-
1. 匿名 2020/06/03(水) 18:57:46
私は、人が気にしてる事をズバズバと言われてるのを見ると、自分のことじゃなくても不快に感じます。
デリカシーない人の言動に傷付いたり、その場にいると疲れたりするので、出来るだけ避けるようにしています。
ですが、私の見た目が派手めなせいか、そういう類いの人が向こうから寄ってくることがあります。こういう時、どうしてますか?ピシャッと拒絶出来ればいいのですが、現実では難しいです。+198
-5
-
2. 匿名 2020/06/03(水) 18:58:13
無視+142
-0
-
3. 匿名 2020/06/03(水) 18:58:14
それはここで聞いちゃダメ
+11
-2
-
4. 匿名 2020/06/03(水) 18:58:16
ギロッて睨む+45
-0
-
5. 匿名 2020/06/03(水) 18:58:34
そういう人って打たれ弱いからやり返してごらん+221
-1
-
6. 匿名 2020/06/03(水) 18:59:17
派手めな見た目を利用してはっきりデリカシーないよって言ってみる+157
-2
-
7. 匿名 2020/06/03(水) 18:59:22
無口になる+48
-0
-
8. 匿名 2020/06/03(水) 18:59:36
チベスナ顔で自分の事を淡々とする+41
-0
-
9. 匿名 2020/06/03(水) 18:59:46
嫌み返しすれば?+11
-2
-
10. 匿名 2020/06/03(水) 18:59:57
死んだふりをする+51
-3
-
11. 匿名 2020/06/03(水) 19:00:06
「デリカシーの無い人ですね!」ってはっきり言うのがいい
遠回しはダメ+172
-0
-
12. 匿名 2020/06/03(水) 19:00:10
>>1
じゃあ、見た目を地味にすれば?+10
-23
-
13. 匿名 2020/06/03(水) 19:00:12
傷つく〜笑
って返事する+37
-0
-
14. 匿名 2020/06/03(水) 19:00:17
縁切った
そんな人のせいでストレス溜めるのも、いちいち腹立てたりモヤモヤしたりするのも無駄だなと思って+148
-0
-
15. 匿名 2020/06/03(水) 19:00:36
ガルちゃんはそういう人多いからそのトピからそっと離れる
楽しい話題のトピにずかずか入って来て下ネタ書いたりコロナの話に持って行ったりする人
ほんとデリカシーが無い+49
-2
-
16. 匿名 2020/06/03(水) 19:00:43
デリカシーのない人に対処はしなくていいよ
だってデリカシーないんだもの
華麗にスルー+109
-1
-
17. 匿名 2020/06/03(水) 19:00:44
デリカシーの無い人にはこっちも敬意を払わない。
『馬鹿じゃないのw』って態度で返してる。
+84
-0
-
18. 匿名 2020/06/03(水) 19:00:44
見た目が派手でない、
慎みのある服装、化粧をする。+1
-5
-
19. 匿名 2020/06/03(水) 19:00:58
+3
-23
-
20. 匿名 2020/06/03(水) 19:01:17
>>14
それが一番いいよね+24
-1
-
21. 匿名 2020/06/03(水) 19:01:19
真顔+6
-0
-
22. 匿名 2020/06/03(水) 19:01:24
え〜何それ〜めっちゃ傷ついた〜www
って笑いながら。+10
-2
-
23. 匿名 2020/06/03(水) 19:02:07
>>1
デリカシーない人が「仲間になろうぜ!一緒に悪口言おうぜ!」って近づいて来るって事?
それとも見た目派手だから絡まれて酷い事言われるって事?+40
-0
-
24. 匿名 2020/06/03(水) 19:02:56
デリカシー持つのは大事だよと優しく教えてあげる+1
-5
-
25. 匿名 2020/06/03(水) 19:03:04
>>2無視できないから言ってるんじゃないですか。主さんは自分だけのことだけじゃなくて、他の人も言われるのが嫌だと言っているのに。2コメとることに必死になってるの見え見え+2
-3
-
26. 匿名 2020/06/03(水) 19:03:23
ひど〜いww人の心がない人だ〜って言う+4
-0
-
27. 匿名 2020/06/03(水) 19:03:24
>>1
そんなものニコッとして受け流せば良い。貴方が同じようにならなければ良いだけ。相手を変える事は出来ないんだし。+4
-2
-
28. 匿名 2020/06/03(水) 19:03:43
注意してあげるのがその人のためになる。
散歩でたまに会うお婆さんがデリカシーのない事言ったので腹がたって無視するようにしたら向こうも話しかけなくなった。+29
-0
-
29. 匿名 2020/06/03(水) 19:03:59
>>23
デリカシーない人たちから、見た目だけで仲間だと思って、同じように雑に扱ってくるってことかね?+20
-0
-
30. 匿名 2020/06/03(水) 19:04:02
どうしても我慢できない時に、
『いつも思ってましたが、あなたってデリカシーのない方ですね、幻滅しました』って一言言ってあとは無視。なんか話しかけてきても塩対応したら近寄ってこないと思います。
ストレートに言わないとそうゆう人はわからないです。+61
-0
-
31. 匿名 2020/06/03(水) 19:04:53
「よくサバサバしているのと無神経なのを履き違えて相手が傷つくことをズバズバ言う人がいるのけど、相手の気持ちを考えずに言ってる無神経な人にはなりたくないよね~。勘違いしないようにしなくちゃ!」と何かの時に話す。+44
-0
-
32. 匿名 2020/06/03(水) 19:05:48
スルーしてる
それでも去って行かずしつこい人には自分の事棚に上げてよく言えますねって返して激怒された
喋りかけてこなくなったので結果的に良し!
+16
-0
-
33. 匿名 2020/06/03(水) 19:06:04
情報がエサになるから、情報は一切与えない。+39
-0
-
34. 匿名 2020/06/03(水) 19:06:16
無意識にデリカシーの無い人は可哀想だよね。
なぜ嫌われるのか分からないってある意味恐怖。+71
-0
-
35. 匿名 2020/06/03(水) 19:06:25
合わせてデリカシーないことするね+4
-1
-
36. 匿名 2020/06/03(水) 19:06:34
>>1
私はそういう人と疎遠にした。
その人抜きで集まり開いて楽しんでるよ。
私は平和な空間が好きだし。+44
-0
-
37. 匿名 2020/06/03(水) 19:06:52
>>25
他人を変えることはできない
悲しいけど自分から変わろうとしなければ人は変わらない
ピシャッと拒絶も難しいと言うなら無視するしかない+14
-0
-
38. 匿名 2020/06/03(水) 19:07:41
>>25
何これ主本人?+0
-4
-
39. 匿名 2020/06/03(水) 19:07:48
意外と母親とか、娘だからってズケズケ言ってこない?
娘の私は、母親に気付いてても、言わないこととかあるのにね。父親に「加齢臭!」って汚いものみたいにいうけど、母親も加齢臭するって、言えてない。+59
-0
-
40. 匿名 2020/06/03(水) 19:08:31
言われた内容が正しければありがたいと思う。+0
-2
-
41. 匿名 2020/06/03(水) 19:08:36
ずっと仲良い男友達がデリカシーなくて、私はいじられキャラだったんだけど、歳を重ねるごとにしんどくなってきた。
しんどいけど、「前からよくふざけてたじゃん!」と思われそうできつい。
+19
-1
-
42. 匿名 2020/06/03(水) 19:08:48
>>15
わかります!
みんなでワイワイ楽しくしてるのに
どうでもいい揚げ足とってきたり
知識ひけらかそうとする+12
-0
-
43. 匿名 2020/06/03(水) 19:08:56
そういう嫌な言葉は受け取らなければいい。
受け取らなければ その言葉は相手に戻るけど、受け取っちゃうとあなたのものになっちゃう。
その言葉は返品します〜と思いながら無視するのがいいよ。+30
-0
-
44. 匿名 2020/06/03(水) 19:09:03
こうする+20
-1
-
45. 匿名 2020/06/03(水) 19:09:31
傷つくようなことを平気で言うような人に傷ついたと冗談ぽく伝えても、上手くいじったぐらいにしか思わないよ。
「二度とそういうことは言わないでください」とはっきり言わないと。+63
-0
-
46. 匿名 2020/06/03(水) 19:09:37
>>1
スルーすれば
自分に言われた時は無視して
他の人が言われてる時は同調しなきゃいいんじゃないの
私は無視してる+11
-0
-
47. 匿名 2020/06/03(水) 19:10:14
>>39
私、妹だから家族から舐められる
母親や姉にもデリカシーないこと言われて距離取ってる+22
-0
-
48. 匿名 2020/06/03(水) 19:10:28
>>41
仲のいい子なら言ってあげれば?
もうそろそろしんどいわ、やめて って言えば自重してくれるんじゃない?+7
-0
-
49. 匿名 2020/06/03(水) 19:11:07
人の見た目とか芸人みたいに弄ってくるくせに、全然おもしろくなくて、ただ傷付けるやつ!!
そんな話術ないんだから、引っ込んでろって思う+22
-0
-
50. 匿名 2020/06/03(水) 19:11:24
>>1
寄ってこられても避ける。
「ねえ~」て話し掛けられても、周りに人がいても、スッとその場を離れる。
それぐらいに露骨で。+15
-0
-
51. 匿名 2020/06/03(水) 19:11:41
>>5
やり返されてることに気づくかなぁ??+20
-0
-
52. 匿名 2020/06/03(水) 19:12:36
>>48
あ、確かにそうですね!笑
根本的なこと見落としてました…
今度タイミング見て伝えてみます、ありがとうございます。+0
-0
-
53. 匿名 2020/06/03(水) 19:12:42
>>30
そう言うと、
「本気で言ってたんじゃないのに」
と言ってこっちが心狭い人みたいに持っていくんだよね、デリカシーの無い人って。+74
-0
-
54. 匿名 2020/06/03(水) 19:13:05
>>41
>「前からよくふざけてたじゃん!」と思われそうできつい。
「前から我慢してて、そろそろ限界なんだわ」と返していい気がする。+21
-0
-
55. 匿名 2020/06/03(水) 19:13:19
実際スルーする以外ある?
相手にやめてって言えないんならどうしようもないじゃんね+7
-0
-
56. 匿名 2020/06/03(水) 19:13:31
ギャフンと言ってみる+1
-0
-
57. 匿名 2020/06/03(水) 19:13:35
「うわー失礼ですねー」って言う
言ったらあとは見ない
本当はガンガン喋って面倒くさい質問で攻めまくるのが効くと思うけど、それってなかなかテクニックが必要だよね
+16
-0
-
58. 匿名 2020/06/03(水) 19:13:40
>>5
ほんっとうにそう
職場に失礼なことガンガン言ってくる人いるんだけど、そいつのやったことの10分の1くらいやり返したらすぐ涙ぐんで…
こっちだって今まで泣きたかったわ!!+91
-0
-
59. 匿名 2020/06/03(水) 19:13:53
私の大嫌いな人もそれ言ってくるんですよね〜って嫌悪感出す+7
-0
-
60. 匿名 2020/06/03(水) 19:14:17
見た目派手だとデリカシー無い人寄ってくるの?言い返せなそうな地味目の人のがターゲットにされやすいイメージだった。
+10
-1
-
61. 匿名 2020/06/03(水) 19:15:00
本気で何度か指摘したけど直らないよ
笑ってた。
本人は気がきいたコメントしたつもりになってるみたい。
何か大きな出来事があって本人が心底反省でもしない限り無理だから、指摘はするけど離れる+19
-0
-
62. 匿名 2020/06/03(水) 19:15:16
>>51
横。
そういうズバズバ系は、自分が他人から言われることについては人一倍敏感だからってことだよ。+22
-0
-
63. 匿名 2020/06/03(水) 19:15:33
>>54
ありがとうございます!
昔も私はいじられるのおいしいとか思ってたので、相手だけを責めることは出来ないんですけどね、、
タイミング見て気持ち伝えてみようと思います!+2
-0
-
64. 匿名 2020/06/03(水) 19:15:34
ショックー、〇〇さんって人が傷つく事、そんな平気で言えるんですねーって言う。+8
-0
-
65. 匿名 2020/06/03(水) 19:16:18
>>60
見た目でつるむこともあるし
人間性が似通っててつるむこともある
何とも言えん
主がどうなのかは知らんけど+9
-0
-
66. 匿名 2020/06/03(水) 19:17:15
デリカシーない・・・うちの母親が少しそう。
私の個人的なこと、親戚とかに話しちゃう。
まぁ親戚同士でそれくらいのことは話しちゃうのもあるけど、私が念押しても話してた。
ごめん話しちゃったって。
分かったと言われても理解してる気がしない。
どうやったら成長するの?
+9
-0
-
67. 匿名 2020/06/03(水) 19:18:07
無視+9
-0
-
68. 匿名 2020/06/03(水) 19:18:51
無視かなあ+7
-0
-
69. 匿名 2020/06/03(水) 19:18:51
あまりに繰り返すようなら一度はっきり言う
それでも言い続けてくるようなら頭の悪い可哀想な奴なんだなと思って心の距離を置く+6
-0
-
70. 匿名 2020/06/03(水) 19:19:31
「〇〇さんに✕✕って言われてめっちゃ傷つきましたー」ってでかい声で周りに言いふらす+7
-0
-
71. 匿名 2020/06/03(水) 19:19:41
>>5
言い返そうものなら大泣きする小心者だったりするよね+21
-0
-
72. 匿名 2020/06/03(水) 19:19:46
自分のこと正しいと思ってる終わってる人
嫌われ者
関わってはいけない+17
-0
-
73. 匿名 2020/06/03(水) 19:20:41
>>1
わたしなら無視するなー
反論したらデリカシーのない人って
へんな曲解してあの人にこんなこと言われたって
騒ぎそうじゃない?
デリカシーのない人って基本的に思いやりがないから
わざとらしいくらいの無視一択でどうでしょう?+37
-0
-
74. 匿名 2020/06/03(水) 19:21:20
>>66
うちの母親もそうだわ。
あれって、娘は自分の分身みたいに思うからかね?感謝もしてるんだけど、私が死産したことを親戚にすぐ言っちゃって、色んな親戚から連絡が来て、返信するのが辛かった。+4
-0
-
75. 匿名 2020/06/03(水) 19:21:47
なんとでも言えとスルーしています。+6
-0
-
76. 匿名 2020/06/03(水) 19:22:36
必要最低限の事しか言わない。
プライベートの話もしない。悩み事なんて以ての外。うわべだけの付き合いで十分。
+12
-0
-
77. 匿名 2020/06/03(水) 19:24:07
やめてって言う
無視する
他の人にあいつサイテーって言って回る
くらいしかなさそう
このトピ、イマイチ盛り上がりに欠ける気がするわ
子持ち子ありのトピのが盛り上がる+4
-3
-
78. 匿名 2020/06/03(水) 19:35:19
無礼者!
って言ってる+7
-0
-
79. 匿名 2020/06/03(水) 19:36:44
>>5
自分がやられた時だけめちゃくちゃ被害者ぶるよね+75
-0
-
80. 匿名 2020/06/03(水) 19:38:37
そうなんだ…といってトイレに行く。
近寄らない。
必要以上の関わりをしない。+7
-0
-
81. 匿名 2020/06/03(水) 19:38:44
周りの人があなたについてこんなこと言ってたよ〜みたいな言い方する人ってなんなん?
「それを私に伝える意図はなんなの?」って聞いたら「心配で…」と言われた
マジで本人に悪意なさそうで驚いた+7
-0
-
82. 匿名 2020/06/03(水) 19:39:49
ママ友で、うちにきょうだい3人で遊びにこさせた日の夜、
『真ん中の子がつまんなかったって言ってた。』
ってLINEしてきた人がいた。
(びっくりして思わず、ごめんねって返信したら、
『私がフォローしといたから大丈夫だよ』って返事きた…)
ちょいちょいそういった発言されるから、人の気持ちに鈍感な人なんだろうなと思って、こっちも遠回しに言い返したりすると、そこには敏感に反応してくるんで、こっちばっかり迂闊なことが言えずストレス溜まるー。
天然キャラだけど実は周到にマウントしてきてんじゃないかとか考えちゃう。
子供達が同学年親友同士でご近所さんだから容易に距離も置けず泣+16
-0
-
83. 匿名 2020/06/03(水) 19:40:34
私子供いない主婦なんだけど、昔個人でやってるブラック企業に勤めちゃって、そこにいた明らかに民度の低そうな従業員のオヤジに
「⚪さんって子供いないの?子供はいた方が良いよー。」ってしつこく言ってくるのに腹立って、
「デリカシー無いですね。」ってチベスナ顔で言ってやった事ある。
+19
-0
-
84. 匿名 2020/06/03(水) 19:42:26
デリカシー無い人が職場にいたけど、フェードアウトする人続出で結局孤立してたわ
仕事だから表面上は笑顔でやり過ごしても心の中じゃ傷ついてるのにさ
こっちが少し複雑な表情を浮かべた時は「すぐ拗ねる!」って不機嫌になってたけど他人を不機嫌にさせる種を蒔いたのは誰だよ。挙句本人は繊細気取りでうんざり
フェードアウトされて孤独を味わえば嫌でも気づくでしょ+17
-0
-
85. 匿名 2020/06/03(水) 19:47:09
ガン無視+6
-0
-
86. 匿名 2020/06/03(水) 19:50:10
義母がそう
デリカシーなく毒づいてるだけなのに、自分では正直だって思ってる
連絡は贈り物は夫に全部任せる、義実家に行く時は1人にならない、なんなら夫と子供だけで行ってもらう、でなんとか無視してる
あんな奴の言動で傷付く時間が無駄+9
-0
-
87. 匿名 2020/06/03(水) 19:51:12
>>74
それは悲しいですね。。
根本的に理解力がないから、話しても分からないのでしょうね。甘えた考えはもう治らないのか・・・。
+2
-0
-
88. 匿名 2020/06/03(水) 19:51:37
>>82
なにそれ、謝らなくてよくない?
つまんなかったってーって言われても
そうなんだーまあ無理して来なくてもいいよーって
駄目?無理?+25
-0
-
89. 匿名 2020/06/03(水) 19:51:53
>>1
義母がそんな人
嫌な発言直後からあからさまに態度に出したら改善した
最近は褒めまくってくる+0
-0
-
90. 匿名 2020/06/03(水) 19:57:46
>>82
天然の皮被った失礼な人が一番むかつくよね。
だって、それに反応しても「えーそんなつもりじゃなかったのにー」って感じにされるもんね。+13
-0
-
91. 匿名 2020/06/03(水) 20:01:05
デリカシーない人って例えばどんな人?私も無意識にデリカシーないこと言ってるかも+0
-0
-
92. 匿名 2020/06/03(水) 20:02:00
>>10
サム!かわいいー😍+9
-0
-
93. 匿名 2020/06/03(水) 20:05:05
職場で私の不妊治療の事を小耳にはさんで
ガンガン聞いてくる新人ババァがいた!
ちなみに初対面で自身は3人の子持ち!
上司に人間性に難があると報告して
クビにしてもらった!+20
-0
-
94. 匿名 2020/06/03(水) 20:10:23
新婚の子が体調不良ってなったら、「あら、オメデタ?」とすぐに言う人。思っても言わなきゃいいのにね。+17
-0
-
95. 匿名 2020/06/03(水) 20:12:02
デリカシーない人、、、本人は自覚ないよね?+8
-0
-
96. 匿名 2020/06/03(水) 20:14:35
デリカシーない人。
私かも。
最近、デリカシーなくて人が離れていってしまいました。
読んでないかと思いますが、傷つけてごめんなさい。
約1年ありがとうございました。+3
-5
-
97. 匿名 2020/06/03(水) 20:24:42
友達が、成人式の時「◯◯ちゃんの着物、なんか地味で古いねー」って平気でケタケタ笑いながら話してる子がいて、距離をとることにしました。
母親に画像見せたら、「◯◯ちゃんの家って名士だし、たぶん代々伝わる由緒ある振り袖だよ」と。◯◯ちゃん、ニコニコしてたけど、内心どうおもってたかな。+17
-0
-
98. 匿名 2020/06/03(水) 20:25:23
離婚した人に理由をみんなの前で質問した人。
+8
-0
-
99. 匿名 2020/06/03(水) 20:25:44
デリカシーも思いやりもないよ
自己中、ワガママ、性悪、冷酷って
一通り言われたけど、だから何?ww+3
-3
-
100. 匿名 2020/06/03(水) 20:28:55
まだ独身の頃、体がダルくて確かに疲れてたら、
妊娠したんじゃない?言われた。
流石にまわりは引いた。
そういう人は直らないと思う。
+4
-0
-
101. 匿名 2020/06/03(水) 20:36:01
>>53
そうそう、分かります!
自分が酷いこと言われたみたいな被害者面しはじめますよね(笑)
職場にいるので分かります!+38
-0
-
102. 匿名 2020/06/03(水) 20:41:20
>>11
仕事辞める前にアイツに言ってみたかった!+15
-0
-
103. 匿名 2020/06/03(水) 20:42:56
>>1
デリカシーない人は発達障害の可能性大+27
-1
-
104. 匿名 2020/06/03(水) 20:51:45
>>53
ノリ悪い、冗談通じない、プライド高い、場が白けた、心がせまい....
とデリカシーのない身内に反論したら言われました。本当むり!
殴らなかった自分を褒めたい!+27
-0
-
105. 匿名 2020/06/03(水) 21:02:38
>>92
ありがとう+7
-0
-
106. 匿名 2020/06/03(水) 21:08:26
>>63
最初は相手も遠慮してるからイジり範囲で収まってたけど、だんだんとエスカレートしてきたのかもしれませんね。
以前のことを負い目に感じるならば「ごめん、前は平気だったけど、最近は~」て前置きしたら、わかってくれる人ならわかってくれると思います。+2
-0
-
107. 匿名 2020/06/03(水) 21:10:20
うち、義姉がそういう人だよ。というか義家族。
うちはハッキリ言うからぁ〜って得意げだけど、言われて傷つく私は心を閉ざし壁を作ったよ。
以前は仲良くしなきゃと歩み寄ろうとしたけど無理だわ+9
-0
-
108. 匿名 2020/06/03(水) 21:10:54
>>53
横だけど、謝った上で「本気で言ったわけじゃなかった」と釈明するならいいけど、だから自分は悪くない、悪いのはむしろ相手って言い草はいただけないね。+16
-0
-
109. 匿名 2020/06/03(水) 21:14:05
>>11
そういうこと言うと余計執着する基地外いない?+10
-0
-
110. 匿名 2020/06/03(水) 21:14:12
>>107
そうそう、無理して相手に寄せなくていい
だいたいハッキリ言っていいのは対等な立場同士でしか成立しないんだよね
お互い理解して許せる相手だから言えるのであって、立場上反論できない相手にズケズケ言うのはただのいびり、いじめ、モラハラだと思うの+15
-0
-
111. 匿名 2020/06/03(水) 21:19:17
>>31
うちの職場に全く同じ人がいます笑
私サバサバしてるから〜って自分で言っていて
人の弱い所をいつもゲラゲラ笑うので
何笑ってるんですか?って真顔で言ってやったら黙りました。+21
-0
-
112. 匿名 2020/06/03(水) 21:20:20
>>105
サムの母親がgleeのスー先生役の女優さんなのめっちゃ笑ったわw
デリカシーない人への態度なんてこんなもんでいいと思うw+5
-0
-
113. 匿名 2020/06/03(水) 21:32:26
一度、いちいち、傷つくんだけどと
伝えたら、敏感過ぎるとか、こちらが
悪いみたいな言い方されて、話するのも止めた。+16
-0
-
114. 匿名 2020/06/03(水) 21:36:59
>>1
あえて人前で言う人いるよね。ターゲットのことを下げてるつもりなんだろうけど、実は自分が信用や好感度ぜんぶ失ってることに気づいてない+22
-0
-
115. 匿名 2020/06/03(水) 21:37:58
職場にいるけど仕事以外は話さないようにしてる。+10
-0
-
116. 匿名 2020/06/03(水) 21:41:06
真顔で一言「は?」+8
-0
-
117. 匿名 2020/06/03(水) 21:47:03
>>31
自分のことだと気付いて頂けるでしょうか?
+2
-0
-
118. 匿名 2020/06/03(水) 21:56:22
こういう人自サバに多くない?+12
-0
-
119. 匿名 2020/06/03(水) 22:16:09
私、デリカシーない女の上司に1度凄くムカついて、1人でいるとこ狙って寄ってって『さっきの〇〇のこと、ひどいです。二度と!!言わないでください』って言ってやったことある。女性の体の問題の件だったのもあり、『ごめんね、、もう二度と言わないから。ごめんね』と謝られました。もちろん言ったあとはもう普通に接して、カラッとさせましたよ。その後は言われてません。言ってスッキリしてよかった!+19
-0
-
120. 匿名 2020/06/03(水) 23:17:42
>>74
うちの親もいとこが流産したことを私にペラペラ
私が流産したことも言ってんだろう
別のいとこが再婚して奥さん連れてきたときにも「新しい」奥さんなんて私に紹介してほんと無神経
言っても何がダメなのか分かってないんだよね+7
-0
-
121. 匿名 2020/06/03(水) 23:29:34
>>120
人の痛みとか悲しみが歳を取るとわからなくなるのか、それとも元々そんな人間だったのか、親のそんな一面見ると本当ガッカリするよね。+4
-0
-
122. 匿名 2020/06/03(水) 23:34:16
>>14
私も。心が晴れた+11
-0
-
123. 匿名 2020/06/03(水) 23:35:06
>>118
多いよね
自サバと「あたし中身は男だからさ〜」っていう自称男に多かった+9
-0
-
124. 匿名 2020/06/04(木) 00:00:23
>>47
私もあいつらは森にすむ妖怪って設定で生きてる+6
-0
-
125. 匿名 2020/06/04(木) 00:06:47
>>82
なにそれー
いちいちつまんなかったとか言う?
見下されてんだよ
謝らなくてオッケーだよ
そんな人に+7
-0
-
126. 匿名 2020/06/04(木) 00:29:00
>>5
嫌な人に威嚇ですか?ってつぶやいたら、「い、い、い威嚇?」って後退りしてどっかいったよ。+5
-0
-
127. 匿名 2020/06/04(木) 00:30:31
>>53
しかもしつこい。いかれてる+7
-0
-
128. 匿名 2020/06/04(木) 00:32:08
>>41
それって友達っていえないよやなのに。+0
-1
-
129. 匿名 2020/06/04(木) 00:36:22
>>120
なんなんだろうね。結婚できて子供生んでるのが信じられないって子供の頃からいつも思ってた。
言っても被害者ぶるから無視しかない。+3
-0
-
130. 匿名 2020/06/04(木) 00:39:59
>>82
更にフォローしといたから大丈夫だよって一周まわってもはてな!!
どういう頭の構造してるんだろう
漫画すらまともに読めないんじゃないか?+2
-0
-
131. 匿名 2020/06/04(木) 00:42:26
>>11
義母には言っちゃダメですよね?
あぁ〜言いたい(言えない)+6
-0
-
132. 匿名 2020/06/04(木) 00:42:47
>>93
いい上司でよかったね+4
-0
-
133. 匿名 2020/06/04(木) 00:43:23
>>95
自覚どころかじぶんで面白いとさえ思ってるパターンもある。+9
-0
-
134. 匿名 2020/06/04(木) 00:47:14
>>119
かっこいい!!+5
-0
-
135. 匿名 2020/06/04(木) 01:58:21
デリカシーがない人には
何を言っても無駄
人の話なんて聞かないから
言い返すエネルギーの無駄
聞こえない。聞いてない。でスルーしかない。
反応を楽しんでるから
無反応で対応あるのみ。+17
-0
-
136. 匿名 2020/06/04(木) 02:12:45
>>25
でも実際無視しかなくないですか?+5
-0
-
137. 匿名 2020/06/04(木) 02:14:23
>>77
子なしの立場は+0
-0
-
138. 匿名 2020/06/04(木) 02:54:07
最近、デリカシーのない友達と縁を切りました。
基本的にデリカシーのない人に何を言っても無駄です。人の気持ちがわからない人種だからその仕上がりなんです。縁を切る事ができない関係性なら嫌な気持ちになる、傷ついてるという事を伝えてもいいかもしれませんが、そんな人間にイライラしたり傷ついたり悩んだりする時間がもったいないです!縁を切る事をおすすめします!+12
-0
-
139. 匿名 2020/06/04(木) 03:07:26
>>105
懐かしい!
Eテレで毎週見てたよ、私の青春!!
フレディの子結婚して子供生まれたよね
みんないい大人になった+3
-0
-
140. 匿名 2020/06/04(木) 05:28:49
>>1
地味な方が言われるんじゃない?
職場で黒髪眼鏡の人だけを狙って
「恋人いるんですかぁー?」とニヤついて聞いていたヤンキーデブ女がいた。
「バツイチだけど」と言ったらなぜか怒り出した。+6
-0
-
141. 匿名 2020/06/04(木) 06:21:17
>>139
ありがとう+1
-1
-
142. 匿名 2020/06/04(木) 06:29:32
>>1
うるさい!黙れの一言+2
-0
-
143. 匿名 2020/06/04(木) 09:16:59
>>132
ほんとにそう。
その時はすでに妊娠初期で
上司と話してたのを盗み聞きされた。
どのぐらい期間治療したの?
ってババァに聞かれて答えたら
自然にできたんじゃないのww
って笑われて驚きました。+2
-0
-
144. 匿名 2020/06/04(木) 11:02:44
>>136
言い返すか無視するの2択だよね+1
-0
-
145. 匿名 2020/06/04(木) 11:43:09
無視に限る。見ない言わない聞かないを徹する。+2
-0
-
146. 匿名 2020/06/04(木) 11:44:12
スルー。
胸小さいよねと言われたことありますが無視です。
胸でしか私と同じ土俵に立てないのかって思います。+2
-0
-
147. 匿名 2020/06/04(木) 12:55:53
>>144
言い返せる人ならそもそもこんなトピたててないしね+1
-0
-
148. 匿名 2020/06/04(木) 16:09:04
>>5
自己愛だとしつこいから賭けだな
下手すりゃストーカーになるよ+5
-0
-
149. 匿名 2020/06/04(木) 17:05:11
>>5
本当にね!!
人に色々めっちゃ言ってくるくせに
他の人にちょっと言われたら
いつまでも根にもってるし
それでめっちゃ悩んでる+2
-0
-
150. 匿名 2020/06/04(木) 17:48:32
同じくデリカシーがない発言を返す→キレられたりムッとされたらあなたの真似したって言う。+0
-0
-
151. 匿名 2020/06/05(金) 01:01:16
完全無視+0
-0
-
152. 匿名 2020/06/05(金) 01:34:12
>>151
確かにそれしかない+0
-0
-
153. 匿名 2020/06/05(金) 05:52:49
>>141
これさ、人食いマグロ?のやつ!バイクでジャンプしたよね笑+0
-0
-
154. 匿名 2020/06/05(金) 20:07:25
>>153
詳しい!笑
+0
-0
-
155. 匿名 2020/06/11(木) 23:26:42
>>1
私も最近、上司にデリカシーの無いことを言われてショックでした。苦手なことでもないのに◯◯さんにはできないんじゃない?と言われてイラっとしました。私の事を何も知らないくせにできるとかできないとか決めつけないでほしいです。+0
-0
-
156. 匿名 2020/06/14(日) 21:39:58
>>155
悔しいね決めつけは+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する