-
1. 匿名 2020/05/20(水) 12:05:39
最近、少し前に比べて筋膜リリースという言葉を目にすることが多くなったように感じます。
私は今ダイエット中なのですが、3キロ落とした時点から見た目も体重も変化がなくなり気になっています。
筋膜リリースをやっている方がいましたらぜひ効果の有無を教えてください!+41
-2
-
2. 匿名 2020/05/20(水) 12:08:03
慣れるまでまじ痛い
だけどあれは痩せるというより
ストレッチに効果があるというのをみた🤔
やらないよりはいいだろうけど
それだけじゃ痩せ無いね+82
-0
-
3. 匿名 2020/05/20(水) 12:08:29
+60
-3
-
4. 匿名 2020/05/20(水) 12:08:30
美容院で頭の筋膜リリースやってもらってる
すごく気持ちいい
しかも顔がリフトアップするんだよね+15
-6
-
5. 匿名 2020/05/20(水) 12:10:50
筋膜リリース聞くけど
いまいちどういう事なのか解ってない(・_・;)+77
-1
-
6. 匿名 2020/05/20(水) 12:12:33
かっさで太ももとか二の腕やってるんだけど、それも筋膜リリース?+0
-8
-
7. 匿名 2020/05/20(水) 12:14:30
>>1
主は運動していますか?
食事だけのダイエットなら、筋膜リリースしたところであまり変化はないかもしれません。
運動しているなら、筋膜リリースすることで効率良く体が動かせたり、疲れにくくなるといった効果はあると思います。
でも、筋膜リリースてで脂肪燃焼はしないですよ。+32
-0
-
8. 匿名 2020/05/20(水) 12:14:56
背中のコリが酷くて毎日つまんでいるけど
痩せた事はない
因みにやると気持ち良いけどコリも治りはしない+9
-0
-
9. 匿名 2020/05/20(水) 12:16:16
痩せるというより、姿勢をよくするとか?
まぁ姿勢を整えたりすることは、身体にも良いし。
そこから痩せにつながる可能性はある。
+22
-1
-
10. 匿名 2020/05/20(水) 12:16:53
筋膜リリースは筋肉に沿って緩くなぞる様に行うもので、筋肉の緊張を一時的に緩めてほぐす効果があるよ。
やる際に、痛みがあったり、リストアップするのは別物だとおもうw+4
-3
-
11. 匿名 2020/05/20(水) 12:19:20
>>3
左後ろの人やば本物?
筋肉襦袢じゃないよね?
+9
-0
-
12. 匿名 2020/05/20(水) 12:20:29
>>7
主です!
筋トレと踏み台昇降は毎日やってます。
太ももの張りとふくらはぎがししゃも足でムキムキで悩んでます…
+12
-0
-
13. 匿名 2020/05/20(水) 12:21:12
肩こりに効果でましたよー。+6
-0
-
14. 匿名 2020/05/20(水) 12:21:14
>>5
筋膜リリース
筋肉ってのは筋膜でまとめられてて、骨を支えているのが筋肉だから運動とか筋肉の状態が悪いと骨と筋膜が癒着しちゃうのです。
そうすると筋肉は可動域が悪くなり脂肪燃焼率も悪くなり脂肪がつきやすく太りやすくなります。
見た目では筋肉が膨張するのでムキムキ、ごつくなります。例:ふくらはぎのムキムキ、肩こりも同じく。
自分の筋肉をさわってみてください。固くないですか?質の良いアスリートの筋肉は通常時はふわふわで柔らかく筋肉を使うときだけ瞬発的に固くなるのです。
+64
-1
-
15. 匿名 2020/05/20(水) 12:25:39
首の凝りを治したくて何回かやってみました
何気ない動きなのにすっごく痛い!!
それ以来やめちゃてるけど力を入れなくてあんなに痛いのだから続けたら効果あったのかも……?+0
-0
-
16. 匿名 2020/05/20(水) 12:25:58
>>12
主さん 下半身ムキムキタイプですか?
踏み台は良いことなのですが、例えば筋肉筋膜がほぐせず癖がついたままの状態でするとさらにムキムキになりますよ。
体重をかなり落とせば物理的に足は細くなりますが胸もなくなります。
その場合、足の深くにある筋肉、筋膜をゆるめてあげてから運動する方が効率的です。
筋膜は自分で緩めるのはかなりのコツがいるのでそのプロにしてもらうと劇的に細くなります。+11
-0
-
17. 匿名 2020/05/20(水) 12:26:17
>>3
なんかここ最近結構観てるw
+10
-1
-
18. 匿名 2020/05/20(水) 12:27:52
痩せるのであれば下半身を鍛えるのが一番なんだよ
ここが新陳代謝を促すらしい+16
-0
-
19. 匿名 2020/05/20(水) 12:37:27
背中にローラー置いてコロコロしてるとめちゃ気持ちいい。
猫背予防と伸びにもなるし息が深くなる+9
-0
-
20. 匿名 2020/05/20(水) 12:37:33
中学生の頃、陸上の練習してる時に太ももが痛くなって病院行ったら筋膜が破れてると言われたのを、このトピ開いて思い出した。
肉離れじゃなくて?と思ったけど。+4
-1
-
21. 匿名 2020/05/20(水) 12:38:24
色々やり方見てやったことあるけど、イマイチやり方の正解?コツ?掴めないままやらなくなっちゃった+3
-0
-
22. 匿名 2020/05/20(水) 12:42:39
>>16
幼いころからムキムキタイプです(T_T)
詳しくありがとうございます!
探してみたいと思います!+8
-0
-
23. 匿名 2020/05/20(水) 12:43:43
みなさまありがとうございます!
肩と首のこりもひどいので、とりあえず試したいと思います\(^^)/+1
-0
-
24. 匿名 2020/05/20(水) 12:44:10
>>1
太もも外側やると足細くなりました!+22
-1
-
25. 匿名 2020/05/20(水) 12:44:26
フォームローラー最近購入した!
背中をゴリゴリにやりすぎてあざできた。笑
ふくらはぎ下のところコロコロやると痛気持ちいいよ、足も軽くなる!!+19
-0
-
26. 匿名 2020/05/20(水) 12:48:06
腰痛持ちなのでフォームローラーで太腿の前側やお尻周り、背中や腰をゴロゴロしている
痛気持ち良くて腰痛改善のために続けてる
なお当初安いものを買ったけど、ゴツゴツして痛すぎたので後で正規品買い直したよ。+9
-0
-
27. 匿名 2020/05/20(水) 12:49:28
筋膜リリースはダイエットのためというよりコリほぐしみたいな感じ
体の歪みを治してくれる+9
-1
-
28. 匿名 2020/05/20(水) 12:53:49
>>3
頑張るか、超頑張るか!+11
-0
-
29. 匿名 2020/05/20(水) 12:59:39
>>11
本物だよw
東大卒の弁護士さんよ+7
-0
-
30. 匿名 2020/05/20(水) 13:03:59
筋膜リリースをやってもらうなら理学療法士が一番信頼性高いよ。柔整や按摩では知識が圧倒的に足りない人が多いから危険だよ。+8
-4
-
31. 匿名 2020/05/20(水) 13:06:45
>>16
横ですが脂肪も落ちますか?+0
-0
-
32. 匿名 2020/05/20(水) 13:08:33
>>14
硬いかもです
筋膜を緩める?事によって筋肉の質が向上するんですね
因みに私は鼠径部の脱腸、ヘルニアなのですが、それって筋膜に穴が開いてるってことなのかな🙄
詳しく教えて下さってありがとうございました^_^
+2
-7
-
33. 匿名 2020/05/20(水) 13:23:41
>>3
こないだ階段と坂道は無料のジム!って言ってた+22
-1
-
34. 匿名 2020/05/20(水) 13:24:28
>>8
テニスボール背中と床の間に挟んでゴロゴロすると気持ち良い+10
-0
-
35. 匿名 2020/05/20(水) 13:34:40
筋肉質なのかふくらはぎの内側のボコッとした部分が硬い
ほぐしたら痩せるかな
前太ももの張りをグー✊でゴリゴリしてるけど、インスタのダイエット動画で見たロールのやつの方がいいんだろうな+3
-1
-
36. 匿名 2020/05/20(水) 13:52:52
最近、電動フォームローラーを購入しました!初心者なのでクッション性のある素材のやつ。筋トレの前後に使ってます。ゴリゴリ動かすと痛い箇所が多いのですが、振動させてるだけで気持ち良くなります。面倒くさがりの私でも続けられそうです。+2
-0
-
37. 匿名 2020/05/20(水) 14:12:44
足が怠い時やると痛いけど、しばらくやってるとスッキリします
お尻を毎日やるようになってから、腰痛改善しました+0
-0
-
38. 匿名 2020/05/20(水) 14:14:46
>>3
筋肉がつきすぎると腕が胴体からはなれる…+6
-0
-
39. 匿名 2020/05/20(水) 14:56:51
>>3
残り2回のとき、あと2回しか出来ません!!!とかポジティブではな言い回しで笑った。この番組いいと思う+20
-1
-
40. 匿名 2020/05/20(水) 15:19:46
>>3
赤い服の人、苦手なんだよなぁ。+2
-2
-
41. 匿名 2020/05/20(水) 15:39:24
>>24
これの全部のポーズやってみたけど、どれもめちゃくちゃ痛かったwやりながら悶絶
ダイエットというよりは私はバリバリに固まった細胞をほぐす目的でやってます。
デスクワークになってから全身凝りまくり。+17
-0
-
42. 匿名 2020/05/20(水) 15:52:40
最近流行の筋膜リリースのファームローラー買ったよ
かなり気持ち良くて買ってよかった!+3
-0
-
43. 匿名 2020/05/20(水) 15:58:09
オススメのローラーってありますか?+4
-0
-
44. 匿名 2020/05/20(水) 16:29:21
>>24
これを何分、何セットぐらいやるもの?
うちにストレッチポールあるけどそれでやってもいいかなあ?
+2
-0
-
45. 匿名 2020/05/20(水) 16:44:24
>>3
この人の『超ラジオ体操』、家族みんなで毎日やってるよ!笑
簡単だけどすごく気持ち良いからおすすめ!
途中でかけてくれる言葉に毎回笑ってしまうけどね。+6
-0
-
46. 匿名 2020/05/20(水) 16:56:05
>>30
でも理学療法は処方箋ないとできないから敷居高いよ+6
-1
-
47. 匿名 2020/05/20(水) 17:36:03
>>31
>>16
脂肪というのは1kg減らすのに約7200kcal必要なんですね。
筋膜リリースをしてすぐに減るというのは物理的に無理ですが
筋肉の可動域が広がり代謝が上がり脂肪が減るという考えはあると思います。
脂肪がつく原因は(カロリー過多が主ですが)結局は筋肉が動いてないのでその上に脂肪がついてしまうのです。
筋肉がパンパンだとかなり太く見えますよ!
+6
-0
-
48. 匿名 2020/05/20(水) 17:38:30
>>35
ふくらはぎボコはたぶん歩き方の癖(筋肉の癖)ですね。
人間は歪みがあると楽な筋肉ばかり使うんです。
なるべく足首まわしたりストレッチしましょ(^-^)/+5
-0
-
49. 匿名 2020/05/20(水) 17:40:03
>>22
ご両親のどちらかが筋肉がっしりされていませんか?
筋肉の質も遺伝がありますからね。
堅くなりやすいアウターマッスル外側につきやすい方か幼少期からのハードな運動かも。+3
-0
-
50. 匿名 2020/05/20(水) 19:43:18
>>41
本当に痛くて最初はコロコロ出来ませんでした😱+3
-1
-
51. 匿名 2020/05/20(水) 19:44:54
>>44
私は1箇所40秒から1分コロコロしてました。
何セットもしませんでしたよ。
続けられるくらいでいいです。
1回何分も何セットもして次の日やらなくなる方が良くないと思います。+2
-0
-
52. 匿名 2020/05/20(水) 19:49:48
ローラー用にマットも買わなきゃかな
フローリングでゴロゴロやると下の部屋に響きそうで+1
-0
-
53. 匿名 2020/05/21(木) 03:01:58
顔の筋膜を数回通いましたが会う人会う人に痩せた?って聞かれるようになりましたよー!最近は行けてないのでまた行きたいな+5
-0
-
54. 匿名 2020/05/21(木) 13:27:26
>>3
真ん中の人、顔はちびまる子ちゃんの山根くんなのに首から下が屈強すぎて何度見ても笑ってしまうwww+2
-0
-
55. 匿名 2020/05/21(木) 14:59:56
フォームローラーに脚とかをコロコロできる棒状のローラーやボールがセットでついてるのと、フォームローラーだけをAmazonで買うか迷ってる。
フォームローラーだけの方が安く済むけど、脚痩せもしたいから棒のローラーついてるのも気になる。
棒のローラーはどこでも手軽に使えそうだしなぁ。
GWのセールで500円近く安くなってみたいでショックだ!+1
-0
-
56. 匿名 2020/05/21(木) 23:01:28
前ヨガ通ってた時にやってた脚の筋膜リリース
ダイエットというよりも、硬い部分をほぐす感じだから合わせて筋トレもしてるけど、気持ち良いからマッサージボールを買ってやってます!むくみに効いて良い感じです♪
①立って足の裏をコロコロ
結構ツボがあるから意外と効く。
②長座になり片膝だけ曲げて、曲げた膝裏にボールを挟んで引き寄せる。膝下リンパ節に効く。
③正座になり、膝裏からボール1個分下のところにボールを挟んで体重をかける。
④さらにボール1個分下にずらして体重をかける。
これを左右やる。
私はそれぞれ20〜30秒程度でやってます。
③、④はかなり刺激的ですw+4
-0
-
57. 匿名 2020/06/02(火) 04:13:55
>>44
私もフォームローラー使ってます!
自分の体重が乗る分痛いですが、やってるうちに痛き持ち良い程度に。一ヶ月でデニム一インチのサイズダウンに成功しました。+3
-0
-
58. 匿名 2020/06/05(金) 08:11:30
ストレッチポールでもいいんだよね?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する