-
1. 匿名 2016/04/28(木) 15:40:31
愚痴のトピはしょっちゅう立ちますがたまにこういうトピもあっていいと思い立てました(^ω^)
裏表がなくてとても明るく、変な干渉してこないし嫌味の一つも言われたことありません。あと料理がどれも美味しいです!
若い時に主人を産んだのでまだまだ若々しく、子供2人を面倒見てもらい私は働いてます。ママ友から「あんな良い姑めったにいないよ」って言われます^^
本当の娘のように可愛いって言われて嬉しかったです。
もちろん将来は出来る限り介護させていただきます!
関係良好な方話しましょう♪
トピずれはご遠慮願います。
+442
-20
-
3. 匿名 2016/04/28(木) 15:41:23
私も大好きです\(^o^)/+324
-19
-
4. 匿名 2016/04/28(木) 15:41:26
羨ましいね
+251
-7
-
5. 匿名 2016/04/28(木) 15:42:13
仲良しです♪
色々話し聞いてくれるし、旦那とケンカしても私の味方してくれますヽ(^0^)ノ+307
-14
-
6. 匿名 2016/04/28(木) 15:42:36
私も適当で明るくて好きー!+224
-15
-
7. 匿名 2016/04/28(木) 15:42:39
よくラインするよ!+113
-18
-
8. 匿名 2016/04/28(木) 15:42:59
義母は、優しく理解のある方で関係も良好なほうだと思う。でも、義父だけは無理。とくに産後、生理的に無理。+157
-18
-
9. 匿名 2016/04/28(木) 15:43:11
娘のように可愛いって常套句は100パー嘘+51
-91
-
10. 匿名 2016/04/28(木) 15:43:18
いいなぁ。
毎日義母にイライラよ。
こんな性格じゃなかったのになぁ。+206
-12
-
11. 匿名 2016/04/28(木) 15:44:02
小姑(旦那の姉妹)が居ないと良好になりやすいらしいね。+325
-27
-
12. 匿名 2016/04/28(木) 15:44:14
いい人だけど話題がない。
あちら料理しない、わたし料理好き。
共通の話題なし。
やっぱり子供できたらその話できるから話弾むのかな??
+77
-17
-
13. 匿名 2016/04/28(木) 15:44:23
とても優しくて控えめな義母です
住んでいるところも離れているし、揉める場面がありません
+187
-5
-
14. 匿名 2016/04/28(木) 15:44:27
いつも私の体を気遣ってくれる!
休日出勤も嫌な顔一つせず子どもを預かってくれるお義母さんに感謝です。+120
-8
-
15. 匿名 2016/04/28(木) 15:44:39
私は実母が苦手で距離を置いている分、お義母さんを実の母のように慕っています。+220
-7
-
16. 匿名 2016/04/28(木) 15:44:46
優しいお姑さんですね。受けた恩は忘れないように。+172
-16
-
17. 匿名 2016/04/28(木) 15:45:11
仲いいです。
旦那とケンカした時にうちにおいでとかくまってくれて、話を聞いてくれました。+139
-4
-
18. 匿名 2016/04/28(木) 15:45:14
義母と銭湯いけます?+59
-72
-
19. 匿名 2016/04/28(木) 15:45:25
うちも良好です
年に一度しか会わないから。
近くに住んでたら、お互いに嫌な部分が見えてきそう。+118
-6
-
20. 匿名 2016/04/28(木) 15:45:37
旦那抜きで義理両親と
3人で旅行に行ったことある。
今も私1人で義理実家に
遊びに行くこともある。+187
-12
-
21. 匿名 2016/04/28(木) 15:45:40
良好だと思ってます。
あれこれ干渉もないです。
月に数回、子どもの面倒みてもらって助かってます。
預けたくないとか、心配とかありません。
自分の母親が躁鬱で大変なので、義母の方が頼れます。+162
-5
-
22. 匿名 2016/04/28(木) 15:45:44
ある程度他人行儀だとうまくいくね。
でもやはり本当の意味で娘にはなれないなと結婚○○年目で実感。+72
-15
-
23. 匿名 2016/04/28(木) 15:45:50
気難しい実母より 気を遣わない時があります(笑)
息子が かわいいから その嫁も かわいがって下さるようです
もちろん、こちらも素直に気持ちよく応えているので、関係は良好です
宝くじに当たったような 義母です+205
-3
-
24. 匿名 2016/04/28(木) 15:45:57
>>9
すごい嫉妬丸出し+41
-5
-
25. 匿名 2016/04/28(木) 15:46:00
私も将来主さんの姑みたいになれるよう頑張ろう。+177
-4
-
26. 匿名 2016/04/28(木) 15:46:07
純粋に羨ましい。+79
-1
-
27. 匿名 2016/04/28(木) 15:46:45
>>18
銭湯は行かないです。
お互いに傷跡を見られたくないので。+11
-12
-
28. 匿名 2016/04/28(木) 15:46:47
我が家も関係良好です!
でも、たまに会うくらいの適度な距離があるから上手くいってるのかも。
同居だったらどうなってたかな~。+129
-2
-
29. 匿名 2016/04/28(木) 15:46:50
はい!義母さん大好きです!
明るくて面白くて、適度にゆる〜い感じ。うちの母もこんな人だったら…!と何度思った事が。
友達が姑からいびられている話をしたら、「そんなドラマみたいな事があるの?!私のお姑さんはとっても優しかったから信じられない」と言っていました。
GW会うのが楽しみです!
+137
-11
-
30. 匿名 2016/04/28(木) 15:47:51
お隣さんが同居で本当の母と娘のように仲良く農作業しています。+35
-9
-
31. 匿名 2016/04/28(木) 15:48:05
うちは主人の両親が早くに他界しているのでいません。周りにはいいな〜とか言われますが^^;
私は、どんなご両親だったかな?もし健在だったら私の事を気に入ってもらえたかな?とか主人の小さい頃のエピソードを聞きたかったな〜。とか色々考えちゃいます。
愛するご主人を産み育ててくれたお義母様と仲良しなんて羨ましいです!+89
-6
-
32. 匿名 2016/04/28(木) 15:49:20
とにかく人格者。黒い部分無し。人として尊敬できる。
心が温かい。実家の母は、末っ子甘えん坊で、本当にお子ちゃまで、ある意味間逆タイプかも。
でも、どっちの母も大好きです。
+135
-5
-
33. 匿名 2016/04/28(木) 15:49:53
私も大好きです
ほぼ気を使わないでグータラしてます
実母と同じくらい好きだし、長生きしてもらいたいです
+112
-3
-
34. 匿名 2016/04/28(木) 15:50:49
とっても仲良し♪
しょっちゅう海外旅行に行っちゃうので、たまに会うとお土産話で盛り上がります!
お土産をどっさり置いて、また旅立って行きます^ ^
いつか一緒にお正月過ごせるかなって言ったら、じゃあみんなでハワイでカウントダウンしようって誘われました( ›◡ु‹ )+76
-8
-
35. 匿名 2016/04/28(木) 15:50:51
>>11
小姑に全て壊されました。うまく同居していたんですがね+35
-5
-
36. 匿名 2016/04/28(木) 15:51:00
高校生の付き合ってる頃から、しょっちゅう家に遊びに行ったり野球見に行ったり、旦那抜きでご飯に行ったりして仲良くさせてもらってました(^^)
結婚するって報告したときはとても喜んでくれて、今でもすごく良くしてもらってます♡+90
-4
-
37. 匿名 2016/04/28(木) 15:51:10
お義母さんおもしろくて好きです!
現在妊娠中なのですが、週末におかずや食材届けてくれて本当に助かってます!+88
-4
-
38. 匿名 2016/04/28(木) 15:51:23
うちも10年の付き合いだけど仲良いよー!
遠方だから年2回ほどしか会わないけど、しょっちゅう電話かメールしてる。
子供たちのこともすごく大事にしてくれるし、旦那が転勤族で多忙な人なので大変なことが多いんだけど、「一人で二人の子育てしてて本当にえらい!」と労ってくれる。
完璧なお姑さんではなく少しおっちょこちょいな所が私と似ていて、安心感もあるし。
うちは実母が神経質なので実母とは衝突することが多いですが、そんなこともなく本当に助かってます。+64
-4
-
39. 匿名 2016/04/28(木) 15:51:29
この前も2人でランチして買い物してきた(=゚ω゚)ノ+68
-5
-
40. 匿名 2016/04/28(木) 15:51:45
凄く良い人、優しいです。
産後義母が嫌いに、とか言う人が理解出来ない。
ごめん。+53
-28
-
41. 匿名 2016/04/28(木) 15:53:47
まだ婚約しようか段階なのでトピズレかもしれないけど
彼氏のお母さんめっちゃ良い人!+19
-14
-
42. 匿名 2016/04/28(木) 15:53:59
遠くに住んでるけど、いつもお米や野菜、おかずなどを送ってくれます。
常に私のことを気遣ってくれるし、旦那にも「子供がいて大変なんだからちゃんと手伝ってあげなさい」とか言ってくれて、とても優しいお義母さんです。+79
-3
-
43. 匿名 2016/04/28(木) 15:54:50
>>2
>>9
不幸なんですね。可哀想に。+18
-5
-
44. 匿名 2016/04/28(木) 15:55:28
仲良いよー
旦那より私を気遣う姑さんです。
それで私は旦那によくするわけです。+117
-4
-
45. 匿名 2016/04/28(木) 15:55:40
うちも関係良好
この間も一緒に旅行行ったし、私が風邪ひいたら家事するのしんどいでしょ?うちに来てやすんだらいいよって言ってくれたり
正直、自分の親より好き+33
-5
-
46. 匿名 2016/04/28(木) 15:56:10
はい!義母大好きです!娘が欲しかったらしく、とても可愛がってくれます。主人は頑固なので、私の代わりに義母が主人に叱ってくれることもたくさんあります。何より義弟嫁と平等に扱ってくれるので、義弟嫁とも関係が良好です!主人よりも、義母と出会えてよかったと思います。+98
-7
-
47. 匿名 2016/04/28(木) 15:56:34
>>24
嫉妬ではなく実体験です。同居で最初の10年は仲良かったですよ。本当の娘みたいとも言われました。買い物も何百回も一緒に行きました。介護もしました。ですが自分の子ども(姑には息子2人)
にはかなわないのを、身をもって知りました。
当たり前なんですけどね。+39
-7
-
48. 匿名 2016/04/28(木) 15:57:09
羨ましい。私も良好だと思ってたんに裏でグチグチ言われてた笑
今でも表上は優しいし良くしてくれますが、それ知ってからどう接していいのかわかりません(泣)+80
-3
-
49. 匿名 2016/04/28(木) 15:57:52
旦那に姉か妹いても義母と仲良い人いますか?+87
-4
-
50. 匿名 2016/04/28(木) 15:57:56
同居ですが、いい関係を保てていると思います。
義父とも趣味が同じで、義兄弟やその奥さん、旦那さんとも一緒に買物行ったりゴハン食べに行ったりします。
あくまでも他人なので気は遣うけど、ビミョーな関係の友人といるよりよっぽど楽しいです(^^)+11
-4
-
51. 匿名 2016/04/28(木) 15:58:21
義母が好きです。
アクティブで家事を完璧にこなしててすごい。
ズボラで出不精な私にさぞイライラすることと思うんだけど、優しい。
何かと気にかけてくれ、産後もすごくお世話になった。
ただ、一週間くらい一緒に過ごすとお互い精神的に疲れてくる。
やっぱり実の母とは違うし、同居はきついと思う。
大好きだしすごく恩があるから老後もみてあげたいんだけど、、、。+52
-0
-
52. 匿名 2016/04/28(木) 15:58:29
山あり谷あり幾多の戦いの果てに、やっと平和が
訪れました。
夫が末っ子の一人息子だったので、女として複雑な気持ちだったんでしょう。
介護するようになって完全に白旗をあげました。
財産管理も私に譲り、何でもハイハイと素直に言うことを聞き、あの面倒くさい姑はいずこへ…。
以上は生きていく為に姑の変身の術で、義姉が来たら本当に嬉しそう。
でも気にしないわ。+8
-9
-
53. 匿名 2016/04/28(木) 15:58:37
敷地内同居だけど良好です。
子供の顔見たがるからこっちが突然向こうの家にいつ行っても歓迎してくれる。
でも向こうからこっちに来る事はないです。
干渉しないし変な嫌味も言わないし。
いつも助かってます。
+59
-2
-
54. 匿名 2016/04/28(木) 15:58:41
いつもニコやかで優しいお義母さんです。主人が男三兄弟なので娘ができて嬉しいと言ってくれます。あと、飛行機を使わないと行けない距離に暮らしているので、お互い干渉し過ぎず付き合えるのも良かったと思います。+36
-1
-
55. 匿名 2016/04/28(木) 15:58:58
旦那の実家がすごく田舎で、お義母さんもその土地の人だから性格が穏やか。小さいことなんて気にしないって感じ。
私が何かちょっと失敗しても、いいよいいよそんなの適当で~と流してくれる。
私が結構思い詰めるタイプだから、それがすごく助かる。
やっぱり離れて暮らしてるからなのかなー。長男だからもしかしたら将来的に同居になるかもだけど、そうなったら今の良好な関係が崩れそうで嫌…+26
-2
-
56. 匿名 2016/04/28(木) 15:59:01
トピずれしてる人、やめてーーーー+21
-10
-
57. 匿名 2016/04/28(木) 15:59:45
人として尊敬出来る部分があるならこっちもなつきやすいかな、と思います。
自分でも引くぐらい何にも出来ないのに、一つ一つ丁寧に教えてくれる器のデカさが本当に尊敬出来る義母です!
自分も意地悪根性出さずに、こんな姑になれたらなぁと思います。+24
-1
-
58. 匿名 2016/04/28(木) 16:00:01
うちも関係良好です!
夫は一人っ子で、義母はずっと娘が欲しかったそうで、とてもかわいがってくれます。家に遊びに行った時には、私の好きな食べ物を夕飯に出してくれたり、帰りにおかずを持たせてくれたり。本当によくしてもらってます。今家を建てる計画をしているので、一緒にモデルハウス見学に行ったり、家のチラシを見て「ああしたい」「こんな設備ほしい」と盛り上がってます。+27
-4
-
59. 匿名 2016/04/28(木) 16:01:19
私も仲良くさせてもらってます。
出産前は2人でランチ行ったり、今は4ヶ月の娘と2人で義実家に遊びに行き、義父がいるときはドライブに行きます。
義父の孫フィーバーはイラっとするけど、義母に対しては何も思わない。
娘の服買うときに、旦那に相談してから買いますって言うと、あの子はケチやけん買ったげるよーって言ってくれました。
息子2人でどうしても女の子がほしかった義母は娘みたいに仲良くしてくれますよ。+20
-2
-
60. 匿名 2016/04/28(木) 16:02:01
うちは仲良くないから素直に羨ましいです。掃除や御飯を作るのが嫌いで少しもしません、同じ母親として尊敬出来ないです。仲良い人はやっぱり尊敬出来たりする部分があったりするんですか?トピズレごめんなさい。+28
-1
-
61. 匿名 2016/04/28(木) 16:02:39
産後二年ほど同居したけど、ホームステイみたいで楽しかった♪
同じく同居の義姉さんとも仲良しですす。
義母さん達は田舎育ちで献身的で感情豊か、私は産まれ育ちが都会のドライで論理的な帰国子女。
全然違うタイプだから、逆に上手くいくのかもなーと思います。
何かあるとつい電話しちゃうし、明日からの長期帰省が今から楽しみ!
+26
-3
-
62. 匿名 2016/04/28(木) 16:02:39
羨ましい。
みんないいな。
うちなんてさ……+50
-0
-
63. 匿名 2016/04/28(木) 16:03:14
うちも良好です。まあ、同居じゃないからかもしれませんが 笑 休日はよくご飯に連れてってもらいます。+27
-0
-
64. 匿名 2016/04/28(木) 16:03:38
旦那を産み育ててくれたというだけで尊敬するわ+17
-4
-
65. 匿名 2016/04/28(木) 16:04:08
お義母さんの手料理を食べたくて毎週ごちそうになってます。息子の好きなものも出るけど私の好きなものもちゃんと作ってくれて「おいしいー!」と食べてると覚えていてくれる
子供たちも安心して預けられるから「預かるよ〜」と言われたら甘えて息抜きさせてもらってる+33
-3
-
66. 匿名 2016/04/28(木) 16:04:08
私も旦那抜きで、二回ほど義両親と子供達と旅行に行っていますが、全然嫌じゃないです。
気を使わなくていいし、嫌味や押し付けがましい事一回も言われたことない良い義母さんです。
うちの実母は姑関係で大変苦労したので、あなたはいいお姑さん捕まえたね、と羨ましがられます。
+31
-2
-
67. 匿名 2016/04/28(木) 16:04:42
昨日おはぎのトピで義母が作るスーパーの手作りキットで作るおはぎが好きとコメントしたのは私です。
義母が好きです。気を使わずに話せます。
実母が神経質で話す言葉尻にすら気を付けて話さなきゃいけないから
すごく楽です。+40
-0
-
68. 匿名 2016/04/28(木) 16:05:20
同じ市内だけど、年に4、5回会う程度なんだけど、良好です。
私は行かないけど夫を1人で行かせるから、義両親は満足みたい。
今度、3人で旅行にでも行って来たらと、夫に勧めている。
もちろん私は留守番です‼︎(笑)
+10
-2
-
69. 匿名 2016/04/28(木) 16:05:25
義母大好きです。 しっかり者で厳しいけど、優しい お祝いとかのお金関係の時も旦那に渡したいんだろうけど、私に渡してくれる。 お料理も美味しいし尊敬してしまう。 本当に長生きしてほしいです。+28
-1
-
70. 匿名 2016/04/28(木) 16:05:32
実の母よりよく話をしたり買い物へ行きます。
娘が居なかったからと結婚した時から本当に可愛がってもらってます。
トラブルもやはりかなりありますが、親子だと思ってるんで我慢します。向こう側も、我慢してるとこはあると思うので。
+21
-1
-
71. 匿名 2016/04/28(木) 16:05:38
>>49
うち旦那に姉がいるよ
仲良くしてるよ+35
-2
-
72. 匿名 2016/04/28(木) 16:05:49
>>49
うちは旦那に姉も妹もいますが仲良いですよ!
そりゃあ義母と私、義母と姉・妹どちらが仲良しかと言えば実の母子のほうなんだろうけどね!
でも帰省した時は女4人でお酒飲んでおしゃべりして、笑いが絶えない感じです(^o^)普通だと思ってたけど珍しいのかなぁ?+43
-4
-
73. 匿名 2016/04/28(木) 16:07:22
60代でまたまだ現役バリバリのキャリアウーマンの義母。サバサバしてる性格が好きです。
節目のプレゼントをとても喜んでくれます。
たまにしか行けないけど嫌味な事は言わないのでありがたいです。+28
-1
-
74. 匿名 2016/04/28(木) 16:07:47
車で20分程の距離に住んでいるけど、月6回は必ず会ってるかな
娘がお泊まりするのを楽しみにしていて映画に連れていってくれたり大きな公園や、うちじゃ連れていかない有料の室内遊具でおもいっきり遊ばせてくれるから助かります+17
-0
-
75. 匿名 2016/04/28(木) 16:07:55
実母は嫌いってほどじゃないけど悪口がすごい。
テレビに映る素人さんの容姿をあーでもないこーでもないってすぐ言う。
義母はそういう所が一切無いです。
人の悪口言ってるの聞いたことないし。
だから夫も義弟もすごく思いやりのある優しい性格です。+48
-0
-
76. 匿名 2016/04/28(木) 16:08:24
敷地内での別居ですが、もっとでしゃばってくれたらいいのに、もっと偉そうにしてくれたらいいのにと思うほど控えめな人です。義姉もまず私を立ててくれます。必ず私に手土産くれます。
+34
-0
-
77. 匿名 2016/04/28(木) 16:09:31
中身が毒親だったら産んで育てるだけでは尊敬できなくね+7
-6
-
78. 匿名 2016/04/28(木) 16:10:22
関係は良好です。
娘のように可愛がってくれるし子供が産まれても変わらずに優しく接してくれて、私は結婚した時よりも子供を産んだ後の方が断然好きです+19
-2
-
79. 匿名 2016/04/28(木) 16:11:13
おしゃべりが大好きな義母、面倒なとこもあるけど私たちのことをいつも考えてくれてるし、離れて暮らしてるのに家建てる時も援助してくれたり、ご飯連れてくと大喜びでテンション上がってかわいい♪
『息子しかいないとこんなお洒落なお店やプレゼントもらった事がない』って泣いたり(*^-^*)
旦那があんまり義母に気遣わなすぎて、いつも私から『そろそろお母さんとご飯行こう!!』って誘うくらい(笑)+33
-1
-
80. 匿名 2016/04/28(木) 16:11:24
近居です。ものすごい働き者で、元気で明るく、悪口は全く言わないし、すごくいい人。
実家の母が嫌〜な人なので、対照的。実家は全然行かないけど、夫の実家とはよく行き来してます。+18
-0
-
81. 匿名 2016/04/28(木) 16:11:32
主人のお姉さんとっても優しいです^ ^
私四人姉妹で、主人も姉の他に妹3人!
女だけで集まってライブ行ったり、女子会したり、ワイワイやってます(*^_^*)+25
-1
-
82. 匿名 2016/04/28(木) 16:11:58
将来息子にお嫁さんが来てくれたら義母と同じように干渉せず、でも気にかけて優しいお姑さんになりたいと思う
+59
-0
-
83. 匿名 2016/04/28(木) 16:13:27
先月までは良好でした\(^o^)/
なんでこんなことになったのやら…(*_*;+7
-4
-
84. 匿名 2016/04/28(木) 16:14:02
仲は悪くないです
行くと喜んでくれるし子どもも可愛がってくれるし、優しいし
だけど何故が長い時間一緒にいると窮屈で旦那だけ残して帰ります。すみません^_^;+8
-3
-
85. 匿名 2016/04/28(木) 16:14:16
義母も義父も本当に優しくて良い人!
旦那は男兄弟しかいないから娘がいたらやりたかった事(ショッピングとか一緒に旅行とか)が出来て楽しいと喜んでくれる。
義母は料理上手だし色々教えて貰えて私もこんなお姑さんで本当に嬉しい(^^)+20
-0
-
86. 匿名 2016/04/28(木) 16:14:19
ディズニーランドに一緒に行って娘が直前で嫌がったから義母と2人でアトラクションに乗りました。本当の母娘みたいにはしゃいで楽しかった
+28
-0
-
87. 匿名 2016/04/28(木) 16:14:31
私も大好きです♡
旦那いなくても泊まりに行きます^ ^
お正月には、お年玉も頂きました♪♪♪
でも良い関係が築けているのは、程よい距離感があるからだと思います!
(会うのが年に4〜5回)
すごく優しいけど、やっぱり距離が近くなると嫌な部分がお互い見てると思うので。+9
-2
-
88. 匿名 2016/04/28(木) 16:15:55
夫の妹が結婚して出ていくことになり、義母一人になった家に引っ越して10年くらい同居しました。
気をつかうこともムカつくことも多かったけど、共働きだったので、炊事をしていただけたのは助かりました。
その後、私たちがまたアパートに移り、数年間は妹夫婦が戻って来て同居したのですが、実の母娘なので言いたい放題で遠慮なくぶつかりあい、喧嘩も多かったようで、泣きながら電話してきて、私たちと暮らしていた時の方が良かった、自分もアパートに同居させてくれと言われました。
それから間もなく亡くなったので、真意を確かめることはできませんでしたが、100%本音ではなかったとしても、そんな風に言ってもらえたのは同居中良い関係だったってことかな?と思っています。
もちろんこの話は誰にもしていませんし、これからも話すことはないと思います。+55
-0
-
89. 匿名 2016/04/28(木) 16:16:11
自分の息子や娘が可愛いの当たり前じゃない?
だから嫁や婿も可愛がってくれるんじゃん
で、嫁も婿も義理両親を大事にしたいって思うから上手くやっていける
黒い感情からは黒い感情しか返ってこないよね+33
-8
-
90. 匿名 2016/04/28(木) 16:16:19
うちも良好だと思います。お互い適度な距離感があるからですが。でも、旦那抜きで子連れで義実家泊まりに行ったりしますよ。旦那妹ともたまーにお茶したり。
いろいろよくしてくれるから、将来介護とか手伝おうって自然と思えました。本人たちは同居とかしたくないし、子供たちに世話かけたくないと思ってるみたいですけどね。+20
-0
-
91. 匿名 2016/04/28(木) 16:17:00
「◯◯ちゃんに、お嫁に来て貰ったので、家族みんなで大切にしていきます。」と私の両親に言ってくれた
凄く嬉しかった+59
-3
-
92. 匿名 2016/04/28(木) 16:17:55
姑はもちろん義姉とも仲良く時々3人で女子会やります 二人ともサバサバしていて人の悪口言わないし気遣い出来るし尊敬できる所がたくさんあります
今回妊娠した報告した時は実母より喜んでくれたくらいです+20
-0
-
93. 匿名 2016/04/28(木) 16:18:41
私が再婚で、前の旦那とは義両親との同居から
ギクシャクして離婚した事を
再婚前に話したので、別々に住んでいます。
小姑さんもサバサバしてる人で、
「お父さん、お母さん老後は自分達で
お金を貯めて、施設などを利用してね!」
と言ってるからと…。私もびっくり。
前の旦那、小姑、義両親とは比べものに
ならない程有難いです。+28
-0
-
94. 匿名 2016/04/28(木) 16:19:42
ひな祭りやバレンタインとか季節の行事には必ず美味しいお菓子をプレゼントしてくれる。
私は密かに楽しみにしてる(笑)+16
-0
-
95. 匿名 2016/04/28(木) 16:20:12
私も今のところ良好です。
会えばいつも楽しい話をしてくれて、私の事を褒めてくれます。
メールも時々しますが基本的に用事がある時です。
旦那の家族が私の理想だったりします!+8
-1
-
96. 匿名 2016/04/28(木) 16:20:42
隣県で一人暮らしをしている義母、まったく干渉してきません。
こちらから連絡しないと何カ月でも音沙汰ないので、むしろこちらが気を遣って夫に「たまにはお義母さん誘って食事でも行こうよ」と言うくらい。
たまに会えば優しく接してくれるし、そろそろ孫を抱かせてあげたいなぁと思います。
息子をこんなに優しく思いやりのある男性に育てたこと、尊敬してます。+27
-0
-
97. 匿名 2016/04/28(木) 16:21:51
>>89は>>47にね+1
-5
-
98. 匿名 2016/04/28(木) 16:21:55
息子がいます。将来良い姑になりたいのでこちらを参考にさせていただきます。+28
-0
-
99. 匿名 2016/04/28(木) 16:22:26
大好きだったけど、義母は残念ながら去年亡くなった。義実家の家族とは気が合わなくてストレスたまるけど、いつも義母が潤滑油になってくれてて本当にありがたかった。もう会えないのが寂しい。+35
-0
-
100. 匿名 2016/04/28(木) 16:22:59
私も義母大好き。
優しくて明るくて適当で、私にとって理想の母。
遠距離で年に数回しか行けないけど、本当はもっと義母に会いたい!
義父も優しくて面白い人だし、そういう面でも旦那と結婚して良かったって思う。+22
-1
-
101. 匿名 2016/04/28(木) 16:23:23
旦那のお姉さんも妹もすごく良くしてくれるよ。お義母さんも人の悪口言ってる所なんて見たことなくて本当に尊敬できる。○○ちゃんいつも大変だね、えらいね、ありがとうねと気遣う言葉をかけてくれて、嬉しい。
私の場合実母と全く性格が合わないから、申し訳ないけど実母のほうが好き。+17
-3
-
102. 匿名 2016/04/28(木) 16:23:34
みんないいお姑さん、いいお嫁さんで羨ましい。うちは小姑が離婚して出戻りするまで良好だったよ。小姑がやたらと子供の事で張り合ってくるから距離を置いた。
毎月遊びに行ってたのに今は年2回。私は実母がいなくて母のように慕ってたから寂しいけど、嫁より実の娘なんだろうなと思う。+30
-1
-
103. 匿名 2016/04/28(木) 16:23:35
>>89
うんそうだよね。
何かされたわけでもないのに、最初から敵意剥きだしの嫁や姑はまず上手くいかない。
+26
-2
-
104. 匿名 2016/04/28(木) 16:23:46
遠方でなかなか会えないのですごく仲良しではないですが、特にトラブルなどはありません(o^^o)
友人は義理親の過干渉などでけっこう揉めてるので、これから時間がたつとそうなるのかと思うと怖いです(^^;)+3
-4
-
105. 匿名 2016/04/28(木) 16:28:03
私は隣に住んでて、毎日子供連れて顔見せて、3年間ずっと良好だと思ってたけど、陰で悪口言われてたよ。世間体気にしまくり、短気だけど、私には良くしてくれると思ってたのに、小姑と悪口言いまくりだったよ。+9
-4
-
106. 匿名 2016/04/28(木) 16:28:13
子供の頃から実母に愛された記憶はありません。
中学生の頃に両親が離婚し、もちろん母親は私を引き取りませんでした。
結婚して義母に出会い凄く素敵な人で、母親に愛される事を初めて知りました。感謝しかありません。本当に出会えて良かったです。+41
-1
-
107. 匿名 2016/04/28(木) 16:31:05
子供出来るまでは、私もここの皆さんと同じように義母と買い物行ったり、食事行ったり、一緒の習い事したりしてました。
でも、子供が出来てからは、色々なところがほころび始め、今はほとんど会ってません。
なので、子供が出来ても上手くやってる方々凄いなと思います。+8
-3
-
108. 匿名 2016/04/28(木) 16:31:40
仲良しで可愛がられてるけど、本音は違うって思ってる。
+6
-4
-
109. 匿名 2016/04/28(木) 16:31:49
羨ましいな。私はお義母さんの事キライでは無いけど好きとも言えない。どうしたら気を遣わず好きって言えるんだろう+10
-2
-
110. 匿名 2016/04/28(木) 16:31:53
うちも仲いいなー。
義母は明るく、公平で優しくて意地悪なところや僻むところが全くない人。
まさに夫と同じような性格で、こういう義母が育てたからこそ
夫やその兄弟が心豊かで優しく思いやりにあふれ、善良で偏見がなくて
家庭を大事にする素晴らしい男性に育ったのだと尊敬するし、感謝してる。
子供たちを大事に育てたのもわかるし、幾つになってもわが子の幸せを願うのは
親として当然だと思うので(私も子供を育てて本当にそう思うので)
しょっちゅう電話して夫や子供のエピソードとか話すし、
夫を大事に思ってることや尊敬してることを話すとすごく喜んでくれる。
母の日父の日誕生日などもプレゼントもかかさず、感謝の気持ちを伝えてる。
向こうも私のことをすごくほめて、かわいがってくれるから本当に幸せ。
実の親と同じように大事にするつもり。
(実際に私の親が先日亡くなったけど、夫は実の息子以上にうちの親を大事にしてくれた…
もう感謝の気持ちしかない。私も同じようにしたい)+26
-3
-
111. 匿名 2016/04/28(木) 16:32:50
良好なんだけど義姉が毎日来るのがうっとおしい。+14
-0
-
112. 匿名 2016/04/28(木) 16:33:02
うちも仲良しで、2日に1回は旦那の実家に行きます!色々新鮮な食材をもらって助かる〜!
旦那に妹がいるけど、妹ファミリーとも仲良しです!皆で旅行に行ったり、ボーリング行ったり、ご飯食べに行ったり!全員の誕生日会をやるので、しょっちゅう皆で集まってますよ。+13
-1
-
113. 匿名 2016/04/28(木) 16:33:11
義実家に行くの苦じゃない
義兄夫婦かま帰省してる時は行きたくないと思っちゃうんだけど、義両親が居てくれるから数時間我慢しようと思える
だから夫も私の実家に嫌がらずに行ってくれてるよ+17
-0
-
114. 匿名 2016/04/28(木) 16:34:35
義兄が独身で邪魔です+4
-6
-
115. 匿名 2016/04/28(木) 16:35:35
特別仲良しってわけじゃないけど、妊娠中もすごく体気遣ってくれてた。
子どもが生まれても「孫ちゃんにお洋服買おうと思うんだけど、サイズ幾つが良いかな!?」って電話来たり、野菜安く買えるからってリクエスト聞いて野菜送ってくれる。
前も「私はね姑だけど、嫁の立場でもあるからさ。本当義理実家は気使うよね〜。だから帰れるときに実家には頼ったほうがいいのよ〜」
って言ってくれる。+28
-1
-
116. 匿名 2016/04/28(木) 16:36:51
敷地内同居です。とても良好です!
私は旦那と喧嘩すると、子供達を連れて義理実家宅へ行きます。
プチ家出w+26
-1
-
117. 匿名 2016/04/28(木) 16:37:01
義両親好きですよー
気さくで優しくて。
たまにすごい意地悪なお姑さんのコメ読むとウチの義父母で良かったなと思います。
+20
-0
-
118. 匿名 2016/04/28(木) 16:38:37
ガルちゃんとは思えないほどほんわかトピで、お嫁さんも姑さんの良いところ見つけて上手くやってるんだなぁと尊敬する!+33
-1
-
119. 匿名 2016/04/28(木) 16:39:27
旦那の事が大好きなので、
彼を産んで育ててくれた人だと思うと有り難いし、尊敬してます。
愛情深い人です。大事にしたいです。+19
-0
-
120. 匿名 2016/04/28(木) 16:40:02
うちも義父義母共に仲良しです(^^)
先程母の日のプレゼント選びがてら義父さんとランチしてきました笑
+18
-0
-
121. 匿名 2016/04/28(木) 16:40:30
二人でご飯食べたりします(^^)
男3人兄弟で娘が居なかったので
凄く可愛がってくれます☆
将来は一緒に住めるよう考えて
現在家を探し中です!!+15
-0
-
122. 匿名 2016/04/28(木) 16:43:16
姑としても優しい人だけど人としても尊敬できる人です。姑のように年を取っていきたいなと思ってる
実母と同居するくらいなら姑と同居した方が心安らかに生活できる+22
-0
-
123. 匿名 2016/04/28(木) 16:45:17
みなさんの義両親も素敵だし、それに素直に感謝できるお嫁さんたちも素敵ですね!読んでて気持ちいいです。+26
-1
-
124. 匿名 2016/04/28(木) 16:46:08
夫長男、妹あり!ですが、結婚20年ずっと関係良好です。
スープの冷めない徒歩5分ぐらいの距離感です(●´ω`●)
子供達をホントにかわいがってくれ、私にいつも感謝の言葉を口に出してくれる母です。
これからも、お互い思いやりながら仲良くしていけたらなぁとおもっています。
+18
-0
-
125. 匿名 2016/04/28(木) 16:49:16
夫と結婚というよりも姑と家族になりたいと思う方が強かったかも。
仕事を持つ女性としてもひとりの大人としても尊敬できるのですが・・・唯一夫との親子関係がイマイチで産まれてからずっと仕事を続けてきた都合上甘えたくても甘えられない等々の溝があり、夫も姑も私を間に挟んで関係を保ちたい風なことも後押ししているかと思います。
・・・しかし、私があまりにも間を取り持とうと努力したせいで姑や兄弟たちはもとより、夫の幼馴染、姑の友達等にも良くして貰ってチヤホヤいるのが気に入らなかったらしく、モラハラDVに発展して離婚しましたw。
私の実家や友人たちと交流してれば自分もチヤホヤされるのにしないから悪いと思うのだけど。
姑の欠点はこのヴァカ息子を育ててしまったことかな。
実は夫抜きで姑と連絡取ったりゴハン行ってることは内緒♪+17
-3
-
126. 匿名 2016/04/28(木) 16:49:52
孫の物や私の欲しい物も買ってくれるし気を使ってくれるしいい義両親でよかった!+9
-0
-
127. 匿名 2016/04/28(木) 16:50:07
私も義母大好き!
海外だから年1回くらいしか会えないけど、しょっちゅうテレビ電話してるし、子どもだけじゃなくて私にもプレゼント送ってくれたりする。
義母が来日する時は、2週間くらいうちに泊まるけど色々手伝ってくれるし楽しみでしかない!そして帰る時は寂しくて二人で泣いてる(笑)+7
-0
-
128. 匿名 2016/04/28(木) 16:51:06
私が義母に嵐の良さを伝えて意気投合。
一緒にコンサート行ってきました。
来年も行く約束しました!+17
-0
-
129. 匿名 2016/04/28(木) 16:55:20
義母、ムーミンママみたい(中身が)
おっとりしてて穏やかで、家族の事をいつも考えて行動してる
義父はちょっと頑固で気難しいとこあるけど、義母のこと大好きだからなんだかんだ仲良し
ムーミンパパっぽい
そんな家庭で育った旦那はムーミンそっくり(見た目も中身も…笑)
ムーミン好きな私にとって理想のような家族!
ちなみに義妹はミイそっくりです(キャラが)+23
-0
-
130. 匿名 2016/04/28(木) 16:55:43
>>23
私もガルちゃんの悪口とか見てると、ほんっとに恵まれたなぁと思うぐらい良好です!
宝クジに当たったみたいって納得。
人柄もよく、気遣いのできる姑で、さすがは旦那を育てた母だと思います。
+19
-0
-
131. 匿名 2016/04/28(木) 16:58:50
>>49
旦那に妹がいます。
敷地内で同居してますが、すっごく大事にしてくれます!!
息子の夫よりも、むしろ嫁の私優先。
子どもが産まれてからも、子育ての相談とかに乗ってくれます(*^^*)
ほぼ毎日会いますが、大好きなので全然OK。
実家が遠いのでわたしも本当の母のように慕ってます。
夫の妹と義母は仲良し親子ですが、それでも私を可愛がってくれますよ!
義妹も末っ子長女兄だけだからか、頼ってくれて可愛いです(^^)+15
-0
-
132. 匿名 2016/04/28(木) 16:59:08
ちょっとちょっと皆さん!義母さんが優しいのはあなた方が優しくて素敵なお嫁さんだからですよ( ´ ▽ ` )ノ+47
-4
-
133. 匿名 2016/04/28(木) 16:59:50
ずっと同居してて、旦那の仕事の都合で家を出ることになり、引っ越ししました。
楽しみにしてた新居生活なのに義実家にホームシックになってしまい泣きながらお義母さんに電話したら、後日お義父さんとお義母さんが家に来てくれてすごく嬉しかった。+26
-1
-
134. 匿名 2016/04/28(木) 17:01:58
>>46
分かる。
こんな良い義両親いないって危機感が、離婚を回避させてくれてる気がする。
旦那よりお義母さんの方が大好き。
良縁だと思う‼︎+14
-0
-
135. 匿名 2016/04/28(木) 17:05:08
愚痴トピよりこっちの方がいいな。
自分もそうなろうって思える。
いや、結婚するかもわからないんだけどw+18
-1
-
136. 匿名 2016/04/28(木) 17:05:11
義母としょっちゅう家に遊びに行っては互いの趣味のミシンとかかぎ針編みとかして楽しんだり、二時間サスペンスの再放送観ながら「この人若い!!これ何時のだ!?」「多分この人が犯人じゃないの!?」なんてお茶しながらワイワイしてます(笑)
義姉とも二歳違いで年齢近くてお互い料理好きなんで、集まると二人で買い物しては台所であれ作ろう!!これも作ろう!!と二人でワイワイ料理してみんなに振る舞ってます
義父が亡くなってからは特に仲良し度が増しましたね
絆みたいな感じかな
みんなで助け合ってます
本当に素敵な人達で良かったと心からそう思います+25
-1
-
137. 匿名 2016/04/28(木) 17:06:17
>>132
そんなこと言われたら、照れちゃうわ~(*^^*)
母の日、スイーツ好きな義母にチーズケーキset贈るんだ~♪
美味しい美味しいって食べてくれるから、選ぶの楽しいんだ♪+11
-0
-
138. 匿名 2016/04/28(木) 17:06:29
メールすらしたことない姑が、孫の写メを送ってほしい一心でスマホデビューした。
メールの返信1日掛かりだけど、こんなに孫を可愛がってくれて本当に感謝。+21
-0
-
139. 匿名 2016/04/28(木) 17:08:08
私も旦那の両親とは同居してるんだけど>>133さんのコメント読んで泣いた(笑)
別居するってなったら多分私もホームシックで泣くと思う+18
-0
-
140. 匿名 2016/04/28(木) 17:08:47 ID:FmOl2ECtXy
49さん
はーい仲いいです。姑さんと旦那が居ないと時、二人でご飯食べに行きます。
子供たちも可愛がってくれて、同居なので義姉さんが良く来ますがこちらも良くしてくれます。
義姉さんが買い物行ってる間、子供を私が見たりしてます。うちの娘も一緒にスキーとかさせてくれるので本当に有りがたいです。
集まりなんて、姑さん、義理姉さん、私、義理姉さん娘、うちの娘二人。女ばっかり。
旦那はいる場所ありません。(笑)+8
-0
-
141. 匿名 2016/04/28(木) 17:09:19
良好な皆さん、姑さん金がないとか言わないんでしょうね。
やっぱ裕福な姑さんなんでしょうね。
+8
-13
-
142. 匿名 2016/04/28(木) 17:09:41
関係良好です。
それ以上に私の両親とも和気あいあい仲良くしてくれて子供の誕生日には集まって両家でお酒を飲んで年5回程度だけど、両家の両親がわいわい酒盛りをしているのを見てほんわかする
+9
-0
-
143. 匿名 2016/04/28(木) 17:11:18
>>141
そうとは限りませんよ
私の実家の方が裕福だけど義母は「孫の為に頑張ってまだまだ働くわよー」と言ってくれて。気持ちが嬉しいんです+25
-0
-
144. 匿名 2016/04/28(木) 17:13:47
義両親に母の日父の日、誕生日のプレゼントをしています。苦じゃなくて選ぶのが好きなんです
そんなにお金はかけられないけど、何軒も回って選んだプレゼントを本当に喜んでくれて実際使ったり身につけてくれて、こっちも嬉しい+10
-0
-
145. 匿名 2016/04/28(木) 17:16:21
旦那が激務で休日出勤もあると、子供二人預かって遊びに連れ出してくれて夕飯とお風呂まで入れてくれる。
もちろん息子可愛さもあるだろうけど、私も息抜きが出来るようにどこかで発散させてくれる義両親に感謝です(*^^*)+15
-0
-
146. 匿名 2016/04/28(木) 17:16:40
素直に羨ましい!
上手くいってるのは、お義母さんはもちろん、お嫁さんもよい人なんだろうなと思います。
+19
-0
-
147. 匿名 2016/04/28(木) 17:17:00
義実家、年金だけで暮らしてるけど、
お金の無心されたことないな~
昔から、ある中で堅実に暮らすことが身に付いてるからかな
東日本の震災の時も(被災地でした)何かと入り用だと思って、まとまったお金を送ったら、「私達は大丈夫だから、自分達のために取っておきなさい」とまるまる返されたよ
ちょっとは頼ってくれてもいいのにな~と思うくらいだよ+18
-0
-
148. 匿名 2016/04/28(木) 17:17:05
143さん
家の姑と根本的に発言が、違いますね。
税理士の妻で専業主婦でした。
うまくいってるならそれに越したことはないです。
+2
-0
-
149. 匿名 2016/04/28(木) 17:17:39
姑とも小姑とも仲がいいです。
程よい距離を保ってくれて、2人とも私の見方でいてくれます。
でも、同居は難しいです。
実の親でさえ、生活のリズムが違う今、同居は無理だから+11
-0
-
150. 匿名 2016/04/28(木) 17:18:24
>>141
うちも実家のほうは裕福だけど義理実家のほうは普通です。
でも子供の誕生日やクリスマス等の節目節目のお祝いはくれますし
子供の服などは自分で買った物よりも多分義母が買ったほうが多いくらいだと思う。
私の場合はそれで充分です。+8
-0
-
151. 匿名 2016/04/28(木) 17:19:05
嫁姑関係がよい人は
嫁も姑もよい人なんでしょうね。
+17
-0
-
152. 匿名 2016/04/28(木) 17:19:18
老後の面倒みろ、とか言わないんだろうな
関係が良好な方達は...
+10
-2
-
153. 匿名 2016/04/28(木) 17:20:38
同居10年目です
最初の2~3年はお互い他人行儀で言いたい事が言えなくて
上辺だけの仲良しアピールでしたが
徐々にお互い言いたいが事が言えるようになり
時にはケンカもするけど仲良くやってます
近所に引っ越ししてきた人には「娘さん?」とよく聞かれます
「嫁なんです」って答えると
「たまに口喧嘩してるから親子かと思った~」と笑われます
「アンタより長生きしてやるからな!」
「あーー長生きどーぞどーぞ。寝込まないで最後はポックリいってくれ~」
・・・が口喧嘩を終わらせる時の合図です
義母がいなくなったら寂しいから本当に長生きして欲しいと思ってます+41
-0
-
154. 匿名 2016/04/28(木) 17:20:55
コミュ障気味で不器用な私を理解して可愛がってくれる。
旦那と喧嘩しても、子育てにめいりそうになっても味方してくれて私を助けてくれる。
〇〇ちゃんはいい子、よく頑張ってる、もう無理しなくていい適当にいこう!っていつも励ましてくれます。いかん、涙が。
本当に尊敬できる人だ。+32
-1
-
155. 匿名 2016/04/28(木) 17:21:04
自分も息子を育てて分かるけど、やっぱり可愛くてたまらないものだな〜と実感した。極度のマザコンは気持ち悪いけど、結婚しても実家に帰ってきた息子の好きなものばかり作ったり、旦那と嬉しそうに話す姿を見ても微笑ましいというか別にイライラしたりはしない。
だからといって、将来結婚しても干渉したりお嫁さんに意地悪するつもりは毛頭無いけど(笑)+21
-0
-
156. 匿名 2016/04/28(木) 17:21:52
>>152
老後の面倒みろとは言われたことないけど、良い姑さんだから自然と自分も「老後のことは任せてください」って気持ちになるんです。
直接、老後はよろしくねーなんて言う姑だったらこんな気持ちにはならないですね。
+32
-0
-
157. 匿名 2016/04/28(木) 17:23:29
シングルマザーで大変だったろうに、今でも必死に働いて私たちに食料や誕生日のお祝いを贈ってくれます。
適当な距離感で娘のようによくしてくれて、困った時は旦那よりも親身になって色々してくれます。
これからもっと親孝行しよう!+13
-0
-
158. 匿名 2016/04/28(木) 17:23:35
ま、眩しい世界+23
-0
-
159. 匿名 2016/04/28(木) 17:24:07
なんでいいか悪いかしかないの?
うちはふつうです。+12
-3
-
160. 匿名 2016/04/28(木) 17:24:29
米屋に嫁いだけど、何も知らない私に一から丁寧に教えてくれました。
今は商売のノウハウを教えてもらってます‼
とても頭が良く60才とは思えない位、若くて綺麗です。嫁いだ当時、今日から私の娘だからなんでも言ってきなさい‼と言われた時は涙がが出ました(。>д<)今では、本当の娘みたいに可愛がってもらってます。+22
-0
-
161. 匿名 2016/04/28(木) 17:25:43
私も義両親によくしてもらっているから、こっちもしてあげたいという気持ちになる
お互いにそう思えないといい関係は築けないのかな+18
-0
-
162. 匿名 2016/04/28(木) 17:26:45
>>137
私も母の日のプレゼント贈るの楽しみです。
すごく喜んでくれて、大切にしてくれてるから。
今年はルピシアの可愛い紅茶セットにしました。
前に義母がこれすごい可愛いねって言ってたやつだから驚く顔が楽しみです♪+14
-0
-
163. 匿名 2016/04/28(木) 17:27:28
普段は面と向かって言われないけど、お酒が入ると「いつも感謝してるのよ。嫌がらずにうちにも遊びに来て孫と遊ばせてくれて、ありがとう」と。
私もお酒飲んでるからウルっと来るww+15
-0
-
164. 匿名 2016/04/28(木) 17:29:32
>>141
裕福ではないよ。
質素倹約な生活を送られています。
お金よりも心が豊かな義家族で良かったですよ。+12
-0
-
165. 匿名 2016/04/28(木) 17:32:01
うちは、義母の人柄のおかげで良好な関係だけど、
もし、初めから向こうに臨戦態勢に入られたら、応戦する(orスルー)しかないよね
息子かわいいのは同じでも、人によってスイッチの入り方がこうも違う不思議…+16
-0
-
166. 匿名 2016/04/28(木) 17:35:43
>>154
コミュ障なの?
文面からあなたの人柄が伝わるよ
かわいいお嫁さんなんだろうな+24
-0
-
167. 匿名 2016/04/28(木) 17:36:17
二世帯同居だからお互い力まずにベタベタせずほどよく距離も置きながら。離れていたら義両親の家に行って、帰ったらわが家だけど、そのわが家に義両親いるから、これから一生。
自分でできることはして、でも義母を車でどこか連れて行ったり、子供を見てもらったりおかずおすそ分けしたり。本当は離れていて、お義母さんお久しぶりです!子供連れて来ましたー!と義両親の家に行く嫁をやってみたい笑+9
-0
-
168. 匿名 2016/04/28(木) 17:36:44
>>162
137です(*^^*)
ルピシアのギフトパッケージ可愛いですよね♪
嬉しい気持ちをストレートに言葉にしてくれて、行動でも表してくれるとこがいいんですよね~
色々してあげたくなっちゃう♪+8
-0
-
169. 匿名 2016/04/28(木) 17:39:42
>>159
だいたいが普通に良好だよね。
ガルちゃん見てたらすごく偏ってるけど、姑憎いトピはマイナスオーラがすごいから私は見なくなった。
悪影響受けるより、うちはうち、他所は他所だから。+19
-2
-
170. 匿名 2016/04/28(木) 17:41:15
とてもステキなトピですね!
お姑めさんと上手くいってる方のお話し聞くと、なんだかこっちまで嬉しくなるなぁ~。
うちも仲が良いです。
昨日も家でお茶しました。
良い嫁姑関係を築けるというのはどちらにとっても旦那さんにとっても恵まれてると思います。
+17
-0
-
171. 匿名 2016/04/28(木) 17:41:46
他界してしまったけど、優しい義母でした。
義母自身が嫁姑問題で体を壊すほどストレス抱えてたそうで、私とはそうならないよう、かなり気を遣ってくれてたらしい。
私の名前が花にちなんだものなんだけど(さくらとか、すみれみたいな)、いつもその花のレターセットで手紙をくれたのが嬉しかった。+25
-0
-
172. 匿名 2016/04/28(木) 17:42:26
>>161
人間関係の基本ですね
思いやり、親しい仲にも礼儀ありだと思います+13
-0
-
173. 匿名 2016/04/28(木) 17:45:32
遠距離だから、盆・暮れの滞在、節目のプレゼントくらいだから、いい顔できるってのは正直ある。
同居だったら、また変わってくるだろうな。毎日のことだから、お互いに100%いい嫁・姑なんて無理だろう。
毎日顔を付き合わせながら、力を抜いて、良好な関係を保つってのが一番スキルが試される気がする。+13
-0
-
174. 匿名 2016/04/28(木) 17:48:46
>>170
確かに旦那にめちゃめちゃ感謝される…
私とお義母さんが話し込んでると嬉しそうにしてる。旦那も幸せだと思うよ、あんな優しいお母さんで。+16
-0
-
175. 匿名 2016/04/28(木) 17:49:00
やっぱり気は使うし、本音をなんでも言えるってわけじゃないけど仲はいいですよ。
うちの親は毒親気味で人の悪口ばっかりケンカばっかり、おかげで家族仲もあんまりよくない。
だから、義実家でみんな揃って食事したりお茶したり、楽しく会話したり、、こんなに違うものかとびっくりしました。
私は義母のように明るい家庭を作れるだろうかと不安だったりしますが、主人が義母譲りで明るいし、どちらの家も大事にしてくれてるのでありがたいです。私の子供にも穏やかで優しく育ってほしいから頑張ります!+12
-0
-
176. 匿名 2016/04/28(木) 17:49:24
169
姑憎いトピ、見ないでください。
みんな吐き出す所がないんです。
そっとしておいてあげて。
負のオーラが、飛び出しませんように。
+11
-3
-
177. 匿名 2016/04/28(木) 17:51:01
嫁の私に良くしてくれるのは姑にとって特別なことではないのかもな~とって最近思う
誰にでも人として当たり前の接し方をする、それが巡り巡って息子や家族の円満の秘訣になっている、って事なのかなって+15
-0
-
178. 匿名 2016/04/28(木) 17:51:20
完全同居でうまくいっている方はどれくらいいらっしゃいますか?
私は完全同居ですが、嫌いではないとしても好きには絶対になれないです。
+4
-5
-
179. 匿名 2016/04/28(木) 17:51:48
義父義母ともに仲良しですよー
今日は三人でかくれんぼしました+10
-1
-
180. 匿名 2016/04/28(木) 17:51:51
同居12年目
最初から仲良くなんてありませんでした
上辺だけ仲が良かったかなぁ
一緒にランチしたり温泉行ったり
その証拠に一緒にいると疲れましたから・・・
でも一緒に暮らす時間を重ねケンカもして
言いたい事を言い合わないと芯から仲良くなれないし信頼関係もできない
今は義母の為なら誠心誠意を尽くして介護ができるまでに仲良くなりましたよ♪+16
-1
-
181. 匿名 2016/04/28(木) 17:54:26
こんなトピを待っていました!
まだ婚約中ですが、私もこちら側になれるように努力したいです。
お母さん、可愛いくて優しいお人柄で、とても素敵な人。
私は馴れ馴れしくも「ママ」って呼んでます。
天然で可愛い人なのでママってぴったりなんです。
+16
-1
-
182. 匿名 2016/04/28(木) 17:56:17
適当な距離で付き合いしてるから
嫌なことを見ないで済んでるのが一番だと思う+6
-1
-
183. 匿名 2016/04/28(木) 17:58:56
>>169
だよね。
姑憎しのパワーすごいよね。
人間短所はみんなあるのにね。+14
-1
-
184. 匿名 2016/04/28(木) 18:01:15
>>178
ある時を境に好きになりました。
ある時というのは、義母も私も我慢を止めて相手に寛容になった時です。
いろいろありましたが、戦友のような絆になって、今すごくラクです。
本音を出せます、怒れます。そして楽しいかもしれません。
3年前はこんな風な思えませんでした。+16
-0
-
185. 匿名 2016/04/28(木) 18:03:14
旦那にお姉さんいますが義母とは性格が合わず疎遠の為、私の方が実娘より可愛がってもらってます。
実親にも誕生日なんて祝ってもらわないのに、義母は私の誕生日も祝ってくれてありがたいです♪
近所なので週1回は孫を連れてきますが実家よりもくつろいでます(*^^*)
+9
-0
-
186. 匿名 2016/04/28(木) 18:04:00
旦那の兄弟が多いですが、それぞれの家族と義母と良く旅行に行きます。言いたい事も結構ハッキリ言いますが皆さっぱりしてます。+7
-0
-
187. 匿名 2016/04/28(木) 18:04:22
>>179
かくれんぼって何それ(笑)
かわいい(^.^)(-.-)(__)+9
-0
-
188. 匿名 2016/04/28(木) 18:17:21
>>179
すみません、私もかくれんぼが気になります。どういう状況なんでしょうか?笑+13
-0
-
189. 匿名 2016/04/28(木) 18:17:29
エキセントリックな性格の実母とは気が合わない…
義母は正反対で優しく穏やかですごく癒される
こんなお母さんのいる家庭が良かった!と何度も思った
そんな実母は弟のお嫁さんと仲良し
私からしたらアンビリーバボーだけど、相性ってのか、許容範囲が人によって違うんかな~と思った+10
-0
-
190. 匿名 2016/04/28(木) 18:17:49
>>182
適当な距離許さない、義理両親もいるんですよ。
適当な距離をOKしてくれる義理両親で良かったですね♪+3
-0
-
191. 匿名 2016/04/28(木) 18:23:21
同居だと姑と毎日いることが日常となるから、離れていてある時間だけ一緒に過ごすのとはまた違うよね。私は盆正月位であとは電話ぐらいだからその時を愉しもうとできるけど、毎日となると頑張る頑張らないじゃなくなってくるはず。
だから同居して普通に過ごせる人は偉いなと思います+8
-0
-
192. 匿名 2016/04/28(木) 18:25:59
遠くに住んでるからか、うちも良好です。
年に1度会うか会わないか。
ときどき電話。
優しいし、いつも家事とか手抜きしていいから無理はしないでね〜と言ってくれるし、嫌だと思ったこと一度もないです(^^)
来月初めて我が家に泊まりに来るのでおもてなし頑張ろうと思います!+7
-0
-
193. 匿名 2016/04/28(木) 18:27:53
私が流産したとき、自分も流産したから…つらいよねって内容の手紙と食べ物たくさん送って来てくれた事が忘れられない。泣いた。
実母は流産経験がないので、なんで⁉︎と責められ辛かった。
多分、旦那の姉がいなかったらもっと仲良くなれそう。
やっぱ娘には敵わないよ。+15
-1
-
194. 匿名 2016/04/28(木) 18:34:10
仲良いし信頼もしてるからちょこちょこ子ども預けてます、子どもだけお泊まりも。育児向いてないうえに今は専業主婦なので一人の時間、夫婦の時間ができてありがたい!その上口は出さずにお金をだしてくれます。
子育て方針で実母ともめることが多く(昔の子育て論を並べる)実母の方が毒親に感じる事がたまにあります…。
+7
-0
-
195. 匿名 2016/04/28(木) 18:34:24
お花が咲いた、お花畑にいるみたいなトピ
たまに、棘がささったりするけど
気にしないわ
皆さんに幸あれ!
+8
-2
-
196. 匿名 2016/04/28(木) 18:35:08
なんかこのトピ見てたら泣けてきた。うち息子三人で意地悪な女の子のママから、可哀想とか将来寂しいとかしょっちゅう言われてたし、ガールズチャンネルでも色々言われてたから。私も良い姑になれるように頑張ろう。+28
-0
-
197. 匿名 2016/04/28(木) 18:37:36
お義母さん、大好きです!
旦那は男兄弟二人なので、可愛がってもらってます♪
親戚に「次男のお嫁ちゃん!かわいいでしょ!」と紹介してくれたのは嬉しかったなぁ。
初めて会ったときから気さくに話してくれて、とても優しいです!+12
-0
-
198. 匿名 2016/04/28(木) 18:48:47
義父さんと義母さんは神様みたいな人だからお前は幸せだよ、となぜか私の母がベタ褒めです(笑)
私が嫁に来た時義母はまだ40代後半でしたから嫁姑という感じではなく友達の様に仲良くやってます。そういう雰囲気のお義母さんです。
子供が大きくなった今は旦那の愚痴の方が多いので、お互い旦那と息子の愚痴を言い合う仲です。
反対に実家の母の方が頑固な所があり、お嫁さんがいたら大変だろうな、と思います。
3姉妹なのでその心配が無くて安心してます(笑)+8
-0
-
199. 匿名 2016/04/28(木) 18:54:57
お花畑でごめん
私は家族の為に姑と闘ってる人もいると思ってるよ
お前に何が分かるって言われたらそれまでだけど
愚痴トピまで否定する気持ちはさらさら無い
+9
-2
-
200. 匿名 2016/04/28(木) 18:55:57
いいな~
私も仲良くしたかったな~
うちのお姑さんは嫉妬するタイプです+6
-0
-
201. 匿名 2016/04/28(木) 19:03:59
おっとりな義母
ご飯作りも丁寧でゆっくり
せっかちな私がダダーッと料理を仕上げると「○○ちゃん、手際がいい…」としょんぼり…
比べなくっていいんだから!私は雑なだけで気分次第でムラがあるし!
義母の丁寧な千切りキャベツ、私マネできませんから!
+15
-3
-
202. 匿名 2016/04/28(木) 19:04:39
みなさん優しい義母さんで幸せですね(*^_^*)
私はまだ結婚したばかりで、お互い気を使ってます(笑)
先日旦那の従兄弟と義伯母と会った時に義伯母が
「老後はよろしくね〜って◯◯ちゃん(娘)と◯◯ちゃん(嫁)に言ってるの〜毎週来て、ご飯ご馳走したり産後に上の子見てあげたりしたしね」
と言っていて、従兄弟の嫁はニコニコして聞いていましたが、なんだかその笑顔が我慢した笑顔に見えたなぁ。。
良い姑は老後よろしくなんて言わないってのわかる気します。
+25
-0
-
203. 匿名 2016/04/28(木) 19:09:20
みなさん、良好で心底うらやましい。
義母には三人の娘がいるから、もはや嫁は嫁でしかないんだろうなと、おもっています。
ここのトピをみていいとこを思い出してみたら
嫁に来た時に、苗字が嫁ぎ先の新しいハンコを注文してくれたり、裁縫上手の義母が刺繍で、法事用の小物入れに、私の名前を刺繍してくれたことを思い出しました、
家族を大切にできない私は、結局、外面を繕った優しさで他人や、友人らと接してもどこか違和感があるので、
結局、分かり合えなくても、見えない家のことだからこそ、義母や義父のことは大切に接することがいいのかなと思いました、、、難しいんですがね、、
+14
-0
-
204. 匿名 2016/04/28(木) 19:14:19
お掃除名人で尊敬する。
家はいつもピカピカで築20年とは思えない。
お料理も上手。
主婦としてお手本にしてます。+14
-0
-
205. 匿名 2016/04/28(木) 19:16:18
月一くらいでふたりでランチに行きます
その時服や靴をよく買っていただきます+13
-0
-
206. 匿名 2016/04/28(木) 19:16:31
199さん
皮肉にも聞こえませんか
?
+3
-2
-
207. 匿名 2016/04/28(木) 19:28:40
我が家も良い関係を築いてると思います。
旦那抜きで旅行行くし、温泉も一緒に入れますよ笑
実母より一緒にいて楽しいです。
料理もすごく美味しいし、義母に会えて良かったと思います。+13
-0
-
208. 匿名 2016/04/28(木) 19:31:00
仲良しです。
結婚する時に「娘が増えた。嬉しい。」と言ってくれました。
仕事で忙しい旦那抜きで義実家帰っています。
いろいろ教えてもらえたり、何か自分に買いなさい〜ってお小遣いくれたりします。
しかも、口うるさくなくて、育児の相談は私からするけど、あーしたらいいこーしたらいいって押し付けてこないところも有難いです。
今は旦那の仕事の都合で離れて暮らしているけど、もし介護が必要になって義両親が望むなら、きちんと介護に携わりたいと思っています。+19
-2
-
209. 匿名 2016/04/28(木) 19:34:18
人生で一番辛い時に、実母よりも心から心配して、私の事を支えてくれた。
姑と嫁とか、そういう関係じゃなくて、ただただ人として心から尊敬してるし信頼してる。いつもしてもらってばかりで、この恩をいつか返したい。+21
-2
-
210. 匿名 2016/04/28(木) 19:48:41 ID:F5XPXbQjiW
嫌いだわ
あんな馬面のおばはん笑
+6
-17
-
211. 匿名 2016/04/28(木) 19:51:44
>>210
関係良好な人のトピですよー
+19
-0
-
212. 匿名 2016/04/28(木) 20:13:37
典型的な大阪のおばちゃんですごく面白いお義母さんです
もうすぐ出産なんですが怖がってたら「おるもんは出さなしゃーない!今は麻酔して出来るんやろ〜打ってもらってゆっくり産み!高いんやったら私が出したる」と言ってくれました
今は逆に普通分娩で頑張ろうかなって気になってます(^_^)+27
-0
-
213. 匿名 2016/04/28(木) 20:22:13
月イチぐらいで会うけど帰り際にいつも手をぎゅーっと握って旦那に内緒で一万円札をこっそり渡してくれる
とりあえず子供の通帳に入れてるけど何かあったらお母さんのために使いたい+21
-0
-
214. 匿名 2016/04/28(木) 20:41:52
私も良好だと思っていました。でも距離が近すぎたのか、嫌われていたようです。今めっちゃツライです。これからどう接していけばいいのか...+9
-1
-
215. 匿名 2016/04/28(木) 20:43:07
素直に羨ましいなと思います。
私なんてGWにうちに三泊も泊まりに来るってだけで今のうちから胃が痛くて毎晩寝れないのにw
このトピ見たらもう少し歩み寄ってみようかなと思いました!
皆さんのお姑めさんのような人なら泊まりに来るのも楽しみにしていられるんだろうなと思います(^-^)+10
-1
-
216. 匿名 2016/04/28(木) 21:04:14
私も仲良くさせてもらってます。
出産前は2人でランチ行ったり、今は4ヶ月の娘と2人で義実家に遊びに行き、義父がいるときはドライブに行きます。
義父の孫フィーバーはイラっとするけど、義母に対しては何も思わない。
娘の服買うときに、旦那に相談してから買いますって言うと、あの子はケチやけん買ったげるよーって言ってくれました。
息子2人でどうしても女の子がほしかった義母は娘みたいに仲良くしてくれますよ。+8
-2
-
217. 匿名 2016/04/28(木) 21:20:08
>>206
199だけど、皮肉に聞こえた?
そんなつもりは無かった…
スキル無くてごめん
+3
-0
-
218. 匿名 2016/04/28(木) 21:25:16
本当の娘に勝るものはなし。
でも、良好な関係はよく見るね。+6
-2
-
219. 匿名 2016/04/28(木) 21:25:44
仲良くて大好きでも
将来の介護もします!と
軽く口に出さない方がいい。
壮絶な介護もあるから。
反対に仲悪くても
介護しなくてよい状態でポックリ亡くなった義母の事は
良いことばかり思い出す場合がある。+6
-1
-
220. 匿名 2016/04/28(木) 21:25:54
仲いいです。
○私の実家が遠方
○旦那は男兄弟
○兄弟は離婚しており
嫁は私のみ
○同居ではなく町内に住みスープの
冷めない距離
この条件のお陰が大きいと思ってます。
+12
-0
-
221. 匿名 2016/04/28(木) 21:27:54
私も義母さん大好きです。
結婚して、20年ですが2年前に家を建ててから一緒に暮らしてます。
私は働いてるので、仕事から帰って来てからグチを聞いてもらったりと、正直一番の親友という感じです。(笑)
長生きしてほしい。+10
-0
-
222. 匿名 2016/04/28(木) 21:28:18
完全同居ですが、関係は良好です。専業主婦してる私をすごく労ってくれるし、ほぼ毎日子供達3人をお風呂にいれてくれる。
気遣い、品、いい加減さ、ノリ、食べるもの、全てが合うので実母といるより楽です。
義母さんがいてくれるから今の生活がある感じ!+14
-2
-
223. 匿名 2016/04/28(木) 21:34:21
私も仲良しです!同居して6年になりますが、毎日子どもの保育園の送り迎えをしてもらい、とても助かります。穏やかで嫌みも言わないし、おしゃれで話も合います。二人でランチも買い物も行きます。本当にいい義母さんでよかったなと思います。嫌なことがないって言ったらウソになるけど、これからも仲良くやっていけたらなと思います。+9
-1
-
224. 匿名 2016/04/28(木) 21:39:21
旦那を若くして産んだからまだまだ若いお姑さん★結構物事はっきり言うけど話しやすいし旦那の愚痴も聞いてくれるし大好きです★
小姑(妹二人)いるけど、自分に妹いないからか本当の妹みたいで可愛いしこちらも大好きです★
周りは嫁姑関係で揉める人が多く周りには仲良くて羨ましいってよく言われます(^^)+8
-0
-
225. 匿名 2016/04/28(木) 21:50:18
車で5分のところに住んでいますが関係は良い方だと思います。
現在第二子妊娠中でつわりや切迫流産で上の子の世話やご飯など全く作れず困っていたとき、自分もフルタイムで仕事があるにも関わらず、嫌な顔一つせず休みの日は必ず上の子を預かって面倒みてくれました。
その上料理もかなり上手なので手の込んだ料理や食材、つわり中は手作りの果汁ジュースなど差し入れがありがたかったです。
夫曰く、さばさばしていて裏表が全く無い人なので私もお言葉に甘えて頼らせてもらっています。+11
-0
-
226. 匿名 2016/04/28(木) 21:58:35
私は義父母大好きです
でも最近主人と離婚してしまったので元義父母ですね‥
子どもの学校の関係もあり義実家近くに住んでいますが離婚後も変わらず優しく接してくれる義父母には感謝しかありません
いつも美味しいおかずのお裾分けや何処かに行って来た時にお土産買って来てくれたりいつも優しくしてくれてありがとうございます
+12
-0
-
227. 匿名 2016/04/28(木) 22:01:30
私も義母好きです(^ ^)
旦那が年下なので義母もまだ若いですが、身なりもキレイにしているし、化粧品関係の仕事柄メイクもいつもステキ!
子供たちのことも可愛がってくれるし、私にもとても優しいです。私の代わりに旦那のこと叱ってくれたりもするし、話しているとすごく楽しくて仕事も頑張っていて、いつも明るくてキラキラしていてとても尊敬しています(^ ^)+9
-2
-
228. 匿名 2016/04/28(木) 22:02:51
まだ付き合っている時からお義母さんと2人でランチや旅行したりしてました。
家事は苦手ですが、孫が来るとなると一生懸命掃除して孫の歩行器やイス、オムツ、お風呂セット、離乳食など完璧に用意してくれています!
実の娘よりも可愛がってくれていますが、お義姉さんも実の妹のようにとても可愛がってくれます。
本当にいいところにお嫁にいけたとウチの両親も喜んでいます。
私はお姑さん大好きです^o^+15
-0
-
229. 匿名 2016/04/28(木) 22:09:47
義母は夫が幼い頃に離婚していて、夫は一人っ子。
20歳の時に出産しているので、現在60歳手前で現役バリバリです(事務員)。
昔ながらの頑固な婆さんではなく、歳もそんなに離れている訳ではないので、話しやすいです。
実母は運転免許がなく、子供のお迎えをお願いできないので、私が残業の時など義母に助けられています。
いつも快く引き受けてくれてありがとう( ;∀;)
この前スーツケース借りたら、古いのか内部が劣化してたから、母の日には新しいスーツケースをプレゼントしますね。+4
-0
-
230. 匿名 2016/04/28(木) 22:10:00
なんか、ここ読んでるとお姑さんも温かくていい人なんだろうけど、お嫁さんもみんないい人だよね。
人のアラ探しじゃなくて、いいトコ探しが出来る人。ちっちゃな事でも感謝して、素直にありがとうと言える人。
お姑さんもお嫁さんが可愛いんだと思う。
嫁姑トピはギスギスしたのが多くて、将来姑になる私は暗澹たる気持ちになるけど、このトピには癒された。ありがとう!
+29
-4
-
231. 匿名 2016/04/28(木) 22:11:03
義母はオシャレだし、ジム通いもしていて若々しいです。流行にも敏感で、いろんなところへ出かけて行ってます。
お料理も上手だし、嫁(わたし)や孫たちを喜ばせようと色々してくれます。
義父も大らかな方です。立ち居振る舞いに余裕がありますね。
義父義母ともに、イライラしたり機嫌を悪くした姿を見たことがありません。
目標にしています。+7
-0
-
232. 匿名 2016/04/28(木) 22:19:52
私も大好きー!
男兄弟だからか私には2人とも優しいです!笑
全く干渉してこないし結婚して3年半経ちますが「子供は?」と聞かれたことは1度ありませんが、先日みんなで散歩してる時小さい子と楽しそうに義父母が話してました!
妊活頑張って主人をパパに義父母をジジババにしてあげたいと思いました!
もちろん私もママになりたいなー!+9
-0
-
233. 匿名 2016/04/28(木) 22:24:35
>>17
そんなお義母さんいるの?!
普通は息子の味方するよ+0
-6
-
234. 匿名 2016/04/28(木) 22:26:57
明るくてお話好きで、女子力高いお義母さんだけど、なんとなく裏がある気がして心開けていません。
たまにふとお義母さん見ると、じーっと自分の事見てる時多くて目が合う(°_°)
かなり怖いです、、、。+6
-1
-
235. 匿名 2016/04/28(木) 22:27:27
レス見てると、
・余計な干渉せず
・金はすべて払い
・息子(夫)よりも自分を優先、配慮し
・子供預けてもきちんと面倒見てくれる
…などなどがないと「関係のよい姑」にはなれないんだよね…
どれだけ嫁のお眼鏡にかなうかがすべてな気がする。+11
-4
-
236. 匿名 2016/04/28(木) 22:40:16
徒歩圏内だから よく 野菜を持ってきてくれます。毎月お米も。夫婦二人で食事がつまらないと聞いたので時々 夕食食べに来てもらっています。両親が他界しているので 大事にしたいと思っています。+5
-0
-
237. 匿名 2016/04/28(木) 22:51:59
同居し始めたけど、適当な人だから
全然楽〜(^-^)
好きだけど、同じ話を何回もする所は面倒くさい(笑)
+5
-0
-
238. 匿名 2016/04/28(木) 23:06:11
私も義母自慢していいですか?(^o^)
正直、旦那の実家は田舎で交通が不便な所にあります。旦那はUターン就職しましたが地元の友人はほとんど都会や県外に就職し、年に数回しか帰ってきません。
しかし、友人達が地元に帰ってきたら必ず旦那の義父母の元へ会いに来ます。大学時代の友人は毎年必ず義父母にお中元とお歳暮を送っています。
旦那の友達が、旦那に会いに来るのではなく、義父母に会いに来るんです。(当人同士が連絡を取り合って)
義父母の家はいつもお客さんが来てるような賑やかで明るい家です!+8
-0
-
239. 匿名 2016/04/28(木) 23:06:49
主人に何か渡すときには必ず私の分も用意してくれたり、メールなどで困ったことはないか聞いてくれたり、とにかく気遣ってもらっていて感謝しています。
太陽のように明るく、そして気遣いの人である義母を尊敬しています。
+10
-0
-
240. 匿名 2016/04/28(木) 23:10:40
ま、姑さんがでしゃばらない方が
うまくいくって
裏で我慢してるとかよく聞くけど
その人の考えかただし
泊まりにきた嫁が朝起きてこなくても
何にも言わないようにしてるんだって。
でしゃばらない、姑さんがいいね。
+6
-3
-
241. 匿名 2016/04/28(木) 23:24:02
うちも良好です。
旦那が仕事でも一人で子供つれて実家に泊まりにいってます。
旅行にいっても、旦那より私に沢山お土産買ってきてくれるようなお義母さんです。
うちの母も、あんたはお姑さん当たりだね!って言ってるくらい(笑)
でもこんなに沢山、お姑さんと良好な人いるんですね。
有難い環境だと思ってます。+8
-0
-
242. 匿名 2016/04/28(木) 23:32:42
お母さん大好き(♡˘︶˘♡)
GW、泊まりに来てくれるんだけど
楽しみでしょうがない!
一緒に行きたい所いっぱいある♪
LINEしだしたら止まらない2人(笑)+9
-1
-
243. 匿名 2016/04/28(木) 23:43:17
実母が昔からお母さんらしくなくて、放任主義だったので、頼りたい時も頼れなくて、小さい頃から愛情に飢えてたせいか、結婚して義母がアレコレ心配してやってくれるし、私の意見もちゃんと聞いてアドバイスくれたりすると、本当に癒されます。旦那の純粋なところは、義母さん譲りなんだなぁーとシミジミ思います。+10
-0
-
244. 匿名 2016/04/28(木) 23:44:09
同居してます\(^o^)/
たまにイラッとすることもありますが
それはお互い様だし、本当の娘のように接してくれたり家事も分担しているので助かってます。お義母さんに出会えて良かった(^_^*)+8
-0
-
245. 匿名 2016/04/28(木) 23:59:31
>>23
宝くじに当たったような義母。
あなたのその表現もステキ。義母さん喜ぶね+9
-0
-
246. 匿名 2016/04/29(金) 00:04:40
私も義母好き!
産後いろんな事情で実家に帰れなくて、旦那は仕事から帰るのが夜中だし、家事と慣れない育児で寝れないし、誰とも喋れなくて産後うつ真っしぐらだった時、義母も仕事で忙しいのに毎日少しでも顔出して、赤ちゃん抱っこするの変わってくれて、「私も◯◯(旦那)の時産後うつになって辛かったの〜」って色々な話を聞かせてもらって、持ち直す事が出来た。
人によっては毎日姑が来るなんて地獄だねって言われるけど、子供がもうすぐ1歳になる今でも義母が家に通ってコーヒー飲んでってくれる事が嬉しい。
人生で1番しんどかった時に助けてもらった恩を絶対忘れない。+14
-0
-
247. 匿名 2016/04/29(金) 00:14:21
わたしもお義母さん大好きです!
お義母さんはお姑さんに色々されて辛かったようで、反面教師にしているような節があります^^;
なのでわたしにはすごく優しくしてくれます。
夫がわたしに怒ったりしても、お義母さんはフォローしてくれたりで感謝です。
今年も母の日のプレゼント喜んでくれたらいいなぁ(o^^o)+4
-0
-
248. 匿名 2016/04/29(金) 00:15:14
少しとピずれになるかも…
お義母さん大好きです。
数年前に夫が原因で離婚したんですが
今でもお義母さんとはよく会います。
会うたび息子(孫)を凄く可愛がってくれて
「籍は抜けたけど、あんた達の事は今でも家族だと思ってる」と仰ってくれます。
若くして元夫を産んだためまだまだ若く、さらに美人でオシャレ!服、化粧品など私のも一緒に買ってくれたりして、トークも普通に友達と話す感覚で一緒にいて凄く楽しいです!
元夫とは一切会ってなく、お義母さんとは定期的に会う不思議な関係だけど、これからも仲良くしたいです。
+9
-0
-
249. 匿名 2016/04/29(金) 00:16:27
小姑(夫の妹)もいますが義母仲良しです♪
さらに小姑とも仲良しで、夫抜きでそれぞれとランチに行ったりLINEしたりしてます。
結婚してもあれこれ煩くないけど、常にきにかけてくれる優しくて明るい義母(義実家みんな)大好きです!+3
-0
-
250. 匿名 2016/04/29(金) 00:21:05
結婚式前は義母と超絶仲悪くて
式の1週間前に婚約破棄するのなんのともめたものの
子供生まれたら意気投合した。
今は色々話せる仲です+4
-0
-
251. 匿名 2016/04/29(金) 00:21:58
>>11
本当にそう思う!
娘がいたら嫁のことで何かあればすぐ愚痴るだろうし、当たり前だけど嫁より娘がいいもんね!
義母は息子2人、無口な義父と過ごしてきたから、
なんでもない無駄話に付き合う私のことをすごく可愛がってくれています。
ケンカしても旦那より嫁の私の味方してくれるし、
遊びに行っても子供(孫)の面倒見てくれるからすごく息抜きになります。
男の子2人育てているだけあって、2歳の息子との関わりや遊びもすごく上手で尊敬できます。
うちの義母は、自分が嫁姑で苦労したのでお嫁さんとは仲良くしたいと思っていたそうです。
このお家に嫁げて良かったなぁと思えます。
+7
-0
-
252. 匿名 2016/04/29(金) 00:34:21
私は実母から虐待を受けてきました。
今でも引きずって苦しんでいる私を、義母は話を聞いて抱きしめてくれました。
しかも、実母に対して抗議もしてくれて、本当に感謝しています。
娘(旦那の姉)もいるのですが、実子にはどちらかというと厳しくて、私にはとても優しくしてくれます。
こんな風に歳を取りたいものです。
+9
-0
-
253. 匿名 2016/04/29(金) 00:51:28
義実家はいい人たちだけど、結婚当初は付き合い方に悩みました。ほんとの家族になろうとして空回ってた気がします。家族の昔話で盛り上がっても私は疎外感だし、旦那が義母をほめたり気遣ったりするのを見ると苦しくて(私のことはあまり褒めない)
でも、自分にも子供ができて家族が持てたからかスッパリ割り切れるようになりました。関係は良好なんだから、距離を保った付き合いで十分だと。そう思ったら気が楽になって、無理していい嫁することもなくなりました。+4
-0
-
254. 匿名 2016/04/29(金) 00:57:18
すごく仲良し!ってわけではないけど、良好だと私は思ってる(笑)
遠方なので年2、3回しか会えないけど、気兼ねなくいられるし、旦那が男兄弟で、義母は我が子を信頼してるって感じで、干渉しないし。
実母が正反対で、子離れ出来てない精神年齢低いメンタル弱いのにクレーマーなDQN母なので、実母と一緒にいる方が精神的に疲れるから距離置いてます。
私にも息子がいるので、義母のような母親になりたいと思ってます。+7
-1
-
255. 匿名 2016/04/29(金) 01:15:47
良好なんてあるのかな
どちらかが我慢していると思われる+8
-5
-
256. 匿名 2016/04/29(金) 01:53:59
優しくていつもニコニコして天然のトメさん。
これ持って行きなさい〜やら
付き合ってる時も早く嫁においで!など言ってくれたり優しくて本当にいいトメさん。
小姑4人居るけど、
これまたすごい優しくていつも旦那が怒られてるww
みんなバラバラに住んでて仕事で海外に居たり結婚してたりだけど
集まった時旦那が目の前で亭主関白感出したら
テメェ良い加減にしろよ!自分でやれや!と〆てくれるww
女だからってホイホイ言うこと聞くと思うな、今時亭主関白とか流行らねぇよwとか
本当は家でも外でもいい旦那だけど、
実家で出すあたりがアホだなぁといつも思うwww
ウトさんはいつもなぜか私にチョコをくれる…笑
+6
-2
-
257. 匿名 2016/04/29(金) 02:36:36
義母もいい人だけど小姑がもっと好き!
優しいしかわいいし理解があってついでに太っ腹!
+10
-0
-
258. 匿名 2016/04/29(金) 03:13:27
うちは旦那の母の弟夫婦が
でき婚年子で大量に子を産んで仕事忙しくて子供にレトルト食わしてるような家なんだが、私が子供いらないと言っても子供ウメとか働けとか言ってくるキチガイです。
しかし姑、舅は孫のこと一言も言いません。そればかりか、いろんな家庭があるからって庇ってくれるし私にも最初からとても優しく、物分りがよく、冗談も通じる方。頭がとても良くて判断力もある。
ああ、こういう人を本当に「空気の読める聡明な女性」って言うんだなって思ってる。
いつまでも元気でいてほしいから、病気で入院したってきいた時は遠方でも駆けつけますよ。
長生きしてほしい。
旦那とケンカしてもあんないいお姑さんいないと思うと離婚はないですね。
+5
-0
-
259. 匿名 2016/04/29(金) 03:20:55
ここを見て、そしていつものガルちゃんの愚痴や義母嫌いを思い出して思います。
わたしたちは本当に幸せですねー。
義母が優しいって実は貴重でありがたいことなんですよね!
ちなみにうちの義母はお母様は優しいですねといったら「普通よ。自分も嫁いだ時なにもわからないお嬢様だったけど優しくしてもらったから」と言っていました。
優しい人は人にも柔らかいんだなぁと。
私も息子の嫁さんにはそうしたいしそうできる気がするよ+10
-2
-
260. 匿名 2016/04/29(金) 03:38:20
旦那が40私が26でお義母さんが70だから孫のように可愛がられてる笑何でも教えたがり、あげたがりだからね笑 実の息子より猫可愛がりで買い物も料理も教わったり仲良しです♪
+4
-1
-
261. 匿名 2016/04/29(金) 04:18:42
関係が良好なのは本当にありがたいことですよね。
義母は嫁姑関係(義母と義母の姑)で現在進行形で苦労してる。
だからこそ、嫁の私とは良い関係を作りたいと正直に言ってくれて、それを聞いて私もそうありたいと強く思ったな。
本当に、尊敬すべき方です。
あと、私の実家とも家族ぐるみで仲良くしてくれるのが本当に嬉しい!
両親と姑舅と私達夫婦六人で集まったりもします♪+6
-0
-
262. 匿名 2016/04/29(金) 06:03:01
みなさん羨ましいです。
うちの義母も、とても明るくて働き者で自分のことより人のためという精神の人でしたが、突然、本当に突然の病気で急死してしまいました。
実母が苦手な私には、義母を本当のお母さんのように思っていたのに。
まだなにも親孝行していないのに、こんなに早く、それも急にお別れ…嫁としてもまだまだな私だったので、後悔が残ります。
みなさんも義母さんを大切に。
トピズレでしたかね。失礼しました。
+14
-0
-
263. 匿名 2016/04/29(金) 06:06:58
このトピいい!
私もお義母さん大好きです!
いつも明るくておおらかでいい意味でおおざっぱで、家も近くに住んでるけど毎日遊びに行きたいくらい!二人で何時間でも話せます(^-^)
遠くから嫁いできた私をいつも気にかけてくれる優しいお義母さん。遠くから嫁いできた私の心情を察して泣いてくれたお義母さん。
やっぱり、小姑がいないと本当の娘のように接してくれる気がします。
たくさん親孝行してあげたいです!+11
-1
-
264. 匿名 2016/04/29(金) 07:58:06
どちらかが我慢というか、お互いに気をつかってる部分はもちろんあるよ。完璧な人間なんていないんだし!+5
-0
-
265. 匿名 2016/04/29(金) 08:00:37
同居長いけど普通に上手くいってます。
もちろん一緒に暮らしてるから小さな不満はあるけど色々感謝の方が大きいです。
旦那の愚痴も普通に言い合える仲だし、いない時は楽すれば良いと手抜きを勧めてくれたのも義母です。
頑張りすぎなくて大丈夫なのは同居がうまくいく要因のひとつだと思えます。
旦那は俺のお陰で嫁姑が上手くいってると勘違いしてる平和な奴です(笑)
でもきっとマザコン夫だったら絶対うまく行かなかったと思います。
+5
-1
-
266. 匿名 2016/04/29(金) 08:25:49
姑舅義姉みんな優しい。近隣に家建てたけど放っておいてくれる。初孫やけどちゃんと遠慮してくれています。頼れば手を差し伸べてくれます。姑は悪阻が全く無かったそうですが私の酷い悪阻の時はものすごく労ってくれた。さすが自慢の夫を育てた人です。+5
-0
-
267. 匿名 2016/04/29(金) 09:34:37
表面は過剰に気を遣ってる風に話してきてくれ、
裏で不満や文句を言うタイプの義母
思ってることをズバッと直接言ってくれて裏表の
ない人じゃないと親しめないな+2
-1
-
268. 匿名 2016/04/29(金) 09:59:23
はーい!
仲良いです(*^^*)
同居だし小姑もいるけど仲良いですよ
子供居ないのでよく旦那と義両親と4人で旅行行ったりします
小姑には子供居て毎日のように実家に遊びに来てるけど、良いお姉さんだし姪っ子も懐いてくれて可愛いです
親しき仲にも礼儀ありなのでやはり多少は気をつかいますが良好な関係だと思います
友達にその話すると「私だったら無理、良く上手く行ってるね」
って言われます(^_^;)
きっと私なんかより義両親の方が気を使ってくれてるんだろうなと(>_<)+4
-0
-
269. 匿名 2016/04/29(金) 10:40:04
いいですね!!姑、優しい方だとは思いますが旦那がクソすぎて、それに気づいてない姑が嫌いです。+4
-1
-
270. 匿名 2016/04/29(金) 10:55:18
たまに食事や映画に誘われます
お誘いは嬉しいのですが趣味や好みが合わないので
少々気疲れします(^_^;)
もう少し本音で話せたならと思います
+1
-1
-
271. 匿名 2016/04/29(金) 11:18:22
すごくさっぱり、あっさりしたお義母さんなので、良好な関係を保てています。
特に文句を言ってくることもないし、たまにアドバイスしてくるくらいで、しつこくごちゃごちゃ言わない人です。
逆に自分の実母の方がねちねちした性格です…
還暦過ぎても仕事しながら家もいつも綺麗だし(次男の嫁なので別宅)、家でガーデニングなどもして、義父は施設で療養しているので、お義母さんがずっと家を支えています。
家が離れてるのでたまに会うと、交通費といってお金をくれるのですが、こんなに交通費かからないし!ってくらい多めにくれたりします。
すごく尊敬するお義母さんです。
+5
-0
-
272. 匿名 2016/04/29(金) 11:29:29
〉265さん
ごめんなさい。
間違えてマイナスおしてしまいました(>_<)
このトピほっこりしてとてもあたたかい気持ちになれますね♪
他の方も書いていましたが、もちろん義母さまもとても素敵な方なんだろうけどこのトピ書いてる皆さんが思いやりがあってとても素敵な方達だからこそなんだろうなぁ(*^^*)って。
私はまだ結婚してませんが、母親とお祖母ちゃんの壮絶な嫁姑バトルを見ていたので漠然と嫁姑とはこういうものなんだと思っていましたが、このトピ見ていい関係を築いている方もたくさんいるのだなぁっと思い勇気づけられました。
+5
-0
-
273. 匿名 2016/04/29(金) 12:04:37
俺も実は嫁は義母と繋がりを持つために仕方なく結婚しただけの事です。
義母と大人の関係になってからよく嫁の実家に1人でお邪魔するようになりました+2
-8
-
274. 匿名 2016/04/29(金) 12:12:14
ずっと同居していて、産後も義母から介抱してもらいました(4人産んだので、4回とも)。
仕事休みの日に、一緒にランチしたりお花屋さん巡りするのが楽しみでした。
今は主人の転勤で離れてしまいましたが、連休のときは子供たちと私で、お泊まりに行っています。主人は休日に仕事がはいるので、いつもお留守番です。
子供たちはもちろん、おばあちゃんおじいちゃんが大好きです。+2
-0
-
275. 匿名 2016/04/29(金) 12:27:01
うちも、良好です♪
義妹さんふたりもとっても、仲良しです♪
遊びに行ったら、いいお米とか普段食べれないようなものたくさん持たせてくれる。
旅行も行くし、旦那の事変わりに怒ってくれるし、自分の親より仲良しです(^^ゞ
+3
-0
-
276. 匿名 2016/04/29(金) 12:32:44
>>273
はい、妄想ーーー
男は来るな
通報済み+2
-1
-
277. 匿名 2016/04/29(金) 13:26:18
>>273
心底気持ち悪いですね。+3
-1
-
278. 匿名 2016/04/29(金) 13:44:55
お嫁さんにどれだけ身も心も金も時間も尽くして仕えられるかが、いい姑として扱って頂けるかクソトメとして蔑まれるかの分かれ目な気がする+0
-2
-
279. 匿名 2016/04/29(金) 14:21:56
>>22
他人という事実はどうしようもないからね。
だから、程よい距離がほんとに大事。+2
-0
-
280. 匿名 2016/04/29(金) 17:13:32
良好!
15年会ってないから^o^+4
-3
-
281. 匿名 2016/04/29(金) 17:37:56
色々心配してくれたり相談にも乗ってくれる優しい義母です。
とても良い方なので大切にしたいのですが……
私がまだまだ中身が幼い部分があり、同居ゆえにイライラしてしまう日もあるので自己嫌悪ですね……+5
-1
-
282. 匿名 2016/04/29(金) 21:59:32
実母より話しやすくて
一緒にいてとってもホッとします。
料理も上手で、よくごちそうになります。
子供たちにとってもいい祖母なんですが、
主人のこともとても大事に思っているのがたまに垣間見えて、うれしくなります。
私よりずっと女性らしくて、見習いたいです。
+3
-1
-
283. 匿名 2016/04/29(金) 22:23:18
実母より話しやすくて
一緒にいてとってもホッとします。
料理も上手で、よくごちそうになります。
子供たちにとってもいい祖母なんですが、
主人のこともとても大事に思っているのがたまに垣間見えて、うれしくなります。
私よりずっと女性らしくて、見習いたいです。
+2
-1
-
284. 匿名 2016/04/29(金) 23:39:54
実母より話しやすくて
一緒にいてとってもホッとします。
料理も上手で、よくごちそうになります。
子供たちにとってもいい祖母なんですが、
主人のこともとても大事に思っているのがたまに垣間見えて、うれしくなります。
私よりずっと女性らしくて、見習いたいです。
+1
-2
-
285. 匿名 2016/04/30(土) 16:47:27
トピ主です。皆さんありがとうございました(≧∇≦)こんなにコメントもらえて嬉しいです*\(^o^)/*
皆さんのコメント読んで仲が良いのが伝わってきました(^。^)+3
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する