ガールズちゃんねる

人生において、自分が大切にしている教訓

340コメント2013/12/17(火) 02:32

  • 1. 匿名 2013/12/02(月) 18:12:35 

    私の亡くなった祖母が、「女は愛嬌だ」とよく言っていました。
    確かに、ニコニコ愛想よくしていると得する事が多く、
    年上の人に可愛がられたり、接客業をしていたのでお客さんからお褒めの言葉を頂いたり。他にも色々と得することがありました。くだらないことかもしれませんが、会話が苦手な私にとっては良い武器になりました。20代半ばにもなれば愛嬌だけでは通用しないことも出てきましたが(^-^; でも損はありません。

    皆さんは、人生において大切にしている教訓はありますか?

    +416

    -8

  • 2. 匿名 2013/12/02(月) 18:13:24 

    情けは人の為ならず

    +289

    -16

  • 3. 匿名 2013/12/02(月) 18:14:15 

    大器晩成
    すぐに結果を求めない事にしてる

    +272

    -4

  • 4. 匿名 2013/12/02(月) 18:14:33 

    「私」

    +14

    -69

  • 5. 匿名 2013/12/02(月) 18:15:05 

    石の上にも三年

    +185

    -15

  • 6. 匿名 2013/12/02(月) 18:15:15 

    金のないやつとは縁を切る。

    +40

    -117

  • 7. 匿名 2013/12/02(月) 18:15:20 



    相手にしてほしいことをまず自分から相手にする


    私はこれを大切にしてます!

    +444

    -12

  • 8. 匿名 2013/12/02(月) 18:15:24 

    自分がされて嫌な事は人にしない!

    +743

    -3

  • 9. 匿名 2013/12/02(月) 18:15:29 

    因果応報

    +337

    -13

  • 10. 匿名 2013/12/02(月) 18:15:40 

    トピ主さんの納得!
    確かに愛嬌って大事ですよね。

    +368

    -5

  • 11. 匿名 2013/12/02(月) 18:15:49 

    5
    テキトーに書いただけだろ?

    +17

    -114

  • 12. 匿名 2013/12/02(月) 18:15:56 

    トピ主さんと一緒!(笑)
    女は愛嬌と色気
    って教わった!

    +254

    -15

  • 13. 匿名 2013/12/02(月) 18:16:14 

    一期一会

    +151

    -10

  • 14. 匿名 2013/12/02(月) 18:16:22 

    一期一会

    +54

    -12

  • 15. 匿名 2013/12/02(月) 18:16:31 

    見捨てるべき人は見捨てる。

    +200

    -32

  • 16. 匿名 2013/12/02(月) 18:16:33 

    成せばなる
    今年受験生だからこの言葉を意識して頑張りたいなー

    +129

    -7

  • 17. 匿名 2013/12/02(月) 18:16:44 

    一期一会

    +24

    -8

  • 18. 匿名 2013/12/02(月) 18:17:00 

    継続は力なり
    人生において、自分が大切にしている教訓

    +404

    -21

  • 19. 匿名 2013/12/02(月) 18:17:01 

    今できることは今やる!
    先延ばしにすると良くないし、思い出した時にやらないとわすれるから。

    +209

    -5

  • 20. 匿名 2013/12/02(月) 18:17:08 

    ありがとうと言う

    +313

    -5

  • 22. 匿名 2013/12/02(月) 18:17:15 

    無知は恥

    +155

    -14

  • 23. 匿名 2013/12/02(月) 18:17:49 

    私の教訓はAKB48

    +9

    -79

  • 24. 匿名 2013/12/02(月) 18:17:58 

    あきらめない!

    +72

    -9

  • 25. 匿名 2013/12/02(月) 18:18:38 

    こうしてもらいたいと思うことを人に対してする。
    あとは後ろを振り向かないこと。

    +127

    -5

  • 26. 匿名 2013/12/02(月) 18:19:05 

    「無知は恥」とか言ってる方に限って、馬鹿だったりするから笑える

    +29

    -114

  • 27. 匿名 2013/12/02(月) 18:19:12 

    何事にも感謝の気持ちを忘れない
    なかなか難しいですけど

    +197

    -5

  • 28. 匿名 2013/12/02(月) 18:19:33 

    人は不合理、非論理、利己的です。
    気にすることなく、人を愛しなさい。
    あなたが善を行うと、利己的な目的でそれをしたと言われるでしょう。
    気にすることなく、善を行いなさい。
    目的を達しようとするとき、邪魔立てする人に出会うでしょう。
    気にすることなく、やり遂げなさい。
    善い行ないをしても、おそらく次の日には忘れられるでしょう。
    気にすることなく、し続けなさい。
    あなたの正直さと誠実さとが、あなたを傷つけるでしょう。
    気にすることなく正直で、誠実であり続けなさい。
    あなたが作り上げたものが、壊されるでしょう。
    気にすることなく、作り続けなさい。
    助けた相手から、恩知らずの仕打ちを受けるでしょう。
    気にすることなく、助け続けなさい。
    あなたの中の最良のものを、世に与えなさい。けり返されるかもしれません。
    でも、気にすることなく、最良のものを与え続けなさい。

    長いですがマザーテレサの言葉です。

    +290

    -22

  • 29. 匿名 2013/12/02(月) 18:19:35 

    焼き肉

    +5

    -32

  • 30. 匿名 2013/12/02(月) 18:19:41 

    What goes around comes around

    自分がしたことは必ず身にかえってくる。

    +214

    -11

  • 31. 匿名 2013/12/02(月) 18:20:06 

    自分の物差しで人を測ってはいけない!!
    高校生の時に自分が正しいと思って人に対して小言を繰り返していた私に友達が言った言葉です。大人になった今も忘れられない大切な言葉になっています。自分は自分!人は人!それぞれさまざまなんだと教えられました。

    +241

    -11

  • 32. 匿名 2013/12/02(月) 18:20:09 

    ブーメランw

    +9

    -43

  • 33. 匿名 2013/12/02(月) 18:20:18 

    なんとかなるさ

    +117

    -7

  • 34. 匿名 2013/12/02(月) 18:20:20 

    負けて勝て

    小学生の頃、クラスメイトに意地悪された時に、お母さんに諭された言葉です。

    +200

    -5

  • 35. 匿名 2013/12/02(月) 18:20:30 

    自分を愛す。どんな愛よりもそれが一番大きいので。

    +93

    -5

  • 36. 匿名 2013/12/02(月) 18:20:31 

    人の悪口は言わない。(でもつい言っちゃう。)

    +139

    -19

  • 37. 匿名 2013/12/02(月) 18:21:00 

    感謝の気持ち

    +101

    -1

  • 38. 匿名 2013/12/02(月) 18:21:07 

    人の悪口を言わない

    +117

    -8

  • 39. 匿名 2013/12/02(月) 18:21:12 

    思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
    言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
    行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
    習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
    性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

    +381

    -14

  • 40. 匿名 2013/12/02(月) 18:21:19 

    人を常に見下す

    +6

    -73

  • 41. 匿名 2013/12/02(月) 18:21:35 


    人に金を借りない

    +149

    -10

  • 43. 匿名 2013/12/02(月) 18:22:41 

    損して徳とれ
    なんとかなる

    +70

    -6

  • 45. 匿名 2013/12/02(月) 18:22:56 

    何に対してもあたりまえだと思わない事かな。
    そしてあいさつや感謝の言葉を忘れない‼

    +88

    -6

  • 46. 匿名 2013/12/02(月) 18:23:36 

    39

    会社にその言葉貼られてるわー

    +20

    -16

  • 47. 匿名 2013/12/02(月) 18:24:09 

    ガールズちゃんねるの皆さんのことは
    反面教師として見てます!

    +109

    -31

  • 48. 匿名 2013/12/02(月) 18:24:12 

    39
    これ本に書いてある言葉で綺麗事やん。

    +8

    -59

  • 49. 匿名 2013/12/02(月) 18:24:51 

    過ぎたるは及ばざるがごとし

    +26

    -3

  • 50. 匿名 2013/12/02(月) 18:24:58 

    明日やろうは馬鹿野郎!

    +89

    -5

  • 51. 匿名 2013/12/02(月) 18:25:05 

    人生は公平ではない。それに慣れよ。

    By ビルゲイツ


    この人が言うから説得力がある。
    何があっても公平ではないのが当たり前。公平なのに嘆いたままじゃだめ。それに慣れて前に進めということだと思う。
    人生において、自分が大切にしている教訓

    +97

    -5

  • 52. 匿名 2013/12/02(月) 18:25:35 

    もう既に出てるので、心に止めてる程度のことを

    好きな男は追うな(男は追うと逃げる)
    ↑男に自分からぐいぐい行ったり、あまり好き好き言わない

    出る杭は打たれる(能ある鷹は爪を隠す)
    ↑小学校の時、頭良かったら男子に結構悪口叩かれたので

    +34

    -10

  • 53. 匿名 2013/12/02(月) 18:25:53 

    ブスを見て勇気を貰う。
    ブスに感謝です。

    +6

    -39

  • 54. 匿名 2013/12/02(月) 18:26:13 

    44
    ひねくれた性格で可哀想
    普通の人ならそういう考えに至らないのにあなたはほんとに可哀想な人だね

    +30

    -6

  • 55. 匿名 2013/12/02(月) 18:26:14 

    笑う門には福来る

    いつも、ニコニコ笑顔を心がけています。

    +77

    -4

  • 56. 匿名 2013/12/02(月) 18:27:02 

    他人を信用しすぎない

    +71

    -5

  • 57. 匿名 2013/12/02(月) 18:27:03 

    きたねぇ

    +1

    -26

  • 58. 匿名 2013/12/02(月) 18:27:21 

    人生笑ったもん勝ちだよ!笑わなきゃ損損!」

    +49

    -3

  • 59. 匿名 2013/12/02(月) 18:27:42 

    かわゆい

    +0

    -21

  • 60. 匿名 2013/12/02(月) 18:27:54 

    50

    出たー

    プロポーズ大作戦!

    山ピー

    +2

    -21

  • 61. 匿名 2013/12/02(月) 18:28:59 

    櫻井翔タソ

    +1

    -26

  • 62. 匿名 2013/12/02(月) 18:29:58 

    どれも納得
    人生において、自分が大切にしている教訓

    +28

    -12

  • 63. 匿名 2013/12/02(月) 18:31:16 

    一日一笑

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2013/12/02(月) 18:31:29 

    かわゆい
    人生において、自分が大切にしている教訓

    +4

    -52

  • 65. 匿名 2013/12/02(月) 18:33:55 

    思い出し笑いをする人生を

    +29

    -6

  • 66. 匿名 2013/12/02(月) 18:35:25 

    断捨離

    +16

    -2

  • 67. 匿名 2013/12/02(月) 18:39:01 

    デキ婚だけはしない事です!
    やっぱり何事も順序立てて行動したいので

    +23

    -28

  • 68. 匿名 2013/12/02(月) 18:39:15 

    努力は必ず報われる
    人生において、自分が大切にしている教訓

    +6

    -37

  • 69. 匿名 2013/12/02(月) 18:39:59 

    自分がしたことは返ってくる。
    いい事をすればいい事が。
    悪いことをすれば悪いことが。

    最近から気にするようになりました。

    +43

    -5

  • 70. 匿名 2013/12/02(月) 18:40:30 

    あゆは私の教訓
    人生において、自分が大切にしている教訓

    +5

    -36

  • 71. 匿名 2013/12/02(月) 18:42:01 

    因果応報と、

    「女はおしゃれとおしゃべりするために生まれてきたのよ~」(某年配のお客さんに言われた言葉)

    +28

    -8

  • 72. 匿名 2013/12/02(月) 18:42:01 

    >>51

    学校では教えてくれない人生で役に立つ11のルール


    1.人生は公平ではない。それに慣れよ。
    2.世界は君の自尊心を気にかけてはくれない。君の気分に関係なく世界は君が仕事を終わらせることを期待している。
    3.高校を出てすぐ6万ドルの年収を稼ぎはしない。携帯電話(当時は高かった)を持った副社長にもならない。自分で両方を稼ぎ出すまでは。
    4.先生が厳しすぎると思うなら、上司を持ってみろ。
    5.ハンバーガーを引っくり返すということは沽券(こけん)にかかわることではない。君たちの祖父母はハンバーガーを引っくり返すことを別の表現を使った。それはチャンスと呼ばれた。
    6.君が失敗したらそれは両親のせいではない。文句を言わずに学べ。
    7.君らが生まれる前は、君らの両親は今のように退屈な人たちではなかった。そんな風になったのは、君らのために支払いをし、服を洗い、君らがどんなにいけてるか、という自慢を聞いているうちにそうなったのだ。親の時代から生存する寄生虫から森を守る前に、自分の洋服ダンスのダニ駆除から始めよう。
    8.学校は勝者・敗者を決めなくなったかもしれないが、人生は違う。学校によっては君が落ちこぼれないようにしてくれたり、正しい答えが導き出せるまで、何度でも機会をくれる。実際の人生とは全く似ても似つかない。
    9.人生は学期ごとに分けられていない。夏休みは無いし、ほとんどの雇用主は君が自分を見出すことに興味を持たない。それは自分の時間にやれ。
    10.テレビは本当の人生ではない。 現実では、人は喫茶店にいつまでもいられるわけはなく、仕事に行かなくてはいけないのだ。
    11.オタクには親切にしよう。彼らの下で働く可能性が高い。



    ですね。どれも好きです。

    +52

    -13

  • 73. 匿名 2013/12/02(月) 18:42:08 

    中学の担任が卒業アルバムに書いてくれたメッセージの、一笑懸命です。
    つまらない顔しているより、笑ってたら世界が変わります。

    +40

    -3

  • 74. 匿名 2013/12/02(月) 18:42:12 

    人生楽ありゃ苦もあるさ

    +45

    -2

  • 75. 匿名 2013/12/02(月) 18:42:44 

    弱い者いじめはしない。

    +40

    -3

  • 76. 匿名 2013/12/02(月) 18:43:01 

    74 あなたの人生は「苦」のみ。

    +1

    -42

  • 77. 匿名 2013/12/02(月) 18:43:14 

    いつまでも あると思うな 親と金

    数年前、母を亡くしてから益々切実に感じるようになった。

    +88

    -1

  • 78. 匿名 2013/12/02(月) 18:43:39 

    自分がされて嫌なことは人にしない

    +35

    -2

  • 79. 匿名 2013/12/02(月) 18:44:41 

    教訓
    人生において、自分が大切にしている教訓

    +4

    -30

  • 80. 匿名 2013/12/02(月) 18:44:52 

    言葉を信じるな。言葉の持つ意味を信じるんだ。
    世の中何が本当でどれが嘘かわからないことがたくさんあるけど、言葉の意味だけはぶれない
    言葉は便利だけど、時には人を傷つけてしまう
    言葉選びは慎重に

    +33

    -4

  • 81. 匿名 2013/12/02(月) 18:45:23 

    金の貸し借りをする奴はクズ

    +37

    -5

  • 82. 匿名 2013/12/02(月) 18:45:44 

    きめぇ

    +2

    -22

  • 83. 匿名 2013/12/02(月) 18:45:58 

    美人は性格が良い

    +19

    -19

  • 84. 匿名 2013/12/02(月) 18:45:59 

    可能性は無限大

    +18

    -4

  • 85. 匿名 2013/12/02(月) 18:46:54 

    あなた方に可能性は0

    +5

    -28

  • 86. 匿名 2013/12/02(月) 18:48:13 

    私は私!
    すぐ他の人と比べて落ち込むことが多いので(*_*)

    +60

    -3

  • 88. 匿名 2013/12/02(月) 18:49:08 

    私が教訓

    +2

    -17

  • 89. 匿名 2013/12/02(月) 18:49:34 

    信じられるのは自分とお金だけ。ですかね、消極的ですけど間違いないので。

    +16

    -3

  • 90. 匿名 2013/12/02(月) 18:50:20 

    櫻井翔タソ、大好き。

    +3

    -26

  • 91. 匿名 2013/12/02(月) 18:50:30 

    人の振り見て我が振り直せ

    +75

    -1

  • 92. 匿名 2013/12/02(月) 18:50:56 

    誰でも一長一短あるんだから、いいところを見るようにしなさい

    愚痴を言ってた私に母が言った言葉です

    +46

    -0

  • 93. 匿名 2013/12/02(月) 18:52:23 

    良いことばかり続かない。

    でも、悪いことばかりも続かない(^ー^)

    +46

    -2

  • 94. 匿名 2013/12/02(月) 18:52:42 

    人は人 自分は自分

    +42

    -1

  • 95. 匿名 2013/12/02(月) 18:54:08 

    人の悪口は言わない‼︎

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2013/12/02(月) 18:54:55 

    はい、そこまで!

    +2

    -15

  • 97. 匿名 2013/12/02(月) 18:55:04 

    遣られたらやり返す100倍返し

    +1

    -23

  • 98. 匿名 2013/12/02(月) 18:55:12 

    年を重ねるほど性格が顔に出る。

    +52

    -1

  • 99. 匿名 2013/12/02(月) 18:55:32 

    87 通報しましょう

    +10

    -3

  • 100. 匿名 2013/12/02(月) 18:55:56 

    最近異常に荒らす人増えたね...

    +54

    -2

  • 101. 匿名 2013/12/02(月) 18:55:56 

    『人は人、自分は自分』
    人を羨ましく思ったり、自分の思う通りにいかなくてモヤモヤしたりするけど、自分には自分なりの幸せのカタチや考え方があってそれを押し付けちゃいけないと実感します。

    +28

    -1

  • 102. 匿名 2013/12/02(月) 18:56:23 

    荒らしアク禁ならんかな

    +36

    -1

  • 103. 匿名 2013/12/02(月) 18:56:41 

    私は私。他人は見下す

    +3

    -26

  • 104. 匿名 2013/12/02(月) 18:57:17 

    人は人、我は我

    +13

    -2

  • 105. 匿名 2013/12/02(月) 18:58:43 

    87

    通報したよー
    人は人と言う言葉が教訓にならない私ww
    見て見ぬふりもできん。


    +17

    -2

  • 106. 匿名 2013/12/02(月) 18:59:09 

    笑笑笑笑

    +1

    -17

  • 107. 匿名 2013/12/02(月) 18:59:21 

    外見がいい人ほど気をつける

    +6

    -13

  • 108. 匿名 2013/12/02(月) 19:00:11 

    『幸せはいつも自分の心がきめる』
    小さな出来事にも幸せを感じる自分でいたいです。
    大きな幸せを求めたり、人の幸せと比べたりせずに、小さな幸せを大切にしたいです(〃^ー^〃)
    不幸を感じる時も、自分のなかで幸せに変換していきたい!!

    +73

    -1

  • 109. 匿名 2013/12/02(月) 19:01:03 

    感謝の気持ちを忘れないこと

    +24

    -1

  • 110. 匿名 2013/12/02(月) 19:01:21 

    ケセラセラ

    +22

    -3

  • 111. 匿名 2013/12/02(月) 19:01:59 

    だまってニコニコしておけ

    +5

    -5

  • 112. 匿名 2013/12/02(月) 19:02:17 

    わたしの教訓

    「教訓なんていらない」

    +5

    -16

  • 113. 匿名 2013/12/02(月) 19:02:17 

    マイペースかなぁ。
    いちいち人と比べても疲れるだけだし・・・。
    世間云々より、自分にあった生き方をしたいという意味で。

    +16

    -1

  • 114. 匿名 2013/12/02(月) 19:02:35 

    黙っとれー

    +0

    -12

  • 115. 匿名 2013/12/02(月) 19:02:37 

    他人の人生を生きるな。自分の人生を生きろ。

    +43

    -3

  • 116. 匿名 2013/12/02(月) 19:02:50 

    一人で抱え込まない。
    周りに助けを求めてもいい

    +22

    -2

  • 117. 匿名 2013/12/02(月) 19:03:09 

    適当。

    「いい加減」の意味ではなく「程よく」の方。頑張ると疲れちゃうから、自分のペースで何事も程々に。

    +48

    -2

  • 118. 匿名 2013/12/02(月) 19:03:11 

    秋元康先生

    +1

    -25

  • 119. 匿名 2013/12/02(月) 19:03:33 

    これからの自分はいくらだって変えられる!

    +14

    -1

  • 120. 匿名 2013/12/02(月) 19:04:47 

    ヘラヘラしてる奴ほどくせ者

    +9

    -6

  • 121. 匿名 2013/12/02(月) 19:08:00 

    ケセラセラ

    あまり考えこまない

    +14

    -2

  • 122. 匿名 2013/12/02(月) 19:09:34 

    いつまでもあると思うな 親と金

    お金は大事に使えと教えられました。

    +20

    -1

  • 123. 匿名 2013/12/02(月) 19:12:37 

    なんかみんなネガティブだねw

    +3

    -8

  • 124. 匿名 2013/12/02(月) 19:13:09 

    日々努力

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2013/12/02(月) 19:14:14 

    1年の価値を理解するには、落第した学生に聞いてみるといいでしょう。
    1ヶ月の価値を理解するには、未熟児を産んだ母親に聞いてみるといいでしょう。
    1週間の価値を理解するには、週間新聞の編集者に聞いてみるといいでしょう。
    1時間の価値を理解するには、待ち合わせをしている恋人たちに聞いてみるといいでしょう。
    1分の価値を理解するには、電車をちょうど乗り過ごした人に聞いてみるといいでしょう。
    1秒の価値を理解するには、たった今、事故を避けることができた人に聞いてみるといいでしょう。
    10分の1秒の価値を理解するためには、オリンピックで銀メダルに終わってしまった人に聞いてみるといいでしょう。

    だから、あなたの持っている一瞬一瞬を大切にしましょう。
    そして、あなたはその時を誰か特別な人と過ごしているのだったら、十分に大切にしましょう。
    その人は、あなたの時間を使うのに十分ふさわしい人でしょうから。
    そして、時は誰も待ってくれないことを覚えましょう。
    昨日は、もう過ぎ去ってしまいました。明日は、まだわからないのです。今日は与えられるものです。

    だから、英語では今をプレゼント(=present)と言うそうです。

    +43

    -2

  • 126. 匿名 2013/12/02(月) 19:15:29 

    親しき仲にも礼儀あり

    どんなに仲良くなっても、節度のあるお付き合いをしないと。
    相手に寄り掛かり過ぎてはいけないもんね。

    +58

    -1

  • 127. 匿名 2013/12/02(月) 19:15:41 

    人は人、自分は自分

    周りに流されない
    人と比べない
    自分のオリジナリティーを大切にする
    ってことですかね……
    そうやって生きてきたから
    あまりストレスを感じません(笑)

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2013/12/02(月) 19:17:36 

    整形は、人生と生涯収入を変える

    +17

    -25

  • 129. 匿名 2013/12/02(月) 19:18:51 

    金の切れ目は縁の切れ目
    ほんとそうだと思った!!!!!!

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2013/12/02(月) 19:20:00 

    トピ主です。
    皆さんが書いてくださった教訓、とても勉強になります。なるほど~と考えさせられる深いものも沢山(=^_^=)

    それから、荒らす人は通報してますが、やめてくださいねー!ご自身でトピ立てて楽しんでください。


    +22

    -1

  • 131. 匿名 2013/12/02(月) 19:20:32 

    カワイイは、つくれる!!!♡

    +7

    -29

  • 132. 匿名 2013/12/02(月) 19:20:42 

    口は災いの元

    肝に銘ずています

    +35

    -4

  • 133. 匿名 2013/12/02(月) 19:21:20 

    口は災いの元。
    身の程を知る。 です。

    +20

    -4

  • 134. 匿名 2013/12/02(月) 19:22:08 

    口は災いの元。
    身の程を知る。 です。

    +8

    -5

  • 136. 匿名 2013/12/02(月) 19:23:17 

    明日は、誰にもある

    世の中に絶対はない

    +10

    -3

  • 137. 匿名 2013/12/02(月) 19:23:26 

    132、133、134
    三連続口は災いの元・・・w

    +15

    -1

  • 138. 匿名 2013/12/02(月) 19:23:59 

    地道にコツコツ努力することかな

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2013/12/02(月) 19:24:43 

    期待しない

    喜びは倍になるし、
    悲しみに対してのショックも多少減るから

    +17

    -2

  • 140. 匿名 2013/12/02(月) 19:24:51 

    日の光を借りて照る大いなる月であるよりも、自ら光を放つ小さな灯火でありなさい。

    森鴎外の言葉です。
    自分から輝ける人を目指します!

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2013/12/02(月) 19:25:40 

    良い加減

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2013/12/02(月) 19:26:16 


    幸せはいつも自分で決める

    相田みつをさんの作品にも同じものがありました。
    他人から見られてどうとかではなく、いつもブレない自分でいたいです。

    +34

    -1

  • 144. 匿名 2013/12/02(月) 19:26:40 

    教訓って、自分で強く感じないと口だけになるなぁと思ってます。

    母が亡くなった時、支え助けてくれた友人たちに感謝してから、心からありがとうって思うってこういうことを言うんだと痛感。

    それからは、感謝した人たちにはずっとありがとうって気持ちを忘れない、というのが教訓になりました^ ^

    +9

    -1

  • 145. 匿名 2013/12/02(月) 19:28:08 

    今いっぱいいっぱいだけど、ここの言葉読んだら元気が出ました!

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2013/12/02(月) 19:30:59 

    人の振り見て我が振り直せ

    +16

    -2

  • 147. 匿名 2013/12/02(月) 19:31:38 

    やればできる
    やらねばできぬ

    +13

    -2

  • 148. 匿名 2013/12/02(月) 19:31:39 

    親しき仲にも礼儀あり

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2013/12/02(月) 19:32:13 

    貰えるものはありがたく貰う!

    +8

    -1

  • 150. 匿名 2013/12/02(月) 19:32:51 

    21
    お前最低

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2013/12/02(月) 19:35:26 

    図々しい人には勝てない!です。

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2013/12/02(月) 19:35:32 

    今日のミスもいつか笑い話に変わる
    遠回りの旅は想い出が増えていく

    友達より大事な人 剛力彩芽

    +5

    -3

  • 153. 匿名 2013/12/02(月) 19:35:49 

    132-4
    どんだけ災いあったんだよwww

    +15

    -3

  • 154. 匿名 2013/12/02(月) 19:36:26 

    人のものを欲しがらない。
    物だけじゃなくて彼氏や配偶者もね。

    +22

    -1

  • 155. 匿名 2013/12/02(月) 19:37:31 

    女は愛嬌
    自分がされて嫌なことは人にしない

    +13

    -2

  • 156. 匿名 2013/12/02(月) 19:38:02 

    一生勉強。
    90歳を過ぎた祖父は亡くなるまでずっと仏教の勉強を続けていました。
    新しいことにも積極的に取り組んでいたその姿勢、私も見習いたい。

    +27

    -2

  • 157. 匿名 2013/12/02(月) 19:38:16 


    99人に裏切られたとしても、たった一人自分のことをーってくれる人に会えたら成功やん

    関ジャニ∞、渋谷すばる



    学生時代いじめやハブられてボッチ状態で辛かったけど、この一言にかなり救われた。
    以来私の人生で一番大切なことば

    +24

    -6

  • 158. 匿名 2013/12/02(月) 19:39:52 

    血は水より濃ゆい

    +5

    -3

  • 159. 匿名 2013/12/02(月) 19:39:56 

    人には期待をしない。

    +17

    -3

  • 160. 匿名 2013/12/02(月) 19:42:12 

    この世に奇跡なんてない。あるのは偶然と必然と、そして誰が何をするかだけ

    +26

    -2

  • 161. 匿名 2013/12/02(月) 19:43:44 

    幸せになるには時間をかけて自分を見つめる必要がある

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2013/12/02(月) 19:44:34 

    人を妬まない
    変な勘違いをしない
    欲張らない

    +20

    -3

  • 163. 匿名 2013/12/02(月) 19:45:24 

    「神に祈るな!両手がふさがる!!」

    +17

    -2

  • 164. 匿名 2013/12/02(月) 19:46:22 

    美は余裕から生まれる

    +24

    -1

  • 165. 匿名 2013/12/02(月) 19:49:10 

    否定は誰にでもできるが肯定は勉強しないとできない

    +23

    -1

  • 166. 匿名 2013/12/02(月) 19:49:46 

    継続は力なり!!

    幼い頃の習い事も、学生時代の部活も、就職してからも、結婚生活も…

    +17

    -2

  • 167. 匿名 2013/12/02(月) 19:50:55 

    「人のものさし、自分のものさし、ちがうんだなぁ
    これが みつを」

    自分の考えが正解だと押し売りする事の危険さ
    品のなさ
    バランス感覚の優れた人に 私はなりたい

    +26

    -3

  • 168. 匿名 2013/12/02(月) 19:50:55 

    美は一日にしてならず

    +10

    -2

  • 169. 匿名 2013/12/02(月) 19:51:08 

    「物事と原因のつながりを理解しない限り未来に潰されてしまうよ」

    なんかの小説のセリフ

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2013/12/02(月) 19:56:35 

    肌が綺麗なら女は無敵

    +13

    -7

  • 171. 匿名 2013/12/02(月) 19:56:38 

    宗教上の奇跡は奇跡ではない
    喜びに威厳がないのは若すぎるからであって悲しみはいつも人の心の中で尊厳されすぎている
    自分で獲得した幸せは裏切らない

    アランの「幸福論」おすすめ

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2013/12/02(月) 19:56:50 

    右か左かどちらに行くか悩む時、メリットやらデメリットをあれこれ考えすぎて分からなくなる。

    自分の中で一番大事なことは何か?

    そこだけシンプルに見つめなおしてそちらの道を選んできた。

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2013/12/02(月) 19:57:22 

    ユーモアのセンスは呼吸が続く限りなくしてはならない

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2013/12/02(月) 19:58:11 

    愛嬌はほどほどに。どうでもいい人間には愛想よくしない事。
    なぜなら勘違いした人間が近寄ってきて嫌な目にあうから。

    +32

    -1

  • 175. 匿名 2013/12/02(月) 20:00:42 

    人間に絶望してはいけないよ

    祖母の言葉。祖母の父母や舅姑に散々な目にあわされた上でのこの発言だから重みがあった。

    +19

    -1

  • 176. 匿名 2013/12/02(月) 20:01:58 

    しかめっ面は誰にも似合わない

    +15

    -1

  • 177. 匿名 2013/12/02(月) 20:03:41 

    明日は明日の風が吹く。
    やまない雨はない。

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2013/12/02(月) 20:04:44 

    先日今生の別れをした祖母の言葉。

    天知る、地知る、我知る

    今後の教訓にしていきます!

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2013/12/02(月) 20:05:18 

    シンプル イズ ベスト

    +11

    -3

  • 180. 匿名 2013/12/02(月) 20:05:19 

    金儲けのうまい人は無一文になってもまだ自分自身という財産を持っていてそれを効率的に使う。

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2013/12/02(月) 20:07:54 

    君は君で良い。生きるためのレシピなんてない

    自分は自分らしくて良いんです。

    +9

    -2

  • 182. 匿名 2013/12/02(月) 20:08:34 

    言葉は自分に帰ってくる。
    良い言葉を言ってれば良いことが起きるし、悪い言葉をかけた人は後々その言葉の通り苦しんでいる。
    お礼の言葉はしつこいくらい言うようにしたり、嬉しいことは素直に表現するようにしてる。
    あとはたとえ苛々してもその言葉を口に出す前に10秒考えるようにしてます。

    +16

    -0

  • 183. 匿名 2013/12/02(月) 20:10:47 

    人に勝つより自分に勝て

    +17

    -0

  • 184. 匿名 2013/12/02(月) 20:10:58 

    ありのままの自分を受け入れる痛みを経験しないとおとなにはなれない

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2013/12/02(月) 20:11:09 

    料理は愛情!

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2013/12/02(月) 20:11:19 

    かわゆい
    人生において、自分が大切にしている教訓

    +4

    -18

  • 187. 匿名 2013/12/02(月) 20:12:12 

    人間万事塞翁が馬

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2013/12/02(月) 20:12:41 

    信用できるものは自分だけ。
    寂しいけど、人に期待することはやめた。

    +10

    -1

  • 189. 匿名 2013/12/02(月) 20:13:25 

    最後に笑うのはこの私。

    +8

    -3

  • 190. 匿名 2013/12/02(月) 20:14:36 

    人と自分をくらべない!

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2013/12/02(月) 20:16:27 

    メスブタ

    +1

    -13

  • 192. 匿名 2013/12/02(月) 20:17:23 

    期待に応えろ。予想は裏切れ。

    +12

    -1

  • 193. 匿名 2013/12/02(月) 20:18:02 

    私も、

    人間万事塞翁が馬

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2013/12/02(月) 20:18:37 

    後ろ指さされたっていいじゃない
    その人より前を歩いてるってことなんだから

    +27

    -1

  • 195. 匿名 2013/12/02(月) 20:18:46 

    君子危うきに近寄らず

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2013/12/02(月) 20:20:35 

    経験とは最高の教師だ。ただし、授業料が高くつく。

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2013/12/02(月) 20:21:36 

    自分に負けてはいけない

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2013/12/02(月) 20:21:54 

    乗り越えた壁は、やがて自分を守る盾となる

    +19

    -2

  • 199. 匿名 2013/12/02(月) 20:23:07 

    死ぬ気でやれよ
    死なねぇから

    +24

    -4

  • 200. 匿名 2013/12/02(月) 20:24:56 

    執着しない事

    難しいけど。。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2013/12/02(月) 20:25:21 

    夢は逃げない 逃げるのはいつも自分だ

    あなたがどれだけ人生に絶望しても、人生はあなたに絶望しない

    +19

    -2

  • 202. 匿名 2013/12/02(月) 20:26:34 

    栄冠や栄光や地位や名誉も 
    たいしてさ いみないじゃん

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2013/12/02(月) 20:26:56 

    バカな人は明日からする
    少し賢い人は今日からする
    優秀な人は昨日終えた
    お前はバカにすらなれないのか?


    これで受験乗り切った

    +33

    -1

  • 204. 匿名 2013/12/02(月) 20:32:31 

    160 efか

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2013/12/02(月) 20:44:34 

    謝るな。指導者は謝るな。誰かに責任を押し付けられない立場の人間の謝罪が許される社会は堕落の一途を辿る。

    +5

    -7

  • 206. 匿名 2013/12/02(月) 20:53:33 

    ありがとう、ごめんなさい、
    いただきます、ごちそうさまでした、
    ちゃんと感謝して言う!

    どうしたら今の状況を、
    より楽しめるか、考えて、
    自分から楽しみに行く!

    +19

    -1

  • 207. 匿名 2013/12/02(月) 20:55:15 

    質実剛健

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2013/12/02(月) 21:04:30 

    偉くなくとも正しく生きる byエンペラー吉田

    +9

    -1

  • 209. 匿名 2013/12/02(月) 21:07:02 

    「庇を貸したら母屋も取られる」

    死んだばあちゃんが朝鮮人のことをこう言っていた

    +21

    -2

  • 210. 匿名 2013/12/02(月) 21:10:16 

    子は宝

    +7

    -2

  • 211. 匿名 2013/12/02(月) 21:12:35 

    金の切れ目が縁の切れ目

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2013/12/02(月) 21:16:10 

    弱肉強食。

    因果応報なんてないよ。この世の中。

    +21

    -4

  • 213. 匿名 2013/12/02(月) 21:24:25 

    時は平等
    世の中不平等だけど時だけは平等に与えられてるから。
    だから忙しい、時間無いは言い訳。

    +10

    -0

  • 214. 匿名 2013/12/02(月) 21:29:00 

    右になれから 踏み出す一歩を
    打った点から分ける結果と陰と陽
    だから知っとこう生きるヒントを
    霞む新規どう掴む勢い

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2013/12/02(月) 21:29:25 

    嘘はダメ!

    +6

    -2

  • 216. 匿名 2013/12/02(月) 21:34:19 

    優しさを当たり前と思わない
    感謝の気持ちを忘れない

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2013/12/02(月) 21:37:48 

    人は、
    ありがとうの言葉で優しくなり、
    ごめんなさいの言葉で強くなり、
    さようならの言葉で愛を知る。

    映画監督 大林宣彦さんの言葉。

    +11

    -1

  • 218. 匿名 2013/12/02(月) 21:38:51 

    逃げてもいい。
    泣いてもいい。
    だから諦めるな

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2013/12/02(月) 21:38:58 

    山のあなたの空遠く、
    「幸」住むと人のいふ。
    ああ、われひとと尋めゆきて、
    涙さしぐみ、かへりきぬ。
    山のあなたになほ遠く、
    「幸」住むと人のいふ。

    カール・ブッセの詩。
    頑張りたいと思う時も、なにかを仕方なく諦めざるを得なかったときも、思い通りに行かない時も、この詩を思い出してます。最近では、ダンダリンでも竹内結子さんが唱えてますね。

    あとは、教訓ではないですが、どうしようもなく辛い時は中島みゆきさんの時代を口ずさむようにしています。

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2013/12/02(月) 21:39:02 

    人のふり見て我がふり直せ

    +9

    -0

  • 221. 匿名 2013/12/02(月) 21:39:14 

    メメントモリ(自分がいつか必ず死ぬということを忘れるな)

    最初は意味もよく分からず響きがかっこいいから気に入ってた。
    震災で身内が亡くなった時に初めてこの言葉の重さを痛感した。
    それ以来自分がいつ死ぬかわからないから、今を精一杯生きようと、この言葉を常に胸にしまっています。

    +10

    -1

  • 222. 匿名 2013/12/02(月) 21:40:16 

    明日はまだ何の失敗もしていない

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2013/12/02(月) 21:41:53 

    犬は家族

    +22

    -2

  • 224. 匿名 2013/12/02(月) 21:42:57 

    この世は天国

    なすがままなら
    きゅうりはぱぱだ

    +7

    -3

  • 225. 匿名 2013/12/02(月) 21:45:07 

    ◯◯の笑顔が生きがいだよって友達が言ってくれたから毎日ニコニコしてようって決めました(^ω^)

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2013/12/02(月) 21:47:54  ID:446oXZHKhx 

    幸せは自分の心がきめる!!!
    些細な事でも幸せだなぁ~って思うようにしてます ♡
    その方がたただなんとなく過ぎる人生より何倍も楽しいっ!!!

    +9

    -2

  • 227. 匿名 2013/12/02(月) 21:49:31 



    金の切れ目が縁の切れ目


    現実社会はだいたいこれで縁が切れる

    +6

    -1

  • 228. 匿名 2013/12/02(月) 21:49:45 

    親しき仲にも礼儀あり
    です。

    家族、友人、すべての人間関係の基本!

    +8

    -1

  • 229. 匿名 2013/12/02(月) 21:54:38 

    親しき仲にも礼儀あり
    です。

    家族、友人、すべての人間関係の基本!

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2013/12/02(月) 21:57:43 


    ハイリスク

    ハイリターン

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2013/12/02(月) 21:58:54 

    失敗から何かを得れば
    それは失敗ではなく発見に変わる

    +18

    -0

  • 232. 匿名 2013/12/02(月) 22:00:48 

    信頼寄せられる友ならば生涯に一人二人出会えれりゃ幸せ

    とある曲の歌詞です。

    +5

    -1

  • 233. 匿名 2013/12/02(月) 22:02:04 

    224 誰がうまいこと言えと ・・

    +4

    -1

  • 234. 匿名 2013/12/02(月) 22:06:17 

    just going my way

    自分の思う道を進めばいい

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2013/12/02(月) 22:08:25 

    やるではなくやり抜く。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2013/12/02(月) 22:09:10 

    親しき仲にも礼儀あり
    些細なことにもありがとう、ごめんなさい



    大事!!

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2013/12/02(月) 22:12:40 

    女は一生女
    髪と化粧は手抜かずに綺麗にやれ
    そこらの気抜いてる女よりは
    美しいに決まってる

    身嗜みに気を使ってなかった私に言ったおばあちゃんの言葉

    +18

    -0

  • 238. 匿名 2013/12/02(月) 22:17:11 

    右になれから 踏み出す一歩を
    打った点から分ける結果と陰と陽
    だから知っとこう生きるヒントを
    霞む新規どう掴む勢い

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2013/12/02(月) 22:19:03 

    女は一生女
    髪と化粧は手抜かずに綺麗にやれ
    そこらの気抜いてる女よりは
    美しいに決まってる

    身嗜みに気を使ってなかった私に言ったおばあちゃんの言葉

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2013/12/02(月) 22:19:44 

    もの、くれる人、いい人。
    お金くれる人、もっと、いい人

    教訓です

    +4

    -2

  • 241. 匿名 2013/12/02(月) 22:21:30 

    私をなんでもない存在だと思ってるでしょ
    でも、あなたが目指しているあの人だって
    初めは私みたいだったの

    もう少しであなたのその考えを変えてみせるわ

    私の悪口をみんなが聞こえるように
    好きなだけ言えばいい
    ひどい言葉で罵ればいいわ
    でも、そのうち気がつくはずよ
    あなたがなりたいのは
    私みたいな負け犬だって

    これは海外ドラマの glee のオリジナル曲
    「loser like me」の歌詞です。
    この言葉に元気づけられるのです。
    私は、いつか大きなことしてやるっ!
    という気持ちで学生生活をおくっています。




    +4

    -1

  • 242. 匿名 2013/12/02(月) 22:25:23 

    受け売りですが

    生徒「こんなことやって将来、何の役に立つんですかー?」
    先生「こんなことも出来ない君は将来、何の役に立つんですかー?」

    +33

    -2

  • 243. 匿名 2013/12/02(月) 22:26:18 

    ・やらなくて後悔するより、やって後悔する方がいい!
    ・人生は一度きり!!
    ・自分がされて嫌な事、自分が言われて嫌な事は絶対にしない、言わない!
    ・物やお金は人に貸さない。お金を貸すなら上げるもりで!です(笑)

    +10

    -0

  • 244. 匿名 2013/12/02(月) 22:28:57 

    人生楽しんだもんがち!

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2013/12/02(月) 22:36:12 

    敬愛

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2013/12/02(月) 22:36:32 


    初志貫徹!自分に正直に!

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2013/12/02(月) 22:42:33 

    終わりを考えてからはじめる。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2013/12/02(月) 22:43:38 

    ピンチな時ほど本性が出る
    そしてそれはものすごく見られている

    +14

    -0

  • 249. 匿名 2013/12/02(月) 22:45:25 

    情けは人の為ならず…
    本当の意味をご存知ですか…

    「情けは人のためではなく、いずれは巡って自分に返ってくるのであるから、誰にでも親切にしておいた方が良い」というのが原義である。

    それを踏まえた上でこの言葉を大事にしています(^^)

    +7

    -2

  • 250. 匿名 2013/12/02(月) 22:45:27 

    日々努力

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2013/12/02(月) 22:46:20 

    生まれついた顔立ちは遺伝だが、顔つきはその人の生き方に反映するから、日々精進しなさい。
    父に言われた言葉だが、今ではすっかり謀略武人になってしまった父にこの言葉をお返ししたい。

    +14

    -0

  • 252. 匿名 2013/12/02(月) 22:49:34 

    自分に甘く。
    友人にも甘く。
    嫌いな人には激辛で。

    +3

    -7

  • 253. 匿名 2013/12/02(月) 22:51:00 

    あいさつさえ人の目を見て
    でかい声で言ってれば
    良い人だと思われる
    by有吉

    実際、犯罪者でも被害者でも
    ニュースで周りの人間が語るのは
    『あいさつも元気にしてくれて
    すごくいい子だった』とかだから納得した

    私、ネクラだけど
    あいさつだけは無駄にオーバーです

    +22

    -0

  • 254. 匿名 2013/12/02(月) 22:55:41 

    251
    傍若無人のこと?

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2013/12/02(月) 22:58:11 


    「悔しいことは考えない
    気楽にいくよもっとハマって」


    これは、hitomiのsexyという歌の歌詞です。
    今は叩かれ気味なhitomiですが、昔はとても良い歌詞を書いていてカッコ良くて好きでした。

    辛いことがあったとき、メロディを浮かべ、「悔しいことは考えない」
    と頭の中で歌うとすっと気が楽になります。

    +7

    -4

  • 256. 匿名 2013/12/02(月) 22:58:58 

    人に期待しすぎない

    +14

    -0

  • 257. 匿名 2013/12/02(月) 23:00:24 

    男と女は異星人

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2013/12/02(月) 23:06:23 

    涙は心のデトックス

    +12

    -0

  • 259. 匿名 2013/12/02(月) 23:08:58 

    シアワセなあなたの人生はあなたが主役です
    だったかななんか深いなと思います。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2013/12/02(月) 23:11:23 

    明日できる事は明日する

    +10

    -3

  • 261. 匿名 2013/12/02(月) 23:14:44 

    自分が共感してしまっただけなんですけど
    「ふざけているんじゃないんです!根が不真面目なだけなんです!」
    おもしろおかしく言ってるけどもけっこう深いなーと
    すごくポジティブになれます

    +8

    -0

  • 262. 匿名 2013/12/02(月) 23:18:02 

    251です。
    254さん、それです(;>_<;)
    頭悪いのに、台湾製のスマホ買うんじゃなかった!

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2013/12/02(月) 23:30:50 

    売られた喧嘩はどんなに不利な条件でも
    すべて買う
    一度逃げてしまうと理由をつけて逃げる癖がつく
    負けてもいいから戦うことにしている

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2013/12/02(月) 23:32:57 

    これは好き
    人生において、自分が大切にしている教訓

    +30

    -0

  • 265. 匿名 2013/12/02(月) 23:41:09 

    人間万事塞翁が馬。

    人生何があるかわからないけど、何が幸せで何が不幸か分からないなーと思います。辛いことも経験値として必要なんだと、ムダなことなんてないんだなぁと思うようにしています。

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2013/12/02(月) 23:44:34 

    思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
    言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
    行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
    習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
    性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

    - マザー・テレサ
    これを教訓にしてる
    特に、言葉、行動は他人にかかわるから特に大切にしてる

    +9

    -2

  • 267. 匿名 2013/12/02(月) 23:51:59 

    47さん
    あなたもガルちゃん民よw
    反面教師としてみるわねw

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2013/12/02(月) 23:52:06 

    こういう前向きになれるトピ嬉しいです!

    私は
    冬来りなば春遠からじ。

    希望持って生きていたいです。

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2013/12/02(月) 23:58:55 

    どうして自分を責めるんですか?
    他人がちゃんと必要な時に責めてくれるんだから、いいじゃないですか。

    アインシュタインの言葉です。
    必要以上に自分を責めてしまうとき、この言葉を思い出します。

    +22

    -0

  • 270. 匿名 2013/12/03(火) 00:00:15 

    大切な人には常に誠実でありたい。

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2013/12/03(火) 00:10:03 

    分からないことを聞くことが恥ずかしい。

    そうった私の言葉に母が常日頃から教えてもらった。


    聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥なんだってさ。

    そんな言葉もあるんだ。知らなかった。


    +9

    -1

  • 272. 匿名 2013/12/03(火) 00:31:48 

    262さん
    254です。実は、私も百人百色とか言ってた(正しくは十人十色)人です。恥
    お互い、よそでは言わないようにしましょう。笑
    お父様の教え、素晴らしいですよ。

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2013/12/03(火) 00:31:57  ID:mGNVmrWNlG 

    やらずに後悔するより、やって後悔する!
    何事にもチャレンジするのが大事だと思って、迷った時はこの言葉を教訓にしてます!

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2013/12/03(火) 00:38:06 

    no rain no rainbow

    雨が降らなきゃ、虹はできない

    ハワイのことわざです

    +23

    -0

  • 275. 匿名 2013/12/03(火) 00:41:33 

    信じているのは飼っている犬たちだけ。
    彼らは決して裏切らない。
    だから出来る限りいやそれ以上に愛する。
    人間は家族であれ裏切る。
    人間は愚か。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2013/12/03(火) 00:49:19 

    自 分 次 第

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2013/12/03(火) 00:54:13 

    「あきらめたらそこで試合終了だよ」

    +6

    -2

  • 278. 匿名 2013/12/03(火) 00:56:51 

    書いてる方いるけど
    私も売られた喧嘩は買う。
    でも私の場合は法で裁く。
    必ず勝つ!

    +4

    -1

  • 279. 匿名 2013/12/03(火) 01:03:09 

    ]
    おばあちゃんの言い伝え

    「嘘ばっかりついてると、朝鮮人になるで」
    「本物の日本人に、卑怯者はおらん。お前は朝鮮人か?」
    「人に感謝できんもんは、朝鮮人といっしょや」
    「日本人はお互いさまやけど、朝鮮人は、勝ち負けでしか物事を考えよらん」
    「朝鮮人に貸しをつくったらあかん。親切そうに恩を売りよるだけや。あとで恩知らず、ゆうてゆすられるで」

    「朝鮮人に、絶対金をみせたらあかん。盗まれるで」
    「朝鮮人は、他人のものは自分のものや思とる。盗みがばれてもケロっとして、返せばええやろっていいよる」
    「朝鮮人に、優しくしたらあかん。弱い奴や、ゆうて恩を仇で返されるさかいな」
    「朝鮮人には、絶対に謝ったらあかん。あいつら勝った、と思たら居丈高になって一生嫌がらせしよるからな」
    「日本では、世の中のためになる人が偉人やろ。朝鮮では、日本人をいじめたり、殺すもんが偉人になるねん」
    「朝鮮人は、強いもんには笑いながらすり寄りよるけど、弱いと思たら、襲いかかってきよるで」

    「朝鮮人は、自分がついたウソを信じ込むねん。差別とか、歴史がどうとかいう時は、ぜんぶウソやで」
    「朝鮮には、誇れる歴史があれへん。そやから歴史を守ろうとせんで、かってに創ろうとするねん」
    「朝鮮人は、劣等感のかたまりや。おのれの自尊心が傷つく事を一番恐れとる。だから自分にウソをつくんや」

    「とにかく、朝鮮人と関わったら絶対あかん」

    +14

    -16

  • 280. 匿名 2013/12/03(火) 01:06:30 

    2人、3人に嫌われても
    世界にはあと70万人もおるんやで

    焼き肉屋に置いてあった格言シール。
    仕事柄キツイ物の言い方することも多いので、凹んだ時にはこれ見てる。

    +17

    -1

  • 281. 匿名 2013/12/03(火) 01:07:47 

    「なるようにしかならない」
    上手く行かない時はそう思って気持ち切り変えてます!

    +8

    -0

  • 282. 匿名 2013/12/03(火) 01:35:03 

    保証人になってはいけない

    お金を貸すなら、あげたと思え

    +10

    -1

  • 283. 匿名 2013/12/03(火) 01:39:55 

    きつい時にこそ笑いなさい。

    +6

    -0

  • 284. 匿名 2013/12/03(火) 01:57:59 

    人に期待し過ぎない。
    自分の意見を持つ。
    穏やかに。

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2013/12/03(火) 02:04:03 

    自分の人生に誠実に、精一杯誠実に

    尊敬してた先生に教えて貰った言葉。
    自分の人生にとって、何が誠実なのかは未だわからないけど、それを考え続けることは諦めない様にと思ってます。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2013/12/03(火) 02:10:02 

    壁があれば迂回せよ
    ケンコバが先輩芸人から聞いた名言
    時には真っ向から立ち向かわず回り道するのも必要だなと。。。

    +4

    -0

  • 287. ポルポ 2013/12/03(火) 02:14:46 

    先輩と飲みにいき、お会計の時にお金を出そうとしたら、先輩に言われた一言。

    『金はださなくていいから、顔だしな』

    しびれた。

    +23

    -0

  • 288. 匿名 2013/12/03(火) 02:18:52 

    死ぬまで成長。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2013/12/03(火) 02:23:37 

    嫌な事があったらその事をネタにして面白おかしくしゃべる!
    人生楽しんだもん勝ちって思ってます!

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2013/12/03(火) 02:43:37 

    嘘をつかない!ではなく
    嘘をつかないといけなくなる行動はしないこと!
    後ろめたいことがないように生きたい。

    +10

    -0

  • 291. 匿名 2013/12/03(火) 03:25:37 

    いいスレですね。
    久々ブックマーク登録しました^_^

    継続は力なり
    いつも笑顔と感謝を忘れない
    止まない雨はない
    沢山の言葉が心に染み入りました。

    +7

    -0

  • 292. 匿名 2013/12/03(火) 03:34:33 

    やりたい、なりたいというものにはひととおりチャレンジしてみて、ああ、やり尽くしたなぁって後悔のないように死にたい。

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2013/12/03(火) 03:43:39 

    264
    ホンダ見なおした

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2013/12/03(火) 06:41:47 

    あの世に持っていけるのは思い出だけ。

    昔婚約者が他界し、遺品とかが捨てられず、新居になるはずだった部屋で、鬱みたいな状態で過ごしていました。

    でも、このままではいけないと思い、遺品は全て捨て、部屋も出て実家に戻り、親に頭を下げて、1年間だけ無職で療養生活を送らせてもらいました。

    遺品を捨てるのは本当に悩んだ挙げ句の行為でしたが、二人で過ごした楽しい思い出があればいいやと、今は思えるようになりました。

    あれから7年、社会復帰も果たしました。

    +18

    -1

  • 295. 匿名 2013/12/03(火) 06:41:55 

    棚ぼたなんて、人生にはない

    要は、棚の上にぼたもちを置かないと、ぼたもちは落ちてこない。いいことなんか落ちてくる訳ない。
    ぼたもちを棚の上に置く人生を歩みたい

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2013/12/03(火) 06:48:55 

    ガルちゃん民の教訓全くいきてない人が
    たくさんいる、、、
    悪口言わないとか人にした事は
    自分にかえってくるとか言ってるけど
    AKBの事悪口言いまくるよね笑

    +7

    -3

  • 297. 匿名 2013/12/03(火) 07:04:43 

    家族・友人に裏切られてきて、やっぱ信用できるのお金だわ!

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2013/12/03(火) 07:15:42 

    明日は我が身。

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2013/12/03(火) 07:39:03 

    人の噂にはお口にチャックする


    +7

    -1

  • 300. 匿名 2013/12/03(火) 07:47:51 

    笑顔は大切だけど逆に裏がありそうで怖いです。
    ニコニコしてれば大丈夫って人は大抵何考えてるか分かんないと言われてます。

    +0

    -5

  • 301. ❤︎M❤︎ 2013/12/03(火) 08:04:30 

    明日やろうはバカ野郎

    +8

    -3

  • 302. 匿名 2013/12/03(火) 08:10:47 

    ありがとうを口癖にすると
    人生が変わった

    +14

    -1

  • 303. 匿名 2013/12/03(火) 08:21:10 

    結婚は等価交換
    パートナーは自分の鏡

    夫の態度が悪いときは自分の態度にも悪い部分があることが多い。
    夫がダメな奴なら自分にもダメな部分がある。
    良い夫に仕立て上げたいなら
    良い妻になることから始めてみる。

    +12

    -1

  • 304. 匿名 2013/12/03(火) 08:22:31 

    信じられるのは言葉じゃなく行動

    ゲイブロガー ゴマブッ子さまの教え

    +6

    -1

  • 305. 匿名 2013/12/03(火) 08:41:25 

    生きてるだけで丸もうけ

    +12

    -2

  • 306. 匿名 2013/12/03(火) 09:13:51 

    がるちゃんでマイナスつけられるほど強くなる!

    +7

    -2

  • 307. 匿名 2013/12/03(火) 09:18:11 

    いつかオレ達も死んじゃうなら
    死んじゃうまで楽しんじゃう

    キックザカンクルー大好きだった!

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2013/12/03(火) 10:19:11 

    人に迷惑をかけない
    ではなく、
    人に迷惑かけて生きているんだから
    他人も許してあげる

    +12

    -2

  • 309. 匿名 2013/12/03(火) 10:59:30 

    喋りすぎない!

    +6

    -1

  • 310. 匿名 2013/12/03(火) 11:18:49 

    絶対に人を傷つけない

    +6

    -2

  • 311. 匿名 2013/12/03(火) 11:21:40 

    男は度胸女は愛嬌( ^^)

    私も同じですが、お客様からよく言われたことばです。
    どんなことがあってもいつも笑顔でいなさい、その笑顔で周りは救われるのよって(^^)

    お仕事で辛くなったときに言われた言葉です。

    +6

    -1

  • 312. 匿名 2013/12/03(火) 11:31:09 

    笑う門には福きたる。
    言葉には言霊が宿る。

    確かに落ち込んでても笑っていれば何とかなるって思えるし、前向きな言葉を発してるとその通りになったりするなって思います。

    だから簡単に死ねとか言葉にする人は苦手です。

    +14

    -2

  • 313. 匿名 2013/12/03(火) 11:49:31 

    めんどくさい奴は最後までめんどくさい(図々しい奴も含む)
    感謝できたり、常識ある人は、始めから人頼みみたいな事しない。

    +8

    -1

  • 314. 匿名 2013/12/03(火) 12:19:00 

    男こそ愛嬌女こそ度胸

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2013/12/03(火) 12:25:09 

    誰かを嫌いになれる暇があるほど人生は長くない。

    +11

    -2

  • 316. 匿名 2013/12/03(火) 12:48:09 

    人に流されず、自分を持ち続けろ

    +6

    -1

  • 317. 匿名 2013/12/03(火) 12:58:56 

    泣いていても笑ってても時間は均等に過ぎてゆく

    +11

    -0

  • 318. 匿名 2013/12/03(火) 13:01:25 

    人に流されず、自分を持ち続けろ

    +6

    -1

  • 319. 匿名 2013/12/03(火) 13:22:27 

    時は金なり 沈黙は金

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2013/12/03(火) 13:23:27 

    損して徳取れ
    因果応報
    人の悪口は言わない(なるべくw)

    35歳です。
    子供が産まれてからこの三つに気を付けています。

    経験上、
    ズルをしたり、人の悪口を言っていると ホントに回り回って悪いことが起きたり、人が寄り付かない。

    損を避けて得な方ばかり選んでいる時より、損な役回りを引き受けている方が、なぜか、いいことが多い気がしてます。
    そんな自分が好きだし。

    +12

    -1

  • 321. 匿名 2013/12/03(火) 14:06:34 

    一生懸命頑張ったほうが疲れない。

    +8

    -1

  • 322. 匿名 2013/12/03(火) 14:29:00 

    やれば出来る。
    やらねば出来ぬ。

    …今年の大掃除とか(´・ω・`)

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2013/12/03(火) 15:07:04 

    人が楽しそう幸せそうにしてるのだって本当の事は誰も分からない、誰もが人に言えないような痛みを抱えてたりする。誰と比べるでもなく僻むでもなく自分の人生を思いっきり生きる!

    +9

    -0

  • 324. 匿名 2013/12/03(火) 15:20:00 

    短所を克服することも大事だけど
    それ以上に自分の長所を最大限に発揮することが大事。
    そうすると自然と短所もカバーできる。

    +5

    -1

  • 325. 匿名 2013/12/03(火) 15:20:11 

    努力が効果を表すまでに時間がかかる、多くの人はそれまでに飽き、迷い、挫折する。ヘンリーフォードの言葉。努力はなかなか表れにくいこともありますが、在宅で語学関係のしごとをしていて、一回一回のしごとが努力につながると思ってがんばってます。

    +5

    -0

  • 326. 匿名 2013/12/03(火) 15:28:28 

    綺麗事ばっか言ってるビチグソ共に一言言っておくが
    ここに書いてある事なんざ平和ボケした日本でしか通用しないからな?

    +1

    -8

  • 327. 匿名 2013/12/03(火) 15:35:02 

    自分を信じろ!

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2013/12/03(火) 16:13:54 

    人を信用しない
    お人好しは馬鹿を見る

    +1

    -2

  • 329. 匿名 2013/12/03(火) 16:24:43 

    親しき仲にも礼儀あり!

    +8

    -0

  • 330. 匿名 2013/12/03(火) 16:53:11 

    それもまた人生

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2013/12/03(火) 17:16:34 

    比べるのは他人ではなく
    過去の自分と今の自分

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2013/12/03(火) 17:29:38 

    幸せになるのは簡単なこと
    今、手の中にあるものを愛すること

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2013/12/03(火) 17:49:05 

    失敗したところでやめてしまうから失敗になる。成功するところまで続ければ、それは成功になる。

    やる気があるから行動するのではなく、行動するからやる気がでてくる。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2013/12/03(火) 17:51:24 

    思いやりの持てる人間になりなさい。

    恩師に言われたことばです。簡単なことだけどやるのは難しい。

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2013/12/03(火) 18:11:00 

    不言実行!

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2013/12/03(火) 18:49:10 

    ちょっとくらい…という甘えはいつか必ず自分に返ってきて、何倍も苦しむことになる。悪いことも同様。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2013/12/03(火) 21:58:08 

    ネットの情報は信じるな

    +7

    -0

  • 338. 匿名 2013/12/03(火) 23:04:47  ID:Xa2iVnqq1G 

    わからないことをわからないままでは
    いつまでたってもわからない
    わからないことを
    わかろうとする「心」が大切。
    と、先生に教わりました。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2013/12/04(水) 08:57:45 

    百聞は一見に如かず

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2013/12/17(火) 02:32:11 

    人生いい人ばかりじゃない。
    悪い人も見分けなさい。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード