-
1. 匿名 2019/02/07(木) 13:29:48
大体買う食材って決まっていませんか?
普段買わない食材だけど、気になっているものとかありませんか?
そんな食材をここに書くと普段使い慣れている人が
おすすめ料理を教えてくれる。
そんな素敵なトピです。+55
-2
-
2. 匿名 2019/02/07(木) 13:30:39
セロリはみじん切りにしてハンバーグに入れると臭み消しになるよ。テレビでどこかのシェフもやってた+85
-0
-
3. 匿名 2019/02/07(木) 13:30:54
アスパラガス+10
-1
-
4. 匿名 2019/02/07(木) 13:30:55
セロリはアメリカだとピーナッツバターつけて食べます
野菜スティックの定番ですよ+56
-0
-
5. 匿名 2019/02/07(木) 13:31:04
ネギ
ぶっちゃけ買わない
+4
-33
-
6. 匿名 2019/02/07(木) 13:31:37
ブロッコリーの芯、ずっと捨ててたけど食べられると聞いて+62
-2
-
7. 匿名 2019/02/07(木) 13:31:40
ミネストローネとか、トマト系のスープにはセロリ結構合いますよ!
あとスティックにするなら、ピーナッツバターがオススメです+84
-3
-
8. 匿名 2019/02/07(木) 13:31:53
パクチー大好きだけど何作っていいかわからない
簡単に作れるもの教えてください+8
-2
-
9. 匿名 2019/02/07(木) 13:31:59
最近
八百屋でカブラを見かけます。
どうやって調理するのかわからなくて買った事ないです。
+12
-0
-
10. 匿名 2019/02/07(木) 13:32:29
旦那から芹料理のリクエストが…。
そもそも芹を食べたことがないんですが、どんな野菜ですか?鍋しかないですか?+21
-2
-
11. 匿名 2019/02/07(木) 13:32:48
>>8
皿に山盛りに盛り付け、塩とオリーブオイル振って貪り食う+6
-2
-
12. 匿名 2019/02/07(木) 13:32:52
>>3
耐熱皿にアスパラガス乗せてピザ用チーズパラパラして卵割って、塩コショウパラパラ
トースターでチン!
簡単で美味しいよ
卵は半熟で+14
-2
-
13. 匿名 2019/02/07(木) 13:33:04
>>6
外側は硬いので厚めに皮をむいて残りは薄切りとか千切りにして味噌汁に入れてます
野菜のいい出汁もでるし、美味しいですよ+35
-1
-
14. 匿名 2019/02/07(木) 13:33:14
モロッコ産のタコ🐙+3
-0
-
15. 匿名 2019/02/07(木) 13:33:26
>>5
まるまる1本焼いて(魚焼くグリルで直火焼き)
醤油と柚子胡椒かけてどうぞ、酒の肴ですね。
風邪予防にもなるよ。+12
-0
-
16. 匿名 2019/02/07(木) 13:33:55
>>9
株は煮物+肉だれかすりおろして何かにかける
+3
-0
-
17. 匿名 2019/02/07(木) 13:33:57
>>10
お浸しにしたり、天ぷらにしても美味しいよ+7
-1
-
18. 匿名 2019/02/07(木) 13:33:57
セロリ+いかくん+イタリアンドレッシング
騙されたと思って食べてみて。我が家では取り合いです。+52
-0
-
19. 匿名 2019/02/07(木) 13:34:08
>>13
ありがとうございます💢+3
-16
-
20. 匿名 2019/02/07(木) 13:34:19
>>10
天ぷらがおいしいよ。+2
-0
-
21. 匿名 2019/02/07(木) 13:34:19
>>5
味噌汁
納豆
なんかの煮物に入れるw
適当な肉と一緒に焼くw
豆腐とかに乗っける
ご飯にも乗っける
トーストにも乗っける(^0^)+5
-0
-
22. 匿名 2019/02/07(木) 13:34:21
>>6
厚い皮むいてスライスして炒めたらザーサイのようになるし、きんぴらみたいにしてもいい。+9
-0
-
23. 匿名 2019/02/07(木) 13:34:22
>>10
リクエストもう少し詳細に聞いたら?
男って明確なイメージを持ってるくせになかなか言わなかったりするから、思ってたんと違うとか言いかねない+23
-0
-
24. 匿名 2019/02/07(木) 13:34:31
セージ+0
-0
-
25. 匿名 2019/02/07(木) 13:34:56
>>6
細かくみじん切りして餃子の具にしても美味しいですよ+5
-0
-
26. 匿名 2019/02/07(木) 13:34:58
>>19
怒ってるの?+34
-0
-
27. 匿名 2019/02/07(木) 13:34:58
>>19
怒ってて草+56
-0
-
28. 匿名 2019/02/07(木) 13:35:29
>>19
どういたしまして。でもなんで怒ってるの?w
なんかごめんねwww
+80
-0
-
29. 匿名 2019/02/07(木) 13:35:32
>>8
生春巻き
フォー(汁ビーフン)
サラダ
+4
-0
-
30. 匿名 2019/02/07(木) 13:35:41
>>9
薄く切って、塩振ってしんなりさせて、オリーブオイルとレモン振ってサラダ+4
-1
-
31. 匿名 2019/02/07(木) 13:35:41
>>19
💢付けて会話するトピにいた笑?+108
-0
-
32. 匿名 2019/02/07(木) 13:35:47
>>3
アスパラガスはベーコンや肉で巻いたり
軽く茹でてマヨネーズやディップつけて
食べたりします!+6
-0
-
33. 匿名 2019/02/07(木) 13:36:24
マッシュルームお願いします+2
-0
-
34. 匿名 2019/02/07(木) 13:36:48
たくさんごぼうが有ります。きんぴら以外どうしたらいいかわかりません+1
-0
-
35. 匿名 2019/02/07(木) 13:36:49
>>28
💢マークつける雑談と間違えたのかも?+70
-0
-
36. 匿名 2019/02/07(木) 13:36:52
>>8
カオマンガイはどうですか?
鶏肉の皮目に焼き色をつけてから生姜と中華スープの素か鶏ガラスープの素を入れて炊き込んで
パクチーをトッピングしてから醤油とごま油とネギのみじん切りを熱してかけるとおいしいです+2
-0
-
37. 匿名 2019/02/07(木) 13:36:52
>>18 いかくん 美味しいよね。わたしは刻んで和え物にも入れてる。旨味が増すよ.+6
-0
-
38. 匿名 2019/02/07(木) 13:37:04
アボカド🥑+4
-0
-
39. 匿名 2019/02/07(木) 13:37:12
>>31
おっしゃる通り💢+62
-2
-
40. 匿名 2019/02/07(木) 13:37:26
>>10
芹鍋
芹ご飯
お麩と豚バラと牛蒡で柳川
+3
-0
-
41. 匿名 2019/02/07(木) 13:37:37
>>1
セロリの葉っぱ大好物!
コンソメスープに入れたり、パスタの具にしたり、セロリの葉っぱ目当てでセロリ買う(茎ももちろん食べるけど)。
生だと風味が強すぎると感じる人は、少し加熱すると柔らかくなって食べやすいよ。+23
-0
-
42. 匿名 2019/02/07(木) 13:37:45
カニ+1
-0
-
43. 匿名 2019/02/07(木) 13:37:56
>>6
シンプルに湯がいてマヨポンで食べる時、ウチでは茎のほうが人気あるよ。
あとは、千切りでキンピラにしてお弁当に入れたり。+7
-0
-
44. 匿名 2019/02/07(木) 13:38:10
>>19
どして怒ってるwww+17
-1
-
45. 匿名 2019/02/07(木) 13:38:16
豆腐+0
-0
-
46. 匿名 2019/02/07(木) 13:38:38
ブロッコリーの芯の者です、早速ありがとうございました。
今日の夕飯から試してみます。+22
-0
-
47. 匿名 2019/02/07(木) 13:38:52
苺+1
-0
-
48. 匿名 2019/02/07(木) 13:39:08
チーズ+1
-0
-
49. 匿名 2019/02/07(木) 13:39:09
かぶはシチュー、漬物 酢漬けにいける+4
-1
-
50. 匿名 2019/02/07(木) 13:39:12
>>10
ゴマで和えたり、お粥に入れてもいいんじゃない?+1
-0
-
51. 匿名 2019/02/07(木) 13:39:18
>>34
柳川
味噌汁
天ぷら
サラダ
薄く薄くスライスして揚げてカレー粉まぶしてサクサク揚げ
たたき牛蒡
ポタージュ
八幡巻
+3
-0
-
52. 匿名 2019/02/07(木) 13:39:22
>>24
豚のひき肉にみじん切りの玉ねぎ、塩コショウを入れて練ったものに少量入れると、ソーセージっぽい風味になっておいしいよ。それを肉団子にしてクリーム仕立てにするとおいしい。クリームシチューに入れてもいいかも。+5
-0
-
53. 匿名 2019/02/07(木) 13:40:36
にんじん お願いします。4本くらい入ってて カレーや野菜炒め 焼きそば以外に使わないんで いつも使いきれない+4
-1
-
54. 匿名 2019/02/07(木) 13:40:41
>>34
ゴボウサラダに今はまってます
人参と一緒に薄味のきんぴらにして冷ましてからマヨネーズをあえて白ごまをかけるとおいしい
後はピーラーで薄く切ってお鍋に入れたり、小麦粉をまぶしてあげて掻き揚げ風にしたり
あとは金目鯛と一緒に煮てもおいしいです
煮物にするときは先にお米のとぎ汁で下ゆですると柔らかくて食べやすいです+4
-0
-
55. 匿名 2019/02/07(木) 13:40:43
>>7 さん ミネストローネは セロリが入ってると美味しいよね!
だけど ピーナツバターのデップは・・・ (;´・ω・)ウーン
+2
-0
-
56. 匿名 2019/02/07(木) 13:40:57
>>44
💢付けるトピにいた+6
-2
-
57. 匿名 2019/02/07(木) 13:41:06
>>38
アボカドの天ぷら美味しいよ🥑
エビ+玉ねぎスライス+アボカド
マグロ+アボカドの組み合わせもオススメ+3
-0
-
58. 匿名 2019/02/07(木) 13:41:17
さつまいものおかずください(>_<)+1
-0
-
59. 匿名 2019/02/07(木) 13:41:32
>>56
そのとおり💢+5
-3
-
60. 匿名 2019/02/07(木) 13:41:32
>>34
醤油ベースの鍋にいれたり、豚汁、かき揚げ、天ぷら、唐揚げ、マヨサラダ等々、ゴボウは沢山バラエティーあるよー+5
-0
-
61. 匿名 2019/02/07(木) 13:41:43
さめ+2
-0
-
62. 匿名 2019/02/07(木) 13:41:53
>>53
千切りにしてサラダか卵と炒めてにんじんしりしり+3
-0
-
63. 匿名 2019/02/07(木) 13:42:08
>>58
高野豆腐とさつまいもの含め煮
じんわり優しい味で美味しいよ。+3
-0
-
64. 匿名 2019/02/07(木) 13:42:11
>>45
ステーキ
揚げだし
そぼろあんかけ
明太あんかけ
麻婆豆腐
家常豆腐
空也蒸し
肉詰め
炒り豆腐+3
-0
-
65. 匿名 2019/02/07(木) 13:42:19
セコガニ+1
-0
-
66. 匿名 2019/02/07(木) 13:42:34
>>47
水で洗って、ヘタ取って食べる+2
-0
-
67. 匿名 2019/02/07(木) 13:42:36
>>61
煮付けかソテー
ただ匂いが強いので煮付けなら生姜たっぷり、ソテーならガーリックがおすすめ+3
-0
-
68. 匿名 2019/02/07(木) 13:43:19
>>65
お味噌汁が最高+2
-0
-
69. 匿名 2019/02/07(木) 13:43:25
>>59
そのトピに戻れば?ここは無関係のトピだよ。+17
-3
-
70. 匿名 2019/02/07(木) 13:43:26
>>53
人参+ひじき→鶏つくね+1
-0
-
71. 匿名 2019/02/07(木) 13:43:30
>>53
隣人のポストに放り込む+3
-2
-
72. 匿名 2019/02/07(木) 13:43:35
チンゲン菜
+0
-0
-
73. 匿名 2019/02/07(木) 13:44:14
>>34
縦に半分にして、あと10センチの長さにして、
サッと炒めて塩コショウ(または醤油)振ってからから揚げ
面倒くさいけど、スナック菓子っぽくなる。+5
-1
-
74. 匿名 2019/02/07(木) 13:44:27
>>53
ニンジンの天ぷら好きです。+5
-0
-
75. 匿名 2019/02/07(木) 13:44:38
>>53
ポタージュ
ホットケーキ
天ぷら
きんぴら
ハンバーグ
炒め物煮物に少しずつ足す+0
-0
-
76. 匿名 2019/02/07(木) 13:45:09
>>33
マッシュルームのフライ
サラダにそのまま入れる
チーズフォンデュの具
シチュー+1
-0
-
77. 匿名 2019/02/07(木) 13:45:27
>>10
普通に葉物野菜のレシピと一緒でいいと思うよ
香りと味にクセがあるから万人受けはしないけど
キッコーマンのサイトに簡単レシピがあるから参考までに+0
-0
-
78. 匿名 2019/02/07(木) 13:45:31
>>14
焼く+3
-0
-
79. 匿名 2019/02/07(木) 13:45:56
>>53
お鍋にピーラーでしゃっしゃして入れる
(直ぐ火が通るし、そんなに煮崩れしない)
かき揚げにする
千切りしてサラダやキャロットラペ+1
-0
-
80. 匿名 2019/02/07(木) 13:46:03
>>53 豚汁にすると具だくさんで美味しいよ。
大根・人参・玉ねぎ・ゴボウ・里芋(ジャガイモもOK)・ネギ 大好き! 生姜を効かせるともっと美味しい。
+2
-0
-
81. 匿名 2019/02/07(木) 13:46:11
>>72
クリーム煮
淡雪あんかけ、蟹あんかけ、カニカマあんかけ
青梗菜炒め
+0
-0
-
82. 匿名 2019/02/07(木) 13:47:00
にんじんです。つくね 美味しそうです。きんぴら 私切るのがめんどくさいんですね 多分。なのでじゃかいももそこらへん ころがって目がでています。+2
-5
-
83. 匿名 2019/02/07(木) 13:47:24
>>72
とろみをつけた醤油ベースの中華スープ
ワンタンとか入れたら最高に旨い+3
-0
-
84. 匿名 2019/02/07(木) 13:47:53
>>10
宮城ではおひたしにして、酢醤油で食べたりします(^^)/+2
-0
-
85. 匿名 2019/02/07(木) 13:48:25
>>58
かぶ、もやし、ネギでみそ汁
給食で食べた美味しい+1
-0
-
86. 匿名 2019/02/07(木) 13:48:31
追伸 にんじんです。たぶん4本100円くらいの時しか買わないので それ自体が美味しくないのたべてる感が。。。+0
-1
-
87. 匿名 2019/02/07(木) 13:48:44
セロリは、余計な物入れずにセロリをささがきにして、イカくんをちぎって適当な大きさにして、ポッカレモンとちょっとオリーブオイル垂らして一晩置くだけでつまみになるよ。
ちょー簡単やからやってみて。ブラックペッパーかけてもいける。+5
-1
-
88. 匿名 2019/02/07(木) 13:48:47
>>53
私は人参、大根、きゅうり、玉ねぎなど
千切りにして水に10分程度さらして
水気切って、好きなドレッシングかけて
サラダでよく食べますよ〜!+0
-0
-
89. 匿名 2019/02/07(木) 13:49:14
チョコレート+0
-0
-
90. 匿名 2019/02/07(木) 13:49:36
>>53
人参なら冷凍もできますよ+1
-0
-
91. 匿名 2019/02/07(木) 13:50:37
>>86
薄く斜め切りして天ぷらにしたら安い袋入りの人参でも美味しいよ
人参からの甘みも増します+0
-0
-
92. 匿名 2019/02/07(木) 13:50:44
>>82
圧力鍋があれば
ジャガイモも人参も大きく切って
肉じゃが・カレー・シチュー作ると
消費できるし具も大きくて美味しいよ😊+0
-0
-
93. 匿名 2019/02/07(木) 13:51:06
>>76
きのこって生で食べられるんですか?+2
-0
-
94. 匿名 2019/02/07(木) 13:51:33
>>82
そんなときこそスライサー
千切りできるスライサーじゃなくてもスライスまでスライサーかけてあとは切るだけ+0
-0
-
95. 匿名 2019/02/07(木) 13:52:05
パクチー+0
-0
-
96. 匿名 2019/02/07(木) 13:52:13
>>93
横だけど
マッシュルーム生で美味しいよ!
刷毛で掃除してから+3
-0
-
97. 匿名 2019/02/07(木) 13:52:29
ココナッツオイル+2
-0
-
98. 匿名 2019/02/07(木) 13:52:41
+9
-0
-
99. 匿名 2019/02/07(木) 13:52:45
マシュマロ+1
-1
-
100. 匿名 2019/02/07(木) 13:52:57
ふきのとう+1
-0
-
101. 匿名 2019/02/07(木) 13:53:04
主です。
おすすめの食べ方教えてくださった方ありがとうございます!
セロリって栄養あるのに、一度も自分で買ったことないのでもったいないよなぁ…と思っていました。
お肉料理やスープ、和え物にピーナッツバターなど
何にでも合うんですね!
さっそくメモにとってチャレンジしてみます!
ありがとうございます!
他にも色々勉強になってありがたいです。+12
-0
-
102. 匿名 2019/02/07(木) 13:53:08
>>96
ありがとう
そのまま食べてみますw+1
-0
-
103. 匿名 2019/02/07(木) 13:53:22
チーズはそのまま食べても美味しいけど サイコロ切にしてワンタンの皮でキャンディー包み、キレイな油でカラッと揚げてみて!
子供のおやつにも ダンナのおつまみにもなるよ!
+8
-0
-
104. 匿名 2019/02/07(木) 13:53:33
ずいき
フキと同じ要領で一度炊いたことがあるけど、ベシャベシャになってしまった。加熱しすぎかな?何分くらい炊くのが正解?+3
-0
-
105. 匿名 2019/02/07(木) 13:53:39
にんじんです。天ぷらしたことないので食べてみたいです。+1
-0
-
106. 匿名 2019/02/07(木) 13:54:22
>>103
すごく美味しそうだけど面倒くさいw+4
-0
-
107. 匿名 2019/02/07(木) 13:55:24
マシュマロに 湯せんで溶かしたチョコを半分浸して 乾かす。
バレンタインにどうぞ!
+2
-0
-
108. 匿名 2019/02/07(木) 13:56:17
>>105
我が家は人参天ぷらは細めの千切りだけど美味しいよー+7
-1
-
109. 匿名 2019/02/07(木) 13:56:30
>>53
ピーラーでしゃっしゃってやってマリネすると楽チンだよ。
あと輪切りにしてバターで炒めても美味しいよ。+2
-0
-
110. 匿名 2019/02/07(木) 13:56:49
>>104
炒め煮。きんぴらのように。+0
-0
-
111. 匿名 2019/02/07(木) 13:57:02
全部天ぷらかホットサンドにしちゃえよ+3
-0
-
112. 匿名 2019/02/07(木) 13:58:11
>>100
天ぷら
細かく刻んでふきのとう味噌
+2
-0
-
113. 匿名 2019/02/07(木) 13:58:51
セロリは斜めにスライスして ひき肉と炒めるだけで凄く美味しいから 持て余す事はない。
ペペロンチーノ風にお醤油で味を締めるだけ。
更に春雨も入れても美味しい。+3
-0
-
114. 匿名 2019/02/07(木) 13:59:42
パクチー(香草)自体あまり買わないけど サラダでたべるより 刻んで仕上げにスープや炒め物に入れるほうが苦味が和らぐかもね。
ニラやネギも 加熱するほうが甘みが増して美味しい。
+0
-0
-
115. 匿名 2019/02/07(木) 14:00:08
セロリをざく切りして、ミツカンのカンタン酢に漬けて翌日食べるの美味しいよ。+5
-0
-
116. 匿名 2019/02/07(木) 14:00:10
+5
-0
-
117. 匿名 2019/02/07(木) 14:00:44
ここ見てるとお腹すくね!笑
芹もふきのとうもパクチーもセロリも大好きだー
ところでどなたかアルファルファの美味しい食べ方教えて下さい。いつもマヨぶっかけてそのまま食べてます+4
-0
-
118. 匿名 2019/02/07(木) 14:01:22
>>116
豚肉と一緒にしゃぶしゃぶして食べる。いくらでも食べられる。+12
-0
-
119. 匿名 2019/02/07(木) 14:02:26
葉ごぼう
一度だけ買ってみたけど、ほとんど使わずに捨ててしまった。もったいない。+4
-0
-
120. 匿名 2019/02/07(木) 14:03:20
>>117
豚肉のソテーの上にのせてバルサミコのソースをかけたレシピを見たことある。+2
-0
-
121. 匿名 2019/02/07(木) 14:03:41
>>34
ゴボウはみじん切りにしてミートソースに入れても美味しいです。
+2
-0
-
122. 匿名 2019/02/07(木) 14:03:50
>>110
すみません、炒め煮の目安は何分くらいでしょうか?(見た目の変化の目安でも良いのですが)+3
-0
-
123. 匿名 2019/02/07(木) 14:04:05
レタスは鍋でたくさん食べれて 私 その翌日便秘なおりました。+1
-0
-
124. 匿名 2019/02/07(木) 14:04:37
>>116
しゃぶしゃぶ
スープ
中華炒め
クリーム煮
炒飯
ロールレタス
レタスの肉巻き
そぼろあんかけ
海老あんかけ
レタス焼売
クリームスープ
火を通せば嵩が減る+3
-0
-
125. 匿名 2019/02/07(木) 14:04:44
>>47
酸っぱいイチゴは 牛乳・ヨーグルト・ハチミツを ミキサーにかけて美容ドリンクに!
+2
-0
-
126. 匿名 2019/02/07(木) 14:04:51
歯ゴボウはきんぴら それか薄揚げと煮る+3
-0
-
127. 匿名 2019/02/07(木) 14:06:11
>>126
歯ごぼう 怖い+10
-0
-
128. 匿名 2019/02/07(木) 14:06:54
>>116
レタスチャーハンとか、生のままなら牛ミンチを味噌で炒めてレタス包みにするとか?
あと、レタスはコンソメスープに入れても美味しいよ。(器につぐ、直前に鍋にちぎって入れて30秒くらい加熱)+0
-0
-
129. 匿名 2019/02/07(木) 14:06:54
>>34
ゴボウは笹掻きにして 牛細切れ肉と炒めて麺つゆで味付けして ぶっかけうどんに。
温玉があったら 尚旨し。+0
-0
-
130. 匿名 2019/02/07(木) 14:07:46
>>122
いつも感覚だから難しい…苦笑
戻して炒めるのにはそんなには時間かからないけど…+1
-0
-
131. 匿名 2019/02/07(木) 14:07:58
ゴボウは かき揚げ、トン汁、混ぜご飯。+0
-0
-
132. 匿名 2019/02/07(木) 14:09:05
>>117
ありとあらゆるサラダの下敷
炒め物の下敷
+0
-0
-
133. 匿名 2019/02/07(木) 14:09:26
>>127
wwww+3
-0
-
134. 匿名 2019/02/07(木) 14:09:34
>>33
マッシュルームは エビピラフに入れると美味しいです。相性良い。+3
-0
-
135. 匿名 2019/02/07(木) 14:11:01
玉子チャーハンの上にセロリとか人参とか椎茸とかエビとか細かく切ってあんかけにしたあんかけ炒飯がうまい!
中華街の某店の看板メニュー!+1
-0
-
136. 匿名 2019/02/07(木) 14:11:51
ナポリタンとかカレーとかピラフにマッシュルームが入ってると嬉しいんだなあ+1
-0
-
137. 匿名 2019/02/07(木) 14:11:51
>>33
マッシュルームは生クリームと相性良い。
チキンのソテー生クリームのソース添え 検索したら出てくると思う。+0
-0
-
138. 匿名 2019/02/07(木) 14:14:42
>>116
生春巻きにして食べるとか。+1
-0
-
139. 匿名 2019/02/07(木) 14:15:27
>>117 深煎り胡麻ドレッシングもあうよ。 あとは お味噌汁に入れるかな・・
栄養価が高いけど 過剰な摂取には注意!(カナバニンを含むから)偏らずほどほどにね。
+1
-0
-
140. 匿名 2019/02/07(木) 14:17:04
大抵の物は 天ぷらにすると美味しくなる現象。+6
-0
-
141. 匿名 2019/02/07(木) 14:23:23
>>48
パンやハンバーグに乗せて焼く。
グラタンとかもいいと思う。
カレーにチーズ乗せて焼く焼きカレーも美味しいよ。+1
-0
-
142. 匿名 2019/02/07(木) 14:26:12
>>18
セロリといかくん合いますよね!
家はドレッシングがフレンチドレッシングでやります
黒こしょうすると美味しいです
今度、イタリアンドレッシングでもやってみよ!+3
-0
-
143. 匿名 2019/02/07(木) 14:28:26
>>99
どうにかしたら生キャラメルになるよ+0
-2
-
144. 匿名 2019/02/07(木) 14:36:55
>>6
自分は今まで皮むいて一緒に茹でてたんだが
レミさんが皮むいて生のまま薄切り、ビニール袋に入れ醤油とラー油で暫く漬ける。を
やったら簡単でパリパリ美味しくてチョッとビックリ~
+2
-0
-
145. 匿名 2019/02/07(木) 14:40:40
>>8
柔らかい葉や茎は、サラダ。
茎の硬いところは刻んでスープや炒め物に。
根はよく洗って、スープに入れます。
+1
-0
-
146. 匿名 2019/02/07(木) 14:41:39
パクチー
大量に食べるほど好きでないけど、去年種まいたのが冬越しして大量に生き残ってる。
育てた分、勿体なくて…でも何にして消化していいか分からない。+2
-0
-
147. 匿名 2019/02/07(木) 14:43:18
>>53
人参嫌いで食べられないくらいなのに、キャロットラペだけは美味しく食べられるので作ります!+1
-0
-
148. 匿名 2019/02/07(木) 14:47:55
>>33
ホワイトマッシュルームの新鮮なのは生でサラダに。
パンにスライスしたのを乗せて、とろけるチーズパラパラ、トーストする。
ミートソースに入れる。
ジャーマンポテトに半分にカットして入れる。
アヒージョ(タコとか貝とか旨味の出るものと一緒に)
土井先生がやってて真似してみた味噌汁は、マッシュルームにクセがないので可もなく不可もなくという感想です。+2
-0
-
149. 匿名 2019/02/07(木) 14:48:06
小松菜をいつも黄色くしてしまいます+2
-0
-
150. 匿名 2019/02/07(木) 14:52:42
>>34ピーラーで長く剥いて素揚げするとサクサクして旨いです。
煮物全般に使えるし、ゴボウはだしが出るのでスープにも向きます。
ぶつ切り鶏か、手羽先と一緒に煮込むと美味しいです。
ニンニクや生姜、長ネギを入れてサムゲタン風にしても温まります。
ささがきにして、鶏肉や人参と煮てから炊き込みご飯や混ぜご飯にも。+2
-0
-
151. 匿名 2019/02/07(木) 14:53:47
>>6
ブロッコリーは芯の方が美味しい+4
-0
-
152. 匿名 2019/02/07(木) 15:02:38
>>100
庭に出てきたものは、水でよく洗って、細かく切って、鰹節、醤油、みりんで佃煮にすると苦くておいしいよ。
ただ食べ慣れてないと相当好き嫌いが分かれる苦味です。+4
-0
-
153. 匿名 2019/02/07(木) 15:03:17
>>53
にんじんのかき揚げはどうですか?+4
-0
-
154. 匿名 2019/02/07(木) 15:03:33
マッシュルーム教えてくださった方ありがとうございます
色々試してみます+4
-0
-
155. 匿名 2019/02/07(木) 15:03:33
>>86
野菜が安い時って、たくさん仕入れたとか、旬だからじゃないの?
萎びたようなのは論外だけど、年中そんな値段で出てると思う。+2
-0
-
156. 匿名 2019/02/07(木) 15:04:22
>>93
ホワイトマッシュルームの新鮮なのだけ。+2
-0
-
157. 匿名 2019/02/07(木) 15:06:23
>>116
豚しゃぶみたいな鍋で食べたら、あっという間に無くなる~+2
-0
-
158. 匿名 2019/02/07(木) 15:08:44
>>117
アルファルファ好き~!
モソモソしたモヤシみたいな味だけど、なんかクセになる。
生春巻に入れたりしますよ。
味噌汁のお碗に入れておいて、汁をかける。(煮ない)+6
-0
-
159. 匿名 2019/02/07(木) 15:09:42
>>99
弱火で牛乳を温めながらマシュマロを入れてゆっくり溶かし(分量はマシュマロ1:牛乳2)、溶けきったらカップに注いで冷蔵庫で一晩冷やすとパンナコッタ風のデザートになるよ。+2
-0
-
160. 匿名 2019/02/07(木) 15:10:07
>>156
マッシュルームの新鮮さの見分け方が分かりませんw+2
-0
-
161. 匿名 2019/02/07(木) 15:12:25
にしん
スーパーで売ってあったけどどう調理したらいいかわからなかった。+3
-0
-
162. 匿名 2019/02/07(木) 15:13:13
>>160
横からだけど、ホワイトマッシュルームはカサの内側部分が茶色くなってくるから、生で食べるときは白っぽいものを選ぶといいよ。
あと一番簡単なのは、買った日に食べればいい。
(多少茶色くなっても加熱すれば問題ない)+6
-0
-
163. 匿名 2019/02/07(木) 15:15:23
>>146
パクチーって、南国の植物だと思ってたら、真夏より秋以降が元気ですよね。
大量にあるなら、刻んで挽き肉と餃子に!
水餃子合いますよ。
あと、普通ですがフォーにたくさん入れる。
定番ですが、生春巻に。+3
-0
-
164. 匿名 2019/02/07(木) 15:17:38
>>149
茹でてわさび醤油つけて食べる
油揚げと煮浸し
茹でて冷凍
ラーメン
中華スープ
焼きそば
野菜炒めetc.+6
-0
-
165. 匿名 2019/02/07(木) 15:18:17
>>162
ありがとう
マッシュルームのサイトも見てきました
主婦歴20年だけど一度もマッシュルーム買ったことない
ここで色々教えてもらって嬉しい
これからはマッシュルーム料理に挑戦してみます+5
-0
-
166. 匿名 2019/02/07(木) 15:32:21
>>6
こないだツイッターで見たやつなんだけど、皮の部分は捨てて、中の部分を細切りにして生のまま醤油とごま油にしばらくつけておくとすごく美味しかったよ。+2
-0
-
167. 匿名 2019/02/07(木) 16:30:20
クロムツって魚買ったんだけど何しよう?
塩焼きか煮付けが美味しいってポップ?には書いてあったんだけど+3
-0
-
168. 匿名 2019/02/07(木) 16:41:26
エゴマの実。
実家から送られてきた荷物に入ってました。500gありますが食べ方がわかりません。ゴマみたいにすり潰せば、良いと聞いた事がありますが、なにか良い食べ方があれば、教えてください。+3
-0
-
169. 匿名 2019/02/07(木) 16:59:26
大根のみしか野菜がない+1
-0
-
170. 匿名 2019/02/07(木) 17:17:35
>>5
私は味噌マヨ派+1
-0
-
171. 匿名 2019/02/07(木) 17:22:14
>>169
大根ステーキ
ふろふき大根
大根そぼろあんかけ+4
-0
-
172. 匿名 2019/02/07(木) 17:25:18
>>8
パクチーは春菊とトマトでサラダにします!
イタリアンドレッシングか、オリーブオイル・レモン汁・黒胡椒であえるのが好きです!
後は、ダルカレーにモリモリに添えたりして食べていますよー!
パクチー美味しいですよねー(^-^)+3
-0
-
173. 匿名 2019/02/07(木) 17:26:34
マッシュルームのオムレツ美味しいですよー!!!
今まであまり買わなかったけど最近オムレツのためによく買います
あとは定番だけどカレーやハヤシライスにも。+3
-0
-
174. 匿名 2019/02/07(木) 17:31:26
マッシュルームのスープ好きです。オリーブ油で炒めてローリエと水、ブイヨンで軽く煮てローリエ取り出した後ブレンダーでガーってしてから牛乳、塩、胡椒!美味しい。他にもキノコがあったら入れる。+1
-0
-
175. 匿名 2019/02/07(木) 17:33:08
>>149
面倒で残った時は洗ってレンジでチンしてお味噌汁とかに入れるといいよ。+1
-0
-
176. 匿名 2019/02/07(木) 19:53:29
>>53
千切りしてしりしり!
一度に大量に食べれるけど手が黄色くなる!
+2
-0
-
177. 匿名 2019/02/07(木) 21:01:44
>>168
醤油漬けにしたり
かるーくかるーくだけ煎ってご飯に混ぜたり
ドレッシング作ったり
胡麻味噌みたいにしたり
一度にたくさん摂取しないようにね+2
-0
-
178. 匿名 2019/02/07(木) 21:15:18
お店でセロリチャーハンを食べて美味しかったから家でもよく作ります
みじん切りで炒めればok!+3
-0
-
179. 匿名 2019/02/07(木) 21:57:10
なまり節+2
-0
-
180. 匿名 2019/02/07(木) 22:05:45
>>1
セロリは薄切りにして、シソの葉のふりかけ「ゆかり」で塩もみして食べるとお漬物みたいで美味しいですよ。きゅうりとかも一緒に入れて、水気を切って食べる直前に少しゆかりを足すとより美味しいです。+2
-0
-
181. 匿名 2019/02/08(金) 00:26:25
里芋。
たくさん貰ったので。
豚汁に入れるとか、イカと一緒に煮るとかしかレパートリーありません。+2
-0
-
182. 匿名 2019/02/08(金) 00:29:13
>>169
ぶりとか、豚バラとか、鶏肉と煮込めばメインのおかずになるよ。葉っぱがあれば、鰹節と醤油で辛く似てふりかけにする。
+1
-0
-
183. 匿名 2019/02/08(金) 00:31:04
>>160
新鮮なのは硬い。
古くなると傘が開いて柔らかくなる。+1
-0
-
184. 匿名 2019/02/08(金) 03:12:20
セロリはみじん切りにしてひき肉のカレー(キーマカレー?ドライカレー?)によく入れてる。
玉ねぎ、人参、蓮根なども一緒に。+2
-0
-
185. 匿名 2019/02/08(金) 07:48:55
>>18似てるんだけど、私はセロリ+いかくん+レモンスライスでもみもみしてる!(既出ならすまん)+2
-0
-
186. 匿名 2019/02/08(金) 11:12:07
>>9
お肉と一緒にニンニク醤油で炒めたら甘くて激ウマだったよ
牛肉を軽く炒めて適当に切ったカブラ投入
カブラに焼き色付いたらひっくり返す
すりおろしたニンニクと醤油とお酒少しを入れてカブラとお肉にさっと絡める
肉は豚の細切れでもおいしいよ+1
-0
-
187. 匿名 2019/02/08(金) 12:33:04
>>30
今日のお昼にやってみました!めっちゃ美味しい‼︎ステキなレシピをありがとうござます!+3
-0
-
188. 匿名 2019/02/08(金) 14:44:55
美浦村のマッシュルーム買ってきましたぜ
結構土ついてるけど、洗わない方がいいのかな
美味しいといいな、食べるの楽しみです+2
-0
-
189. 匿名 2019/02/08(金) 18:53:39
>>53
この人参サラダ美味しいです。
人参とくるみのデリ風サラダ【作りおき】 by 鈴木美鈴人参とくるみのデリ風サラダ【作りおき】 by 鈴木美鈴 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが304万品cookpad.com「人参とくるみのデリ風サラダ【作りおき】」人参のシャキシャキ♪くるみの香ばしさ♪レーズンの甘酸っぱさ。全てがあわさって、人参がとっても食べやすいサラダです。 材料:人参、くるみ、レーズン..
+1
-0
-
190. 匿名 2019/02/08(金) 19:00:39
>>181
ねっとりホクホク♡里芋のサラダ! by 西井千里(ち~sun) / レシピサイト Nadiaねっとりホクホク♡里芋のサラダ! by 西井千里(ち~sun) | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索oceans-nadia.comねっとりホクホク♡里芋のサラダ! by 西井千里(ち~sun) 皮ごと茹でて和えるだけだから、里芋の栄養も自然な甘みも丸ごと頂けます。 ツルリと剥ける感触も楽しく、ねっとりホクホクの食感はやみつきになること間違いなし♪ 温かいままで美味しい簡単サラダです。...
+1
-0
-
191. 匿名 2019/02/08(金) 22:00:52
大葉がたくさんあって、冷蔵庫の中でしなってきてます。
クックパッドにある、にんにく醤油漬けは家族に受けが悪かったので、他に大量消費出来るものないでしょうか?
よろしくお願いします。+1
-0
-
192. 匿名 2019/02/09(土) 04:14:55
>>191
大葉とにんにくって全く別物じゃない?
大葉ならキムチ漬けとかどう?
大葉キムチ【大葉大量消費】ご飯がススム大葉レシピ! - 出来商店の大葉レシピwww.deki.co.jp大葉キムチ【大葉大量消費】ご飯がススム大葉レシピ! - 出来商店の大葉レシピ 大葉好きのための大葉レシピがいっぱい 新着レシピ一覧 食材カテゴリー大葉肉牛肉ささみ鶏肉豚肉肉加工品魚介野菜いも類きのこフルーツ豆腐・大豆加工品卵・乳製品ご飯・穀類パン・麺・...
あとは東北の義実家で、味噌と小麦粉を混ぜて固めたものを大葉で巻いて焼いたものが美味しかった記憶があるよ+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する