ガールズちゃんねる

【婚活】子ナシ希望を打ち明けるタイミング

1129コメント2020/07/04(土) 12:59

  • 501. 匿名 2020/06/13(土) 04:21:25 

    >>497
    うん、だからみんなも意見を書き込んでるんだよ。
    私の意見としては、体型が崩れるから子ども欲しくない自分最優先で何が悪い⁉︎は幼稚だと思うわ。
    でも、あなたは主と違って子なし希望同士で付き合って結婚したなら相手に不誠実なことしてるわけじゃないんだから、何も悪くないよ。
    主の行動が不誠実だから非難されてるんであって、別に子なしをひとまとめにして叩いてるわけじゃないでしょう

    +20

    -2

  • 502. 匿名 2020/06/13(土) 04:24:23 

    >>451
    愛国心=子供欲しいって…
    産めよ増やせよって戦時中かよ
    高額納税者世帯のこなしより、低所得世帯がバカスカ産む方が国益に反すると思うわ。
    貧乏人の子供が将来有望な納税者になる確率低いだろうし…

    +23

    -16

  • 503. 匿名 2020/06/13(土) 04:27:22 

    >>500
    えー
    最初は濁しておいて君とならもしかして子ども欲しくなるかもと思ったけどやっぱいらないゴメンて、3年後に言われて許せる?例えばそれが男が女捨てた状況なら世間的にクズ扱いされるやつだよね。
    やっぱ無理だと思うよ

    +32

    -0

  • 504. 匿名 2020/06/13(土) 04:32:25 

    >>502
    横だけど、
    高所得者のほうが子ども産む人数多いって統計があるよ。低所得者の方が結婚もしないし子どもも産まない。
    なんで貧乏子だくさんと、子なしの高所得者を比較するのかな。比較する意味がないし、実態からもかけ離れているから無理があるよ。

    +16

    -7

  • 505. 匿名 2020/06/13(土) 04:43:15 

    >>501
    幼稚ですかね?
    みんな相手のことを最優先に思わなきゃいけなくて大変なんですね。

    +3

    -16

  • 506. 匿名 2020/06/13(土) 05:03:17 

    子供いらないなら結婚なんかしないほうがいい。旦那が最大の子供だぞ。あれはやっかいだ。

    +24

    -3

  • 507. 匿名 2020/06/13(土) 05:27:22 

    >>492
    自分が体型崩さないために他人に犠牲を強いてるなら身勝手も幼稚もわかるけど、べつにそうじゃないよね?
    個人的に変な理由とは思うけどw

    +8

    -3

  • 508. 匿名 2020/06/13(土) 06:20:37 

    婚活というハッキリした目的で会ってるなら最初に言うべきだと思います。子どもがほしいのに得られなかったのは一生引きずりますから。

    +22

    -0

  • 509. 匿名 2020/06/13(土) 06:29:35 

    >>479
    結婚しても子ども持たない人もいるよ。そこは別に叩く事じゃないよ。
    私は結婚してすぐ当たり前に一人作ったけど、キャリアも体系もその通りだし、子どもは手がかかるし(正直0〜3歳は地獄を見る)お金もかかるし、家庭内の空気や夫婦仲保つのも難しくなって、自分の受けた育児反芻して凹んだり、恥も苦労もいっぱいかくよ。災害時は自分だけじゃなく子どもも守らないといけないしね。もちろんそれに変えられないものもあるけどね。
    子ども持たない夫婦も幸せだと思うよ。

    +14

    -1

  • 510. 匿名 2020/06/13(土) 06:45:28 

    >>382
    あなた読解力がないって言われない?
    国語勉強した方がいいよ。

    +18

    -3

  • 511. 匿名 2020/06/13(土) 06:58:32 

    子なし希望だと結婚する意味ないって人が多くてびっくりした
    子供ありきの結婚をしてる人が多いってことなんだろうね
    私ポンコツだからそういう子供ありきとか不妊なら離婚っていう運命感じない人との結婚生活は絶対に務まらないだろうな

    +11

    -13

  • 512. 匿名 2020/06/13(土) 07:00:16 

    ただでさえ婚活パーティーとか結婚相談所って理想の人少なそうなのに子なし希望だと厳しそう

    +9

    -0

  • 513. 匿名 2020/06/13(土) 07:04:32 

    相手が好きだから自然と結婚したとか子供が欲しかったけどできなくて子なし夫婦なら分かるけど、婚活してまで結婚したい理由って何だろ?やっぱり世間体?

    +14

    -0

  • 514. 匿名 2020/06/13(土) 07:31:48 

    >>512
    バツイチのオジサンがパートナー探しに来てたりするよ
    もちろん収入はそんなに良くない(前の奥さんとの間に子供もいるし、これ以上子供を育てる経済力はない)

    +6

    -1

  • 515. 匿名 2020/06/13(土) 07:32:28 

    >>258
    ほらね

    +6

    -0

  • 516. 匿名 2020/06/13(土) 07:35:26 

    >>513
    世間体を気にするなら、子供も考えると思うけどな

    +4

    -1

  • 517. 匿名 2020/06/13(土) 07:38:27 

    はじめに言うべき。相手に失礼だよ。

    +8

    -0

  • 518. 匿名 2020/06/13(土) 07:39:40 

    結婚相談所にいたけど、婚活してて
    子供を期待しないタイプはいないよ
    逆にハードル上がる一方。
    爺まで不細工も貧乏も「美人で働いてて…」
    って夢を見ちゃうからね

    +15

    -0

  • 519. 匿名 2020/06/13(土) 07:49:39 

    >>494
    不幸な子供時代だったんだね

    +7

    -1

  • 520. 匿名 2020/06/13(土) 07:51:51 

    私は1人目の人には会ったその日に話した
    婚活が目的だったから
    相手は私が子供欲しいなら作るでいいって、けど私が結婚のみを考えての条件で相手みてて
    結局私から数ヶ月後ふった
    2人目の人はイケメンで条件よくてとりあえず付き合いたかったから結婚前提に告白されて付き合ったけど三ヶ月がくらいに子供はいらないって言ったら
    また私が望まなきゃ子供はいらないって
    で今交際中

    自分のタイミングで言えばいい
    子供欲しくないの伝えないで結婚したら問題だけど

    +4

    -14

  • 521. 匿名 2020/06/13(土) 07:57:48 

    バツイチで前妻が子供と暮らしてるとかの人なら子なしでも、バランスとれるんじゃないかな?
    知り合いで、子供作らないって決めた仲良い夫婦してるけど、お互い、子供が嫌いだって言ってた。

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2020/06/13(土) 08:01:03 

    >>1
    最初だよ。子供ほしい相手なら時間の無駄になるじゃないか。
    婚活なら、そういうどうしてもの条件は初めに言わないとダメ。

    +17

    -0

  • 523. 匿名 2020/06/13(土) 08:01:15 

    >>519
    このコメントからそんな想像して不幸とか書き込んじゃうような貴方のほうが気の毒。

    +2

    -7

  • 524. 匿名 2020/06/13(土) 08:02:24 

    >>10
    婚活までする男にとっては結婚=子供のためなんだからさ…

    +131

    -16

  • 525. 匿名 2020/06/13(土) 08:05:45 

    >>1
    私だったら…子どもを持たない選択したなら婚活で焦って探さないで、
    色々な人と恋愛したい。
    出会った時から、結婚前提なんて重い。

    +35

    -0

  • 526. 匿名 2020/06/13(土) 08:06:11 

    >>1最初から言わないと後で揉める原因になる。

    +4

    -0

  • 527. 匿名 2020/06/13(土) 08:07:48 

    >>525
    私もそう思う。子供いらない選択したなら、もっと自由にすればいいのに。

    +25

    -0

  • 528. 匿名 2020/06/13(土) 08:09:57 

    >>62
    家事して欲しいとか、親の介護してほしいとかいうケースもあるよ。
    私の方が高収入なのに、相手の家に同居して家事も介護もやる前提で話をされてビックリしたことがある。

    +24

    -1

  • 529. 匿名 2020/06/13(土) 08:14:34 

    >>199
    本当に想像力がないんですね…

    虐待されて育って親になる自信がないとか、いろいろあるでしょう。

    産みたくても、経済的に育てられる自信が持てない人もいるし。

    +10

    -0

  • 530. 匿名 2020/06/13(土) 08:15:21 

    >>507
    子ども産まない=幼稚で身勝手なんでしょ。
    理由関係ないんだよ。
    謎理論だけど。

    +1

    -7

  • 531. 匿名 2020/06/13(土) 08:23:33 

    >>496

    479が子供欲しくないと言ってる理由は体型の事だけじゃないよ。そこだけピックしてそんなにヒステリックにならなくても·····

    +1

    -6

  • 532. 匿名 2020/06/13(土) 08:27:02 

    >>504
    低所得者の方が子供の人数多いって統計何度か聞いたことある

    +3

    -6

  • 533. 匿名 2020/06/13(土) 08:28:01 

    >>511
    不妊の離婚は正直めちゃくちゃ引く。
    本人たちがどれだけ悩み苦しんで出した結論だろうと、欠けがえのない唯一無二のパートナーじゃなかったんだなという事実。

    +1

    -13

  • 534. 匿名 2020/06/13(土) 08:28:21 

    >>504
    逆に、結婚してない低所得者出されても。。比較にならないじゃん

    +4

    -4

  • 535. 匿名 2020/06/13(土) 08:32:28 

    >>505
    子どもいらない、だけならまったく幼稚だとは思わないけど、体型崩れるから子どもいらない、ってのは幼稚だと思うかな。
    自分が通ってきた道とこれから行く道考えて尊重してたら、なかなか言えることじゃないからね。

    +13

    -2

  • 536. 匿名 2020/06/13(土) 08:34:38 

    >>520
    いやいや、それわがままだし自分勝手だよ。たまたまあなたの相手が子供はどちらでもいいってタイプだからどうにかなった話で、子供ほしい人からしたら迷惑この上ないし。
    婚活において持病とか子供いらないってカミングアウトするタイミングが自分のタイミングでいいわけないじゃん。最初に言う以外ないでしょ。
    お互いに無駄な時間だし。

    +13

    -2

  • 537. 匿名 2020/06/13(土) 08:36:45 

    >>349
    少なくとも婚活の場に来る男性は結婚=子供だと思います

    +69

    -8

  • 538. 匿名 2020/06/13(土) 08:38:28 

    >>75
    相手も子どもほしい前提で考えてる方に問題はないのか?

    +7

    -12

  • 539. 匿名 2020/06/13(土) 08:38:35 

    >>534
    最初から貧乏子だくさん家庭を持ち出すのがおかしいと思うよ、ってこと
    低所得者はより結婚しない=子ども持たないんだからさ
    結婚してる低所得者と高所得者比べても、高所得者の方が子ども産んでるし
    わざわざ貧乏子だくさんと高所得者かつ選択子なしなんてレアケース同士を比較するの悪意あるよね

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2020/06/13(土) 08:39:15 

    >>452
    アラサーくらいの男はまだ子供ほしいって人が多いよ。
    いらないよって人は沢山はいないよ。40代くらいで収入も多くないと、年齢考えて希望しない人もチラホラ出てくるけど、希望、婚活してる40〜50代で初婚の人でも子供欲しがる人が結構いる

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2020/06/13(土) 08:40:58 

    体型崩れるから子どもいらないは、別に>>479さんのリアルな意見ではないと思うけど・・・
    適当に例え話しを書いただけでしょ

    +1

    -1

  • 542. 匿名 2020/06/13(土) 08:41:32 

    >>485
    そうそう。
    同じように必要とされていない女性もヤバイ人だから、カウントしなくて良いですよね

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2020/06/13(土) 08:43:22 

    >>533
    まあ、結果的な不妊ならともかく、このケースみたいに人生の重大事項を黙って言いなりにさせようとする相手は冷めて当然かな。
    騙してくる相手なんてどんなに好きでも真実知ったら一瞬で軽蔑する。唯一無二のパートナー探してるんなら自分も誠実にならないとな。

    +10

    -0

  • 544. 匿名 2020/06/13(土) 08:43:33 

    >>473
    婚活サイトの愚痴トピみたいの見てると、50代でも平気で20代、しかも前半とかにターゲット絞ってる人も多いらしい。
    もちろん子供希望で、なんなら共働き、介護付き、同居希望みたいなやばい人が多いらしい。
    30代半ばだと嫌みたい

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2020/06/13(土) 08:44:21 

    つか逆になんでみんなそんなに子供必要なの?
    主は理由は何にせよ子供欲しくないことを前提にどんなタイミングで相手に言うか相談してるんだからそこどうこう言うことではなくないか?
    主援護してる結婚したいけど子供欲しくないっていう意見の人捕まえてはわがままだの自己中心的だの言ってる人がこんなに多いのが不思議。

    +3

    -8

  • 546. 匿名 2020/06/13(土) 08:47:52 

    >>533
    治療を続けるうちにお互い溝が出来てしまうんじゃない?
    協力的な旦那さんならいいけど

    +6

    -0

  • 547. 匿名 2020/06/13(土) 08:48:16 

    >>506
    うん。オッサンの姿をした子供。うちはもともと晩婚だったので、夫婦揃って子供無しにしようって決めてたけど、結婚して旦那が大きな子供に豹変。本当に子供いなくて良かった。

    +5

    -3

  • 548. 匿名 2020/06/13(土) 08:49:21 

    >>511
    流れ的に誰も不妊なら離婚って話してないと思うけど
    最初から子なし希望なのに黙って婚活してなし崩し的に子なしに持ち込むのと、妊娠希望してたのに結果的に不妊なのとじゃ、雲泥の差だからね

    不誠実な相手に運命感じるわけないじゃん

    +10

    -0

  • 549. 匿名 2020/06/13(土) 08:50:09 

    >>520
    自分勝手な感じするけど、まぁお互いいいなら問題ないだろうね。おとといの、釣り疑惑のトピみたいにならないといいね。お幸せに!

    +2

    -0

  • 550. 匿名 2020/06/13(土) 08:52:03 

    >>543
    子ども要らないって言わないことがなんで相手騙してることになるの??
    勝手に要ると思い込んでる相手のがやばいと思う。

    +2

    -12

  • 551. 匿名 2020/06/13(土) 08:52:47 

    >>1
    もう最初のうちに言った方が良いと思います
    婚活してる人って結婚したら子供がほしいって人が大半だと思うから

    それかプロフィールに子なし希望だと書いておくのも手だと思いますよ

    +19

    -0

  • 552. 匿名 2020/06/13(土) 08:53:02 

    >>493
    そうでもしないと男性を釣れないからワザと隠して婚活してるんでしょうね
    主は分かってる。婚活において子ナシを希望する男性なんか皆無だし、居ても50代以上の男性ばかりだ、と。
    だからこそある程度、普通の男性とマッチングして
    最初に言わない、言えない。自分が可愛いくて仕方ない
    そういう性根がまがった卑怯なことしてるから、釣りトピのように思われる。絶望的に結婚に向いてないよ

    +30

    -0

  • 553. 匿名 2020/06/13(土) 08:54:28 

    >>545
    子どもほしい理由、ほしくない理由はトピずれじゃない?みんながその話をしたがるから論点ズレまくるんじゃないかな。

    理由なんかどうでもいい!
    婚活相手に誠実に!って話でしょ。

    ってか主出てきた?
    こっちも釣りトピじゃないのかねー。
    やっぱこれ系は書き込み増えるね。

    +16

    -1

  • 554. 匿名 2020/06/13(土) 08:55:21 

    >>505
    その発言の時点で幼稚ですよ。


    ここ見てたら婚活地雷女がよく分かって参考になります
    見てくれだけは良いんでしょうね

    +8

    -0

  • 555. 匿名 2020/06/13(土) 08:56:55 

    >>550
    日本はあなたの考えるような社会に(まだ)なってないのが現実。

    +11

    -4

  • 556. 匿名 2020/06/13(土) 08:57:00 

    >>520
    とりあえずキープされたかも知れないよ。ソースは私。私は子供じゃないけど、付き合った後手術要の病気になり失業した。
    メチャクチャ誠実に大切にしてくれてたけど、裏で婚活再開してたよ。
    気にしないで大切にしてくれてたのは、結婚する気がないからだよね。自分には関係ないから。

    最低限婚約まではした後しか安心出来ない。

    私も大切にしてくれてる彼氏の事、ガルちゃんで惚気てたよ。

    +9

    -0

  • 557. 匿名 2020/06/13(土) 08:57:03 

    >>241
    ありがとう😊

    +2

    -1

  • 558. 匿名 2020/06/13(土) 08:57:23 

    >>505
    そうやって『最優先に思わなきゃ〜』とか勝手に解釈を変えてミスリードさせる
    あなた、そんなので大丈夫?心配ですよ

    +12

    -1

  • 559. 匿名 2020/06/13(土) 08:59:13 

    >>545
    もう曲解もそこまで来ると...

    子どもの有無は各自夫婦で決めればいい、ただ子ども欲しい人と欲しくない人が出会っちゃうと不幸だからそこへの配慮は人としてすべき、って話

    トピ的に誰も子なし希望同士の夫婦叩いてないの分かると思うんだけど、わざわざ反射しちゃうのなんで?なんか辛いことでもあんの?

    +18

    -3

  • 560. 匿名 2020/06/13(土) 08:59:29 

    >>513
    前半でも指摘されてるけど働きたくないからだよ。色々な生きづらさを抱えてる人が「子ども産みたくない、子育て自信がない」と言いがちだよね。←その事は別に否定する気はない私は。そういう人ってやはり人間関係でも色々壁にぶつかりがちだよね。だから仕事の継続が難しい、社会で働きたくない気持ちも人一倍強い。だからだよ。結婚して楽になりたいんだよ。誰かと一緒に生きていきたい、とか綺麗事だと思う。
    理由理由、ってそれ以上掘らない方がいいんじゃないかな(笑)

    +20

    -1

  • 561. 匿名 2020/06/13(土) 09:00:14 

    >>550
    そうやってまた再燃させる残念な人ね
    婚活において、でしょ

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2020/06/13(土) 09:02:53 

    >>401
    計算高さからして結構お互い様な条件だと思うけどね。「ラクして生きていく自分を受け入れて」って魂胆が根底にあるわけだし。

    +9

    -0

  • 563. 匿名 2020/06/13(土) 09:04:03 

    >>550
    じゃあ逆に絶対に子どもいらないのに、相手が実は子ども欲しくてそれ黙って付き合い続けてて適当に合わせてきてて、結婚したら子ども欲しくなるだろうと勝手に思って結婚したとしたら、それは騙してることにはならんの?
    そういう話も山ほどあるよね。

    ある程度付き合えば、子ども欲しいかどうかも分かってくるし、希望の違う相手に対してなにも言わないのはやっぱ騙したことにはなると思うけど。

    +8

    -0

  • 564. 匿名 2020/06/13(土) 09:04:50 

    >>17
    私は子供いらないなら婚活しない。婚活来てる男性で子供いらないって稀だと思う。

    +36

    -0

  • 565. 匿名 2020/06/13(土) 09:05:01 

    >>1
    バツイチ子持ち(子は前妻)のおじさんとかに需要ありそう!

    +16

    -0

  • 566. 匿名 2020/06/13(土) 09:06:15 

    >>552
    嫌な言い方。

    +0

    -15

  • 567. 匿名 2020/06/13(土) 09:06:17 

    交際スタートする前からじゃない?それ言わずに3年間も付き合ってたの?

    +10

    -0

  • 568. 匿名 2020/06/13(土) 09:10:07 

    >>563
    まあ前者も普通にズルいし利己的だとは思うけどね。でもそっちのズルさについて論じるトピはたしか他で立ってたから。ここではトピタイに沿って皆話しています。

    +3

    -4

  • 569. 匿名 2020/06/13(土) 09:12:36 

    >>556
    きっと神様がそいつのことやめとけって教えてくれたんだよ。

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2020/06/13(土) 09:12:51 

    >>564
    男性からしたらメリットないもんね。
    子供持たないなら独身のが楽だわ。

    +20

    -1

  • 571. 匿名 2020/06/13(土) 09:13:02 

    >>564
    そんなことないよ
    介護要員探してるから逆に子供いらない人もいるよ

    +2

    -3

  • 572. 匿名 2020/06/13(土) 09:15:02 

    >>562
    それはあるかもね
    ただ適齢期の婚活女の場合は、そういう地雷案件なのか普通なのか分からんからね
    オッサンは見れば分かる

    +6

    -0

  • 573. 匿名 2020/06/13(土) 09:16:36 

    >>568
    ???
    563も、言ってることは同じだと感じだけど
    トピタイに沿って主ズルイって話だと思いますが

    +3

    -0

  • 574. 匿名 2020/06/13(土) 09:16:42 

    >>1
    子供欲しくないって言ってる女性はあまり良い家庭で育ってないイメージ。

    +26

    -4

  • 575. 匿名 2020/06/13(土) 09:17:58 

    >>550
    わかる。そんなにあえて宣言するものなのかがわからない。それに序盤に子供いらないって言わないと騙した、って感覚なのもやばい。

    +1

    -13

  • 576. 匿名 2020/06/13(土) 09:18:21 

    >>566
    そういう行為だからね
    婚活という場を使ってる以上、初めに条件隠すのフェアじゃないから隠す理由があるとは思うよね

    +15

    -0

  • 577. 匿名 2020/06/13(土) 09:19:16 

    >>13
    子なし希望で婚活してるマンガ読んだけど普通に需要ありそうだったよ
    当たり前だけど女性も共働き希望でちゃんと仕事してる人だったけど
    わたしは既婚子持ちだけど世の中子供ほしくない女性がいるように男性もいるよ

    +11

    -8

  • 578. 匿名 2020/06/13(土) 09:20:04 

    >>575
    またミスリードか
    あなた連投してるけど、ヤバいのはあなただけ
    婚活で最初に条件隠すのは完全にアウトだから

    +8

    -0

  • 579. 匿名 2020/06/13(土) 09:21:00 

    >>571
    じゃあ50歳以上のおっさんから探さないとね。
    40代はまだ欲しい人いるからね。

    でもそんな中から選んで結婚したい?
    恋愛ならまだしもわざわざ婚活で子供いらないのに。

    +21

    -1

  • 580. 匿名 2020/06/13(土) 09:24:28 

    >>552
    この方も婚活市場においては地雷ですね。

    +2

    -10

  • 581. 匿名 2020/06/13(土) 09:26:13 

    >>578
    しつこく絡まないでー

    +0

    -6

  • 582. 匿名 2020/06/13(土) 09:26:59 

    >>556
    それは誠実でも大切にもされてないよ
    そいつ酷過ぎる
    けどそれに気づかないのも不思議だ

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2020/06/13(土) 09:29:11 

    ごめん

    男女ともに 病気でもないのに
    子どもが欲しくない人は 冷たい感じがする。
    婚活で 正直に言っても マイナスイメージになりそう。

    +3

    -5

  • 584. 匿名 2020/06/13(土) 09:29:20 

    >>577
    そうなんだね
    そうやって子なし希望同士で恋愛するのが1番話早いよね
    ちゃんと最初からそうやって明示してほしい
    主みたいに1度会ってデートしてから話すとか意味分からん

    +25

    -2

  • 585. 匿名 2020/06/13(土) 09:30:04 

    >>566
    事実を突きつけられたら、そうやって感情論でしか返せない
    残念ですね

    +10

    -1

  • 586. 匿名 2020/06/13(土) 09:31:33 

    >>369
    子なし希望共働き夫婦も増えてるっていうのに、結婚して子なしでも男が養うのが当たり前っていう古い考えの専業さんですか?

    +5

    -0

  • 587. 匿名 2020/06/13(土) 09:33:49 

    >>417
    私も子供いらないなら独身貫くと思う。
    欲しくて出来ないなら仕方ないけど。

    +8

    -1

  • 588. 匿名 2020/06/13(土) 09:33:55 

    >>571
    そのオジサン本人だけじゃなく介護させたい老親もだいたい後ろにセットされておる。ホントに要注意だよ

    +9

    -0

  • 589. 匿名 2020/06/13(土) 09:35:07 

    >>580
    傍目からみると、そう思いこまないと自我が崩壊するんですか?としか思えないよ。

    +5

    -1

  • 590. 匿名 2020/06/13(土) 09:35:08 

    >>575
    他人の時間浪費することに悪気ないクズかな
    婚活なんて条件ありきなんだから、あえて宣言とかの話じゃないのに

    +8

    -0

  • 591. 匿名 2020/06/13(土) 09:38:54 

    >>349
    愛情で結婚するなら子なしも良いかもしれないけど
    経済的にはたかられるわ子供は産まないわ家事も折半となったら何が嬉しくて男は結婚するの?
    厚かましくない?

    +55

    -8

  • 592. 匿名 2020/06/13(土) 09:39:30 

    >>588
    50代のおっさんの親ってちょうど介護必要になってくる80代だもんね。ん、、、何の為に結婚するんだ。女の人にもメリットないじゃん。

    +7

    -0

  • 593. 匿名 2020/06/13(土) 09:39:36 

    >>574
    そうかな?
    私の場合は両親の仲は悪くないし愛情与えられて育ったと思うよ。
    私の性格上、育児するのと仕事を両立するのが向いてないと思ったからだよ。

    +5

    -5

  • 594. 匿名 2020/06/13(土) 09:40:41 

    >>579
    他人に養ってもらいたいなら介護ぐらいしなきゃいけないんじゃない?

    +10

    -0

  • 595. 匿名 2020/06/13(土) 09:41:39 

    >>577
    マンガが世相の判断基準になってるとこが相当ヤバい笑

    +21

    -1

  • 596. 匿名 2020/06/13(土) 09:41:51 

    >>59
    結婚したいから相手を探すのが婚活だよ
    好きだから結婚するとかとそもそも違う
    前提ちゃんと飲めてる?

    +14

    -6

  • 597. 匿名 2020/06/13(土) 09:43:07 

    >>577
    そう書かないとマンガにならないでしょ
    需要ありませんでした、のプロットで話が広がらないよ
    もしかして雑誌とかをそのまま信じるのかな。
    あれは『この雑誌のように私は間違ってなかった、嬉しい、この雑誌欲しい』のために作られたものですよ
    たいていの記事は書く前から方向性が決まってますよ

    +16

    -2

  • 598. 匿名 2020/06/13(土) 09:43:16 

    >>587
    まあ私も個人的にそう思うわ
    子なしでガッツリ共働きなら婚姻制度のメリット特にないよね、むしろ改姓とか仕事上のデメリットも発生するし

    子なしで結婚するとしたら、事実婚のまま高齢になって健康怪しくなった頃に、お互いに遺産とか保険金相続してあげたい場合くらいかな
    私の場合はだけど。
    もちろん子なしで結婚したい人を否定する意図はないよ。ただ婚姻制度を利用したいメリットが思いつかんから純粋に不思議だなーと思う。

    +11

    -0

  • 599. 匿名 2020/06/13(土) 09:44:47 

    >>563
    付き合ってる時は子供ほしいと思ってる人って言わないの?
    なぜ相手に隠すのかわからない

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2020/06/13(土) 09:47:24 

    >>599
    うん
    そういう重大な齟齬を
    隠してる、言わない、曖昧にしてる時点でまあロクなもんじゃないよね

    +7

    -0

  • 601. 匿名 2020/06/13(土) 09:48:33 

    >>563
    それは結婚前に話し合いをしないのが悪いから騙したことにならないよ
    普通は結婚後にしておきたいことや互いの希望は話すと思ってるよ、契約なんだからさ

    +5

    -1

  • 602. 匿名 2020/06/13(土) 09:49:20 

    >>552
    特に同年代の好条件男子はみんな子供希望だもんね。


    ま、そういう性格だから結婚できないんだろうなって思ったよ。
    前の彼も3年を無駄にさせてお別れ。
    人の時間を奪ってるという自覚はない。

    +21

    -2

  • 603. 匿名 2020/06/13(土) 09:50:09 

    子なし希望ならわざわざ婚活しなくても普通に恋愛結婚したらいいのに
    リミットなんてないんだから好きな相手と付き合ったほうが良くない??

    +26

    -0

  • 604. 匿名 2020/06/13(土) 09:51:16 

    >>477
    そういう思考をもってるなら他人に押し付けせずあなたは日本の未来のためにポンポン産んでください〜12人でお願いしまーす

    +4

    -20

  • 605. 匿名 2020/06/13(土) 09:51:18 

    これ男女逆だったら一糸乱れず男を叩くコメで溢れてただろうなぁ。

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2020/06/13(土) 09:51:45 

    >>581
    その言葉がそのまま貴方に。
    そう思うなら先に返信つけなければいいのにね。

    +6

    -0

  • 607. 匿名 2020/06/13(土) 09:53:02 

    >>594
    子ども要らないことを隠す、介護要因欲しいだけなのを隠す、お互い様同士でくっつけばなんの問題もないね。
    見る目あったら、そういう利己的で口がうまいだけの人って見抜けるかも。
    口に出さなくても伝わる人間性ってあるから。
    スペックや見た目だけに騙されないようにしないとね。

    +14

    -1

  • 608. 匿名 2020/06/13(土) 09:54:02 

    >>451
    言いたいことは違うのだろうけど、論拠が無くて無茶苦茶
    世界人口はちょっと減らなきゃいけないくらいだし1/3になっても1950年代レベル
    成長神話を理解せずに信じてる人か、自分の子供に将来寄生する気満々の人か、その両方の人か
    【婚活】子ナシ希望を打ち明けるタイミング

    +4

    -3

  • 609. 匿名 2020/06/13(土) 09:55:26 

    >>602
    うん、その一点だけでも主は十分にくずと思う
    他人の時間3年も奪っといて、婚活始めたらプロフィールに書いておかずなぜか会ってから話そうとする
    他人の人生の大事な時間をなんだと思ってるんだろ、自己中だよね

    そんなに自分最優先したいならそもそも結婚せず独身が1番いいと思うし

    +20

    -1

  • 610. 匿名 2020/06/13(土) 09:55:40 

    >>554
    婚活したことないので一番最初に子供欲しくないと言わないと騙したことになると知りませんでした。不快にさせてごめんなさい。見てくれはいいです。笑

    +1

    -10

  • 611. 匿名 2020/06/13(土) 09:56:29 

    >>608
    いい加減、脱線しすぎて荒らしだから通報しといたよ

    +0

    -3

  • 612. 匿名 2020/06/13(土) 09:57:32 

    私同居なんだけど同居なんて絶対嫌だとか周りに言われるんだけど私からしたら女で子なし希望とか考えられないw

    +0

    -7

  • 613. 匿名 2020/06/13(土) 09:59:23 

    >>75
    基本的に選択こなしは自分さえ良ければいいって人なんだよ。
    他人の人生、時間なんてどうでもいい。

    +41

    -11

  • 614. 匿名 2020/06/13(土) 10:00:32 

    >>560
    働きたくない人もいるかもしれないけど、みんながそうではないよ。
    仕事していても精神的に支えがあると違うし、例えば病気で仕事が出来なくなったときに支えが必要なこともあるからだと思うよ。

    +3

    -1

  • 615. 匿名 2020/06/13(土) 10:02:04 

    >>613
    偏見がとても根強いね笑

    +15

    -20

  • 616. 匿名 2020/06/13(土) 10:03:02 

    >>610
    私もさっさと恋愛結婚しちゃったから婚活したことないけど、そこは分かるだろ
    婚活では条件をすり合わせてから会うってことくらい分からないで喚いてたのか

    +9

    -1

  • 617. 匿名 2020/06/13(土) 10:03:07 

    私は子供希望だから婚活で知り合った男が
    子なし希望なら早く言ってほしい、てか
    時間の無駄だから会いたくもない。

    +22

    -0

  • 618. 匿名 2020/06/13(土) 10:04:35 

    >>614
    恋愛と違って婚活だから...
    婚活の場合寄生したい人が9割以上だよ。
    特に仕事が続かない人や不安定な雇用の人は。

    +14

    -0

  • 619. 匿名 2020/06/13(土) 10:05:01 

    >>6
    だよね、相手のことも考えたら初めに言わなきゃ

    +22

    -1

  • 620. 匿名 2020/06/13(土) 10:06:52 

    >>616
    婚活では一番最初に子供欲しくないと言わないと騙したことになると知らなかったって言ってるだろよく読んで

    +1

    -7

  • 621. 匿名 2020/06/13(土) 10:08:12 

    >>545
    婚活だからね。
    おのおの希望を出し合って
    折り合いがつけば付き合う。
    希望の中でも重要事項隠してる時点でアウト。
    婚活で男性が年収偽ってて、
    実は無職で、しかも就職する気ないです。
    後から言われてもオッケーならいいんじゃない?


    +10

    -0

  • 622. 匿名 2020/06/13(土) 10:11:14 

    不思議なんだけど子供欲しくないのに婚活までして結婚したい理由って何?

    +13

    -0

  • 623. 匿名 2020/06/13(土) 10:13:31 

    >>618
    そんなに自立できない人って多いの?
    大人なのに恥ずかしいね

    +4

    -0

  • 624. 匿名 2020/06/13(土) 10:13:47 

    過激な話だしトピずれなんだけど、
    ちょうど親戚(30代独身男性、高収入、男性ばかりの職場で出会いがないだけの優良物件)の婚活を手伝わされてて、
    手伝ってる内容っていうのが、婚活で集めた相手を会う前に条件だけ聞いて見極めることだよ。
    子ども希望してるから、外見キレイな子なし希望に知らずに会ってしまって時間無駄にしたり好きになってしまって苦しむといけないから、そういう可能性ある人はじいてくれって。
    何度もそれでミスマッチあったみたいね。
    いやホント、最初から書いとけよなと思うわ。

    +1

    -4

  • 625. 匿名 2020/06/13(土) 10:14:18 

    >>617
    婚活ならそんな記入欄でもあれば選ばないのにね

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2020/06/13(土) 10:14:57 

    >>620
    だからそれ知らない分からないのがおかしいって言ってんだろよく読んで

    +1

    -1

  • 627. 匿名 2020/06/13(土) 10:15:05 

    >>614
    うんだからこの人もみんながそうだとは思ってないんだろうけどね。だから尚更、最初に言わなくちゃ、って事だよね。私の知り合いなんて同じような魂胆で婚活進めて結婚し、「すぐには要らないけど(←本当はずっと要らない)子ども出来たら続けられないし」って勝手に仕事辞めて(仕事辞めるのが1番の目的だった、と私には堂々と言ってた)でもその割には夜の生活を断り気味なのと勝手に仕事辞めた事からギクシャクし結局離婚。まあ男がアホってのもあるけど身近にこんな例があるとね。「子なし希望の婚活」って大半がソレでしょ、と思ってしまう。

    +7

    -0

  • 628. 匿名 2020/06/13(土) 10:17:36 

    >>468
    生涯年収同じようなもんでも、みんな結婚してからお金貯めんの?

    +0

    -3

  • 629. 匿名 2020/06/13(土) 10:17:53 

    >>622
    老後とか将来的に支え合えるパートナーが欲しいとか?事実婚でもいいのだろうけど日本だと籍入れてるほうが何かと良いしね。

    +2

    -0

  • 630. 匿名 2020/06/13(土) 10:18:15 

    >>617
    本当に時間の無駄だよね、知ってれば最初から会わないのになんのつもりなんだと怒りさえ感じる

    +6

    -0

  • 631. 匿名 2020/06/13(土) 10:19:34 

    >>626
    婚活したことない大半は知らないでしょ

    +1

    -8

  • 632. 匿名 2020/06/13(土) 10:20:45 

    あおりを受けてくれるから楽しくて仕方ないじゃないかなー?つぶしあえー!(*´Д`*)
    プラスやマイナスするより、通報する方が効きますよー
    プラスもマイナスも反応あると喜びます。通報たまって書き込みできなくなるのが1番です

    +0

    -3

  • 633. 匿名 2020/06/13(土) 10:21:56 

    >>349
    子供いらないなら同棲でもいいんじゃないかと思ってしまうんだけど違うの?

    +44

    -2

  • 634. 匿名 2020/06/13(土) 10:22:18 

    >>622
    そうだよね。
    結婚したら子供は?って聞かれてストレスだと思うし。
    婚活までして子供いらない、けど結婚はしたい、もしくは専業主婦になりたいって都合いいなって思う。
    結婚を望んでる男性は子供も欲しい人が多いと思うよ。
    男性が再婚で既に子供がいてもう子供は作りたくないって人はいるかもしれないけど、そうすると養育費とかの出費が出てくるけどね。

    +6

    -1

  • 635. 匿名 2020/06/13(土) 10:22:43 

    >>627
    ショックだったんだろうけどそんな友達に執着して自分も偏った考え方になる事ないと思うよ。自分はそんな風にならない、でいいんじゃないかな?

    +0

    -6

  • 636. 匿名 2020/06/13(土) 10:25:49 

    >>597
    どの作品かは分からないけど、エッセイとか自分の体験談的な漫画じゃないの?

    +3

    -0

  • 637. 匿名 2020/06/13(土) 10:25:58 

    >>631
    私は婚活したことないけど余裕で想像つくわ
    職業、収入、子どもの希望辺りは最重要事項なんだから、条件で会うのが婚活なのにあえて黙ってるって変すぎる
    知ってるか知らないかの問題じゃないと思うけどね
    要は他人への誠実さ

    +11

    -1

  • 638. 匿名 2020/06/13(土) 10:27:55 

    婚活するなら、最初から子なし希望ってプロフィールに書いておけ
    〜完〜

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2020/06/13(土) 10:32:29 

    37歳です。
    最近、アプリで知り合った人と会ってるけど、妊娠するか微妙な年齢の私に好意を持ってくれてるということは、子供はどちらでもいいのかもしれない。

    +3

    -0

  • 640. 匿名 2020/06/13(土) 10:35:12 

    最近の若い子はハイスペで子なし希望の男性も多いって書いてる人いたけど、今のところハイスペと結婚した子なしさんは出てこないよね。

    子なし希望で結婚した女先輩いたけど、旦那さんが低所得で子供は金銭的に無理ってお互い決めてたらしいけど、結局女先輩が子供欲しくなって不倫相手と子供作ってたよ。やっぱり金銭面で子なし希望男性が多いのは事実だと思うな。

    +10

    -0

  • 641. 匿名 2020/06/13(土) 10:36:00 

    >>623
    たーくさんいるよ。
    親元で暮らしてて仕事もバイトや派遣。
    家事も苦手な30オーバーの女性たちが。
    相談所も男性は審査があるけど女性は無職でも入れる。
    最近は好条件男性がそういう女性を嫌ってるから苦戦してるよ。
    でも彼女たちは寄生したくて必死。

    +5

    -0

  • 642. 匿名 2020/06/13(土) 10:39:13 

    別れなさい!
    訴えられますよ

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2020/06/13(土) 10:40:01 

    >>603
    察してあげなよ

    +6

    -0

  • 644. 匿名 2020/06/13(土) 10:42:26 

    なんで子供が欲しいのかな?と正直思ってます。

    子育ての一番大変なところは妻がすることになるし、震災とかコロナみたいな生活基盤が著しく危ぶまれる事態だって起きるし、少子高齢化でこれから産まれてくる子供なんて奨学金と増額するであろう税金、社会保険料、厚生年金、住宅ローンのために人生費やすことになるのに。
    愛情を注ぐものが欲しい、無条件に信頼してくれて愛情を持ってくれる存在が欲しいなら保護施設から犬か猫でも引き取ってくれば?って常に思ってるけど他人に言えないのでここに書きます。
    心置きなくマイナス、反論的暴言どうぞ。

    +3

    -13

  • 645. 匿名 2020/06/13(土) 10:42:36 

    子供は産みたくない
    同居はしたくない
    家事はしたくない

    いくらなんでもこんな嫁じゃ受け入れてもらえないよ
    子供みたいな人が増えたよね
    それで良いと思ってて。。
    自由でいたいなら結婚しない方が良いよ

    +20

    -0

  • 646. 匿名 2020/06/13(土) 10:42:37 

    >>628
    マジレスすると、子ども産まれる前と後では貯蓄に対する意識変わるし、教育費ってインフレリスク激しい費目だから、貯蓄より現役で給料もらう方が有利だよ

    めちゃくちゃ金あって定年も関係ないし遊びたい芸能人とかならともかく普通のサラリーマンの生涯年収くらいならよっぽど資産形成得意じゃないとストックで勝負するのは厳しいよね

    時間って大きな資産だからね

    +3

    -0

  • 647. 匿名 2020/06/13(土) 10:43:27 

    >>640
    ハイスペと結婚した選択子なしですなんて書いたら嫉妬に狂ったガル民に袋叩きにされるから言えないwww

    +2

    -8

  • 648. 匿名 2020/06/13(土) 10:46:10 

    >>645
    しかもそれでバリバリ稼いでくれる嫁=リッチなDINKS夫婦になれるならまだしも
    大半が専業主婦orパート主婦志望だからね。
    終わってる。

    +10

    -0

  • 649. 匿名 2020/06/13(土) 10:46:21 

    >>603
    ほんとだよね。
    時間はあるんだから普通に恋愛結婚すればいいよね。

    +11

    -0

  • 650. 匿名 2020/06/13(土) 10:46:29 

    山口さんって随分あとでこなし宣言してるよね。

    +4

    -0

  • 651. 匿名 2020/06/13(土) 10:47:13 

    >>644
    反論的暴言て(笑)

    ないない、好きにすればいいじゃん
    保護猫でも保護犬でも引き取って一生懸命愛情捧げばいいんじゃない
    婚活して子ども希望する男性の時間無駄にしたりしなければお好きにどうぞー

    +10

    -0

  • 652. 匿名 2020/06/13(土) 10:47:48 

    >>649
    恋愛だと条件を絞れないから嫌なんだよ。
    低収入をお断りしたいから婚活するんだよ。

    +7

    -3

  • 653. 匿名 2020/06/13(土) 10:49:26 

    初めの挨拶の時に話す。

    +6

    -0

  • 654. 匿名 2020/06/13(土) 10:52:54 

    >>266
    何この人。怖。

    +6

    -1

  • 655. 匿名 2020/06/13(土) 10:53:08 

    >>613
    金もない育てられる力量もないのに子ども欲しい~で作ってしまう人たちよりはいいと思う

    +18

    -21

  • 656. 匿名 2020/06/13(土) 10:54:32 

    子なしなら婚活ではなく恋愛の方がいいよ
    出会えそうなら趣味広げたらいいと思う
    子供欲しくない男はいっぱいいるが、わざわざ婚活はしない

    きつい言い方だが、自分が恋愛できないスペックなら、子なし既婚は贅沢と思う
    女の魅力ない女と子なし結婚って、男側にはメリットないよ
    唯一は、収入低い男で1人じゃ生活費十分に確保できない男と生活費完全折半ならありえるけど

    +12

    -0

  • 657. 匿名 2020/06/13(土) 10:55:56 

    >>652
    子なし希望の高収入狙いとか厳しそうだけど、お互い正直な希望を初めから書いておけばマッチングするかしないかは別として誠実ではあるよね

    男性を収入という条件で足切りするなら、こちらが子ども希望の有無という条件で足切りされても文句言わないだろうしね
    隠しちゃあかんよね

    +18

    -0

  • 658. 匿名 2020/06/13(土) 10:56:33 

    >>645
    そういう女性はそもそも結婚出来ないから必然的にひとりになってる

    +5

    -0

  • 659. 匿名 2020/06/13(土) 10:56:45 

    主や選択子無し派に否定的なコメントしてる人、全部同じ人?ってくらいみんな同じことしか言わないね。
    別の見解で意見出せる人いないかしら。

    +2

    -6

  • 660. 匿名 2020/06/13(土) 10:57:10 

    >>653
    それも気合い入ってるけど
    嫌いじゃないw

    +1

    -0

  • 661. 匿名 2020/06/13(土) 10:59:07 

    いろんな人がいるはずだから
    子供いらない男の人もいるんじゃないかな。
    絶対譲れない事項は1番最初に確認すべきだと思うよ。

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2020/06/13(土) 10:59:14 

    >>659
    逆だよね
    プラマイの数や意見の内容からして、主擁護派ってひとりしかいないんじゃない

    +7

    -0

  • 663. 匿名 2020/06/13(土) 10:59:55 

    >>652
    えっ…。
    最低限の条件まで踏まえて恋愛があるんだと思うんだけど…。
    全く合わない人のことそもそも好きにならなくない?
    恋愛したことないの??

    +5

    -0

  • 664. 匿名 2020/06/13(土) 11:00:42 

    >>640
    自分含めて、ハイスペと結婚して不妊で結果子なしは結構いる
    不妊多いからね今。

    最初から子なしでハイスペと結婚は1人だけ。その子は社内結婚だから本人も元大企業勤め。
    美人。ちと古いが平井理央にそっくり。
    でも性格はイマイチで子なし既婚パートで時間を持て余して、子持ちやフルタイム共働きに無駄に絡んでは嫌がられてた。みんな忙しいからね。
    私も散々絡まれたが、暇なら子供産むかもっと働いたら?としか思わなかったな

    +7

    -3

  • 665. 匿名 2020/06/13(土) 11:01:17 

    >>636
    そうそう
    エッセイマンガだったよー
    読んだの昔すぎて忘れてたけど
    成婚?してたけどその人も結婚する意味あるのかとかSNSでいろいろ言われたとかあったな

    +3

    -0

  • 666. 匿名 2020/06/13(土) 11:02:55 

    >>657
    子なし希望高収入男か…かなり美人で女の魅力ないと無理だろうなあ…
    そういう男モテるもん、今時イクメン希望よりモテると思う

    +6

    -0

  • 667. 匿名 2020/06/13(土) 11:06:06 

    >>640
    とりあえず恋愛で結婚して、不妊でできませんでしたーならいる。夫ハイスペックでも結構多いよ。不妊は本当多いよ。不妊でも夫婦仲はよかったら離婚はしない
    普通は結婚したらとりあえず子供作ろうとはするからね。お金あるなら。

    +12

    -0

  • 668. 匿名 2020/06/13(土) 11:06:16 

    >>666
    まあ婚活でそういう男捕まえるの現実離れしてそうだよね
    まともな性格しててハイスペで子なし希望だったら絶対モテるし、結婚しないでいろんな女性と恋愛できるメリットを手放す理由が分からん
    自由恋愛で惚れた相手がいたならともかく
    わざわざ婚活するんか、という疑問はある

    +6

    -0

  • 669. 匿名 2020/06/13(土) 11:07:46 

    >>663
    婚活...特に相談所だと身長、年収や家族構成まで最初にプロフィールで分かるからね。
    恋愛だとそこまで一目では分からない。
    そういう煩わしさを排除して一定以上の条件の人としか結婚したくないからわざわざ婚活するんだよ。

    +6

    -1

  • 670. 匿名 2020/06/13(土) 11:08:18 

    >>667
    それは私の周りにも結構いる。
    男女ともに不妊はあるからね。そういう夫婦は仲良く暮らしてるよね。

    +5

    -0

  • 671. 匿名 2020/06/13(土) 11:11:22 

    >>668
    子供いらない男がわざわざ婚活しないよね。
    高スペなんてもてるもん。さらに外見まともならいくらでも恋愛できて我が世の春だよね
    なんでわざわざ婚活して女養うんだか

    主も子供いらないなら、同棲でいいじゃない
    なぜ婚活なのか。子供いらないなら低収入の男でもいいんだし、恋愛楽しめばいいよ
    恋愛すらできない容姿なら、婚活も無理だって…

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2020/06/13(土) 11:13:19 

    >>671
    ただでさえ婚活女性は写真詐欺のブス揃いで寄生目的だらけなのにわざわざ婚活しないよね。

    +2

    -1

  • 673. 匿名 2020/06/13(土) 11:15:01 

    子ども希望して不妊の人も、選択子なし同士で結婚した人も、
    この案件を子なし叩きだろうとは思わないよ

    むしろ子どもがいないだけで主みたいなやり方して結婚したと思われたらたまらない
    勝手にすり替えんなって感じ

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2020/06/13(土) 11:16:03 

    >>672
    荒らし?

    +1

    -0

  • 675. 匿名 2020/06/13(土) 11:16:37 

    >>640
    周りに2組いるよ〜ハイスペ選択こなし
    2組とも友達夫婦みたいな感じで幸せそうにしてるし好きなことやってる感じ(趣味に力入れてる)

    +3

    -1

  • 676. 匿名 2020/06/13(土) 11:17:45 

    >>673
    子供産む産まない、持てなかったのは本人達の事情や自由だけど
    婚活に不利な条件を隠して婚活を有利に進めようとするのは叩かれて当然。

    +12

    -0

  • 677. 匿名 2020/06/13(土) 11:21:22 

    貴方は相手に借金がある場合どのタイミングで言って欲しい?
    会う前に言って欲しくない?時間とお金の無駄に感じない?

    +12

    -0

  • 678. 匿名 2020/06/13(土) 11:22:12 

    ここ読んでてレズで彼女いるのにそれ隠して婚活してる知人思い出した

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2020/06/13(土) 11:22:34 

    >>666
    高齢女性ならともかく若い女性でも子無し希望男を希望するのかな?
    そういう男性は若い女性を求めてそう

    +1

    -0

  • 680. 匿名 2020/06/13(土) 11:24:17 

    子供要らないってかなり大きな条件の一つだと思う

    自分が逆の立場だったら容易に想像出来る事をなんでわざわざ聞くの?

    管理人がこういったトピを選ぶほが腹立つ

    +8

    -0

  • 681. 匿名 2020/06/13(土) 11:25:18 

    >>547
    ひえっ...

    +0

    -0

  • 682. 匿名 2020/06/13(土) 11:26:23 

    バツイチ子持ちで婚活してるひとなら子供いらないって人いそうだよ。
    たかそんな人って婚活来るのかな?

    +2

    -1

  • 683. 匿名 2020/06/13(土) 11:28:17 

    >>650
    山口智子なら後出しでもオッケーな男性多そうだけどね。
    ようはその人のレベルだよ。

    +0

    -8

  • 684. 匿名 2020/06/13(土) 11:28:37 

    >>678
    それも大概ひどいな
    知らずに結婚したら人生めちゃくちゃじゃん

    +1

    -0

  • 685. 匿名 2020/06/13(土) 11:29:42 

    ガルちゃんで子供いらないとか選択子なしとか主張する人多いよね

    それ系のトピは延びるからなのかな

    +13

    -0

  • 686. 匿名 2020/06/13(土) 11:30:31 

    >>506
    それ正論。
    仕事して生活に支障なく、尚且つ子供要らないなら独身の方が絶対いい。
    わざわざ手のかかる男と一緒になる必要性ないよ。デカイ荷物かかえるだけ。家事出来る男性ならいいけど、ごく僅かだしそういう人は独身生活満喫してるはず。
    だからわざわざ元気な男を介護しなくでいい気がする。

    +7

    -0

  • 687. 匿名 2020/06/13(土) 11:30:58 

    >>661
    そういう男って介護してくれる人探してそう
    そうじゃないと自分のお金全部自分で使えなし色んな女性と付き合えないのに結婚するメリットないじゃん

    +1

    -0

  • 688. 匿名 2020/06/13(土) 11:31:11 

    >>683
    唐沢も家庭環境複雑だったからふたりの希望が合致して決めたってインタビューで言ってた
    当事者間では合意とってたんだよ

    +13

    -0

  • 689. 匿名 2020/06/13(土) 11:32:18 

    >>685
    しかも子供を持つのは古いとかこれからの時代は子供いらない人増えるとか謎の主張

    +12

    -0

  • 690. 匿名 2020/06/13(土) 11:34:02 

    >>502
    あなたは子無し決定?
    あなたが言うアホにもバカスカ生んでもらわないとダメなぐらい少子化が進んでるって知らないの?
    その辺の高額納税してる夫婦より子供の方が望まれてるんだよ。

    +11

    -4

  • 691. 匿名 2020/06/13(土) 11:34:58 

    婚活してる大半の男性は子どもが欲しい人が多いんじゃないの?
    言い出しにくいなら最初からプロフィールに書くか、スタッフに「子なし希望です」って伝えておいた方がいいんじゃない?子供を望んでいる男性にしたら子なし希望の女性に会うのも時間の無駄だと思う。
    世の中には子供を望まない男性もいるんだから最初から宣言しておいたほうがお互いの為だよ。
    今回の男性と会う前にもスタッフさんにそれとなく「子なし希望ですがそれでもいいですか?」って確認してもらうようにしてみたらどうかな?

    +11

    -0

  • 692. 匿名 2020/06/13(土) 11:37:15 

    >>686
    子どもを望めない年齢の女性も相談所に登録して婚活してるよ
    仕事したくない(パートぐらいになりたい)かまだまだ産めると思ってるってこと?

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2020/06/13(土) 11:38:02 

    >>502
    低所得でも納税してたら文句言われる筋合いないんじゃない?

    +7

    -1

  • 694. 匿名 2020/06/13(土) 11:38:40 

    >>189
    自由恋愛なら子供いらない夫婦ってわかるけど婚活してまで結婚は疑問だわ。高齢ならわかるけど。

    +23

    -4

  • 695. 匿名 2020/06/13(土) 11:39:37 

    >>690
    触れてやるなよ
    現実では肩身狭くて辛い思いしてるからがるちゃんでは子なし叩きにすり替えてまで噛み付かずにはいられないんだろうよ

    高額納税してる幸せな子なしはこんな感じになってないだろうから、察してあげなよ

    +9

    -1

  • 696. 匿名 2020/06/13(土) 11:39:52 

    >>658
    実際に口にして人は少ない。
    口にしてる人は逆に欲しかったけど、
    できなくて強がりで言ってる人が多いんじゃない?
    なんちゃって不妊の選択の人は多いだろうけど、
    不妊と言ってほうがめんどくさくないからね。

    +3

    -0

  • 697. 匿名 2020/06/13(土) 11:40:38 

    >>631
    発達障害持ってそう

    +0

    -1

  • 698. 匿名 2020/06/13(土) 11:42:55 

    >>691
    多分それで婚活して失敗してるんだろうね。
    紹介された人が高齢、低収入、こありバツありの
    いずれか、又は全ての人ばっかりだったんだよ。

    +5

    -1

  • 699. 匿名 2020/06/13(土) 11:44:37 

    >>479
    若い時産んだし元々スタイル良いから体型崩れてないよ。

    +6

    -1

  • 700. 匿名 2020/06/13(土) 11:45:35 

    自分が年収一千万以上あるなら婚活しないけど
    年収低いなら稼ぎいい人と結婚したい

    +0

    -0

  • 701. 匿名 2020/06/13(土) 11:48:13 

    最初に言う方が子供希望の男は省けるんだから主にとっても良くない?
    子供に関しては好きになれば合わせてくれる男は多いと思うけど、婚活は適齢期は勿論、高齢男でも子供産ませたい人ばかりだと思う。
    お互い気持ちが変わる事は充分あるけど。

    +12

    -1

  • 702. 匿名 2020/06/13(土) 11:48:54 

    >>699
    横だけどうらやましい
    体型くずれても産んでよかったとしか思わんけどくずれないに越したことはない

    +5

    -0

  • 703. 匿名 2020/06/13(土) 11:50:35 

    >>652
    社会人になって低収入と付き合った事ない。なんで恋愛だと選べないのか本気でわからない。恋愛でも選べると思うけど。

    +11

    -0

  • 704. 匿名 2020/06/13(土) 11:51:05 

    トピ主なんか嫌い

    +4

    -4

  • 705. 匿名 2020/06/13(土) 11:51:21 

    >>701
    省いたらカスばっかだったんじゃない?

    +5

    -0

  • 706. 匿名 2020/06/13(土) 11:51:25 

    >>695
    子持ち叩きにすり替えて
    だよね?

    なるほど、気を付けるわ

    +8

    -0

  • 707. 匿名 2020/06/13(土) 11:54:29 

    >>183
    子ども持つ前提で結婚したあとに、「実は...」ってなったらどう切り抜けるんだろう
    個人的には、不倫と同じかそれ以上の裏切りだと思うんだけど

    +12

    -0

  • 708. 匿名 2020/06/13(土) 11:56:10 

    >>703
    恋愛で選べない人なんだろうね
    条件後出しで婚活するくらいだから

    +6

    -0

  • 709. 匿名 2020/06/13(土) 11:56:24 

    >>703
    東京は別として、
    学生時代に知り合う人と就職して知り合う人で、
    就職してからのほうが良いスペックだった女性ってっ
    多分少ないと思うよ。
    男性でいい会社の人って転勤ありきでほぼ地元に残らないから、

    +2

    -4

  • 710. 匿名 2020/06/13(土) 11:56:39 

    >>689

    自分が少数派だけど正しいとか主張しているみたいに感じるけど、それは生物としてはどうなのか?と疑問を感じる

    世間で堂々と大きな声で言えない話だとわかっているのに、こんな掲示板では主張激しいタイプと思う

    +9

    -0

  • 711. 匿名 2020/06/13(土) 11:58:20 

    >>709
    社会人になってからの方が圧倒的にハイスペと出会えてる気がする
    就活頑張ったかどうかによるんじゃない

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2020/06/13(土) 12:02:19 

    >>710
    好きにすればいい
    なぜか現実では黙ってて匿名掲示板で自分の正当性を主張しないといられないってのはそういうことだと思ってそっとしておく

    +8

    -0

  • 713. 匿名 2020/06/13(土) 12:02:56 

    結婚は男女を法律で責任と義務で縛り合う行為にしか過ぎない
    結婚はその恩恵を一番受けるのは子供のためと言ってもいい

    +5

    -0

  • 714. 匿名 2020/06/13(土) 12:05:28 

    >>622
    老後1人で生きていくのが不安とか、あわよくば金持ちに嫁いでまったり子なし専業したいとか
    婚活にも本気で結婚したい層と、宝くじ買うような感覚で婚活してる層がいる

    +8

    -0

  • 715. 匿名 2020/06/13(土) 12:05:34 

    >>703
    婚活する女性でそういう人は珍しいよ。
    派遣やフリーターが多いし、まともに相手にされない容姿の人も多い。
    あるいは女だらけの社会にいる。
    ていうか、婚活の場合収入だけが足切り条件じゃないよ。
    家族構成や宗教の有無や子供の希望、居住地までが条件のうちだから。
    高学歴高収入でも不細工とか低身長とか宗教ありとか同居希望とかが結構いる世界だからね。
    そもそも恋愛結婚出来るような何も傷のないハイスペは婚活にはいないよ。

    +6

    -0

  • 716. 匿名 2020/06/13(土) 12:08:56 

    この人一昨日?くらいのお互い子なし前提で結婚したのに旦那さんのほうが子供欲しくなってケンカしたって人のトピにも書いてたよね?
    トピずれになりそうだったから返信しなかったけど、子なし希望なんて最初っから言う以外無いし元カレも3年も付き合って無駄なことさせてなんだこの女って思った記憶ある

    +17

    -0

  • 717. 匿名 2020/06/13(土) 12:15:09 

    婚活市場で子なし希望って結構キツいよね。負けに行ってるようなもんじゃん。バツイチですでに子供いる人とか狙ったほうがいいんじゃない?婚前に子供作らないって約束したのに、夫が心変わり…とかついこの間もトピあったし。

    +12

    -0

  • 718. 匿名 2020/06/13(土) 12:16:02 

    最初だね。
    うちの妹の年下旦那は子供産む前提の人だったから、出来たから結婚だった。

    +1

    -1

  • 719. 匿名 2020/06/13(土) 12:17:00 

    >>13
    それがいいよ。
    無駄に子なし希望の告白時期なんて悩まなくていいし何より分かり易い。

    +19

    -0

  • 720. 匿名 2020/06/13(土) 12:21:07 

    >>645
    おそらく、こどもオジサンよりこどもオバサンの方が多いでしょうね
    そしてマザコンの男性より、マザコンの女性の方が多い

    +8

    -0

  • 721. 匿名 2020/06/13(土) 12:22:17 

    >>699
    引退した安室ちゃんも元々スタイル良くて、若い時の出産だったから体型崩れていないもんね
    彼女は物凄い努力もあると思うけど

    +4

    -0

  • 722. 匿名 2020/06/13(土) 12:22:37 

    婚活なら最初に言うべき
    というか条件とかプロフィール的なものに明示してないの?

    +8

    -0

  • 723. 匿名 2020/06/13(土) 12:27:00 

    子供欲しくないのを黙ってて付き合われるのは詐欺でしょう。
    お互い若くて恋人関係なら問題ないけど、お互い結婚を意識した年齢で婚活して、実は子供いりませんだったらじゃあ最初に言えよ!付き合った時間返せよって思われても仕方ない。

    +11

    -0

  • 724. 匿名 2020/06/13(土) 12:30:44 

    >>1
    元彼の人生台無しにしておいて…
    なんで同じ過ちを繰り返そうとしてるんだろう…
    どのタイミングって最初からプロフィールに書いておけばいいじゃないですか。
    かなり重要ポイントな事だと思いますけど。

    +19

    -1

  • 725. 匿名 2020/06/13(土) 12:36:00 

    >>717
    変にお金あるともう一人子供をってなるかもしれないから、バツイチで共働き前提の人が良いかも

    +3

    -0

  • 726. 匿名 2020/06/13(土) 12:40:05 

    >>716
    なんだこの女
    ↑これに尽きる。

    +4

    -0

  • 727. 匿名 2020/06/13(土) 12:40:36 

    >>1
    現実的に男は40代でも子供希望するよ。ほとんど
    子供いらないなら、子供が産めなくなる年齢になってから婚活した方がいいかも。

    +8

    -0

  • 728. 匿名 2020/06/13(土) 12:42:27 

    子供いらない男性はいると思うけど、なおかつ人としてまともだったら結婚しないだろうし、菊川怜の旦那みたいに外に子供作ってお金は欲しいだけあげるけど認知はしない。で、奥さんとは作らないとかそんなじゃない?
    遊び人通す人かそれなりのお金持ちに分かれると思うわ。

    しょっぱい婚活しなきゃならないような女性がお金持ちと出会えたとして結婚まで行けるとは思えない。

    +5

    -0

  • 729. 匿名 2020/06/13(土) 12:45:56 

    >>705
    横。自然な出会いで惚れた女ならともかく、婚活市場に出てくる女で子供要らない人なんて婚活市場にいる男からしたらそれこそカスじゃない?

    +7

    -1

  • 730. 匿名 2020/06/13(土) 12:46:12 

    >>688
    不妊治療していた話はよく聞いたけどね。

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2020/06/13(土) 12:46:30 

    出来ないから諦めて、ではなく、自然な感情として子どもが欲しくない、要らないという男ってろくな人間いない気がするんだけど。
    思いやりがなくて、身勝手て、遊び好きの印象。
    子どもを育てるのって我慢や優しさ、許容範囲の器の大きさなども試されるので、僕には無理ですねと言ってるようで...。

    +9

    -0

  • 732. 匿名 2020/06/13(土) 12:49:55 

    >>714
    なるほど、本気度にそこまで差があるんだね
    本気で成婚目指してる層には迷惑な話だなあ

    +3

    -0

  • 733. 匿名 2020/06/13(土) 12:52:54 

    >>660
    お付き合い始めてからだとタイミング逃しそうだし、相手にも悪いから良いと思うよ。

    +5

    -0

  • 734. 匿名 2020/06/13(土) 13:00:12 

    >>1
    キツい言い方してごめんね
    子供欲しい男性からしたら会ってみたら子供いらないって無駄足無駄金もいいところ
    婚活のプロフィールに最初から書いておいて欲しい

    +31

    -1

  • 735. 匿名 2020/06/13(土) 13:01:31 

    >>604
    論点ずらした返事しか出来ないよね〜

    12人とか馬鹿かと

    +19

    -3

  • 736. 匿名 2020/06/13(土) 13:06:19 

    この間友達に子供産む自信ないけど結婚はしたいって言ったらバカにされました。

    私が今まで付き合った人達に浮気されてばかりで、クセが強くて変わってるって言われてきたのに、高望みしすぎと言われました。

    そして、私に本気になる人は現れないとか、おじさんなら子供作らなくても結婚してくれるかもねって。

    頼んでもないのに上から目線のアドバイスには本当に腹立つ。

    +2

    -6

  • 737. 匿名 2020/06/13(土) 13:07:52 

    >>8
    確かに。
    会ってから言われても
    同じ考えならともかく違うならこれまでの時間返せになる。

    +47

    -0

  • 738. 匿名 2020/06/13(土) 13:13:31 

    >>1 婚活なんだったら最初の方で言わないといけないんじゃない?

    +2

    -0

  • 739. 匿名 2020/06/13(土) 13:19:09 

    >>1
    ラブホスタッフの上野さんいわく、子なし希望って意外と人気の条件らしいよ
    気休め程度に

    【不定期企画】地雷?良物件?上野さん教えてください!vol.2~なぜか大人気のアラフォー女性~ - 「ラブホスタッフ上野さんの相談室【出張版】」コラム - オタク婚活なら結婚相談所「とら婚」
    【不定期企画】地雷?良物件?上野さん教えてください!vol.2~なぜか大人気のアラフォー女性~ - 「ラブホスタッフ上野さんの相談室【出張版】」コラム - オタク婚活なら結婚相談所「とら婚」toracon.jp

    【ご質問】 上野さん、こんにちは!とら婚の某カウンセラーです。以前不定期企画として開催したプロフィールチェック、なかなか好評でした♪ 先日お話しした際に、当社のアラフォー女性は普通のアラフォーに比べてモテるという点に非常に興味を持たれていましたよね。...

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2020/06/13(土) 13:24:47 

    >>699
    崩れる人も多いから例として出しただけじゃない?

    +1

    -0

  • 741. 匿名 2020/06/13(土) 13:25:50 

    >>574
    人によるなあ
    愛情注がれて何不自由なく育ててもらったけど、同じようにできる自信ないからいいや…ってパターンもあるし
    生まれた環境が悪かったからこそ、自分で良い家庭を築きたいと思ってそれを実現した人もいる

    +6

    -0

  • 742. 匿名 2020/06/13(土) 13:29:49 

    子供が産み育ててみたいから結婚した
    いくら好きだからといって他人の男と子供なしで暮らせない

    +2

    -0

  • 743. 匿名 2020/06/13(土) 13:29:52 

    >>506
    人によるw
    変な男を捕まえなきゃいいだけ

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2020/06/13(土) 13:32:42 

    主、ずるくない?
    情がわいた頃に言おうとしてる?
    結婚が先にある婚活なら子供の事は最重要だよ
    プロフィールに書いた方がいい

    +8

    -0

  • 745. 匿名 2020/06/13(土) 13:33:04 

    主の収入は?
    男性並みに稼いでるなら、子なし希望でも結婚してくれる人いるかもね

    そうでなければ、おじいちゃんか、親の介護させようとしてる人くらいしか引っかかってこないと思う

    +7

    -0

  • 746. 匿名 2020/06/13(土) 13:33:18 

    >>523
    だよね
    あのコメント見ても不幸かどうかなんて普通はわからないよねw

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2020/06/13(土) 13:40:25 

    >>574
    偏見が凄いw
    どう育ったらそんな考え方になるの?

    +2

    -3

  • 748. 匿名 2020/06/13(土) 13:42:15 

    >>736
    それは友達ではないと思う

    +1

    -0

  • 749. 匿名 2020/06/13(土) 13:43:27 

    >>735
    横だけど、産める人は産める

    +2

    -7

  • 750. 匿名 2020/06/13(土) 13:45:43 

    >>713
    だから?

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2020/06/13(土) 13:51:23 

    >>675
    そういった人達はどこで出会ってるの?自然な出会いなら納得だけど、婚活市場にもいるのかな。

    あと、結果的に不妊で子なし選択した夫婦は、旦那さんにもちゃんと理解があって奥さんを大切にしてるってのがわかるんだけど、そんな素敵な人、婚活市場にいるのかな

    +4

    -0

  • 752. 匿名 2020/06/13(土) 13:55:01 

    >>749
    この人なんの話してんの?
    横だけど、て答える意味ある?

    +5

    -1

  • 753. 匿名 2020/06/13(土) 13:56:34 

    >>152
    結局、その2人結婚願望ないじゃん。
    主は結婚したいんだから、その人と出会っても結婚には繋がらないよね。やっぱり小梨受け入れて結婚て、かなりハードル高い。


    +6

    -0

  • 754. 匿名 2020/06/13(土) 13:56:53 

    >>1
    結婚しなければいいと思う。それか付き合う最初に言うとか。相手の男性は無駄な時間過ごしたわけでしょ
    男女逆を想像してみたら?

    +8

    -0

  • 755. 匿名 2020/06/13(土) 13:57:50 

    >>1
    そんな嫁いる? 
    だったら独身で自由に過ごした方がいい、て男の人は思うんじゃない?
    スーパー家政婦になるなら別だけど。

    +8

    -1

  • 756. 匿名 2020/06/13(土) 13:58:11 

    >>35
    ほんとそれだよね。後出しは卑怯よ。

    +24

    -1

  • 757. 匿名 2020/06/13(土) 13:58:43 

    >>479
    子供産んでなくても体型崩れてる人なんて沢山いるんだから例にあげなくてもいいんじゃない?
    たまにいるよね!子供産んでないのに既に3人くらい子供いそうな風格の人w

    +14

    -0

  • 758. 匿名 2020/06/13(土) 13:58:48 

    >>752
    ガルちゃんですからぁ

    +2

    -2

  • 759. 匿名 2020/06/13(土) 13:59:51 

    >>1
    結婚するのって金のため?

    +1

    -1

  • 760. 匿名 2020/06/13(土) 14:00:03 

    >>1
    婚活やめたら?

    +1

    -1

  • 761. 匿名 2020/06/13(土) 14:02:19 

    >>757
    子ども一人しか産んでないのに酷い人もいるしねw
    子どもいようが綺麗な人は綺麗だよね
    大体の人は子育てで疲れちゃって酷い人ばかりだけど、ちゃんと綺麗な人は子育てしてても綺麗なままだもんね

    +2

    -10

  • 762. 匿名 2020/06/13(土) 14:02:39 

    >>1
    仮にあなたがお付き合いしていい感じだと思って1年付き合った相手が実は借金あるんだよねって言ってきたらどんな気持ちになる?
    もしくはそれを隠して結婚されたら?
    言い方きついかもしれないけど正直やっていることはそれとあまり変わらないよ

    +17

    -1

  • 763. 匿名 2020/06/13(土) 14:04:34 

    >>749
    へー
    で?産めと?
    じゃ毎月資金援助してよ

    +1

    -5

  • 764. 匿名 2020/06/13(土) 14:05:19 

    >>71
    横だけど
    友人がそれ。本人は世話してそれなりに可愛がってるのかもしれないけど、元からの性格からなのか他者を愛でる気持ちがない人なんだよね。
    子供可哀想。

    +1

    -5

  • 765. 匿名 2020/06/13(土) 14:06:13 

    >>604
    旦那心の中で泣いてそう

    男ってある日
    急に欲しがったりするしね

    +5

    -3

  • 766. 匿名 2020/06/13(土) 14:08:28 

    >>82
    あなたみたいな人はわかるけど、婚活サイトで相手に子供は希望しないと言わないでズルズル付き合って今更いつ言ったほうがいいですかって聞いてる主はわからない。
    子なしが悪いんじゃなくて、相手に最初に言わなかったことをみんな攻めてるんでしょう。

    +9

    -1

  • 767. 匿名 2020/06/13(土) 14:09:44 

    >>298
    まともな相談所に登録してるなら、こういう女は職員から注意くらいはされるのでは?
    というかされるべき
    自分には一ミリたりとも無関係の人間なのに、この厚かましさにはイライラするわ

    +8

    -0

  • 768. 匿名 2020/06/13(土) 14:09:55 

    婚活の場で子供希望しないってかなり不利な条件だからはじめから言い辛いのはわかる
    でも隠すのは相手が真剣に結婚相手探してるならそれはやっぱり不誠実だよ
    主さんの年齢もなんで結婚したいかはわからないけど子無し希望の女性だって結婚する権利は等しくあるんだから
    婚活の場ではない場所でまずは恋愛相手探した方が良いと思う
    男性だってみんながみんなすぐ結婚したいわけでもないだろうし
    付き合って早い段階で子供いらないって伝えてもそれでも主さんと一緒にいたいっていう人もいるはずだよ


    +10

    -0

  • 769. 匿名 2020/06/13(土) 14:12:57 

    >>89
    よく聞くよね。お互い40過ぎてるのに旦那が急に子供欲しくなって離婚とか。
    会社で他の人の子供の話聞くと欲しくなるのかもね。うちは旦那がそうで、私も子供いらないから欲しくなったタイミングが同じだったから揉めなかった。年齢的にもセーフだったし。
    人の気持ちって変わるから怖いよね。

    +7

    -0

  • 770. 匿名 2020/06/13(土) 14:13:43 

    >>739
    とら婚は趣味に没頭するオタク向けの婚活サービスたから、子どもいらない人は比較的いそうだね
    いい案だわ

    +3

    -0

  • 771. 匿名 2020/06/13(土) 14:14:15 

    >>189
    あらやだ、40代でおばあちゃんだなんて想像しただけで憧れちゃうわ
    いや実際経済的にも恵まれてるならガチ勝ち組じゃないのw

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2020/06/13(土) 14:16:38 

    >>764
    子どもを世話して可愛がってるけど、本当は愛でる気持ちがないって、そんな深いところまで他人のあなたに分かるの?
    友人っていいながらその人のこと嫌ってそうだし、フレネミーのあなたには分からないこともたくさんありそうな感じ

    +6

    -1

  • 773. 匿名 2020/06/13(土) 14:18:21 

    >>125
    叔父の所子供3人全員30代だけど全員未婚だから3人でも孫は難しいかもね
    うちの子におじいちゃんって言われて可愛がってるわ笑

    +2

    -3

  • 774. 匿名 2020/06/13(土) 14:19:57 

    >>763
    産める人は産めるって言っただけなんだがw
    あなたはお金なくて産めないんだから、産めない人なだけでしょ
    子育てにかかるお金は自分で出しなよ
    あと、私は子なしじゃないからね
    ちゃんと横って書いたので

    +0

    -4

  • 775. 匿名 2020/06/13(土) 14:22:06 

    >>1

    デリケートなことだし超個人的なことだからその人と付き合う手前とか暫く付き合ってからとかそれなりの関係になってからでいいんじゃない?

    初対面でどんな奴かもまだ全然知らないうちからそう赤裸々に語る必要ないと思うけどな。打ち明けることに恥ずかしさや抵抗が主さんにあるなら別に今、言うことじゃないと思う。

    +3

    -17

  • 776. 匿名 2020/06/13(土) 14:22:17 

    >>771
    羨ましいの?40代でおばあちゃんなんて嫌がる人多いのに珍しいね
    というか勝ち組とか言う人まだいるんだ

    +4

    -5

  • 777. 匿名 2020/06/13(土) 14:23:46 

    >>651
    ありがとう❤️

    +0

    -2

  • 778. 匿名 2020/06/13(土) 14:26:58 

    >>221
    楽したいから結婚したんでしょ

    +5

    -0

  • 779. 匿名 2020/06/13(土) 14:27:34 

    >>751
    横だけど、自然な出会いなら普通にいるよ
    子供のことは二の次三の次のまま結婚とか

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2020/06/13(土) 14:28:21 

    >>430
    違うでしょ。
    子供一人でも趣味も何もない専業主婦、昼間何してるんだろうと思うし。

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2020/06/13(土) 14:28:38 

    >>224
    恋愛市場で相手を探しなよ
    それともそういう場じゃ選ばれないの?
    婚活に来て子なし希望って、スーツも着ず寝癖のまま面接来る学生みたいなもの
    仕事で言うなら抜きん出たスキル(婚活や恋愛で言うなら容姿、収入、家事能力)も無しに婚活来るなんて相手からしたら迷惑でしょうが
    そしてそれだけの優れた点があれば、そもそも婚活前に男から寄ってくるっていうw
    いっそ考え方を変えてみとり希望の高齢男性相手にしたらWin-Winかもよ?

    +6

    -6

  • 782. 匿名 2020/06/13(土) 14:29:14 

    最初から要らない、っていう人は
    ちょっと問題アリな人かも…
    ってまず敬遠されるだろうね

    普通に恋愛結婚で同じ思考の男と一緒になるか、私設の「子供要らない人集まれー」的なコミュニティのオフ会とかで男見つければ手っ取り早いんでない?

    +7

    -4

  • 783. 匿名 2020/06/13(土) 14:30:42 

    >>781
    それ余計なお世話じゃない?
    子なし希望の男にも同じこと言うの?

    +4

    -3

  • 784. 匿名 2020/06/13(土) 14:32:04 

    >>774
    同じく横だけど

    え、12人産んだの?

    +2

    -1

  • 785. 匿名 2020/06/13(土) 14:33:26 

    >>780
    ヒルナンデス視聴ぐらいじゃない?

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2020/06/13(土) 14:34:29 

    >>784
    産める人は産めるって書いただけだよ
    誰も産んだとは書いてないw
    読解力ないの?

    +1

    -5

  • 787. 匿名 2020/06/13(土) 14:35:13 

    >>783
    女だから言うんだよね、コレ

    ほんと性悪女だと思うわ

    +8

    -3

  • 788. 匿名 2020/06/13(土) 14:35:54 

    >>775
    婚活や恋愛自体がデリケートで超個人的なことなのに、子どもの希望の有無だけは別物扱いなの謎すぎ
    それなりの関係になってからとか、ものすごい迷惑。普通に恨まれるよ!

    赤裸々に語るもなにも、プロフィールにさらっと書いておけよな!

    +12

    -1

  • 789. 匿名 2020/06/13(土) 14:36:36 

    >>781
    主催者がok出してるならokでしょ

    +1

    -0

  • 790. 匿名 2020/06/13(土) 14:38:14 

    >>1

    は?
    私も選択子無しだけど告白されたその日に子供生むつもり無いって話したわw
    最初に言わなきゃ時間の無駄だよ
    子供いらない男性もいるんだから婚活ならプロフィールに書いとけば?




    +12

    -2

  • 791. 匿名 2020/06/13(土) 14:38:38 

    >>780
    子どもひとりでも?
    この人は選択子なしだそうだよ

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2020/06/13(土) 14:38:58 

    >>786
    そうかな?とは思ったけど

    スルースキルないのね

    +0

    -1

  • 793. 匿名 2020/06/13(土) 14:40:37 

    >>792
    あなたもねw仲間だねw

    +0

    -0

  • 794. 匿名 2020/06/13(土) 14:40:50 

    >>230
    いや、あなたなんもわかってないわ
    あなたは子供要らないから婚活しない人
    トピ主は子供要らないのに婚活してる人
    まったく違うタイプだよ?
    あなたは誰にも迷惑かけてないけど、このトピ主は少なくとも元彼に多大な迷惑をかけた
    これだけ違うのに何をどう解釈したらわかるなんて言える?

    +2

    -1

  • 795. 匿名 2020/06/13(土) 14:41:47 

    子供の有無について確固たる意思があって、どんな相手でも覆る可能性が無いんだよね?
    価値観が合わない人はその時点でさよならなんだから、理由まで言わなくてもいいし
    ただ単に自分の意思表示をするだけなのに何をどう迷うの?

    元彼との恋愛の延長線上で子どもについて言えなかったことと、
    付き合う前から、結婚して夫婦になること前提の婚活で会う人と同列で語ってることが変

    いってしまえば会ったばかりで好きかどうかなんてどうでも良い時から結婚観について意見をすり合わせて、お互いオッケーだったら結婚するのが婚活ってもんだしね

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2020/06/13(土) 14:43:54 

    >>574

    ピンポーン
    選択子なし宣言してきた私の父親は年収高いのに借金する愛人つくるで散々な家庭だった
    母親の苦労みてきたから男を信じて子供産む気にはなれない
    渡部や東出みたいな男沢山いる

    +4

    -0

  • 797. 匿名 2020/06/13(土) 14:44:23 

    この人って、前に旦那は子供がほしくて主が産まないの結婚前に約束してたトピにいた人だよね。最初から言っておけよ…。

    +3

    -0

  • 798. 匿名 2020/06/13(土) 14:46:05 

    男って最初は子供要らないってパターン多いよ
    リミットの実感ないからね
    あと精神的に子供なんだと思うけど
    でもある時やっぱり欲しい、とか
    作ろうとか言い出す
    子孫残したいって本能によるものか
    生活の張り合いが欲しくなるからなのか
    どっちかわからんけど
    その両方、とか言い出すけどね

    +8

    -0

  • 799. 匿名 2020/06/13(土) 14:46:44 

    私は逆に結婚1年目の最近実は子なし希望だと言われて
    戸惑ってる。。。
    絶対子供が欲しかった訳では無いけど
    結婚前どころか、付き合う前に言って欲しかったw
    もちろん好きで結婚したから別れるのもなぁって悩んでる

    +11

    -0

  • 800. 匿名 2020/06/13(土) 14:49:43 

    >>793
    仲間も何も…
    突っかかって来なければスルーも何もなかったよ
    売られた喧嘩は買う主義なので

    +0

    -1

  • 801. 匿名 2020/06/13(土) 14:49:57 

    >>775
    いやいやそれは普通に恋愛対象やただの知り合いとして出会った場合じゃない?

    結婚について価値観が合う人と夫婦になりたいと思ってるのが婚活だよ?
    子供の有無について質問して自分の意思を伝えて、価値観が合わない人には理由を説明せずにそこでその人と終われば済む話であって
    良い感じになるまで黙っておけば済む話じゃない

    +17

    -2

  • 802. 匿名 2020/06/13(土) 14:53:52 

    >>761
    「こども一人しか産んでないのに」とか
    こう言う書き方する人って何人も子供産んでるおばさんなのかな?
    たまに子供産んでる事だけに誇り持ってる人いるけど、何なんだろ

    +6

    -0

  • 803. 匿名 2020/06/13(土) 14:54:12 

    >>776
    うらやましいよ?少なくとも私はね
    若ければ若いほど子や孫に介護の負担が行くこともお金の面倒かけることもないし、元気なうちに孫の面倒見てやれれば子供にとっては利益になると思ってるし
    なんならひ孫だって見てみたい
    おばあちゃん呼びされることどころか甥姪からおばさん呼びされるのを毛嫌いする人もたまにいるらしいけど、そこまで恥知らずなババアにはなりたくない
    勘違いはしないでほしいけど高齢出産を否定してる訳じゃないから

    +12

    -0

  • 804. 匿名 2020/06/13(土) 14:55:11 

    >>794
    230は行動すらしてないし、つまり子供同然
    思考も子供の発想だし
    そこはそっとしといておあげ…

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2020/06/13(土) 14:57:31 

    >>803
    いやーでも、娘もおばあちゃんになっちゃって、なまじアナタが何時迄も生きてたらその孫に負担が行くよ? 間隔空けてあげるのもそれは配慮ってもんだよ

    +2

    -2

  • 806. 匿名 2020/06/13(土) 14:59:02 

    >>802
    それしか誇れるものないんだよ
    他には何にもないの
    ものの見事にただの人

    +4

    -3

  • 807. 匿名 2020/06/13(土) 15:01:09 

    婚活なら会う前からプロフィールに出しとくべきじゃない?
    お相手が出来れば子ども欲しい方だったら、知らずに1度会う事自体時間の無駄になっちゃって可哀想だよ
    後から言ったらこじれて最悪詐欺師扱いされちゃうよ
    実際うちの姉は子なし希望で相談所に登録して半年くらいで結婚決まったよ
    多分10年くらい経ったけど仲良くしてると思う


    +9

    -0

  • 808. 匿名 2020/06/13(土) 15:04:40 

    >>690
    炎上政治家みたいなこと言うね
    【婚活】子ナシ希望を打ち明けるタイミング

    +3

    -0

  • 809. 匿名 2020/06/13(土) 15:05:27 

    >>1
    子供が欲しくない理由はなにかな?
    欲しくないなら婚活してまで結婚に焦る必要はないのでは?サラッと気が合う男性が現れたら結婚という形の方がいいかも。
    多分婚活をあえてしてる男性って結婚、家庭、子供っていうのに憧れてるからわざわざ登録してるんだと思うから。

    +8

    -0

  • 810. 匿名 2020/06/13(土) 15:07:11 

    >>803
    >>勘違いはしないでほしいけど高齢出産を否定してる訳じゃないから
    勘違いしてないしてないw
    ただ単に40代でおばあちゃんって嫌がる人が多いから珍しいなぁと思っただけだよ
    40代じゃまだバリバリ働いてるだろうし、保育園のお迎えとかの手助けはできないなぁって思ったから、良い事もあれば悪い事もあるなぁって

    +3

    -0

  • 811. 匿名 2020/06/13(土) 15:09:42 

    >>800
    私も私もwやっぱりお仲間だw

    +1

    -1

  • 812. 匿名 2020/06/13(土) 15:11:20 

    一番いいのは、種なしだよね。

    生殖能力あると、途中でかわるかもしれないし。

    +6

    -6

  • 813. 匿名 2020/06/13(土) 15:13:20 

    >>527
    働きたくないから結婚したいの見え見えなケースだよね。
    自分の頑張りが必要な事は全て避けて生きて行きたい、自分だけが可愛い人。
    あ、今すぐ介護が必要な資産家の爺さんなら全て叶うんじやまない?

    +5

    -3

  • 814. 匿名 2020/06/13(土) 15:20:49 

    結婚=子供を産む
    って事ではないと思うけど、どうしてもくっついてくる話なんじゃないかな。結婚したら、子供の事だけじゃなく親の介護の話だって切り離せない。産む産まない、介護する介護しない、どう選択するにしてもスルーのままって訳には行かない。婚活ならなおさら相手には最初から子供の事については話した方が良いよね。

    +13

    -0

  • 815. 匿名 2020/06/13(土) 15:25:47 

    >>1
    相手の目的が結婚までを希望してるか確かめたら?

    たまにパートナーとか事実婚だけで、子供は欲しくないという男性がいるから。

    いろんな選択肢があるんだから、よく話そうね!でいいんじゃないかな。

    子供欲しくないので婚姻にこだわるのやめた。40代に突入してから気持ちが楽になった途端にパートナーに恵まれました。でも、まずは年齢上がると長年付き合うのが難しいと思う…

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2020/06/13(土) 15:27:16 

    婚活なら条件すり合わせなんだから、サクッと堂々と言えば良いと思うんだけど。変に隠して、条件合わない子供欲しい男性と、もしくっついちゃったら主自身も辛くなるんじゃないの?好きになっちゃった後とかさ、しなくてよかったはずの失恋しちゃうよ。勿論相手の男性にだって申し訳ないよ。

    +8

    -0

  • 817. 匿名 2020/06/13(土) 15:36:40 

    こなし希望なら年齢的な事を考えずに相手探しが出来るんだから、何故に婚活?
    とことん恋愛して自分にとっての最良のパートナー探した方が良さそうだけど。

    +10

    -1

  • 818. 匿名 2020/06/13(土) 15:45:16 

    結婚=子供必須と思ってる人からしたら時間の無駄になるから最初に言うべきだよね。
    離れたくなくなってから打ち明けてあっさりさよならされた時傷つくの主さんじゃん。
    同じように子なし希望の人は絶対いるよ!!!

    +7

    -0

  • 819. 匿名 2020/06/13(土) 16:03:38 

    >>1
    一方的な子無し希望は、下手したら親族一同に恨まれますよ。
    ずっと形見狭い思いするなら、結婚する前に絶対に二人の意見を固めた方が良いです。

    +13

    -0

  • 820. 匿名 2020/06/13(土) 16:07:18 

    >>303
    そういう人は同じくハイスペの同級生や同僚と結婚してて、婚活市場にはほぼいないよ

    +3

    -0

  • 821. 匿名 2020/06/13(土) 16:08:04 

    >>40
    私は親の為にではなく私の希望だけど
    あなたは自分の希望ではなく親の為なの?何故?

    +2

    -1

  • 822. 匿名 2020/06/13(土) 16:08:31 

    >>817
    まさにそうだよね
    子ども欲しいなら年齢で焦らなきゃいけないからとにかく条件で婚活しなきゃだけど、子どもいらないなら焦らずじっくり相性のいい相手を自由恋愛で探せるのに

    1番のメリットを捨てに行く意味が分からないんだよなー

    +6

    -0

  • 823. 匿名 2020/06/13(土) 16:09:21 

    初めに打ち明けて男性側も了承済みでも、後で気が変わることはあるから難しいよね
    それは主さんにも言えること

    +2

    -0

  • 824. 匿名 2020/06/13(土) 16:09:22 

    婚活なら最初から言うに決まってる。相手は結婚=家庭=子供って人が殆ど。子供望まないのに結婚だけしたがる男って婚活してる人でいるのか疑問だ。

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2020/06/13(土) 16:10:21 

    >>338
    バツイチ子ありもしくは相手も激務のハイスペ

    +0

    -0

  • 826. 匿名 2020/06/13(土) 16:11:03 

    早く言わないと詐欺だよ。
    もし付き合ってる彼氏が「俺子供嫌いなんだよね。絶対いらないや。」とか言い出したらふざけんな!付き合う前に言え!今までの私の時間返せ!って思うもん。
    結婚したら子供欲しい。

    主さんが3年も彼氏に言わなかった事、これ男女逆ならここにいる殆どの人に責められる案件だよ!!!

    男女逆じゃなくても最低だけどね。

    +16

    -0

  • 827. 匿名 2020/06/13(土) 16:12:09 

    >>818
    元彼に3年間浪費させといてまた同じこと繰り返そうとしてるくらい図々しいんだから、主は傷つかないでしょ

    傷つくのは主の相手だけ

    +11

    -2

  • 828. 匿名 2020/06/13(土) 16:15:36 

    >>345
    特に男性は変わる可能性あるから
    変化を絶対許さないならバツイチ子ありか機能なしを狙うしかないね
    子供欲しくなったから離婚してでガッツリ慰謝料とれるとも思えんし

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2020/06/13(土) 16:17:37 

    >>145
    子供産んで後悔してる人?

    知り合いにいたけど自分と同じように後悔させたいから
    まわりに「子供産め!」と強制させている人いた

    +3

    -5

  • 830. 匿名 2020/06/13(土) 16:19:39 

    >>802
    自分は綺麗と言ってないからあまりよろしくないスタイルなんだろう

    +0

    -0

  • 831. 匿名 2020/06/13(土) 16:19:57 

    >>327
    今時DINKSとか言わないね
    若いハイスペって下りも、なんかそんなに若く無さそうな響き

    +9

    -0

  • 832. 匿名 2020/06/13(土) 16:21:57 

    なんならはじめの挨拶のあとに子供いらない主義ですが大丈夫?と言わないとね

    +4

    -0

  • 833. 匿名 2020/06/13(土) 16:24:06 

    >>349
    恋愛結婚なら全然ありだと思うけど
    子どもいらないなら婚活してまで結婚したいか?

    私は、好きな人と付き合いたいなって思うけど、好きな人いないけど彼氏ほしいっていう人いるじゃない?
    その気持ちがわからないんだけど、それと同じ感じがする
    好きな人もいない、子どももほしくないけど、結婚はしたいってどんな気持ちなんだろう?

    +22

    -1

  • 834. 匿名 2020/06/13(土) 16:24:23 

    >>831
    うん、島耕作とか読んでるバブル時代の人が言いそう
    子なしは増えてるけど、若者全体の収入が下がってるからであってハイスペが子ども持つ比率は相変わらずらしいよ
    厚労省の調査で、若者の結婚願望や子ども持ちたい願望は下がってないんだけど、収入が少ない層が諦めてるんだってさ

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2020/06/13(土) 16:26:19 

    >>1
    子供出来なかったなら仕方ないとしてさ、
    最初から子なし希望の男なんかいる?
    嫁のためだけに働いて稼いで来てその金取られて…
    何のメリットもないやん

    +8

    -1

  • 836. 匿名 2020/06/13(土) 16:29:46 

    >>10
    たしかに、わざわざ婚活してまで結婚したいか?
    恋愛してその流れでならわかる

    +15

    -4

  • 837. 匿名 2020/06/13(土) 16:29:58 

    >>835
    容姿がガッキーレベルで、かつ最初から誠実に子なしの意思を伝えてくれるなら余裕だけど

    大したことないスペックな上に子なし希望言わない不誠実な女とかメリットなさすぎるよね

    +12

    -0

  • 838. 匿名 2020/06/13(土) 16:32:38 

    >>808
    正論だから炎上するんだよね
    言ってること正しいもん

    +7

    -0

  • 839. 匿名 2020/06/13(土) 16:33:49 

    >>777
    どういたしまして❤️❤️❤️
    今度からいちいち子持ちの理由とか気にしないでね

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2020/06/13(土) 16:34:02 

    >>835
    ゲイの偽装結婚くらいしか浮かばない

    +1

    -0

  • 841. 匿名 2020/06/13(土) 16:38:51 

    >>808
    うちは一人っ子です。
    「産む機械」だけは駄目だけど他はまったく正論だと思う。
    二人の夫婦で一人しか産まないのが当たり前になったら国が滅ぶ。なんかいつも申し訳ないような気持ちがある。
    3人、4人産んでる人周りにもいるけど、本当に表彰ものだと思うよ。

    +11

    -0

  • 842. 匿名 2020/06/13(土) 16:40:07 

    >>835
    同居して親の介護してくれる女を探してる人とか

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2020/06/13(土) 16:42:58 

    >>2
    同意。
    学生時代の付き合いならともかく、少なくとも「婚活」と意識してるなら余計に付き合う前に言うのが当然で、そうでない選択肢はないよね?
    二人の合意で子を持たないのは自由ですが、結婚したら子供と多くの人が自然に考えている以上、「要らない」と思ってる人は最初にお相手に言うのはマナーだと思います。3年付き合ってそれで破局したという主は、それを知らせずに相手を3年縛っていたことを反省すべき。

    ちなみに私は選択子無しですので、子有りの意見と勘違いして攻撃しないでくださいね。

    +21

    -3

  • 844. 匿名 2020/06/13(土) 16:47:38 

    >>838
    正論だから炎上してるわけねーだろw

    +0

    -4

  • 845. 匿名 2020/06/13(土) 16:50:20 

    >>349

    婚活市場の男性は結婚=子供
    これが現実、仕方ないよね

    +16

    -0

  • 846. 匿名 2020/06/13(土) 16:58:44 

    トピずれだけど4人以上子供いる人ってなかなかすごいよね。失礼ながら四人目以上の人に聞きたい。作ったの?できたの?って。

    +0

    -4

  • 847. 匿名 2020/06/13(土) 16:59:57 

    >>189
    この人自分が40過ぎておばあちゃんて呼ばれたらめっちゃ怒りそう。

    +11

    -0

  • 848. 匿名 2020/06/13(土) 17:02:38 

    >>1
    えっ、なんで会う前に言わないの?
    最初に言わないとお互い時間の無駄じゃない?既に元彼の貴重な時間3年も無駄にしてるのに。

    +6

    -1

  • 849. 匿名 2020/06/13(土) 17:05:22 

    >>472
    働けないって、病気かなにかですか?

    +5

    -0

  • 850. 匿名 2020/06/13(土) 17:06:52 

    婚活市場に現れる男性は9割位
    子供が欲しいと思う。

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2020/06/13(土) 17:09:10 

    婚活サイトで子供いらないって意味わからない
    結婚して家庭持ちたい男性がいる場所で子供イラネって言われたらなんで入会してるんですかってなるよ

    +14

    -2

  • 852. 匿名 2020/06/13(土) 17:09:30 

    >>43
    夫婦仲良しアピールなのか、今だに手繋いで寝るとかいうエピソード痛いよね。中年夫婦のそんな話聞きたくない笑

    +8

    -21

  • 853. 匿名 2020/06/13(土) 17:13:37 

    >>10
    なんか男みたいな考え方だね笑
    子供を産むから養ってやるみたいな…
    そうかーそういう古い考えの女性が未だに一定数いるから女性の立場が上がらないのねー
    女の敵は女とよく言ったものだわ。

    +20

    -17

  • 854. 匿名 2020/06/13(土) 17:15:25 

    >>30
    結婚子なしの人希望の人は結婚したらダメなの?

    +4

    -8

  • 855. 匿名 2020/06/13(土) 17:17:54 

    >>817
    自然に出会えるものならそうしたいけど出会いがないからじゃない?

    +1

    -1

  • 856. 匿名 2020/06/13(土) 17:18:15 

    子なし希望で婚活する人もいなくはない
    でもアラフォー以上が多い
    トピ主がまだ20~35歳なら婚活から入らずに普通に恋愛した方がすんなり結婚できそう

    +0

    -0

  • 857. 匿名 2020/06/13(土) 17:19:49 

    >>826
    私の親戚女性にも、婚活で良い人が見つかって結婚話になった時に「僕は子供はいらないんだけど大丈夫?」と言われた人がいるよ。

    結局破談になっていたけど、親戚女性は「もっと早く言ってほしかった!」と言っていたわ。

    期間はトータルで一年前後だったみたいだけど、婚活時期の一年は大きいよね。

    +14

    -0

  • 858. 匿名 2020/06/13(土) 17:20:21 

    バツイチで前妻に子あり養育費支払い中の男ならいいんじゃない?
    わざわざ新たに子供欲しがらないと思うよ

    +2

    -0

  • 859. 匿名 2020/06/13(土) 17:25:32 

    >>853
    恋愛結婚なら価値観は人それぞれだけど子供要らない人がわざわざ婚活してまで結婚したい意味って何?
    女にはメリットあるだろうけど男にはメリット無いからそんな人ほとんどいなくない?

    +21

    -4

  • 860. 匿名 2020/06/13(土) 17:25:54 

    >>189
    最後の一行さえなければ

    +0

    -3

  • 861. 匿名 2020/06/13(土) 17:29:37 

    >>859
    え、もし結婚してお互いのどちらかが不妊だったら即離婚するの??

    +4

    -12

  • 862. 匿名 2020/06/13(土) 17:30:19 

    子供が欲しくないけどパートナーは欲しい男性はそこそこいるよ。自分の知り合いにも何人か。

    +4

    -0

  • 863. 匿名 2020/06/13(土) 17:30:27 

    >>10
    本当よね。
    子供を作る気ないなら
    結婚じゃなくて同棲で良いのでは?

    +19

    -16

  • 864. 匿名 2020/06/13(土) 17:31:52 

    プロフに書いといてやれよ
    後出しとか詐欺だわ

    +6

    -0

  • 865. 匿名 2020/06/13(土) 17:31:59 

    子供いないと結婚する意味が無いって言ってる人達ってさ、子供いるけど離婚してシングルの人達のことはどう思ってるのかな?教えてほしい。

    +5

    -3

  • 866. 匿名 2020/06/13(土) 17:33:05 

    >>189
    40代の人って物理的にはおばあちゃんではないけど考え方が高齢者寄りだなとは思う。
    40代以上と30代から下って考え方に明らかに境界線あるなと思う。
    おばあちゃんて言いたくなる気持ちちょっとわかるよ。

    +4

    -8

  • 867. 匿名 2020/06/13(土) 17:33:08 

    >>10
    子供いらないけど結婚したい人って扶養目当て?
    仕事したくないから専業主婦ねらってるのかな。
    相手は誰でもいい。でもセックスしたくないから子供はいらないって言っとくみたいな?

    +8

    -17

  • 868. 匿名 2020/06/13(土) 17:34:32 

    子ども望むか望まないかって、婚活では当たり前にプロフィール上の選択項目としてあるんだと思ってた。
    ないんだね。なぜだ?

    +2

    -0

  • 869. 匿名 2020/06/13(土) 17:37:08 

    そこは子供いらない男性とマッチングするしかない。婚カツなら最初に言うべき。

    +3

    -0

  • 870. 匿名 2020/06/13(土) 17:38:46 

    >>854
    全然いいとおもうよ。子どもいらない、ていろんな理由があると思うし。

    ただ婚活で出会う男性はきっと子どもが欲しいと思う人が大多数じゃないかな。
    そんな市場に飛び込むのに、いつ子供いらないって言おうかなーと言ってるのはおかしいよ、て話じゃないかな。

    +15

    -2

  • 871. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:04 

    >>1
    子供要らないなら結婚しなきゃいいじゃん。

    +3

    -1

  • 872. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:14 

    恋愛結婚で情がある中での不妊だったら別に仕方ないし、お互いが好きで結婚したんだからそれで良いじゃん
    婚活で子供いらないとかなら、まだ情が発生する前に知らせなきゃ
    相手に愛着持ってから子無し希望とか言われたら、相手が辛い思いするだけだよね
    最初から子無し希望を知らせてたら、そういう男しか寄って来ないからウィンウィンで良いじゃん
    でも、顔か性格か経済力か、どれかが素晴らしくないと子無し希望女性が婚活市場で求められる事はあまり無いのでは



    +7

    -0

  • 873. 匿名 2020/06/13(土) 17:39:29 

    >>145
    なに甘えんなってなに目線ww
    きちがいはア・ナ・タ♡

    +0

    -1

  • 874. 匿名 2020/06/13(土) 17:40:45 

    >>864
    お互い限られた時間で勝負してるのにね。
    トピ主も無駄な時間を過ごすことになる。

    +4

    -1

  • 875. 匿名 2020/06/13(土) 17:45:06 

    >>862
    同棲じゃダメなの?
    ちゃんとした社会的に奥さんになりたいの?

    +2

    -1

  • 876. 匿名 2020/06/13(土) 17:45:15 

    トップ画が気に入らない…

    +1

    -0

  • 877. 匿名 2020/06/13(土) 17:45:59 

    子供がいらなくても、お互いの存在に対して社会的責任と義務と権利を持つ為に結婚するんじゃないの?
    なんか騒いでる人達って産まれ戦前??

    +5

    -6

  • 878. 匿名 2020/06/13(土) 17:46:03 

    >>861
    離婚の原因にはなる。

    私の友人が、旦那の不妊がわかって
    離婚したよ。即ではないけど、ちゃんと話し合ってね。
    まだ20代で若かったし、子供が欲しかったんだって。

    +8

    -0

  • 879. 匿名 2020/06/13(土) 17:46:16 

    >>345
    多分これですね

    子供が欲しくない私と欲しい旦那
    子供が欲しくない私と欲しい旦那girlschannel.net

    子供が欲しくない私と欲しい旦那主は高校からの付き合いの旦那がいます。 付き合った当初から、子供の話題が出る度に私は欲しくないと言っていました。 プロポーズされた時も、「この先私が子供を欲しくなる事は絶対に無いから、あなたに少しでもその気持ちがある...

    +0

    -0

  • 880. 匿名 2020/06/13(土) 17:46:41 

    >>875
    え、そうじゃないの?
    じゃなかったらなんで?

    +1

    -0

  • 881. 匿名 2020/06/13(土) 17:47:55 

    >>865
    たしかに
    子なし夫婦の存在だけじゃなくて離婚シングルが増えた点も、結婚=子どもを育む家庭を作ることではなくなったということだよね

    +5

    -1

  • 882. 匿名 2020/06/13(土) 17:50:00 

    >>10
    というか、婚活してる男性って、子供が欲しいからだよね。自由恋愛ならそういう男性もいるかもしれないけど、婚活は条件ありきだからなぁ

    +11

    -6

  • 883. 匿名 2020/06/13(土) 17:50:29 

    >>871
    結婚してからどちらかの不妊がわかったら?
    結婚してからどちらかが病気や事故で子供産めなくなったら?

    病めるときも健やかなるときもって、そういうこと全て含んでるのかなと思ってた。
    どうりで離婚率上がる一方だよね笑

    +3

    -5

  • 884. 匿名 2020/06/13(土) 17:51:40 

    子供が嫌いな男なら良いだろうけど、
    普通は結婚したら
    子供が欲しいのが一般的だと思うからね。
    ちゃんと子供要らないならと伝えておかないと
    トラブルになるよ。

    +6

    -0

  • 885. 匿名 2020/06/13(土) 17:52:14 

    >>1
    男女入れ替えたら、男性が「婚活で会う女性に、いつ年収を伝えたら良いですか?」って言ってるようなもんだよ。
    それくらい最重要条件だよ。子供を作るかどうかって。

    +6

    -0

  • 886. 匿名 2020/06/13(土) 17:54:46 

    >>885
    それを言うなら、仕事をしていないことを伝えるのはいつでしょうか?だと思う。
    結婚するうえで相手が条件にするであろう項目を自分が満たしていないならば伝える義務はあるよね。
    でもお互いにそれでも良いなら全然良いよね。
    専業主婦ってことだもん。

    +4

    -0

  • 887. 匿名 2020/06/13(土) 17:55:03 

    >>30
    結婚していないと、病気・入院になったときや出張先で何かあったときに困ることがあるよ

    だから、「二人の関係を社会的に認めてもらう」ということで、意味あると思うよ

    +11

    -1

  • 888. 匿名 2020/06/13(土) 17:56:35 

    散々既出だけど、婚活する男性の大半は子供欲しいんだと思うよ。

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2020/06/13(土) 17:57:07 

    >>861
    片方がどうしても欲しかったら離婚してもいいんだよ。
    あと最初から子供作れないのと作れるけど要らないのとは違うでしょ。

    +8

    -0

  • 890. 匿名 2020/06/13(土) 17:57:07 

    >>26
    持病がある。婦人科系の病気をした事があり、子供が望めない人もいますよ。

    +2

    -0

  • 891. 匿名 2020/06/13(土) 17:57:12 

    >>844
    不妊とかはしょうがないにせよ、
    遊び呆けて子供作らなかった人や、子供嫌い!でも将来どうしよう、みたいな人がコンプレックス刺激されてるんでしょ?違うの?
    人がいなかったら国が滅びるじゃない。政治家だよ?ど正論じゃん。

    +4

    -8

  • 892. 匿名 2020/06/13(土) 17:58:56 

    >>883
    相手が子供欲しかったら離婚だね。

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2020/06/13(土) 17:59:22 

    >>891
    横だけど、「子供作らない・いない=遊び惚けている、世の中をことをちゃんと考えていない」というような考え方の人ばかりの世の中は嫌だな

    +6

    -3

  • 894. 匿名 2020/06/13(土) 17:59:36 

    >>1
    いつも思ってたけど何でガルちゃんってこんなにも子なし希望が多いの?

    アンケートだと9割は子どもほしいって結果出てるのに。
    やっぱりネットっていろいろ世間とずれてるんだね。

    +13

    -3

  • 895. 匿名 2020/06/13(土) 17:59:55 

    >>1
    主は何歳?40代なら相手も諦めてるかもね

    +0

    -0

  • 896. 匿名 2020/06/13(土) 17:59:58 

    >>834
    結局はバブル経験した年代の人達が時代の変化を受け入れられてない印象だね。
    優雅にランチ楽しむ子無し専業セレブとか、いかにもおばさんが飛び付きそう。今の20代は皆堅実だよね、同期も自分でお弁当とデザートスイーツ作って持参するし。

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2020/06/13(土) 18:00:23 

    自己紹介欄にはきちんと書くように!

    +0

    -0

  • 898. 匿名 2020/06/13(土) 18:00:37 

    >>889
    顔も見たことのない我が子と目の前にいるパートナーで前者をとるような人の気持ちは永遠にわからないだろうなあ。

    +0

    -5

  • 899. 匿名 2020/06/13(土) 18:05:14 

    >>698
    横だけど、それ思う。
    「会ってから言いくるめようとでも思われたのかな…」と相手に思われかねない。

    会う前に言わないと、主にとっても時間の無駄なのに。
    申し訳ないけど、こんな初歩的なことを相談するようじゃ婚活うまくいくと思えない

    +5

    -1

  • 900. 匿名 2020/06/13(土) 18:07:11 

    >>894
    ズレてる人が多いんだと思う。でも発言は自由だし、これでいいと思う
    5ちゃんねるの掃き溜めと同じだね。本人はまだプライドがあるのでしょう

    +6

    -1

  • 901. 匿名 2020/06/13(土) 18:10:12 

    >>655
    育 て ら れ る 力 量

    これ書いた人、親の素質は天才的に元からあるものだと?
    人間「努力」なくして人と家庭なんて築けないものよ。

    +8

    -4

  • 902. 匿名 2020/06/13(土) 18:13:35 

    >>10
    子供作らなくてもいいなら、時間はたっぷりあるんだし、のんびり構えて結婚したい相手があらわれたら結婚すればいいのに。
    結婚って相手の親戚とも付き合いしなくちゃいけないし、しんどいことの方が多いのに。

    +29

    -2

  • 903. 匿名 2020/06/13(土) 18:13:51 

    主さんがいくつなのか知らないけど、婚活する男性は自分が今何歳であろうと、結婚したら子供産んでくれることを期待していそうだからはじめからプロフに書いておけば、希望に合う人と出会えそう

    希望の男性と出会えるといいですねきっといますよ

    +8

    -0

  • 904. 匿名 2020/06/13(土) 18:15:05 

    >>877
    子供を持たない主義の二人が、同棲のままだと何かの時に不都合あったりするみたいだから、例えば重い病気の時に…とか。色々不都合回避して、社会的責任と義務と権利をお互い相手に持ちたい→結婚って流れはまぁ自然な考えだと思う。
    けど、婚活する話の場合はまず恋愛してない、相手にそこまでの愛や責任ない状態なわけで、いきなり結婚を目指して出逢うんだよね。なら条件はっきり提示するべきだし、婚活市場でこなし希望の男性は少なそうだし、子供希望ないならリミットも特にないはずだし、婚活します、結婚したいです、って何故?とは思う。
    まぁそういう人もいるのかな。経済的な理由とかかしら。

    +5

    -0

  • 905. 匿名 2020/06/13(土) 18:15:56 

    ばついち子供はいるが奥さんが引き取ったという人なら、子なしでもいけるかもね。
    旦那さん側は子供と一緒に住んでないけど月1くらいで子供に会えるし新しい彼女が子供望んでないほうがいいのかも。子供のぞんだら前妻に養育費払わなくてよくなるけど、それはそれでまたもめるしね。
    でもさ、子供は関係ないから!一番可哀想な立場だからそこだけは忘れないでほしい。周りの大人がきちんと育てていってほしいよ

    +2

    -2

  • 906. 匿名 2020/06/13(土) 18:16:10 

    >>613
    偏見を作ってる側の選択子なしが身近にいるわ(旦那には体裁よくしてるけど。)
    旦那の愛情がほかに移るの許せないみたいよ。
    そして子育てのために一時的に仕事控えてる私にわざわざ「わたし仕事もお金もあるから」と言う。
    愛する人や長い縁の人に対しても本当に思いやりがない。

    +12

    -3

  • 907. 匿名 2020/06/13(土) 18:17:02 

    子ども要らないのになんで結婚するの?
    と発言しちゃう人がほんとに余計だよね。
    多数派と異なる人につっかかる人がたくさんいるんだから多様性の時代は永遠に来ないし差別もなくならないわ。

    +14

    -5

  • 908. 匿名 2020/06/13(土) 18:19:04 

    >>891
    この考え方やばいね。選挙行かないでね。

    +5

    -4

  • 909. 匿名 2020/06/13(土) 18:21:38 

    >>827
    何で主は傷つかないって思うの?
    子供を望まないって絶対理由があるよね?
    みんないい家庭環境で育ったとは限らないじゃん。
    主さんのことはわからないけどさ。
    悩んでるから3年間言えなかったんじゃないの?
    本当の悩みって簡単に言えないもんじゃない?
    最初からそんな強い人いる?
    3年間無駄にさせたって攻めてる人ばっかりだけど女でも40代で出産する人も多い中、他の子あり希望と結婚できたのにって、まるでその男の人婚期逃したみたいな言い方するけど素敵な人なら何歳でも結婚できるから。

    +8

    -10

  • 910. 匿名 2020/06/13(土) 18:24:38 

    >>349
    子供いらない男性はわざわざ婚活しないと思う。

    +20

    -2

  • 911. 匿名 2020/06/13(土) 18:25:27 

    >>841
    同じく、機械は言い過ぎだと思うけど他は正論だよね。
    ただ、今は未婚の方々が多いから子供産んでではなく、結婚を促進していかないとだめだと思う。

    +1

    -0

  • 912. 匿名 2020/06/13(土) 18:26:35 

    >>894
    ノイジーマイノリティだね
    葛藤があるんでしょうね
    他人に認めてほしいから主張する

    子ども欲しい人は特に主張しようと思わないし、
    完全に子なしで納得してる人もわざわざ主張しないからね

    +7

    -2

  • 913. 匿名 2020/06/13(土) 18:26:58 

    >>906
    何か怖い…というか、考えが歪んでいるね。その人。

    +2

    -0

  • 914. 匿名 2020/06/13(土) 18:27:17 

    >>639
    37歳ならまだ産めるんじゃないかって希望持つ男の人いると思うよ!
    42歳くらいなら微妙な所だね。

    +5

    -0

  • 915. 匿名 2020/06/13(土) 18:30:21 

    >>909
    私も傷ついたの〜って図太すぎやしないかね
    主が最初から言えば済んだ話

    その元彼が結果的に他の女と結婚できたとしても他人の時間を3年間無駄にしていい理由にはならないからね

    +9

    -0

  • 916. 匿名 2020/06/13(土) 18:31:32 

    >>349
    普通は
    結婚=子供ありだよ
    パーセンテージ見れば一目瞭然

    +12

    -4

  • 917. 匿名 2020/06/13(土) 18:33:06 

    >>893
    全員がとは言ってないよ。

    +2

    -1

  • 918. 匿名 2020/06/13(土) 18:33:23 

    >>894
    社会的には結婚=子供だからかな
    結婚したら子供産むものだと思いこんでた。
    子供かわいいけど来世では産まない。

    +2

    -6

  • 919. 匿名 2020/06/13(土) 18:33:43 

    >>915
    この付き合いでお互い学んだなら時間の無駄ではないけどね。

    +2

    -6

  • 920. 匿名 2020/06/13(土) 18:33:53 

    この人別トピでも相談していたよね。。。ここのトピでも同じこと言われてるし。意地でも言わなくていいよって人の意見取り入れて付き合える男性の幅ひろげたいのかな…。

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2020/06/13(土) 18:34:03 

    >>894
    反出生主義トピみてごらん。
    めっちゃ気持ち悪いよ

    +13

    -1

  • 922. 匿名 2020/06/13(土) 18:35:09 

    >>892
    そんなに当然のことなら、みんな結婚前に検査すべきじゃないの?

    +3

    -1

  • 923. 匿名 2020/06/13(土) 18:36:13 

    >>921
    そのトピに張り付いている子持ちの人の方がもっと気持ち悪いよね
    いいから子供のお世話してあげて!って思っちゃう

    +8

    -8

  • 924. 匿名 2020/06/13(土) 18:38:33 

    男女逆なら絶対激怒だろうけどね
    3年付き合ってから男が
    え、子供は欲しくないから別れよってなったら
    女の3年を何だと思ってんのよー!って
    なるよねw
    そこで男の方が俺だって言えなくって悩んだし
    傷ついたーって言ってもふざけんなって
    私なら思う

    子供いらないなら焦らずゆっくりパートナー探せるね
    タイムリミットは無いわけだし

    +7

    -2

  • 925. 匿名 2020/06/13(土) 18:39:01 

    >>908
    子供生まなくて良い!って人が増えたら困るでしょ

    +3

    -2

  • 926. 匿名 2020/06/13(土) 18:39:20 

    >>923
    反出生主義者ですか?(笑)

    +7

    -2

  • 927. 匿名 2020/06/13(土) 18:42:53 

    こなし希望の男性って結構なおじさんなら探せばいないこともないと思う。
    若い男性でもいないことはないだろうけど婚活市場にはいなさそうなんだよなぁ。

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2020/06/13(土) 18:45:24 

    >>925
    は?

    +3

    -2

  • 929. 匿名 2020/06/13(土) 18:46:02 

    >>780
    子供1人でもいるなら、専業だと聞いても「子育てあるもんね」となるけどなぁ

    むしろ、年齢にもよるけど働いているときいたら、両立大変そうだなと思う

    子ナシ兼業だけど、子供1人いる専業の姉のほうが忙しそうに見える

    +2

    -0

  • 930. 匿名 2020/06/13(土) 18:46:53 

    >>529
    虐待されて育ったから親になりたくない?
    でも夫は欲しいんだ。。。
    矛盾してない?
    虐待したのはその子の父か母でしょ?
    いわば夫婦でしょ?
    本当に虐待なトラウマがあるなら
    夫婦の形態にも嫌悪や恐怖を感じない?

    +4

    -3

  • 931. 匿名 2020/06/13(土) 18:50:40 

    >>883
    それなら仕方ないよね。
    でも若くて健康なのに敢えて子供要りません
    なんて女性、敢えて結婚する必要あるのかな?
    って思うわ。

    +4

    -0

  • 932. 匿名 2020/06/13(土) 18:51:21 

    既に子持ちとか種無しとか何かしら事情があって
    自分と意見が合う人を探すんじゃなくて
    なんか普通スペックの人が私の為に子供が欲しいという思いや夢を諦めてくれたらいいなぁみたいな感じが伺えてちょっと嫌悪感

    違ったらごめんね

    +6

    -0

  • 933. 匿名 2020/06/13(土) 18:51:25 

    >>909
    都合良すぎだし、子どもを望まない理由がなんであろうと子どもを望む人には言わなきゃだめだろ
    主に家庭の理由があったとしても、婚活で初めて会う人がそれ慮って自分の希望を曲げなきゃいけないっておかしいからね

    +6

    -1

  • 934. 匿名 2020/06/13(土) 18:52:59 

    >>924
    ぶん殴ってやりたいよね
    傷ついたーって舐めてんのかと

    +1

    -1

  • 935. 匿名 2020/06/13(土) 18:53:09 

    >>930
    自分に対してならば縦の線でしょ。
    夫婦間は横の線。

    +3

    -1

  • 936. 匿名 2020/06/13(土) 18:53:26 

    >>181
    それだけじゃなくて、肌質とかもあるよ!

    +0

    -0

  • 937. 匿名 2020/06/13(土) 18:55:35 

    >>66
    なんでも自由を容認してたら
    間違いなく国は滅びる。

    +1

    -1

  • 938. 匿名 2020/06/13(土) 18:56:34 

    >>919
    どこまでも図々しい思考だね
    それは相手の時間を搾取した側が言っていいことじゃないんだよ
    給料払わずにやりがい搾取するブラック企業の経営者かよ

    +5

    -2

  • 939. 匿名 2020/06/13(土) 18:59:22 

    >>529
    でも虐待親も親である前に異性だよ。
    男性恐怖症にならないのかなって思って。

    +4

    -1

  • 940. 匿名 2020/06/13(土) 19:00:48 

    >>613
    産んでも、経済的に厳しくて子供が可哀想という理由の人もいるから、全員がそうではないとは思う。

    友人が旦那さんと結婚したのがお互いに40歳、夫婦共働きでつつましく暮らせばなんとかなるけどって感じだから悩んだ結果諦めてたな。

    私の周りを見ると、選択子ナシは全員経済的な理由もあるような人だな。
    経済力があるなら、ちょっと考えたのかなみたいな人

    +12

    -0

  • 941. 匿名 2020/06/13(土) 19:01:36 

    >>349
    それは子供要らない人が多い掲示板か否かで
    違って来るね。
    ガルちゃんは毒親育ちの不幸な子供だった人や
    子供嫌い多いからプラスが付くけど。

    +6

    -4

  • 942. 匿名 2020/06/13(土) 19:03:02 

    >>55
    もしくは親の介護目的とかね。
    子どもいらない男性は、バツイチで前妻との間に子どもいてもういらない人か、その養育費でいっぱいいっぱいで新たに育てる経済力がない(よって共働き必須)か、親が高齢で介護目的か、のどれかだと思う。

    +7

    -0

  • 943. 匿名 2020/06/13(土) 19:06:10 

    >>1
    恋愛したいならまだしも、婚活でしょ?

    相手は結婚意識して付き合うんでしょ?
    だったら早く言わないと相手が可哀想だよ。

    +1

    -1

  • 944. 匿名 2020/06/13(土) 19:08:09 

    >>150
    介護要員・・・?

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2020/06/13(土) 19:13:49 

    >>10
    子供子供子供子供、どっかの国の人みたい。あの国の人達は子供大好きだからね。子供の時だけね。

    +6

    -7

  • 946. 匿名 2020/06/13(土) 19:17:02 

    >>1
    婚活で出会ってるなら尚さら早めがいいと思います!
    私もこれまで婚活でたくさんの男性と話す機会がありましたが、男性側でも結婚したい理由が「子供が欲しいから」という人は結構いました。
    子供が欲しくないことを伝えた上で、それでも主がいいと言ってくれる人なら良いと思いますが、子供作る気ないならムリってゆう男性もいますよ…!

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2020/06/13(土) 19:21:11 

    >>911
    子供がいる家庭にお金をばらまくのではなく、
    結婚を促進して行かなくちゃダメだよね。

    最初は子供はいいかな、とか思ってても
    結婚してしまえば考えが変わったりするし。

    +0

    -0

  • 948. 匿名 2020/06/13(土) 19:24:09 

    >>865
    結婚生活が維持できなかった残念な人達だと思う。

    +1

    -1

  • 949. 匿名 2020/06/13(土) 19:24:33 

    >>938
    私誰の時間も搾取してませんけど。
    誰かに時間搾取されてそんなに怒ってるんですか?
    お互いの気持ちはわからないので半分ずつ気持ち入れて言っただけですよ。気分害されたなら申し訳ないです。

    +0

    -4

  • 950. 匿名 2020/06/13(土) 19:25:14 

    >>881
    安易に子供作って安易に離婚してるカップルも多い

    +0

    -0

  • 951. 匿名 2020/06/13(土) 19:26:10 

    子どもいらない男性って、経済力のない人がほとんどな気がする…
    お金があれば大抵のことは解決する
    家事はハウスキーパー、食事は外食、親の介護は介護施設など
    子どもだけは女性がいないとできないからね
    子どもいないってことは女性も働けるし
    子どもいらないのに結婚したいってことは…目的はなんだろうね?

    +18

    -6

  • 952. 匿名 2020/06/13(土) 19:26:51 

    子ナシ希望ではあるけどまだ迷いがあるみたいな状態で結婚した友人は、迷っているうちに旦那さんも年だからと子ナシ希望になったな

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2020/06/13(土) 19:30:11 

    >>88
    ちゃんと自分を理解、分析出来てて偉いと思う
    キャパが無いのにバンバン産んで放置したり虐待したりする親たくさん居るから
    あなたは客観的に自分を考えられる人だよ

    +12

    -2

  • 954. 匿名 2020/06/13(土) 19:32:16 

    >>927
    「おじさんは嫌バツイチも嫌
    私1人だけ婚期が遅れるのも嫌
    ハイスペックな男性で
    私の為に子供いなくてもいいよって言ってくれる人
    いないかなぁ?」

    みたいな感じなのかなーと私は思ってる

    +8

    -1

  • 955. 匿名 2020/06/13(土) 19:33:55 

    >>859
    誰かと生きたいって思わないの?

    +5

    -3

  • 956. 匿名 2020/06/13(土) 19:34:43 

    >>189
    自己主張が必死だね
    オバタン

    +0

    -1

  • 957. 匿名 2020/06/13(土) 19:35:57 

    >>901
    いい女風(笑)

    +0

    -3

  • 958. 匿名 2020/06/13(土) 19:45:40 

    >>955
    メリットなしでその人と生きるって相当魅力のある人じゃないと無理でしょ

    +5

    -0

  • 959. 匿名 2020/06/13(土) 19:50:33 

    >>56
    嫌だこんな親。

    +2

    -0

  • 960. 匿名 2020/06/13(土) 19:50:58 

    子なし希望で婚活するなら、35歳過ぎてからの方がいい気がする。
    私も今婚活したら子供希望の男性ばかりだから、婚活してない。

    +6

    -1

  • 961. 匿名 2020/06/13(土) 19:51:33 

    >>933
    だから私次は初めに言った方がいいって書いてますけど?

    +1

    -1

  • 962. 匿名 2020/06/13(土) 20:02:55 

    >>958
    子ども産むメリットしかなくて他全く魅力ない人結婚する人いるの?

    +2

    -3

  • 963. 匿名 2020/06/13(土) 20:03:05 

    >>915
    元彼は主と付き合って幸せな時間を過ごしたんじゃないの?
    無駄ってあんまりな言い方だよね。
    最初から子ども産まないならこの女といる時間が無駄だと思ってるくらいなら、子ども産んでくれる?って自分から確認しときゃばいいのに。

    +0

    -9

  • 964. 匿名 2020/06/13(土) 20:03:36 

    >>951
    年齢的にも、これから二人で共に、幸せに生きて行こう!て人普通に居るよ!!

    なぜ、、子供だけのために目的で考えるから、子供できないときに、、おかしくなる。。

    +4

    -4

  • 965. 匿名 2020/06/13(土) 20:07:01 

    >>964
    私の周りにも子供いなくて二人で仲良く過ごしてる夫婦はたくさんいる。
    なんで結婚=子供って考えの人多いのかな。

    +5

    -1

  • 966. 匿名 2020/06/13(土) 20:07:53 

    >>923
    自分の老後とか死後の心配してほしい

    +5

    -2

  • 967. 匿名 2020/06/13(土) 20:08:32 

    >>923
    子育てしててもガルちゃん覗くことぐらいあるだろ(笑)

    +7

    -0

  • 968. 匿名 2020/06/13(土) 20:09:49 

    >>955
    45overの男性なら、そういう気持ちになるかも

    +2

    -0

  • 969. 匿名 2020/06/13(土) 20:12:14 

    >>945
    何言ってるの?
    子供コンプ?

    +6

    -2

  • 970. 匿名 2020/06/13(土) 20:12:43 

    少子化の時代にさぁ


    小梨税導入しなくっちゃ

    +2

    -4

  • 971. 匿名 2020/06/13(土) 20:17:32 

    >>951
    子どもが苦手だからって人もいるよ
    夫婦2人で旅行もやりたいこともすぐできるし、夫婦2人でいるだけで楽しい幸せって思う人もいるよ。

    +5

    -4

  • 972. 匿名 2020/06/13(土) 20:20:44 

    >>951
    婚活パーティーにはそういうお金あるけど子供いらないって人珍しいんじゃない?還暦目前で寂しくなったとか?
    婚活パーティー以外だったらその女性がすごく好きになってとかあり得そうだけど

    +3

    -0

  • 973. 匿名 2020/06/13(土) 20:21:10 

    >>10
    子供を持ちたくない理由をハッキリ言って同意してもらえるならいいよね

    +6

    -0

  • 974. 匿名 2020/06/13(土) 20:22:20 

    >>965
    そうですよね〜良かったです☆

    ほんと、その考えで、ギクシャクして、別れるみたいになるのは、何か悲しすぎますね。

    +1

    -0

  • 975. 匿名 2020/06/13(土) 20:30:22 

    >>963
    無駄
    なに甘っちょろいこと言ってんだか

    +3

    -1

  • 976. 匿名 2020/06/13(土) 20:31:03 

    >>1
    「どのタイミングでどんな言い方で打ち明けたら良いか悩んでいます。

    最初からはっきり言ったほうが良いなと思っています。」

    もう解決してない?
    婚活なんだから、お互いの条件を明確にするのは当然だよね。最初に、子供はいらないことを伝えなきゃいけないのは当たり前。

    +6

    -0

  • 977. 匿名 2020/06/13(土) 20:31:44 

    子なし希望は婚活しないで好きな人ができたら結婚したらいいってあるけど、出会いの場として婚活してもよくない?
    そこでお互い好きになる可能性だってあるでしょ。

    +3

    -1

  • 978. 匿名 2020/06/13(土) 20:31:59 

    >>970
    それはないわ
    子持ちだけど

    脱線しすぎだよねみんな
    主は子なし希望を相手に黙ってたことに問題があるのであって、子持ち希望か子なし希望かは個人の自由

    +3

    -0

  • 979. 匿名 2020/06/13(土) 20:32:29 

    >>62
    今の時代、女の方が結婚にデメリットしかありません。
    共働きが当たり前の時代で、養ってもらえるわけでもなく、仕事、家事、育児、さらに介護まである人も。
    男は独身の頃から相も変わらず仕事だけじゃないですか。
    それでもなお結婚したいと思えるのはやはり寄り添いたいと思う気持ちがあるからではないでしょうか?

    +5

    -5

  • 980. 匿名 2020/06/13(土) 20:33:54 

    >>963
    百歩譲って幸せな時間を過ごしたとしても、それより子どもが欲しい気持ちが勝ったから別れたんでしょ
    それは恨むわ

    +4

    -0

  • 981. 匿名 2020/06/13(土) 20:36:09 

    >>977
    それが困るって言ってんだろ
    非常識か
    お互い好きになっていざ結婚てなったときに子ども産むか産まないかで確実に揉めるわ

    +1

    -4

  • 982. 匿名 2020/06/13(土) 20:36:31 

    >>909
    3年付き合った人が子供いらないんだって言ってきたらと思うとたまらんよ
    40でも子供生む女もいるんだからとか言われてもだから何?って話じゃん
    婚活でもそんな重要な条件は最初から書いとけって話で

    +5

    -0

  • 983. 匿名 2020/06/13(土) 20:37:06 

    >>969
    何言ってるんだろうね、なんかぞっとした
    気持ち悪い

    +3

    -4

  • 984. 匿名 2020/06/13(土) 20:38:51 

    >>977
    最初から条件に書くならいいと思うよ

    +3

    -0

  • 985. 匿名 2020/06/13(土) 20:39:18 

    子持ちでも子どものために結婚したとは思ってないし、子どもに対しても子ども産むか産まないかはどっちでもよく一緒に生きていきたいと思える人と出会ってほしいと思うけどな。
    婚活がんばってね。

    +0

    -0

  • 986. 匿名 2020/06/13(土) 20:42:42 

    >>961
    次から早めに言ったほうがいいなんて、
    909の文中には一言も書いてないけど
    なに言ってんの?
    まさか他のレスってことなら
    匿名で分かるわけないだろコテハンつければ?

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2020/06/13(土) 20:42:45 

    >>963
    26から3年間か30から3年間か知らんけど、結婚考える時期の3年は人生設計が狂う。

    +6

    -0

  • 988. 匿名 2020/06/13(土) 20:45:53 

    >>2
    このトピ、これでもう答え出てるよね。
    意見交わすまでもないような。

    +9

    -0

  • 989. 匿名 2020/06/13(土) 20:47:29 

    >>987
    重要事項隠されてて3年費やしていざ別れるってなったときに、幸せな時間は無駄じゃなかったでしょお互い学びがあったからいいじゃない、とか言われた日にはもう目もあてられないよね。

    +7

    -1

  • 990. 匿名 2020/06/13(土) 20:50:35 

    >>963
    最初から確認しとけばいいって同意。
    整形も借金も年収も家事分担も義親との同居も隠し子も全部、あとから知って騒ぐくらいなら最初から確認しとけばいい。
    確認と言っても別に一個ずつ問答しなくても、自然なコミュニケーションの中でできる。
    当たり前にないとかあるとか思い込んでるのが問題。

    +4

    -2

  • 991. 匿名 2020/06/13(土) 20:51:17 

    >>801
    その通りだと思う。
    条件として最初から提示しておくものだよね。

    いつ頃打ち明けようかと悩むことじゃないw
    なんか、最初は隠してて、いい感じになってから言えばあわよくば子供諦めてくれるかも…みたいなのは図々しい。

    +4

    -1

  • 992. 匿名 2020/06/13(土) 20:51:32 

    >>962
    極端な話にいくね
    もちろん魅力的な相手だから結婚するけど共同生活って面倒も多いから相手の魅力と不便さ両方あって、だったら同棲とかでもいいし
    結婚はやっぱり子ども持てることに意味を見出してる人多いんじゃないかな

    +1

    -1

  • 993. 匿名 2020/06/13(土) 20:52:46 

    >>1
    誰だってわからないんだから良いんじゃない?

    周りは子供居ない家庭も沢山いるから相手がどうしても欲しい人には言った方が良いけど、どちらでも良い人もいると思うよ。
    合う人は必ずいるから頑張ろう!

    +2

    -1

  • 994. 匿名 2020/06/13(土) 20:54:30 

    >>960

    何年待つのか知らないけど、それよりリアルで仕事関係とか趣味とか広げれば、いい人に出会うかもだよ
    リアルで知り合って好かれれば条件とか二の次になる

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2020/06/13(土) 20:55:32 

    >>986
    ついてるから追っていったら読めるよ。

    +0

    -0

  • 996. 匿名 2020/06/13(土) 20:56:15 

    子ども要らないことを黙ってることが騙すことになるなら、子ども欲しいことだってあらかじめ主張しないとじゃないの。
    例えば主の元カレは子ども欲しい意思をちゃんと示してたのかな?
    それなのに主がはぐらかしてたなら主がダメだけど、相手もわざわざは言ってこなかったなら別にどっちもどっちじゃん。

    +1

    -7

  • 997. 匿名 2020/06/13(土) 20:56:43 

    今時、子供欲しくない男はたくさんいそうだけど婚活市場ではなかなか難しいかもね。ヤリモクでなく本気で婚活する男って真面目そうじゃない?人生設計しっかりとしたい男が多そう。

    +0

    -0

  • 998. 匿名 2020/06/13(土) 20:59:06 

    >>989
    うん。図々しすぎる。
    3年もあれば、もう他の人と結婚してパパになっていたかも知れない。子供いらない事実を伝えたら別れたんだから、絶対に子供は欲しい人だったんだよね。3年間を返してあげてほしい。

    +6

    -0

  • 999. 匿名 2020/06/13(土) 21:00:02 

    >>996
    何言ってんの?
    不妊の人は結婚前に言わないといけないけど、普通に健康体の人も言う必要あるの?

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2020/06/13(土) 21:00:25 

    婚活って、大手の婚活サイトとかだったら子ども希望の有無を書く欄あるよね
    そこに書けば済む話じゃん

    それとも街コンとか出会い系アプリとかそういうの?
    それだとあんまり婚活って言わないような気もするし、どういう形態なんだろう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。