ガールズちゃんねる

【婚活】子ナシ希望を打ち明けるタイミング

1129コメント2020/07/04(土) 12:59

  • 1. 匿名 2020/06/12(金) 21:30:38 

    婚活で今度男性と会う予定ですが、子ナシ希望をどのタイミングでどんな言い方で打ち明けたら良いか悩んでいます。

    子供についてはっきりさせないまま、三年も付き合って、彼氏はやっぱり子供が欲しいということで破局した経験があるだけに、最初からはっきり言ったほうが良いなと思っています。

    +756

    -63

  • 2. 匿名 2020/06/12(金) 21:31:22 

    そんなん最初から言いなよ

    +2250

    -14

  • 3. 匿名 2020/06/12(金) 21:31:51 

    そんなもんない

    +9

    -28

  • 4. 匿名 2020/06/12(金) 21:31:53 

    最初に言う

    +1274

    -6

  • 5. 匿名 2020/06/12(金) 21:32:03 

    最初から言えば。期待もたしても

    +1247

    -5

  • 6. 匿名 2020/06/12(金) 21:32:14 

    婚活なら最初じゃないかな?
    相手も結婚前提なんだし。

    +1440

    -4

  • 7. 匿名 2020/06/12(金) 21:32:17 

    出来るだけ早めに
    子供が欲しい相手にとっては
    時間は大切だからね

    +1057

    -7

  • 8. 匿名 2020/06/12(金) 21:32:17 

    出来れば会う前に言って欲しいよそういう大事なことは。

    +1197

    -2

  • 9. 匿名 2020/06/12(金) 21:32:18 

    自分で結論出してるじゃん。

    +468

    -6

  • 10. 匿名 2020/06/12(金) 21:32:26 

    >>1
    結婚する意味ある?

    +367

    -332

  • 11. 匿名 2020/06/12(金) 21:32:38 

    >>1
    最初に言わないと恨まれるぞ

    +853

    -3

  • 12. 匿名 2020/06/12(金) 21:32:44 

    一度失敗してるなら最初しかない

    +553

    -4

  • 13. 匿名 2020/06/12(金) 21:32:56 

    婚活ならむしろ子なし希望とプロフィールに書くべきでは?

    子供欲しくて婚活してる人もいるし

    +1251

    -7

  • 14. 匿名 2020/06/12(金) 21:32:56 

    会う前の方が言いやすい

    +323

    -3

  • 15. 匿名 2020/06/12(金) 21:33:06 

    あなただけの人生ではないから、早めに言ってほしいかな。私なら。

    +462

    -4

  • 16. 匿名 2020/06/12(金) 21:33:14 

    >>1

    最初以外に言う意味ある?

    +612

    -7

  • 17. 匿名 2020/06/12(金) 21:33:18 

    >>10
    法的に手続きして夫婦になりたいから

    +25

    -94

  • 18. 匿名 2020/06/12(金) 21:33:27 

    >>1
    なんで子供いらんの?
    つか何才?

    +32

    -111

  • 19. 匿名 2020/06/12(金) 21:33:40 

    >>1
    時代が時代なら非国民扱いだよ

    +42

    -109

  • 20. 匿名 2020/06/12(金) 21:33:41 

    >>1
    婚活ってそういう条件面のすり合わせからじゃないの?

    +594

    -3

  • 21. 匿名 2020/06/12(金) 21:33:44 

    最初に言ったほうがいいね

    +183

    -1

  • 22. 匿名 2020/06/12(金) 21:33:45 

    最初から言ってあげたら?
    子供希望の相手に無駄な時間使わせないように

    +384

    -3

  • 23. 匿名 2020/06/12(金) 21:33:50 

    婚活なら付き合う前に言った方が良いと思う
    タイミングとか気を遣うだろうけど、お互いのためにね

    +171

    -5

  • 24. 匿名 2020/06/12(金) 21:33:53 

    子供は何人欲しいですか?とまず聞いてその反応を見る。
    まあ、一人でいいかなとか静かなトーンなら相手も本当は欲しくないかもしれない。いずれにせよ、その後で、私は子供は欲しくないです。とハッキリ言うべきでしょう。

    +26

    -53

  • 25. 匿名 2020/06/12(金) 21:33:55 

    最初か会う前
    婚活する男って子供欲しい人がほとんどでしょ
    相手に無駄な時間を与えたら自分に返って来るよ

    +363

    -9

  • 26. 匿名 2020/06/12(金) 21:34:14 

    >>1
    そんな簡単に子無しって。
    よく考えなよ

    +40

    -86

  • 27. 匿名 2020/06/12(金) 21:34:14 

    プロフィールに書くか、最初に言ってもらわないと子供が欲しい人からしたら時間の無駄でしかない。

    +380

    -2

  • 28. 匿名 2020/06/12(金) 21:34:30 

    やっぱり結婚=子供の考えの人の方が多いから、お互いのために最初にはっきりさせるべきだね。
    そしてお互いいつか相手の気持ちが変わるかも…って期待は持たないほうがいい。

    +187

    -3

  • 29. 匿名 2020/06/12(金) 21:34:33 

    仲良くなったら言い出しづらいし、相手も裏切られた気持ちになるよ
    婚カツなら会う前に言ってほしい

    +221

    -1

  • 30. 匿名 2020/06/12(金) 21:34:42 

    >>17
    だからなぜ?
    扶養とか金銭面で優遇されたいから?

    +69

    -30

  • 31. 匿名 2020/06/12(金) 21:34:43 

    >>1
    最初からはっきり言った方が良いなと思ってます。

    ってもう答え出てるじゃん。笑

    +311

    -0

  • 32. 匿名 2020/06/12(金) 21:34:52 

    そういうことは後になるほど言いにくくなるから、最初に言っておいたほうがいいよ~
    相談所じゃないよね?
    相談所ならちゃんとプロフィールに書いておいたほうがいいと思う

    +94

    -2

  • 33. 匿名 2020/06/12(金) 21:34:56 

    最初に言いなよ
    卑怯者なの?

    +176

    -39

  • 34. 匿名 2020/06/12(金) 21:35:00 

    >>1 同じ失敗を繰り返して歳だけ取りたくないなら最初に言う以外の選択肢なくない?

    +245

    -1

  • 35. 匿名 2020/06/12(金) 21:35:00 

    >>1
    プロフィールに書いといたら、楽じゃないの?

    +335

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/12(金) 21:35:01 

    結論出てるのにトピ立てるのね

    +47

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/12(金) 21:35:14 

    男が子供欲しがる理由は、世間体・妻子使って親孝行したいから・自分に甥姪ができて僕も子供ほしい的な

    +12

    -30

  • 38. 匿名 2020/06/12(金) 21:35:30 

    >>1
    自己紹介のプロフィールのとこに最初から書いておいた方が楽だと思う

    +291

    -1

  • 39. 匿名 2020/06/12(金) 21:35:37 

    >>1
    ?アプリとか使ってんの?

    +1

    -5

  • 40. 匿名 2020/06/12(金) 21:35:45 

    >>1
    ひど!
    孫を愛でることができない親御さんの気持ち考えたことあるの!?

    +22

    -117

  • 41. 匿名 2020/06/12(金) 21:35:56 

    >>18
    それは大きなお世話

    +86

    -27

  • 42. 匿名 2020/06/12(金) 21:36:00 

    最初から言った方がいいでしょ
    私だったら子無し希望の人とは関わるだけ無駄だわ

    +157

    -3

  • 43. 匿名 2020/06/12(金) 21:36:00 

    【婚活】子ナシ希望を打ち明けるタイミング

    +53

    -22

  • 44. 匿名 2020/06/12(金) 21:36:03 

    婚活なら始めから言ったほうがいいよ。その方が互いに無駄な時間使わないで済むよ。

    +62

    -0

  • 45. 匿名 2020/06/12(金) 21:36:14 

    自然な形で出会った恋愛なら、それぞれのタイミングで良さそうだけど、婚活なら最初に言って欲しい

    +138

    -1

  • 46. 匿名 2020/06/12(金) 21:36:18 

    >>30
    人それぞれ

    +36

    -19

  • 47. 匿名 2020/06/12(金) 21:36:35 

    最初から子持ちバツイチ狙いな

    +24

    -12

  • 48. 匿名 2020/06/12(金) 21:36:58 

    >>41
    いやいやいや
    めちゃくちゃ重要じゃん

    子育てがめんどくせー
    くらいしか理由ないよね

    +24

    -46

  • 49. 匿名 2020/06/12(金) 21:37:16 

    >>40
    おこがましい奴だな

    +39

    -22

  • 50. 匿名 2020/06/12(金) 21:37:22 

    >>1
    直接言いづらいなら他の人が言ってるように予めプロフに書いとくと良いよ
    そしたら同じ希望の人しか来ないから楽

    +190

    -2

  • 51. 匿名 2020/06/12(金) 21:37:24 

    どこで婚活してんのか知らないけど
    プロフィールを見て決めるところなら
    そこに書かないのは卑怯だと思う
    条件ありきではじまる婚活で、条件あわない人に会うのは時間の無駄じゃないのかな

    +152

    -4

  • 52. 匿名 2020/06/12(金) 21:37:35 

    絶対早い方がいいよ!
    婚活なら結婚→こどもの話題ってしやすいと思う

    +23

    -1

  • 53. 匿名 2020/06/12(金) 21:37:50 

    >>1
    会う前に言ってよ
    会う意味がない

    +246

    -3

  • 54. 匿名 2020/06/12(金) 21:37:57 

    >>40
    親の期待に応えるために結婚する訳じゃないからね
    孫催促されても知らんがな
    子供の人生は子供のもの

    +84

    -17

  • 55. 匿名 2020/06/12(金) 21:38:01 

    >>13
    そうそう、逆に子供いらない派の人にヒットするかもよ

    ただ男性でわざわざ婚活してる人はほとんどが子供欲しい人だからさ
    婚活市場にいる子供いらない派の男性は「バツ1子あり」とか最悪遊び相手探しもいるから見極めはしっかりとね!

    +272

    -2

  • 56. 匿名 2020/06/12(金) 21:38:05 

    >>46
    はよ言えや
    うしろめた過ぎやろ

    +27

    -18

  • 57. 匿名 2020/06/12(金) 21:38:15 

    >>40
    親のために子供産むわけじゃないし
    余計なお世話

    +68

    -15

  • 58. 匿名 2020/06/12(金) 21:39:11 

    >>57
    ある意味親の為だよ
    子孫を残すってそういうこと

    +10

    -34

  • 59. 匿名 2020/06/12(金) 21:39:15 

    >>30
    横だけど、私は、好きな人とずっと一緒にいる約束=結婚だから。
    彼女付帯は不自然だけど妻付帯は普通って言う場面も多いし。付き合うだけじゃ踏み込めないことは沢山あるしね。
    私は選択こなしだけど入籍してよかったよ。

    +61

    -44

  • 60. 匿名 2020/06/12(金) 21:39:47 

    >>56
    横だけど口悪いね

    +26

    -13

  • 61. 匿名 2020/06/12(金) 21:40:09 

    付き合うと情が出て別れにくくなるから、子供ほしい彼を不幸にさせる。付き合う前に言った方がいいよ

    +55

    -1

  • 62. 匿名 2020/06/12(金) 21:40:12 

    >>20
    今の時代って男の人は結婚しなくてもデメリットないから、それでも結婚したいって婚活する理由は自分の子供がほしいかららしいよ。
    だから婚活アプリで子なし希望で絞り込むと該当者すごい少ないってよ。
    逆に女性側もプロフに子なし希望って記載して置かないのは相手に対して凄く不誠実なことだと思う。

    +173

    -5

  • 63. 匿名 2020/06/12(金) 21:40:20 

    >>54
    産まない理由による
    ワガママな理由なら親も泣くよ

    +14

    -39

  • 64. 匿名 2020/06/12(金) 21:40:25 

    >>1
    会う前に「私は、将来子供を望んでないんだけど、あなたは子供をどう思う?」みたいに話せば良いんじゃない?
    主は子無し希望、男は子供希望だったら、会う時間もお金も無駄になるよ。

    +184

    -2

  • 65. 匿名 2020/06/12(金) 21:40:30 

    婚活ならプロフィールに書いちゃえば?
    もう会う約束したなら早めに伝えたほうがいいかも。

    +61

    -1

  • 66. 匿名 2020/06/12(金) 21:40:46 

    >>40
    家族、夫婦の多様化を容認できないのは古臭いって何かのトピで大量プラスついてたよ。
    自分が納得行く家族の形を着づければ他人なんてどうでもいいでしょ

    +58

    -16

  • 67. 匿名 2020/06/12(金) 21:40:48 

    >>56
    まぁまぁ子供いらないのに結婚したいのは
    周りが結婚してるのに自分だけしてないので世間体的に、天涯孤独で何かあった時頼る人がいない、1人で生きてくのは寂しい、婚活だから結婚前提で仕方なく、自分の収入でこの先生きてくのは心許ない、働きたくないとかこの辺じゃない?

    +64

    -15

  • 68. 匿名 2020/06/12(金) 21:41:00 

    主さんがなんで最初に言わないのかと言ったら、言う事で相手が離れていってしまうのが怖いからじゃない?
    離れたらそれでいいんだよ
    お互い無駄な時間を過ごす事もなくなるし、希望を伝える事で自分の希望する範囲が定まる
    前向きに考えよう

    +106

    -3

  • 69. 匿名 2020/06/12(金) 21:41:25 

    >>30
    人それぞれなのになぜそんなに突っかかる?

    +53

    -14

  • 70. 匿名 2020/06/12(金) 21:41:38 

    婚活してる男も自分の意思で婚活してるのか分からないからね
    母親に言われて結婚相談所に入会しました。母親に孫の顔を早く見せてと急かされるので僕もいい歳だし結婚して両親に孫の顔見せて安心させたいです。って馬鹿野郎もざらにいる

    +19

    -2

  • 71. 匿名 2020/06/12(金) 21:42:03 

    >>40
    いらないって言ってるのに親に見せるためだけに産んだら
    子ども不幸になるでしょ?

    +67

    -5

  • 72. 匿名 2020/06/12(金) 21:42:09 

    >>67
    しょーもない理由ばっかだな
    てか普通に子供も産めばいいじゃん

    +13

    -48

  • 73. 匿名 2020/06/12(金) 21:42:09 

    婚活ならプロフィールに書きなよ。
    婚活イベントでもアプリでもプロフィールくらいあるでしょ?

    +49

    -1

  • 74. 匿名 2020/06/12(金) 21:42:20 

    最初に言わないとお互が無駄な時間を過ごしてしまいそう…
    それに最初に言わないと誠意がないと思う…

    +31

    -1

  • 75. 匿名 2020/06/12(金) 21:42:38 

    >>1
    主、くそやな。
    その元彼も子供が欲しいなら同じ子供が欲しい女性とさっさと子作りできたのに。
    こういう人の時間を無駄にする人嫌いだわ。
    自分さえ良ければいいんだろうな

    +280

    -31

  • 76. 匿名 2020/06/12(金) 21:43:02 

    >>63
    他人に迷惑かけたり犯罪犯さなければ子供の人生なんだからワガママな理由で全然いいわ

    +27

    -10

  • 77. 匿名 2020/06/12(金) 21:43:04 

    >>49
    おこがましいの使い方間違ってるよ

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2020/06/12(金) 21:43:15 

    >>59
    いやだから何で子供いらないの?
    不可解すぎ

    +20

    -48

  • 79. 匿名 2020/06/12(金) 21:43:33 

    婚活なら子供がほしい、子供はいらない
    これ最初に話すんじゃないの
    利害のマッチングでしょ

    +48

    -2

  • 80. 匿名 2020/06/12(金) 21:43:45 

    >>72
    さっきから自己主張強すぎ

    +30

    -4

  • 81. 匿名 2020/06/12(金) 21:43:47 

    >>48
    あー自分の考える範囲でしか物事分かんないよね。
    実生活でも他人に失礼な事言ってそう

    +39

    -12

  • 82. 匿名 2020/06/12(金) 21:44:01 

    婚カツじゃないが、旦那は理解して結婚してくれた。
    理由は、体に障害があり+難病のため子供は、諦めてたので。

    でも、年とって、旦那遺伝子の子をみたくなりました。

    +9

    -10

  • 83. 匿名 2020/06/12(金) 21:44:10 

    女性もだけど男性も歳を取れば子供が出来にくくなるし、障害のリスクもあがるよ。
    もし合わないならお互い時間の無駄だし相手に失礼じゃないかな。

    +48

    -0

  • 84. 匿名 2020/06/12(金) 21:44:13 

    またこの手の釣りトピ飽きたわ
    運営って犯罪者

    +14

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/12(金) 21:44:21 

    >>58
    そんな理由で産まれた子は不幸になるわ

    +18

    -2

  • 86. 匿名 2020/06/12(金) 21:44:22 

    >>76
    じゃあアナタはなぜこの世にいるのかしら?
    母がワガママでは無かったからでは?

    +4

    -21

  • 87. 匿名 2020/06/12(金) 21:44:45 

    婚活なら会う前に言うべきじゃないの?
    自分なら会う時間もお金ももったいないから会う前に言って欲しい。

    +40

    -1

  • 88. 匿名 2020/06/12(金) 21:44:59 

    >>78
    第一に子供が好きじゃない。
    仕事と家事で手一杯で加えて子育てするキャパは私にはないから。
    キャパが人より劣ってるんだよ。

    +47

    -16

  • 89. 匿名 2020/06/12(金) 21:45:11 

    数日前に付き合ってる当初から自分は子供を持つ気がないと話していて結婚するも、最近になって旦那さんが急にやっぱり子供が欲しいと言い出した、なんてトピ立たなかった?
    こういうこともあるから、子供を持つ気がないことは最初だけでなく常に確認しないと、いつ男が気持ちがコロッと変わるかも分からないよね

    +79

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/12(金) 21:45:18 

    主さんに悪いけど言えるなら早いうちに言った方がいいと思う。遅ければ遅いほど相手は傷つくと思うし早い決断もできるとおもうから
    主のちゃんとした気持ちも伝えて相手の話も聞いてね!それで主も相手も考えが変わる可能性あるから!でも喧嘩しない程度に。
    もしそれで別れてしまったらそれはそれでしょうがないとおもう。頑張ってね

    +16

    -2

  • 91. 匿名 2020/06/12(金) 21:45:33 

    >>66
    家族?
    夫婦2人だけじゃん
    家族ではないような

    +10

    -25

  • 92. 匿名 2020/06/12(金) 21:45:36 

    婚活市場で出会う相手なら最初しかない。
    子供が欲しくて婚活してる人なら、一緒に食事するだけでも無駄に感じるはずだから。

    +48

    -1

  • 93. 匿名 2020/06/12(金) 21:45:37 

    >>86
    できちゃっただけの場合もある

    +11

    -6

  • 94. 匿名 2020/06/12(金) 21:45:46 

    >>72
    子ども欲しくないって言ってるんだから仕方ないんじゃない?
    でも子ナシ希望の人を婚活の場で探すのも?って思うけどね。
    長年付き合った仲良しカップルがそう決めて2人で暮らすのと何か違うような気がする。

    +50

    -2

  • 95. 匿名 2020/06/12(金) 21:46:11 

    もし主が今度会う男性が子供欲しい人だったらどうするの?
    お互い時間の無駄なのに、なぜプロフィールに書かないのか理解に苦しむ

    +69

    -1

  • 96. 匿名 2020/06/12(金) 21:46:33 

    婚活ならむしろ会う前に言うのが礼儀だと思う
    相手が子供欲しい人なら会う時間もお金も無駄にさせるわけだし

    +36

    -1

  • 97. 匿名 2020/06/12(金) 21:47:07 

    >>81
    はあ?
    誰だよお前た
    私に失礼なこと言われた奴?

    +4

    -34

  • 98. 匿名 2020/06/12(金) 21:47:12 

    >>84
    昨日死ぬって言ってた人いたね
    自分が使ってる電車で人身あったからちょっと気持ち悪かった

    +0

    -7

  • 99. 匿名 2020/06/12(金) 21:47:19 

    >>1
    相手が絶対絶対子供欲しい!って人だったとして、主はそれをいつ知りたい?
    おそらく最初じゃない?
    そういう事だよ。

    +152

    -4

  • 100. 匿名 2020/06/12(金) 21:47:34 

    >>13
    そう思う。一番大事なことじゃないかな

    そして婚カツしてる男性はだいたい結婚して子供がいる生活を想像して登録してる人が大半だから婚カツでは難しいかもね
    子供を望まないなら年齢的なタイムリミットもないし気が合う人を普通に探した方がいいかもよ

    +195

    -3

  • 101. 匿名 2020/06/12(金) 21:47:41 

    >>40
    40さんのご両親がもし、孫は10人欲しいんだって言ってきたら、40さんは10人産むの?
    男の子じゃ愛でられない、女の子が欲しいって言われたら、親御さんの気持ちを考えて女の子が生まれるまで産み続けるの?
    産みたいけど産めない人の気持ちは考えたことはある?
    病気で産めなくなった人の気持ちは?
    精神的に産みたくないって人の気持ちは考えたことはあるの?
    人には色々事情があるのだから、その気持ちも考えてみたらどうでしょうか?

    +38

    -13

  • 102. 匿名 2020/06/12(金) 21:47:45 

    >>91
    え、夫と妻って家族じゃないの?

    +29

    -5

  • 103. 匿名 2020/06/12(金) 21:48:17 

    >>93
    逃げるな
    母に理由を聞けよ
    私は出来たから仕方なく産まれた子供なの?って

    +6

    -25

  • 104. 匿名 2020/06/12(金) 21:48:36 

    >>97
    落ち着けよ

    子供いらない理由が知りたいなら主に聞けばいいじゃん。主が立てたトピなんだから

    +25

    -5

  • 105. 匿名 2020/06/12(金) 21:48:40 

    今日も小梨トピかよ
    コロナも落ち着いてトピ伸びないからねー

    +7

    -3

  • 106. 匿名 2020/06/12(金) 21:49:02 

    >>103
    そんなカッカッしなさんな

    +15

    -1

  • 107. 匿名 2020/06/12(金) 21:49:17 

    子供欲しい欲しくないを語るトピじゃないよ

    +21

    -0

  • 108. 匿名 2020/06/12(金) 21:50:05 

    >>88
    では何故アナタの母親はアナタを産んだのかしら?

    +12

    -37

  • 109. 匿名 2020/06/12(金) 21:50:14 

    >>72
    なんでそんな生ませたがるんだよw
    夫婦の勝手でしょ。子ども他人に強要するとかお節介。

    +47

    -8

  • 110. 匿名 2020/06/12(金) 21:50:17 

    >>91
    夫婦2人きりでも家族でしょうよ。
    2人家族だわ。

    +18

    -2

  • 111. 匿名 2020/06/12(金) 21:50:19 

    3年付き合ってはっきりしない態度でお別れした経験があるのに、なんで最初に言わないのか理解に苦しむ
    本当に結婚したいの?

    +68

    -1

  • 112. 匿名 2020/06/12(金) 21:50:27 

    人殺しそうなコメしてる人いるね
    人には色々な事情があるのに

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2020/06/12(金) 21:50:59 

    本当は子供欲しくない男もいるかもよ
    本人は結婚に興味なしでも親にうるさく言われて渋々婚活してる場合もある

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2020/06/12(金) 21:51:07 

    >>102
    家族じゃないよ
    血繋がってないし

    +8

    -24

  • 115. 匿名 2020/06/12(金) 21:51:12 

    >>17
    子供を作らなくても結婚する意味はあると思うけど、婚活してまで?とは思う

    誰かを好きになって、結果結婚したいなら分かるけど、婚活してまで結婚したい理由はなんだろう

    +94

    -8

  • 116. 匿名 2020/06/12(金) 21:51:21 

    とりあえずこんな荒れるトピ立てたんだからさっさと主が書き込みしたらいい。
    なんで子供いらないの?めんどくさいの?ってカッカしてるおばさんがいるからそれに子供いらない理由説明してあげて

    +6

    -4

  • 117. 匿名 2020/06/12(金) 21:52:10 

    >>104
    おまえが聞けよ
    早く聞けよ

    +3

    -26

  • 118. 匿名 2020/06/12(金) 21:52:17 

    >>1 うん。最初から言ってあげて。

    +43

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/12(金) 21:52:32 

    >>116
    わざわざ説明しなくて良いと思う
    理由聞いて納得するわけでもないだろうし
    スルーでいいよ

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2020/06/12(金) 21:52:34 

    なんか沸いてるな~

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2020/06/12(金) 21:52:41 

    >>13
    男にとって子ども作らないのに婚活するってメリットないもんね。
    見ず知らずの自分が養わなきゃいけない人を探してるってことだしね。
    それか50.60過ぎのおじさんで人生のパートナーを探してる人とか。

    +192

    -16

  • 122. 匿名 2020/06/12(金) 21:52:57 

    >>104
    それ触っちゃいけないやつだと思うよ。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2020/06/12(金) 21:53:00 

    それなら焦って婚活しなくてもよくない?

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2020/06/12(金) 21:53:32 

    >>108
    質問の仕方馬鹿みたい。
    コメント主が子供欲しくない理由とコメント主のお母さんがコメント主産んだ理由が何?それ聞いて何になるの?笑

    +55

    -2

  • 125. 匿名 2020/06/12(金) 21:53:34 

    >>40
    本当に孫が見たいなら3人くらい産まないと無理じゃない。独身や不妊もいるだろうし。

    +4

    -3

  • 126. 匿名 2020/06/12(金) 21:53:36 

    >>115
    親の言いなりマザコン男と経済的に不安だから婚活してる女

    +20

    -2

  • 127. 匿名 2020/06/12(金) 21:53:37 

    主さんは何歳?
    若いと相手が期待したりね
    それならいっそ40過ぎに婚活した方が相手見つかりそうな気がする

    +33

    -0

  • 128. 匿名 2020/06/12(金) 21:53:41 

    口悪い人は通報で

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2020/06/12(金) 21:53:58 

    >>101
    色んな事情があるとか言いながら不妊しか例に出してなくて草

    不妊以外の理由て産まない奴は死刑でいいと思う
    生きてる意味ないよね

    +7

    -38

  • 130. 匿名 2020/06/12(金) 21:54:17 

    >>120
    子供ありなしの話になると絶対湧くよね

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2020/06/12(金) 21:54:23 

    子作りおばさんがいるね

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/12(金) 21:54:28 

    >>114
    家族だけど…何言ってんの?

    +17

    -7

  • 133. 匿名 2020/06/12(金) 21:54:30 

    >>72
    そんな簡単なもんじゃないでしょ。

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2020/06/12(金) 21:54:58 

    選択子なし夫婦で婚活で出会った人、ほとんどいないと思う。
    だいたい学生時代からの付き合いか、同僚じゃない?

    +40

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/12(金) 21:55:01 

    シンママ多いし、本当に子どもを大切にする男ばかりではないからなぁ

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/12(金) 21:55:12 

    >>114
    じゃあ婚姻届は何のためにあるの…
    再婚しても連れ子は家族になれないの?

    +9

    -5

  • 137. 匿名 2020/06/12(金) 21:55:49 

    荒らしは通報で

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/12(金) 21:55:52 

    子なしでokする男って既婚者とか二股かける人もよってきやすいから見極め頑張ってね

    +7

    -2

  • 139. 匿名 2020/06/12(金) 21:56:11 

    婚活で子なし希望ってさ、不利にならないの?婚活に参加する男は子どもが欲しいから、子どもを産める年代を選ぶ、だからアラフォーは厳しいという記事が多いよね。

    +36

    -1

  • 140. 匿名 2020/06/12(金) 21:56:14 

    >>108
    横だけど、なんで88さんのお母さんが子供を産んだからって88さんまで当たり前に子供を欲しがると思うの?
    88さんとそのお母さんは別の人間だよ
    母親から愛情いっぱい受けて育ったとしても必ずしも子供が欲しいと思うとは限らないよ
    よく、自分の子供は別だよ、とか言う人も結果オーライな訳であって自分の子供が好きになれないままだったとしたらそれこそ取り返しがつかないよね
    88さんは自分の力量で無理だと分かってるのに、そこまで結婚=子供の価値観を押し付ける意味も分からない

    +26

    -5

  • 141. 匿名 2020/06/12(金) 21:56:24 

    >>116
    コメント数が伸びるからです
    主さんは知りませんが
    運営はコメント数伸びれば伸びるほど収入がっぽがっぽだそうでーす

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/12(金) 21:56:38 

    子どもがいて不幸な人のストレス発散場所になってるww

    コロナ禍でシンママの貧困層はもっと貧困になってるみたいだから気持ちは分かるけど

    +24

    -1

  • 143. 匿名 2020/06/12(金) 21:56:48 

    そもそも
    子供欲しいから婚活してる男がほとんどじゃないの
    最初から掲示すればトラブルは避けられるのに…

    +28

    -2

  • 144. 匿名 2020/06/12(金) 21:56:59 

    >>135
    世間体の為に結婚

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2020/06/12(金) 21:57:29 

    >>124
    おまえの母親も、子育てめんどくせーけどまあ女だし産むかー、って決意したからおまえが存在するんだろ

    不妊以外で小梨選択とかキチガイだろ
    甘えんな

    +6

    -38

  • 146. 匿名 2020/06/12(金) 21:57:31 

    >>114
    え。
    血が繋がってない2人が家族になるというのが「結婚」ですけど?

    +28

    -4

  • 147. 匿名 2020/06/12(金) 21:57:42 

    >>108
    あなたは子供を産んだの?
    なぜ産まないと決めた人に固執してるの?

    +37

    -3

  • 148. 匿名 2020/06/12(金) 21:58:12 

    >>141
    プラス、バイトもいるからね

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2020/06/12(金) 21:58:17 

    >>129
    いや死刑てwwそんくらいで死刑なら世の中の犯罪者みんな死刑にして。
    金ないのにポンポン産んで結果虐待死とか、ネグレクトとかトイレで産み捨てする母親とかいるじゃん。

    +8

    -5

  • 150. 匿名 2020/06/12(金) 21:58:35 

    >>121
    だよね、自然に惹かれて一緒にいたい!と望みに望んで一緒になるならわかるけどわざわざ婚カツして誰かを養いたいと探す人は滅多にいないと思う

    +120

    -5

  • 151. 匿名 2020/06/12(金) 21:58:46 

    >>145
    猛烈にイライラしてるね、大丈夫〜?

    +18

    -1

  • 152. 匿名 2020/06/12(金) 21:58:55 

    サークルで探したら良いんじゃない?私は今まで結婚願望ない人(子供もいらない)と、たまたま2人と付き合ったことあるより

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2020/06/12(金) 21:59:07 

    >>145
    ん?私は独身とも子供いらないとも言ってないですけど?笑
    妄想すごいね笑
    勝手に決めつけてお一人でキレて楽しい?

    +7

    -5

  • 154. 匿名 2020/06/12(金) 21:59:09 

    トピずれはやめろ

    +8

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/12(金) 21:59:12 

    >>145
    すっごい口悪っ
    あなたは子供産んだとしてもまともな母親になれないから辞めたほうがいいよ。
    もう産んでるとすれば、子供が可哀想。

    +27

    -5

  • 156. 匿名 2020/06/12(金) 21:59:14 

    >>145
    ちょっと酷すぎるからスクショしておきます

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2020/06/12(金) 21:59:24 

    >>75
    たしかに、さらっと読んでたけど。。。
    もし男女逆ならひどい話

    +164

    -5

  • 158. 匿名 2020/06/12(金) 21:59:30 

    >>141
    そのしくみどうなってんの?
    コメ伸びるとなんで収入アップするんだろ?

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2020/06/12(金) 22:00:09 

    >>140
    連綿と続いてきた出産の歴史がある
    アナタの母親、の母親、の母親、の母親
    悠久たる時が流れている

    めんどくさいから子供いらない
    って祖先が泣くよ

    +8

    -15

  • 160. 匿名 2020/06/12(金) 22:00:15 

    知人が子ナシ希望だけど、あやふやにして子アリ希望の男性と結婚したよ。

    子作りを断っているうちに、旦那さんの退職までの年数的に諦めたほうが良い時期になった。

    かなりのレアケースなんだろうな。

    +3

    -11

  • 161. 匿名 2020/06/12(金) 22:00:21 

    >>145
    これはさすがに誹謗中傷だよね
    アンカーつけて個人に言ってるし




    +9

    -1

  • 162. 匿名 2020/06/12(金) 22:00:34 

    >>75
    たしかにw何歳か知らんけど適齢期の三年は男女共に罪深いから。 

    +154

    -3

  • 163. 匿名 2020/06/12(金) 22:00:40 

    >>145
    一人で頑張ってマイナス押してみんなに返事もして金曜の夜に忙しいね〜!!!おつかれ!!

    +13

    -2

  • 164. 匿名 2020/06/12(金) 22:01:07 

    頭おかしい人に返信するのやめよー
    無視するのが一番

    +12

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/12(金) 22:01:10 

    >>158
    こういうのを私らが見るから
    広告収入みたいだよ
    【婚活】子ナシ希望を打ち明けるタイミング

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/06/12(金) 22:01:24 

    取りあえずヤバイコメは通報で
    それで消えないなら運営の書き込みかバイト







    +3

    -0

  • 167. 匿名 2020/06/12(金) 22:02:01 

    >>155
    あんたの子供は不幸になります
    私にはわかります
    もう不幸かもしれない

    +1

    -17

  • 168. 匿名 2020/06/12(金) 22:02:04 

    >>157
    でも男は女と違ってタイムリミットはないよ

    +1

    -57

  • 169. 匿名 2020/06/12(金) 22:02:07 

    子なしでマイホームってもったいない?

    +2

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/12(金) 22:02:11 

    >>1
    子供いらないのにどうして結婚したいの?
    パートナーがみつかれば結婚って形に拘らない方が煩わしいものからも逃れられる気がするよ。
    結婚したら相手の家族や親戚から色々言われたりするかもしれないし、それが元で旦那も嫌になるかもしれない。
    そうなったら別れるのも面倒だしね。
    子無し希望で結婚願望があるのって「子供を作らない約束で結婚。心変わりは許しません」って小無し希望の安心の為の契約かなと思う部分もある。
    最初は子供を望んでなくてもどちらかが気持ちに変化があるのは仕方ないことだし、主が気持ち変わるかもしれない。そんな時結婚してると余計相手を傷付けると思う。
    勿論仲良くやってる人達もいるから絶対ではないけど、そうじゃない人達が傷付いてるのいくつかみてきてるからな。

    +33

    -12

  • 171. 匿名 2020/06/12(金) 22:02:46 

    >>166
    いいよ、消さなくて
    何かあったら証拠になるし

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/12(金) 22:02:54 

    >>168
    は?

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/12(金) 22:02:58 

    >>111
    なんかこの時点で主さんにも問題あるよね?結局は自分が傷つきたくないだけなのかなって。
    子供いらない理由は知らないけど、こんなんじゃ自分が1番可愛いから子供なんていらないって感じにみえてしまう。他の子なし希望者とは理由が違いそうだな。

    +39

    -2

  • 174. 匿名 2020/06/12(金) 22:03:16 

    >>1

    子供は欲しくないけど結婚したい44歳
    年齢的に結婚の条件に出産を望まれることが消えたので去年から婚活始めました
    よって結婚相手に若さを求めることを前提にしない人とスムーズに出会えて今のところ交際が進んでます

    結婚=子供の人ばかりじゃないのは男女共通
    主はなぜ今結婚したいと思うのですか

    +94

    -2

  • 175. 匿名 2020/06/12(金) 22:03:41 

    そういうことはプロフに最初から書くものじゃないの?会った後伝えられたら時間を返せって思う。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/12(金) 22:03:43 

    >>159
    祖先って、私は結婚して子供いるけど別に祖先の為に生きてないww
    自分の幸せの為に生きてます
    自分の幸せは家族だから、その家族を大切にしてるだけ

    +13

    -5

  • 177. 匿名 2020/06/12(金) 22:03:51 

    >>161
    その個人が特定されてるなら犯罪かもね
    頭悪いと生きづらくない?
    こんなガキなら確かにおまえの母親はおまえを産まない選択をした方が良かったかもしれない

    +1

    -13

  • 178. 匿名 2020/06/12(金) 22:03:56 

    >>169
    お金ある人は平屋建てたりしてるよ
    わたしは子どもいるしお金ないから建売買ったけど

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2020/06/12(金) 22:04:37 

    >>168
    え?頭悪すぎない?

    +21

    -0

  • 180. 匿名 2020/06/12(金) 22:05:01 

    >>139
    主さんの年齢にもよるけど、30代なら40代後半とか、40歳も近いなら50代とかを狙えば子どもいりませんって人は見つかると思うけど同年代だとなかなか難しいかもね。
    それこそ、バツイチ子持ち子どもは成人済みみたいな人なら、もう子どもは作らなくてもいいって言うかも。

    +12

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/12(金) 22:05:06 

    >>1
    婚活での女の最重要条件じゃん
    それ後出しは駄目でしょ

    女性は年齢が上がれば成婚が難しく理由は
    高齢になるにつれて子供が産める可能性が低くなるからって事でしょ

    +98

    -2

  • 182. 匿名 2020/06/12(金) 22:05:33 

    >>177
    わたし、今までにあなたみたいな書き込みした人訴えたことあるよ

    +2

    -11

  • 183. 匿名 2020/06/12(金) 22:05:56 

    >>160
    元友人が知人と同じ状況だわ…
    私も主さんや友人と同じく子ナシ希望だったんだけど、「やっぱり、最初にカミングアウトすべきだよねぇ」と言ったら、元友人から「いや、そこはぼやかしたほうがよいよ。もっと賢く行かなきゃ」と言われてビックリした

    +18

    -0

  • 184. 匿名 2020/06/12(金) 22:06:04 

    >>176
    子供産んだんなら黙っとけ
    選択小梨に説教してるから

    +1

    -17

  • 185. 匿名 2020/06/12(金) 22:06:57 

    >>129
    精神的に産みたくないってのは不妊じゃないのでは・・・?
    読解力ないのかな?
    子供を産むことは動物でも出来るけど、学習して文章を理解することは人間にしか出来ないことだから、せっかく人として産まれたのだから勉強しないと人間として生きてる意味ないよ?

    +11

    -9

  • 186. 匿名 2020/06/12(金) 22:07:03 

    >>184
    説教なんだw
    誰にも何も響いてないよ。むしろ何この人ウワーって皆がドン引きしてる笑

    +19

    -0

  • 187. 匿名 2020/06/12(金) 22:07:07 

    >>98
    いたね
    本当に自殺者出たらガルちゃんもっと有名になるね

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/06/12(金) 22:07:25 

    婚活してる人が絶対子供ほしいと言うわけじゃないし付き合う前に子供欲しくない理由話して相手も子供の件に理解示したら交際すれば?
    断られたらハイ次の出会いにGO

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2020/06/12(金) 22:07:33 

    >>10
    大丈夫?子供いないと結婚に価値すら見出せないなんてかわいそうな脳だし人間としてない。ちなみに子供いるけどもしそれ聞いたら汚いものみる扱いで子供近づけない。了見せまいね今の時代に。40すぎたおばあちゃんなのかな。

    +48

    -147

  • 190. 匿名 2020/06/12(金) 22:08:08 

    >>182
    だから?
    頭大丈夫?
    しかもそれ脅迫だからね
    逆にアナタが犯罪者になったね
    どう責任とるつもりかしら?

    +3

    -9

  • 191. 匿名 2020/06/12(金) 22:08:29 

    >>170
    若いうちに結婚したらそうだけど
    主さんの年齢もわからないし
    それなら40過ぎからでもいいよね
    なんなら35過ぎでも
    高齢になったらうるさい親が鬼籍に入ってたり親戚付き合いもない人もいてるからね

    +11

    -1

  • 192. 匿名 2020/06/12(金) 22:08:49 

    >>142
    でもお金貰ったり、自治体によっては米くれたりしてるみたいだよ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/12(金) 22:08:51 

    >>165
    これか!てか最近は右下に動画の広告まで乱入してきてるんだけど腹立つ。
    しかもこの広告たち微妙にトピと連動してるところも謎。

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/12(金) 22:08:55 

    >>27 ほんとそれ。これは最初から言わないといけないことだよね。
    相手にとっても主さんにとっても時間の無駄になるし良いことが1つもないと思う。

    +50

    -2

  • 195. 匿名 2020/06/12(金) 22:09:27 

    >>182
    詳しく聞こうか
    自分で訴状書く知能は無いから弁護士に頼んだんだよね?

    +3

    -6

  • 196. 匿名 2020/06/12(金) 22:09:53 

    >>186
    逆に次は何書き込むんだろうってニヤニヤしてるww

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/12(金) 22:10:16 

    >>195
    必死だね

    +5

    -3

  • 198. 匿名 2020/06/12(金) 22:10:16 

    そろそろ主に出てきて欲しい
    結論が出てるのにトピ立てたのは共感して欲しかったの?

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2020/06/12(金) 22:10:39 

    >>185
    それトラップ

    で、精神的に産みたくない、ってどういうこと?
    詳しく書いて
    ほら、早く

    +1

    -19

  • 200. 匿名 2020/06/12(金) 22:11:08 

    >>183
    それって、離婚を切り出されても文句言えない案件だと思うんだけど...逆なら男性袋叩きだよね。
    妻は子どもがほしいそうで子作りもしていますが、実は私はパイプカットしているので出来ません。こういうのは上手くやらないと!みたいな。

    +30

    -1

  • 201. 匿名 2020/06/12(金) 22:11:12 

    >>169
    うちは買いました。夫がほしいって言うので。
    何かあっても住む家があるって安心感があります。
    災害とか色々リスクはあるけど、土地は残るし。
    でも本当どっちでもいいと思います。

    +3

    -4

  • 202. 匿名 2020/06/12(金) 22:11:26 

    >>196
    わたしも
    本当に子どもいるのかね?
    ただの引きこもりニートとか
    子どもいて幸せな人には見えない

    +24

    -2

  • 203. 匿名 2020/06/12(金) 22:11:44 

    >>175
    本当だよね、婚活なんだから仕事や子どものことについて書くのマナーだよね。アプリだか相談所か知らないけど子供の希望欄くらいあるよね?それともまさか婚活パーティーとか街コンかな?

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2020/06/12(金) 22:12:12 

    ガルちゃんが荒れる原因のひとつって
    荒らしに反応するからなんだと、このトピで確信した
    スルーしなよ、ほんとに

    +9

    -1

  • 205. 匿名 2020/06/12(金) 22:12:39 

    >>114
    あなたが独身ってことは分かった

    +8

    -3

  • 206. 匿名 2020/06/12(金) 22:12:40 

    子供は要らない、結婚はしたい
    その気持ちは理解出来ません。
    1人でしっかりと働き自立して、楽しく恋愛して、充実したガールズライフを送ったらいかがでしょうか?
    結婚しても人は孤独ですよ、自立した女性は美しい孤独だと思います。

    +16

    -7

  • 207. 匿名 2020/06/12(金) 22:13:13 

    >>204
    暇潰しに荒しをからかってるひともいると思うんだ
    、小梨のふりして

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/12(金) 22:13:35 

    >>204
    まず貴女がスルーしなさいよ
    そのコメント自体が煽りでしょ

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2020/06/12(金) 22:14:28 

    貧困の定義が分かったところで貧困家庭の子どもの現状について見ていきます。
    厚生労働省が発表した「平成28年国民生活基礎調査」によると、日本の相対的貧困率は15.6%となり、7人に1人が貧困状態にあると言われています。
    このことからも日本の貧困問題は深刻であることがわかります。
    また、相対的貧困率の15.6%のうちの半数がひとり親世帯であることも大きな問題です。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/12(金) 22:14:46 

    >>202
    え、私ネットに張り付く少子化を危惧する独身おじさんかと思ったw

    +18

    -0

  • 211. 匿名 2020/06/12(金) 22:14:51 

    なんならプロフィールに書いといて欲しい

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2020/06/12(金) 22:15:29 

    >>211
    と言うか、絶対書いといて欲しい

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2020/06/12(金) 22:15:34 

    >>187
    巻き込まれて家に警察とか来たら嫌だわww

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2020/06/12(金) 22:16:15 

    婚活なら会う前に言ってほしい
    なんならプロフィールに書いてほしい
    子供がほしい相手なら会う時間が勿体ないし面倒くさい

    +19

    -0

  • 215. 匿名 2020/06/12(金) 22:16:28 

    >>210
    とは言っても出産免許制にした方がいいと思う
    DQNは産んだらダメだよね実際

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/12(金) 22:17:07 

    >>210
    自分子どもいないのにそれは変だと思うけど
    お金があれば若い女の人と子ども作れそうだけど男の人って

    +0

    -2

  • 217. 匿名 2020/06/12(金) 22:17:12 

    既に一人の男性の三年を無駄にさせてるのに懲りないのね

    +34

    -2

  • 218. 匿名 2020/06/12(金) 22:17:29 

    >>183
    したたかな人だなぁ

    +9

    -2

  • 219. 匿名 2020/06/12(金) 22:17:40 

    >>108
    こういう人って自分の子供が子なし選択したり不妊だったら役立たず!って怒り狂うのかな

    +24

    -4

  • 220. 匿名 2020/06/12(金) 22:18:51 

    >>174
    出産可能な年齢だと結婚=子供みたいなところあるよね。

    私は子供欲しかったからアラサーで婚活頑張ったけど、もし子供にこだわり無かったら20代後半〜30代は仕事を思い切り楽しんで、パートナーはゆっくり探したと思う。
    子供希望しない人はリミットに焦らなくていいし、本当に自分と合う相手を選べそうなイメージだわ。

    +58

    -3

  • 221. 匿名 2020/06/12(金) 22:20:27 

    >>160
    つけたしですが、義実家からの目は厳しいみたいです

    知人は家事との両立が出来ない、お金には余裕あるので専業主婦なのですが、「楽で良いわね」「楽したいから結婚した」と思われているのを言葉の端々に感じるみたいです。

    +6

    -3

  • 222. 匿名 2020/06/12(金) 22:20:44 

    うーん本当に子なし希望なら最初から書くべきだよ!
    最初に書いたらモテないとでも思ってるのかな?結局はチヤホヤされたいんじゃない?早く結婚したいなら最初に書いておかないとお互い時間の無駄だと思うんだけどな。
    途中から告げられた男性側からしたら、なんだ子なし希望なら自分とは結婚できない、でも付き合っちゃったからセフレでいいやって遊ばれるんじゃない?アプリなんて色んな人がいるんだから誠実さをみてもらうためにも最初に書いた方が良いと思うけど。

    +16

    -1

  • 223. 匿名 2020/06/12(金) 22:21:08 

    アラフォー(30半ば)で結婚は半ば諦め気味だけど、機会があれば子なし希望だから最初に伝えるよ。
    相談所とかお金かかるのは利用しないけど。

    ちなみに目立つの嫌いで結婚式も興味ないから要らない人がいいな。

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/12(金) 22:21:21 

    >>121
    いや、なんで子なし希望だと婚活して人生のパートナー探しちゃいけないの?

    +11

    -33

  • 225. 匿名 2020/06/12(金) 22:21:26 

    >>168
    いや、あるよ…。

    +33

    -0

  • 226. 匿名 2020/06/12(金) 22:21:39 

    >>216
    子供部屋おじさんっていうんだっけ?
    たいていネット荒らしとかしてる男はそういう人のイメージ。
    何個か下に婚活アプリでヒロシと名乗って女性襲ったおじさんも47歳無職だった。
    金ある人は普通に若い女の人と子ども作ってると思うよ。

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/12(金) 22:21:43 

    >>209
    そうそれ
    物価は上がっているのに給与は上がってるように思えてほぼ横ばいなんだよね

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/12(金) 22:22:58 

    >>224
    いけないとは言ってなくない?メリットがないと言ってるだけで。

    +38

    -4

  • 229. 匿名 2020/06/12(金) 22:23:15 

    >>126さんの言い方あれだけど、女性は経済的なものだよね
    結婚に何を求めるかによると思う

    +21

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/12(金) 22:23:59 

    主さんわかるよー!
    私も子供いらないからそういうの考えるよ。
    子供いらないから別に結婚してもしなくてもいいや、くらいのノリだから婚活はしてないけど。
    個人的には、自然な出会いならタイミングや関係性みて臨機応変でいいと思うんだよね。
    最後まで言わないのは、後で相手と自分の首を締めかねないから、黙って結婚するのはなしで。
    婚活ならまずはじめに言った方がいいんじゃないかな。
    婚活って、条件ありきだろうから。

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2020/06/12(金) 22:24:40 

    >>103
    しつこい

    +10

    -2

  • 232. 匿名 2020/06/12(金) 22:24:46 

    >>227
    私20年前に時給1000円でアルバイトしてたけど
    今もその頃と変わらなくてびっくりしたわ

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/12(金) 22:25:20 

    >>114
    血の繋がりが全てではないですから

    狭い意味での家族ならそうかもしれませんが

    私の中では自分を犠牲にしてまでも守りたい人が家族
    逆に血が繋がっていても家族じゃないと思う場合もあります

    +3

    -9

  • 234. 匿名 2020/06/12(金) 22:25:51 

    >>29 
    そうだよね。デートした後に切り出されたら、正直「お金や時間を返してくれ」と思ってしまうかも。
    婚活中って色々お金がかかるし、相手の貴重な時間を無駄にするのは本当に良くない。

    +29

    -1

  • 235. 匿名 2020/06/12(金) 22:26:18 

    >>230
    だからなんで子供いらないの?
    みんな理由言わないね
    恥ずかしいの?

    +1

    -8

  • 236. 匿名 2020/06/12(金) 22:26:18 

    >>145
    下から二行目
    見事なまでのブーメランwww

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/12(金) 22:27:41 

    相談所なら子ども書く欄が絶対あるよね?
    ああいうところは条件はありきだから
    どこで婚活してるのか気になるわ

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/12(金) 22:28:09 

    >>233
    しらんがな
    まあ一応聞いとくわ、誰のこと?血が繋がってても家族だと思いたくないくらい嫌いな家族のことをさあ

    +1

    -7

  • 239. 匿名 2020/06/12(金) 22:29:30 

    >>236
    アナタが幻聴と幻覚に悩まされてる事は分かった

    +0

    -5

  • 240. 匿名 2020/06/12(金) 22:29:34 

    >>150
    誰かを養いたいから婚活してるわけではないよね。

    +25

    -4

  • 241. 匿名 2020/06/12(金) 22:30:40 

    >>146 横だけど、良い言葉ね。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/06/12(金) 22:31:03 

    一番最初に言うべき内容じゃない?

    婚活してる男性は子供が欲しい人は殆ど(?)だと思うし、お互いの時間の無駄になるよ。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2020/06/12(金) 22:31:07 

    >>235
    そんな気になる?笑
    私は子ども好きじゃないし子どもを立派な大人に育成する自信ないし、大学までやれるお金もないし、出産痛そうだから結婚しない

    +6

    -5

  • 244. 匿名 2020/06/12(金) 22:31:43 

    >>121
    男が全員子ども欲しいと思ってる前提?

    +14

    -19

  • 245. 匿名 2020/06/12(金) 22:33:20 

    婚活ではないけど私は付き合ってから2回目ぐらいのデートで小梨希望を伝えて結婚までいったよ。
    婚活なら最初からプロフィール欄に書いておいた方が誠実だと思う。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2020/06/12(金) 22:33:29 

    >>235
    え?
    理由なんかいる?
    理由ないけど。
    いらんものはいらん。
    何で子供欲しいの?または産んだの?って聞かれないのに、いらないと特別な理由を求められるんだよね。
    うどん食べないの?何で?何で?何で?ってしつこく聞かれるような感じ。
    別に食べたくないからだよ。

    +12

    -5

  • 247. 匿名 2020/06/12(金) 22:35:07 

    >>67
    働きたくないだけだと思う。
    で、この人の場合は子育てもしたくない、と。

    +42

    -12

  • 248. 匿名 2020/06/12(金) 22:35:24 

    >>218
    したたかって言葉大っ嫌い。
    女が男を上手く騙すのを礼賛するような言い方で

    +9

    -4

  • 249. 匿名 2020/06/12(金) 22:37:05 

    お互い本当に好き同士で、ずっと2人でいたい子なし夫婦だっているわけで、両家や親族から子供の事で何か言われるリスクがある中、お互い理解や尊重しあうのは大事な事だと思う。主さんそのくらい好きだと思ってくれる素敵な男性に出会えるといいね!だから主さんも最初にちゃんと伝えるべきだと思うよ

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/12(金) 22:37:22 

    >>68
    結局今までそれでお別れになってしまったのが全てだと思う
    三年も付き合って愛し愛されていたはずなのに、子どもの有無でお別れになってしまうぐらい重要なことっていうこと
    主のことがそれでも大事失いたくないって程ではなかったということ

    +26

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/12(金) 22:37:50 

    >>243
    でも、貴方の母親はすべてを覚悟して貴方を産んだんだよね?

    +0

    -4

  • 252. 匿名 2020/06/12(金) 22:37:51 

    主さん登場しないしもはやあんま主の質問に答えてる人もいないけどとりあえず結構ガチな婚活なら会う前にそれとなく結婚、出産の話しといた方がいいよ。
    私女だけど一回目に会った時に男にこなし希望言われたとしても会う前に言えやっていらつくと思う。

    +20

    -1

  • 253. 匿名 2020/06/12(金) 22:38:18 

    >>145
    こいつ男

    +12

    -2

  • 254. 匿名 2020/06/12(金) 22:38:45 

    >>1
    私は最初から言っていましたが、あまり意味がない気がします。
    なぜなら、男性ってタイプの女性に対してはその女性の意思にすり合わせてくるし、全力で好かれようとしてくるので。うまく説明できませんが、本当に耳に入ってない感じ。
    付き合って2、3年後、気持ちが落ち着いた頃にようやく理解するんじゃないでしょうか。

    ただ、男性の中には子どもが欲しいと言わないと、女性に無し判定されると思って、欲しいと思っていないけど、とりあえず欲しいと言っている人も少なからずいるんですよね。
    そのへんを見極めるのがコツな気がします。

    +20

    -14

  • 255. 匿名 2020/06/12(金) 22:39:04 

    自分は相談所で結婚したけど、男性側も女性側も子供欲しいかどうかの記載欄はあったね
    ちなみに男性の8割ぐらい?は子供欲しいになってるので、子供無し希望だとかなりの人がNGになります

    +21

    -0

  • 256. 匿名 2020/06/12(金) 22:39:14 

    >>246
    逃げ過ぎ
    いらない理由を書けよ
    くだらなさ過ぎて書くのが恥ずかしいんでしょ?

    +0

    -11

  • 257. 匿名 2020/06/12(金) 22:39:44 

    欲しい欲しくないを繰り返して37もう産みたいとも思わない
    旦那は確実にいらないと思う
    猫がいるからいいや

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2020/06/12(金) 22:41:02 

    >>253
    性別当てると不妊が治るの?

    +1

    -10

  • 259. 匿名 2020/06/12(金) 22:41:25 

    >>238
    さあ

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2020/06/12(金) 22:41:40 

    >>189
    …あなたも何だかかわいそうな人っぽいよ

    +97

    -5

  • 261. 匿名 2020/06/12(金) 22:41:52 

    >>157
    男女逆じゃなくても十分に酷い話だよ。

    +57

    -1

  • 262. 匿名 2020/06/12(金) 22:42:44 

    >>108 そりゃ、88さんと親御さんでは考え方が違うからに決まってるでしょ。
    血が繋がってたって親と子供は別の人間なんだから、それぞれの価値観があるよ。
    子供がほしいと思うのも欲しくないと思うのも自由だから他人が口を挟むことではないよ。

    +10

    -1

  • 263. 匿名 2020/06/12(金) 22:42:46 

    >>251
    うちの母親は子どもが欲しかったから私を産んだと言ってたよ。
    そしてお金だって父親が兄弟全員大学行かせるくらいには稼いでたからお金の心配もないし、私と母親の人生や背景は全然違うよ。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2020/06/12(金) 22:44:21 

    婚活パーティーだったら、カップルになって1回目のデートをしてまた会いたいと思うなら言ったほうがいいと思います。
    マッチングアプリだったらプロフィールに書くかメッセージのやり取りの中で。

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2020/06/12(金) 22:45:41 

    >>263
    言い訳しない
    まずは私が私の子供を幸せにするという気概を持ちなさい

    +0

    -8

  • 266. 匿名 2020/06/12(金) 22:48:13 

    >>262
    考え方の違いに逃げない

    +1

    -10

  • 267. 匿名 2020/06/12(金) 22:48:36 

    >>221
    子ナシ希望で専業主婦希望を実現させるのはやり手だね。

    周りに子ナシ希望で結婚した人達がいるけど、子アリだと金銭的にちょっとキツいみたいな男性が多い。女性側が欲しく無いという意思が子ナシを決断させたという感じ。
    それと子ナシ希望だからこそ働いている人が多い。

    +7

    -3

  • 268. 匿名 2020/06/12(金) 22:48:43 

    >>250
    そうだね。子なしでも主が大事、失いたくないって思ってくれる男性と出会う事が大事だよね。なんで婚活なんだろう?サークルとか趣味友達の紹介とかのが良さそうな気がするけど(婚活は子供希望男性が多いと聞くので)

    +20

    -1

  • 269. 匿名 2020/06/12(金) 22:50:03 

    >>111 最初から子供がほしくないって言うと、出会いが減ると思ってるんじゃないかな。
    実際のところ、婚活市場に子なし希望の男性はあんまり居ないだろうけど…。こういう肝心なことは最初から言わないと失礼だよね。

    +43

    -0

  • 270. 匿名 2020/06/12(金) 22:50:31 

    結婚する気無い男がそれを伏せて婚活してたらどう思うか

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/12(金) 22:51:33 

    >>263
    243だけど読んでくれた?笑
    私みたいな考えの女が子ども産んで子ども幸せになると思う?子ども産んで少子高齢化に歯止めをかけるのも大切だけど誰かれ産んだら不幸な子ども増えるよ。
    あなたさっきから子どもうめうめばっか言うけどそっから先の子供たちの人生とか全く考えてないでしょ?思慮が浅いんだよ。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/12(金) 22:52:11 

    >>75
    こなし結婚はお互いに子供が欲しくない
    諦めるが一致しないと上手く行かなくなっちゃうよ

    +66

    -2

  • 273. 匿名 2020/06/12(金) 22:52:45 

    >>268
    子どもの希望を伝えないで会えちゃうんだからちゃんとした婚活ではないと思う
    出会い系アプリとかを「婚活」と言ってるだけだと思う

    +22

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/12(金) 22:53:17 

    お触り禁止な人が来ちゃったね

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/12(金) 22:55:15 

    うちはこなしだけど
    夫が欲しがって不倫認知とか老後が寂しくならないかな?
    とか不安あるよ
    そりゃあ今は金銭的にも生活も余裕はあるから
    悪い事ばかりじゃないけど
    旦那が欲しがるなら私は無理

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2020/06/12(金) 22:55:29 

    >>254
    女だし多分そのうち子ども欲しいって言い出すだろって思ってあんま気にしてなさそうな男結構いそうだよね。
    あとで説得すればいいやみたいな。

    +14

    -0

  • 277. 匿名 2020/06/12(金) 22:56:30 

    >>18
    なんで子供がいるんですか?と聞くようなもん。
    人の勝手。

    +57

    -13

  • 278. 匿名 2020/06/12(金) 22:57:05 

    >>265
    いや誰やねんww

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/12(金) 22:58:40 

    >>129
    考え方が極端すぎて‥

    +5

    -1

  • 280. 匿名 2020/06/12(金) 22:59:24 

    ここ、古い価値観のおばちゃん多いね
    男性もいまこなし希望多いよ、若いほど

    +2

    -9

  • 281. 匿名 2020/06/12(金) 22:59:48 

    婚活してるんだよね?
    最初に言わずにいつ言うんだ??

    てか、先にそう言うのって条件?みたいな感じで書いたりするもんじゃないの?

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/12(金) 23:00:09 

    産むのも産まないのも自由だよ
    欲しい欲しくないも自由
    一致しないとこなし結婚はきついよ

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/12(金) 23:01:01 

    私まだ22だけど結婚したいです。
    でも子供いりません。自分の事大嫌いなので自分から産まれた子供を愛せないと思うからです。愛せなくて虐待とかしてしまったら子供が可哀想。なので子供は作りません。

    +5

    -10

  • 284. 匿名 2020/06/12(金) 23:01:32 

    >>235
    ここで、そんなの言う必要ないと思うけど…

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/12(金) 23:01:53 

    バツイチ子あり(親権元ヨメ)とか、低収入で共働き希望とか、親の介護要因とかね。子無し希望の男もいると思うよ

    +8

    -2

  • 286. 匿名 2020/06/12(金) 23:01:53 

    ちょっと違うけど、シングルマザーの友達がいい感じになってる男性に子供いることをいつ言えばいいかで悩んでたから、迷わず早く言いなよ!なんなら今言いな!って言ったよ。
    付き合ってからそんな大事なこと明かされて、それで別れたいと言われても文句言えないよ、と。
    逆の立場になって考えてみるといいよ。

    +14

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/12(金) 23:01:56 

    >>280
    それは分かってる人も多いよ
    でも条件ありの婚活では先に言うことで
    同じ価値観の人を見つけられるのに言わないのは不誠実ってことを言ってる人がほとんど
    あとは荒らし

    +11

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/12(金) 23:02:04 

    >>276
    私そのパターンだったよ
    「子供欲しくないんだ」「欲しいなら、(別の人を)考えたほうが良いよ」と意思表示したんだけど、「今はそんな話したくない」と言われてあやふやにされた。
    そのまんま数年付き合ったけど、結局「子供欲しかった」と振られたよ。
    私が納得するまで話し合わなかったのと、彼を諦めなかったのが悪いけどさ

    +15

    -2

  • 289. 匿名 2020/06/12(金) 23:02:36 

    >>244
    逆に子ども欲しくない人がわりと高いお金払って相談所や婚活アプリやってる理由は?

    +34

    -6

  • 290. 匿名 2020/06/12(金) 23:03:20 

    >>17
    それは好きになった人がいる場合では?

    +11

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/12(金) 23:03:34 

    それこそ、子供希望するしない選択肢ある婚活サイトを選んだらいいんじゃないかな?

    あと、ここで子なし希望なら婚活では相手見つからないねとか言ってる人は大きなお世話だよ
    それなら子供産めない年齢の人なんてどうなるの?って思う
    ひとりの気と条件が合う人と出会えればいいんだから

    こういう質問の時毎回子供がいないなんて考えられない派の人たちが押し寄せてくるから可哀想だなと思う

    +9

    -6

  • 292. 匿名 2020/06/12(金) 23:04:16 

    >>285
    なんか…それ地雷多くない?

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/12(金) 23:04:33 

    >>285
    地雷しかいないじゃん

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/12(金) 23:04:50 

    初めから、なんならプロフィールに書いててもいいぐらいじゃない?

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2020/06/12(金) 23:05:17 

    >>289
    いやそれこそ逆に婚活する人全てが子供希望してると思えるあなたが凄いわw
    子供が結婚の全てなんだね

    +8

    -25

  • 296. 匿名 2020/06/12(金) 23:05:52 

    >>1
    結婚するな

    +11

    -5

  • 297. 匿名 2020/06/12(金) 23:06:10 

    >>286
    それも悩むような事じゃないもんね
    付き合う前に言うべきこと

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2020/06/12(金) 23:06:19 

    >>1
    子なし希望ならプロフィールに書いておいて欲しいかな!何回かデートした後で言われたら時間の無駄だった!とイライラするから、最初から分かってれば同じ子なし希望の人しか寄ってこないよ。

    +67

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/12(金) 23:06:32 

    >>88
    子宮の無駄遣い

    +7

    -25

  • 300. 匿名 2020/06/12(金) 23:06:35 

    >>270
    婚活アプリとかだとありがちなんじゃない?
    遊び系のアプリよりも真面目で擦れていない人と付き合えるかもとか、遊び人の女は嫌だとか言う利己的な理由から
    既婚者も紛れ込んでるとかいう話も聞くし
    証明書が必要とか登録にお金がかかるような関門を設けているような場所での婚活はそういうリスクが少なそう

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/12(金) 23:06:38 

    >>285
    それってアラフォーくらいの男性の話だよね
    おばちゃんは若い子の婚活に首突っ込まないでほしいわ

    +3

    -3

  • 302. 匿名 2020/06/12(金) 23:07:46 

    男性側の子ナシ希望となると、低収入が理由だったりするよね。
    低収入男性の場合、特別子ナシ希望とかじゃなくても、女性側が子ナシならそれで良いかなともなる

    +10

    -1

  • 303. 匿名 2020/06/12(金) 23:08:41 

    オバタン達は分からないと思うけど若い世代はDINKS希望多いよ
    しかもハイスペに案外多い

    +3

    -18

  • 304. 匿名 2020/06/12(金) 23:08:49 

    私たち夫婦はお見合いパーティーで知り合ったけど、最初から子供は作りたくないってはっきり言って付き合ったよ。旦那はEDだからお互いお似合いだったみたいで、結婚10年目でも親友的ですごく仲は良いです。共通の趣味でもあると最高だと思います。婚活頑張ってね☆

    +6

    -7

  • 305. 匿名 2020/06/12(金) 23:08:53 

    言わんでいいのと違う?かくれてピル飲んでたらそのうちできない歳になる

    +1

    -16

  • 306. 匿名 2020/06/12(金) 23:09:39 

    >>280
    そうだね。でも男性は実際出産するわけじゃないから怖さもないわけで、いつ心変わりするかわからないよ。

    +7

    -0

  • 307. 匿名 2020/06/12(金) 23:09:39 

    >>291
    そういう子どもを年齢的に産めなくて余生を共にするパートナーを探すぶんには全然問題なくない?
    でも主さんって多分適齢期の女性でしょ、だから相手の男性にこなし希望と言いづらくて悩んでるのでは?
    適齢期の男性に至ってはほぼほぼ子ども希望でしょ

    +22

    -1

  • 308. 匿名 2020/06/12(金) 23:09:53 

    >>303
    だから今そんな話をしてるんじゃないんだたってば
    条件ありきの婚活ならプロフィールに書かないのは変だって話してる

    +13

    -0

  • 309. 匿名 2020/06/12(金) 23:09:55 

    >>206
    人がそれぞれじゃん。
    あなたがそう思うならそうすれば?
    ただそれを人に押し付けるのはどうかと思うけど。

    +5

    -2

  • 310. 匿名 2020/06/12(金) 23:09:57 

    >>303
    その言葉すら知らない人が
    子なし希望は条件悪いとかほざいてそうで受ける
    そら、一昔前はそうだったと思うけどさ

    +1

    -8

  • 311. 匿名 2020/06/12(金) 23:10:11 

    >>301
    子供が欲しくなくて結婚したいアラサー男性を見たことがない。
    みんな楽しく遊びまわってるよ。

    +25

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/12(金) 23:10:19 

    >>291
    子供を作るつもりはなく、気が変わることはないから子供が欲しいなら他の人を探してほしいと何度も言っても、それでいいからと結婚したのに、何年もたってから旦那さんが欲しがったってトピで、主さんがワガママだとか、旦那さんが可哀想とか、離婚して旦那さんを解放してあげてとか、主さん叩きが酷かったわ。
    そんなの、騙し討ちした旦那さんが悪いのに。

    +13

    -10

  • 313. 匿名 2020/06/12(金) 23:11:05 

    >>305
    それで不妊治療いこうとか他の女に走られたら本末転倒な気がする。。  

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2020/06/12(金) 23:11:10 

    >>308
    子なし希望男性は低スペだって煽ってる人いるから書いてるだけだよ

    +1

    -5

  • 315. 匿名 2020/06/12(金) 23:11:52 

    >>305
    相手に失礼じゃない?

    +9

    -1

  • 316. 匿名 2020/06/12(金) 23:12:04 

    >>314
    荒らしはスルーしな

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/12(金) 23:12:12 

    >>313
    なんで子供できないと他の女性に走る前提なの?
    不妊女性の旦那ってそうなの?

    +1

    -6

  • 318. 匿名 2020/06/12(金) 23:12:16 

    >>1
    こういう風に選択小梨って言う人いるけど何で産める身体がある前提で話すんだろ?

    +40

    -3

  • 319. 匿名 2020/06/12(金) 23:12:49 

    >>1
    子供欲しくないのに、結婚だけはしたい。って
    持病があるなら仕方ないけど、それ以外なら疑問しかない。もしかして専業主婦希望?
    結婚するって、子供作る行為するよね。
    子供は欲しくないけど、行為はできるのね。
    子供欲しくないのに、それを黙って結婚したら(相手は欲しいとき)詐欺みたいなもんだよね。
    相手はいずれ家族欲しくて結婚するだろうから。


    +14

    -17

  • 320. 匿名 2020/06/12(金) 23:12:55 

    若い人は、跡取りだのなんだのという拘りがないからね。
    子供は必須ではない人も多いと思う。
    結婚すらも。

    +4

    -2

  • 321. 匿名 2020/06/12(金) 23:13:05 

    >>303
    その言葉自体知らないわ。
    若い世代でも子ども欲しい人はいるに決まってるじゃん。
    勝手に決めつけるなよ。

    +6

    -3

  • 322. 匿名 2020/06/12(金) 23:13:06 

    主の出てこないね
    また釣り?

    +6

    -0

  • 323. 匿名 2020/06/12(金) 23:14:08 

    相談所って子どもいるいらない書く欄あるの?
    例えばアラフィフの男女が子ども希望です!って書いてもあんま意味がない訳で
    持病とかは、書く欄あるだろうけどその持病で子どもが持てないとしてもそんな個人情報晒していいんだろうか

    +1

    -4

  • 324. 匿名 2020/06/12(金) 23:14:16 

    >>256
    産んだ理由は?
    その反対が産まない理由。

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2020/06/12(金) 23:14:20 

    >>320
    跡取りとか親の世代でもいなかったよ。
    いずれは結婚したいって人は多いと思う。
    上の世代が必死に婚活してるの知ってるから早いうちから婚活してる人が多い。

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2020/06/12(金) 23:15:20 

    付き合って情が湧いてから言うとかなし。相手が折れて結婚しても揉める可能性高い。親も含めて。
    最初からおなじ考えの男性を探せば誰も傷つかない、または傷つきにくいと思う。

    +11

    -0

  • 327. 匿名 2020/06/12(金) 23:15:28 

    >>303
    DINKSってバブル時代に流行ったやつだよ

    +16

    -1

  • 328. 匿名 2020/06/12(金) 23:16:08 

    >>323
    子どもを望める年齢だったら重要じゃない?

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2020/06/12(金) 23:17:22 

    >>312
    あのトピひどかったねーあげて、あげての連呼
    おばさん世代からしたら考えられないのかも

    +11

    -5

  • 330. 匿名 2020/06/12(金) 23:17:32 

    >>322
    争わさせたいガル側ぽいトピ
    専業主婦関係と同じ。

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2020/06/12(金) 23:18:46 

    >>317
    こなし希望なの隠して子ども希望する旦那と真逆な気持ちで結婚したらお互いの価値観の相違が出てきてなんかギクシャクしそうじゃない?旦那さんが不妊治療行こうよって行っても中々行ってくれない妻とかなんかおかしいじゃん。
    不妊に悩んで不妊治療してる女性とその旦那さんは同じ方向向いて生きてるから一緒に頑張れると思うけど。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/12(金) 23:18:52 

    >>327
    バブルの頃からあるなら
    それこそいつの時代も子なし希望の男性は存在してるってことだね

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2020/06/12(金) 23:19:11 

    婚活してる男性は難しいかも。
    40代でも子ども欲しい人多いから。
    バツイチ子持ちを狙うしかないかも。

    +14

    -1

  • 334. 匿名 2020/06/12(金) 23:19:16 

    >>319
    働きたくなくて婚活してても別にいいんじゃない?
    お相手が見つかる見つからないは別問題として

    +16

    -2

  • 335. 匿名 2020/06/12(金) 23:20:26 

    ぶっちゃけ今の時代子どもいらないなら結婚しなくていいやって思ってる男性多いと思う。
    若い頃は子どもに興味なくても周りが結婚して子ども産まれたりすると欲しくなる。

    +18

    -1

  • 336. 匿名 2020/06/12(金) 23:20:30 

    主はいつ言ったらいいのかの相談なのに、
    子なし希望の男性は地雷だの
    ウザいアドバイスお節介おばさんばっかいて受けるw

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2020/06/12(金) 23:21:16 

    >>75
    出会いの幅が狭まるとか思っちゃうのかなー
    最初に言わなきゃ相手だけでなく自分の時間すら棒に振るのにね
    ああ、主は出産リミットとか気にしなくていいから関係ないのか

    本当クソだね

    +162

    -6

  • 338. 匿名 2020/06/12(金) 23:21:32 

    >>303
    ハイスペで子ナシ希望ってどんな理由だろう?
    単なる子供嫌いなら結婚しないよね。

    +6

    -2

  • 339. 匿名 2020/06/12(金) 23:22:15 

    男の人ってなんだかんだ子ども欲しがる人多いよ。
    50過ぎてたら関係ないかもしれないけど。

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2020/06/12(金) 23:22:38 

    意外にバツイチ子持ちでも、子アリ希望の人いるよね
    たいてい、高収入なんだけど

    +5

    -1

  • 341. 匿名 2020/06/12(金) 23:23:31 

    >>334
    働きたくなくて。
    家庭に入ったら、入ったで、家事が大変って言い出すんでしょ。
    どうせこんなもん。無能は

    +7

    -2

  • 342. 匿名 2020/06/12(金) 23:24:19 

    >>329
    離婚してあげてって事?
    それはそのトピの主さんが決める事じゃなくて旦那さんが決める事じゃないか?

    +0

    -2

  • 343. 匿名 2020/06/12(金) 23:24:23 

    >>339
    男の本能で焦って婚活する男も多いんだって
    だから子供が産める若い子を探して撃沈

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2020/06/12(金) 23:25:06 

    >>168
    あなた男?

    +7

    -0

  • 345. 匿名 2020/06/12(金) 23:25:26 

    >>288
    2日ぐらい前に立ったトピで、そういうような感じで結婚したはずなのに、15年たったところで義姉のところに子供が生まれて子供を欲しがっていて困ってるみたいなのがあったよ
    彼も同意していたはずなのにって
    すりあわせて結婚したはずだけど、思いは封じ込められていただけでなくなっていたわけではないということだよね
    子どもの事とかは子供は絶対にいらないと意見が完全に一致するぐらいじゃないと無理なんだと思う

    +21

    -0

  • 346. 匿名 2020/06/12(金) 23:25:26 

    こなし希望で9歳年下と結婚したけど、
    3回目の付き合う前にカミングアウトしといた。
    もうあれから早9年目(^_^;)

    +1

    -6

  • 347. 匿名 2020/06/12(金) 23:26:12 

    >>319
    私は子どもは欲しいけど結婚はしたくないなー。
    まぁ現実には無理だから独りで生きていくだろうけど。
    色んな考えの人がいるんだよ、そんな女嫌って男は1のこと振ればいいしいいなら結婚すればいいしさ。

    +5

    -2

  • 348. 匿名 2020/06/12(金) 23:26:37 

    >>53
    会う時間とお金の無駄だよね

    +65

    -1

  • 349. 匿名 2020/06/12(金) 23:26:42 

    >>10
    結婚=子どもではありません

    +201

    -82

  • 350. 匿名 2020/06/12(金) 23:27:59 

    聞くまでもない

    そういう出会いだったら、最初に言うべきでしょ

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2020/06/12(金) 23:28:24 

    >>301
    婚活市場に来てる男って、ガチはアラフォー、下手したらアラフィフ、若くて来てるのはキモオタか地雷かヤリモク。

    +5

    -4

  • 352. 匿名 2020/06/12(金) 23:28:31 

    むしろなんで最初に言わないの?
    子無し希望って言ったら寄ってくる男性が減っちゃうから?

    +30

    -0

  • 353. 匿名 2020/06/12(金) 23:28:40 

    >>325
    親世代が跡取り跡取り言うと、本人が拘りがなくても面倒だよ。
    ガルちゃんで子なし希望を叩く人って、自分の息子の配偶者が子なし希望だと嫌だからっていうおばさんな気がする。

    +2

    -3

  • 354. 匿名 2020/06/12(金) 23:30:21 

    >>336
    でもいつ言うってもう今でしょ。
    1日でも早くいうしかないわ、これは。
    主の相談だけ答えたら多分10コメくらいでトピ終了な気がする。まぁなんか荒れちゃってるけどw

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2020/06/12(金) 23:31:00 

    >>24
    その聞き方してから、私は子供いらないって言うの?
    何人?って聞く前に行ったほうが良いよ。

    本当は会う前に言う方がお互い手間が省ける。

    +42

    -0

  • 356. 匿名 2020/06/12(金) 23:32:08 

    >>329
    ね。
    気が変わる(子供が欲しくなる)のは当たり前って、旦那さん擁護が酷かった。

    +6

    -7

  • 357. 匿名 2020/06/12(金) 23:32:58 

    >>312
    そのトピにここのトピと全く同じ内容のレスがあったから多分主さんなんだろうけど
    最初に言うかプロフに書こうという意見しかなかったわ
    まあそうだよね…

    +13

    -0

  • 358. 匿名 2020/06/12(金) 23:35:29 

    >>312
    あれ釣りトピじゃないの?
    パイプカットからの流れとかなんか胡散臭いわ

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2020/06/12(金) 23:36:09 

    >>1
    最近の方に言わないと無駄になるよ、お互いに。

    +22

    -0

  • 360. 匿名 2020/06/12(金) 23:36:12 

    >>67
    自分の周りで子供関係なしに結婚したい人は、ほぼほぼ経済的理由
    または稀に彼氏いない歴=年齢で自然恋愛出来ない人

    だが、男性側も似たような考えで婚活してる人が多いので、なかなかマッチングしない

    +26

    -5

  • 361. 匿名 2020/06/12(金) 23:38:01 

    >>323
    女性側はとにかく、男性側はアラフィフでも子供希望が多数派だよ
    IBJのシステムで見たから間違いない
    大半はマッチングしないけどね

    +13

    -0

  • 362. 匿名 2020/06/12(金) 23:38:50 

    最初以外に答えある?

    +9

    -0

  • 363. 匿名 2020/06/12(金) 23:38:58 

    >>358
    釣りなら良かった。
    にしても、釣られた子供至上主義の意見は気持ち悪かったよ。
    まるで旦那さんが犠牲になってるみたいな言い方で。

    +2

    -6

  • 364. 匿名 2020/06/12(金) 23:38:59 

    >>349
    婚活してる男性の小梨希望は2〜3%。もちろん高齢者ばかり。
    ごく僅かな少ない人達を、さも普通に居るように言うのはどうかと思いますが。

    +80

    -16

  • 365. 匿名 2020/06/12(金) 23:40:12 

    >>357
    私は主さんではありません。

    +0

    -3

  • 366. 匿名 2020/06/12(金) 23:40:39 

    >>1
    最初に言いなよ
    あなたが絶対譲る気ないんだから、隠してたらあなたの時間も相手の時間も無駄になるだけ
    相手にも理想の人生があるんだから自分の理想だけ押し付ける気なら真っ先に確認しなよ

    +41

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/12(金) 23:41:33 

    やりとりの一言目に小梨希望ですくらい言わなきゃお互い無駄な時間だと思う

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2020/06/12(金) 23:43:12 

    釣りトピかと思うくらいのトピ主だわ

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2020/06/12(金) 23:43:33 

    >>295
    いや全ての人がとは言わないけど稀有だなとは思うよ。
    女性は子ども希望しなくて結婚しても男を養うとはならないけど男はそうはいかないじゃん。
    それでも結婚したい人ならずっと付き合ってた人とか昔からの気心知れた仲の女の子とかならわかるけど正体不明の顔と少しの情報しかわからない女性を高い金払って一から探すって割りに合わないなーと思って。

    +34

    -4

  • 370. 匿名 2020/06/12(金) 23:43:37 

    当人同士は選択こなしもありで結婚しても、親とか後々言ってきそうなパターン多そう。それがストレスやケンカの原因になったり…。自分の親にも相手の親にもちゃんと賛成してもらってから結婚した方がトラブルにならずに済みそうだけど。
    子供産みませんって主義の人は、ちゃんと親にも理解してもらってるのかな?
    結婚は当人同士の問題とは言っても後で揉めたりするのは面倒よね。

    +10

    -1

  • 371. 匿名 2020/06/12(金) 23:46:23 

    >>18
    義母の手作りマスクいらんでしょ?
    それと同じ

    +6

    -30

  • 372. 匿名 2020/06/12(金) 23:48:59 

    >>1
    トピ立てたんだね!
    子供が欲しくない私と欲しい旦那のトピでも書いたけど、プロフィールに書いた方がいいよー。
    お互い時間がもったいない。

    婚活って条件や希望出して会うんだから、書いても変じゃないよ。

    +33

    -2

  • 373. 匿名 2020/06/12(金) 23:50:05 

    >>323
    アラフィフなんならアラカン男が子供産める年齢の女性に申し込みかけてくるんだよ
    子供の希望有無欄に留まらず自由記述欄に子供は何人で〜とか具体的な夢まで描いてる人もいるくらい
    20代の頃50以上の男性からも続々申し込みきてマジかと思ったわ

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2020/06/12(金) 23:50:47 

    男性は特に婚活してる大多数が子ども欲しいって人だよね。
    妊娠や出産が直接キャリアには響かないし、子ども欲しくないなら結婚するメリットが無いって考える人も多いから。
    それを考えると本当に譲れない条件なら一番最初から子ども無し希望で同じ考えの人とお会いしたいですって提示した方が良いと思う。

    +16

    -2

  • 375. 匿名 2020/06/12(金) 23:53:42 

    まぁ主さん!がるちゃんの意見が全てではないから、あんな意見こんな意味があるんだなって参考程度にみてくれたらいいよね!色んな価値観の人がいてこその掲示板だからね。まぁそのつもりだったとは思うから現れないのかなって思ったけど。あまり思い悩まず、婚活頑張って!

    +2

    -3

  • 376. 匿名 2020/06/12(金) 23:53:45 

    >>336
    夜中に笑わせないでw

    +2

    -2

  • 377. 匿名 2020/06/12(金) 23:54:00 

    >>1
    最初に言わないのはなぜ?
    子供欲しくないって言うと選ばれなくなるの?

    でも、最初から欲しくない人同士がいいと思うよ。
    そうじゃないと、昨日のトピみたいな心配をずっとする事になりそう。

    +54

    -0

  • 378. 匿名 2020/06/12(金) 23:55:44 

    >>312
    あのトピ自分も見てたけどうわあ…って感じだったね。
    そりゃ人だから気持ちが変わることはあるかもしれないけど少なくとも主さんは悪くないのにね。
    自分が子ども欲しいのは別に良いと思うけど、他人に対しても子ども欲しいのが当たり前!って押し付けてくるような意見の人もいるんだなと思って怖かった。

    +10

    -10

  • 379. 匿名 2020/06/12(金) 23:59:09 

    >>1
    相手を悲しませた経験があるなら学んでるよね?
    聞くまでもなく、婚活ならプロフィールに、自然なお付き合いでも返事の前に話してあげて。
    時間は無限じゃないんだよ。

    +45

    -0

  • 380. 匿名 2020/06/12(金) 23:59:29 

    うちは色々な事をえてこなしになったよ
    こなしいびり、子供産め攻撃、流産
    夫は一度も私を責めなかったし庇ってくれたし
    子供が欲しいとも言わなかった
    最終的に猫を拾ってから私が落ち着いた感じ
    最初から産みたくないとかも思わなかったから
    どちらかといえば産んであげたかったとは思う 

    +5

    -1

  • 381. 匿名 2020/06/13(土) 00:00:56 

    私は言ったよ。

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2020/06/13(土) 00:02:24 

    >>369
    前半意味不明。何が言いたいの?

    自然に出会うか婚活で出会うか方法なんてどうでも良くない?
    少しの情報だけ渡されて「はい、結婚」ってわけじゃないんだから。

    +5

    -25

  • 383. 匿名 2020/06/13(土) 00:03:56 

    >>1
    ご自分で仰るとおり、最初に告白する以外にないと思うよ。
    相手の時間を奪っては駄目だし、自分の時間も有意義に使わなきゃ。

    +20

    -0

  • 384. 匿名 2020/06/13(土) 00:04:04 

    >>75
    本当、最初から言えよと思う。
    誤魔化したまま3年も付き合って、その元彼も主に情が移ってただろうし、すごく葛藤しただろうよ。
    他人の時間奪って傷つけて、そういう最低さがあるからね。
    婚活するならプロフィールに最初から書いとけ。
    自然な出会いで付き合ったとしても、付き合うタイミングで言えよ。

    +139

    -4

  • 385. 匿名 2020/06/13(土) 00:04:37 

    >>228
    子ども産まない女はメリットないってひどいね。

    +5

    -23

  • 386. 匿名 2020/06/13(土) 00:07:32 

    海外転勤が多かったり、仕事激務のハイスペ男子なら子供はちょっと…って人もいるかもしれないよね。
    今はそこまでだけど、結婚してた方が出世しやすい風習だってあるわけで。

    +5

    -5

  • 387. 匿名 2020/06/13(土) 00:09:19 

    >>352
    そう思っちゃうよね
    間口広くしてんのかな?
    そんなんうまくいかないよ、なにより相手に失礼

    +21

    -0

  • 388. 匿名 2020/06/13(土) 00:09:41 

    >>385
    子供産まない女がメリットないとも言ってなくない?笑
    男の人が子ども希望しないのに結婚相談所にいくメリットがないっていってるんじゃないの?

    +34

    -3

  • 389. 匿名 2020/06/13(土) 00:10:31 

    >>228
    そう夫に思われてるならとっくに捨てられてるわ
    結婚=子供って男じゃないし

    +2

    -10

  • 390. 匿名 2020/06/13(土) 00:10:54 

    >>10
    婚活からの結婚であれば、そんなにダイレクトでは無いけど言いたい事は分かる。恋愛結婚であれば余計なお世話。
    婚活はどうしても条件並べて全てを満たす人を選ぶでしょう?男性側はより、子供を望むだろうし。
    だから主さんも告知義務くらいの悩み方している訳で。

    +128

    -4

  • 391. 匿名 2020/06/13(土) 00:12:29 

    >>305
    もし事実を知ったら一生許さないと思う

    というか、詳しくないけど慰謝料とか取れるんじゃないの?

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2020/06/13(土) 00:12:51 

    >>299
    いや子宮使ってなくね?笑

    +7

    -0

  • 393. 匿名 2020/06/13(土) 00:15:03 

    >>388
    いや、婚活してるおじさんの中には子供嫌いいらない、自分のお世話係欲しいって人もいる。
    まぁそんなおじさんも嫌だけど笑

    +3

    -11

  • 394. 匿名 2020/06/13(土) 00:15:07 

    >>27
    そうだよね、時間とお金の無駄。子供の有無って人生で重要事項だから、婚活だったらプロフに書かなきゃ詐欺でしょ。例え初回のデートで言われても私なら恨む。知ってたら会わないもん。

    主さんはパーティーとかのほうが向いてそう。条件で弾かれる前に会えるから。

    +34

    -1

  • 395. 匿名 2020/06/13(土) 00:20:37 

    >>1
    どうせ付き合うまでいくような人滅多にいないんだから次に繋がらなそうな人にはわざわざ言わなくていいと思う

    タイミング的には付き合う前の何回か目のデートで結婚願望の話とかしてそのまま私は子なし派って一応言っとく
    付き合う前は男はなんでも肯定するけどね

    で、いざプロポーズされたら子供作る気ないけどいい?ってもう1回言う
    漠然と子供作るのが当たり前と思ってる人ならそこで引っかかって多分一悶着起きる

    ただ、そこで頷いたとしてもう結婚後やっぱり子供が欲しいと気持ちが変わる人もいるから期待はしないほうがいいと思う

    +0

    -22

  • 396. 匿名 2020/06/13(土) 00:22:09 

    >>183
    なにも賢くないよ。
    婚活で見つけた旦那さんのこと愛してないだろうし(愛してたら相手の人生に関わる重大な希望を利用して騙すようなことできないだろう)、自分さえよければいいんだろう、何も無い、虚しい人だな、って感じ...。

    +26

    -0

  • 397. 匿名 2020/06/13(土) 00:25:26 

    >>393
    介護要員ね。そりゃ嫌だわ。
    でもそういうオジサンも「子どもは要りません、なぜなら私の世話を優先して欲しいから」とは最初から言わないよね。お互い不利になる条件は後出ししがちだよね

    +20

    -1

  • 398. 匿名 2020/06/13(土) 00:28:23 

    >>305
    最低だわ

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2020/06/13(土) 00:29:52 

    >>221
    義実家にはバレてるんだね
    まあ事実なんだから義実家からチクチク言われるくらい仕方ないし、離婚されないだけマシだよなぁ...
    旦那も義実家もかわいそうだな、金目当ての嫁に騙されてしまって

    +13

    -1

  • 400. 匿名 2020/06/13(土) 00:34:00 

    >>13
    プロフィールに書いててほしい。
    逆に自分がほしくて、男側が要らない人で3年も付き合ってから言われたら相当腹立つ。

    婚活なんて、条件ありきだし余計に早くいうべき

    +174

    -0

  • 401. 匿名 2020/06/13(土) 00:35:09 

    >>397
    全然お互い様じゃなくない?その条件は。

    介護要員欲するようなご高齢で婚活してるオジサンはそういう目的なんだなって自動的に思うけど、適齢期で婚活してる女が、子なし希望してるとは自動的に思わないだろ。

    +6

    -13

  • 402. 匿名 2020/06/13(土) 00:38:38 

    >>145
    ガル男はお呼びじゃないよー
    お家に帰りなさい

    +11

    -0

  • 403. 匿名 2020/06/13(土) 00:42:33 

    >>1
    そんな大事なこと、相手の貴重な時間を使ってるって思ったら最初に言う一択だと思うんだけど
    書いてある文面通りに言えばいいのではw

    +32

    -0

  • 404. 匿名 2020/06/13(土) 00:45:37 

    >>352
    なんか自分のことしか考えていない卑怯さを感じる
    相手のことを考えたら黙って付き合ってもし時間を無駄にさせたら失礼だと普通は思うよね

    +24

    -0

  • 405. 匿名 2020/06/13(土) 00:45:50 

    >>1
    最初からだよ!相手が好きになってから言うのはありえない。

    +24

    -0

  • 406. 匿名 2020/06/13(土) 00:46:12 

    >>318
    デフォルトでは産めることになってるからね。
    仕方ないと思うよ。

    +15

    -2

  • 407. 匿名 2020/06/13(土) 00:49:19 

    >>129
    最初の質問には答えないのねw

    +5

    -1

  • 408. 匿名 2020/06/13(土) 00:51:28 

    わざわざ婚活してる男で子無し前提でいいよって人いると思えないんだけど…。
      

    +16

    -1

  • 409. 匿名 2020/06/13(土) 00:52:55 

    >>378
    押し付ける人は、子供を産んだことしか誇れることがないのかもね。

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2020/06/13(土) 00:53:59 

    >>318
    子ども産む気があって結果的に不妊だったのと、最初から子ども産む気がないのでは、違うからじゃないの。
    子ども欲しいけど不妊だったなんて男女ともにあり得るわけだし、仕方ないじゃん。

    +33

    -1

  • 411. 匿名 2020/06/13(土) 00:57:21 

    >>408
    いなくても最初に言うかプロフィールに書くかはしなくちゃ不誠実だよね

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2020/06/13(土) 01:05:29 

    >>1

    キリコみたいな心変わりするパターンもあるし難しいね

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2020/06/13(土) 01:07:43 

    子供欲しい男と結婚するなら子供産んであげるしかないんじゃない?
    愛してるなら
    子供が欲しいからって容赦なく捨てられるよ
    そういう人と結婚しても
    それに文句を言う資格ないしね
    私もこなしだから、主が傷つくのは嫌だよ

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2020/06/13(土) 01:11:50 

    こなしは大変だよ
    家族や友達にも詰められたり
    職場で子供いる人にウメウメ言われるし
    ママさんだらけの職場なんて平気で村八分にしてくるしね
    相当私もやられてきた
    そういう覚悟もあるの?

    +2

    -5

  • 415. 匿名 2020/06/13(土) 01:20:09 

    >>356
    年齢層高そうなトピだったw
    息子の嫁ならゾッとするみたいな老害書きこみばかり。
    中にはまだ息子が小さいのに、将来の嫁がそうならプギャーふじこふじこ、って発狂してる人もいて謎だった(笑)

    +3

    -8

  • 416. 匿名 2020/06/13(土) 01:20:29 

    >>1
    結婚前には必ず確認しないとね
    私もそうした
    そこの考え方が違うのに無理やり押し切ると後で揉める

    +11

    -0

  • 417. 匿名 2020/06/13(土) 01:20:39 

    子供要らないなら独身でいいじゃん。

    +13

    -2

  • 418. 匿名 2020/06/13(土) 01:22:15 

    >>26
    そういう決めつけババくさい
    子供がいることがスタンダードな時代は終わったよ

    +22

    -18

  • 419. 匿名 2020/06/13(土) 01:22:52 

    選択こなしは最初から言うべきだよね 
    欲しいのに出来ないと訳が違うから

    +9

    -0

  • 420. 匿名 2020/06/13(土) 01:25:51 

    >>414
    覚悟があるかどうかは、余計なお世話じゃないかな...
    今回は子なし希望だけどいつ相手に意思表示すればいい?って話だよ

    +7

    -3

  • 421. 匿名 2020/06/13(土) 01:26:24 

    会う前に会うのが1番。
    相手が欲しかったらお互い時間の無駄じゃん。

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2020/06/13(土) 01:27:30 

    >>396
    愛しているのかもしれないけど、自分が一番可愛いタイプなんだろうなとは思う

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2020/06/13(土) 01:28:00 

    >>415
    通りすがりだけど、プギャーふじこふじこ、って超久々に見た。いくつ?50とかもっと上よね?w

    +4

    -2

  • 424. 匿名 2020/06/13(土) 01:28:16 

    >>420
    別に子なしだけが覚悟いるわけじゃない、子ども産むのにも覚悟いるから自分の人生考えた結果だろうしね

    +5

    -1

  • 425. 匿名 2020/06/13(土) 01:28:54 

    小梨人生選ぶなら結婚の必要性を感じない。

    +6

    -3

  • 426. 匿名 2020/06/13(土) 01:31:21 

    >>425
    私も子供いらないのに、しかも好きな人がいるわけでもないのに婚活って不思議でならない。超貧乏で養って欲しいとか?わざわざ婚活登録する男で、子供いらないなんて再婚目論む超爺さんとかしかいなさそう

    +18

    -0

  • 427. 匿名 2020/06/13(土) 01:31:38 

    >>399
    金目当てとまでは思わないけど、相手を幸せにしてあげたいというよりは幸せにしてほしいという感情が強いのかな?

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2020/06/13(土) 01:33:32 

    男女逆ならなら最初から言え!って絶対なる案件…つか申告すべき重要な事を故意に隠して登録してたらあとから賠償金請求とかされそ

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2020/06/13(土) 01:33:44 

    >>425
    そういうの辞めてほしい
    傷つけて楽しいの?
    普通に欲しくて出来ない人だっているのに!

    +0

    -5

  • 430. 匿名 2020/06/13(土) 01:34:27 

    >>221
    働いていたら義実家の見る目は違うのかな?

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2020/06/13(土) 01:36:01 

    >>422
    自分が1番可愛いってタイプの人が、人生の重大事項をめちゃくちゃにできる他人を、愛してるってちょっと無理あるなあ
    相手ではなく、相手の都合の良さを愛してそうだよね

    +10

    -0

  • 432. 匿名 2020/06/13(土) 01:36:09 

    >>183
    普通に旦那から離婚切り出されるだけでは。もしくは旦那が外に子供作ってくるとか。
    男も40過ぎると後がないって思っていきなり行動に出たりする

    +7

    -0

  • 433. 匿名 2020/06/13(土) 01:36:34 

    苦い経験があるのにさっさと言わないっていう選択肢があるのが謎だ

    +13

    -0

  • 434. 匿名 2020/06/13(土) 01:37:50 

    >>396
    妹が選択子ナシ専業主婦で、結婚の経緯も似たような感じだけど、正直賢くて羨ましいよ

    妹の場合、子供期待されている中、義兄さんに子供産まれたという運の部分もあるけど

    旦那さんとアツアツではないけど結婚して10年普通に問題なさそうだよ

    +0

    -13

  • 435. 匿名 2020/06/13(土) 01:37:56 

    >>427
    知人って言ってるけど、本人なのかな?
    なんとなくそのように感じますが

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2020/06/13(土) 01:39:50 

    >>435
    この手の話はだいたい本人だよね

    +7

    -0

  • 437. 匿名 2020/06/13(土) 01:40:07 

    >>1
    普通最初に言うよね。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2020/06/13(土) 01:42:46 

    >>432
    友人は結婚して15年になりますが、問題無いですよ
    旦那さんも年齢から諦めてますし

    +0

    -6

  • 439. 匿名 2020/06/13(土) 01:46:29 

    >>434
    価値観の問題だろうね。

    経緯が似たようなものってことは、子ども望んでる相手を騙し騙し結婚したってことなんだよね。
    私は相手が可哀想と思うわ。
    義兄のとこに子ども産まれたっていっても、それは自分の家の子どもじゃないじゃん。
    子ども欲しい人間からしたら、かなりひどいよ。

    +19

    -0

  • 440. 匿名 2020/06/13(土) 01:49:23 

    >>267
    専業主婦希望というだけでもなかなか難しいよね。

    子ナシとは違って大っぴらにはしないで、高収入の人を狙えば良いけど、そういう人と結婚するのが難しい。

    高収入のバツイチ子持ちあたりなら…となるにしても、婚活している人は新しい奥様との子供欲しいと記載している人が多い

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2020/06/13(土) 01:51:11 

    >>1
    >>18
    こんな場所で答える必要はないけど、お相手からは何でなのかは聞かれるだろうし、答えは持っておいた方が良いと思う
    その上で答えるならやはり最初に言うべきだと思う
    後回しにして良い事は何もない

    +70

    -0

  • 442. 匿名 2020/06/13(土) 01:52:09 

    >>436
    まあ本人だろうね
    知人の話にしておいて非難されたら擁護するという

    +8

    -0

  • 443. 匿名 2020/06/13(土) 01:53:43 

    >>18
    事実婚じゃあかんの?

    +6

    -7

  • 444. 匿名 2020/06/13(土) 01:54:22 

    >>67
    ええ?子供はいらない夫婦なんていっぱいいるじゃん、と思ったけど子供いらないのに婚活してまで結婚したいって事はそういう事なのか。

    +37

    -1

  • 445. 匿名 2020/06/13(土) 01:57:30 

    こなし希望なら結婚した方が面倒くさそうな気がするけど

    +5

    -1

  • 446. 匿名 2020/06/13(土) 01:59:40 

    1番最初に言うべき

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2020/06/13(土) 02:00:56 

    >>444
    まあそうだろうね
    ここにも、子なし希望を相手に黙って婚活して専業主婦になった人を賢いとかいう書き込み多いし
    67が言うように、働くのも子育てするのも嫌だけど、ひとりで生きてくこともできない、って層なんだろう

    +34

    -1

  • 448. 匿名 2020/06/13(土) 02:05:33 

    >>429
    望んで子供が出来ない人の事は指していないと思う。

    子無し希望で婚活って事は
    ・子ども産みたくない
    ・好きな人が現在いるわけでもない
    ・でも結婚はしたい

    じゃあ何の為の結婚?ってことになる。
    養って欲しいとか世間体とかなんだろうけどね。

    +9

    -2

  • 449. 匿名 2020/06/13(土) 02:11:56 

    >>448
    このトピ的にそうですよね。

    結果的に不妊だったとか、自然な出会いで子なし希望同士が結婚したとか、そういうケースは対象外だよ。
    好きな相手もいないし子どもも欲しくないのにわざわざ婚活して結婚するの面倒くさそう。子どもいらないなら事実婚でも彼氏彼女でもなにも不都合ないし。

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2020/06/13(土) 02:12:06 

    >>386
    ほんとにそう?
    ハイスペなら金の余裕あるから出産育児に専念させそうだけど。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2020/06/13(土) 02:12:52 

    >>418
    そういう考え方の人がどんどん増えて、少子化になって日本とか世界がなくなったら、とかっては考えたら?まぁ愛国心もないし、生まない人間なんて実際は存在しないから、自分には関係ないやって考えるのかな。難しい事はどーでもいいやとか?

    色んな理由があって、子供を産まないって人は仕方ないと思う。でも、老後は他人の子供達にすがるような真似はしないように今のうちに蓄えといてねっては思う。

    +13

    -24

  • 452. 匿名 2020/06/13(土) 02:13:03 

    アラサーくらいの男の人だと子なしでもいいよって人は沢山いそうだけど、そういう人は婚活してないだろうしなぁ。そしてそういう人は周りが子供持ち出したら気が変わる可能性もあるし‥男性の子供いなくていいよが確定するのは40歳以上じゃない?

    +18

    -3

  • 453. 匿名 2020/06/13(土) 02:19:30 

    >>450
    そうだと思う
    確か、年収高い男性の方が結婚して子ども持つ比率も高いし人数も増えるって統計あったと思うよ
    ハイスペと子なし希望はマッチング難しいんじゃないかな

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2020/06/13(土) 02:25:16 

    え、最初から言っておく以外の選択肢あるの?

    ある程度デートしてから子なし希望ですって言ってそこで相手から切られたりするの時間の無駄じゃない?相手からも非難される可能性あるし面倒くさくない?

    +19

    -0

  • 455. 匿名 2020/06/13(土) 02:25:39 

    >>452
    40代はまだ子供つくる気満々でしょ
    50後半で定年見えてくると老後のパートナー探し

    +11

    -0

  • 456. 匿名 2020/06/13(土) 02:27:17 

    >>418
    結婚している人はほとんど子供いるという統計あったような

    +16

    -2

  • 457. 匿名 2020/06/13(土) 02:27:48 

    >>1
    元彼可哀想。
    曖昧に濁されて三年も引っ張られて

    +44

    -1

  • 458. 匿名 2020/06/13(土) 02:28:04 

    >>455
    横だけど、そうなんだ...びっくりだよ
    40代で子ども作ったら、子どもが大学費用かかる頃に定年では

    +3

    -2

  • 459. 匿名 2020/06/13(土) 02:34:19 

    >>458
    だから20代狙うんじゃないの?あの人たちは

    +6

    -1

  • 460. 匿名 2020/06/13(土) 02:34:35 

    >>1
    プロフィールに書くべきだよ。婚活なんだもん。子供ほしい人からしたら最初の一回だって無駄なのに何回もお金と時間かけて会ってから言われたら嫌だし、自分が逆の立場なら最初から言わないの頭に来ない?
    結局はいらないって事をいずれは言ってダメになるのに後回しにする意味がわからない。
    最初に言うと、マッチングしないから?後から言っても同じだけどね。
    婚活サイトとかだと子供希望有りか無しか選べるやつあるから、そういうサイト使ったら?

    +30

    -0

  • 461. 匿名 2020/06/13(土) 02:35:32 

    打ち明けるというなプロフィールに書いといた方がお互いの時間無駄にしなくていいのに

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2020/06/13(土) 02:35:36 

    >>455
    いや、そういう意味じゃなくて、40代の男性で「子供はいらないよ、どちらでもいいよ」って言う人はその後も心変わりはないんじゃないかと思うって意味で書いたんです。文章力なくてごめん。

    +9

    -0

  • 463. 匿名 2020/06/13(土) 02:35:48 

    >>10
    経済面や世間体では?

    +15

    -3

  • 464. 匿名 2020/06/13(土) 02:36:11 

    >>458
    40代で結婚するなら60過ぎても働くでしょ
    うちの父は37で結婚して70過ぎても働いてるよ

    +5

    -0

  • 465. 匿名 2020/06/13(土) 02:38:23 

    子供いらない女性は60代以上やすでに子供いる離婚歴ある人からモテそう

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2020/06/13(土) 02:39:47 

    >>458
    それまでに貯めてりゃ問題ない。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2020/06/13(土) 02:40:07 

    >>459
    20代に子ども産ませて末長く働いてもらうってこと?
    婚活したことないけど本当にそんな40代の男存在するの?怖すぎるわ

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2020/06/13(土) 02:43:04 

    >>466
    それはそうかもしれないけど、その場合、よっぽどたくさん財産ないと...って思う

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2020/06/13(土) 02:45:53 

    >>464
    お父さんが素晴らしいだけで、ずっと健康であることや働き口があることが前提になるから、70過ぎて働ける人はそんなに多くないんじゃないかな

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2020/06/13(土) 02:46:02 

    付き合う前はもちろん
    会う前に伝えるべき
    今度男性と会う予定ならその予定の日より前に伝えるべき

    +5

    -0

  • 471. 匿名 2020/06/13(土) 02:56:40 

    >>448
    主が何で結婚したいのかは分からないけど。
    そこまで悪意にとらなくてもと思った。
    子供いらなくても一緒に人生を生きるパートナーが欲しいってごく自然な感情だと思うけど。
    じゃあ、恋人や事実婚でいいじゃんって言うけど、日本の現状では、紙切れ一枚の婚姻届けがないだけで色々と制限も出てくるんだろうし。

    +7

    -3

  • 472. 匿名 2020/06/13(土) 03:03:57 

    >>247
    私の場合

    働けない
    それゆえに
    育てられない

    です(´ー`*)
    こんな私と結婚してくれた旦那に感謝
    私から結婚してほしいとは言ったこと無いですが
    養ってもらってます。

    +7

    -22

  • 473. 匿名 2020/06/13(土) 03:04:20 

    >>467
    20代とのマッチングはさすがに無理とわかってる人が多いと思うけど、それでも30代半ばくらいは平気で狙うよ
    自分が歳でも嫁さえ若ければ子供持てるし育てられるって思ってるもん

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2020/06/13(土) 03:05:40 

    >>1
    3年は悪質じゃない?
    急いで子なし希望って言うべし

    +34

    -0

  • 475. 匿名 2020/06/13(土) 03:07:03 

    >>58
    私の母親は、おばあちゃん(父の母親)
    に男産め男産めと言われて
    三人も女の子産みました。

    幸せだったのかな〜

    そんな親を見てきた私は
    選択子無しです。
    同じ道は辿りたくないので。

    +6

    -6

  • 476. 匿名 2020/06/13(土) 03:10:15 

    >>472
    お互い愛があってよかったですね

    でもたぶんあなたのことは言ってないと思う
    あなたは自分から結婚したくて婚活したわけじゃない(と文面からは読めたんですが)わけで

    +8

    -2

  • 477. 匿名 2020/06/13(土) 03:14:10 

    >>189
    自分を肯定するのに必死だね
    他人をおばあちゃん呼ばわりまでして
    今の時代に、だとか都合良すぎ
    子供作らなくていい理由として論破出来ないよそもそも時代を引き合いにしたんじゃ
    現に少子化が深刻化してんだから

    +44

    -9

  • 478. 匿名 2020/06/13(土) 03:15:58 

    >>472
    精神疾患で働けないけど子供産むって人もいる中で、賢明だと思います

    +18

    -0

  • 479. 匿名 2020/06/13(土) 03:16:36 

    子供欲しくないけど結婚したいってこんなに叩かれること??
    仕事だって今の調子でずっと続けたいし、
    体型は崩れたりするし出産のリスクあるの女ばっかりなんだから結婚しても子供いらないって言う意見はあってもおかしくないし、普通なことだと思う。
    子供いらないなら結婚するなって意見の人は時代遅れすぎる。もっと柔軟にならないと将来キチガイ婆さんになるよ?

    +11

    -29

  • 480. 匿名 2020/06/13(土) 03:17:40 

    最初に言わないっていう選択はない。
    けど…
    男性はいくつになっても、50代でも子供産める若い女性を希望してて女性は子供産めない年齢になったら対象から外れるって悲しいね。
    男性でも人生のパートナー的な女性を求めて子供いなくてもいいって人はいるだろうけど。
    子供産めなくなったら価値が下がるみたいで。
    まぁ実際そうなのかもしれないけど…
    女って何なんだろうと思ってしまった。

    +7

    -3

  • 481. 匿名 2020/06/13(土) 03:18:43 

    >>88
    女は子供産んで一人前だって思い込んでるんだろうけど、自分と違う立場や境遇の人に対して著しく思いやりも想像力もなさそう。子供作らないことなんかよりよっぽど冷酷な思想だわ。

    +13

    -12

  • 482. 匿名 2020/06/13(土) 03:19:18 

    >>475
    ひどいね
    私の母もさんざん姑にいびられて、いざ自分も結婚するとなったら覚悟決めて臨戦態勢だったけど、義実家いい人で無干渉で拍子抜けしました。

    そこまでひどいと時代も変わってるし同じ道を辿ることは珍しいと思いますが、あなたの義実家はそういうこと言いそうなひどい感じなのかな。

    +2

    -1

  • 483. 匿名 2020/06/13(土) 03:21:18 

    確かに結婚=子供って感覚の人って40〜50代以上の人が言ってるイメージ。時代遅れって思う。

    +4

    -2

  • 484. 匿名 2020/06/13(土) 03:23:49 

    >>479
    主が叩かれてるのは、最初から言わなかったからじゃないか?
    子なしで結婚する必要性が見出せないって言ってる人はいるけど、子どもいらないなら結婚するな、って誰も言ってないよね
    落ち着きなよ

    +23

    -0

  • 485. 匿名 2020/06/13(土) 03:27:49 

    >>480
    男性も年齢高くなると選ばれにくくなりますよ

    50代で子ども産める女性を希望するオッサンはよっぽどの金持ちか、そうじゃなきゃヤバい奴だからカウントしなくていいよ

    +8

    -1

  • 486. 匿名 2020/06/13(土) 03:29:45 

    >>484
    まあ、そこまでして結婚したい?って疑問はあるよね
    切り出すタイミングを相談って、すごく駆け引きって感じがするし

    +10

    -2

  • 487. 匿名 2020/06/13(土) 03:31:17 

    >>17
    言うタイミングなんか最初に決まってる。
    釣書にも子は要らないって書けばいい。
    てか1人で自由に生きた方が良くない?
    なんか厚かましさと不快感がすごい。

    +32

    -1

  • 488. 匿名 2020/06/13(土) 03:32:22 

    会う前に伝えるべき。
    時間の無駄になる。

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2020/06/13(土) 03:32:31 

    結婚しなくてもいいんじゃない?
    男の人って最初は子供いらない言ってても気が変わって欲しがるよ

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2020/06/13(土) 03:32:41 

    >>484
    うーん。
    子供いらないなら婚活してまで結婚する意味あるのかなって書いてる人結構いるけど。
    主さんの年齢もわからないし、3年付き合って別れた彼が婚活で知り合った人なのか普通に出会って付き合った人なのかもわからないからそこを責めるのはどうなんだろうと思う。

    +3

    -14

  • 491. 匿名 2020/06/13(土) 03:43:50 

    >>490
    いや、子ども希望してる相手に、子どもいらないことを黙って3年間もの時間を使わせたことについては、出会い方や年齢は関係ないでしょう。
    むしろこれがどんなケースだったらOKになるの?
    出会いが婚活じゃなくて普通の恋愛だったとしても不誠実でアウトだよ

    +17

    -1

  • 492. 匿名 2020/06/13(土) 03:45:06 

    >>479
    体型崩れるってww
    自分の事しか考えられない
    身勝手で考えが幼稚な人なんだな。
    そんな人は結婚には向いてない。
    子供云々よりまず男性に相手にされないわ。

    +15

    -5

  • 493. 匿名 2020/06/13(土) 03:50:40 

    >>490
    子どもいらないなら結婚するな、は押し付けだけど、(誰もそんなこと書いてないし)
    子どもいらないなら婚活してまで結婚する必要性あるのかな、っていうのは、単なる感想だよね。実際わざわざ婚活して子なし希望を最初からプロフィールに書かずに、会って打ち明けるタイミング見計らってまでなんで...?とは思うよね。

    +16

    -1

  • 494. 匿名 2020/06/13(土) 03:51:35 

    >>492
    自分のことを最優先にしか考えてないから結婚しても子供欲しくないんだよ。それの何が悪いの?
    自分と彼の幸せのために結婚はするけど、親や彼のために子供産みたくないよ。
    キャリアと体型と自分の時間と人生犠牲にしてまで子供ほしくない。

    +6

    -15

  • 495. 匿名 2020/06/13(土) 03:53:47 

    >>384

    自然な出会いで付き合い初日に言うってさすがに無理あるけど、、

    +5

    -12

  • 496. 匿名 2020/06/13(土) 04:01:44 

    >>494
    子どもの有無は、あなたと夫の自由だけど、自分のこと最優先で何が悪いの⁉︎って思考を他人にぶつけるのは厚かましいわ。

    好きにすればいいじゃん。
    別にここは子なし叩きしてるわけじゃなくて、子ども欲しい相手に不誠実な主の行動が叩かれてるんだよ

    それともあなたも子ども欲しい相手騙して婚活したの?だからそんな怒ってんの?

    +21

    -3

  • 497. 匿名 2020/06/13(土) 04:04:48 

    >>496
    婚活なんかしてないし怒ってないよ。
    ガルちゃんて色んな人が色んな意見を書き込むところだから自分の意見を書き込んでるだけだよ。

    +2

    -12

  • 498. 匿名 2020/06/13(土) 04:07:10 

    >>495
    ないよ別に...
    アラサーだけど私は25くらいから告白されたら、私は結婚願望も出産願望もあるよ、それでいい?って確認してたよ。
    相手から俺は結婚とか子どもとか興味ないけど付き合って、って前置きして告白されたこともある。
    いい大人として普通じゃない?

    もし付き合ってすぐは抵抗あったとしても3年経たずともいくらでも早めの機会あるだろ

    +40

    -2

  • 499. 匿名 2020/06/13(土) 04:11:38 

    >>491
    男女逆なら袋叩き

    +10

    -0

  • 500. 匿名 2020/06/13(土) 04:21:20 

    >>491
    子供欲しくないと思いつつ、この人とだったら気持ち変わるかも?と付き合いつつも結局気持ちは変わらなかった、とかでしょうか。よくある話しよ。

    +3

    -11

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。