020/06/26(金) 18:28:08
>>14
薄切りにして塩もみ
無糖ヨーグルトにすりおろしにんにく少し、塩を混ぜたタレで和える+1
-0
-
185. 匿名 2020/06/26(金) 18:33:59
>>42
・お味噌汁の具にする
・湯むきしてお酢、塩、砂糖を混ぜたつけダレに浸けておく
・卵と一緒に炒める
+0
-0
-
186. 匿名 2020/06/26(金) 18:40:20
>>134
トマトの丸ごとマリネ
湯むきして、しょう油と酢と刻みにんにくで浸ける+0
-0
-
187. 匿名 2020/06/26(金) 18:45:13
>>42
ジャムにする+0
-0
-
188. 匿名 2020/06/26(金) 19:02:24
>>56
豚バラ肉で巻いてフライパンで焼く。
焼き肉のたれで味付け。
うまいよ!+1
-0
-
189. 匿名 2020/06/26(金) 19:09:11
>>76
ブロッコリーと茹で玉子のサラダはどう?
ブロッコリー茹でて、ちょっと柔らかめの茹で玉子を手でちぎって(けっこう大きめでも大丈夫です。1個を6~8欠片くらいにちぎる)刻み玉ねぎを入れたマヨネーズ、塩コショウで味付け。
簡単だし、けっこう美味しいですよ!+0
-0
-
190. 匿名 2020/06/26(金) 19:19:09
>>47
炊飯器で作るにんじんケーキ🥕
①にんじんを一本すりおろす。
②ホットケーキミックス一袋を袋に書いてあるホットケーキを作る分量の牛乳、卵を入れて混ぜる。
③②にすりおろしたにんじんを入れて、炊飯釜に流し入れる。
④炊飯ボタンを押す。炊飯が終わったら竹串で真ん中を刺してみて、ケーキが着いてこなければ完成!
簡単だし、美味しいです!
甘いのが好きな人は生地に砂糖を入れるといいです。④で竹串に生地がついてきたら、もう一回炊飯をしてみて下さい。
+0
-0
-
191. 匿名 2020/06/26(金) 19:38:30
>>134
トマトと豚肉と卵炒め!
豚肉は豚こまでも薄切りでもいいです!食べやすい大きさに切って、ビニール袋に入れ醤油、みりん、ほんだしを入れてモミモミする。
トマトを食べやすい大きさに切る。
フライパンで豚肉、卵を炒める。最後にトマトを入れてちょっとトマトが崩れてトロッとするくらいで皿に盛る。
我が家の定番です!油はサラダ油でも、ごま油でも美味しくできます!
どうぞ試してみて下さい。+0
-0
-
192. 匿名 2020/06/26(金) 20:06:23
ズッキーニ、お願いします
毎年たくさんできるけど、
レパートリーがあまりなくて・・・+0
-0
-
193. 匿名 2020/06/26(金) 20:14:17
毎年、もらうけど、タケノコ+0
-0
-
194. 匿名 2020/06/26(金) 20:39:07
>>25
白滝とネギとで麻婆白滝+0
-0
-
195. 匿名 2020/06/26(金) 20:54:01
牛バラ
豚肉は色々思い付くんだけど牛はよく分からん+0
-0
-
196. 匿名 2020/06/26(金) 20:56:11
>>4
塩砂糖を塗って漬けてから縛って茹でて鶏ハムにする+2
-0
-
197. 匿名 2020/06/26(金) 20:58:51
>>22
私はいつもお酢つけたり
レモン汁つけて
食べてるんですが美味しいです+0
-0
-
198. 匿名 2020/06/26(金) 21:14:10
>>182さん
>>175です。お肉巻いてカツですか❗
お肉好きなのでこれは美味しそう😋
酢の物は思い付きませんでした✨
これからの季節、キュウリなどを入れて試してみたいと思います。
ありがとうございました😆+0
-0
-
199. 匿名 2020/06/26(金) 21:30:49
>>37
カレー、豆腐ハンバーグ、あんかけ、ピラフ、そぼろ、グラタン、用途は無限よ!+0
-0
-
200. 匿名 2020/06/26(金) 22:12:55
>>13
ミョウガの酢漬け!+1
-0
-
201. 匿名 2020/06/26(金) 22:13:58
リッツ+0
-0
-
202. 匿名 2020/06/26(金) 22:34:19
>>198
>>182です。ご丁寧にありがとうございました。
お口に合うかはわかりませんが美味しく食べられること祈ってます。+0
-0
-
203. 匿名 2020/06/26(金) 22:46:19
オートミール+0
-0
-
204. 匿名 2020/06/26(金) 23:24:06
>>4
醤油50 cc+酢50 cc+砂糖大さじ何杯か、小さめのお鍋に入れる
皮を下にして胸肉投入
沸騰したら弱火で10分
裏返して10分
また裏返して煮汁をトロみが出るまで置いとく
好みの大きさに切って、キャベツと合わせて丼にしてどうぞ+2
-0
-
205. 匿名 2020/06/27(土) 01:38:15
良トピ!+1
-0
-
206. 匿名 2020/06/27(土) 01:46:13
>>169
ねぎ焼き+0
-0
-
207. 匿名 2020/06/27(土) 02:31:41
>>1
すりごま、オリーブオイル、醤油、もみ海苔で和えてサラダ。1束いけるよ!+1
-0
-
208. 匿名 2020/06/27(土) 02:42:47
>>25
お好きな野菜(今だとズッキーニ、ナス、パプリカ、人参、玉ねぎ、キャベツ、キノコなどその時にあるもので)と一緒にニンニク、オリーブオイルで炒めて水とトマトを加えて煮込む。味付けは塩こしょう、コンソメ、ケチャップ、少しの醤油などお好みで。
ご飯に乗せたりパスタやグラタンソースにしても良いし、翌日はカレールー混ぜても美味しいよ。大量に作って冷凍ストックすれば時間がない時にも便利です。+1
-0
-
209. 匿名 2020/06/27(土) 02:45:42
>>129
キャベツと豚コマの鍋。締めはラーメン。+0
-0
-
210. 匿名 2020/06/27(土) 03:25:47
豆もやし ナムル以外でお願いします+0
-0
-
211. 匿名 2020/06/27(土) 03:26:22
>>201
沢口靖子にお任せ+3
-0
-
212. 匿名 2020/06/27(土) 05:31:52
>>13
みじん切りにして、テンメンジャン、白ごま、おかかと和える。
米でも豆腐でもパスタでも酒でも、エンドレスでいける。+0
-0
-
213. 匿名 2020/06/27(土) 05:37:24
>>8
薄く小麦粉か片栗粉つけて、さっと揚げ焼き。
(ポリ袋に粉入れて振るのが一番楽)
大葉チップスにしちゃう。香りも良いしパリパリ爽やか。+0
-0
-
214. 匿名 2020/06/27(土) 05:46:05
>>24
ごま油で多目の長ネギ、味噌、鶏ガラスープ、にんにく、醤油、と炒める。お好みでトマトや生姜なども。
そして多目にこしょう振ってラーメンに乗せれば背油風味噌ラーメンになります。
大好きな背油ラーメンがどうしても食べたくなって、留学中に開発したメニュー。
現地の日本人には、あの味!と感動された。
+0
-0
-
215. 匿名 2020/06/27(土) 05:48:37
>>51
素敵!やってみます!!+0
-0
-
216. 匿名 2020/06/27(土) 05:51:41
>>5
ピーナッツバターつけて食べる。
職場に一本持っていってボリボリ食べたりしてる。+1
-0
-
217. 匿名 2020/06/27(土) 07:33:59
ズッキーニ。(ただ、ラタトゥイユはもう作ったので、他の料理で!)+0
-0
-
218. 匿名 2020/06/27(土) 07:55:37
鯛‼️+0
-0
-
219. 匿名 2020/06/27(土) 09:07:56
>>2
ドリアン好きな人で、甘くないドリアンを買ってしまった時は、骨付き鶏肉とドライナツメを数粒、スライスした生姜を数枚入れてスープにすると、ほんのり甘くておいしいですよ。味付けは塩適宜、酒少々だけ。
もしくは、ドリアンをマッシュしてバニラアイスと混ぜてもおいしいかも。(これは今思い付いた!)+0
-0
-
220. 匿名 2020/06/27(土) 09:15:10
>>55
豚肉の薄切りできつめに巻いて、片栗粉をまぶす。醤油、みりんなどで味付け。仕上げにとろけるチーズをかけて(中に巻くの面倒なので)蓋をして弱火で焦げないようにしつつ、チーズを溶かす。
焼肉のたれで焼いた肉で食べるときに巻くだけでも?+0
-0
-
221. 匿名 2020/06/27(土) 09:20:18
>>13
梅酢につけたり、糠漬けにしたのを豚肉と炒めてもおいしいけど、漬けるの無理なら梅干しとあえておいて、みょうがに味がしみたら豚肉を梅干しの塩加減を考慮して少量のポン酢で炒めて、最後にざっとみょうがを混ぜる。+0
-0
-
222. 匿名 2020/06/27(土) 09:29:14
>>92
先日ネットで春巻の皮は実は1度加熱してあるので、生で食べれると。(餃子や焼売の皮は✕)デザートとしてアイスを巻いてチョコやジャムをかけても食べられると見たので、どうでしょう?2枚ならデザートでちょうど良さそう。私もやってみたいのです。+0
-0
-
223. 匿名 2020/06/27(土) 13:19:50
>>210
ユッケジャンスープ+0
-0
-
224. 匿名 2020/07/08(水) 08:49:39
>>121
適当な大きさに切って、甘辛く煮て卵とじ+0
-0
-
225. 匿名 2020/07/10(金) 17:32:01
モナカアイスの皮だけを差し入れでもらった。
長方形の大きいモナカ。森永かな?
たくさんあって使い道に困ってます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する