ガールズちゃんねる

先生に怒られたことない人

125コメント2020/05/31(日) 14:38

  • 1. 匿名 2020/05/29(金) 13:12:29 

    ふと思いました。
    そんな人いるのですか?

    +41

    -2

  • 2. 匿名 2020/05/29(金) 13:13:04 

    怒られたことある方が少数派じゃないの?

    +16

    -57

  • 3. 匿名 2020/05/29(金) 13:13:07 

    代わりに不細工な女の子が怒られてくれてた!

    +7

    -33

  • 4. 匿名 2020/05/29(金) 13:13:15 

    怒られてばっかりでした。
    でも、この子怒られてないやろな〜って思う子はたくさんいました。

    +116

    -2

  • 5. 匿名 2020/05/29(金) 13:13:47 

    ほどよくまじめーな陽キャでしょ

    +30

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/29(金) 13:13:58 

    本当に真面目な子
    世渡り上手な子
    ずる賢い子

    は怒られてないイメージ

    +124

    -3

  • 7. 匿名 2020/05/29(金) 13:14:00 

    >>2
    工エエェェ(´д`)ェェエエ工
    忘れ物してビンタとかあるじゃん

    +14

    -23

  • 8. 匿名 2020/05/29(金) 13:14:10 

    これと言って怒られたことないかも
    目立たないし、成績も可もなく不可もなく
    面談も言うことないで5分で済むような子だったので

    +68

    -7

  • 9. 匿名 2020/05/29(金) 13:14:36 

    不良じみたバカが意外と怒られない

    +31

    -4

  • 10. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:08 

    蔭が薄くて印象に残らない子とか

    +18

    -1

  • 11. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:21 

    男子はよく怒られてたけど女子が怒られてるの見たことない…
    それは先生の性別関係なく

    +5

    -15

  • 12. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:42 

    怒られたっていうか注意も怒られたに入るよね

    +7

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:50 

    女子で怒られる子って
    多動か、貧乏か、暴力的か、見た目が悪いかって感じで少数派じゃないのん?

    +7

    -25

  • 14. 匿名 2020/05/29(金) 13:15:56 

    普段あまり悪いことをしないのに、たまたま悪いことをして見つかって怒られたことはあります。
    要領が悪い

    +37

    -0

  • 15. 匿名 2020/05/29(金) 13:16:19 

    怒られたことはないけど、三角定規お尻に刺された事はある

    +6

    -3

  • 16. 匿名 2020/05/29(金) 13:16:26 

    可愛くて不真面目じゃない子は怒られてなかった

    +9

    -3

  • 17. 匿名 2020/05/29(金) 13:17:18 

    >>4
    どんな事でどうやって怒られるの?

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/29(金) 13:17:31 

    >>7
    工エエェェ(´д`)ェェエエ工
    さすがにビンタはないでしょ

    +12

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/29(金) 13:17:33 

    暗いので誰からも怒られたことないです。
    私の雰囲気が怒りづらいんだと思う。
    とにかく気遣われる。
    強くいうと自○しちゃいそうと思われてそう。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2020/05/29(金) 13:17:58 

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2020/05/29(金) 13:18:07 

    ・教科書忘れた
    ・宿題やってこなかった
    ・遅刻した
    ・前髪が眉毛にかかってた
    ・授業中に本読んでた
    よく怒られてた

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2020/05/29(金) 13:18:08 

    >>2
    アラフォーのおばさんにはありえん
    今はそんなに甘い先生ばかりなの?

    +11

    -2

  • 23. 匿名 2020/05/29(金) 13:18:32 

    連帯責任とかいうアホな考えがあるからねぇ

    +20

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/29(金) 13:18:33 

    そもそも怒られるようなことをしなかった。
    おとなしく二次元に青春を捧げていたので。

    +9

    -0

  • 25. 匿名 2020/05/29(金) 13:18:39 

    小4の時の先生にしょっちゅう怒られてたよ
    宿題忘れた時とか授業中隣の友達とおしゃべりしたの見つかった時とか教科書の硬い部分でバシッと叩かれたりしてた
    とにかくコワイ先生で生徒に手をあげるのはしょっちゅうで、やんちゃな男の子はその先生に殴られて流血してたこともあったな
    今じゃそんなことあったら大問題なんだろね
    アラフォーおばさんの小さな頃のお話です

    +10

    -0

  • 26. 匿名 2020/05/29(金) 13:18:44 

    成績も良くてやりたくないのに学級委員に選ばれて・・みたいな感じだったから怒られたことないな
    1回だけクラスの変な子が私に「さっさとやれ!」って怒鳴られた!!って騒いでたときに呼び出されたけど、
    周りの子も庇ってくれて
    先生も全然起こってなくて「本当なの?言わないよね」って感じで、
    最終的には変な子がみんなから諭されてた 
    私は言ったような記憶があったけど思い違いかなと思うことにした

    +4

    -4

  • 27. 匿名 2020/05/29(金) 13:18:49 

    人間は二種類に分かれて何故か同じ事をしても怒られる人間とそうじゃない人間に分けられるらしい。
    私は有難い事に後者であなた、何やってるの?って笑いながら言われるタイプ

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2020/05/29(金) 13:19:21 

    小学校1年生の初めての給食の時、しゃもじが凸凹の方を上にして立てられてたからその部分を持って取ったらすごく怒られたな
    家では普通だったからそれが汚いってわからなかった

    +4

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/29(金) 13:19:28 

    >>18
    教科書忘れた人は前に呼ばれてビンタされてた
    先生によっては社会科の資料集の角で頭ゴチンって叩くとか
    ビンタよりこっちのがズーンって頭が痛くなってキツイ

    +16

    -2

  • 30. 匿名 2020/05/29(金) 13:19:35 

    中学の時、誤解されて生徒たちの前でビンタされた
    謹慎になって両親にも謝ったけど、
    全員の前できちんと謝罪していないから卒業式でお返しした

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2020/05/29(金) 13:20:31 

    先生に怒られたことない人

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2020/05/29(金) 13:20:50 

    教室の一番後ろの席で隣の男子と授業内容について
    突っ込んだり内容から派生したネタしゃべってばっかりで
    「そこの二人!!!」って毎回怒られてた

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2020/05/29(金) 13:21:06 

    叩かれたから叩きかえしたら謎に親呼ばれて親が怒られてた
    はぁ?💢

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2020/05/29(金) 13:21:31 

    >>18
    姉は遅刻したら教師に何発も殴られて怪我して病院行きました。
    親は揉め事が嫌いだから何もしてくれなかったわ。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/29(金) 13:21:42 

    怒られたことないかも?

    文武両道(成績は学年1番、スポーツは市内で入賞レベル)で、ほどよく素直だったから扱いやすいと思ってたけど、
    今思えば、先生的には扱いにくかったかな?

    +2

    -7

  • 36. 匿名 2020/05/29(金) 13:22:22 

    >>26
    言ったのかよwwww
    日頃の行いが良くて助かったパターンwwww

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2020/05/29(金) 13:22:25 

    >>31
    四角には何が入るの?

    +1

    -1

  • 38. 匿名 2020/05/29(金) 13:23:00 

    >>2
    担任には怒られた記憶ないけど、部活の顧問にはあれせんか!これせんか!って怒られっぱなしだった

    +5

    -2

  • 39. 匿名 2020/05/29(金) 13:24:18 

    とにかく豆腐メンタルなので怒られるのが怖くて勉強も自分なりに頑張り真面目に学校生活送ってたので怒ったことないかも
    忘れ物もしないように前日に何度も確認して、宿題も忘れず遅刻もしないように気をつけてた
    こんな性格が嫌なときもあったけど、社会人になってから役に立ってると思う

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2020/05/29(金) 13:24:22 

    部活は基本スパルタだから毎日怒られてたし
    叩かれてた

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/29(金) 13:24:26 

    >>16
    わたし可愛くて真面目だったけどw寝癖がウェーブっぽくなってて丁度いいと思って学校行ったら、風紀の先生がおもむろに髪の毛鷲掴みにして振り回されたわ

    そしてその脇をパーマかけた茶髪のヤンチャな女の子がスルーしてった

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2020/05/29(金) 13:24:35 

    いじめを訴えたら何故か説教された

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/29(金) 13:25:37 

    運動部だと怒られないのはありえないよね
    チア部だったけど、よく間違えて毎日怒鳴られてた

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2020/05/29(金) 13:26:19 

    可愛いくて不良の子は怒られてたけど先生の顔がニヤニヤしていた

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2020/05/29(金) 13:26:49 

    >>31
    今日お母さんはおられるのかな?放課後のび君のお宅へ伺おうかと…

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2020/05/29(金) 13:26:54 

    1対1で怒られたことはない
    クラス全体で集団的にはあるよ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2020/05/29(金) 13:27:00 

    >>41
    先生も人間だから怖そうな子には注意しないんだよね

    +11

    -1

  • 48. 匿名 2020/05/29(金) 13:27:43 

    >>15
    それこそ少数派だと思う(゚A゚;)ビックリ!

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/29(金) 13:28:21 

    >>21
    私はそれに加えてこんな感じ
    ・遠足の集合時間におくれた(トイレ混んでた)
    ・コートの前ボタン留めてなかった(注文した時より太ったので、はまらなかった)

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2020/05/29(金) 13:28:52 

    >>22
    男の先生だと大体そうだったよ。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/29(金) 13:29:19 

    >>1
    無口で大人しい子は怒られた事ないんじゃない?
    先生から目を付けられる事もなかっただろうし

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2020/05/29(金) 13:29:41 

    体操服忘れた男子がいてなぜか体育係(だったかな?)の男子生徒が代わりに本気で往復ビンタされた。
    そしたらその先生が「お前が忘れたから代わりにコイツが罰を受けた」とみんなの前で言った。
    自分は無関係だったけどさすがに理不尽すぎてその先生だけは本当に未だに許せないし嫌いしかない。
    下手したらイジメにだって発展するだろうにどういう教育方針なのかちゃんと説明してほしい。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/29(金) 13:29:42 

    >>41
    怒られる原因はその性格じゃない?

    +1

    -5

  • 54. 匿名 2020/05/29(金) 13:30:37 

    >>11
    たしかに女子はまだ贔屓されてるイメージ

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2020/05/29(金) 13:31:55 

    あんまり怒られたことないけど基本ふざけてるから数年に一度めちゃくちゃ怒鳴られてた。
    平成の世で廊下に立たされることなんてあるんだなぁと思ってたよ。
    でも同じようにふざけてても毎回怒られる人とほとんど怒られない人っているよね。

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2020/05/29(金) 13:32:01 

    怒られたことはないけど
    毎年どの教師にも協調性がないって言われてた

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/05/29(金) 13:32:01 

    とくに目立ったことぜす義務教育終えたけど、大学のゼミで「いとこのダンス発表会に行くため休みます」と嘘つかずに報告して休んだら、休み明け呼び出しくらってめちゃくちゃ怒られた。
    1対1でちゃんと怒られたの初めてで怖くて半泣きになった(笑)(笑)

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/29(金) 13:32:08 

    >>43
    テニス部だったけど期待されてなかったから怒られたことないw
    うちの部員はみんな趣味ではーいはーいってお遊びでやってるようなもんだった

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/29(金) 13:32:34 

    ボーッとしてて目立たなかったから怒られた記憶がない
    トロかったけど早くしなさいって怒られるほどのレベルではなかった

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2020/05/29(金) 13:32:47 

    避雷針キャラは損だ

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/29(金) 13:32:50 

    >>26
    言ったんかーい🤣

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/29(金) 13:32:57 

    >>7
    私もされた事ある。
    さすがに親が抗議してたけど。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2020/05/29(金) 13:34:33 

    フリーター上がりの22の専門学生だけど最近怒られた笑
    人に怒られたの6年ぶりとかだったからむしろ新鮮で嬉しかったなあ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/29(金) 13:34:38 

    ない。真面目で目立たなかったからなぁ
    先生って何だかんだ手のかかる生徒を可愛がってたよね、すこし羨ましかった

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2020/05/29(金) 13:35:26 

    学年成績トップ(全国模試試験7位)の人が社会の時間に英語の勉強してて怒られていた。
    その人は国立大学医学部進学してた。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2020/05/29(金) 13:35:47 

    なんだろう
    先生の負の部分を引き出すのだけは早かったな。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2020/05/29(金) 13:36:59 

    >>7
    私もあった。クラスの4分の3がしかられてたけど、数人は怒られてるとこ見たことない。今思えば授業先生が求める答えを発言してた
    その子らが回してた

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/29(金) 13:37:00 

    >>15
    尻で思い出したけど高校の時の担任に宿題忘れたときはいつも黒板の前に立たせられて竹刀でケツを叩かれてたな
    今は竹刀持ち歩く先生とかいないんだろうな

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/29(金) 13:44:06 

    >>64
    わかる
    バイト先にお客さんで結構先生たち来てたけど誰にも気づかれなかった(笑)
    思い出せないって焦らせてもいけないから、声かけずに接客し続けた
    問題起こさないと特徴のない子で終わるんだろうな

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2020/05/29(金) 13:44:09 

    >>7
    現在31歳ですが、中学の時一度だけ。
    林間学校で海に近寄るなと言われていたのに友人と調子に乗って近寄り、それを見つけた教師からバチーーン!と。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2020/05/29(金) 13:44:10 

    いい意味でも悪い意味でも目立たないTHEモブキャラだったから怒られも褒められもしなかった

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/29(金) 13:48:29 

    なかったけど連帯責任で怒られた

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/05/29(金) 13:49:19 

    先生からはずっと比較的好かれてた気がする。ただ高校から素行が悪くなり出してから怒られるようになった笑

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/29(金) 13:50:04 

    >>6
    私は目立たないので怒られなかったタイプかな…

    +9

    -0

  • 75. 匿名 2020/05/29(金) 13:51:56 

    >>6
    顔の良い子も怒られないイメージある。

    +7

    -2

  • 76. 匿名 2020/05/29(金) 13:52:45 

    テストの点も良かったし学級委員勤めたりして優等生タイプだったけど、忘れ物多かったからよく怒られていました。
    今考えたら何であれだけ忘れ物していたか不思議なくらい。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/29(金) 13:54:34 

    先生に怒られたことない人

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/29(金) 13:57:00 

    怒られた事ない。
    大人しくて授業態度も良いし成績も特別悪くも良くもなく至って普通。
    中間が一番怒られないと思う

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/29(金) 13:58:15 

    >>1
    私だよ!
    勉強出来なくて、それとなく馬鹿にされたことがある。
    ある、英語の意味を私に聞いて答えたら、あっていたせいか「じゃあ、皆、分かるな」と言われた!

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/29(金) 13:58:20 

    小学校低学年の時に何かと見覚えの無い理由で週1ペースで体罰を受けてた。身体に大きな痣をつけて帰ってたのに、親はスルー。今でもその教師にされた事を思い出して心が乱れてしまう。怒られた事が無い人が羨ましいよー🙁

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/29(金) 13:59:41 

    比較的怒られたことは少ない方だったと思うけど、寂しいのは、あんまり怒られたことない子より、やんちゃしてて怒られまくり怒鳴られまくりだったヤンキーの方が、卒業後も先生は覚えてくれてたり仲良くおしゃべりしてたりするんだよね

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/29(金) 14:00:40 

    >>7
    今なら大問題やん‼️

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/05/29(金) 14:01:01 

    自分になついてくれる(表面上だけでも)生徒をひいきする教師っていたよね…
    厳しくても公平な先生の方が好かれてた記憶

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2020/05/29(金) 14:02:06 

    陰キャラっぽい先生ってリア充タイプの生徒に甘くない?
    自分に対してフレンドリーだと注意できない感じで
    生徒に支配されてる感じがしてた

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/29(金) 14:08:31 

    ないかもしれない。
    ただ私が空気だっただけだろうけど

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2020/05/29(金) 14:11:14 

    はーい!そもそも先生に名前を覚えられていたかも謎

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/29(金) 14:22:23 

    >>25
    同じくアラフォーです!
    私が小3・4の担任がそんな感じだった
    当時めちゃくちゃ恐怖でしたね
    男女関係なく何かしらやらかした場合は鉄拳飛んできたし、忘れ物にすごくこだわる先生で[忘れ物ノート]ってのがあって10個越えた子には体罰があったよ
    その体罰の中の1つなんだけど、とある男の子でやたら名札忘れが多くて名前を書かれた紙を1日張らされてた
    他にも色々あったゎ…

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2020/05/29(金) 14:24:56 

    勉強もそこそこできて優等生を気取ってたけどけっこうたまにがっつり怒られてた笑 なんかチグハグな子供だったね。空気読めない発言多かったし。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/29(金) 14:25:20 

    うちの夫が優等生タイプで、これといって怒られたことなく、部活もゆるかったらしく、社会人になったら打ちのめされました。小さい頃から耐性をつけておくことも必要だなと思った!

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/29(金) 14:26:06 

    教科書の角の固くなってる部分で頭を小突かれてた。地味に痛かったよぅ。アラフォー。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/29(金) 14:26:10 

    >>84
    生徒のご機嫌をとる先生いるよね。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2020/05/29(金) 14:28:47 

    短大時代はない。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/29(金) 14:30:05 

    40歳の私が小学生のときは体罰が普通にあった。
    もう今はオバサンで見る影もないけど子供の頃は色素薄い系のお人形さんみたいな顔だけど、大人しくて口数少なく浮いてたせいか、年配の女の担任それぞれの学年でキツく当たられたよ。
    手を上げてないのにわざと指されて解らないと言えば机ごと廊下に出されたり、家庭科でガスを上手く付けられないだけで頭を思いきり叩かれたり。
    今でも子供の学校の女性教師が怖く感じてしまう。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2020/05/29(金) 14:30:06 

    怒られたことない。
    怒られたのって親以外経験ないから耐性がなくて、
    大人になった今でも他人の大声や喧嘩してる声聞くと
    ドキドキ止まらない。
    他人に起こられる経験があった方がいい。
    子供も私に似てて中1だけど怒られた経験なし。
    大人になった時私みたいになりそうで不安。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/29(金) 14:30:59 

    >>89
    良い子だと親にもあまり怒られてないだろうしね。
    怒られた経験がないと社会人になった時にダメージが人一倍大きいと私も思うわ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/29(金) 14:34:50 

    そりゃ学生時代トータルで言うとあるけど、中3でクラスメートと馴染めずに男子からいじめられたりして、凄く内に籠もってたときは、先生に何も言われなかった。
    というより、見ないふりをされてたって感じ。関らないようにされてた。

    この先生に至っては、私が高校生になってファストフード店でバイトしてるときにばったり出くわしても、気付かないフリをされた事がある。(目もあって、容姿に何も変化のない時だったのでお互い気づいてた)

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/05/29(金) 14:36:57 

    むしろ先生から怒られる子の方が少なくない?
    忘れ物ばかりするとか、騒がしいとか、だいたい怒られる子って決まってる

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2020/05/29(金) 14:54:30 

    >>1
    怒られたことない。
    成績も普通だったし素行も普通で、そこそこ真面目にやってた。
    けどきっとこういうタイプは、問題児や目立つ子と違って、卒業したら先生からすぐ忘れられるような存在だろうと思う。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2020/05/29(金) 15:06:19 

    しっかりしていて目立たないタイプ
    だったから怒られることは無かった
    優秀ではない

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/29(金) 15:39:03 

    >>6
    ずる賢いったわかる!忘れ物してるのにしれっと報告しなくて切り抜けたりさ。いたいたー。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/29(金) 15:41:51 

    5教科とか美術の先生には怒られたこと無いけど、体育の先生には8割方虐められまくったわ。
    相性悪いんだろうなと思う。
    体育教師は担任になってしまった時にビンタもされたわ。(クラス全員だけど)

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/29(金) 15:46:01 

    もう先生って言うか、職業「公務員、教師」だよね。
    待遇悪すぎて優秀な人は目指さないし、
    わざわざ怒ってくれる教師なんているの?

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/29(金) 15:49:31 

    先生から怒られるのと、先生から虐められる不当な扱いを受けるって違うし、一応差は分かる。
    合わない上司がいるのと同じで、学校の先生も当たりたくない人を選べるようにしてほしい。
    別に先生が悪いわけじゃ無くて、その生徒と合わないだけなので。
    自分が受験の時に合わない先生でものすごくやりづらかったから(嫌いな生徒の進路を邪魔してくる)、生徒のことを思うならそういうの採用して欲しい。
    誰もいない部屋で、先生に合格通知を床に投げられたのが忘れられない…w

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/29(金) 15:55:50 

    >>20
    利発そうなお顔立ちですわね

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/29(金) 16:03:32 

    たっまーに宿題忘れても「珍しいな。がる山が提出物忘れるなんて」と言われただけで怒られませんでした。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/29(金) 16:12:21 

    高校時代、担当教科ごとならあるけどね。小学校は怒られた事ない人なんているの。特にアラフォー 以上世代。今より教師が自由だったから。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2020/05/29(金) 16:29:05 

    何もしてないのに毎日怒られてたなあ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/29(金) 16:44:55 

    不登校だったから、電話や面談で親を通して卒業までガミガミ叱られた

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/29(金) 17:03:43 

    怒られたことないから、社会人になって理不尽な事で怒られるのに弱い。世渡り上手になりたい。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/29(金) 17:22:33 

    私、先生どころか親にも上司にも本気で怒られたことないアラサーです。人間関係で悩んだこともないな~。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/29(金) 17:40:09 

    担任の先生には怒られたことはないけど、部活が剣道部で毎日顧問の先生には怒られていたなぁ😅
    すごく熱血でいつも怒鳴っている先生で、たまに怒られず褒められたりすると逆に「先生今日どうしたの?!なんか気持ち悪い!」って失礼なこと考えてたな(笑)

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2020/05/29(金) 17:59:12 

    悪いことしてなくても、ただの先生の憂さ晴らしで怒られたりする、下駄箱の靴の入れ方が気に入らないから反省文とか。やんちゃな子とか野球部には先生が生徒に好かれたくて怒らないし、ゴマすってた。
    甲子園常連高だけとこんな感じの程度の低い学校だったな。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2020/05/29(金) 18:05:09 

    小学五年生のとき担任の先生にしょっちゅう私だけ背中や頭叩かれたり蹴られたりみんなの前で怒鳴り散らされたりしてたよ

    当時は顔がブスだから当たりがきつかったのかなあと思ってたけど、今この歳になってふと思い出すとめちゃくちゃイライラする

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/29(金) 18:41:23 

    「皆が静かになるまで授業しません!」「皆が静かになるまでに○分かかりました」ってやつ もはやテンプレじゃない?揃いも揃って同じ怒り方 教育学部で教わるのかな?笑

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/29(金) 18:45:16 

    >>1
    怒られろ。でなければ大人になると
    どうなるかわかるまい。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2020/05/29(金) 19:17:44 

    全くないです。誉められたことしかない。学級委員が決まらないときは、小学校から高校まで先生に頼まれてやってました。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/29(金) 19:20:17 

    地味だし、勉強もそれなりに頑張っていたから怒られたことなかったけど
    中学生の時に一度忘れ物をしてみんなの前で怒鳴られたな
    トラウマすぎて今でも鮮明に覚えてる

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2020/05/29(金) 19:20:54 

    優等生ぶった人

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2020/05/29(金) 20:24:26 

    うちの娘、そうみたい。
    面談も、真面目で頑張っていて、お友達とも仲がよく、何も言うことはありません、で終わる。
    家では要領のいい妹です。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/29(金) 21:02:21 

    中学の修学旅行の朝、前日にスカートの裾を切り短く縫って集合場所へ行った。
    もちろん怒られたけどそのまま新幹線に乗せてもらえた。

    自分の子供が同じことしたら親としては困る。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/29(金) 21:06:33 

    >>17
    4じゃないけど私もしょっちゅう怒られてたな。
    1番怒られたのはピアス開けたり髪染めたりの校則違反かな?
    怒られるというか染めた組でわざわざ別室に連れられて反省文を書かされる感じ。
    1回何故か謹慎になったけど理由を忘れてしまった。
    遅刻とか忘れ物もしょっちゅうだったけどそれではあまり怒られなかった。
    課題とかも丸写しだけど「自分でしろよー」くらい。
    集会とか出たくなかったから友達とトイレに隠れてたら私だけ怒られたりした笑
    授業も同じくよく喋るので友達と補習などしました。
    怒られたわけじゃないけど。補習でも結局しゃべるから意味なかった。

    当時は学級委員長とかしてたから自分いい子と思ってたけど書き出してみたら割と素行悪いな。怒られて当然だ。

    +0

    -2

  • 122. 匿名 2020/05/29(金) 21:48:36 

    >>121
    武勇伝かよ

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/30(土) 00:31:50 

    おとなしくて、いてもいなくても誰も気付かないような子だったので怒られた事はない
    中高生くらいになってもっと積極的に行動しないとダメとか個人面談で注意されたことはある

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/30(土) 01:19:40 

    真面目だからか、先生にはほとんど怒られた記憶がない。あきれられたことはあるけど。打たれ弱いです。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/31(日) 14:38:33 

    >>1
    とにかく怒られろ。
    出生と生い立ちと年齢は関係ない。
    怒られなければわからぬこともある。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード