-
1. 匿名 2018/01/28(日) 16:14:44
私は靴のヒールが苦手で、毎回スニーカーやペッタンコのブーツを選んでいます。
ヒールのある靴も持っていますが、歩くとすぐ足が痛くなってしまいます。
こういうのって慣れなのでしょうか?
同じような方はいますか?+235
-4
-
2. 匿名 2018/01/28(日) 16:15:11
ヒール疲れる+234
-6
-
3. 匿名 2018/01/28(日) 16:15:32
+104
-2
-
4. 匿名 2018/01/28(日) 16:15:45
会社員の頃は毎日ヒールで通勤、仕事してたのに履かなくなったら痛くて無理になった。+174
-1
-
5. 匿名 2018/01/28(日) 16:15:47
ヒール苦手でペタンコ靴ばかり履いてます
外反母趾には無縁ですw+128
-3
-
6. 匿名 2018/01/28(日) 16:16:02
今は歩きやすいコンフォートの靴も結構あるから、そこから慣らしてくとか
あとはウエッジソールとか+48
-3
-
7. 匿名 2018/01/28(日) 16:16:03
私も!
20歳くらいの頃は履けてたけど、もう今はヒールが無いものしか履かない。
足攣るw+159
-3
-
8. 匿名 2018/01/28(日) 16:16:16
ふくらはぎの筋肉がすごすぎて、ヒール履けません…+10
-4
-
9. 匿名 2018/01/28(日) 16:16:33
ヒール履かなくなった!
ペタンコの方が楽だし、走ったりできていい。+106
-1
-
10. 匿名 2018/01/28(日) 16:16:36
帰って脱ぐと、床が柔らかく感じるよね 笑+244
-4
-
11. 匿名 2018/01/28(日) 16:16:47
腰が痛くなる。もう無理。+77
-2
-
12. 匿名 2018/01/28(日) 16:16:49
疲れるけど、脚が長く細く見えるから我慢してる+127
-3
-
13. 匿名 2018/01/28(日) 16:16:58
細ーいヒールは怖くてはけない+108
-3
-
14. 匿名 2018/01/28(日) 16:17:35
短足なのをマシにさせようと思ってヒールを挑戦して履くのですが、短時間でも疲れるのでスニーカーが多いです。+35
-3
-
15. 匿名 2018/01/28(日) 16:17:49
背筋ちゃんとしてないとヒョコヒョコしてて不格好よね+118
-1
-
16. 匿名 2018/01/28(日) 16:17:51
扁平足なんかでアーチが崩れてると爪先に負担がかかって無理+27
-1
-
17. 匿名 2018/01/28(日) 16:17:54
仕事でヒールはいてて土日はスニーカー
月曜日は足が疲れる+29
-2
-
18. 匿名 2018/01/28(日) 16:18:03
足の甲が幅広いからパンプス履くと痛い。泣+83
-1
-
19. 匿名 2018/01/28(日) 16:18:07
外反母趾になった+34
-1
-
20. 匿名 2018/01/28(日) 16:19:26
男女の交際歴の長さって、女性のヒールの高さで分かるよね(笑)。
まだ付き合って1ヶ月とかの場合、女性のヒールが高くて気合入れてオシャレしてるケースが多い。
けど、付き合いが長いカップルで、高いヒール履く人、本当のたまにしか見ない。
カップルで、彼女がヒールの高い靴をはいてるとき、「まだ付き合いたてなんだな」って思う。+20
-57
-
21. 匿名 2018/01/28(日) 16:19:52
そりゃ痛いよね
でも履きたい
+75
-5
-
23. 匿名 2018/01/28(日) 16:19:52
どんだけ「痛く無いハイヒール」と謳われていても、絶対に痛くなる。
だからもう買わない+190
-2
-
24. 匿名 2018/01/28(日) 16:20:14
ヒール履かないでオシャレしたい!
+47
-1
-
25. 匿名 2018/01/28(日) 16:20:20
主婦になったら履かなくなった。たまに履いてみるけど、体重をどこにかけたらいいのかわからなくなって疲れる+21
-6
-
26. 匿名 2018/01/28(日) 16:20:49
オーダーメイド?+1
-7
-
27. 匿名 2018/01/28(日) 16:22:03
長時間はくのは足に悪いんだよね
今でも履きたくないのに無理してはかなきゃいけない人はつらいと思う+59
-1
-
28. 匿名 2018/01/28(日) 16:22:12
ヒールは30歳までに卒業した
足に優しい靴が好きです。
+62
-5
-
29. 匿名 2018/01/28(日) 16:22:17
久々だから慣れようと思ってまずは近所のスーパーにヒールで行ったら帰り痛くて脱ぎたくなった(*_*)+60
-1
-
30. 匿名 2018/01/28(日) 16:22:35
本当に慣れ。苦痛でもなくなるし、多少痛くてもそれは当たり前になる。
ここ数年ヒールから離れ、たまに履く時もタイツだったんだけど、
久々にストッキングにピンヒールパンプスという格好をした時、
「よくこんな辛いことを毎日当たり前のように続けていたな」と驚いた。
辛いけど慣れるよ。+49
-3
-
31. 匿名 2018/01/28(日) 16:22:52
就活用の低いヒールでも足が痛くなって大変
扁平足だから余計にかな??
高いヒールでカツカツ歩く素敵女子に憧れる
+16
-3
-
32. 匿名 2018/01/28(日) 16:22:54
こういうヒールを試しばきしたら痛過ぎて生まれたての小鹿みたいにプルプルしながら二、三歩あるいてギブアップしたw+97
-3
-
33. 匿名 2018/01/28(日) 16:23:03
内部がスニーカー構造のヒール開発してくれよ
+105
-2
-
34. 匿名 2018/01/28(日) 16:23:04
歩くの遅くなるから1cmくらいのヒールでいい+18
-1
-
35. 匿名 2018/01/28(日) 16:24:15
たまあに履くと、ふくらはぎも痛くなる+21
-1
-
36. 匿名 2018/01/28(日) 16:24:45
ヒールでずっと通勤してたらじわじわダメージが蓄積されてアラフォーくらいに腰に来た。
整形の先生にヒールはやめた方がいいと諭されて、今はペタンコか、通勤時だけスニーカー。
去年位からテレビとかでスニーカー通勤が言われたからうちの職場もやりやすくなって助かってる。+65
-0
-
37. 匿名 2018/01/28(日) 16:24:53
もしかして足幅狭い人じゃないですか?
売ってるパンプスはだいたいEEかEEEだからカポカポで歩きづらいんだと思う+27
-3
-
38. 匿名 2018/01/28(日) 16:24:53
この記事思い出した。面白かった。
男性がハイヒールを履いて1日過ごしてみたらこうなった!
「痛くて死にそう」「皆殺しにしたい気分だ」
https://rocketnews24.com/2015/06/29/601502/+102
-2
-
39. 匿名 2018/01/28(日) 16:25:35
高いヒールで綺麗に歩くにはある程度体も鍛えてないと(あと慣れも)難しいと思った。+94
-1
-
40. 匿名 2018/01/28(日) 16:26:04
足の形によっては本当にあわない
オーダーメイドならはけるかも
甲にストラップないと脱げるし幅やつま先圧迫して痛くなる足してる
+25
-1
-
41. 匿名 2018/01/28(日) 16:26:09
大門未知子みたいにはなれない。+86
-1
-
42. 匿名 2018/01/28(日) 16:26:27
最近ヒール履いてる人少ないよね。
痛くなるし体にも悪そうだから普段はペタンコだけど、たまにオシャレするときにヒール履くとやっぱりテンション上がる。+112
-0
-
43. 匿名 2018/01/28(日) 16:26:53
苦手です+7
-13
-
44. 匿名 2018/01/28(日) 16:27:09
ヒール履くと170センチになるから嫌!+21
-3
-
45. 匿名 2018/01/28(日) 16:27:13
ヴィヴィアンウエストウッドのロッキンホースとか怖いわ+2
-5
-
46. 匿名 2018/01/28(日) 16:27:37
普段はヒール履かないけど、先週結婚式で久しぶりに14cmヒール履いた!ちょっとの階段降りるのも危険!14cmヒールになるとつま先立ち状態になるから中には100均で買った耐震用マットを切ってペタペタ貼った(笑)+27
-7
-
47. 匿名 2018/01/28(日) 16:27:41
私もぺたんこ靴しかはけない。
中敷きとか必要なんですかね??+5
-0
-
48. 匿名 2018/01/28(日) 16:27:52
昨今のスニーカーブームで履かなくなったら久しぶりに履いた時もう無理って思った。
5センチくらいまでで太ヒールならいけるかも。
冠婚葬祭用も買い直したよ(*_*)+53
-0
-
49. 匿名 2018/01/28(日) 16:28:53
太るからにがて+1
-7
-
50. 匿名 2018/01/28(日) 16:29:30
一度履かない生活に慣れると、ヒール生活に戻すの難しいよね。
履いても3cm位までじゃないと足のどこかが痛くなる。+67
-0
-
51. 匿名 2018/01/28(日) 16:29:34
>>38
「女性はヒステリーだと言われることがあるけど、イライラする気持ちがスゴくわかるよ。もう皆殺しにしたい気分だもん」
「死にたい。いっそ殺してくれ」
「もう立っていられない。足が震える。これは現代の “纏足(てんそく)” だよ」
相当きつそうだねw
+56
-1
-
52. 匿名 2018/01/28(日) 16:30:11
細くて高いのはパーティーの時や全く歩かず車移動する人がはいてるイメージ+63
-0
-
53. 匿名 2018/01/28(日) 16:30:17
Perfumeのダンスヒールは痛くないらしい
売ってないのかな?+30
-1
-
54. 匿名 2018/01/28(日) 16:30:25
めっちゃヒールの高い靴はいてたお姉さんが駅の階段踏み外して落下したの見てからヒールの高い靴がはけなくなった。+45
-0
-
55. 匿名 2018/01/28(日) 16:30:35
>>38
「徐々に慣らさなきゃダメだよ! 痛いに決まってるじゃん」
「私たちの痛みを経験してくれてアリガトウ! 尊敬するわ」
「確かに高いヒールを履いていると、人がジロジロ見ているんじゃないかって気になるんだよね」
「もう自分を痛めつけるのは嫌だから、ヒールは履かない」
「あんな高いヒール、私でも1日中履いていられないよ!」
「動画に出てくる女性のほとんどが、フラットな靴を履いているね」
「ストッキングを履いて、汗まみれの不快感さも体験してもらわなきゃ」
やはり海外の女性もヒールは我慢して履いてるんだな+47
-0
-
56. 匿名 2018/01/28(日) 16:31:04
通勤に地下鉄や私鉄の乗り換えで、階段を沢山上り下りするものだから
ヒールなんて履けたものじゃない。
特に階段の下りが怖い!+54
-1
-
57. 匿名 2018/01/28(日) 16:31:16
>>52
それ!!
電車通勤でガシガシ歩く人向けではないと思う。体壊すわ+45
-0
-
58. 匿名 2018/01/28(日) 16:31:50
なんか、ヒールはいてると猫背になる+8
-0
-
59. 匿名 2018/01/28(日) 16:33:08
腰悪くするよ。+10
-0
-
60. 匿名 2018/01/28(日) 16:33:38
楽ちんな靴専門店でしか最近靴買っていない。
しかもヒールでないもの。
身長が162でちょうどいいので、無理してヒール履く
必要性も感じないし。
楽なのが一番。+13
-0
-
61. 匿名 2018/01/28(日) 16:33:51
ウェッジソールの流行は朗報でしたわ
+29
-0
-
62. 匿名 2018/01/28(日) 16:34:41
>>53
ヒールは市販のもので揃えてるらしい
YouTubeで perfumeヒール で動画でてきた
伊勢丹コラボの疲れないハイヒールがあるらしいよ+12
-3
-
63. 匿名 2018/01/28(日) 16:36:18
むかし厚底のヒールがめちゃくちゃ高いブーツをギャルがはいてた
階段とか何もないところで足をグキッとしてるの何度も見た
10代後半だからギリギリできたんだろうね
+28
-0
-
64. 匿名 2018/01/28(日) 16:36:34 ID:uCTX8r1dBd
身長高いのを気にしてスニーカーばっかり履いてる。
ヒールしんどすぎて無理。+19
-0
-
65. 匿名 2018/01/28(日) 16:36:52
+13
-1
-
66. 匿名 2018/01/28(日) 16:37:20
通勤だけ履いてるけど正直つらい
ヒールというよりかかとが高い靴だけど…ヒールって溝にハマるから怖い+22
-0
-
67. 匿名 2018/01/28(日) 16:37:20
>>58それか反り腰。
下腹より胃の辺りが出てくる+7
-0
-
68. 匿名 2018/01/28(日) 16:37:34
震災のときに感じたのはスニーカー最強+51
-1
-
69. 匿名 2018/01/28(日) 16:38:18
よく女の子の方が身長高くなったと言うけど、統計見たらそうでもないからヒール込みでしょう+12
-0
-
70. 匿名 2018/01/28(日) 16:38:29
もうピンヒール履けない+7
-0
-
71. 匿名 2018/01/28(日) 16:40:21
ヒールのある靴なんて冠婚葬祭でしか履かなくなったな
それもせいぜい3.5cmとかそんなもん
こういうのを履いてる人を見ると尊敬するわ
私は一歩も歩けない気がする+68
-1
-
72. 匿名 2018/01/28(日) 16:40:39
36歳
仕事もプライベートも8cmヒールしか履かないや。
ダイアナで自分用に中敷き合わせてもらうと、パカパカもないし、走れますよ!
ぺったんこ靴に合う服も持ってないし。
ヒールはくと背筋も意識して歩くし、スタイル良く見えるので好きですね~。(自分比)
ヒール苦手な人が多くてびっくりした。
オフィシャルな場だとヒールじゃないと合わせる服に困りませんか?+12
-28
-
73. 匿名 2018/01/28(日) 16:41:58
またそのうち高いヒールの流行がつくられそうだよね
その頃には年齢的にはかなくてもいいから困らないけど若い子は無理してはいちゃうんだろうな〜+23
-1
-
74. 匿名 2018/01/28(日) 16:43:38
>>72
困りません。+30
-1
-
75. 匿名 2018/01/28(日) 16:44:23
>>72
トピタイ読んで!
「ヒールが苦手な人!」
あなたはお呼びでない。+31
-2
-
76. 匿名 2018/01/28(日) 16:44:34
トピズレだけど会社の床をガンガンガンガン!って音立ててヒールで走る人がいて、うるさい。上司から注意されても直らない。せっかく高いヒール履いてるんだから上品にコツコツ歩いてくれ……ってか痛くないのかな+34
-2
-
77. 匿名 2018/01/28(日) 16:45:14
50年前、今より靴の質も悪くて、女性社員は細いヒールも我慢してはいてたって聞いたことあるな
外反母趾とか問題おきるらしい+35
-0
-
78. 匿名 2018/01/28(日) 16:45:26
靴擦れ起こして皮膚が腐りかけたことある。治すのに大変だった。ヒールは諦めた。+12
-1
-
79. 匿名 2018/01/28(日) 16:46:04
>>72
8cmなんて・・・無理すんなってww+18
-2
-
80. 匿名 2018/01/28(日) 16:47:16
難癖つけたり、いつまでも女を露わにしてるって陰口言うおばさんいるけど、なんだかんだハイヒールを履きこなせて、タイトスカートでシュッとして姿勢良く歩いたり色っぽい仕草が出来てる女性には憧れる。
その努力に脱帽する。
ノーヒール・ローヒールって楽だけど、やっぱそれなりな見え方になりやすい。
子持ちや出産経験ある方でも、スカートにハイヒールで佇まいが上品で色っぽいって本当に凄いことだなって歳とって思うようになってきた。
そして、そういう女性の横にいるパートナーってだいたいカッコいい男性が多い気もする。+15
-15
-
81. 匿名 2018/01/28(日) 16:47:17
5㎝以上のヒールの靴を履いて電車の中で立ってると何故か気持ち悪くなる事が多いので、高いヒールの靴は苦手です。+18
-1
-
82. 匿名 2018/01/28(日) 16:48:26
仕事の時はスーツだから、どうしてもヒールになるけど
本当はヒール履きたくない…
前はピンヒールで頑張ってたけど、
今は5cmくらいの太めのヒール履いてる。
休日は絶対スニーカー!
スーツにヒールが正装だなんて誰が決めたんだろうね。+35
-2
-
83. 匿名 2018/01/28(日) 16:48:47
昔は毎日ヒールだったけどランニングシューズを履くようになったらヒール履けなくなった
結局慣れだと思う
もうヒールに戻すつもりはないけど高い靴は履きたいから、つま先から踵まで全部が一定に高いサンダルとかは履くつもり+21
-2
-
84. 匿名 2018/01/28(日) 16:49:26
足長く見えるっていういうけど、実際そんな長く見えないよ。
芸能人がヒール履いて足長く見えるのはカメラのアングルとかいろいろ計算されてるから。
実生活では「ヒールはいてるな」くらいしか思われない。+17
-3
-
85. 匿名 2018/01/28(日) 16:50:48
>>80
努力して女っぽくすると痴漢に合うし、頑張りたくなる男性がいない。
自分が快適に過ごせるのが一番なので、ヒールは履きません!+8
-2
-
86. 匿名 2018/01/28(日) 16:51:00
脚がきれいな人ってスカート+ヒール有りの靴(太いヒールではない)率高い
自分が男だったら年相応のスカートにハイヒール・ピンヒールがいいなって思ったりもするww
ズボン+スニーカーでお出掛け・デートはウーン。。。ってなるかも
(山登りや歩くデートとかは別で)+18
-5
-
87. 匿名 2018/01/28(日) 16:52:29
ここ読んでてヒール履こうって気になってきた(笑)+27
-3
-
88. 匿名 2018/01/28(日) 16:53:59
>>86
ご自身の事ですかwww?+3
-4
-
89. 匿名 2018/01/28(日) 16:54:32
>>85
ヒールの有無で痴漢される・されないにはならないよ。
痴漢するようなやつは、女の人がパンツでもスカートでもスニーカーでもハイヒールでもジャージでもするよ。+7
-0
-
90. 匿名 2018/01/28(日) 16:55:19
長距離、長時間はくと体調悪くなると思うからオススメしない
+8
-1
-
91. 匿名 2018/01/28(日) 16:55:45
ヒール靴を履くのは苦手だけど、お店などでヒール靴を見るのは好き
+28
-0
-
92. 匿名 2018/01/28(日) 16:56:41
>>84
芸能人もふだんはラフでペタンコ靴とかはいてると思う
+17
-1
-
93. 匿名 2018/01/28(日) 16:58:54
>>89
「努力して女っぽくすると」と書いとるだろーが+1
-2
-
94. 匿名 2018/01/28(日) 16:59:31
ハイヒールが苦手っていうより、履くのは自由だけどハイヒールやピンヒールのケアもできないような女の人が苦手。
たまにヒールの着面ゴムが無くなったまま履いて、キンキン音がうるさい女の人がいるけど、貧乏くさいし不快。
そして見事なまでにだらしない風貌。+35
-0
-
95. 匿名 2018/01/28(日) 16:59:40
ヒールはいてると足歪みません?
O脚の人が多い気がする。出勤時に見かけるだけのデータだけど。+4
-1
-
96. 匿名 2018/01/28(日) 17:00:53
>>89
私は女っぽい格好をすると狙われやすいタイプなんです。
過剰に「女」が出すぎるみたいなので、
カジュアルナパンツスタイル&カジュアルシューズが精神的にも楽なんです。+8
-1
-
97. 匿名 2018/01/28(日) 17:01:55
ハイヒールのドヤ顏女が嫌い。+9
-4
-
98. 匿名 2018/01/28(日) 17:03:03
>>93さん
アンカーつけて色々と突っかかってるけど落ち着こうか(^_^;)
ハイヒール履きたいけど帰宅後~翌日の筋肉痛がとんでもなくなるby34歳+6
-0
-
99. 匿名 2018/01/28(日) 17:03:47
>>96
へー+1
-0
-
100. 匿名 2018/01/28(日) 17:04:09
10年前に足首を怪我してから、ヒールを履くとしょっちゅう足首を捻るようになってしまったからなるべく避けてる。履いても4cmくらい。+18
-0
-
101. 匿名 2018/01/28(日) 17:04:12
>>72
すごい上から目線+13
-3
-
102. 匿名 2018/01/28(日) 17:05:23
履きこなせてる女性は素敵(羨ましいのもある!)だと思います。
やっぱり綺麗だもん。+27
-1
-
103. 匿名 2018/01/28(日) 17:06:24
ヒール履かないけど、私の見とれる靴ってヒールが高いのよね。一度だけただの黒いパンプスだけど、すごくセクシーな靴があったの。8cm位のヒールだけど頑張って試し履きしてみたら常時スキーのジャンプ状態になったwwwあれを普通に履ける人すごいと思う。ちなみに、諦めきれなくて履かないけど買ったわ。たまに出して見て楽しんでるから元は取ったと思ってるwww+37
-1
-
104. 匿名 2018/01/28(日) 17:06:27
足が綺麗に見えるしオシャレの幅も広がるし、ヒール履きたいけど、すぐ痛くなるから無理…慣れだって言うけど、どのくらい履いてれば慣れるのかな?全く慣れる気配ない。+27
-1
-
105. 匿名 2018/01/28(日) 17:09:13
>>104
あれに慣れるってもう才能だと思ってる。私の想像内では悟りを開く位の難行の位置付けです。+22
-0
-
106. 匿名 2018/01/28(日) 17:10:04
ヒールのない靴でもいくらでも可愛いのあるから、それでいいや。過去にはウェッジソールの無理して履いてたけど、やっぱりヒールは苦手。車の運転するのにペタンコの方が楽だし。+9
-1
-
107. 匿名 2018/01/28(日) 17:13:40
>>101
なんせ8cm上からですから!+31
-0
-
108. 匿名 2018/01/28(日) 17:14:51
歩いてると痛くなるけど、背が低いのとペタンコのパンプスとかスニーカーのデザインが気に入らなくて結局ヒール…
+9
-1
-
109. 匿名 2018/01/28(日) 17:15:33
ふくらはぎのムキムキ感がでるからヒールはきたくない+14
-0
-
110. 匿名 2018/01/28(日) 17:17:32
若い頃高いヒールで足挫いてそのまま無理しちゃったら、今になって寒い日とか歩きすぎると痛みが出る。
ちゃんと病院行けば良かったよ。+12
-0
-
111. 匿名 2018/01/28(日) 17:18:58
前は脚長効果を狙って履いてたけど、今はもうどうでもよくなってスニーカーとかしか履かない。久々にパンプス履いたら痛すぎてまともに歩けなかった。+9
-0
-
112. 匿名 2018/01/28(日) 17:29:00
私もハイヒール苦手。
スニーカーとかペッタンこなパンプスやブーツばっかり。
動物園や牧場みたいな所に時々ハイヒール履いて来てる女性いるけど、よく平気で歩けるなと思う、尊敬(笑)+22
-1
-
113. 匿名 2018/01/28(日) 17:29:34
>>107
上手いww座布団8cm分持ってきてあげてwww+21
-0
-
114. 匿名 2018/01/28(日) 17:33:19
ヒールあまり履いた事ない
1回履いた事あるけど 良くあれで一日中履いてるなあと+1
-0
-
115. 匿名 2018/01/28(日) 17:41:47
背が低いちんちくりんだから毎日ヒール
寒すぎて足の感覚がなくなってくるよ(T_T)+5
-2
-
116. 匿名 2018/01/28(日) 17:51:17
歩くための靴ではない。+24
-0
-
117. 匿名 2018/01/28(日) 17:58:41
恥ずかしながら偏平足なので、ヒールは履けません…。
無縁です+8
-0
-
118. 匿名 2018/01/28(日) 17:59:33
仕事のときや子供と出かけるときはぺたんこかスニーカーで一人で出かけるときはピンヒールかな!
まだまだ履けます!今の時代動物園とか遊園地、子連れで長時間歩くのにピンヒールの人とかいるから逆にすげぇなって思うわ+7
-2
-
119. 匿名 2018/01/28(日) 18:05:06
ヒールやめて気づいたけど、足が太くなった
+6
-4
-
120. 匿名 2018/01/28(日) 18:05:10
ヒール全くはかないから足先キレイ。
たことか靴擦れのあととか何も無い。+8
-0
-
121. 匿名 2018/01/28(日) 18:10:26
足をすぐ挫きそうで苦手+4
-0
-
122. 匿名 2018/01/28(日) 18:16:06
一時期ヒール履けるよう鍛えてたら足裏痛くて診てもらったら踵の骨が棘のように成長してた。
ヒールなんて履くもんじゃないと思ってから毎日アディダス+16
-0
-
123. 匿名 2018/01/28(日) 18:35:23
>>76
多いよね。コツコツじゃなくて、ガンガン系。
私もあまり上手に歩けなくてこうなりそうだから、ドレスアップで合わせたいときとかは、会場に持っていってたよ。オシャレ靴も汚れなくていいし。
+14
-0
-
124. 匿名 2018/01/28(日) 18:37:59
>>117
私もヒールはくと足が痛くなるからきっと偏平足なんだろうと思って、怪我したついでに整形外科で見てもらったら、むしろ綺麗なアーチと言われたよ。
歩き方とか体重のかけ方がおかしくても、ヒールは足が痛くなるんだと思う。+10
-1
-
125. 匿名 2018/01/28(日) 18:43:46
>>84
立ってるだけだと足のバランスは長めになるけど、膝曲げて前かがみでひょこひょこ歩いてたりすると、むしろ足短く見える場合もあるよね。気付かずそうなってる人多いと思う。+8
-1
-
126. 匿名 2018/01/28(日) 19:00:24
そんなに遠くない将来に
欧米の医者がハイヒールは健康に悪いと言って
ファッション業界がヒールの規制をするよ
きっと
本来かかとが受け止めるべき重量や衝撃を
膝と足首と土踏まずと爪先が受けるんだから
女性に膝痛と人工関節が多い原因はヒールだと思う+19
-2
-
127. 匿名 2018/01/28(日) 19:04:45
身長が高いので5センチまでのヒールしかはかない
でかくなるから
ぺちゃ靴も疲れる
+8
-0
-
128. 匿名 2018/01/28(日) 19:14:09
前側だけのインソール入れると大分マシになるよ
といってももうヒールほとんど履かないや+3
-0
-
129. 匿名 2018/01/28(日) 19:17:12
試着して中敷きふんわりのパンプスみつけても、私の場合はストッキングの指先の締め付けが痛すぎる
薄いソックスで履くと平気だけど往復7時間が限界+1
-0
-
130. 匿名 2018/01/28(日) 19:21:52
ヒール履くと親指の爪の先が変色してしまう。
外反母趾ではないから前滑りしてるんだろうけど中敷入れると窮屈になって今度は薬指の爪が変色する。踵があってないのかなぁと思って厚めの靴擦れようパッド貼ったりしてるんだけどそれでもダメ。
ヒール履かなきゃいけないときは痛いから毎回憂鬱。ぺったんこ最高。+13
-0
-
131. 匿名 2018/01/28(日) 19:23:46
高いヒール靴なんて歩き回って労働する必要がない王侯貴族が履くもんだと思ってる
基本移動はお付きの送迎つきのね
見てるぶんは綺麗だと思うけど、履こうと思わない。私にとっては観賞用や撮影用のアイテムでしかない+14
-0
-
132. 匿名 2018/01/28(日) 19:43:41
冠婚葬祭で
たまに履くときツライ。+12
-0
-
133. 匿名 2018/01/28(日) 19:43:42
腰が痛くなる+3
-1
-
134. 匿名 2018/01/28(日) 19:51:07
路面凍結してるのにヒール履いてる人見た。チャレンジャーすぎ。
滑り止めもしてないのにどうすんだろ。滑らない秘技・奥義でもあるの?
靴底に金具ついてるスノーブーツでもツルッとしたことあるからヒールなんて履けないよ・・・+9
-0
-
135. 匿名 2018/01/28(日) 19:54:03
しばらく履かないと履けなくなりそうで、雪道でもヒール掃いてます。
+3
-2
-
136. 匿名 2018/01/28(日) 19:57:08
>>53
伊勢丹で売ってるって前に聞いたことがある+0
-0
-
137. 匿名 2018/01/28(日) 20:02:32
ヒール脚が細く長く見えると言うけども
ヒール脚って脹ら脛に筋肉つきやすくなるから
ししゃも脚になるんだよ
足首も履いてる時は綺麗でも脱いだら寸胴な足首になる
もう何年も履いてないのにタコ取れない+7
-1
-
138. 匿名 2018/01/28(日) 20:05:22
>>117
ヒール履いてる人の方が扁平足多いよ+7
-1
-
139. 匿名 2018/01/28(日) 20:41:29
フワフワするめまいがするようになってから、ヒールのある靴は履けなくなった。+1
-0
-
140. 匿名 2018/01/28(日) 21:04:14
外反母趾(がいはんぼし)
外反母趾 - Wikipediaja.wikipedia.org外反母趾 - Wikipedia外反母趾出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』移動先:案内、検索変形した足の写真症例図外反母趾(がいはんぼし、ドイツ語: Hallux valgus)とは、足の親指が小指の方に曲がっていく症状の総称。目次1 概要2 原因3 治療4 患者5 ...
+5
-1
-
141. 匿名 2018/01/28(日) 21:08:22
夏の頃は10cmヒールのサンダル履いてた。
でも歩くとすぐ足痛くなるしヒール慣れしてないから、今年の夏はヒールのないサンダル買って履く予定笑+2
-0
-
142. 匿名 2018/01/28(日) 22:35:02
マジレスするけど
ヒール履きたいけどはけない!なら
最初我慢するしかない。
痛くても怖くても転んでも疲れてもとにかく毎日はく!
私はこれでヒール克服した!
でもいまはヒール全然はいてないから
もはや履けないし、結婚式とかですら
式場ついてから履き替えてる。+3
-0
-
143. 匿名 2018/01/28(日) 23:14:53
ひどい腰痛持ちなのでヒールは全く履けません!
近年は、パンプススニーカーなど、スニーカー感覚で履けるパンプスが発売されているのでかなりありがたい‼︎+1
-0
-
144. 匿名 2018/01/28(日) 23:32:49
腰痛が悪化して履けない。
一足だけヒール高いパンプス持ってるんだけど、全然履いてない。
勿体ない…+3
-0
-
145. 匿名 2018/01/28(日) 23:59:53
ルタロンおすすめ+1
-0
-
146. 匿名 2018/01/29(月) 01:34:08
足の幅が広いのではけません。+2
-0
-
147. 匿名 2018/01/29(月) 01:34:59
私だけかな?
足の指の腹の部分に人一倍肉がついてて分厚い
家族や友達の足の指と比べてみたけど、厚さが2倍くらいある( ; ; )
だから大抵のパンプスが、指が収まらなくて履けません
サンダルは指が出るからまだ履けるデザインもある+4
-0
-
148. 匿名 2018/01/29(月) 01:37:02
>>147
補足ですが、太っているわけではなく
むしろ痩せてるほうなので
太って脂肪がついてるわけでは無いと思います
指の肉は柔らかくはなく、硬く筋肉質な感じです+1
-1
-
149. 匿名 2018/01/29(月) 04:06:57
ディズニーランドで、ヒール履いてる女の子いるけど あれすごい。+3
-0
-
150. 匿名 2018/01/29(月) 07:44:18
オーダーメイドまでしてみたり
海外のブランドも
金惜しみなく使って挑戦したけど
どうやっても足が疲れるとかじゃなくて痛くて歩けなくなる。
最近は「足が痛くならない靴」とか売ってるとか言うけど
全部嘘だった。
+1
-0
-
151. 匿名 2018/01/29(月) 09:10:09
私はかかとが高い状態で歩くと足(主につま先)が痛くなるようなので、5センチくらいの厚底なら大丈夫。(それ以上厚いと歩きにくいけど)って感じのヒール恐怖症なので、インヒールスニーカーとかあるけど、意味がわからないw
ヒールがしんどいからスニーカーに合う服装してるのに、なぜわざわざヒール?それならチャンキーヒールとかの、安定したヒール靴履くよと思ってしまう。+1
-0
-
152. 匿名 2018/01/29(月) 09:18:31
私、足先がエジプト型なんだけど、先が窮屈な履物は注意、だって
エジプト型は特に外反母趾になりやすいらしい
ずっとポインテッドトゥが流行りなので、パンプスからすっかり遠ざかったよ
履いただけで無理なんだもん
ラウンドトゥでも小指から中指辺りまで痛くなる
+1
-0
-
153. 匿名 2018/01/29(月) 11:46:26
慣れだと思うけど、やっぱり痛いもんは痛い!
中敷入れたり、耐震マット貼ったり色々しても長時間ハイヒールはキツい。
どうしてもスタイルよく見せたい、でもヒールじゃ歩き回るの無理って時はインヒールスニーカー履いたりしてる。(正直ダサいけどね)
ヒールは太め、ソール厚めだと割と痛くなりにくいかな…とは思う。
前につんのめる感じのヒールはめっちゃ痛い!+1
-0
-
154. 匿名 2018/01/29(月) 11:49:01
デブだからヒールほんとうにつらい。就活中なんだけど、販売系は女性はヒール必須なところが多い。靴を販売するわけではないのになぜなんだ!ヒールじゃないだけで絶対効率上がると思うんだけど。+3
-0
-
155. 匿名 2018/01/29(月) 13:22:53
変質者に遭遇した時にヒールでなかなか電車内移動できないし、子供だっこして素早く逃げれなかったからもう履かないと決めてる。
入学式や卒業式もヒールは履かない。
何が起きるかわからない。+0
-1
-
156. 匿名 2018/01/29(月) 13:27:59
デブ気味、身長高いので、嫌いでーす!
デブはヒール嫌いだよね+0
-0
-
157. 匿名 2018/01/29(月) 13:57:07
私も。
でも私の職場わりと厳しくて、大手だからかヒール履くようにめっちゃ言われたことあった。
ですが、足が小さいのか足幅が狭くて脚の形とかも外人に多い足のようであまり合うものがなくて1番小さいサイズでも脱げてしまったり痛めたりして靴選びにすごく困りました。
普段はNIKEのスニーカーですが、せいぜいパンプスはぺたんこのかかとが少し高いのぐらいがやっとです。
スニーカーが似合う、かっこいいと言われるのでラクで歩きやすいので普段はスニーカーです。+1
-1
-
158. 匿名 2018/01/29(月) 19:30:29
市販のパンプスだとかかとが大きくて抜けるから履けない。ストラップ着いててもカポカポする。甲を覆うタイプでないとムリだから履かない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する