-
1. 匿名 2020/05/26(火) 14:35:38
去年、命に関わる病気をしたときに医師から「このまま放っておいてたら危なかった」と告げられ、その言葉がトラウマになり鬱を経験しました。
今は、心身ともに回復に向かっていますが、この出来事を通じて「人生の最期の日が決まってるとして、そのことを先に知ってしまったら、そればかりに囚われていまい私は恐怖で生きていけない」と感じました。
皆さんは、自分の人生の先を知りたいですか?知らない方ががいいですか?+51
-5
-
2. 匿名 2020/05/26(火) 14:36:19
難しい問題ですね+29
-1
-
3. 匿名 2020/05/26(火) 14:36:27
知りたい
対処方法を探す+141
-0
-
4. 匿名 2020/05/26(火) 14:36:37
+5
-2
-
5. 匿名 2020/05/26(火) 14:36:44
知りたいな〜それを知った上で計画立てたい+108
-0
-
6. 匿名 2020/05/26(火) 14:36:46
知りたい。知れたらかすかな期待しなくて済むから+105
-0
-
7. 匿名 2020/05/26(火) 14:36:57
知りたい!
身長170mのイケメンと知り合えてますか?
+10
-3
-
8. 匿名 2020/05/26(火) 14:37:00
知りたいわけがない+12
-0
-
9. 匿名 2020/05/26(火) 14:37:04
知りたい。準備したい+42
-0
-
10. 匿名 2020/05/26(火) 14:37:10
知って大丈夫なメンタル持ち合わせてない+85
-0
-
11. 匿名 2020/05/26(火) 14:37:16
知りたいな+8
-0
-
12. 匿名 2020/05/26(火) 14:37:21
どんな人生を送るかは知りたくないけど、死ぬ年齢は知りたいな+64
-0
-
13. 匿名 2020/05/26(火) 14:37:23
知れるものなら知りたい。
知ったうえで向き合っていきたい。+10
-0
-
14. 匿名 2020/05/26(火) 14:37:27
>>1
なんでこんなになるまで放っといたの!って言ってくる医師ほんとイラつく。今更どうしろと。建設的なアドバイスしかして欲しくない。+17
-10
-
15. 匿名 2020/05/26(火) 14:37:41
知りたくない。と言うか、知らなくて良い。
明日死ぬかもしれないのに、なぜ皆長生き出来ると確証のない確信みたいな物を持ってるのか。+41
-1
-
16. 匿名 2020/05/26(火) 14:37:51
知りたい!知って今から対処法を行動したい!+3
-0
-
17. 匿名 2020/05/26(火) 14:37:58
知りたくない
他人の人生知りたい
夫選びに苦労したくない+3
-0
-
18. 匿名 2020/05/26(火) 14:38:17
死因だけ知りたい。いつ死ぬかは知りたくない+4
-1
-
19. 匿名 2020/05/26(火) 14:39:09
知りたい。常に先を考えて動くタイプなんで+11
-0
-
20. 匿名 2020/05/26(火) 14:39:15
>>4
スタイルいいね+5
-0
-
21. 匿名 2020/05/26(火) 14:39:19
知りたい
旅行とかいつか行くぞって思ってる間に死にたくないから、生きてる間に行きたい所行く+6
-0
-
22. 匿名 2020/05/26(火) 14:39:24
知らずに一瞬で終わりたい。それなら明日でもいい。
いつか死ぬかもしれないって思うのが辛い。+12
-0
-
23. 匿名 2020/05/26(火) 14:39:27
寿命だけ教えて+7
-0
-
24. 匿名 2020/05/26(火) 14:39:34
何歳で死ぬか位は死にたい。
でも、それが明後日だとか自分の予想外だと受け入れられないだろうな。+8
-0
-
25. 匿名 2020/05/26(火) 14:39:59
知りたい。
嫌な未来だったら、そうならないように今から手を打てるしね。+6
-0
-
26. 匿名 2020/05/26(火) 14:40:06
>>20
そりゃ元レースクィーンだもん+5
-0
-
27. 匿名 2020/05/26(火) 14:40:22
未来はどうあがいても決まってるんだなと思うような出来事がよくある。
死に方だけは知りたくない+6
-0
-
28. 匿名 2020/05/26(火) 14:40:39
知りたい
10年後すら生きれてる気がしない、逆に何して生きてるのか教えて欲しい+11
-0
-
29. 匿名 2020/05/26(火) 14:41:45
知りたくない
苦労することは知ってしまうと気を揉んでしまってそれを迎える前に心身疲弊するだろうし、楽しいこともサプライズ感があるからより喜べたりするもの
今この瞬間を大切に楽しもうと思って生きる方がずっと楽しい+6
-0
-
30. 匿名 2020/05/26(火) 14:41:55
知りたい。
何度も死のうと考えたけど、、未来に幸せがあると言われ生きてきた。
+4
-0
-
31. 匿名 2020/05/26(火) 14:43:09
>>1
気付けたんだから良かったじゃん。
誰しもいつかは遅かれ早かれ死ぬんだし。あなたはまだ死ぬべきじゃ無いから早くに見つかって生きれてるわけで。気にする必要ないよ。+8
-0
-
32. 匿名 2020/05/26(火) 14:43:19
ドラマや映画あるあるだけど
知ってしまったら意識して回避したりして
よけい悪い展開になったりしそうなので
知らない方でいきます+1
-0
-
33. 匿名 2020/05/26(火) 14:43:19
知ってたらつまらないんじゃない?+1
-0
-
34. 匿名 2020/05/26(火) 14:43:24
だいたいわかる
ご飯食べて、寝て、排泄してる
誰にも知られず、影響も与えず、生産性に乏しく、
納税だけして恩恵をあまり受けず、結果経済も回さない
そんな人生
+6
-0
-
35. 匿名 2020/05/26(火) 14:43:51
知りたくない。
生きる先に絶望しかなかったら
生きる気力を失くして
早死にしそう。
何があるか分からないから
ドキドキハラハラするし
生きる事に前向きに一生懸命になれそうな気がする。
+3
-0
-
36. 匿名 2020/05/26(火) 14:43:58
>>1
私は知りたい 漠然とした不安が消える
お金がいくらかかるかとか計算できるじゃん
+16
-0
-
37. 匿名 2020/05/26(火) 14:44:07
映画のオチとかわかってても楽しめるタイプなので知りたいかな。+3
-0
-
38. 匿名 2020/05/26(火) 14:44:51
>>14
それしか言えないほどの状態だってことで、こっちは治療法の選択肢が減るんだよ!
だから医師として叱ってるんだよ。医師も悔しいんだよ!
それくらい受け止めて反省しなよ。
なんだよ建設的な意見って。
命あってこそだろうが。
ほんとにもう遅い、手遅れって、あるんだから。
あなたは少し人として横柄だよ。+12
-3
-
39. 匿名 2020/05/26(火) 14:44:51
知りたい。
その死因以外で死ぬ事がないと分かれば震災とか事故とか犯罪に巻き込まれるとか、他の不安から解放されて逆に安心できる。+1
-0
-
40. 匿名 2020/05/26(火) 14:45:25
寿命は知りたいと常々思ってる。いくらぐらい残せるようにお金置いといたらいいかわからないから。もし死ぬ年が分かれば残さなくて良いと思って使えるから。
今は長生きもリスクの1つだと思ってるから残しすぎて相続税とか税金がっぽり(いや、そんなすごいお金あるわけでもないけど)持ってかれるのも嫌だし。+2
-0
-
41. 匿名 2020/05/26(火) 14:45:39
知りたい!
知ってたら今の人生は選ばない。+0
-0
-
42. 匿名 2020/05/26(火) 14:46:14
コロナがいつ収束するかは知りたい
それによってライフプランも変わるし
後中国人が滅びることを祈る
+3
-0
-
43. 匿名 2020/05/26(火) 14:46:31
>>7
170m ww
そりゃ知り合えないねー+11
-0
-
44. 匿名 2020/05/26(火) 14:47:13
つまらないから不要。
でこぼこ道の人生をつたない自分で判断しながら間違っても笑いながら、たまに泣きながら生きて死にたい。+2
-0
-
45. 匿名 2020/05/26(火) 14:48:33
知りたい
家族にその日がいつかは言わずに黙って身ぎれいにしたい+1
-0
-
46. 匿名 2020/05/26(火) 14:49:18
>>14
よく読みなよ、そんな言い方したなんてどこにも書いてない。
「このまま放っておいてたら危なかった(=いま来てくれて良かった、間に合ってよかった)」って意味でしょ?
主さんは【自分の命が危なかったんだという事実】を知ってそこに囚われるようになったと書いているけど、【先生の言い方自体に問題があった、冷たかった】とは書いていない。
ガルちゃんって本当に文章を流し読みして書かれていない言葉を勝手に創作する人が多いよね。
+15
-0
-
47. 匿名 2020/05/26(火) 14:49:49
知り得ないから毎日頑張って生きれるのでは。+2
-0
-
48. 匿名 2020/05/26(火) 14:50:28
自分の人生より、子供が平穏な人生送れるか知りたい。
悲惨な事件聞くたびに胃が痛くなる。+2
-0
-
49. 匿名 2020/05/26(火) 14:50:41
知りたい
前もって知ることで危険を回避できるから+0
-0
-
50. 匿名 2020/05/26(火) 14:50:47
老後資金とか寿命がわかってたらいくら貯めれば良いかわかっていいのにって思ってたけど、実際にわかっちゃうと嫌だろうな……+2
-0
-
51. 匿名 2020/05/26(火) 14:51:30
別に知りたくない。知る方が怖いw
でも大概思い通りにいくと思って生きてるからこのままの方が人生楽しいと思う+2
-0
-
52. 匿名 2020/05/26(火) 14:51:51
知りたい
その上で対策から人生設計から考える
私の家系優勢の遺伝病あるから発病する年齢だけでも切実に知りたい+3
-0
-
53. 匿名 2020/05/26(火) 14:53:34
知りたくない。
知ってしまったら、その人生を歩むようになってしまいそうだから+1
-0
-
54. 匿名 2020/05/26(火) 14:57:21
知りたくない。知ったところで変えられないなら何の希望もない。+0
-0
-
55. 匿名 2020/05/26(火) 14:58:09
自信がないので知りたい
先に結果知ってたら、今から行動起こせるし+2
-0
-
56. 匿名 2020/05/26(火) 15:00:15
>>15
確かにみんなある程度は生きれる前提なんだろうけど
知れたとして数時間後に死ぬ運命だったら気が狂う+8
-0
-
57. 匿名 2020/05/26(火) 15:01:23
知らなかったら対処も片付けもできないから知っておきたい。+2
-0
-
58. 匿名 2020/05/26(火) 15:06:27
>>5
ホントそれ。老後の計画立てたい。
75で逝くのと90で逝くのは差がありすぎる。
+6
-0
-
59. 匿名 2020/05/26(火) 15:10:23
知りたい!
仕事できるかな?+1
-0
-
60. 匿名 2020/05/26(火) 15:13:03
とりあえず1年後でいいから知りたい
出産がこわくて無事終わるのか毎日そればかり考えてる
他に考えることないし
+0
-0
-
61. 匿名 2020/05/26(火) 15:13:53
あらかじめ防げそうなものなら知りたい。
でもどうしても乗り越えなければなさそうなものなら知りたくないかなぁ…
現在からその未来までの期間メンタルやられそうだから…+1
-0
-
62. 匿名 2020/05/26(火) 15:17:15
未来を変えられるなら知りたい+3
-0
-
63. 匿名 2020/05/26(火) 15:19:40
って言うか、人生リセットした気分になりたい。
そうしないと、楽しくないし、輝いていられない。変えられるのは自分だけだから、コロナ自粛が良い方向に行けばいいと思う。
死は必ず訪れるけど、寿命は生まれた時から決まってるような気がする。
運命は決まってないよ。だから知らない方がいい、その時々に対応してリセットしながら、最期迎えたい。つまらなくは、生きて行きたくないよ。+0
-0
-
64. 匿名 2020/05/26(火) 15:19:52
>>1
知らなくていいかな
知ってしまったらいちいちこれが最後の…。
って感慨深くなってしまうから面倒だわ
人生どうにかなるし、長生きしたいけど
今死んでも納得できる。
つまり、なるようになれです。+1
-0
-
65. 匿名 2020/05/26(火) 15:21:04
知りたい。
今婚活中だけど、結婚できるのか。
結婚してなかったら、一生働く覚悟して、家買うわ。+3
-0
-
66. 匿名 2020/05/26(火) 15:23:25
>>5
私も知りたい。
お金の事計画たてたい。
思ったより早くその時が来るなら仕事さっさとやめて家族とゆっくり暮らしたい。
+2
-0
-
67. 匿名 2020/05/26(火) 15:23:27
知りたくない。
最後を知ったらきっと諦めてしまう+0
-0
-
68. 匿名 2020/05/26(火) 15:24:33
今40歳
ハタチの時に今歩んでいる人生がどんなものか知ったら絶望してると思う
60歳でどんな人生を送っているのか絶対に知りたくない+2
-0
-
69. 匿名 2020/05/26(火) 15:29:03
知りたい!いつ死ぬかわかれば逆算していろいろできるのになあ、、+0
-0
-
70. 匿名 2020/05/26(火) 15:30:12
知ることで回避できるなら別だけど、
回避できない未来なら知りたくないなぁ。
+1
-0
-
71. 匿名 2020/05/26(火) 15:30:49
未来を変えられるなら知りたい
でも幸せになりますよって言われてたのになれなかったときが悲しいな+0
-0
-
72. 匿名 2020/05/26(火) 15:36:01
今までよく生きてこれたと思ってるので、いつ終わっても気にならん
できれば元気のあいだは家族の手助けしたいとは思ってるけど+0
-0
-
73. 匿名 2020/05/26(火) 15:45:12
120歳まで生きるのか60歳で死ぬのかで意識がだいぶちがう。+0
-0
-
74. 匿名 2020/05/26(火) 15:56:13
いつ死ぬか知りたい
そしたら逆算して生活する
すぐ死ぬなら仕事やめて子供保育園やめさす+0
-0
-
75. 匿名 2020/05/26(火) 15:58:07
知った上で計画立てるからわかるのならできる限り早く教えて欲しい+0
-0
-
76. 匿名 2020/05/26(火) 15:58:47
変えられるなら知りたい。
変えられないなら知りたくない。+0
-0
-
77. 匿名 2020/05/26(火) 15:59:27
私は知りたいです。そしたらもう失敗しない気がするから。+0
-0
-
78. 匿名 2020/05/26(火) 16:06:05
もう大体見えてる+0
-0
-
79. 匿名 2020/05/26(火) 16:08:42
知りたい。
諦めがつくから。良くも悪くも。+0
-0
-
80. 匿名 2020/05/26(火) 16:10:11
>>6
私も。
以前は「予測」だったのに
「期待」になってしまった。
いつ死ぬんだか…+2
-0
-
81. 匿名 2020/05/26(火) 16:17:26
>>1
知りたい。むしろ占いとかで教えて欲しい。
頑張って1000万貯金きたけど寿命があと5年での1000万なのか30年での1000万なのかで全く違ってくる!
子どももいないから使い切って死にたい!+2
-0
-
82. 匿名 2020/05/26(火) 17:04:08
>>1
私も知りたい派。
期限きられたほうが、がんばって生きられる…
先のみえないまま生きるのってツライ。+3
-0
-
83. 匿名 2020/05/26(火) 17:04:09
そうかぁ、私は知ったらきっと悲観して自殺しそうだから知りたくないと思ってたけど、知れたからこその計画や行動もたくさん出来るんだから知った方が人選楽かも。
行動変えても未来を変えられないならやだ+0
-0
-
84. 匿名 2020/05/26(火) 17:44:46
知らないほうが良い。
どうしても変えられない、嫌な未来を知ってしまうと
立ち直れないと思うから。+0
-0
-
85. 匿名 2020/05/26(火) 18:00:53
>>3
ガンになる未来だろうが脳梗塞だろうが知って
今を大切にする+1
-0
-
86. 匿名 2020/05/26(火) 18:02:48
コワイから無理です
わたしもいま精一杯生きるのでいいや。先を知ると良くも悪くもどうせ〜って気持ちになりそう+0
-0
-
87. 匿名 2020/05/26(火) 18:11:44
認知症になってから20年生きるとか知ったら、
どこかのタイミングで自ら人生終えたい。+0
-0
-
88. 匿名 2020/05/26(火) 18:14:13
子どもに何かあると知ってしまったら、あらゆる手を打って阻止する!とにかく、自分が身代わりになりたいと思うやろね。+1
-0
-
89. 匿名 2020/05/26(火) 19:00:30
寿命知りたいな…+0
-0
-
90. 匿名 2020/05/26(火) 19:32:44
知りたい
もう人生半分過ぎたし無駄に後悔したくない+0
-0
-
91. 匿名 2020/05/26(火) 19:49:28
>>46
ごめん、横だけど、
14は、「主がそう言われた」と解釈してるのではなくて、「自分がそういうことを言われて嫌だった」という話をしただけに思えるんだけど。+1
-1
-
92. 匿名 2020/05/26(火) 21:01:35
先回りして不幸から逃れる術があるなら知りたい。
そうじゃなくて『もうこうなるって決まってんで』なら知りたくない。+0
-0
-
93. 匿名 2020/05/26(火) 22:32:41
知りたい。良くも悪くも覚悟しておきたい。+0
-0
-
94. 匿名 2020/05/27(水) 03:12:36
知りたくない。
知ってしまったら楽しくない。
死ぬときも死期近づいて来たらどんなに
長生きしようとやっぱり怖いと思う。+0
-0
-
95. 匿名 2020/05/27(水) 03:21:13
>>7
イケメンにも選ぶ権利があります。
お互いの利害が一致することが大切です。+0
-0
-
96. 匿名 2020/05/27(水) 06:31:56
知りたい。そしたらこれからの人生
の対策がとれる。
心配や不安な事も解消されるなら安心して生きれる。
逆に不安な事が起こるなら、それが少しでも良くなるように動ける。+1
-0
-
97. 匿名 2020/05/27(水) 19:44:06
知りたい。
でも、実際主さんの立場になったら恐怖におののくんだろうな。
でも、知りたい。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する