-
1. 匿名 2020/06/13(土) 10:08:57
夜大泣きした翌日って、目が腫れてひどいことになりますよね。
そうそうないことですが、そんな目で職場へ出勤したことある方いますか?
私は今、死んでしまいそうな愛犬がいて、夕べ弱っている犬に号泣し、今朝は目が開かないほど腫れています。
今日は休日ですが、近い先そんな日があると思います。+126
-4
-
2. 匿名 2020/06/13(土) 10:10:04
泣き腫らした目で職場に来ないで下さい。+5
-79
-
3. 匿名 2020/06/13(土) 10:10:11
なんかズレてる+9
-46
-
4. 匿名 2020/06/13(土) 10:10:21
まさに今の私だ。別人になるよね。
子供たちに泣いたことすぐにバレた。+83
-0
-
5. 匿名 2020/06/13(土) 10:10:30
気にしたことない+8
-1
-
6. 匿名 2020/06/13(土) 10:11:00
泣いた後は紅茶のでがらしのティーパックを目の上に置いておくとカフェインで目が腫れなくて済むよ、濃茶をコットンでパックしても大丈夫だった+20
-3
-
7. 匿名 2020/06/13(土) 10:11:00
+1
-15
-
8. 匿名 2020/06/13(土) 10:11:07
どうコメントすべきかわからない+6
-9
-
9. 匿名 2020/06/13(土) 10:11:07
そういう時は無理して行かなくても大丈夫だと思うよ。
ちゃんと休んでお家で落ち着いたほうがいい気がするな〜ペットロスで休む人に厳しい意見の人もいるから理由は体調不良とかにして…+97
-10
-
10. 匿名 2020/06/13(土) 10:11:09
皆忙しいから気づかないし、気づいても面倒くらいことになりそうだから突っ込まないよ+35
-1
-
11. 匿名 2020/06/13(土) 10:11:26
泣き腫らした目で職場行くこと心配してるの?
愛犬が大変なときに?
+11
-16
-
12. 匿名 2020/06/13(土) 10:11:31
彼氏にフラれた翌日がそうだった。
朝から焦って、温タオルと冷タオルを5分交代で瞼に当てて、腫れを軽減させてメガネかけて出社した。周りには、花粉症で~って言ったら鼻声だったのも相まって、もうそういう時期だよね~って納得してくれた。+80
-2
-
13. 匿名 2020/06/13(土) 10:11:51
犬くらいでそんな泣く?+3
-49
-
14. 匿名 2020/06/13(土) 10:11:58
+3
-12
-
15. 匿名 2020/06/13(土) 10:12:08
泣きはらしまではなかったけど、会社ついてからも仕事始まるまでロッカーで泣いてて出てきた所で支店長に会ったら「なんや、彼氏と喧嘩したんか?」って言われて、当たってただけに又大泣きしてしまった。+8
-6
-
16. 匿名 2020/06/13(土) 10:12:19
ハムスターが亡くなって号泣した次の日に出勤したよ。
氷で冷やしても全然ダメだった…。+41
-0
-
17. 匿名 2020/06/13(土) 10:13:41
あります。
でも出勤前に凍らせたスプーンとレンジでチンしたタオルを交互に目を当てたらだいぶ腫れがひきました。
そしてラーメンを夜中に食べたと言い張りました。+8
-0
-
18. 匿名 2020/06/13(土) 10:14:06
>>1
冷やすといいって言われてるけど、私は冷やすと余計腫れたよ。
ホットタオルでずーっと温めた方が腫れがひく。+11
-0
-
19. 匿名 2020/06/13(土) 10:14:12
ボコボコに殴られたボクサーみたいな目で行って、一日中うつむいて仕事してたことがある。+9
-0
-
20. 匿名 2020/06/13(土) 10:14:36
泣いてる時目こすっちゃうと次の日ボッコボコに腫れちゃうんだよね+16
-0
-
21. 匿名 2020/06/13(土) 10:15:09
+24
-0
-
22. 匿名 2020/06/13(土) 10:15:39
家族が亡くなりそうっていうならわかるけど…+0
-31
-
23. 匿名 2020/06/13(土) 10:15:56
お休み出来れば一番いいのにね。
わたしも若かりし頃、失恋で1日だけ腫れた目で行ったことある。
周りには「起きたらこの目だった」と適当に言ってごまかした。
濡れタオルで目を冷やすとましになるかも。
愛犬、少しでも長生きしてくれるといいね。+53
-0
-
24. 匿名 2020/06/13(土) 10:16:13
水分たくさんとって、目を温タオル冷タオルを繰り返してできるだけ腫れをひかせてから会社行きます。+3
-0
-
25. 匿名 2020/06/13(土) 10:16:26
>>1
私も飼ってる猫が死んだ次の日は目が開かなかった‥
お岩さんみたいに腫れて大変なことに。。
目にホットタオルと冷やタオルを交互にあてて、少しマシになりました。伊達メガネをかけていきました‥+21
-0
-
26. 匿名 2020/06/13(土) 10:16:43
ペットに何かあったら休んじゃうな。。
しばらくは職場でも笑えないと思う
+31
-0
-
27. 匿名 2020/06/13(土) 10:16:55
泣いたあと目が腫れやすい人と腫れにくい人の差ってなんだろう
そう、私の目は腫れにくいから腫れた状態で出社したことないのだ
(自分でもよく分からない口調になった)+15
-0
-
28. 匿名 2020/06/13(土) 10:17:02
>>1
辛いよね。
私も愛犬が亡くなった翌日は、浮腫んで泣きはらした顔で仕事行ったよ。
仕事中に泣いてなければなんの問題もないし、みんなそこまで他人の顔見ないから、出かけるまで家で冷やしてみて。
うちの犬は入院してて、私は看取れなかったの。
仕事早退して病院に向かったけど、もう冷たかった。
主さんは、最期一緒にいてあげられるといいな。
+40
-0
-
29. 匿名 2020/06/13(土) 10:17:25
>>21
トピ画w+8
-0
-
30. 匿名 2020/06/13(土) 10:18:41
元々腫れぼったいから泣いても腫れない悲しさ+3
-0
-
31. 匿名 2020/06/13(土) 10:18:53
飼い猫亡くなった次の日と
ものもらい良くできるから腫れたまま行くのがツラかった+2
-0
-
32. 匿名 2020/06/13(土) 10:19:56
>>22
貴方には分からないでしょうね。
わざわざ意地悪なコメントする性格だから。
+11
-0
-
33. 匿名 2020/06/13(土) 10:20:40
>>1
トピタイの答えになってないけど、まだまだ命があるのだからなるべく笑顔で接してあげてほしいな。職場での自分の見てくれなんてどうでもいいよ。私も猫を介護してたとき眠らずボロボロで出勤してたけど、人の目なんてどうでもよかった。
+20
-0
-
34. 匿名 2020/06/13(土) 10:20:44
>>26
そういう人はペット飼うべきじゃないね
そんなことで会社休むなんてありえない+2
-21
-
35. 匿名 2020/06/13(土) 10:21:36
>>1
どつかれたみたいな両目でみんなが触れる事も出来ないくらいの見た目だったみたい。(DV?と心配されてたそう)
2時間くらいで自分の仕事終わらせてたら帰りなって言われた+4
-0
-
36. 匿名 2020/06/13(土) 10:21:55
朝方、実家で飼っていた猫が亡くなったと親から連絡がきて車で30分もかからない距離なのですぐかけつけた
自分にとって家族とはいえ、他人からすればペットだから仕事に間に合うように出勤したけど、目がすごいことになってた
その晩も泣いたので翌日もすごい状態だった
たまたま外出も私宛の来客もない日で助かったけど、接客業や人前に出る仕事の人は大変だよね+2
-0
-
37. 匿名 2020/06/13(土) 10:22:21
目なんかより深刻なのは犬なのではないかい?+2
-4
-
38. 匿名 2020/06/13(土) 10:22:47
最近の出来事だけど夕方にプロポーズされ泣き、夜に母から電話で父の退院が決まったと聞き泣いて、夜中に好きなアーティストがコロナ関係でやらかし何故か泣いた。
マスクして眼鏡して出勤しました+5
-0
-
39. 匿名 2020/06/13(土) 10:22:48
>>34
あなたの基準が、世の中の全てじゃないよ
うちの会社はペットのそういう時は前後で休んでいい+12
-2
-
40. 匿名 2020/06/13(土) 10:23:34
>>1
実家の猫が亡くなったと連絡が入り、次の日に目を腫らして会社に行った事あります。
隣の席の男性同僚が「なにごと⁉︎」という顔をしてました。
もちろん自ら「実家の猫が〜」と話しときました。(苦笑)
ペットの死はキツ過ぎる…+23
-0
-
41. 匿名 2020/06/13(土) 10:24:31
ホットアイマスクをやると腫れが引くから試してみて!+2
-0
-
42. 匿名 2020/06/13(土) 10:25:16
私も、泣いたらすぐ腫れるので
眼だけ厚化粧して出勤したことが何回か。+3
-0
-
43. 匿名 2020/06/13(土) 10:26:03
花粉症と言ってごまかしました+1
-0
-
44. 匿名 2020/06/13(土) 10:26:52
かまってちゃんですね。
仕事をする為に会社に行ってるので、他人の目が腫れてようとスルーします。
+4
-6
-
45. 匿名 2020/06/13(土) 10:27:09
>>1
もし万が一の事が起こってしまって、泣いて目が腫れる事があってケアをしても、止め処なく涙出てくるから無駄だと思う。
職場の人が泣いて目を腫らしてきても別に非常識だとは思わないよ。
理由は何であれ、涙出てくるんだから仕方ないじゃん。
そりゃずっと泣きまくって仕事にならなければ、迷惑になるけどね。
犬と言えど長い間、一緒にいたら家族だから心配で辛いですよね。+21
-0
-
46. 匿名 2020/06/13(土) 10:27:15
流産したあと泣きはらして職場に行った。
周りには何も言わないし、聞かれなかった。みんな視線は目に行くけど触れてこなかったよ。
+4
-0
-
47. 匿名 2020/06/13(土) 10:32:15
>>34
ペットの死に限らず人間だから、気持ちがどうにもならない時はあると思うよ。
貴方は会社を休まないそれで良いと思う。
嫌味じゃ無くてね。+15
-0
-
48. 匿名 2020/06/13(土) 10:32:25
俯けで寝ちゃって浮腫んでしまったーって言ったきがする+1
-0
-
49. 匿名 2020/06/13(土) 10:32:59
>>25>>28>>40
主です。
ペットを見送られたのですね…
我が家のチワワは13年一緒に暮らしました。ここ数日で急激に悪化し、もう長くないです。
呼吸も苦しそうで、見ているだけで元気な頃を思い出しては泣いています。
昨日は留守中に死んでいたらと思うと心配で会社を休みましたが、ペットの事で仕事を休んだりすることには賛否があることと思います。
(以前そんなトピがありましたね)
死んだ後、自分のメンタルの回復にかなり不安がありますが、乗り越えて生きて行かねばならないのですよね。
+13
-0
-
50. 匿名 2020/06/13(土) 10:35:55
泣いてまぶたパンパン、声ガラガラだったからサングラスかけて黙って仕事してたんだけど、電話でたら声ガラガラがばれて、どうしゃったの⁉︎ってなりました。
仕方なく事情をはなし、サングラスをはずしたら目が腫れまくってコーヒー豆のようだったのでしばらくあだ名がコーヒー豆でした。当時ナチュラル系なファッションだったのでまわりは、何この人、いきなりギャルになったのか!?と思ったそうです。+0
-3
-
51. 匿名 2020/06/13(土) 10:37:24
>>13
見知らぬ犬ならそんなならんよ。でもね、13年連れそった犬なら泣いちゃうよ。+14
-0
-
52. 匿名 2020/06/13(土) 10:37:47
あります。
気休めですが保冷剤で冷やして
眼鏡かけて行きました。
あとはアイメイクで多少は
ごまかせるかも…+3
-0
-
53. 匿名 2020/06/13(土) 10:39:25
>>22
犬も家族よ、一緒に住んでるなら。
しかも10年以上一緒に暮らしてるんだからね。
ペット飼ったことないから分からないかもしれないけど、動物病院行くと犬の名前「坂本ポチく〜ん」みたいな感じで名字も呼ばれるよ。+7
-0
-
54. 匿名 2020/06/13(土) 10:40:59
あるよ。そういう時って寝不足だし、目を開けてるのも辛いよね。出勤ギリギリまで冷やしたタオルを置いたり、アイメイクをちょっと濃いめにしたりしてる。薄い色は余計腫れて見えるから使わない。
ワンちゃん、元気になるといいね。+2
-0
-
55. 匿名 2020/06/13(土) 10:42:10
若い時
振られた次の日そうだった。泣きすぎてコンタクト入らずメガネで行ったんだけどイケメン上司が「メガネ珍しいな、似合う。」って何の気なしに言ってくれてソッコー立ち直れたw
単純人間で良かった。+3
-0
-
56. 匿名 2020/06/13(土) 10:44:28
親が死んだとき以外は泣くな
+1
-4
-
57. 匿名 2020/06/13(土) 10:45:15
塩分高めなもの食べてたらむくんでまぶたも腫れたとき、
泣いた?何かあった?って言われた。この人は言葉に出してくれたけど思ってる人多いかも+0
-0
-
58. 匿名 2020/06/13(土) 10:48:46
>>13
は?
あんたが死んでも誰も泣かないから安心してね。+8
-2
-
59. 匿名 2020/06/13(土) 10:48:58
泣く時に目元を触らないようにするだけでもいくらか違いますよ!流れた涙を頬で拭く感じで。
少しでも長く一緒にいれますように。+4
-0
-
60. 匿名 2020/06/13(土) 10:54:18
あるある、そんで職場でも号泣。
大丈夫、大丈夫。ガチ泣きしながらも仕事頑張りゃいいのよ+2
-0
-
61. 匿名 2020/06/13(土) 10:55:05
目をタオルで拭いたり刺激を与えるともっと腫れます!
泣くときは流しっぱなし、拭くときは目は絶対触らず頬のあたりからのみがいいです!
泣き終えたあと、起きたあとは温めたり冷やしたりして腫れを落ち着かせるとましです!+0
-0
-
62. 匿名 2020/06/13(土) 10:55:41
>>12
まったく同じ経験があります。
いつもかけないメガネかけて俯きながら出社。今思えば情けなかったなぁ〜
でも次の日の事なんて考えられないくらい泣いた。+2
-0
-
63. 匿名 2020/06/13(土) 10:55:59
あなたを休ませてあげたいよ。
そばにいたいよね。+3
-0
-
64. 匿名 2020/06/13(土) 10:59:09
私もちょっと前に大好きな愛犬が亡くなってしまって、1日だけ仕事休ませてもらったけど(体調不良って嘘ついて)号泣しすぎて目が腫れすぎてすごいことになったけど化粧をできるだけ濃くして仕事行きました。
周りも特に何も言わなかったし、それどころじゃなくて周りの目なんてどうでもよかった。+0
-0
-
65. 匿名 2020/06/13(土) 11:00:29
>>21
腫れてるわーw+8
-0
-
66. 匿名 2020/06/13(土) 11:02:27
>>21
遮光器土偶のしゃこちゃんじゃん!+6
-0
-
67. 匿名 2020/06/13(土) 11:07:23
>>49
25です。
めちゃくちゃ気持ちわかります。
気まぐれな猫だったけど、亡くなる前日にラグでくつろぐ私の横に来て、ちょこんと座ったんです。そんなこと初めてでした。そして次の日、私が仕事に行ってる間に亡くなりました。弟が休みで家にいて、危ない状況と仕事中に電話くれて、その時ももう号泣しそうでヤバかったです。
午後休で帰ろうかと思いましたが、やっぱりペットのことで仕事休むことはできなかったですね‥。
今はできるだけ側にいてあげてください(>_<)
49さんに会ったことないけど、なんか泣きそうになってきた‥(´・_・`)+7
-0
-
68. 匿名 2020/06/13(土) 11:09:16
父親が年を越せないと医者に言われた翌日は泣き腫らした顔プラスこの世の終わりみたいな顔して仕事行った
それから2週間もう長くないと言われたから最後の看取りをしたくて初めて父のことを話した。5年間壮絶な闘病であったと話すと上司は気付かなくてごめんな。と一緒に泣いてくれて休暇をくれた。
+5
-0
-
69. 匿名 2020/06/13(土) 11:12:27
>>1
あります!
とりあえず早起きしてひたすら目を冷やしてました
あとは二重の線が消えたのでアイプチして行きました
いつもよりもメイク濃いめだったので逆に不自然だったかもですが😅+1
-0
-
70. 匿名 2020/06/13(土) 11:15:53
泣きすぎと寝過ぎの目は違うからすぐバレるよね。目を冷やして腫れをひかせて、何か聞かれたら言うよ。+0
-0
-
71. 匿名 2020/06/13(土) 11:18:29
>>50
サングラスかけて仕事する発想がすごい
そんな人みたことない+1
-0
-
72. 匿名 2020/06/13(土) 11:28:20
>>34
本当に心がない病気の人だね。そもそも仕事してる人なの?+2
-0
-
73. 匿名 2020/06/13(土) 11:31:55
ザラにあるよ〜。いい歳して泣き虫だから。
その愛犬さんもあなたと過ごせて幸せだと思うよ。どうしてもしんどかったらお休みしても全然いいと思うよ。家族だしね。+3
-0
-
74. 匿名 2020/06/13(土) 11:37:43
歳とったらどんだけ泣いても、すごく泣いたあと冷やさずすぐ寝ても、腫れなくなった
嬉しいような…かなしいような
まぶたに、小さく切った冷えピタ貼って寝るといい+2
-0
-
75. 匿名 2020/06/13(土) 11:44:34
あるよ、二重が一重にたってたけど特に何も言われなかった。
昼くらいには治る。+2
-0
-
76. 匿名 2020/06/13(土) 11:50:27
今年父をガンで亡くしたけど、最後の入院で主治医の先生から覚悟して下さいと言われたときに号泣した
シャワーで顔かけたり冷水入った洗面桶で顔つけたりしたけど、号泣後は何しても駄目だったかな
だいたい翌日昼頃にようやく腫れがひくからそれまで我慢するのみ+3
-0
-
77. 匿名 2020/06/13(土) 12:27:31
死んでしまいそうな状態の方が愛犬も辛そうだし悲しいわでダブルで辛かった。
亡くなった後とは違う辛さがあった。
今はマスクしているからちょっとくらい腫れていてもそこまで目立たない気がする。
あと私みたいにほとんど人の顔見ない人もいるよ。
+2
-0
-
78. 匿名 2020/06/13(土) 12:33:17
職場で泣きはらしたことならある。
疲れてたんだろうなぁ。+1
-0
-
79. 匿名 2020/06/13(土) 12:36:32
>>66
そんな名前あったのか笑+4
-0
-
80. 匿名 2020/06/13(土) 12:50:05
>>71
若気の至りでした+2
-0
-
81. 匿名 2020/06/13(土) 13:12:15
私も愛犬が亡くなって夜通し泣いて眠らず
出勤したことある。
接客業だったから常連さんに心配されたよ。
亡くなったことがショックでその日は仕事に身が入らなかった。
+3
-0
-
82. 匿名 2020/06/13(土) 13:28:40
>>2
お前無職だろ+4
-0
-
83. 匿名 2020/06/13(土) 13:29:53
>>3
おまえがズレてんだと思う。+6
-0
-
84. 匿名 2020/06/13(土) 14:25:52
>>79
しゃこちゃん。使う機会ないと思うけど、ぜひ使ってね♪+4
-0
-
85. 匿名 2020/06/13(土) 15:50:46
ひたすら冷やしたりした上でアイメイクをちょい濃いめにして眼鏡かけてごまかしてた。でも人の顔ジロジロ見たり気にする事って意外とないから、私だったら仮に腫れに気づいても病的でないかぎりほっとくと思うよ。+0
-0
-
86. 匿名 2020/06/13(土) 16:58:11
もう15年勤めててメンバーもあんまり変わらないから腫れてても恥ずかしさとかないw
なんか聞かれてもふつうに泣いたから腫れたって言う。
そして朝起きて猫がおしっこしてないだけで膀胱炎かとテンパり(一度なってる)午後休みとる図々しいわたし。
しかもはやとちりで帰ったらおしっこしてた。+0
-0
-
87. 匿名 2020/06/13(土) 17:59:30
>>2
メンヘラだよね+0
-1
-
88. 匿名 2020/06/13(土) 18:32:28
>>1
懐かしい
そんな日があったよもう何十年も前
よりによって、支社の人たちも大勢集まるイベントの日で嫌だったけど、休むに休めず、、
部長が、なんだ?⚪︎⚪︎!飲み過ぎか〜〜⁉︎て笑いにしてくれたのが救いだったな
ちなみに号泣の理由は覚えてない
親か彼氏と大喧嘩だったかな?+0
-0
-
89. 匿名 2020/06/13(土) 20:42:01
ペットが死んだ日の翌日、真っ赤に充血+パンパンに腫れた目で仕事に行ったよ
一応温タオルで目を温めたりはしてみたけど腫れは引かなかった
仕事仲間はみんな優しい人達ばかりで、「こんなに目を腫らして可哀想に~!」って慰めてくれた+1
-0
-
90. 匿名 2020/06/13(土) 22:21:25
私も愛犬を亡くしたとき目を腫らしたまま仕事してましたよ。
どうして人間の家族が亡くなったら忌引で休むのは普通なのに動物だとおかしいってなるんでしょうね。
その人にとっては家族として一緒に暮らしてる動物は、子供や兄弟と一緒なのにね。
私はよっぽどその日に自分がいないとどうにもならないプレゼンがあるとかじゃなかったら、思いきって休んでもいいと思いますよ!
シフト勤務で欠員出るとどうにもならないとかだと難しいかもしれないけど…
私の場合は職場がすごく理解があって事情も知ってたので事前に上司から辛いときは遠慮なくいってねと言ってもらえて助かりました。+2
-0
-
91. 匿名 2020/06/13(土) 22:26:49
当時の店長の送別会で泣きまくってありえないくらいの腫れ
でも伊達メガネしてレジに立ちました
昼には治ってた+0
-0
-
92. 匿名 2020/06/13(土) 22:59:50
>>49
28です。
私が中学一年生のときに家に来てから、14年頑張ってくれました。
私の中での彼女の存在があまりにも大きすぎて、あれから犬は飼っていません。たぶんこの先も飼いません。それくらい可愛くてしかたない存在でした。
お別れは、心が引き裂かれるほど辛かったですが、彼女は私にいろんなことを教えてくれました。
命の大切さや、時間には限りがあること、それと心からの愛情。
たくさんの思い出もくれたし、先生と言ってもいいくらい、私に経験値を与えてくれました。
あーすみません…自分語りしてしまった。
とにかく、あなたにたくさんのプレゼントをしてくれます。今もこの先もずっと。
+4
-0
-
93. 匿名 2020/06/13(土) 23:23:32
>>92
私の弟も数年前、可愛がっていた愛犬を亡くしましたが、あなたと同じようなことを言っています。
もう覚悟はしていますが、辛くて苦しい、悲しい、寂しいです。
永く一緒に生きてくれていた分だけ、日常から突然いなくなる寂しさ、喪失感。
時間しかないのかもしれませんが、その時間を生きる間が……
コメントありがとうございます。+2
-0
-
94. 匿名 2020/06/14(日) 13:39:31
>>34
会社はあなたが死んでも泣いてくれないけどね
私は家族を大事にするよ+0
-0
-
95. 匿名 2020/06/17(水) 17:23:31
>>1
いましたよー。目が腫れてて整形線がくっきりの人いました。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する