-
1. 匿名 2018/06/02(土) 16:08:22 ID:uCmMqwk1cw
仲良くさせても貰ってたと思っていたお義母さんが夫にLINEで私の不満を言っていたことがわかりました。「貴方が可哀想に見えてきた」と何故か息子を憐れむ内容でした。最近出産して自分自身もいっぱいいっぱいな所、激務の夫をできるだけサポートしてたつもりなのでそう思われてショックを受けました。皆さんは義母に裏で文句や陰口を言われてたらどうしますか?+276
-5
-
2. 匿名 2018/06/02(土) 16:09:18
どうもしない。どうしたって言われるから。+351
-2
-
3. 匿名 2018/06/02(土) 16:09:21
距離を置く
義母を信頼しない+429
-2
-
4. 匿名 2018/06/02(土) 16:09:34
呪う+133
-5
-
5. 匿名 2018/06/02(土) 16:09:34
ユニクロとか行ったら堂々と眺められるでよ+2
-42
-
6. 匿名 2018/06/02(土) 16:09:43
どうもしない
全員の嫁が100%悪口言われてるよ+520
-7
-
7. 匿名 2018/06/02(土) 16:09:59
>>5何言ってんの+64
-1
-
8. 匿名 2018/06/02(土) 16:10:04
しょせん他人だい!+297
-4
-
9. 匿名 2018/06/02(土) 16:11:04
それって旦那が義母に主への不満を言ったからじゃなくて?+195
-1
-
10. 匿名 2018/06/02(土) 16:11:19
どうでもいい
できるだけ関わらない+159
-3
-
11. 匿名 2018/06/02(土) 16:11:20
+79
-5
-
12. 匿名 2018/06/02(土) 16:11:31
嫌われて結構!!+210
-1
-
13. 匿名 2018/06/02(土) 16:11:32
お互い様だから、どうも思わない。+247
-2
-
14. 匿名 2018/06/02(土) 16:11:50
そんな親の子である旦那もたぶんそんなだと思うよw
旦那に気をつけなあ〜+213
-0
-
15. 匿名 2018/06/02(土) 16:11:56
義母に期待しすぎだよ
姑は言うものだと思っておかないと+258
-3
-
16. 匿名 2018/06/02(土) 16:12:18
そりゃ可愛い息子だもんな〜
娘側の両親だってさ○○くんの収入がもう少し多ければ…って陰口言ってるのと同じだと思う+201
-2
-
17. 匿名 2018/06/02(土) 16:12:24
義母は焼きもち妬いてるんじゃない
あたちの可愛いむちゅこタンの子供を産みやがってー!って
+135
-10
-
18. 匿名 2018/06/02(土) 16:12:25
>>5
意味わからん+19
-0
-
19. 匿名 2018/06/02(土) 16:12:35
>>1
それ、主さんの義母が言ってるんじゃなくて、ご主人が主さんの愚痴を言ってるんじゃない?+146
-2
-
20. 匿名 2018/06/02(土) 16:12:47
今度会った時にあのラインは何ですか?と直接聞いてみたら?
ちょっとビビらせとかないとね。良くも悪くも。+159
-6
-
21. 匿名 2018/06/02(土) 16:13:10
5です。
トピ間違えてコメしてしまいました!主さんゴメンなさい!!+22
-3
-
22. 匿名 2018/06/02(土) 16:13:21
うちは旦那には言わないけど、義理両親二人では言ってるだろうし、義弟のお嫁さんには言ってると思う。
私には弟嫁ちゃんの悪口思いきり言ってくるから。
でも気にしない。旦那さえ味方なら良いと思ってる。+162
-3
-
23. 匿名 2018/06/02(土) 16:13:28
姑は息子の奥さんを【私から息子を奪った女】としか見てない。息子持ちのガル民もよく「息子は嫁に取られるから寂しい〜」って言ってる。+122
-6
-
24. 匿名 2018/06/02(土) 16:13:34
私も裏で文句言ってるからお互い様ですって感じ!+96
-0
-
25. 匿名 2018/06/02(土) 16:13:57
そのラインは、どうやって見たの?+65
-1
-
26. 匿名 2018/06/02(土) 16:14:22
自分の両親から夫のこと言われたことない?だから私のことも言われてると思って生活してるよ。+50
-1
-
27. 匿名 2018/06/02(土) 16:14:36
なんで旦那さんが哀れに思われてるの?
LINEで文句言うってことは別居でしょ?
義母が送ってきた内容が普段の生活のことなら旦那さんが主さんの愚痴を義母に言ってる可能性大じゃない?
+93
-3
-
28. 匿名 2018/06/02(土) 16:15:22
言われてるに決まってるじゃん+70
-1
-
29. 匿名 2018/06/02(土) 16:15:24
私なんて小姑からも文句言われてるよ+89
-0
-
30. 匿名 2018/06/02(土) 16:15:30
ラインの仲間に私も入れてくださいって言う+13
-4
-
31. 匿名 2018/06/02(土) 16:15:33
兄夫婦のこと言ってくるから兄嫁にも私の至らないところ言ってると思ってるよ。+70
-2
-
32. 匿名 2018/06/02(土) 16:15:45
お義母さんといっしょ+30
-3
-
33. 匿名 2018/06/02(土) 16:15:58
義母が義妹に悪口言ってるとこに出くわしたので、その場ではニッコリ笑って謝った
それまでは意外とフレンドリーな義親子関係だったけど、その日以来あからさまに私とあなたは他人ですからと言う態度で接しています
一瞬でも自分の親と同じような親子関係になれたらなと思った私がバカだった+230
-0
-
34. 匿名 2018/06/02(土) 16:16:29
最初はモヤモヤしていたけど気にしないことにした。
何をしたって色々言われるからね。+50
-1
-
35. 匿名 2018/06/02(土) 16:17:16
こっちも影で言ってる。
どんなに頑張っても言われる時は言われる
よくしてるつもりでも
気が付かない気が利かない事もあるし
そんなに深く考えることないよ。
+108
-1
-
36. 匿名 2018/06/02(土) 16:17:50
どうもしない
姑あるあるだから+73
-0
-
37. 匿名 2018/06/02(土) 16:18:17
気にしない。勝手に言っとけと思う
がんばっても文句言われるから+76
-2
-
38. 匿名 2018/06/02(土) 16:18:48
私も言ってるから、お互い様だと思う。
直接態度に出してきたら、
義実家には行かないことにすればいいだけ。+90
-0
-
39. 匿名 2018/06/02(土) 16:18:48 ID:aunDzwIPYD
連絡をわざと無視されてることがわかってから距離置いています。それまではけっこう頻繁に会っていましたが嫌いになったので会わなくていいなら会いたくない。+69
-1
-
40. 匿名 2018/06/02(土) 16:18:53
義母が遊びにいらっしゃいとか言うし孫に会いたいかなって思って旦那(義母にとっては息子)が居なくても子供二人連れて泊まり含めて月1~2回行ってたのに(車で40~50分)「あまり会いに来ないからあなたのこと嫌いだわ」って直接言われたよ。
それであーもう頑張るのやめたーって思って
今では旦那が行ける日、旦那が行こうと言う日にしか行かなくなったから年に1回になりましたよ。
+180
-0
-
41. 匿名 2018/06/02(土) 16:19:00
>>21許しません。二度と立ち入るな+1
-21
-
42. 匿名 2018/06/02(土) 16:20:21
こっちはなんとも思ってなくても敵意みせてきたし攻撃されたから義母が死ぬまで許すつもりはないよ。
一生赤の他人。
それで同居解消したし、またのうのうと同居と言い出したら旦那返品して離婚するわ+138
-0
-
43. 匿名 2018/06/02(土) 16:21:36
>>27
トピ主じゃないけど旦那が嫁の悪口を母親に言ってるわけじゃないと思うよ。
同じようなことあったけど、義理母が強引に私たち夫婦の引越しの手伝いしてくるから、私は嫌だったのに我慢してまだ片付いてない引っ越し先の家に両親泊めたのに、私が感謝の気持ちがない!って後で旦那に愚痴ってたことあるから。あんな嫁で可哀想みたいなこと言ってたし。+44
-4
-
44. 匿名 2018/06/02(土) 16:22:38
影じゃなくて全然面と向かって言われるよ(笑)しかも大体が意味不明な言いがかり
ハイハイってスルーして旦那に愚痴る
これで旦那が姑の味方し始めたら離婚だわ+78
-0
-
45. 匿名 2018/06/02(土) 16:24:54
私の義理の母は他界しましたがたくさん意地悪を言われたりされてきました。でもやはり旦那の母親だから言われた事やされた事は忘れるように頑張りました。私には息子がおります。あと数年で結婚することでしょう。そしたら嫁の悪口や嫁が嫌がる事はしないと決めてます。息子可愛きゃ嫁可愛い♡
アホになる事も時に必要ですね!!+70
-3
-
46. 匿名 2018/06/02(土) 16:25:51
旦那があなたのことを悪く義母に言ったのなら、旦那が悪いよ。
実の息子の言うことを信じるに決まってるから。+51
-0
-
47. 匿名 2018/06/02(土) 16:26:16
そんな親嫌。
わたしなら近寄らない。
主の体験を反面教師にする。+38
-1
-
48. 匿名 2018/06/02(土) 16:27:18
>>16
両親が姉夫婦のこと言ってる。
低収入過ぎて不安みたい。
私はまだ独身だけど
結婚したら聞こえてないだけで
言われると思う。
+27
-0
-
49. 匿名 2018/06/02(土) 16:27:34
割と良好かなと思っていたけど
面と向かって嫌みを言うから嫌いなので
もう嫌われてるならもっと嫌われてもいいと思って行動してる+28
-0
-
50. 匿名 2018/06/02(土) 16:28:20
悪口言ってない姑なんていない+74
-0
-
51. 匿名 2018/06/02(土) 16:28:26
てか旦那が愚痴ってるんじゃないの?
+17
-1
-
52. 匿名 2018/06/02(土) 16:28:45
たぶん義母は娘夫婦(私からすると義姉夫婦)とも私が関係が悪化するようなこと言ってる。私が義姉夫婦のことを悪口言ってるなど。言ってないし思ってもいないのに。
冗談抜きで、神様に「私が悪くないなら、義母に天罰を。」と思っていたら、義母が足を複雑骨折した。+74
-1
-
53. 匿名 2018/06/02(土) 16:29:06
悪口までは言うの自由だけど、わざわざ息子に言うのは気持ち悪い
もう子どもが決めた人生、パートナーの間にわざわざ入ってくるのはおかしいよね。
田舎の同居嫁はよくそういう嫌がらせされてる+87
-0
-
54. 匿名 2018/06/02(土) 16:30:41
>>43
私の祖母と父がそんな感じでした。
結婚後、体重の増加や祖母への連絡が減った事が気に入らなかったようで母に対する小言を言われた父が母を庇うと「結婚する前はこんな子じゃなかった。言いなりにされてる、家で我慢を強いられてる洗脳だあなたが不憫で可哀想。」って。
私が大きくなってからも被害妄想の激しい祖母でした。+53
-0
-
55. 匿名 2018/06/02(土) 16:30:48
嫁にも義理親の扶養義務ってあるの?
義理親の老後の面倒見るの本当に嫌なんですけど。。。+32
-1
-
56. 匿名 2018/06/02(土) 16:31:13
義兄の奥さんの悪口言ってたらしい。
突撃訪問してもいつも家に上げてくれないって。
今からちょうど出かけるんです、って言われて玄関先で話して追い返されるって。
母親がわざわざ来てあげてるのに非常識!!だってさ。
私なんか義実家のイベントも夫一人で行ってもらってるし、絶対悪口言われてるわ。+79
-1
-
57. 匿名 2018/06/02(土) 16:32:07
息子が義母に嫁の事グダグダ言ったんだとしても親なら建前でも、聞き流すなり突き放してほしい。
わざわざ乗っかってくるなんて過保護だね+23
-0
-
58. 匿名 2018/06/02(土) 16:33:03
結婚当初、すごくいい義母さんで旦那は長男だし同居してもいいかなーって思ってたけど、今は無理。義母の知り合いが私の職場のパートのおばちゃんなんだけど、そのおばちゃんから、○○って聞いたけど、あんたそんな事してるの?とか言われて、全く見に覚えないから説明したら義母が相談という名の嫁の悪口を自分の知り合いや友達によく言ってると聞いて無理になった。
私の前ではいつもニコニコなのに。
もうそれから顔見るだけでイライラする。+107
-0
-
59. 匿名 2018/06/02(土) 16:33:31
わたし実際かなりのずぼらで性格もいいほうじゃないから言われててもだよねーで終わると思う。義母は仕事して同居して子沢山ですごいなーと思うところだらけだし。+12
-0
-
60. 匿名 2018/06/02(土) 16:33:32
仲良くしようと思って頑張ってきたけど、
義母の嫌味や皮肉は相変わらず。
他のお嫁さんの悪口もいちいち言ってくるので、
当然自分も裏で言われてるんだろうな、と思ってます。
ストレス溜めたくないんで、今は距離を置いてます。+61
-0
-
61. 匿名 2018/06/02(土) 16:34:18
義母の日が終わったと思ったら今月は義父の日か…
はぁ…義実家行きたくないよーーーーー
+53
-0
-
62. 匿名 2018/06/02(土) 16:37:29 ID:uCmMqwk1cw
主です。義母とは別居ですが、大体月に1回は実家に夫と一緒に泊まりに行っています。LINEは通知が来たら表示されるようになっていたので少し見えてしまいました。全文は分からないのですが、里帰りで実家にいたりしたのが少し引っかかっていたみたいです。本当に良くして頂いてただけにショックでした。表面上は変わらず接するように頑張りますね。+64
-1
-
63. 匿名 2018/06/02(土) 16:39:24
基本関わらない、 直ぐに会いに行ける距離でも無いから+6
-0
-
64. 匿名 2018/06/02(土) 16:40:35
私は義母から直接言われるよ。義母は義母友達にも近所中にも私の事話してる。義母は旦那には言わないけどね。自分の息子からは素敵な理想的なお母さんでいたいみたいです。
義実家とは飛行機の距離なのでめったに会うことはなくなりました!
大好きな息子と離れたくないなら嫁も大事にしないとね!+84
-2
-
65. 匿名 2018/06/02(土) 16:40:57
お互いさま+3
-3
-
66. 匿名 2018/06/02(土) 16:43:44
>>1
でも、それって旦那がなんか愚痴ってたのでは?
旦那からの話でそんな流れになったのなら旦那がクソだわ!+3
-2
-
67. 匿名 2018/06/02(土) 16:44:26
義母が私に何か言うと旦那が否定したり義母に文句を言う
するとその場ではあらそう?みたいな感じでおさまるけどまた嫌みや文句や悪口言われる。
来る時も旦那がいない日狙ってるかのように
いまから行くわの電話がくる。
旦那は俺も行きたくないから行くのやめようって言うようになったからか近年はほぼ行かない
将来世話したくないな。するにしても代わりに買い物するとかその程度かな。
+37
-0
-
68. 匿名 2018/06/02(土) 16:45:19
>>62
私も最初はとても仲良くさせて頂き、今でも関係は良好なのですが、やはり女同士、表でニコニコしていても内面何を考えているかわからないことに気づきました。
今は最初の方のようには仲良くせず、ドライな関係でいた方が楽なのでそうしています。
所詮他人ですから。+48
-0
-
69. 匿名 2018/06/02(土) 16:47:00
嫁の悪口や愚痴は言ってるものだよね。私も表向きは普通にしてるけど言われてる確信あるよ!
息子に言うなんてある意味嫉妬でしょ。あなたのことは私が1番わかっているからね…なんて感じなんじゃない?それと息子取られてその上夫婦しか知らないことも増えて寂しくてイライラしてんだよ。
夫婦で決めたことでも姑にとって都合が悪ければ嫁が好き勝手にやってる、息子はそんな子じゃないってなるし。ライバルなんだよね。
息子が選んで結婚したんだから仕方ないのにね。+38
-1
-
70. 匿名 2018/06/02(土) 16:52:26
義父はもう他界してるから、心の拠り所が息子なんだろうね。
義実家に行きたくないから、義母がパートしてる店に行くけどパート仲間とコソコソ言ってて感じ悪いよー。
私に聞かれたかも。やばい!って思ってる時はお金払ってくれる。
ある意味わかりやすい。+47
-0
-
71. 匿名 2018/06/02(土) 16:56:30
何ても思いません。
どうせ早く死ぬんだし
表面上お付き合いするだけです。+19
-0
-
72. 匿名 2018/06/02(土) 16:57:01
どう頑張ったって女同士なんだから何か言われたりはあるよ。何も言わない聖母のような姑の方が珍しいんじゃない?
だから私は関わってない。たまーにメールで子供たちの写真送ってあげたりはしてるけど、帰省は旦那が子供たち連れて行くから私は留守番。向こうも家族水入らず(他人の嫁抜き)の方が気が楽かと思って。もちろん私も気が楽。+20
-0
-
73. 匿名 2018/06/02(土) 16:57:05
義兄嫁の悪口を私に言う
すっげーちっちゃいこと
義兄嫁が義実家くるなり、ファブリーズふりまくる
↑家が異常に汚い、臭い犬がウロウロ
義甥姪はまだ小さい
義姪に地味な色の服を着せる
↑趣味が違うだけ
義甥姪が同時にO157で入院したとき
嫁のせいでこうなったと、かわいそうに
↑嫁のせいではない
こんなんばっかだから、義実家に帰りたくなくなった。兄嫁さんふつうに良い人だし、出来る人。
バカな私のことなんかボロックソに言ってんだろな笑笑
+45
-0
-
74. 匿名 2018/06/02(土) 16:58:27
私なんて、結婚する時、
この略奪女、お前の子供なんて孫だと思わないから!
って言われたよ
旦那が妻子持ちで、私が妊娠したのバレて略奪婚したからなんだけど
旦那の前妻の子供が初孫で、とっても可愛がってたらしいけど、私の子供だって、同じく孫なのにさ+2
-48
-
75. 匿名 2018/06/02(土) 17:04:26
義母はそういうものだと割り切る。うちも表面上はすごく良くしてくれてて、そこまで義母の事嫌いでは無いけど、もうすぐ結婚する次男の彼女の悪口を私に普通に言って来たから、私も言われてるんだろうなーと常々思う。だから、良い人とは思ってても、完全には信用していない!女はそういうもんだよ。+58
-1
-
76. 匿名 2018/06/02(土) 17:07:39
実母にすべて話す+17
-0
-
77. 匿名 2018/06/02(土) 17:12:49
>>74
それは言われて当たり前では?
おめでとうとでも言われると思った?
娘しかいないけど仮に私が姑でも同じこと言うわ。
ついでにアホな息子も追い出す。+30
-0
-
78. 匿名 2018/06/02(土) 17:12:53
ショックだけど、反面教師にする。
それで、適度に距離を置く。たぶん、自分のイライラを八つ当たり発散させているだけだから、何したって言われると思う。+7
-0
-
79. 匿名 2018/06/02(土) 17:13:34
良い関係を築こうと努めていたのに、陰では色々言ってたことを知ってから、吹っ切れて適当に対応するようになった。とりあえず同居と介護は死んでもしない。+53
-0
-
80. 匿名 2018/06/02(土) 17:13:46
言ってるのが普通だと思います!それでも表面だけ仲良くしてるのが大人かなと思います。
旦那さん、お母さんのことを主様に行ったんですね。
私ならムカつくのでとりあえずあわない、家にあげないってとこでしょうか。
1度義母にムカついて、強制的に自宅に来てたのを追い返して(片道5時間)自宅に無事に着いたの確認して、以後は無視したことあります。来ようとしたらことある事に丁寧にお断りしてました。縁切れてもいいわって気持ちでブチ切れました。
向こうも反省したようだったので今回は許してますが、またやったら2度と会うことはないって決めてます+16
-1
-
81. 匿名 2018/06/02(土) 17:17:53
あたしも悪口言ってるけどね。
もうそれ知ったら無視する。+6
-0
-
82. 匿名 2018/06/02(土) 17:19:03
結婚当初は「本当の娘だと思ってる!よろしくね!」なんて言ってたけど。
当初から「え?」と思って一線引いてて良かった。
能天気パー子な上にモラハラ義父とおかしくなってるので妄言が多い。
かわいそうな人と思って接してます。+22
-0
-
83. 匿名 2018/06/02(土) 17:19:35
>>16
まさにうちの親がそう言ってたのを思い出した。
私が母親に「姑に家事とか生活態度?について陰口言われてて辛い」と相談したら、「そしたら私たちも旦那君がもっと稼げば心配ないのに、もっとしっかりして頼りになればいいのにとか言っていいのかしらねぇ。余計なお世話よねぇ」と。
言わないだけで思ってたんだと気づいた(笑)+55
-0
-
84. 匿名 2018/06/02(土) 17:20:54
義弟夫婦が敷地内同居しているんだけど義母は義弟のお嫁さんがいない時に子どもが年子なことや、保育園に子ども預けて仕事復帰したこと、市外に買い物行ったことまで嫌味っぽく愚痴ってくる。けれど義弟のお嫁さんは安定した仕事だし、義父母に預けたりせずきちんと責任持って子どもを躾していてできた子なのに義母に叩かれる意味が分からない。
むしろ今どき敷地内同居してくれるだけでもありがたいだろ…。
自分の息子の不甲斐なさは死んでも認めないくせに嫁には文句つけるんだよ。
義母は特にお気に入りの長男の旦那と同居したかったみたいだし、別居した自分なんか影でどこまでボロクソに言われているか分からんわ…+60
-0
-
85. 匿名 2018/06/02(土) 17:21:44
私は、小姑にも言われました。+9
-0
-
86. 匿名 2018/06/02(土) 17:21:47
がるちゃんに「浮気、風俗あったら義親に言えばいいんだよ」に大量プラスのトピがあったけど
息子ちゃん命の姑が嫁からそんな話聞いて、嫁の味方するわけないのにね。+71
-0
-
87. 匿名 2018/06/02(土) 17:27:42
私は別室で義姉(未婚彼氏無しアラフィフ実家住)とこそこそ私の悪口言ってるのを割りと結婚してすぐ聞いてからそういう生き物と思って本音ゼロ建前だけの会話してるわ
+12
-0
-
88. 匿名 2018/06/02(土) 17:31:32
ばんばん言われてるだろうなって思う。うちの義母はそういう陰湿なタイプ。義兄嫁の悪口をわざわざ私にまで電話してきて撒き散らしてるから想像はできる。
「私はあなたに○○(息子)を譲った覚えはない」とか面と向かって平気で言ってくるし、嫁=ライバルみたいな感覚なんだと思う。あまりにもキツイから義実家からすごく遠くに家を買った。+48
-0
-
89. 匿名 2018/06/02(土) 17:36:24
陰口言われてるから適当に距離を置いてるよ。いい嫁になんかなりたくないから勝手に言ってろ!と開き直ってる。+25
-0
-
90. 匿名 2018/06/02(土) 17:36:55
私は元旦那にも義母と一緒になって悪口言われてた身だよ~
元旦那にも信じられなくなっちゃったし
私と旦那の話しは義母に筒抜けだし
喧嘩した時は義母の味方だし…
結局夫婦も上手くいかなくなって離婚した。+31
-0
-
91. 匿名 2018/06/02(土) 17:59:33
自分の親でもそんなこと言わせねえ。
俺の選んだ女は完璧だ。
黙って俺の横で笑ってろ+7
-1
-
92. 匿名 2018/06/02(土) 18:00:27
みんな姑、小姑と色々あるんですね。
私も辛くて毎日泣いていましたが、前を向いて頑張ろうと思います。
子供降ろそうとまで考えた(追い詰められた)けど、負けないで生きるよ!!
みんな、ありがとう。+20
-1
-
93. 匿名 2018/06/02(土) 18:05:08
それならそれで、こちらもだいぶ距離置いて接するだけだから逆にラッキー☆
文句言った事後悔するぐらい距離とる。
孫にも最低限しか会わせない。+28
-0
-
94. 匿名 2018/06/02(土) 18:09:59
面と向かって文句言われたから、言い返して8年間合ってない。+9
-0
-
95. 匿名 2018/06/02(土) 18:14:23
どうせ姑は先に死ぬんだよ。気にしないでいい。
あまり気にすると、ストレスでハゲるよ。
むしろ小姑の方が大変だよ。つき合い長いから。
「女同士が一番仲良くなるのは、共通の敵の悪口を言ってる関係」
「女にとっては身近な女が敵になる」「女の敵は女」
という言葉もあるくらいだから、気にしても意味がない。
そんなもんだと思ってりゃいいよ。期待しないこと。
旦那様と仲良くね。ガッツリと嫁の味方につけてしまうこと。
夫に腹が立ったらクッションでも一発、ぶん殴っときゃいいわよ。
嫁が旦那様と仲悪くなって喜ぶのは、姑(小姑)だから。+26
-0
-
96. 匿名 2018/06/02(土) 18:16:41
もう死ぬから気にしない。+5
-0
-
97. 匿名 2018/06/02(土) 18:17:15
>>90
そんな男はママのおっぱいに一生ぶら下がってりゃいいのに()
+3
-0
-
98. 匿名 2018/06/02(土) 18:19:10
>>86
同意。むしろ大笑いしてるだろうよ+0
-1
-
99. 匿名 2018/06/02(土) 18:42:34
今まで言われたことないと思ってたんだけど。この前、
「〇(次男)の所は〇が主導だから~」→うちの旦那は長男、うちは私が尻に敷いてるとでもいいたげ?
「娘ちゃん抱っこして、スクワットでもすればいいんじゃない?」→なんの脈絡もなく突然にこの話。私たちが行く前に産後太った私の話でもしてたんでしょうねー
被害妄想かな?どう思います?+10
-1
-
100. 匿名 2018/06/02(土) 18:42:38
言われててもどうでも良いや。言われる様な心当たりある。+7
-0
-
101. 匿名 2018/06/02(土) 18:42:41
正月の集まりで他の親戚の悪口的なことを言ってた義母。そして親戚のおばさんが娘の旦那の不満を言ってたのでそういうものだと。お互い様だね+3
-0
-
102. 匿名 2018/06/02(土) 18:44:15
>>55
嫁には義父母の扶養義務ないですよ。
扶養が必要になった場合、法律上はあくまで実子にのみ扶養義務があります。これは長男だからとか関係なく、実子にみな平等にあります。
うちは介護とか親のことはまず実子で話し合おうと言っていますよ。配偶者はあくまでサポート。
+36
-0
-
103. 匿名 2018/06/02(土) 18:58:33
うちの姑は子供に私の悪口を吹き込んだよ
子供が
ばあばがママの事を馬鹿って言った〜って泣きながら私の所に来た
その時はママは馬鹿だからね〜
泣かなくて大丈夫
って言ったけど、子供をそんな風に傷付けた姑を許してない+71
-0
-
104. 匿名 2018/06/02(土) 19:00:19
>>1 本人の目を見てたらコイツ口だけだなって分かるけどなぁ。でもまぁ主さん勉強になったよね!義母の人間性が分かったし信用したらいけない相手。
うちの義母は息子である夫にもよく思われたいタイプだからそういう意味で夫にも私の悪口言わない。どちらかと言うと私の方が腹黒いから義母の一歩先いってるわ(笑)+5
-1
-
105. 匿名 2018/06/02(土) 19:00:58
>>103 そのエピソードそっくりそのまま義母に言わないの?+4
-0
-
106. 匿名 2018/06/02(土) 19:01:44
言ってる!嫌味も言われてる。
何してもおもしろくないみたい。
はじめはご機嫌とりして様子を見てたけど
バカらしくなって下手にでるのやめた。
+44
-0
-
107. 匿名 2018/06/02(土) 19:02:15
私もうそういう女女してるの凄く苦手。たまにいるよね。そうやって蔭口言ったり嫁をライバル視したりする姑。もうマジで面倒くさいし姑の年齢なのに女感持ってるのが本当気持ち悪い。相手にしなくていいよ。+43
-0
-
108. 匿名 2018/06/02(土) 19:06:41
姑+小姑でわたしの文句言ってるのはバレバレなので距離おいて会いに行く頻度激減したら今度は「なんで全然こないの!」
本音は息子(夫)と孫たちに会えればそれでいいんだろうけどムカツクから夫も孫も連れていきません。
介護だってもちろんしません。+41
-1
-
109. 匿名 2018/06/02(土) 19:15:22
皆それでもちゃんと盆正月は会ったりして笑顔で接したりしてるんでしょ?大人だよね。
私は無理だったわ。親の悪口言われてからは許せなくて、会う度に旦那と大喧嘩してた。
思い出すだけで腸煮え繰り返るくらいムカつくから去年の正月から義実家には行ってない。
義両親死んだら大金入るとか生活を援助して貰ってるなら我慢する気にもなるけど、貧乏自営業の義両親なんて価値ないしね。
皆よく頑張るよ、本当。+67
-0
-
110. 匿名 2018/06/02(土) 19:25:37
主さんの旦那さんが義母に愚痴ったからそうLINEが来たんじゃないかって意見あるけど、そうとは限らないとうちの義母見てると思うよ。
激務な義弟が疲れた顔してる→義弟嫁に色々家事やらされて休日休めてないんじゃないかしら?!
義弟が義母の料理を褒める→普段ロクなモノ作ってもらってないんじゃないかしら?!
親戚の集まりで義弟達が早めに義実家から帰ると残った人達に必ず言うよ。
で、必ずあの子が可哀想!って。
私が帰ったら同じ事言われてるんだろうな、ってアホでも察するのに私に同意求めてくるんだよね。
+27
-0
-
111. 匿名 2018/06/02(土) 19:56:57
最初はいい嫁だと思ってほしかったし、向こうも娘がいなかったから嬉しいわ、と言ってくれたけど。上下関係がある中で本当の娘みたいになれるはずもなく、様々な人間関係を経ていい嫁キャンペーンをやめた。思い返すと腹わた煮え繰り返ることばかりw所詮他人、たまに会う親戚の人なんだからどうでもいいくらいに思っておかないとね。+41
-1
-
112. 匿名 2018/06/02(土) 20:26:56
うちは義母で離婚したよ。
詳しい内容は他の家族は知らないけどね。ばらしたい、話したい+45
-0
-
113. 匿名 2018/06/02(土) 20:39:18
結婚する前に同棲し始めて(しかも私の実家で)、向こうのご両親に挨拶もしていなかったので、彼からお義母さんに「挨拶も兼ねて彼女を連れて3人でご飯でも行こう」と連絡してもらったら「めんどくさい」と言われました(笑)
その後も一度も会っていません。
普通ならお世話になってますと一言挨拶するのが常識なんじゃないかな……と疑問でしたが、面倒臭いと言われてまでこちらも行きたくないし、今年子供も産まれる予定ですがこちらから出向くことはないです。+8
-0
-
114. 匿名 2018/06/02(土) 21:11:15
何で姑ってクソなの?+57
-1
-
115. 匿名 2018/06/02(土) 21:29:01
義実家に行った時に、夫が知り合いの店に私を連れて行くと言うので行って、帰って私が寝ていると思ったのか横にいる夫に「こんな女のために生命保険払ってるんじゃないんだよ」って聞こえてきた。夫も否定もせずに聞いていて失敗したと思った。ホラーかと思った。
義理の叔母と一緒だと更に直接嫌味ばかり言ってくるし、他の親戚の家がどうだとか2人で言ってたから私の事はボロクソだと思う。
だからもう会わないようにしてるし、それ以来義実家にも行ってない。
孫に会うのはどうぞどうぞと思ってるから、夫に子供と一緒に思い出になるし行っておいでとか言うけど、夫は1人で面倒見たくないから行かない。でも夫も姑も、私が会わせてくれない位に思ってる。もう義実家云々より、夫がエネ夫の見本みたいな夫。+14
-0
-
116. 匿名 2018/06/02(土) 21:41:56
裏で陰口叩かれているのなんて別にどうでもいい。
直接言われたわけじゃないなら放っとけばいいよ。
どんなに仲良いと思う義母でも所詮は他人。
何かあれば絶対息子の肩を持つんだから。+26
-0
-
117. 匿名 2018/06/02(土) 22:03:13
姑と小姑が何か言ってる空気はわかるよね。
だって私も女だし、そういう場面には幾度となく遭遇してるから。
+8
-0
-
118. 匿名 2018/06/02(土) 22:03:21
存在自体が嫌いな事は結婚前から分かってたけど、私達夫婦に義兄嫁さんの不満を言ってきたあたりからコイツ腹黒い奴だわーと思い表面上のお付き合いに決定。義兄抜きで義親と行楽や義実家宿泊をバンバン行く人で可愛げのある嫁みたいな人だったのに、それに文句言うから何してもお互い存在自体が嫌いなんだよ。義兄がアホで離婚されたけどね。+8
-0
-
119. 匿名 2018/06/02(土) 22:15:42
別に言われてても気にしないよ(笑)。言いたいなら、勝手にどーぞって思う。
姑だって、悪口言われてるだろうしね。お互い様って事で^_^+2
-1
-
120. 匿名 2018/06/02(土) 22:37:02
言われてるとわかってるが、
気分悪いよね
ほんっと嫌味おばさん苦手だわ+23
-0
-
121. 匿名 2018/06/02(土) 22:37:50
>>114
息子タンを溺愛してるから+1
-0
-
122. 匿名 2018/06/02(土) 22:39:11
その義母に対する夫の返しのほうが気になるかな。もしも同調するようなことを言っていたら、義母さんより夫とバトルになってしまうと思う。+8
-0
-
123. 匿名 2018/06/02(土) 22:42:05
悪口言われてると思う。
でも表向きは、一応、仲良く?してるよ。
ただ私の場合は、私も悪口言うし、仲良くしたいとも思ってないし、良い嫁になる気もないから、悪口言われてても、どうでもいいか…と思ってる。+9
-0
-
124. 匿名 2018/06/02(土) 23:02:36
悪口、嫌味行ったりするくせに
遊びにこないか誘ってくる
嫌いなんじゃないの?私のこと。笑
ほんっと面倒くさい女+35
-0
-
125. 匿名 2018/06/02(土) 23:08:28
むしろ言ってくれ!そして私の耳に入れてくれ!
堂々と無視できる+23
-0
-
126. 匿名 2018/06/02(土) 23:13:55
主さんは心がピュアだったんだね。
姑さんは何かしら気にくわなくて言うものだと思う、でも長く生きてるだけあって表面上はいいお義母さん演じるの上手いよね(笑)だから嫁は初めは信じてるんだけど、そのうち事実を知って…ってパターン。私もそうだった(^-^;
気にしなくていいですよ!たぶん姑さんは悔しいんだと思う、可愛い息子とられて。+14
-0
-
127. 匿名 2018/06/02(土) 23:17:39
夫婦喧嘩した時に勝手に詮索されて、旦那にLINEで"酷い嫁"だの散々悪口言われてた。
まぁ一番悪いのは母親に何でも話すマザコン旦那だけど。
近くに住んでるけどそれ以来全く関わってないし、もうすぐ孫生まれるけど一切関わりたくない+21
-0
-
128. 匿名 2018/06/02(土) 23:38:31
嫁姑問題は息子である旦那次第。
姑が陰口言っても旦那が「俺の嫁を悪くいうな!」ぐらい言ってくれると姑も引き下がってくれる。
主のご主人のLINEの返しはどうなの?
姑に合わせて「そうなんだよ~」だったら以後、嫁姑問題は悪化するよ。+22
-0
-
129. 匿名 2018/06/03(日) 00:00:36
言われていて当たり前だと思っているので、なんとも思いません。
なにも言われていない方が、不気味です。+3
-0
-
130. 匿名 2018/06/03(日) 00:01:43
ショックを受けたってことはさ、信じてたってことだよね。
私も、ショックの積み重ねで今がある。
心は開かないで適当につきあうのがいいよ。
姑はそんなもんだよ。期待しない方がいい。+12
-0
-
131. 匿名 2018/06/03(日) 00:32:52
私も言われてるよ!大事な息子を奪った相手だしどう頑張ってもうまくいく関係じゃないんだからさ、適当な距離で適当にあしらうのが一番(^^)v+4
-0
-
132. 匿名 2018/06/03(日) 00:34:31
>>103
私の父の方のおばあちゃんもいつも母の悪口を私に言ってたな。大人になったら聞くのも耐え難くて会わなくなったよ!+6
-0
-
133. 匿名 2018/06/03(日) 00:43:17
義兄嫁と義実家で会うと、義母にリビングで子ども達(孫)をみてもらってる間、隣のキッチンで片付けしながら義母の悪口大会。
一応小声で話してるけど、この前盛り上がりすぎて大笑いし、後日義実家に遊びに行ったら義母から「この前○○ちゃん(義兄嫁)と楽しそうに話してたね!笑い声が聞こえたよ」と。ちょっと耳が遠い義母ですが、気をつけようと心に誓った。
実の息子達も自分の母親が嫌いらしく、味方が多いので、もし義母に嫌われても大丈夫だけど。+11
-2
-
134. 匿名 2018/06/03(日) 00:44:28
でもほんっとに息子って可愛いんだろうね‥
ずっと「私の息子♡」って感じだと思う。
うちは義母が放任主義だから、結婚して父親になっても自由に自由にしてるよ。〝いやいや、このタイミングでそんなことダメでしょ、あなたが注意してよ!!〟って思うことも何も言わない。
「行くのぉ〜?」みたいなノリだし。
あまりに自由すぎて、夫と大喧嘩になった時に
「そうやっていつでもどんな時でも自由にして、それでも自分のことを愛してくれるのは義母だけだよ」と言ってやった。+9
-0
-
135. 匿名 2018/06/03(日) 00:48:42
ずっとイヤミ言われようが突撃訪問受けようが、ハイハイと
我慢してたけどある事があってぶっちぎれてから、めっちゃ大人しくなった。
嫌なことするやつって基本気が弱いから相手によってコロコロ態度変える。
ほんまムカつく!!+19
-0
-
136. 匿名 2018/06/03(日) 01:03:49
>>111
わかる!娘みたいにしたい割りに上下関係は守らせようとするよね。親しくなれるわけない。+22
-0
-
137. 匿名 2018/06/03(日) 01:34:57
私も言われてる
なんで姑って嫌いなくせに会いたがるんだろ?
普通の人だったら合わないと思ったらお互い避けるのに
なんで嫌味言ってきたりする大嫌いな人に定期的に会わなきゃならないなんだろ
しんどいわー+22
-0
-
138. 匿名 2018/06/03(日) 01:42:09
姑を気にするとは無いですね。
言いたいことは言います、向こうも同じ。
それでお互いスッキリです。
+2
-0
-
139. 匿名 2018/06/03(日) 02:08:54
むしろ言ってくれ!そして私の耳に入れてくれ!
堂々と無視できる+3
-0
-
140. 匿名 2018/06/03(日) 02:10:37
実母は人に迷惑かけないように、なんでも自分でしようとする人
義母はなんでこれしてくれへんの!?って自分の言う事を当たり前にみんなが聞いてくれると思ってる
ほんとクソみたいな人間だよ
もっともらしい事を言って人の気持ちを考えずに自分の思い通りに進めようとして、従わなかったらダメ嫁認定
義実家の物何もいらないから義母との縁切りたいわ+13
-0
-
141. 匿名 2018/06/03(日) 02:37:35
姑って本当なんで嫁に対して無神経なのが多いんだろうね。あいにく自分は娘しかいないから姑の気持ちは分からないけれど息子ってそんなに可愛いものなのかな。
うちの義母息子2人しかいないから自分たち嫁に「娘ができて嬉しい」とか調子いいこと言ってるくせに片方の嫁がいないところで悪口言ってるし、本人の前でもきついこと言うから腹立つわ。
そのくせ自分の息子には注意のひとつも出来ないし。
こんな息子ラブな根性悪のばあさんに娘扱いされたくないよ、育ててくれた親は健在だし。
+20
-0
-
142. 匿名 2018/06/03(日) 02:58:10
絶対言われてると思うけど気にしないw+2
-0
-
143. 匿名 2018/06/03(日) 03:02:38
わたし普段おそ食いだけど、
義両親の前では 成る可くペース早めに食べたり、
外食時に限定ランチ品とかは解らないように譲ったり、
それから もちろん塩分ひかえめな店はいるようにしてたけど…
義母が「嫁子さん、食べ物一品を 集中的に食べるから 偏食じゃないの」と
主人に言ってた。
しかも主人は「ウチの親、察し良いだろ」とドヤ。
その瞬間ブチ切れて、
「こちとら一杯気遣ってんのに、粗探しを主人に言うなんて、なんつー人間だ」と怒りまくった。
最近も、主人に私から
「じゃあウチの実家くる?
貴方の嫌いな食べ物や 習慣が
ウチでは当たり前だけど
それガマンして、
我慢したのに ウチの親に粗探しされても良い?
因みに私、実家に厳しく言ってるから、
貴方に連絡いかないし
貴方の事わるく言わないんだよ」と
言ったら
わかってきてくれた。
母親にビシッと言えよ世の夫達!
当人間以外の第三者が出てきたら、揉めるのも分からんのか!+23
-0
-
144. 匿名 2018/06/03(日) 03:08:55
でもさ、いい嫁してるとあっちが調子に乗るんだよね
それでいい嫁キャンペーンやめるって人も多いんじゃないかな+27
-0
-
145. 匿名 2018/06/03(日) 03:49:35
この1ヶ月立て続けに義母にモヤモヤしてたからここ読んでみんな同じかとホッと(?)した
同じ女だからグチグチ言うのもわかるけど、どっち付かずか自分の味方の義母になびく旦那が一番不甲斐ない
義実家とは夫婦お互いに近づきすぎず、盆正月と冠婚葬祭でちゃんと対応すればいいやって思うようにしてる+9
-0
-
146. 匿名 2018/06/03(日) 05:17:46
姑の貧乏のせいで(足を悪くして働けなくなる)一時期同居してた頃、大姑(姑の実母)も一緒に暮らしてて二人で私の悪口を言ってた。姑からは自分のせいで同居になって申し訳ないの謝罪もなく人の悪口ばかり。私が自殺未遂したり旦那も精神的にまいって同居解消しました。旦那が大姑に同居解消を伝えた所「年寄り二人を置いてよく出ていけるね」と言われました。年寄りでも可愛くて笑顔のおばあちゃんは大切にするけど意地悪ばあさんは勘弁です。
+24
-0
-
147. 匿名 2018/06/03(日) 05:24:54
結婚決まった途端に仲が良かった義母からの嫌がらせが始まって疎遠だったけど、去年義母が亡くなってしまってからの後悔がやばい。もっと息子たちと会わせてあげればよかった。
旦那側のばあばの記憶が全然ないのは可哀想だと思ってしまう。+2
-8
-
148. 匿名 2018/06/03(日) 07:30:30
>>58
同居する前で良かった!
私は引き取り同居してしまったよ。
私の事はどうせ何しても言われるから良いけど、
子供達に余計な世話を焼いたり(中高生なのに幼稚園児並みに世話を焼こうとする)
家に遊びに来てくれていた子供の同級生が急に遊びに来なくなったり
子供が義母にキツく言ってる所を見ると、同居してしまった事を悔やんでも悔やみきれない。
年金なんて最低額しかないから追い出す事もできない。田舎長男と結婚した無知な私もバカすぎる。
+7
-0
-
149. 匿名 2018/06/03(日) 07:39:28
>>147
148です。
子供さんが何歳かわからないですが、「ばあばがママの悪口言ってる」思い出が残る可能性があったかも。
後悔しなくていいと思います。
私も、義母が早くに亡くなっていたら思うかもしれないけど。+5
-0
-
150. 匿名 2018/06/03(日) 08:08:24
義母だって人間なんだから直接言えないことだってあるだろうし、人の悪口だって言うよ。
寧ろ言わない人なんて居ないでしょ?
そう思えば楽にならないかい?+0
-3
-
151. 匿名 2018/06/03(日) 08:19:21
うちの旦那は男兄弟で家庭内で母親以外はみんな男の環境で育ってきてて
きっと義母は自分の義母(旦那の祖母)やマイペースな義父の悪口を昔から息子たちに話して自分の味方につけてきたんだなって思う
(義父も自分の母親の悪口を言い距離を置いてる)
そして義両親共に実家が新幹線の距離で転勤族だったこともあり、義母を中心とした変な結束感があそこのうちにはある
私には気を使っているそぶりをみせるけど、そこかしこに息子優先な発言が垣間見られるし、この間はラインで私の愚痴を旦那に送っていたのをみてしまった
なので私は必要以上に関わらないようにし、上の方のように必要最低限以外は旦那と子どもたちで会うようにしてもらってる+5
-0
-
152. 匿名 2018/06/03(日) 08:21:43
義母って、息子かわいくて仕方ないみたい。実の姉でさえ、お嫁さんに大事な息子って言ったらしい。出産したばかりの私に息子と孫お願いしますよと言った姑、
ある日、私たちが帰ったことが分からず、電話で友達に私の悪口オンパレードだった、どんなにこちらが気を使っても、所詮、気に入らないのでしょう。
そうそう、私の知り合いのFBの家族構成に、旦那、息子、孫って載ってたけど、嫁は載ってませんでした。+14
-0
-
153. 匿名 2018/06/03(日) 10:03:21
なんで嫌味言ってきたり厚かましいおばさんの面倒見ないとダメなんだろ
相性や義母に問題がある場合も多いのに
面倒見ないと親戚に悪者にされたり、変な罪悪感を感じたり
こんな厚かましい意地悪婆さんの世話しないといけないなんて到底無理+15
-0
-
154. 匿名 2018/06/03(日) 11:49:36
結婚して11年。
優しい振りをして、影でスッゴい嫌われて、意地悪してるのも分かってたけど、
決定的な証拠もないから我慢してた。
年末、意地悪な小姑も一緒にいて気が緩んだらしく、二人揃って私と我が子に意地悪をした。
もう我慢はやめて、会わない事にしました。+15
-0
-
155. 匿名 2018/06/03(日) 12:09:30
さんざん言われて嫌みや家族で遊びにいって私だけ食事だしてもらえなかったりとかいろいろあったけど
大病て倒れてもうずっと病院だから、私が医者や仕事で不在時に娘の世話をしてくれた分だけ病院見舞いや洗濯物等の世話をする
私だけでなく他の人を見下したり影で悪口いったりしてたけど、因果応報在るのがよくわかったら、私もしてもらったいいことだけかえすつもり
あんな姿になってしまって、もうなにも思うことはないし。+4
-0
-
156. 匿名 2018/06/03(日) 12:47:47
義妹が加わってさらに厄介
作り話ばかりする
義母共々本当に会いたくない+1
-0
-
157. 匿名 2018/06/03(日) 12:49:46
私も陰で言われてます。
ほんと、だいっきらい。
不満があるなら直接言ってこい!
めんどくさ。
こっちは嫌われてても痛くもかゆくもないけどね。
孫に会わせないし老後も知りませんから( ´∀`)+9
-0
-
158. 匿名 2018/06/03(日) 12:52:55
バス停で先に待っていたら、後から60代の二人組がやってきた
1人はピンクハウスみたいなフリフリスカート
バスが来て後ろの席に座ったら、聞こえるように 後ろに座りたかったわーとか騒ぎ出した
こちらも2人だし充分座れたのに、違う席に座り こちらを見ながらコソコソ
降りるときもワザワザ振り返ってきた
あんなのが姑だったら本当に最悪だわ
+14
-0
-
159. 匿名 2018/06/03(日) 13:43:00
お嫁さんに嫌味とか悪口は絶対言わないからと言っていた義母。面と向かって酷い事言われた。物も投げつけてきた。表向きは綺麗事言っても腹の中は真っ黒。怒りと同時に可笑しかった。姑なんてしょせんそんなもの。どれだけ頑張って良い嫁しても無駄だった。+9
-0
-
160. 匿名 2018/06/03(日) 13:56:57
私も義母の悪口を母や友達に聞いてもらってるし
言われててもどーでもいい。+4
-0
-
161. 匿名 2018/06/03(日) 14:35:17
独身の頃、平日の昼間にスポーツクラブ行ったら、60代くらいのおばちゃん達がおしゃべりしてて、「洗濯してー、ランチ行ってー、嫁の悪口言って話、夕飯の支度する」って言ってた。
とりあえず悪口言うんだなって思った。+7
-0
-
162. 匿名 2018/06/03(日) 14:36:38
義弟の嫁と子供の悪口言ってくるから、たぶん言われてる。
+4
-0
-
163. 匿名 2018/06/03(日) 14:49:18
私は義父にあること無いこと近所や子供の幼稚園などあらゆる所に言い回ってる事が判明。
最初は我慢してたけど、結局はそれが原因で離婚しました。
旦那は親と縁を切ると言いましたが、結局両親が寝込めば私が面倒をみる事になる。絶対嫌だから別れました。
今は何もかも解放され幸せです+9
-0
-
164. 匿名 2018/06/03(日) 14:57:18
私は同居の時に、義母の私への悪口日記みたいなのを発見した事がある。まだ2歳くらいだった子供が義母の部屋から持って来ちゃったんだけどね。
良く思われてないとはわかってたけど、そこまで言われる筋合い無いわーと別居した。+10
-0
-
165. 匿名 2018/06/03(日) 16:02:59
結婚する前は優しかった姑。
結婚が決まった時に舅の転勤が決まったので
最初は旦那と旦那の実家で生活してた。
結婚して3年目位に舅の転勤で戻ってくる事になったのが
こちらの都合で1年半同居せざる得なかった。
昔の考えの人。
旦那がご飯をよそってたら
「この姿おばあちゃんが見てたら、怒ってたよね~」と。
それからは私の悪い所見付けては私がいない所で旦那に言う。
たまたまクレジットカードが払えなく請求書送ってきた時は私に「あの子の給料で引かれてるんでしょ?勝手にクレジットカード使ってるのね?」とかお金に関して色々私だけに言ってきた。
息子(旦那)には何も言わず
舅や姑の嫌味や文句のお陰で
治らない病気になりました。
同居解消して離れて暮らしても干渉してくる舅と姑。
でも、ここ何ヶ月かで色々あったので、私は舅と姑とは連絡取らないようにしました。向こうも私に連絡してこなくなったのでこのまま娘(義妹)に面倒見てもらえばいいのにと思ってる意地悪な私です。
お墓の代変わりしたいらしいんですが、我が家は無理です。
歳とったら面倒見てほしいと言ってましたが面倒なんか見ません。
旦那には申し訳ないんですが、義両親が嫌いとの事や面倒みないって事も伝えてます。+6
-1
-
166. 匿名 2018/06/03(日) 17:24:10
私も多分影で言われてるよ。でも私も友達とか母親に愚痴を言ったりする事もあるし、そういう意味ではお互い様だなぁ〜と思って気にしない。そもそも、自分の体調崩したり夫婦仲が悪くなるくらいなら嫌われて疎遠の方が平和になるし嬉しい…腹黒嫁ですよね。笑+5
-0
-
167. 匿名 2018/06/03(日) 22:41:20
義母と仲良くしたかったし、義母のことで実親や他人に愚痴った事は一度も無い。
けど、もう何年も、義母には会う度遠回しにだけど嫌味を言われてる。
多分周りにも私の事を良くは言ってないと思う。
他兄弟のお嫁さん(いい人)の悪口も言って来るし。
努力したって無駄だって分かったし、
これからは周りにも吐いて溜め込まないようにしようかな…
こんなので自分が壊れても割に合わない。
+5
-1
-
168. 匿名 2018/06/03(日) 23:02:34
私に対してではないですが、義兄のお嫁さんが凄い美人。気配りもできて甥っ子(我が子)にも優しくしてくれる人で尊敬している。しかも義実家が自営業で、そこの跡継ぎの嫁になったから義実家のお店ことも義兄をしっかり支えている凄い人。
でも義母は、大事な跡継ぎの嫁だけあってか私と対応の仕方が少し違う。お店の仕事も全部任せられないらしくすぐ義兄嫁に口出しし息子(義兄)と衝突。その愚痴を私たち夫婦に言ってくる。それをいつも聞き流して我慢していたが、この前義母が信じられないことに、晩婚だった義兄夫婦の嫁が美人であまりにできた人だからか、離婚歴があるのではないかと戸籍をみに役所に行ったらしい。笑いながらそれを話されても、こちらはドン引き。もちろん離婚歴はなかったが、そんなことまで確認に行く神経が信じられなかった。
+6
-0
-
169. 匿名 2018/06/04(月) 02:09:03
義父の法事で義父毋兄弟姉妹が集まった時、私と話してた義母姉妹が「あら~!イメージと全然違う!私達と気合う~!」と言った。特に気を使い過ぎる訳でもなく、リラックスして話てただけ。結婚してから10年位、お祝い返しなど義母から「一切手を出さないで!電話も二度手間になるので絶対しないで!」と強く言われていたので手を出せず。(一度だけ内緒で電話でお礼したら↑上記と同じ対応で話がはずんだ)本当にどんなコト言ってたのか...まあ、予想はつくけどね。+3
-0
-
170. 匿名 2018/06/04(月) 19:02:46
>>165
意地悪なんかじゃありませんよ。
私も無理。+1
-0
-
171. 匿名 2018/06/09(土) 23:21:15
うちも夫にラインで文句言ってるの見ちゃって、それまで色々頑張ってたけど全てやめたよ!
本当は黙ってるつもりだったけど、事実と違うことで勘違いされてるのが無理になって直接言ってしまった。
義母は慌てて言い訳してたけど、かなり的外れで更にムカついた。
それまでは孫の写真を頻繁に送ってあげてたけど、3ヶ月に一回になったし、文章も句読点のみの素っ気ないものにしてる。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する