-
1. 匿名 2020/06/05(金) 10:19:47
全く話さない、お互い敵対心むき出しにしちゃったり、片方が威張り片方は気を遣いペコペコする。
逢えば普通に喋る。どれが理想なんでしょう。
因みに主の母は義母が大好きで、義母は面白くて気が利いて最高の義母だと思っています。
母に義母に酷い事言われた..とか愚痴を言ったりしてスッキリしたいのですが「そんなはずないww」冗談で言ってるのよ冗談通じないつまらない子だねwと全く話になりません。義母は実母に気を遣ってくれて気さくに楽しく会話をしてくれているのに、母は「良いお友達関係」と一方的に勘違いしちゃっています。義母は二重人格かのように私には普通に意地悪です。逆に義母にそんなに優しく親切にされる母が羨ましくなる時も。
義母の愚痴など皆さんは誰に話してますか?私は母とたわいもなく話してあーだこーだ言って「ま、気にしないで流しましょw」みたいな母娘の関係が理想ですが、無理そうです。
因みに結婚歴15年です。+50
-2
-
2. 匿名 2020/06/05(金) 10:21:20
+18
-2
-
3. 匿名 2020/06/05(金) 10:21:28
義母失礼だから嫌い
片付け掃除も苦手、料理も苦手、パートのくせに家のこと見下してくるから不快
実の母親は仕事で忙しいので義母のことは眼中にない+137
-9
-
4. 匿名 2020/06/05(金) 10:22:07
義母の性格が最悪すぎて実母は義母が大嫌い+149
-2
-
5. 匿名 2020/06/05(金) 10:22:41
他県同士だからそもそも会わない
年に一回、お歳暮で御礼の電話してるぐらいかな+128
-1
-
6. 匿名 2020/06/05(金) 10:22:44
双方近所に住んでるけど、お歳暮お中元は欠かさず送り合ってますがそんなに会ったりしないかなぁ。
それこそ本当に他人みたいなものだから。
でも双方悪く言ったり嫌いな感じは全くしないし、会えば楽しく話してます。
嫌いあったりはしてないです。+28
-2
-
7. 匿名 2020/06/05(金) 10:23:00
お歳暮送り合うだけの関係+81
-2
-
8. 匿名 2020/06/05(金) 10:23:08
うちは義実家が遠方なこともあり、全く関わりなし。
結婚前の結納やらのトラブルで実母はあまり義両親を良く思ってない。+67
-0
-
9. 匿名 2020/06/05(金) 10:23:13
当たり障りない感じ
そもそも滅多に会わないから
会えばにこやかに話しはするけど、好きとか嫌いとかはない(表に出さない)+94
-0
-
10. 匿名 2020/06/05(金) 10:23:27
>>1
ふつうに実のお母さんなんだから真剣に話を聞いてもらって真剣に相談に乗ってもらいなよ
夫にぶつけてもトラブルの元だから、実母にわかってもらうほうが得策
+10
-1
-
11. 匿名 2020/06/05(金) 10:23:50
お中元お歳暮のやりとりだけ。会わないし電話もしてないんじゃないかな?(お礼状のやりとり)
+25
-0
-
12. 匿名 2020/06/05(金) 10:23:50
まだ結婚3年目なんですが義母と実母ってそんなに密に関わるものですか?
今のところうちの母と義母は住んでるとこが少し離れてるのもあって、片手で数えられるか数えられないか程度の回数しか会ってないのでそこまで深い関係になる機会がないというか…
子どもが生まれると違ってくるのかな。+47
-0
-
13. 匿名 2020/06/05(金) 10:24:21
みんな仲良しだよ
愚痴がでる関係じゃなくて愚痴を聞いてもらう関係だよ
主さんみたいなのは辛いね+5
-6
-
14. 匿名 2020/06/05(金) 10:24:30
全く接点ない。同居で私の祖母が亡くなった時に無視されて以来実家も割り切った。+41
-0
-
15. 匿名 2020/06/05(金) 10:24:47
結婚25年
最後に会ったのは私の父が亡くなった七年前
特に仲が悪いとかじゃないけど会うことはないかな
皆様のお母さんと義母さんはそんなに会う?+9
-1
-
16. 匿名 2020/06/05(金) 10:26:30
義母が凄くいい人
実母は空気読めない人で、義母に季節の挨拶とかメールで送ると改行無しに大量のメールを送るらしい。
義母はちょっと困ってて本当申し訳ない。
私が義母大好きだから、実母は若干義母に嫉妬してる(さすがに本人の前では出さないけど)
私が実母の前で義母を褒めると「それでも所詮は他人どうなるかわからない」とか腹の立つことを言う
+55
-3
-
17. 匿名 2020/06/05(金) 10:26:35
年齢も15以上違うし(義母が年上)、距離も離れているので、結婚式以来会ってない。
電話やお中元等のやり取りもない。
義母は施設に入ったし、特に実母に愚痴を言うこともないかな。+22
-0
-
18. 匿名 2020/06/05(金) 10:26:48
私たちの結婚式の前の週に
両家で食事会しませんかって
義母がうちの親に電話してきたらしい
うちの母からしたら何で?ってなって
親の介護があって予定がつかないって断ったって言ってました
コロナの自粛始まるすこしまえに
義母から食事行かない?って夫に連絡来てて
わたしが行くわけないしコロナのこと
知らないのかなって思ったし誘いを断りました
とにかく空気の読めない義理親だから
うちの親は相手にしてないです+14
-27
-
19. 匿名 2020/06/05(金) 10:26:48
実母と義母が会う機会なんて、そんなになくない?
結婚式、子どものお七夜、お宮参り、七五三、うちはそれ以来ないな。
子ども、もう大学生だが…。
+27
-0
-
20. 匿名 2020/06/05(金) 10:26:59
うちの義母も私には意地悪だよ!
だけど外面はいいから私の母にはペコペコ、ニコニコしていい人面してる。だからうまくやってる風。
私だけお箸出してくれなかったり、メインのおかず食べさせてくれなかったり、私だけ床に正座させられたりすると本性話すと母は毎回ドン引きしてるけどね笑
+42
-0
-
21. 匿名 2020/06/05(金) 10:27:27
まっっったく接点ない
教育教育うるさい義母とのんびりのほほん実母
お互い絶対合わないってのもわかってるのか、会って仲良くしたりって選択肢もない+12
-0
-
22. 匿名 2020/06/05(金) 10:29:11
>>11
うちもこれ。
会うのも七五三とかそういう行事の時だけ。
結婚の挨拶とかも含めて今までで合計10回も会ってないと思う。
+13
-1
-
23. 匿名 2020/06/05(金) 10:29:37
義母と実母は会ったことない
変わり者かつメンタルが弱い義母で、私ですらドタキャンばかりでなかなか会えない+10
-0
-
24. 匿名 2020/06/05(金) 10:29:55
遠いからお歳暮お中元ぐらいだし、会わなくて済むから楽だとは話てる。でも電話ですらマウントとってくる義母に呆れてるから、きっと近くだったら無理なタイプだとも言ってる。+6
-0
-
25. 匿名 2020/06/05(金) 10:30:46
冠婚葬祭以外関わりナシ+26
-0
-
26. 匿名 2020/06/05(金) 10:31:12
新幹線の距離で結婚式以来会ってない。
年賀状のやり取りのみ。
母方の祖母が亡くなっても一切音沙汰無しだったから、実母は価値観の違いで義母の事良く思っていない。+4
-1
-
27. 匿名 2020/06/05(金) 10:31:27
一度も会ったことない。
電話口では話したことあるみたいだけど。
モンスタークレーマーのうちの母と穏やかな旦那の母合わないと思う。
女姉妹育てた母が男兄弟育てた義母に対して少し下に見てて会わせたくない、うちの母がみっともなくて。
+27
-0
-
28. 匿名 2020/06/05(金) 10:32:59
義母が来るのを知ると一目散に帰り支度を始める私の両親。+24
-0
-
29. 匿名 2020/06/05(金) 10:33:24
結婚式以来会ってないしこれからも年1会うか会わないかだと思うけど、お互いお母さん大事にね!って感じ。
実母は義母さん優先にしなさいって言うし、義母はお母さん元気?実家帰れてる?て言ってくれる。+19
-0
-
30. 匿名 2020/06/05(金) 10:33:40
>>1
義母がコミュ障みたいなもんだから、実母のこと避けてる。「宜しくお伝えくださいとの事です」とか言っただけで、「あ!あぁ!あ…」ってなるからうざい。
実母にも通常の会話は無理だからって言ってある。+7
-8
-
31. 匿名 2020/06/05(金) 10:33:44
結婚式を最後に年賀状のやり取り位だな。
お互いがどう思ってるのかも分からない。
遠い親戚っていう感じ+8
-0
-
32. 匿名 2020/06/05(金) 10:34:22
>>29
微笑ましい!
一番良いね。二人ともとても素敵+8
-0
-
33. 匿名 2020/06/05(金) 10:35:22
結婚10年
元々、母と義母に共通の友人がいて私達夫婦が結婚する10年以上前からの古い知人なので仲良し
二人でや共通の友人を交えて旅行や食事によく行ったりしてるし、義母も良い人なので私は恵まれてると思ってる+2
-1
-
34. 匿名 2020/06/05(金) 10:35:29
>>1
九州と東京なので結婚式を最後に10年顔合わせてないですね
御歳暮とかもやらないんで全く関わりないみたいです+30
-0
-
35. 匿名 2020/06/05(金) 10:35:53
>>28
義母の襲来ですね。+4
-0
-
36. 匿名 2020/06/05(金) 10:35:57
>>12
うちのところは、義理両親が無駄にアクティブだから
孫が生まれる前もアポなしで来たりとかアウトドア誘ったりとかあったよ。
うちの両親は引いてたけど、付き合いもあるからと参加したりしなかったりしてた
こればっかりはその人のキャラだと思うわ。+19
-0
-
37. 匿名 2020/06/05(金) 10:36:03
うちはもう姑いないから楽。
近所は2軒、娘夫婦同居がいて、1軒は息子を取られたと、母親がヒステリーを起こしてるらしい。
もう1軒は、息子を取られても娘がいるからと余余裕綽々。
娘の母親2人ともホクホク。
仲なんて怖くて聞けないよ。+1
-5
-
38. 匿名 2020/06/05(金) 10:37:15
最初はちょっとね‥‥でも月日を重ねて良い関係を築いてる+1
-0
-
39. 匿名 2020/06/05(金) 10:37:30
結婚1年
お中元、お歳暮のお礼の電話のみ+5
-0
-
40. 匿名 2020/06/05(金) 10:38:05
>>1
義母の愚痴は友人に話す。実母には言わないな。夫が逆のことしてたら嫌だし。夫が、うちの親のことを知らない夫の友人に愚痴るくらいなら気にならないかな。+4
-0
-
41. 匿名 2020/06/05(金) 10:38:06
ちょっと違うけど、1年前くらいに知り合った10才くらい年上の人がいて、私は面白くて好きなんだけど、お嫁さんがいてそのお嫁さんの立場だとちょっとしんどいかも?と思った
同じ人でも立場や年齢が変わると印象が変わるのが不思議な感じ+6
-0
-
42. 匿名 2020/06/05(金) 10:38:50
>>10
その普通が出来ない、真面目に取り合ってもらえないから悩んでるんじゃない?+7
-0
-
43. 匿名 2020/06/05(金) 10:39:30
子どもが生まれてから会う機会増えたけど全く合わない。義母はヤンキー寄りでインスタに出てくるようなイベントとか流行り追いたいタイプ。母はそういうの嫌がる。孫1人だから両家ともにかわいがってくれて有難い反面、考えが合わないからいちいち疲れる。+4
-1
-
44. 匿名 2020/06/05(金) 10:39:47
義理母いないけど義理実家行った時に私の母の前で義理祖母が将来息子(義理父)1人になるから可哀想だの戻ってきてほしいだの言われて不愉快になった。義理姉もいるのになんで可哀想なのか分からない。こっちは十数年も母が女手1つで三姉妹育ててくれたし全員嫁にだしたらこっちも1人なんだけど....+5
-0
-
45. 匿名 2020/06/05(金) 10:40:15
義父母イメージ最悪だよ
県外から日時決めて結婚の挨拶でうちの両親が来たのに義母はギリギリまでパートにでて平気で遅刻してきたからね
普通は旦那側の方が挨拶に出向くのに非常識過ぎてビックリしてたわ+8
-1
-
46. 匿名 2020/06/05(金) 10:40:29
>>30
うちの義母もコミュ障。実母は最初はなんとかタイミングを合わせて会おうとしてたけど、今はもう諦めてる。+5
-0
-
47. 匿名 2020/06/05(金) 10:41:27
嫁いびりされてるの知ってるから母は姑が大嫌い
子供のために耐えなくてもいいから辛かったらいつでも帰っておいでと言われてる
姑は私の文句や愚痴を私にも他の人にもベラベラ言ってるけど、母は嫁いびりされてるの知ってるのに何もしない旦那に対して言いたい事沢山あるだろうに会っても普通に娘の旦那として接してるのを見ると人間性の違いなのかなと思う+14
-0
-
48. 匿名 2020/06/05(金) 10:41:48
東北と中国地方で離れてるんで、普段は連絡取り合ったりもしないよ。+0
-0
-
49. 匿名 2020/06/05(金) 10:42:32
結婚20年目。車で10分の距離。
義母はあっさりしてる、本人にしか興味ない、
周りの人間には興味ないから楽。
旦那にさえ興味ないから、関わってこない。
だから程よい距離で良い関係だとおもう。
冗談も言い合えるし。
ただ、義父がすごく干渉してきて、しょっちゅう家に来る。
私が仕事で帰る頃に電話をかけてきて家に来る。
仕事が休みの水曜日にも、必ず来る。
お願いだから、少し休ませてほしい。
こんなだから、義母が楽だし好き。
+4
-0
-
50. 匿名 2020/06/05(金) 10:43:01
結婚の挨拶以来会ってない!遠方だし、うちの母はそういう付き合いが面倒なタイプだから誘わなくて良いからねと言われてる(笑)+3
-0
-
51. 匿名 2020/06/05(金) 10:43:03
結婚当初から、冠婚葬祭とかのイベント好きな義母と対照的に実母はイベントきらいなので、揉めてはないけど、裏ではお互い「変な親」といってるのは知ってる。
現在も、義母はアポナシで家に来るほど子供の家庭に首をつっこんでくるけど、実母は仕事とか自分のことで忙しくて、それも「暇なんだなー」といってて、義母は「孫や娘がかわいくないの?」と、やっぱり対照的な考えだからあわない。+3
-0
-
52. 匿名 2020/06/05(金) 10:43:21
年賀状のやり取りくらいしかない
しかも印刷されてるのだけで挨拶文も何も書かない
お互いに好きじゃないんだと思う
義母が私を嫌ってるの知ってるしね+9
-0
-
53. 匿名 2020/06/05(金) 10:44:47
お互いに、警戒しながら付き合ってる感じがする。直接会うことは滅多にないんだけどね。+10
-0
-
54. 匿名 2020/06/05(金) 10:45:25
偶然、同じ学校の同級生だったらしく、会えば普通に名前+ちゃん呼びで仲良く話してる。
元旦那の不倫+経済的DVで子連れ離婚したから、義母がとにかく恐縮して申し訳ないと言ってばかりだったけど
義母は私や子ども達を可愛がってくれてたし、実母も孫に害があるような人ではないよと言い。
今も子どもの行事に2人並んでワイワイしてますよ。+1
-0
-
55. 匿名 2020/06/05(金) 10:45:46
私は3人兄弟の長男の嫁
弟嫁はどちらも実親と義親と仲良しでお互いの家によく泊まり合ってる
私は親が亡くなって居ないから一人浮いてて肩身が狭くて辛い。生きてても私の母とは合わない思う+4
-1
-
56. 匿名 2020/06/05(金) 10:46:33
>>46
挨拶も世間話もできないもんね。
気持ち悪いよとすら思ってしまう。+4
-1
-
57. 匿名 2020/06/05(金) 10:47:44
実母は毒親、義母は普通に良い人。
そんなに会う機会もないし会ったら普通に話すから問題ないとは思うけど、
義母が家庭の事情(裕福じゃなくて5人兄妹かつ体の弱い妹がいた)で進学を諦め中卒なことを知ったら、
私と実母2人だけのときに義母の話になると会話の端々からマウントを感じられて私の実母への軽蔑はさらに深まってる。
実母は病的に裏表の使い分けできる人だから今後もたぶん義母に失礼な態度はとらないと思うけど
もし何かあったら、絶対に実母が1番言われなくない、とっておきの一言をいってしまおうと思ってる。。+5
-0
-
58. 匿名 2020/06/05(金) 10:47:57
>>36
そうなんですね。距離感の取り方が同じぐらいじゃないと片方は疲れそう…
うちは実母も義母も私の家もそれぞれ離れてて、お互いグイグイいくタイプでもなくあまり親しくする機会が無いので気楽な反面いざ何かあった時に困るんじゃないかと思ったりします。+1
-0
-
59. 匿名 2020/06/05(金) 10:48:29
義母が失礼すぎて
とんちんかんすぎて
実母は(私も)義母が嫌いです。+9
-2
-
60. 匿名 2020/06/05(金) 10:49:27
私と旦那は再婚同士。最初の結婚の時は両家で顔合わせしたけど、2回目結婚の時はしなかった。私だけ旦那の両親(離婚してる)に会っただけ。うちの母親は会わなくていいの?って気にしてたけど、そういうの全く気にしない義理両親みたい。うちの親に会おうともしないから私もいいや!ってなった。だから未だに会ってない。
+2
-0
-
61. 匿名 2020/06/05(金) 10:49:38
関東と九州で離れてるから年賀状のやり取りくらいだと思う。
最初の頃はお中元、お歳暮のやり取りもあったけど
お互い様だからやめたら?って夫が両方の両親に伝えてなくなった。
将来自分の子供が結婚したら、相手の実家とはこのくらいの距離感がいいなぁ。+2
-0
-
62. 匿名 2020/06/05(金) 10:49:50
遠いから私が間に入って直接的な関わりを無くしてる。義母は建前が大事な人であまり人の気持ちを考えない所があって実母に苦労かけたくないから。最初は義母に小言も言われたけど関わりがなくて今では楽だろうと思う。+1
-1
-
63. 匿名 2020/06/05(金) 10:50:34
そういえば顔合わせで実母と義母は一言も話していなかったな
実母は義母より7歳年上で内弁慶の身体障害ありだから話しかけずらいとは思った
あと正直性格はよくない
義実家は同居はしない、年始とお盆に挨拶に来てくれれば良いって感じの良い意味で距離を取ってくれてるから助かる
下手に関わって影で悪口言うくらいなら関わらない方がいい
距離感って大事だなって感じてる+4
-0
-
64. 匿名 2020/06/05(金) 10:50:46
義母、聞いたこともない気持ち悪い宗教にはまって毎月、数十万包んで指南してもらってる。
ご近所イジメしてる。
他人の悪口大好き。
嫁が気に入らないと孫に嫌がらせを平気にする。
幼児にキムチ鍋を出して!あら~小さな子どもは食べれないよね!と。皆が既に食卓囲んでるのに、白飯炊きだし待つこと40分間、その間は周りが食べていて、なにも出さずひたすら幼児に飢えをさせ待たせることが平気に出来る。
なにもされてないのに、◯◯さんから嫌がらせされてるとか意味不明なことワザワザ電話かけてくる。幼稚園児童みたいでついていけない、
他人の都合お構い無しに頼んでもないのに「◯◯あるから取りに来て~」と呼び出す
仕事家事が忙しくて、2、3日取りにいけないだけで、わざと取りにこない意地悪されると義父へチクる。義母は専業主婦。
七五三すればお金掛かると言われ
一円も出してない癖に出してもらおとかもないけど。
ガンが治る水とネットの話を鵜呑みにして、山奥の湧水を義母は自身の子どもへ取りに行かせて、私が行ってきたと平然な嘘ついて、ガンの友人へ渡す。
案の定、下痢して病院から怒られていたけど、看護婦や医者が悪いと悪口云ってる頭おかしい。
+1
-2
-
65. 匿名 2020/06/05(金) 10:51:11
>>58
同じタイプじゃないとほんときついと思うよー。休日やっと休みになったーって時に朝から来たりね 両親にはなんだか申し訳なく思ったわ。親も相手側の両親だし無下にはできないしね
なんかあった時は基本的に親同士でどうにかすることってあるかな?
どちらかというとこども夫婦にSOSすると思うしそこまで気にしなくてもいいんじゃないかな?+2
-0
-
66. 匿名 2020/06/05(金) 10:54:10
>>1
同じです。
実母と義母は割と仲良くて、義母の愚痴を言っても共感してくれません。
だから義母の愚痴は実母にはあまり言わず、友達に言っています。+2
-1
-
67. 匿名 2020/06/05(金) 10:55:34
実母が気を遣って、義母にしょっちゅう地元の名産品などを送ってくれてる。
私は義母がそれを『いくらでも手に入るから』っていいながら近所に配りまくってるのを知っているから実母に送らなくていいよと言うのだけど、お付き合いだからと言ってやめない。+5
-0
-
68. 匿名 2020/06/05(金) 10:55:46
とっくに私自身離婚してるんだけど、一切関わりなかったです。入籍だしただけで、結婚前に一度旦那両親が挨拶来ただけ。だから離婚も親には離婚後に報告しました+2
-0
-
69. 匿名 2020/06/05(金) 10:58:42
最初の顔合わせで1回会ったっきりもう11年だわ。
+3
-0
-
70. 匿名 2020/06/05(金) 10:59:47
義母は人付き合い苦手、もちろん親戚付き合いも昔からやってこなかった人だから実母とも関わりない。あっさりしていて私は楽。+6
-0
-
71. 匿名 2020/06/05(金) 11:00:31
私と義母より母と義母の方がしょっちゅう会ってる
義母が畑で獲れたもの母のところにお裾分けしてくれて母がそれをジャムにしたりケーキにしたり果実酒にしたりして義母にお返ししたりしてるみたい
私の実家と義実家が車で30分くらいなので知らない間に仲良くやってるらしい
私は地元に年に3.4回帰る程度
義実家寄るのは年1.2回
お互い同い年で気が合うようでなにより+8
-0
-
72. 匿名 2020/06/05(金) 11:01:50
ほとんど会うことがないから、なんの問題もありません。+7
-0
-
73. 匿名 2020/06/05(金) 11:01:52
実母亡くなっちゃったからなぁ〜。。でも生きてたら絶対義母と喧嘩した。(笑)
義母、ほんと非常識なところあって、夫と私の自宅の冷蔵庫の中にあったスイーツを、無許可で義祖母(義母の母)にふるまってた。ちなみに義祖母も勝手に義母が家に呼んでた。そのスイーツは私の実父が東京土産で買ってきてくれたもので、義母もそのことを知っていた。+6
-0
-
74. 匿名 2020/06/05(金) 11:02:34
義母はよくいる近所の世話好きおばちゃんみたいなタイプ(良くも悪くも)
実母は親しき仲にも礼儀あり、姑小姑にいじめられたので人との付き合いは深入りしないタイプ
義母は仲良く親しくしたいけど実母は付かず離れず…で程よい距離感を保っています+3
-0
-
75. 匿名 2020/06/05(金) 11:04:53
ここって本当に義母嫌いな人多いよね。
まあ、義母でも相性いい人悪い人いろんな人がいるから仕方ないけど、こういうトピだとたいてい義母を悪者にする人多くない?+5
-1
-
76. 匿名 2020/06/05(金) 11:05:21
結婚式の打ち合わせ時から
最悪で他の家族は
破断になると思っていたらしい
実の母は義母にかなり
酷いことを言われていたが私の為に
我慢していたみたい
ごめん母!+4
-0
-
77. 匿名 2020/06/05(金) 11:10:57
まだ結婚して浅いし、義母→九州、実母→関東だから顔合わせの時しか会ってない。
車の中ではすごい盛り上がって会話してたし、私の知らない所で電話してるみたいだし、多分良好なんだろうな。+1
-0
-
78. 匿名 2020/06/05(金) 11:11:13
>>37
ごめん、意味がわからん。
読解力無くてごめん。+2
-1
-
79. 匿名 2020/06/05(金) 11:12:35
子供の運動会ぐらいでしか会わないよ。義母は知らんけど、実母は義母タイプが苦手だと思う。+4
-0
-
80. 匿名 2020/06/05(金) 11:17:43
>>78
ごめんね、やはり分かりにくかったね。
書いてる息子親2人は、息子を取られた親。
うち1人は、娘がいるから平気と言ってる。
で、娘の親は2人とも、娘婿がきてホクホク。
婿には意地悪しないから、娘夫婦同居が良さそう。
私は子供がまだいないから、いろいろ怖いよ。+1
-1
-
81. 匿名 2020/06/05(金) 11:17:49
LINEで繋がってるしお互いの家に行き来してたまにお茶もしてる
親同士も私たちが子供の頃からの知り合いだから仲良い+0
-0
-
82. 匿名 2020/06/05(金) 11:17:50
義母が私に嫌がらせしてるの実母は知ってるから嫌ってる。
理不尽な言いがかりで土下座させられた時は実母が怒りの電話したぐらい嫌ってる。+6
-0
-
83. 匿名 2020/06/05(金) 11:19:42
実母がマシンガントークで人の悪口や愚痴ばかりいう人なので多分人がよくおとなしい義母はなるべく関わりたくないと思ってるはずだけど実母が義母にストーカーのようにしつこく電話して仲良くしようとしてる。
「向こうは忙しいかもしれないしあんまりしつこくしない方がいいよ」と実母に言うけど「そんなことないわよ~」と言うことを聞かない。
義母には「母が義母さんのこと好きみたいでなんかしつこくてごめんなさい。電話かかってきたりお茶に誘われても適当に断って全然構わないので」と言ってるけど。
ちなみに旦那にも果物とかお菓子とか送りつけて仲良くしようと必死。+4
-0
-
84. 匿名 2020/06/05(金) 11:20:39
>>12
子どもが産まれたら、会う回数が増えたよ。
結婚式くらいしか会ってなかったけど、その3年後に子どもが産まれて、出産、お宮参り、誕生日、新築祝いと会うことが増えました。だけど、関係は変わらないかな。子ども中心で話すし、お互いの親に必要以外のことは話さない。長く続くものだから、当たり障りのない関係が良いと思っているので。+6
-0
-
85. 匿名 2020/06/05(金) 11:21:55
兄妹弟で集まるのは法事のときくらいだけど、実母と義母は下の名前も年齢も同じで、しょっちょう会ったり2人で旅行に行くくらい仲良しだよ。
「○っちゃん」「なあに?○っちゃん」『アハハハハー』って楽しそうで羨ましいわ。+3
-1
-
86. 匿名 2020/06/05(金) 11:26:09
>>75
だって義母って奴は
かなり酷い
悪気ないから余計困る
旦那のお母さんじゃなきゃ
絶対に関わりたくない+2
-4
-
87. 匿名 2020/06/05(金) 11:27:41
>>1
うちは逆に実母が性格悪くて義母の悪口言いまくりで(田舎者とか服がダサいとか)私は義母のこと好きだしそういうの聞きたくないからすごく不快な気持ちになる。+7
-0
-
88. 匿名 2020/06/05(金) 11:31:00
>>87
何かされたわけでもないのに、田舎者とか服がダサイとか悪口言うような母親嫌だね
めちゃくちゃ性格悪い+6
-0
-
89. 匿名 2020/06/05(金) 11:34:46
>>80
ご近所4軒のお話ってことだよね?+0
-0
-
90. 匿名 2020/06/05(金) 11:35:22
たまたま実母も義母も自分達の母が毒親
偶然にも親が同じ老人ホームに入居しているのもあり、同じ境遇同士でたまに連絡取り合ってるらしいです
ただこれはかなり稀だと思います+3
-0
-
91. 匿名 2020/06/05(金) 11:37:19
>>1
とりあえず、その義母大っ嫌い+4
-0
-
92. 匿名 2020/06/05(金) 11:37:50
>>80
横だけどまだ分からない+2
-0
-
93. 匿名 2020/06/05(金) 11:38:59
結婚5年。
2人でよく食事行ってるし、旅行も行ってる。+0
-0
-
94. 匿名 2020/06/05(金) 11:39:08
義母はすっっっごい性格がきつい人。旦那とも不仲。
実母はポワーんとして抜けてる人。
義母が実母のこと嫌い嫌いオーラがすごい!きっと見てて要領悪くてイライラするんだと思う。
義母は全てはっきり言う女だから、実母に限らず、世の中の人間とはほぼ上手く行ってない。+3
-0
-
95. 匿名 2020/06/05(金) 11:40:13
>>16
すてきな義母さんですね!!
+10
-0
-
96. 匿名 2020/06/05(金) 11:43:38
隣の県同士だけど最初の挨拶だけ
その後は全く交流ないです
義母はイケイケなタイプなので交流を持ちたがってたけどね
親同士は別になくていいと思ってます
+3
-0
-
97. 匿名 2020/06/05(金) 11:43:55
顔合わせ・結婚式後は、年賀状だけ送ってる仲。
実母は義母を警戒気味。それが義母は不満みたい。
でもさ、顔合わせの時、実父が義母に色目を使ってるといい始め場が凍ったし、車できてる実父にワイン飲ませようとしたりしたよね。
親族だけの結婚式だったけど、今から写真大会いきまーすとか勝手に決めて集合写真とりはじめたり、花嫁の手紙中に舌打ちしてたし睨み付けてる写真、あるよ。
義弟のお母様とは仲良しなのよーとLINE見せてこられるけど、お仲間なのかなと思ってる。+1
-0
-
98. 匿名 2020/06/05(金) 11:45:42
>>92
私もw+1
-0
-
99. 匿名 2020/06/05(金) 11:48:36
義実家を建て直してくれって話を断った。
子供も居るし自分たちの生活が第一なので無理だと言ったら明らかに義両親の態度が変わりそれを母も知ってるので母は義両親が嫌い。
母は私たちの幸せを第一に思ってくれてるから義両親の自分勝手な性格が無理でお歳暮とかは送るけどそれ以外は関わってない。
+2
-0
-
100. 匿名 2020/06/05(金) 11:48:49
義両親は我が家に限らず、他の親戚とも付き合い全滅。(夫と義両親もほぼ音信不通)
お歳暮は「めんどくさいのでやめてほしい」と言われたそうです。
実父が亡くなった時は葬儀にも来ない。(書留で1万円届きました。←1万円って親友価格みたいです。)
四十九日は身内だけだったので、義両親にお声がけしなかったら「お金払ったのに、なんで四十九日の声かけしてくれないのか!おかしい!礼儀がなってない!非常識にも程がある!」って、誘っても来ないんだろうに。。。
あーすればこーいうし、何しても文句ばかりの義両親に実母も疲れてます。
+2
-0
-
101. 匿名 2020/06/05(金) 11:49:21
うちの実母と義母は二人ともコミュ力が高いし、びっくりするほど境遇がすごく似てるので仲良いです。
二人だけになっても、しゃべってられる感じ。
むしろ私のほうが他人行儀(笑)+5
-0
-
102. 匿名 2020/06/05(金) 11:52:47
>>98
ホクホクっていう表現使わなくていいからもっと分かりやすくしてほしい+5
-1
-
103. 匿名 2020/06/05(金) 11:53:44
>>30
うちの義母も一緒です。
会話にならないし精神的にも病気があるので大変です。+0
-0
-
104. 匿名 2020/06/05(金) 11:54:13
>>1
全く仲良くない。まず会わない。+3
-0
-
105. 匿名 2020/06/05(金) 12:02:40
>>1
うちも母の前では理解のあるいいしゅうとめぶってるけど私には母のこと下げて言います
「あちらのお母様はそんなことも知らないのかしら」
「まぁ育ちが違うから仕方ないかもしれないけれど」
うちの親けなしてくるからマジむかつく
けどこんなこと母に言ったら悲しむから言えない
+9
-0
-
106. 匿名 2020/06/05(金) 12:04:23
うちは周りから驚かれる位仲が良い。
九州と北海道だから会う機会はそんなないけど、私より頻繁に電話で話したりしてるみたいで、実親の情報を私より先に知ってたり、こっちが台風の時とか私より確実に連絡取れると思っているのか、心配の電話は義母のところに先にかけてくる。
で、お義母さんから聞いたから大丈夫とは思ったけどー、って後から言われる。
自分が連絡不精なだけに有り難い。+2
-0
-
107. 匿名 2020/06/05(金) 12:13:24
>>105
そう!私も良い大人だし。告げ口なんてしたくないし悲しませたくないですよね。
母は謙遜して「うちの娘なんてもう何もできなくてぇー」とかを義母は真に受けて、そのまんま何も出来ない嫁と解釈。それの積み重ねで、だんだんバランスが悪くなってきたように思います。義母が知らなくても良い情報を喋っちゃったり。
母は楽しくお喋りしたいけど共通の会話は私達家族位しかないから、義母と次会って喋った時、何だか話が悪く混乱している時が有るので困ったりしたす。+1
-0
-
108. 匿名 2020/06/05(金) 12:21:57
>>4
お互い嫌いだろうよ!!
嫁親私たちの大事な娘を取られて嫁いびりなんてしないでよ!と思ってるかも‥
夫親あの嫁なんもしないし実家にいりびたりで腹が立つわって思ってる人もいそう。
+2
-1
-
109. 匿名 2020/06/05(金) 12:23:27
結婚式と葬式以外
親同士は関わらない方がいい!!+4
-0
-
110. 匿名 2020/06/05(金) 12:24:48
嫁って子供が小さいからって
すぐ実家頼ったりするから義親はむかついてんだよ!+1
-0
-
111. 匿名 2020/06/05(金) 12:27:43
バリバリキャリアウーマンだった社交的で今でもボランティアだの習い事だのと活発な実母
専業主婦で内向的で友達も少なく犬の散歩と近所に買い物以外はほとんど外にでない義母
性格違い過ぎて表面的な付き合いしかしてない
子供が友達なので見知ってはいるが、運動会や入学式とイベントしか顔を合わして話さない母親みたいに孫のイベントだけ会って話す仲
どちらも常識あって人は悪くない
でも身内になっても人には合う合わないがあるから、適度な距離で仲良くした方が良い
良好な関係と言える
+2
-0
-
112. 匿名 2020/06/05(金) 12:27:50
遠いからお互いたまに電話したり手紙送りあったり
お歳暮とかはないなー+0
-0
-
113. 匿名 2020/06/05(金) 12:28:17
>>65
義母がグイグイノリノリキャラで母に来るので、母も喜んじゃって乗っかってしまいます。
いざ両家でお食事しますかー。とかなった時
義母が私に「なんだか困る」みたいに言ってきて
陰で急に私だけに注意してきたり、かなり拗れます。
間に入ってどちらも傷つかないようなかった事に
納めてます。
最初から無理して元気いっぱい義母ちゃん♪みたいなの辞めればいいのに、本当こちらが疲れる。+2
-0
-
114. 匿名 2020/06/05(金) 12:29:38
>>46
コミュ障じゃなくて関わりたくないんだよ。
息子と嫁同士仲良くしとってと思うよ!
会って話すは葬式以外無理ですって思う!!+0
-0
-
115. 匿名 2020/06/05(金) 12:32:15
>>47
実親帰っておいでってただ娘にいてほしいだけでしょ!!
甘やかしてる親だね!
+0
-7
-
116. 匿名 2020/06/05(金) 12:33:37
>>1
自由を好み、義父経営する会社で今も現役で働く義母。
20歳から自営業の父の元ぬくぬく専業主婦な実母。
合うはずがない。
実母は元々お嬢育ちで感情をあらわにしないタイプだけど
この前、「専業主婦やってると色々気苦労が多そうで私にはとても耐えられそうにない。頑張ってらっしゃるのね〜」等と色々嫌味を言われたあげく、私の事を「うちの嫁は本当にいい子。うちの嫁は〜、うちの嫁は〜」と私を褒めちぎって自慢するもんだから
「そちらの嫁以前に私の娘なんですけどね」と一言。
笑顔が引きつっててあんな母親初めて見ました。
後で2人になった時、「お母さん、ごめんね。合同のイベントは今度から無しにするから」って言ったら
「何言ってるの?私は娘と孫の為ならなんだって頑張れる!
へっちゃらよ〜」っていつもの明るい母に戻ってた。
なんか、両方強い。+8
-0
-
117. 匿名 2020/06/05(金) 12:43:52
兄弟の実母、義母で申し訳ないんだけど、タイムリーなトピなので愚痴らせて下さい。
兄夫婦が最近離婚の危機で、兄が精神やられて躁鬱っぽくなって実家に帰ってきてたんだけど、今まで優しいと思ってたお嫁さんの母(義母)がすごい剣幕で「御宅の息子は今精神がおかしい!御宅の対応が悪い!何件も病院に連れて行け!うちの娘にもう電話させるな!!」って母親に電話してきて母親混乱。
結局2人はやり直してみようかって事になったんだけど、義母は兄に電話してきて、「私は2人で解決できると思ってたのよ」「お母さん(実母)がこの間電話したらヒステリックになっちゃって…離婚に賛成してたみたいだから困ってたの」とか言って兄を懐柔してきて、兄もやり直したいものだから両親に「もう関わらなくて大丈夫だから」とか言い出した。
向こうの母親が怖すぎて、兄嫁も何だかんだやばそうだと思っている。
うちの両親は振り回されてグッタリ…。+2
-0
-
118. 匿名 2020/06/05(金) 12:45:10
実母は義母よりだいぶ年上なのに、ものすごく腰が低い対応してる
義母がそれを少し小バカに対応してるのを、私も実母も知ってる
そのことを実母と話題にしたことはないけど、暗黙の了解な感じになってる
自分の中の義母の愚痴は、そういう性格に尽きる内容のことばかりだから、実母に愚痴っても共感されないし「そういう人だとわかった上で対応するしかないよね」と言われる
実母は悪口や愚痴垂れ流し系の話になると、目の前にいても心を遮断する(顔を見ればわかる)ので、昔から自分の本音はあまり言わずにきた
結婚してからそれが段々と辛くなってきたので、最近は聞かれたことしか答えないし、自分から実母に話そうとする意欲がなくなってきたな
母になった娘ともっといろいろ話せることがあると思うのに、実母は「きちんとした母親」「義母にも大人な対応をする嫁」じゃないと話してくれないんだなとわかると、自分はそういうの望んでないのにと思う
実母は毒親ではないけど、たまに義母の方が(自分とは合わないけど)人間らしくていいじゃないかと思ってしまうときがある+3
-1
-
119. 匿名 2020/06/05(金) 12:47:11
2人とも常識ある人だから、特にトラブル無し。
年も近いからか、会えばずーっと話してる。よく聞いてると病気に関する話が多い。+1
-0
-
120. 匿名 2020/06/05(金) 12:49:09
私は愚痴も何も言ってないのに実母が一方的に嫌って見下してる。お裾分けを持ってきてもらったのに、実母の態度が感じ悪くて恥ずかしかった。+3
-0
-
121. 匿名 2020/06/05(金) 12:52:23
>>1
結婚式以来会ってない。子供のイベントごともこちらでやるのみ。+3
-0
-
122. 匿名 2020/06/05(金) 12:58:14
結婚15年目。
いまだに実母と義母は一度もあったことがありません。
電話で話したことすらないかも。
今は義実家よりに住んでいるので、毎年毎年お盆正月連休には義実家に行くことになってるし、
私の実家は空気みたいな扱い。
会ったこともないのだから仕方ないかもしれないが、
今年はコロナウィルスのおかげで義実家行かなくて助かるわ。
+1
-0
-
123. 匿名 2020/06/05(金) 12:58:24
実母は義母と接点を持とうとしてない。
義母は何かしら電話や畑のものを送ってきたりしてる。お礼はしてるけど、面倒だと言ってた。+0
-0
-
124. 匿名 2020/06/05(金) 13:21:30
一切関わってません+0
-0
-
125. 匿名 2020/06/05(金) 13:32:22
遠方だから全く関わりなし。
元気か聞かれて答えるくらいです。
+0
-0
-
126. 匿名 2020/06/05(金) 13:58:11
お中元お歳暮年賀状だけのやり取りだけで、お礼の電話とかも一切なし。距離の問題もあるけど、うちの親は仲良くする気なし。あくまで私の結婚で親族になっただけのことで人間的に仲良くしたいとは思わない。義実家○価だから。+1
-0
-
127. 匿名 2020/06/05(金) 14:06:28
>>113
それは義理母が悪いわ
ノリいいの装って振舞ってたらそりゃあそうなるよね…
それとなく実母に教えてあげてみては?+1
-0
-
128. 匿名 2020/06/05(金) 14:11:15
同じ県内だけど年賀状のやりとりのみで会わない+1
-0
-
129. 匿名 2020/06/05(金) 14:12:24
仲良くなりすぎて困る
お互いシングルマザーだから一緒のマンションで阿佐ヶ谷姉妹のような暮らししてる
「私達が離婚したらどうするの?」って聞いたら二人とも「離婚しないで」と言うし
まぁお互い支え合って生きてるのは安心でもあるけど
仲良い分、仲悪くなる可能性も高くなるからなんとも言えない気持ちになるわ
旦那は「いいんじゃない?でも離婚したら再婚は無理だな(笑)」って笑ってるけど確かに次の奥さん大変だろうなと思って変な心配してしまう(笑)
離婚の予定はないけど+2
-0
-
130. 匿名 2020/06/05(金) 14:22:59
冠婚葬祭の葬でしか会う事無し。+1
-0
-
131. 匿名 2020/06/05(金) 14:26:49
義母は実母を下に見てますよ。実家からの野菜や米を貰って当たり前。お礼の連絡はなし。結婚した小姑(義母の可愛い娘)の嫁ぎ先に送る御中元と御歳暮は高級品。私の実家に送るのは毎回油のセット。+2
-1
-
132. 匿名 2020/06/05(金) 14:29:05
>>20
義母さん、そのいびりを実母に話さないとでも思ってるのかな。+8
-0
-
133. 匿名 2020/06/05(金) 14:35:56
結婚10年目。結婚式しなかったから、結婚の顔合わせ以来会ってないよ…みんなどんな時に会うの?会う機会がないんだけど…+2
-0
-
134. 匿名 2020/06/05(金) 14:36:49
>>116
お母さん素敵
>そちらの嫁以前に私の娘ですけどね
ごもっともすぎる
いるよね、嫁を私物化したがる義母+7
-0
-
135. 匿名 2020/06/05(金) 14:55:40
義母が人嫌いなので係りはほとんど
ないかな?自分からお歳暮とか年賀状は
一切不要!って言ったのに毎年届くから
母も困ってる。その癖うちの実家の事を
根掘り葉掘り聞こうとするから毎回
聞こえないふりして無視してます。+1
-0
-
136. 匿名 2020/06/05(金) 15:00:41
義母は母と話したい(と言っても息子自慢や自分の自慢)ようですが、母は義母を嫌いで話したがりません。
自慢は不愉快ではないようですが、私の生んだ子供を「うちの孫です。そちらからしたら外孫なので」と言い張ったり、「鼻が高くて良かったわ~○○(息子)にそっくり!」と鼻が低めの母の目の前で言ったり「女の子が産まれたら嫁側の親が全ての物を用意すべし」と言ったり・・・
私には「息子が浮気するのは嫁が悪い」と言ったり。
思い付くだけで30こぐらい不愉快な発言をしました。
今後も仲良くなることはないでしょうね。+0
-0
-
137. 匿名 2020/06/05(金) 15:09:29
>>47
うちも同じ。
義母は私に小言を言う時とてもイキイキしている。
それに同調する夫。
親は帰ってこいとは言わないけど、とても我慢してくれてる。
自分の娘をないがしろにされてるのに、会えば笑顔で接してくれるのが辛い。
義母が自分や息子(私の夫)の自慢話ばかりするんだけど、親が堪えて聞いてるの見ると・・・・
先日は義母が同居をすると言い出して、夫が勝手に承諾。
「あなたに実家はありません。嫁に出したら他人です」と義母に言われ初めて大声を出してしまいました。
私の実家に「親の躾がなってない」と電話したそうです。
親に申し訳ないです。私の見る目がなかったばかりに。+3
-0
-
138. 匿名 2020/06/05(金) 15:20:01
義母が明らかに実母を意識している
私の実家は田舎で元々三世帯だからそこそこ大きい家なんだけど、それを旦那から聞いた義母が「すごく大きい家なんだもんね」「お金がたくさんあるのね」とか私に言ってくる
家をどうしても見たいのか、ついには私の地元に旅行して実親と一緒に食事したいとか言い出した
仲良くしたいからとかいう建前を間に受けた旦那が実母の連絡先を義母に教えてしまい、グイグイ来られて大変だったみたい
結局実母が病気で入院してしまい、食事会は結局出来なかったんだけど、今度はお見舞いに行く行くうるさい
お風呂入れてないし寝巻きスッピンを見られたくないだろうから断ったんだけど、納得いかない模様
数回しか会ったことのない人、しかも私に散々嫌味を言っている人に見舞いなんか来られたいわけないだろ+3
-0
-
139. 匿名 2020/06/05(金) 15:25:21
歳が10個くらい離れてるからお互い普通に大人な対応をしている感じ。笑
可もなく不可もなくって感じかなー。
そもそも住んでるところが東北と関西だから離れすぎてるから会うこともないしね。+0
-0
-
140. 匿名 2020/06/05(金) 15:33:05
表面上はお互い深入りもせず、でもお中元お歳暮はやりとりしている程度の仲でよかったのに…
義母が私の親が送った品(虎屋の羊羹)の文句を義姉に愚痴る→(私の)夫に報告→私に報告
裏では色々言ってるんだな、と思って嫌になったし、いちいち報告してくる夫含め義実家家族の配慮の無さに呆れ返ってる。+0
-0
-
141. 匿名 2020/06/05(金) 16:15:57
義母が初孫でいつ生まれるかうるさかったから
出産終わってから報告しようと主人と話し合った
すると、わたしと主人が教えてくれないものだから、実母に電話が何回も
前もって手を打っといたから、よかったものの恐ろしい
実母はそれで全てを理解したみたい
でも愚痴は言ってない+0
-0
-
142. 匿名 2020/06/05(金) 16:23:43
うちの母なかなか性格悪いですがあちらも強烈なので何かあるたびマウントとりあってる 私は一切関与しない+0
-0
-
143. 匿名 2020/06/05(金) 16:29:54
>>131
最後の油がリアルで、えー?!
と間違ってマイナス押しちゃった!ごめんなさい!+2
-0
-
144. 匿名 2020/06/05(金) 16:38:00
うち、おまけに義兄夫妻も実母と仲良い。
義理兄夫妻が私の実家に来て私の母を「おばちゃん」と呼んでる。叔母にあたるの?
母も喜んでるから良いんだけど、仲良くなりすぎちゃって母が義姉に私へ「育児や美容のアドバイスしてあげてー何もわからないからw」みたいに義理姉上げして私がイライライライラしてくる。
なんでブ○な義姉に教わらなきゃならないのさ。+1
-0
-
145. 匿名 2020/06/05(金) 17:12:08
うちに子どもが産まれてから最悪。
両家にとって初孫なんだけど、義母の孫への執着がすごくて、実母が少しでも孫と会うことがあるとその都度イヤミなメールを実母によこしてくる。
「孫ちゃんと会ったんですね、聞いてませんでしたー。どこに泊まったんですか?(まさか孫ちゃんちにお泊まりしてないでしょうね?の意)」とか。
それがあまりに続くので、うちの実家も私も義母大嫌いです。
実母は全く張り合ったりしないのに…+2
-0
-
146. 匿名 2020/06/05(金) 17:56:09
実母が九州で義母が北海道なので、結婚式の日以来多分会ってないと思う。+0
-0
-
147. 匿名 2020/06/05(金) 18:13:39
>>16
どんなきっかけで手のひら返しされるかわかったもんじゃないのであまり義母を過信しないようにね
+3
-1
-
148. 匿名 2020/06/05(金) 18:34:38
仲悪いというか
うちの親のことが大嫌いとつい先日言われたw
合わない!無理!あんたの親本当いかれてる
って言われたよ
それは私のことも嫌いだからそういったわけで。
旦那にチクったら旦那が怒って義母にいったら
義母に私はそんなこと言ってないし!って
返事来てたよ
くそが。
自分の思い通りにならないと
すぐ精神壊れた。とか言い出すのが
もう猛烈にムカつく
関わるのも嫌。+4
-0
-
149. 匿名 2020/06/05(金) 19:44:34
義理親と超近距離別居をしていて、しかも私達夫婦が住んでいるのは元々義両親が建てた家。
こないだ実母が来ている時にアポなしで義母が来て鉢合わせになった。義母が挨拶もそこそこに子どもを連れ出したんだけど、実母は義母の感じの悪さに激怒。顔合わせの時から大嫌いだった!と。義母からしたら「私の家に勝手に入ってた」なんだと思う。
いちいち実母が来るときに連絡入れるべきか、悩む。上手く取り持てない私が悪いんだけど。+0
-0
-
150. 匿名 2020/06/05(金) 19:51:50
同じ女子中高大出身の親友同士
主人と知り合って仲良くなって付き合って結婚した。
今考えると母&義母の共同謀議だった気がする・・・
気ではなく・・・絶対図られたよ(笑)
今でも母親コンビは仲が良い
温泉・旅行に出かけてるし・・・
+1
-0
-
151. 匿名 2020/06/05(金) 20:01:51
>>150
続き
母親コンビ&父親コンビでバンドやってる・・・
ボーカルやらない?って誘われてるけど子供がいるのに出来るわけがない
そんなの主人に任せればよいのに♪
○○音痴だから。。誰に似たのよ。。。。
仲が良すぎる親同士だけど
至って平和なのは良いですね
孫の取り合いも無いし、電話するとすぐにどちらかが時間作ってきてくれるし
正月なども交代でどちらかの家に集まってドンチャン♪
+0
-0
-
152. 匿名 2020/06/05(金) 21:28:14
>>148
はっ?そんなこと言ってない。言う言う。
最後の「はっ?」初耳みたいな顔するのもビックリするw
なんで自分の息子の前でいい古ぶるんだろう、
私も息子居るけど、自分の子供にこそ素の自分しか見せない関係なんじゃ?って思っちゃう。怖いのかな。+2
-0
-
153. 匿名 2020/06/05(金) 22:04:15
義母になった人と全く関わりはないかな私よりも年下だし…
夫のお父さんが27歳差の歳下さんと再婚して子供生まれたから…
私も夫もノータッチ+1
-0
-
154. 匿名 2020/06/05(金) 23:54:48
うちの母会ったら積極的には話す
義母は一見話しやすい西原理恵子が男っぽくなったみたいな感じだけど
義母は自分の子がどんなに馬鹿な事してもそれを私のせいにして母に話してくる
借金してもギャンブルしても遊んで帰っても
私のせいにしてくるので
息子の子育てまだ終わってなかったんですねって感じ+0
-0
-
155. 匿名 2020/06/06(土) 00:58:34
私と主人の実家が車で10分の距離にあり、母と義母は同じ体操教室の仲間。
私たちが結婚してから義母が体操教室に母を誘った。
友達〜仲良し〜って訳ではないけど、同じ体操教室の仲間と忘年会や新年会には行くし、会えば世間話するし、普通に近所のおばちゃん同士って感じ。
世間的にはこれは仲良しになるのかな?+0
-0
-
156. 匿名 2020/06/06(土) 01:14:32
稀かもしれないけど会ったことがない。会うこともない。+0
-0
-
157. 匿名 2020/06/06(土) 05:26:32
>>8
私をうまく懐柔して同居したいと促してるのを見てるのでうちの親も
義両親をよく思ってない
顔合わせの時に同居したいなら言えって+2
-0
-
158. 匿名 2020/06/06(土) 06:56:23
旦那が義家族に息子を見せたがるから頻繁に義実家行くけど、すごくサバサバしてる人だからそこまで嫌な気持ちは無い
息子の予防接種に何度かついてきてくれて、かなりの時間2人で話したけど、意外と愛情深い人なんだなと思った笑
ただ自分の娘(義妹)には甘すぎるかな?
唯一辞めてほしいのは、息子を抱っこしたまま車に乗せようとすること
ほんの少しの距離ならチャイルドシートなんていらないでしょって言われた時に「絶対にいります」と即答したら、すごくびっくりされた+0
-0
-
159. 匿名 2020/06/06(土) 06:57:55
遠方だからしょっちゅう何かを送り合っている+0
-0
-
160. 匿名 2020/06/06(土) 08:08:11
お互いにマウント取り合うから関わって欲しくない。+0
-0
-
161. 匿名 2020/06/06(土) 09:23:54
他県で離れてるけど仲良くて一緒に旅行行ったりしてるよ。(それぞれの父も含め)+0
-0
-
162. 匿名 2020/06/06(土) 09:56:15
実母は社交的。実母ながら礼儀をわきまえて、お互いに心地よい付き合いをしようとするタイプ。
義母は真逆で最低限の付き合いはするけど義務感しか感じない。誰に対しても愛想がなく暗い感じ。
結婚して10年だけど、普段の関わりはほぼない。お中元とかのやりとりもなくなりそうなほど。
うちの子の誕生日とかも、両家が集まることがない。実両親のみ。義理は呼んでもこないからここ数年は呼びもしない。多分うちの親が来るのが嫌なんだと思う。関わりが面倒みたいな。自分仕切りができない場を嫌うタイプ。
妹の義母(陽気で社交的な人)と母はすごく良好な付き合いをしてる。隣県だけど家に遊びに行ったり、贈り物もちょくちょく。
義母とは関わらないが吉、と母と話してる。+0
-0
-
163. 匿名 2020/06/06(土) 12:08:06
>>148
言った言わないあるあるww
逆に私がAと言ったこともBと言った!と騒ぎ立て義父がいや嫁さんはBと言ったよとなだめても何言ってんのパパしっかりして!だと
笑い堪えるのも大変だから大概にしろやと思いました+2
-0
-
164. 匿名 2020/06/06(土) 13:29:10
旦那の兄夫妻も、私の実家になついてる。
旦那兄の子供が一人っ子だから
色々な人と関わりを持って成長させたい!どや
らしい。私の親なんて義兄からしたら他人じゃない?普通結婚式以来会わない顔思い出せないレベル。お友達居ないからって私の実家にまでノコノコ遊びに来ないで欲しい。
義母兄夫妻で私の母の職場にも遊びに行っちゃったりして、実母は頼りにされてると喜んでるし、
最後は
私達家族の愚痴を実母に相談して、
実母+旦那の兄夫妻VS私の家族
で揉めたりした。母が私の味方になってくれなかったのも悲しいし、私が実家遠いから旦那兄夫妻に
私の実家乗っ取られるんじゃないかなと思っちゃう。+0
-0
-
165. 匿名 2020/06/06(土) 17:47:37
結婚してもう少しで2年目になりますが1度も実母と義母顔合わせしてません。顔合わせ挨拶の予定立ててたんですが義母がいちゃもんつけて無くなりました。今のところなんの問題もなく生活してます(笑)+0
-0
-
166. 匿名 2020/06/07(日) 16:12:45
よっぽどの事ない限り会わなくていい
良いこと無いし、揉めた時のしわ寄せは子供達がしなくちゃいけないから。
年取るとやたら口だけ出したがるから鏡見て話しとけって思う+0
-0
-
167. 匿名 2020/06/22(月) 10:19:31
>>20
よくそんなことできるね
いくら、あなたのことが嫌いであっても、そんなあからさまなことしたら、余計に人間関係悪化するだけなのにね…
あなただけ床に正座?可哀想に…
自分が姑になっても、絶対そんなことしないね
断言できる
そんな姿みて、旦那さんはどう思ってるんだろう??
自分が男なら、親に不信感だわ
+0
-0
-
168. 匿名 2020/07/01(水) 23:34:34
義母は私実家とあまり付き合いたくないんだなと思うのが義母の言動から感じました。
実際私の前でそんなやりとりを見てすごく嫌な気持ちになりました。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する