-
1. 匿名 2020/05/25(月) 21:21:01
妊娠~産後子供が小さい間、スニーカーばかり履いていたため、久しぶりにヒールを履くとうまく歩けませんでした。歩きやすい、疲れないお勧めのメーカーがあればおしえて下さい。+38
-3
-
2. 匿名 2020/05/25(月) 21:22:16
出典:up.gc-img.net
+6
-60
-
3. 匿名 2020/05/25(月) 21:22:21
ワコールサクセスウォーク+44
-1
-
4. 匿名 2020/05/25(月) 21:22:48
アダムエロペの走れるパンプス
+5
-5
-
5. 匿名 2020/05/25(月) 21:22:51
メーカーは自分の足の形に合う物を見つけるのが大前提。ストラップが付いてる物は歩きやすいよ。+61
-2
-
6. 匿名 2020/05/25(月) 21:24:05
その靴の作りと言うより、サイズじゃない?
ぴったり合うヒールは1日履いても疲れ方が全然違うよ。
私はかかとが小さいから海外のブランドが合いやすい。素材にもよるけど、スエードや革の伸びやすいやつはハーフサイズ小さめとかサイズにこだわってる。+14
-3
-
7. 匿名 2020/05/25(月) 21:24:16
+7
-45
-
8. 匿名 2020/05/25(月) 21:24:42
>>2
ともちん可愛すぎるだろ+8
-39
-
9. 匿名 2020/05/25(月) 21:24:44
ダイアナのウェルフィットは履きやすいよ!+15
-4
-
10. 匿名 2020/05/25(月) 21:25:52
+1
-78
-
11. 匿名 2020/05/25(月) 21:25:53
ダイアナのは歩きやすいけどな~
10㎝以上になるとさすがにだけど。w+30
-5
-
12. 匿名 2020/05/25(月) 21:25:55
ルタロン、割と大丈夫。+18
-3
-
13. 匿名 2020/05/25(月) 21:25:55
EIZO+15
-1
-
14. 匿名 2020/05/25(月) 21:26:05
fitfit+9
-3
-
15. 匿名 2020/05/25(月) 21:26:06
>>2
厚底+ピンヒールで歩くモデルって本当に凄いなと思う。
私なら直ぐに躓くw+90
-4
-
16. 匿名 2020/05/25(月) 21:26:13
PLSTのはたラクシューズもいいよ。
+7
-4
-
17. 匿名 2020/05/25(月) 21:26:13
>>2
流石に可哀想
本人の顔強張ってるし
小柄でもいいじゃん+112
-6
-
18. 匿名 2020/05/25(月) 21:26:30
>>2
もう一人背の低い人を入れてあげてほしかった。
ともちん可愛いんだよ?+18
-19
-
19. 匿名 2020/05/25(月) 21:27:16
「歩きやすいヒール」
ハライチで再生された+17
-2
-
20. 匿名 2020/05/25(月) 21:27:33
木型が合う所を見つけられたら良いんだけど、しばらく履いてみないと分かんないもんね。
ダイアナのウィルフィットは、幅広の私にも歩きやすい。
ヒールは5センチ位だと、ヒール感が無いのに見た目綺麗だよ。+10
-1
-
21. 匿名 2020/05/25(月) 21:27:43
+1
-41
-
22. 匿名 2020/05/25(月) 21:27:58
私はダイアナが歩きやすいが、友人はダイアナは痛くて履いていられないと言う
人それぞれ足の形が違うから色々試すしかない+95
-0
-
23. 匿名 2020/05/25(月) 21:28:13
>>7
布団かソファの上に立ってる?+3
-0
-
24. 匿名 2020/05/25(月) 21:28:19
卑弥呼+7
-1
-
25. 匿名 2020/05/25(月) 21:29:42
>>1
都内だけど
ヒール履いてる人ほとんど居ないよ
お子さん連れていてハイヒールの人とか居ないよなーとか思うけどね+22
-30
-
26. 匿名 2020/05/25(月) 21:30:04
私もダイアナ履きやすいと思うな+6
-3
-
27. 匿名 2020/05/25(月) 21:31:31
>>2
ともちんは小さいのがコンプレックスらしいから気の毒
aikoみたいに小さい自分って可愛くて大好きみたいな人なら逆にオイシイんだろうけど+121
-1
-
28. 匿名 2020/05/25(月) 21:31:58
ルタロン。かわいくて歩きやすいですよ〜+7
-3
-
29. 匿名 2020/05/25(月) 21:31:58
>>10
シルエットが自分と被りすぎて切なくなったわ+25
-2
-
30. 匿名 2020/05/25(月) 21:32:25
個人的に足に合うのは、リーガル+9
-2
-
31. 匿名 2020/05/25(月) 21:32:54
RANDAが安くて履きやすい。+21
-1
-
32. 匿名 2020/05/25(月) 21:32:58
>>22
私もダイアナ痛い。
幅が広いから脱そうになって、脱ないように合わせるとキツくて痛い。
靴のブランドと言うよりサイズ感よね。+64
-2
-
33. 匿名 2020/05/25(月) 21:33:28
ファビオルスコーニ
結構歩きやすい。+8
-1
-
34. 匿名 2020/05/25(月) 21:33:33
>>25
都内は歩きまくるからヒールは少ないよね
田舎から出てきた母もみんなスニーカーね!と驚いてた+27
-5
-
35. 匿名 2020/05/25(月) 21:34:35
>>25
うわぁ+7
-5
-
36. 匿名 2020/05/25(月) 21:38:14
+5
-36
-
37. 匿名 2020/05/25(月) 21:38:50
>>25
ヒールの靴履くのは個人の自由だけど、私はヒールがある靴で子ども追いかけて走っててちょっとした段差で転びそうになって足捻挫したから、怪我にはくれぐれも気を付けてほしいと思う。+31
-0
-
38. 匿名 2020/05/25(月) 21:39:14
クロールバリエとか、ファーストコンタクトというメーカーはどうかな。
中でも軽量の物を選ぶと、足が疲れやすいヨーロッパの石畳みの上を10日間毎日平均15000歩ほど歩いても痛くならなかったよ。+7
-1
-
39. 匿名 2020/05/25(月) 21:39:53
こういうトピに必ずヒール履いてる人いないって言う人いるけど普通にいるよね?
狭い世界で生きすぎ…自粛してたから仕方ないのかな。
個人的にはダイアナが好きだけどお値段考えるとGUのパンプスはジャストサイズだと歩きやすかった。
疲れないし、ヒールも5センチぐらいのもあるよ。けどしっくり来ないとカパカパになって歩きにくいから合う合わないあるかも。
あとは意外にしまむらのヒールは歩きやすかったよ!営業先行く前に壊れて緊急で買ったんだけどクッションもちゃんと入ってて疲れなくて個人的にはお気に入り。+57
-0
-
40. 匿名 2020/05/25(月) 21:40:41
>>25
都内に住んでいますが(あえて言う😅)、子供の発表会とかお祝いで会食がある時はヒールをはきます。
トピ主さんは別に子供を連れて公園やスーパーに行く時に履きやすいヒールを教えてくださいとは言っていないよね?+46
-2
-
41. 匿名 2020/05/25(月) 21:43:49
>>2
ローラって意外に普通なんだね。
インスタとかみてたからめちゃくちゃ長身で足長くて小顔かと思ってた!+37
-5
-
42. 匿名 2020/05/25(月) 21:44:19
ウェッジソールとかチャンキーヒールだと
メーカー選ばなくても歩きやすいんじゃないかな?
ヒールは〜5cmくらい+12
-0
-
43. 匿名 2020/05/25(月) 21:47:53
オールディウォークは普段ヒール履かない人には楽なんだけど、普段ヒール慣れてる人が履くとヒールがぐにゃぐにゃしすぎて逆に疲れる。3キロ歩いたけど流石に痛みは出るね。+6
-0
-
44. 匿名 2020/05/25(月) 21:48:34
歩き方のせい?高級品じゃないから?
私の通勤用ヒール靴はどれもこれもカツカツ音がする
近所迷惑になるから履くのは自粛してる
音がしなくなる方法があるなら知りたい+17
-0
-
45. 匿名 2020/05/25(月) 21:49:12
>>17
しかも板野さんの衣装だけ黄ばんでるし+1
-7
-
46. 匿名 2020/05/25(月) 21:51:58
ヒラキで買ってます!
普通に履きやすいです!+5
-1
-
47. 匿名 2020/05/25(月) 21:54:14
>>25
ハイヒールとは言ってなくない?
普通に3センチ位のヒールでもヒールって言うと思うし、私は履いてます+11
-3
-
48. 匿名 2020/05/25(月) 21:54:25
>>12
歩きやすくて可愛いんだけどワンシーズンしかもたない。
毎年買い換えるならいいかも!+8
-0
-
49. 匿名 2020/05/25(月) 21:55:11
私は銀座ワシントンのパンプスが履きやすくてリピート買いしています。+5
-1
-
50. 匿名 2020/05/25(月) 21:55:28
どこのブランドかより、ヒールが高くても少しストームが厚い物を選ぶと格段に歩きやすいよ
1.5〜2cmくらいのストームが不自然にならず古臭くなくにきれいに見えるし歩きやすい
ストームがあれば私は10cmヒールもスタスタいけちゃう
ぺたんこストームの10cmヒールは無理+21
-0
-
51. 匿名 2020/05/25(月) 21:57:12
AKAISHIのパンプスは歩きやすい。
外反母趾の人用みたいな靴もあるから、足に優しいのかも。+1
-0
-
52. 匿名 2020/05/25(月) 21:58:12
>>44
サイズが合ってなくて、足を上げるたびにかかとが脱げてる可能性。
それと、あまり足を上げていない歩き方の問題な可能性。
あとは、ヒール部分のソールが粗悪な可能性。
裏張りしてる?歩きやすくなるし、音もしないよ。+4
-3
-
53. 匿名 2020/05/25(月) 21:59:25
>>48
どこが傷むの?ヘビロテしてたから?+2
-0
-
54. 匿名 2020/05/25(月) 21:59:58
ヒールは元々歩くためのものではない。
歩きやすいヒール、なんて有りません。
スニーカーで歩きましょう。
オフィスに着いたらヒールに履き替えては?+2
-17
-
55. 匿名 2020/05/25(月) 22:01:29
ロックポートのパンプス
足型が合ってるみたいでものすごく楽
インソールがスニーカーに近い
アウトソールは柔らかく曲がる
この曲がる感じが独特
アシックスパンプスやサクセスウォークも試したけどダメだった
お値段が高いけどアウトレットによく入ってるよ+8
-0
-
56. 匿名 2020/05/25(月) 22:01:53
正直そんなものはない。
スニーカーに勝てるパンプスなんて存在しない。
これは靴屋も認めてる。+1
-13
-
57. 匿名 2020/05/25(月) 22:02:56
私も子供いますけど仕事や保護者会、発表会などその時に合わせてヒール履きますよ。低くはなりましたけど。GUのパンプスは値段の割に歩きやすいです。でもすぐ伸びるので0.5小さいサイズがおススメです。
アルテミスbyダイアナはダイアナよりヒールが低かったりウェッジソールが多いので歩きやすいです。
ちなみに今年はこれ買いました。真ん中がレースなので蒸れにくく、軽くて歩きやすいですよ。+17
-2
-
58. 匿名 2020/05/25(月) 22:07:19
>>56
スニーカーと比べる必要は無いんだけど。+15
-0
-
59. 匿名 2020/05/25(月) 22:07:47
+10
-1
-
60. 匿名 2020/05/25(月) 22:08:12
IKKOさんがしているCMの靴は?+0
-0
-
61. 匿名 2020/05/25(月) 22:11:09
ルタロン推されてるけど、勧められて買ってみたら生まれて初めてなくらい歩きにくかったよ
土踏まずの部分がグニグニ曲がって安定しないし、ヒール部分がよくあるレンガ状の道に引っかかって、気をつけて歩いても引っ掛けてしまう
よくある柄?だったし、その道でそんな経験したことまったくなかったのに
まともに道も歩けない靴に出会ったのは初めてだったから本当に驚いた+5
-0
-
62. 匿名 2020/05/25(月) 22:12:24
>>2
これ貼る人意地悪だよね
高身長コンプすごそう+26
-3
-
63. 匿名 2020/05/25(月) 22:13:51
>>53
確かによく履いてましたが数足持っている中で
ルタロンだけサンダルの中敷シールが剥がれました。
あと前底から金属がみえました+6
-0
-
64. 匿名 2020/05/25(月) 22:14:21
worksって7センチのパンプス+3
-0
-
65. 匿名 2020/05/25(月) 22:17:11
>>54
身近にいたら関わりたくないタイプw+19
-0
-
66. 匿名 2020/05/25(月) 22:22:02
>>2
顔の大きさは変わらないから、身長高い方が見栄え良くなるんだよね+10
-4
-
67. 匿名 2020/05/25(月) 22:25:08
安くてかわいいのって3Eばっかり
ワイズDとかも売ってほしい
パンプス毎回高いのしか買えないから色違いとかで買えない+8
-0
-
68. 匿名 2020/05/25(月) 22:29:03
>>66
スタイルで選ばれたモデルなんだから、歌やダンスやステージの華で選ばれたアイドル相手に比較したら有利なのは当たり前だよ+7
-0
-
69. 匿名 2020/05/25(月) 22:39:04
昔はユニクロのパンプスが意外と履きやすくて良かった!+2
-1
-
70. 匿名 2020/05/25(月) 22:39:47
足痛くなるの辛すぎるから数年前からアシックスでオーダーメイドのインソール作ってもらってヒール買ってる
若い頃は痛くてもひたすら我慢したけどアラサーの今は無理…
オーダーメイドのインソールだと歩きやすさ疲れやすさが段違い!
まぁまぁ高いけどもう辛いのやだから他のブランドの履けないな〜+7
-0
-
71. 匿名 2020/05/25(月) 22:41:05
>>60+2
-1
-
72. 匿名 2020/05/25(月) 22:55:03
>>71
とりあえず耐久性はバッチリだねw+7
-0
-
73. 匿名 2020/05/25(月) 22:56:34
ヒルズアベニュー。唯一履けるヒール。+2
-0
-
74. 匿名 2020/05/25(月) 23:04:16
>>3
ダイアナやカネマツ、セブントゥエルブサーティ、卑弥呼、プールサイドなど履いてきたけど全部足が痛くて、小指と親指が真っ赤になってた。あと、薬屋と中指に豆みたいなのができてた。
私の中では歩きやすいとしてたパンプス履いてた時に、ふと百貨店のサクセスウォークに寄った。足の形をとってくれて靴を履いたら、フィットして歩きやすいって感じた。靴屋で試し履きしても絨毯の上だから歩きやすいし、あんまり違いわからないけど、とりあえず買ってみた。
そしたら、仕事中10時間吐き続けても朝が痛くてならなかった!!!今では靴は全部サクセスウォーク。
たまに別のブランドが欲しくなって、買ったら足が死ぬ。
ヒールの場所がちゃっと内側になってることで重心がどうのこうのらしい。+17
-2
-
75. 匿名 2020/05/25(月) 23:06:18
>>32
パンプス と関係無いけど、脱の送り仮名が二箇所とも間違っているのが気になる…一つなら打ちミスかなとも思うけど、二つとも違うのでもしかして誤用で覚えているのではと。+5
-4
-
76. 匿名 2020/05/25(月) 23:06:28
わたしは、Washingtonが履きやすくて好きです。+2
-0
-
77. 匿名 2020/05/25(月) 23:09:02
>>44
セメダイン社のシューズドクターNという
補修剤を使ってるよ
ちゃんと乾燥させればすぐにとれたりしないし
クッションになって音もしないし
減りも防げるから気に入ってる+3
-0
-
78. 匿名 2020/05/25(月) 23:22:36
>>2
身長一番低いのに板野友美顔が一番でかい
しかも整形w
可哀想
+6
-13
-
79. 匿名 2020/05/25(月) 23:26:40
こればっかりは人による
アパレルで働いてるけど靴だけはこれが履きやすいと万人に受けるものはない
自分がすごく良くても他の人には合わないとかよくあるし逆も然り
絶対試着してはいた方が良いし気に入ったら複数買った方が良いし、少しでも違和感あったら買うべきでない
履いた一瞬大丈夫でも歩いたら痛くなることはあっても逆はほとんどない
歩いてるうちになれますよーなんて無責任に言う店員は信用しちゃだめ
履いてみて背伸びとか軽く屈伸とかしてみてつま先が窮屈じゃないか、踵がカパカパしないかとか見極めて絶対店内少し歩いてみた方が良い+14
-0
-
80. 匿名 2020/05/25(月) 23:46:37
>>2
公開処刑といわれるけど、全員がクラスメイトだったら三番目ぐらいにともちんがモテそう。
あと、なんでよりにもよって上から1、2番目に身長が高い人の間に挟んだんだろう。
ともちんがっていうんじゃなくて全体のバランスが悪い。+7
-2
-
81. 匿名 2020/05/25(月) 23:52:22
>>17
同意。
背の高くて足の長い女しかイメージモデルやっちゃいけないなんて今時古い。
背の低い女の子だってサマンサ買って持つんだし、板野さんがいたっていいじゃんと思ったけど公開処刑ザマァってボロクソ叩かれててかわいそうだった。+29
-1
-
82. 匿名 2020/05/25(月) 23:57:06
>>1
フィットフィットの
パンプスニーカーがオススメです+8
-3
-
83. 匿名 2020/05/26(火) 00:01:10
>>75
ご指摘ありがとう。
私がそのコメントしたけど、今ネイル行くの我慢してて伸びまくってて打ち辛い。入力ミスが多いらしく、おかんのLINEみたい!と笑われます。
iPhoneの変換たまにおかしいの出てくるよね。笑
脱げるなのは頭でわかってるからご心配無用です。+6
-1
-
84. 匿名 2020/05/26(火) 00:19:05
踵がパカパカしてしまうのって足の作りの問題?+0
-0
-
85. 匿名 2020/05/26(火) 00:22:43
randaの走れるパンプスてやつ
1万しないし本当に走れる+3
-0
-
86. 匿名 2020/05/26(火) 00:26:12
イトーヨーカドーのキレイシリーズのパンプス+3
-0
-
87. 匿名 2020/05/26(火) 00:33:06
>>84
私もなるよ。
私は後ろから見るとかかとの骨が細い。
外国の靴のほうがかかと細いの多いよ。
安いのならファビオとか。+2
-0
-
88. 匿名 2020/05/26(火) 00:43:32
>>52
>>77
くわしいアドバイス、ありがとう!
足にフィットしてなくて歩き方が悪くなってるかもしれません
諦めかけてたけど、もう少し靴と向き合ってみます
あとトピ主さん、トピずれコメしてごめんなさい
タイトルから靴全般のお悩みトピと勘違いしてました
失礼しました+6
-0
-
89. 匿名 2020/05/26(火) 01:17:25
>>83
あああ。老婆心で余計なこと言ってごめんね。ネイルサロン行けないの辛いよね。実用的な面と、サロンに行くっていう精神的な面と両方で。
オカン的なLINE、読むと笑えるからわたしは結構好きです。わざとやろうと思っても出来ないし笑+9
-0
-
90. 匿名 2020/05/26(火) 01:54:19
>>54
めんどくせぇぇぇぇぇーーーーーーーー+7
-0
-
91. 匿名 2020/05/26(火) 02:49:05
マルイのシリーズ全般好きです+0
-0
-
92. 匿名 2020/05/26(火) 05:37:39
私、休日は絶対10cm以上のヒール履くけど、足にピッタリ合うヒール見つけると本当テンション上がる!
歩いてても全然疲れないし痛くならない
私はR&Eが足に合う。
太めでストラップがあるやつなら歩きやすいし、道歩いてても隙間にヒール落ちたり挟まったりして傷つかないからオススメだよ!
とにかく色々履いてみることだね\(^^)/+3
-5
-
93. 匿名 2020/05/26(火) 06:26:00
asics
アシックスのパンプス+6
-0
-
94. 匿名 2020/05/26(火) 06:57:40
>>25
「妊娠〜産後子供が小さい間、ヒールを履いていなかった」と書いてあるから、今はもうお子さんが大きくなってヒールを履けるようになった、という意味じゃないの?+6
-0
-
95. 匿名 2020/05/26(火) 07:01:48
ペリーコは歩きやすいですよ。ただ、足が薄くて幅も細い人向きです。+3
-0
-
96. 匿名 2020/05/26(火) 14:10:16
>>74
参考になりました。
サクセスウォーク、凄い気になる。
もうちょいコロナが落ち着いたら見に行ってみようかな。+2
-0
-
97. 匿名 2020/05/26(火) 14:25:52
>>3
サクセスウォークいいですよね!
様々な“痛くないパンプス”と謳ってるのを試しましたが、サクセスウォークに出会ってからは浮気してません笑
足の形?とかで合う合わないがあると思うので、試し履きしてみて欲しい(^^)+0
-0
-
98. 匿名 2020/05/26(火) 15:10:57
コールハーン歩きやすいですよ
ただ、デザインが欧米人向けなので好き嫌いが分かれそうですが…
細身なので国内メーカーのよりワンサイズ上がおすすめです+0
-0
-
99. 匿名 2020/05/26(火) 15:49:08
>>10
なんでこんなにマイナスなの?+4
-0
-
100. 匿名 2020/05/27(水) 14:49:35
マミアンは歩きやすいよ
履き心地が柔らかい+0
-0
-
101. 匿名 2020/05/29(金) 00:36:37
>>48
そーそー
わたしもルタロン何足もあるけど、
2年目にはダメになる
サンダルやとんがり靴の爪先が剥がれてきたり、、
他はきれいでも、そこが残念だから捨てる
ほんとはもっと履きたいのに+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する