-
1. 匿名 2020/06/19(金) 23:35:18
美容などで自分へのお金、いくら使いましたか?
私はこれから30万契約でニキビと美肌のエステを受けようと思っています。
契約したものの、、大丈夫かなと不安です
良かった悪かったなんでも教えて欲しいです!+49
-73
-
2. 匿名 2020/06/19(金) 23:35:42
0円+70
-13
-
3. 匿名 2020/06/19(金) 23:36:27
毎月3万ぐらい……安いのか高いのが微妙な値段+161
-5
-
4. 匿名 2020/06/19(金) 23:36:29
スキンケアくらいかな…
アラビアンの。
ネイルやらマツエクやら脱毛やら、結構お金かかるのにこまめに通えてる人凄いです!+36
-14
-
5. 匿名 2020/06/19(金) 23:37:04
歯列矯正60万(自分が通ってる大学の大学病院だから安くできた)
全身医療脱毛60万(追加照射とかで結局この値段に)+139
-4
-
6. 匿名 2020/06/19(金) 23:37:19
私も、目の下のクマ、30万くらいでとろうと思ってる。+58
-10
-
7. 匿名 2020/06/19(金) 23:37:20
エステとか整形はしてないけど細々したスキンケアやら化粧品でいくら使ったんだろ、、+88
-4
-
8. 匿名 2020/06/19(金) 23:37:24
子供の頃折られた前歯一本セラミック8万くらいで直そうとおもってる…どう思いますか?
よくよくよーく見たらハリセンボンはるかみたいです。。
やるべき +
やめとけ -+706
-6
-
9. 匿名 2020/06/19(金) 23:37:25
SK-IIってどうですか?買おうか迷ってます。+25
-32
-
10. 匿名 2020/06/19(金) 23:37:28
肌綺麗になりたかったから昔
一回1万くらいのプラセンタ点滴を週2.3で
何ヶ月かやったよ!
効果なしでした(笑)+113
-3
-
11. 匿名 2020/06/19(金) 23:37:34
今、ダイエットしてて、炭水化物抜いてるから
めちゃくちゃお金かかる。
食費が1人暮らしだけど、国産やオーガニックこだると4万ちかい。
+84
-22
-
12. 匿名 2020/06/19(金) 23:37:52
エステでニキビってなおるの?+26
-3
-
13. 匿名 2020/06/19(金) 23:37:52
脱毛で40万 歯の矯正で160万
二重も学生の時アイテープで頑張って癖つけてたなあ
かなりお金はかけた。+141
-1
-
14. 匿名 2020/06/19(金) 23:37:52
髪がちりぢりだから縮毛矯正だけで月に2万かかる😭😭+118
-3
-
15. 匿名 2020/06/19(金) 23:38:41
剛毛なので50万くらいかけて脱毛してます、あと2回で契約の回数は終わり。
まだちょっとは残ってるし、背中とお腹はまだまだ生えてるけど腕と足かなり薄くなって嬉しい!
化粧品は安いものだし、美容室も安いとこしか行かないからそれくらいかな?
+39
-0
-
16. 匿名 2020/06/19(金) 23:38:55
+21
-8
-
17. 匿名 2020/06/19(金) 23:38:58
脱毛 60万
痩身エステ 200万くらい
腸内洗浄 12万くらい
パーソナルジム 30万くらい+71
-9
-
18. 匿名 2020/06/19(金) 23:39:42
>>1
都度契約じゃない一括で30万はちょっと心配。よーく契約内容読んでね。+62
-3
-
19. 匿名 2020/06/19(金) 23:39:52
>>11
え、別に高くなくない?
こだわっててそれならかなり安いよ。+65
-8
-
20. 匿名 2020/06/19(金) 23:40:52
外見だったら、ジムとか美容院、エステっぽいのやらアロママッサージやら。
内面は、国家資格取得の通信教育とか、英会話とか、話し方聞き方セミナーとか。
いくら使ったか分からないくらい使ってる。
まったく後悔無し。
+70
-5
-
21. 匿名 2020/06/19(金) 23:41:16
>>1
ニキビと美肌に30万…!!
ニキビって、肌が若いから出来ると聞いたことあります。だから中学生や高校生の頃に多いと。
主さんいくつか分からないけれど、せっかく若い肌に30万はもったいないような…!+94
-12
-
22. 匿名 2020/06/19(金) 23:42:17
>>12
治らないと思う。
ニキビは触らない・いじらないが一番+43
-2
-
23. 匿名 2020/06/19(金) 23:42:36
家庭用美顔器47万
脱毛40万
美容院月1万
服月2万+21
-3
-
24. 匿名 2020/06/19(金) 23:42:47
>>9
フェイシャルトリートメントエッセンス(化粧水)はさっぱりだよ!水みたいな感触だけど、肌はぴかぴかになる。
しっとり・とろーり化粧水が好きな人には向かないかな。
私はジェノプティクスオーラエッセンス(美白美容液)がすごい効果感じてオススメ。一時期別の美容液に浮気して久々に使ったら、翌日肌が明るくて綺麗でびっくりした。+30
-2
-
25. 匿名 2020/06/19(金) 23:42:49
>>1
いくらもかけてなーい
半端な地方都市なんでこれまでの色んな経験からお金かける価値のある所があるかがまず疑問なので…
まずはそれかれでないと自分磨きすらできませぬ
+10
-1
-
26. 匿名 2020/06/19(金) 23:43:03
>>12
思った。美容皮膚科の方がいいんじゃない?
エステでいきなら30万契約とかちょっと警戒する。+141
-1
-
27. 匿名 2020/06/19(金) 23:43:09
>>18
3年ローンで30万くらいなんですけど、あまりよろしくないですかね、、、?(><)+0
-20
-
28. 匿名 2020/06/19(金) 23:43:47
>>8
私もいま考えてる。前歯はセラミック一択。差し歯の下の虫歯治療もあるからそっちが怖いけど、一緒に頑張ろうよ。
+40
-3
-
29. 匿名 2020/06/19(金) 23:43:50
顔のシミ取り、全身医療脱毛、メナードのエステ2週間に一回、気になった時にボディのエステ、家庭用脱毛機とか美容機器買ったり、基礎化粧品はドモホルンリンクルとメナードでばらつきはあるけど毎月5万以上はかかってるかも。+73
-3
-
30. 匿名 2020/06/19(金) 23:44:41
分からない
一気に何十万と使ったことはないけど
40歳まで化粧品や服やら小さな事の積み重ねで
総額すごい事になっていそう+66
-0
-
31. 匿名 2020/06/19(金) 23:44:48
>>22
あと加齢。マジで。
+4
-1
-
32. 匿名 2020/06/19(金) 23:45:18
磨くっていうのはね、元の中身が綺麗な人がやること。
ガルババは表面も中身も同じように汚いんだから、磨くって言わないの。表面だけ加工するって言うの。+11
-31
-
33. 匿名 2020/06/19(金) 23:46:29
>>9
私は臭いがダメでした。シャボン玉みたいな香りでした。10年くらい前だけど。+15
-1
-
34. 匿名 2020/06/19(金) 23:46:30
>>5
あら、あの大学かしら?私も学生の時は安くなるので付属病院でした。+10
-5
-
35. 匿名 2020/06/19(金) 23:46:39
>>28
ありがとうございます😭
がんばろう!!+7
-0
-
36. 匿名 2020/06/19(金) 23:47:25
30万円は大金だね。
腸活はどう?毎朝白湯飲むだけでもかなり違うよ。
白湯飲む理由は、胃と腸をゆっくり目覚めさせるため。そうしてから朝ごはん入れると、消化良くなって腸の負担も減って、肌も良くなるよ。
わたしがやった美容は、ワキ永久脱毛に3000円。キャンペーンだった。医療レーザーだから回数少なくてツルツルで満足してます。+60
-0
-
37. 匿名 2020/06/19(金) 23:47:57
>>1
確かに契約のエステはちょっと抵抗あるかも。
頻度とかどうなんだろう?
無理な勧誘はなかった?
化粧水売りつけられたりしてない?+27
-1
-
38. 匿名 2020/06/19(金) 23:49:32
>>27
もし途中で効果ないと感じた時、残りの支払い無くせる契約なら良いけどね。強制的に債務生じるなら考え直した方が良いよ。
契約内容読んで不安な箇所は調べても良いし、電話で消費者センターに質問もできる。
でも契約の責任を最終的に負うのは自分自身だから、心配・不安な点が残るなら改めて他を検討するのも有りだよ。+32
-1
-
39. 匿名 2020/06/19(金) 23:49:42
>>37
化粧品もです、、
やばいですか、、?泣
化粧品こみの値段で、、、+2
-8
-
40. 匿名 2020/06/19(金) 23:50:11
>>9
肌がビリビリして洗顔し直すほどだったという人がいたので、試供品などでお試しすると良いと思います。+13
-0
-
41. 匿名 2020/06/19(金) 23:50:25
>>8
私も神経とって変色した歯をセラミックにしたよ。
13万くらいだったかな?
もう10年以上経つけどすごく綺麗でやって良かった!+57
-1
-
42. 匿名 2020/06/19(金) 23:50:36
脱毛 40万
ネイル1万
美容院2万
エステ1万
ボディエステ1万
脱毛意外毎月+29
-0
-
43. 匿名 2020/06/19(金) 23:50:38
エステ全身脱毛に40万。脇だけ医療脱毛でやり直し3万。
最初から医療脱毛で全身やっておけば良かった。。
後は二重埋没2回(金額忘れた)したけど結局とれるから二重切開(30万)。
一重コンプレックスの時は目だけしか気にしてなかったけど自分の本当にダメなところは口元だと気づいた。
一重が問題じゃない。口元がすっきりしていて鼻下の長さとかが大事だった。
今は歯列矯正したいです。+33
-1
-
44. 匿名 2020/06/19(金) 23:51:06
>>27
30万円を3年もかけて!?
利子高ーーく取られてない?月々いくらか分からないけど、ちょっと…+63
-0
-
45. 匿名 2020/06/19(金) 23:52:01
>>27
横です。そこのエステがつぶれたら?とか心配ですね。私もニキビがヒドイときがあり、何万払ってでも綺麗な顔になれるのならと思っていたので主さんがエステを受けたい気持ちはわかります。
私は高い食べ物にかえてだいぶマシになりました。高いと言っても、1個150円の納豆、200円で水買うとかですが。+40
-2
-
46. 匿名 2020/06/19(金) 23:52:17
歯科矯正100、埋没法10、脱毛15
自分磨き?かはわからない
+24
-3
-
47. 匿名 2020/06/19(金) 23:53:10
美容鍼に毎月1万5千円、美容室でトリートメント7000円、コスメ1万円、服1万円 月に3~4万円かな+16
-0
-
48. 匿名 2020/06/19(金) 23:53:48
>>27
3年間、ずっと通うの?それとも、回数はそんなにないのに長くローン組んだだけ?
30万に3年は長い。ちょっと考えた方がいいと思うよ+36
-0
-
49. 匿名 2020/06/19(金) 23:54:51
>>1
余計なお世話だし何を根拠に決めつけてるの?って言われたらそこまでだけどエステでニキビができない肌にならないしニキビ跡(色素沈着、凹みのクレーター)は消えないよ。
美容皮膚科、美容整形外科のニキビ治療、ニキビ跡治療の方が意味があるよ。30万円を使えるならエステではなく美容整形外科や美容皮膚科にカウンセリングしてみて!!!私は赤ニキビ肌、クレーター肌、毛穴開き、くすみが凄かったけどダーマペン4とグロスファクターを20回やったらかなり改善したからエステは辞めておいた方がいいよ。+97
-3
-
50. 匿名 2020/06/19(金) 23:55:56
>>9
プレゼントで一式頂いて、すごく良かったです。肌がツルツルになりました!
私にはお高いので、それで終了になりました。
1回つかってみて判断するのもいいかもです。+9
-2
-
51. 匿名 2020/06/19(金) 23:57:30
>>12
酷い時に通ったから、痛いだけで治りませんでした。。+6
-0
-
52. 匿名 2020/06/19(金) 23:57:48
>>39
辞めなさい。騙されてるわよ。化粧品でニキビが消える人はもともと治りやすい、ニキビができにくい人よ。本当にニキビ肌の人は赤ニキビが何個も常駐してます。
+46
-1
-
53. 匿名 2020/06/19(金) 23:59:11
>>39
ヤバイとは断言できないし、もちろん良心的なエステかも知れないしなんとも言えないけど、ネットで口コミとかないのかな?
クリーングオフとか解約についても念のため確認しておいた方がよいかも。+24
-0
-
54. 匿名 2020/06/20(土) 00:00:20
>>53
それが、口コミ探しても全く見つからなくて😔+0
-6
-
55. 匿名 2020/06/20(土) 00:00:28
>>12
治る人もいるけどエステでニキビができなくなった!って人はエステに頼らずに食生活とスキンケアを変えれば治る。
ギョッとするほどのニキビ肌の人はエステでは治らないよ。エステは気休めのご褒美だよ。なんでエステ通いの浜崎あゆみが太ったままなの?そういうこと。+41
-1
-
56. 匿名 2020/06/20(土) 00:01:35
>>54
ちなみにどんな経緯で契約したんですか?
自分からお店に足を運んでですか?+8
-0
-
57. 匿名 2020/06/20(土) 00:01:55
>>8
第3の選択肢・・・弁償させるべき+10
-3
-
58. 匿名 2020/06/20(土) 00:03:38
ダーマペン気になってます。
ニキビ跡消えない…+5
-0
-
59. 匿名 2020/06/20(土) 00:03:45
>>32
クソワロタww+2
-4
-
60. 匿名 2020/06/20(土) 00:03:52
美容院 髪質改善トリートメント、カット、カラー3万
毛穴、ニキビ跡治療レーザー 25000円
サプリ何種類か 6000円
基礎化粧品 26000円
高いわ。でも肌は小学生の時みたいに太陽に当たっても隠したくなるっていうのは無くなったし日焼け止めとパウダーだけでもクレーターは浅くなったから効果あり。+4
-0
-
61. 匿名 2020/06/20(土) 00:04:12
最近1回8000円くらいのエステハイフ1ヶ月に1回くらいしてます!
顔がかなり小さくなっていきました!
やってよかったです(^^)+12
-1
-
62. 匿名 2020/06/20(土) 00:04:32
>>32
加工!!私も加工に磨きかけます!姐さん!+1
-3
-
63. 匿名 2020/06/20(土) 00:04:37
歯科矯正、総額80万
脱毛60万
レーザーしみ取り10万
それに18の頃から年に3回はかけてる縮毛矯正が地味に痛い。
天然ブスが少しでも普通になろうと思うとお金がかかるかかる…+37
-1
-
64. 匿名 2020/06/20(土) 00:04:45
>>1
最近乳首の美白のレーザーに10万かけた
2ヶ月経った今、こげ茶から赤茶に変わっただけ。色味のみの変化でトーンほぼ変わらず。
わいの乳首頑固すぎる+36
-0
-
65. 匿名 2020/06/20(土) 00:06:12
40歳シミを消したい。とりあえず国から貰った10万でやろうかなと。+9
-2
-
66. 匿名 2020/06/20(土) 00:06:25
>>61
私も1回2万するハイフやってるけどまじで顔の横幅が狭くなったし余白が消えてきた。スロットで30万になった時に泡銭でとりあえずやってみよーってなったけど本当に顔が小さくなってびっくりした。頭でっかちになったもん。+7
-0
-
67. 匿名 2020/06/20(土) 00:09:24
>>8
私なら迷わず1本8万だして綺麗にする。こんなところに書き込みするほど気になってるって事だし。+21
-1
-
68. 匿名 2020/06/20(土) 00:11:37
>>56
いいえ。
ニキビの悩みを相談してたらその友達がエステに通ってて治ったといってたのでそこからです+6
-6
-
69. 匿名 2020/06/20(土) 00:12:47
医療脱毛ワキ・VIO 10万。生理も蒸れが軽減されやって良かったです。
歯列矯正100万。高かったけど自信持って笑えるようになったので良かったです。
フラッショナルレザー15万。毛穴への効果は一時的なもので、お勧めしません。+18
-1
-
70. 匿名 2020/06/20(土) 00:14:13
>>68
その友人が信頼できる人なら大丈夫じゃないですか?
+8
-4
-
71. 匿名 2020/06/20(土) 00:15:39
>>69
フラクショナルco2レーザーはもともと毛穴が多少目立つかな?って部分にはかなり効果あって毛穴レスになったけど頬とかは意味なかったし最後にレーザーしてから2ヶ月くらいで毛穴レスになった部分の毛穴がまた出現してきた+9
-0
-
72. 匿名 2020/06/20(土) 00:16:14
>>1
大人になってから歯列矯正100万
脱毛何年もかけてトータル100万くらい+12
-2
-
73. 匿名 2020/06/20(土) 00:16:59
>>11
あたしもずっと炭水化物抜いてて肉や野菜などバランス良く食べてたつもりだったのですが、確かに痩せましたが、23歳で急にゴルゴ線できたので気をつけてください笑+29
-0
-
74. 匿名 2020/06/20(土) 00:17:27
整形と医療脱毛で130万+4
-0
-
75. 匿名 2020/06/20(土) 00:17:35
金で計れるもんじゃない
+6
-0
-
76. 匿名 2020/06/20(土) 00:17:53
>>65
給付金でシミ取り行ってきましたよ
悩んでるならやったほうが良いです
+18
-0
-
77. 匿名 2020/06/20(土) 00:32:49
>>66
どこでやってますか??
美容外科ですか?+2
-0
-
78. 匿名 2020/06/20(土) 00:33:29
>>27
他の人も言ってるけど、ローンの話が不安。
30万円は大金だけど、3年かけて組む額ではない。たった30万円を3年もかけて組ませるようなエステなんて、患者さんのことをちゃんと考えてくれる店だなんて思えないけどな。。+49
-0
-
79. 匿名 2020/06/20(土) 00:35:11
VIO含む医療全身脱毛し放題50万+14
-0
-
80. 匿名 2020/06/20(土) 00:51:33
脱毛15万、美容部員だった6年半でノルマ達成するため200万は自分で購入している。
肌の綺麗さは現在41歳ですが普通です。+14
-0
-
81. 匿名 2020/06/20(土) 00:51:55
>>12
エステで働いているけど、ニキビの原因が様々でスキンケアを見直すと治るニキビならエステの商材を使ったりサロンでのケアをしてニキビを治すお手伝いをできます。
ホルモンバランスの乱れ、食生活や生活の乱れ、細菌性によるもの、肌質によっては皮膚科でもちゃんと選ばないと酷くなったりもします。
サロンも選ばないとニキビに関して知識が浅い方がケアだけで治ると思い込みコースを組ませたりします。
酷いニキビや肌荒れは本当に原因が様々なのでAさんではうまくいってもBさんの場合は荒れてしまうなど本当に慎重に関わらないといけないと思っています。
エステティシャン自身が肌荒れに悩んでいた方は親身になってくれたり自身も色々と勉強していて、悩んだ事がない人よりも親身になってくれる方もいます。+8
-0
-
82. 匿名 2020/06/20(土) 00:55:13
歯 200万
毛 60万
+14
-0
-
83. 匿名 2020/06/20(土) 00:57:36
>>49
私もこちらの意見に賛成!
エステよりも皮膚科(できれば美容皮膚科)に行くほうがいいと思うよ!
美肌のレーザーの機械もエステに置いてあるものと、医療用として美容皮膚科にあるものは似て非なるものだよ。
よく考えてみてほしい。
+72
-0
-
84. 匿名 2020/06/20(土) 01:02:13
エステには100万以上かけた。
痩身もフェイシャルも。+2
-0
-
85. 匿名 2020/06/20(土) 01:07:43
>>6
同じく!+9
-0
-
86. 匿名 2020/06/20(土) 01:11:19
>>47
鍼師だけど。美容鍼で15000円。高すぎてビックリです!+9
-0
-
87. 匿名 2020/06/20(土) 01:11:23
>>14
縮毛矯正は毎月かけないでしょ?
早くても4ヶ月~半年くらい間隔あけるよね?+24
-4
-
88. 匿名 2020/06/20(土) 01:11:55
>>1
ちゃんとした皮膚科に行って的確なアドバイスもらった方がいいですよ。
肌荒れで数千万円使いました。
良かったのは
高濃度ビタミンC点滴、週2〜週1〜10日1回←1番良かったけどすぐには治りません。1か月〜3か月くらい
プラセンタ←献血出来なくなります
外からは紫外線対策、曇りの日も日傘
添加物なしのビタミンCのパック
ニキビヒドイ場合はプロアクティブ使った3週間くらいでかなりキレイになりました。刺激が強いので治ったら使用を辞めました。+8
-1
-
89. 匿名 2020/06/20(土) 01:12:29
>>1主さん、田中みなみさんなんだー!+2
-12
-
90. 匿名 2020/06/20(土) 01:14:03
>>20
外見だけでなくて
スキルアップでの自分磨きもたしかにありますよね!
社会人になると自由時間が少ないので、
そういったことをこつこつできるのは
案外できることではないしすごいなと思いました+11
-0
-
91. 匿名 2020/06/20(土) 01:15:36
本に月1万+6
-0
-
92. 匿名 2020/06/20(土) 01:15:58
>>1
主さん、30万と聞きましたがエステは何回分ですか?
化粧品込みとお伺いしておりますが
最近は都度払いできるエステもあります。
もし不安になってきたらクーリング制度もあるのでご活用ください。+18
-0
-
93. 匿名 2020/06/20(土) 01:17:00
>>12
ニキビなら皮膚科がいいよ、マジで。+15
-0
-
94. 匿名 2020/06/20(土) 01:18:20
>>64
私、ハイドロキノンとレチノイン酸を数年塗っていますが、ピンク色になりましたよ。
+13
-0
-
95. 匿名 2020/06/20(土) 01:18:23
>>8
八万安くない?それメタルボンドてやつじゃない?セラミックは前歯もっとすると思うよ+16
-2
-
96. 匿名 2020/06/20(土) 01:19:13
>>8
セラミックにするなら土台から金属使わないやつでやってね!金属が歯茎に染みて黒くなることあるから!+27
-0
-
97. 匿名 2020/06/20(土) 01:22:44
25歳から美容皮膚科とエステ通い、いま42歳。
シミとシワないけどすごく美人かといえばそんなこともなく、年相応にしては綺麗かまあまあかって感じ。
整形もしてる、歯もインプラントとか銀歯は治してる。脱毛もしてる。プラセンタ点滴してる。
フェイシャルは月2は行っててネイルも欠かさず行ってる。
+22
-1
-
98. 匿名 2020/06/20(土) 01:24:38
>>1
くせ毛で中学時代からずっとストレートや縮毛矯正かけてるんだけど、トータルすると今までで数十万は軽くかかってるなーと思います+14
-0
-
99. 匿名 2020/06/20(土) 01:28:37
>>1
バカじゃないの
美肌もニキビも内側からのケアこそ基本かつシンプルかつ全てなのに
30万て…
まあお金余ってるならいいけど大切なお金をつぎ込んだならバカとしか言えない+2
-21
-
100. 匿名 2020/06/20(土) 01:33:25
>>27
20歳そこそこの純粋な子だと、すぐにお手入れでローン組んでくれるからちょろいんだよね。
13年前エステ勤務してました‥。+31
-0
-
101. 匿名 2020/06/20(土) 01:42:26
>>64
わたし白玉注射っていうグルタチオンが入った美容注射を受けてるんだけど
美白のためだったのに乳首が驚くほどピンクになった+25
-0
-
102. 匿名 2020/06/20(土) 01:44:18
ケチなのでジムに行かず家でひたすらダイエット
半年で7キロくらい痩せてやっと美容体重
給付金で脱毛行きたいけどいつになるやら…+18
-0
-
103. 匿名 2020/06/20(土) 01:49:56
>>1
合う合わないもあるし、自分に合ったもの、会うところ(美容皮膚科)(エステティシャン)を選ぶのが大切だと思います。
私はシミが悩みで美容外科に行って1度お試しで安く受けていいかなと思って次行ったら高い契約されそうになってとりあえず保留にしました。
診察はさほど丁寧ではなく始めてだったのでまぁそんなものなのかと思いました。
色々調べてその次に美容皮膚科に行ったら、すごく丁寧に見てくれてシミではなく肝斑だと言う事がわかりレーザーだと逆に濃くなると言われ違う治療法を勧めてもらいました。
(ちなみに希望してた施術より安い治療方法)
ちなみにお値段もびっくりするくらい良心的でした。
高額なものイコール良いではないのでじっくり考えて調べた方がいいと思いますよ!+16
-1
-
104. 匿名 2020/06/20(土) 01:58:09
>>17
腸内洗浄するとどう良くなりますか?
興味あるので教えてください!+26
-1
-
105. 匿名 2020/06/20(土) 01:58:31
エステなんかはやらないけど、ウエストとその周り脂肪吸引手術受けた。おかげでスタイルバッチリ。+5
-0
-
106. 匿名 2020/06/20(土) 01:59:30
>>27
主さん何歳ですか?
まだお若いなら親御さんに相談をして、クーリングオフを検討してみるのはどうでしょうか。
私はとりあえず皮膚科での診察をお勧めします。
皮膚科での治療やお薬で様子をみてみてはいかがですか?
30万を3年かけて払うのは利息が気になりますし、効果でいうとエステよりも美容外科な気がします。
エステは治すというより、メンテナンス的なイメージです。
後々「やっぱりエステで」と思えば改めてローンは組めますし、今不安があればクーリングオフする方が良いかと・・・。+41
-0
-
107. 匿名 2020/06/20(土) 02:07:22
>>1
結婚式のために、
パーソナルジム
二の腕の脂肪溶解注射
歯のホワイトニング
ホクロのレーザー治療
二重整形
医療ハイフ
総額で60万強かかった
でもおかげで本番を自信持って迎えられたから良かったと思う+24
-2
-
108. 匿名 2020/06/20(土) 02:44:30
整形の金額で言ったら、ゆうに500万超えてるかもしれない+5
-1
-
109. 匿名 2020/06/20(土) 02:50:26
>>99
視野が狭い+10
-0
-
110. 匿名 2020/06/20(土) 03:04:32
総額で言うと1千万くらいかけてきた気がする。
メス入れたりとか、注射うつとかはしてないけど、
フォトフェイシャルやら脱毛やら痩身エステとかアートメイクとかしたことあるから。
▼フォトフェイシャル
ぶっちゃけあんまかわらなかった。ちょっとシミ薄くなったかな?くらい
▼脱毛
これはやってよかった。マジでよかった。
▼痩身エステ
正直、全然効果なかった。
行って効果ほとんどなくてやめてから、
ストレスやら環境変化でさくっと痩せてスッキリできたので。
▼アートメイク
アイライン毎日引くのも、旅行行った時のすっぴん晒したくなくてやってみたけど、
流行り廃りもあるから一度の施術でやめた。
・・・って羅列すると結果、ほぼ自己満だったかなーって思うけど、
美容意識だけは保ってたおかげで、
アラフォーになってからでも結婚できたから、
結果オーライだったって思ってるよ。+19
-0
-
111. 匿名 2020/06/20(土) 03:11:50
美容系の書き込みが多いので少し違うアプローチですが。
話し方のボイストレーニングに週一で1年通いました。
1回八千円くらいだから40万くらいかな。
それまで自分の声が好きになれなくて
ボソボソしゃべって電話でも聞き返されること多く
一念発起した。
結果、声のコンプレックスが解消すると自信もついて
仕事でもプライベートでも評価してもらえるようになったよ。
あの時決断した自分にありがとうといいたいです。+42
-0
-
112. 匿名 2020/06/20(土) 03:58:10
美容室、脱毛、服、革小物、ジュエリー、化粧品、美容皮膚科、ジム、ホワイトニング、眉毛サロン、ネイルサロン、、、、月10万は余裕で使ってる+16
-0
-
113. 匿名 2020/06/20(土) 04:11:36
>>97
そこまでしてまあまあ綺麗なんですか?
自己採点厳しいとかではなく?
+5
-1
-
114. 匿名 2020/06/20(土) 04:13:41
>>112
そこまでして月10万なら逆に安い気がします+17
-1
-
115. 匿名 2020/06/20(土) 04:29:51
>>9
頬がコケてるのは治らないよ!言っている意味分かりますよね?笑+1
-17
-
116. 匿名 2020/06/20(土) 04:31:06
>>111
お聞きしたいのすが声の質が変わるのでしょうか?+6
-0
-
117. 匿名 2020/06/20(土) 04:35:38
>>101
白髪増えませんか?
増えるって噂なんですが+18
-0
-
118. 匿名 2020/06/20(土) 04:51:33
いちご鼻が改善した方いらっしゃいませんか…?
フォトフェイシャルと、冷凍美容には、しばらく通ってたことあるんですが、やはりいちご鼻には効かない…
ダーマペンが気になってるんですが…
+14
-1
-
119. 匿名 2020/06/20(土) 05:30:21
>>8
ウォーキングブリーチも参考にしてみたらどうでしょうか+3
-0
-
120. 匿名 2020/06/20(土) 05:56:55
>>41
ブリッジですか?+1
-1
-
121. 匿名 2020/06/20(土) 05:59:44
>>1
30 万なら美容針の方が一生だよ。45過ぎてもぷるぷるのお肌なんだって。私お試し一回やったけど、赤ほっぺが綺麗になった。でも一回だから元に戻ったけど。+1
-16
-
122. 匿名 2020/06/20(土) 06:37:45
美容院代12000円まつ毛パーマ代2980円+6
-0
-
123. 匿名 2020/06/20(土) 07:05:50
>>1
田中みなみはお金よりもド根性で
体型維持してそう+28
-3
-
124. 匿名 2020/06/20(土) 07:12:48
全身脱毛30万+0
-0
-
125. 匿名 2020/06/20(土) 07:23:55
>>17
私も気になります。
腸内洗浄!
痩身エステは200万でどのくらい痩せましたか?
+13
-0
-
126. 匿名 2020/06/20(土) 07:24:41
毎月マツエク、脱毛、エステに通ってた。子ども産んでからは無理になったな。今は美容皮膚科に2ヶ月に一度くらい行ってエレクトロポレーションしてアンチエイジングするだけ。+7
-0
-
127. 匿名 2020/06/20(土) 07:26:03
>>8本人です
みなさま+ありがとうございます!!
勇気出していってきます!!(^^)+12
-0
-
128. 匿名 2020/06/20(土) 07:52:47
>>9
しばらく使ってたけど、鈍感なのと無頓着なので良さがわからず…
今は1000円の化粧水使ってます
全く違いが実感できません+5
-1
-
129. 匿名 2020/06/20(土) 07:55:17
>>25
ニキビ肌だったけど、25過ぎたら嘘みたいにニキビなくなった
食生活とか化粧品とか、何も変えてないのに+8
-0
-
130. 匿名 2020/06/20(土) 07:58:06
とりあえず皮膚科には行ったんですか?
+5
-1
-
131. 匿名 2020/06/20(土) 08:02:57
痩身エステのAILE10回分。
全然痩せなかったし、契約後も色々商品売らされた。(笑)
でもそこで買ったナイトブラは、本当に良かった!
背中の贅肉が胸にかき集められて、しっかり固定され2カップぐらい上がった。ワイヤーじゃないから楽すぎて日中も使ってる!+14
-0
-
132. 匿名 2020/06/20(土) 08:03:24
>>87
横だけどそんなにあけられないよ
1ヶ月に1.5センチとか伸びるから、3ヶ月もすると限界くる
根元とかけてる部分の差がハッキリ出るから
+21
-0
-
133. 匿名 2020/06/20(土) 08:05:22
>>4
アラビアン?アルビオン?+28
-0
-
134. 匿名 2020/06/20(土) 08:08:59
浮腫をとるための着圧系は、脚ぐらいまでにしておいた方がいいと思うのが私の見解です。10万円出して全身着圧買ったけど、夏は暑いし、普通に苦しい、面倒くさいで全然着ていない金ドブ女がここにいます。+5
-0
-
135. 匿名 2020/06/20(土) 08:09:28
歯科矯正総額100万
片目だけ眼瞼下垂手術保険適用で4万円
光脱毛機ケノン7万円
白髪染め毎月3000〜6000千円(10代から染めてる)
ネイル毎月5000円〜7000円
基礎化粧品コスメ毎月2万円
+8
-1
-
136. 匿名 2020/06/20(土) 08:10:39
高濃度ビタミンCとかプラセンタの点滴興味ある!
しみやくすみ、いろむらみたいなのが気になるんだけど、これは化粧品では改善しないよね
顔色が明るくなるのは何がいいんだろ+5
-0
-
137. 匿名 2020/06/20(土) 08:13:47
VIO&脇の脱毛 12~3万円
美容院 月2回 約6000円
マツエク 月2回(全オフ&部分メンテ) 9000円
ネイル月1回 7000円
虫歯治療と歯石取り 約1年間で10~15万くらい?
1回500円の格安トリートメントだけど月2回ヘッドスパもしてたせいか髪がめちゃくちゃ艶々サラサラだった
1回1万超えの高いトリートメントとかしなくても安くてもこまめにやれば効果は出る
結婚して子供生んだ今はマツエクとネイルはセルフ、白髪染めはホームカラーで倹約してる
お金あったら前歯8本セラミックにして美容皮膚科でクマ取りしたい+10
-0
-
138. 匿名 2020/06/20(土) 08:21:27
>>12
皮膚科でも治らない頑固なニキビ+0
-0
-
139. 匿名 2020/06/20(土) 08:26:58
>>1
なぜこの写真....+2
-0
-
140. 匿名 2020/06/20(土) 08:28:59
>>1
自分磨きの定義が曖昧だが、スキル磨きで通ったロースクールやMBAの費用(計1300万円くらい)も計上していいのですか?+11
-3
-
141. 匿名 2020/06/20(土) 08:37:44
>>10
まさにやろうと思っていて色々調べていたところでした!
効果なかったのですか💦
効果は人によるのか、お店によるのか、それとも今は昔に比べてもっといい効果のものがあるのか…
悩む…+1
-0
-
142. 匿名 2020/06/20(土) 08:44:52
>>73
バランス良くても炭水化物抜いたらゴルゴ線できるのですか!?
ちょうど炭水化物抜きダイエットをやろうとしていたので気になって😱+6
-0
-
143. 匿名 2020/06/20(土) 08:55:11
>>142
横だけど、炭水化物抜きすぎるとエネルギー不足になるよ
質の良いオイル(MCTオイル)を取るなど糖質の代わりにエネルギーになるものが必要みたい+7
-0
-
144. 匿名 2020/06/20(土) 09:01:19
ほくろとりに美容外科で五万かけたけど、高いし小さいの五個までしかとってくれないし。
家で5000円くらいのほくろとりジェル取り寄せてやったらきれいに全部とれたよ。+3
-0
-
145. 匿名 2020/06/20(土) 09:04:23
>>10
そりゃあそうだ。
プラセンタの効能は認められないって発表が数年前にあったよ。
それからプラセンタ類は一切買わない
+2
-2
-
146. 匿名 2020/06/20(土) 09:08:18
70万
矯正と脱毛+0
-1
-
147. 匿名 2020/06/20(土) 09:10:11
何百万とかけたよ千万いくかも?
でも好きな人からは好かれずに女からはいじめられてレイプされて精神狂ってデブスBBAになったから意味なし
+2
-4
-
148. 匿名 2020/06/20(土) 09:12:52
全身脱毛→50万
セラミック→覚えてないけどかなり払った。
この2つは本気でして良かったと思える。+10
-0
-
149. 匿名 2020/06/20(土) 09:16:04
脱毛50万
二重整形埋没 20万
歯列矯正 100万
美容整体 20万
痩身エステ 50万
美顔エステ系 色んなサロンでトータル20万
美容皮膚科 シミ取りなど 10万
メイク教室 3万円
眉描き方教室 5千円
サプリ 月5千円
美容院 月 平均 1万
衣料費 月1万〜5万
化粧品 月 平均1万
フィットネスジム丸5年 月1万3千円
他習い事 月1万
本 月3千円
ネイルサロンは辞めましたが
5年間 月6千円のコース入ってました
痩身エステは全く無駄だった
ネイルサロンは今思うと勿体なかった
当時は楽しんだから良かったけど
他は後悔全く無し 全部必要なものでした
一番はフィットネスジム。
今の私には不可欠。
+13
-1
-
150. 匿名 2020/06/20(土) 09:20:06
歯と二重埋没でトータル40万くらい+3
-0
-
151. 匿名 2020/06/20(土) 09:20:32
>>107
安いね+9
-0
-
152. 匿名 2020/06/20(土) 09:22:09
>>114
安いよね
美容沼にハマると月30超えて
美容梯子に美容出張がでてきて美容に忙しくて疲れる+15
-0
-
153. 匿名 2020/06/20(土) 09:26:23
>>113
うーん、まあまあって感じよ。
女性は若いが最高の美だから追い求めても限界あるし、世の中本物の美人もいるから張り合う程ではなくお世辞では綺麗ですねとは言われます。
年下の彼と婚約できたので結果オーライです。+23
-1
-
154. 匿名 2020/06/20(土) 09:27:16
脱毛40万
歯列矯正100万
埋没10万
ヒアルロン酸豊胸40万
水光注射10万
もうなにもやらない。+7
-2
-
155. 匿名 2020/06/20(土) 09:36:03
>>145
私は花粉症予防と半分美容のために
プラセンタ注射打ってたけど、
その間、周りに気付かれるくらい乳が張って大きくなったよ。
形とかいい感じの乳だった。
辞めたらすぐ戻るけど。+2
-0
-
156. 匿名 2020/06/20(土) 09:47:09
>>117
今のところ白髪は全然ありません+5
-1
-
157. 匿名 2020/06/20(土) 09:51:45
>>5
十年以上前に私も全身脱毛したけど、この金額かけてやるだけのメリットを実感してる。
私はエステでやったから、足にちらほら生えてきてしまってるけど、元が凄すぎたからこれだけで済んでるのがありがたい。
数秒で処理出来る。+21
-1
-
158. 匿名 2020/06/20(土) 10:08:10
>>9
軽く納豆臭い
3本使ってみて、効果はうーーん?sk2買うなら
ドゥラメールのクリーム買った方がが絶対いいと思う...+9
-0
-
159. 匿名 2020/06/20(土) 10:26:16
炭酸ミストってどう?+1
-0
-
160. 匿名 2020/06/20(土) 10:40:00
>>107
結婚式のために二重整形?
誰も当日気づかなかったのかな…+8
-0
-
161. 匿名 2020/06/20(土) 10:42:02
>>145
プラセンタの効果ないの?
これだけサプリやら注射やらあるのに?+5
-0
-
162. 匿名 2020/06/20(土) 10:43:17
>>155
そんな体感ないけど、プラセンタ15年くらい打ってる
なんか謎の疑惑で2カ月くらい停止の頃あせったけど。+4
-0
-
163. 匿名 2020/06/20(土) 10:44:22
>>64
わたしはミラブル使ったら少し色が薄くなった+1
-2
-
164. 匿名 2020/06/20(土) 10:44:23
>>159
プロージョンとかいいよ、
ハンディーと自宅用2つ持ってる
飽きて使わなくなるけど+4
-0
-
165. 匿名 2020/06/20(土) 10:45:15
>>160
横だけど、半年前とかにしたんじゃない?
元がアイプチ愛用者とか、おばさんだったらこんなんじゃ追いつかないわよ+8
-0
-
166. 匿名 2020/06/20(土) 10:57:51
>>6
取りましたー28万くらいでした
やってよかったです^_^+9
-0
-
167. 匿名 2020/06/20(土) 11:11:59
>>164
効果はありますか?
+0
-0
-
168. 匿名 2020/06/20(土) 11:22:13
>>1
30万かけるなら、エステより美容皮膚科の方が信用度高い気がする!+18
-0
-
169. 匿名 2020/06/20(土) 11:37:28
今日美容鍼の10回コース契約してきた
12万円+2
-0
-
170. 匿名 2020/06/20(土) 11:41:04
>>20
話し方聞き方セミナー私も行きました!
+2
-0
-
171. 匿名 2020/06/20(土) 11:53:03
>>142
なんでもやりすぎはダメ
小麦とか麺類は辞めて、雑穀混ぜた白ご飯食べた方がいいよ
1日200gならお通じ改善に必要だし、リバウンドも少ないと思う+12
-0
-
172. 匿名 2020/06/20(土) 11:58:54
>>1
おばさん感が凄い…‼️😁+1
-0
-
173. 匿名 2020/06/20(土) 12:28:05
投稿主です!
30万契約で肌のサロンに行くことに対して私のことなのに、色々意見いただきありがとうございます🙇♀️
私は今24でずっとニキビ肌に悩んでいてサロンの勧誘に目がくらみましたが、みなさんの意見でサロンではなく美容皮膚科にいくことにします!+53
-0
-
174. 匿名 2020/06/20(土) 12:33:53
>>1
進化の激しい美容業界で3年も同じ所に通うかな?
効果あるならニキビも3年もかからないだろうし。
しかもそんな契約を進める所はあまり良心的ではない。
皮膚科や美容皮膚科は調べた?+7
-0
-
175. 匿名 2020/06/20(土) 12:48:03
>>174
1年で通う形です!
なので通い終わってもあと2年は払い続けるという感じですね、、+2
-1
-
176. 匿名 2020/06/20(土) 13:27:01
>>175
174です。一つ前に主さんのコメントがあった。
入れ違いでごめんね。考え直されたようで良かった。
ローンはよほどじゃないと組んではいけないよ。クレジットカードのもね。これ覚えておいてね。+18
-0
-
177. 匿名 2020/06/20(土) 13:44:31
>>169
高すぎない?
電気鍼のやつかなー
チェーン店のとか、やたら高いよね+2
-0
-
178. 匿名 2020/06/20(土) 14:38:34
>>1
私だったらエステよりも美容皮膚科へ行くなあ
エステって気休めだと思うし、次々コースすすめられて沼だよ+14
-0
-
179. 匿名 2020/06/20(土) 14:50:22
自分磨きに全く使わずに38歳まで来たけど、一念発起して昨日医療脱毛28万円契約しちゃいました。
損してるかもしれないけど、もういいかなぁって。自分のお金だし好きに使ったらええやん!
主さんも綺麗になれますように!+12
-0
-
180. 匿名 2020/06/20(土) 15:00:39
矯正で150万
医療脱毛30万
ハイフお試し5万
サーモシェイプお試し2万
いま迷ってるのがリフトアップで切るか糸にするかってのと、あとPRPにするか肌再生にするかで迷ってる。
こめかみには脂肪入れるかもしれない。
これらを100万かそこらでできたら受けたい。
ハイフとサーモシェイプはそれらを受けるまでの繋ぎでどこかでやりたい。
+5
-0
-
181. 匿名 2020/06/20(土) 15:14:43
>>116
明るい印象を持ってもらいやすい高音で話せるようになりましたよ!
声質が変わったと言えると思います。+10
-0
-
182. 匿名 2020/06/20(土) 17:08:42
歯列矯正 90万
ホワイトニング 2万
銀歯から白い歯に 8万
医療脱毛(全身) 30万
二重 8万
ほくろ除去 7万
歯だけで結構かかってる🦷
元から歯並びいい人羨ましい!
今後は、ほくろもう一個除去と顔脱毛したいなと思ってる。あと運動する。+7
-0
-
183. 匿名 2020/06/20(土) 17:37:38
>>6
私もクマがコンプレックス。やりたいなあ。高校生くらいのときからくっきりある…
恐らく色素沈着だけどなんでこんなクマひどいのか原因がわからない+6
-0
-
184. 匿名 2020/06/20(土) 18:02:02
ここ2.3年で使った美容代の大きなの
歯科矯正(インビザ)80万
猫背矯正整体6万
脇の医療脱毛5万
このスレでみんなお金も時間もかけてるんだってわかって大金を使った罪悪感が和らいでいる。
主ありがとう。+9
-0
-
185. 匿名 2020/06/20(土) 18:17:31
>>183
目を擦るクセはありませんか?
私自身も高校生の時から目を擦るクセがあり、今も色素沈着に悩んでます。+4
-0
-
186. 匿名 2020/06/20(土) 19:05:00
矯正90万とまだやり終えてない脱毛に5万くらいかな。
私もネイルとかマツエク、エステ、整形は興味ないから今後やるとしても歯の手入れと脱毛かな。
とは言ってもホクロやシミ取ることに今少し興味出てきてる。+4
-0
-
187. 匿名 2020/06/20(土) 19:17:47
>>132
伸びるのが早いんですね😆
知ってるかもしれないけど、縮毛矯正はかなり痛むらしいから毎回トリートメントもした方がいいですよ!+2
-4
-
188. 匿名 2020/06/20(土) 19:23:50
美容外科で 糸入れてリフトアップ30万。
25歳のときにたるみ予防として。
あとはシミができたところにピンポイントでレーザー
5万。
全体のレーザー数ヶ月ごとに受けて10万。
脱毛は家庭用のやつでやって、ネイルもセルフ。
自分でどうにかなることはケチって、出すとこにはバンバンお金使ってます!!でも糸リフトは値段ほどの満足感はなかった〜
+7
-0
-
189. 匿名 2020/06/20(土) 20:05:09
>>6
とったよー!すごくおすすめ!顔色が全然違って見えるよね。+4
-0
-
190. 匿名 2020/06/20(土) 20:06:18
結婚式半年前にライザップに通い、なんだかんだ100万ほど
その他今から7年ほど前医療レーザーで全身脱毛90万ほど
あとは毎月ネイル(コロナでハンドは今お休みしてるけど)美容室2ヶ月に1回くらいかな定期的なのは+5
-0
-
191. 匿名 2020/06/20(土) 20:12:49
二重埋没15万
脱毛50万(光脱毛→医療脱毛)
光脱毛で全然効果出なくてぼったくられた気分です…+3
-0
-
192. 匿名 2020/06/20(土) 20:24:28
>>181
教えてくださりありがとうございます😆自宅で自己流で出来ますかね?何度もすみません😰+5
-0
-
193. 匿名 2020/06/20(土) 20:32:58
>>179
質問ですが、どこの脱毛店ですか?+0
-0
-
194. 匿名 2020/06/20(土) 20:34:43
>>120
根っこ残ってる歯はセラミックかぶせられる。
ブリッジは抜歯した歯の両側も削ってセラミック被せる。+6
-0
-
195. 匿名 2020/06/20(土) 20:51:44
>>142
ナッツ、ヨーグルト、サラダ、具沢山味噌汁、お肉を毎日ちゃんと食べてました。
もともと笑って出て来たりもしてなかったので炭水化物抜いてたせいかなと思います。
白米にセラミドが入ってるらしいのでセラミドが減ったせいだと思います。
ちなみにビタミンC、マルチビタミン、コラーゲン、カルシウムのサプリも飲んでました。
合わないダイエットは辞めた方がいいです。
ワンダーコアを毎日ちゃんとやっていた時の方が綺麗に痩せれていました。
友達も同い年で炭水化物抜いてて痩せてはいるのですが、顔のハリがなくなって来ている気がします。
今は白米に麦を混ぜて食べていますが、特に太ったりしていないですし、麦ご飯にも痩せる効果があるのでそちらの方が良いかと思います。
参考になれば嬉しいです!+9
-0
-
196. 匿名 2020/06/20(土) 21:14:33
全身脱毛30万と半年ごとの縮毛矯正1回2万弱。友達が色素薄い子で元々産毛程度しか生えないらしく、髪の毛もサラサラストレート。羨ましすぎる…(TT)+6
-0
-
197. 匿名 2020/06/20(土) 21:22:39
>>101
やっぱり続けないと効果なくなるのですかね?+4
-0
-
198. 匿名 2020/06/20(土) 21:22:48
100万以上
産まれつき肌が汚かったから海外で全身の皮膚を再生治療した
すべすべになって幸せ+5
-1
-
199. 匿名 2020/06/20(土) 21:23:03
美容はり週1でいってます。
改善あるかはわからないけど、全身+顔に打ってもらって2800円くらい。
今日はまつエクにいきました。二か月に一回くらい、まつげにいきます。
あとはシートマスク六種類くらい使い分けしてます。
35歳独身です笑+4
-0
-
200. 匿名 2020/06/20(土) 21:38:17
>>9
どうしても男性のたまたまの臭いに感じちゃうんだけどわかる人いるかな?+1
-4
-
201. 匿名 2020/06/20(土) 21:38:46
>>123
ド根性うける。笑+8
-0
-
202. 匿名 2020/06/20(土) 21:40:42
>>195
白米出なくて、玄米でもいいんでしょうか・・?+4
-0
-
203. 匿名 2020/06/20(土) 21:42:53
>>121
こんなに文字が小さくなるなんて知らなかった+3
-0
-
204. 匿名 2020/06/20(土) 22:15:09
小学校〜中学校の頃に入れた銀歯2本をセラミックとジルコニアに変えて合計10万くらい。
あとホワイトニングで3万5千円。
歯は見た目の効果がわかりやすいからモチベーション上がるし、銀歯は経年劣化が進んで中に小さな虫歯が出来ていたから本当にやってよかった。+7
-0
-
205. 匿名 2020/06/20(土) 22:16:12
>>193
アリシアクリニックです。+4
-0
-
206. 匿名 2020/06/20(土) 22:18:36
>>6
私は陥没ぐまにヒアルロン酸を注入したら、青いアザが出てそれからアザが取れなくなったよ。コンシーラーでカバーするのが大変でした。
陥没ぐまは平たくなって若返ったけどすぐにヒアルロン酸がなくなってきた。
残ったヒアルロン酸がだんだん下に下がってきたようで、頬が少し四角くなったよ。
たるみぐまなら肉を取ればいいけど、陥没ぐまはなかなか手強いよ。+7
-0
-
207. 匿名 2020/06/20(土) 22:23:08
二重全切開25万
鼻プロテーゼ35万
目は全切開すれば何とかなると思ってたけど、
元が元だけに💦足らない気がする。
目頭が気になるし、横幅も足りないから目尻切開もしたい!
お金かかる。+3
-7
-
208. 匿名 2020/06/20(土) 22:50:03
今の時代は何でもネットで手に入るからなるべく何でもセルフでやってます。
お金も安上がりだし、わたしは実家から離れて暮らしてるから子供預けてとか難しいので。
カラーリングはもちろん、
縮毛矯正
歯のホワイトニング
マツエク
ジェルネイル
道具揃えて、情報集めて、細々と夜中やってます。
かなり節約になるし、だんだん上達してくるから楽しくなるよ。+11
-1
-
209. 匿名 2020/06/20(土) 22:58:41
>>12
やめた方がいい
極端に言うと医者かちょい勉強した素人か、だから。+5
-0
-
210. 匿名 2020/06/20(土) 23:10:37
>>166
なんてやつですか?+1
-0
-
211. 匿名 2020/06/20(土) 23:24:12
せっかく生まれたんだから、自分磨きにはたっぷりかけていいと思う+12
-0
-
212. 匿名 2020/06/20(土) 23:24:27
>>11
安いわ!
1日あたり1300円ほどじゃん+5
-1
-
213. 匿名 2020/06/20(土) 23:50:07
>>136
ダウンタイムあるけど、ゼオスキンおすすめです!
私はアトピーでずっと顔がくすんでいたのど、小さなシミが沢山あったけど、1ヶ月もしないうちにシミは全て消え、くすみがなくなりました。まだダウンタイム中ですが、終わる頃にはファンデーションなしても良さそうです(^O^)
コスパ重視なら3万円くらいで出来ます
私もコスパ重視で最低限しか購入していませんが、肌が生まれ変わりました
+3
-0
-
214. 匿名 2020/06/20(土) 23:57:02
歯列矯正: 75万円
脱毛: 50万円
体型維持: 60万円
体型維持は自転車と水泳(市民プール)
誰に見せるわけでもないけど、周りに綺麗な人が多いので悪目立ちしたくない一心です
+8
-0
-
215. 匿名 2020/06/21(日) 00:25:54
>>167
保湿はできるよー。
ハンディのコスパが悪い+2
-0
-
216. 匿名 2020/06/21(日) 00:41:59
基礎化粧品 月/3000円
美容皮膚科 年/10万
美容整形、脱毛 済/100万
サプリ 月/2500円
年収300万独身30代+8
-1
-
217. 匿名 2020/06/21(日) 00:53:15
>>207
軽く整形依存症だね
何しても解決しないから自分を強く持って+10
-0
-
218. 匿名 2020/06/21(日) 02:10:23
>>192
結局は日々の腹筋とか息遣いのコントロールとか滑舌とか
自宅でできるコツコツトレーニングなので
市販の教本を参考にできるかなーと思います。
私の場合ボイストレーナーの先生にモチベーションかなり上げてもらってましたが
コロナ前だったので今思うとかなり密でしたね(狭い個室でトレーナーのマンツーマン指導)+1
-1
-
219. 匿名 2020/06/21(日) 13:20:34
>>16
悪いけど5000万もらってもこの顔になりたくないと思ってしまった+3
-0
-
220. 匿名 2020/06/21(日) 14:30:28
>>219
ローランド元々これよ+0
-6
-
221. 匿名 2020/06/21(日) 16:05:25
>>161
更年期や肝硬変、リウマチに
医療として認められてるから
人プラセンタ は効能あるでしょ
でも、続けないと意味ないみたい+0
-0
-
222. 匿名 2020/06/21(日) 21:02:51
>>86
女性専用で個室で…って探したらこの値段のお店に行きつきました 信頼できる所がいい。+2
-0
-
223. 匿名 2020/06/21(日) 21:45:02
>>101
何回めくらいから効果出始めましたか?
辞めるとまた色素戻りますか?+1
-0
-
224. 匿名 2020/06/21(日) 23:21:25
>>11
私も去年の秋から夜だけ炭水化物抜きダイエットしてました。お金かかるよね💴
でも、歳だからか1ヶ月に1キロくらいしか痩せなかった。
今は精神的ストレスでお腹が弱くなって、逆に炭水化物しか食べられなくなって、なるべく和食にしてカロリー計算しています。それでも同じくらい痩せてきていますので、カロリー計算ダイエットが一番効くのかな?と思っています。。+2
-0
-
225. 匿名 2020/06/22(月) 03:13:42
この中で一番お金かけてる自信ある。
・下半身と二の腕の脂肪吸引2回 160万
・二重埋没20万
・目の下のたるみとり20万
・リフトアップ溶ける糸 60万
・リフトアップ溶けない糸 35万
・パーソナルジム50万
・全身脱毛 25万
・白玉点滴 5万
・プラセンタ注射 毎月1万
・ヒアルロン酸注射 8万
・フォトフェイシャル 12万
・ハイフ 20万
・しみとりレーザー 3万
・美容院はカットモデルで無料
恐ろしい額をかけてコンプレックス解消してきた。いまは自分のほぼ全てに自信が持てる。
+5
-0
-
226. 匿名 2020/06/22(月) 09:28:24
>>225
脂肪吸引とかしてないけど
私はただの美容皮膚科とエステに月15から30づつ10年は払ってるからもっと払ってる
外見は
鼻プロテ、顎プロテ、目頭切開、
ボトックスは年2階
リジュラン、ヒアルロン酸年3回
痩身月2から6回(暇だとよく行く)
美容皮膚科とフェイシャルエステ月2.3回
あと勧められるなんかレーザーとかなんやら受けたりしてる。+0
-1
-
227. 匿名 2020/06/22(月) 19:15:50
サーマクール 2回くらいやった
+2
-0
-
228. 匿名 2020/06/23(火) 01:29:37
歯列矯正 100万 3年間
デュアルホワイトニング 10万 半年間
(オフィス8回分+ホームジェル)
全身脱毛 23万(12回分+部分) 5年ほど
エステ 20万(24回分) 3年掛けて通う予定
結構掛けてるなー+2
-0
-
229. 匿名 2020/06/23(火) 07:56:22
>>216
理想のお金の使い方なので美容皮膚科で何をされているか知りたいです!+0
-0
-
230. 匿名 2020/06/25(木) 17:44:51
>>205
教えてくださりありがとうございます😆+0
-0
-
231. 匿名 2020/06/25(木) 17:48:08
>>218詳しく丁寧に教えてくださりありがとうございます😆
本を購入して自分でやってみたいと思います😊
本当にありがとうございました(^○^)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する