-
1. 匿名 2019/07/30(火) 12:45:33
いよいよ夏本番ですので、皆さんで汗やニオイの悩みを相談しあいませんか??
主は出産したあたりから胸の谷間のニオイが気になるようになりました。(たいした谷はありませんが…)
いい対策法があれば知りたいです!+302
-10
-
2. 匿名 2019/07/30(火) 12:46:05
+32
-162
-
3. 匿名 2019/07/30(火) 12:46:43
8×4ってまだ売ってんの?+193
-3
-
4. 匿名 2019/07/30(火) 12:47:13
汗ふきシートも制汗剤?(汗を抑えるスプレー)
全部メンズ物使ってる!+377
-6
-
5. 匿名 2019/07/30(火) 12:47:31
リフレア使ってる。
かなり臭いマシになる。+147
-7
-
6. 匿名 2019/07/30(火) 12:47:32
制汗剤は海外のがいいよ!+80
-5
-
7. 匿名 2019/07/30(火) 12:48:01
汗ふきシートは男性用買うといいって聞くけど、買うの恥ずかしくない?
なんで女一人で男性用商品買うんだってレジの人に思われそう+7
-293
-
8. 匿名 2019/07/30(火) 12:48:11
脇に塗るロールオンってやつ
あれ塗ると気分が悪くなるんだけど私だけ❓+133
-14
-
9. 匿名 2019/07/30(火) 12:48:18
デオナチュレ+330
-9
-
10. 匿名 2019/07/30(火) 12:48:36
Agのスプレーすると全然臭わなくなった
スプレーなしの脇汗はくっせえ!
だけどスプレーすると無臭+285
-20
-
11. 匿名 2019/07/30(火) 12:48:40
ベビーパウダーとボディシート
塗る制汗剤は痒くなる+128
-4
-
12. 匿名 2019/07/30(火) 12:48:46
体臭は食べ物で軽減されると思う
あとは生乾きに気をつける
ゴシゴシ洗いすぎない
強い洗浄剤を使わない
運動をしてなるべくさらさらした汗にしておく
などなど?+274
-4
-
13. 匿名 2019/07/30(火) 12:48:47
服洗えシャワー浴びよ
歯洗えシャワー浴びよ
それだけではないか?+7
-92
-
14. 匿名 2019/07/30(火) 12:48:49
ロールオンタイプが1番いい気がする。
肌に密着してくれるし。
スプレーだとゴミ捨てるのもめんどいし+422
-10
-
15. 匿名 2019/07/30(火) 12:49:00
ブラジャーが汗を吸って、暑さで汗に雑菌が繁殖し臭い出す。
パッド内蔵型のブラジャーが大嫌い。
外せるやつも作って欲しい。
大体ある程度のサイズ越えたら底上げいらないでしょ。
何で全部同じ厚みにするのよ。
+486
-12
-
16. 匿名 2019/07/30(火) 12:49:15
>>7
彼氏か旦那のかな?って思うんじゃない?
いちいちそんなこと考えてないと思うけどね+260
-2
-
17. 匿名 2019/07/30(火) 12:49:45
agは香りが長持ちする+73
-4
-
18. 匿名 2019/07/30(火) 12:49:47
デオドラントで化学系のものは危ないから気をつけること
常識だけど知らない人多すぎー+5
-58
-
19. 匿名 2019/07/30(火) 12:49:49
男性向けの方が効くw+288
-8
-
20. 匿名 2019/07/30(火) 12:50:17
結局解明できてないので役に立たないのですが、数年前のエアリズムのクロップドパンツ履くと生地がめちゃくちゃ臭くなりました。洗濯して臭わなくなっても履くと臭う。
形と楽さが気に入って全色買ったのに泣く泣く捨てました。
相性の悪い生地はある。+266
-0
-
21. 匿名 2019/07/30(火) 12:50:20
なんだかんだで臭うのって服な気がする
汗かいた服はすぐ洗ったり、酸素系漂白剤使って臭いの元を断つ+382
-4
-
22. 匿名 2019/07/30(火) 12:50:29
毎日ボディーソープできちんと汗を流して
お風呂にしっかりつかる。
汗をかいたら濡れタオルで拭く
猛暑の時期は8×4をワキに塗る
もプラスすると尚良い+138
-6
-
23. 匿名 2019/07/30(火) 12:50:33
>>7
全く何も思った事ないよ
思うとしてもせいぜい、兄弟か彼氏に頼まれたのかな?くらいなもんだと思うよ+169
-4
-
24. 匿名 2019/07/30(火) 12:50:34
何かつけるのは、かえって臭うことを知らない連中がおる。
風呂を横着してドラッグストアへ通う連中。
歯も磨かず、化粧ばかり濃い人+8
-62
-
25. 匿名 2019/07/30(火) 12:50:47
人と話をしているとものすごい汗をかく
ただでさえそんな状態なのにこの暑さで更に悪くなりそう…
何かいい方法はないですかね?+300
-0
-
26. 匿名 2019/07/30(火) 12:51:02
>>19
男性用のって香りが強かったり、肌が荒れたりしないですか?+56
-1
-
27. 匿名 2019/07/30(火) 12:51:55
周りに迷惑だけど 柔軟剤を気持ち多めに投入してます………
ダウニーも買っちゃおうかな…………+7
-154
-
28. 匿名 2019/07/30(火) 12:51:58
汗かくからブラやブラトップの臭いがヤバくなる
洗濯しても臭い残ってる気がする+426
-3
-
29. 匿名 2019/07/30(火) 12:52:11
厚化粧のあのコ、
家事をしないあの人、
そりゃ臭いわな+4
-60
-
30. 匿名 2019/07/30(火) 12:52:16
めかぶが体臭を抑える効果あるらしいよ!
今の時期なら、冷たい麺類と一緒に食べるのも美味しいし、夏になると積極的に食べるようにしてる。+277
-2
-
31. 匿名 2019/07/30(火) 12:52:26
>>1
どんな匂いなのか気になる!+3
-30
-
32. 匿名 2019/07/30(火) 12:52:26
>>7
お客さんが買うものにそんなに興味ないから大丈夫だよ。80過ぎてるだろうおじいさんがコンドーム買ってった時はビックリしたけど。+301
-3
-
33. 匿名 2019/07/30(火) 12:52:27
>>26
無香料選んでます!
肌荒れたりとかは全くなかったです。
個人差はやはりあると思いますが…+59
-1
-
34. 匿名 2019/07/30(火) 12:52:35
ミューズで足の裏洗うようにしたら匂いが減りました
雑菌効果?+140
-3
-
35. 匿名 2019/07/30(火) 12:52:48
顔にも使える制汗剤ってないよね?
汗っかきだから探してるんだけどなくて...+153
-0
-
36. 匿名 2019/07/30(火) 12:52:54
>>18
はいはいすごいっすねー+62
-10
-
37. 匿名 2019/07/30(火) 12:53:04
>>32
えっ。何に使うんだろう。。
孫にでもあげるのかな。。+10
-20
-
38. 匿名 2019/07/30(火) 12:53:16
>>7
女性が男性向け買うのは旦那さんの為に買ってるんだろうなぐらいにしか思わないよ+207
-3
-
39. 匿名 2019/07/30(火) 12:53:20
>>1
DHCのミストタイプの制汗剤、わき以外にも使えるボディミストで
汗はミストタイプだからそれなりの抑制だけど、胸元からムワッとする匂いがしなくなる。
アレルギーを持ってますが、かゆみ、湿疹など出ません。
+108
-4
-
40. 匿名 2019/07/30(火) 12:53:22
>>27
それが迷惑をかけている行為だと気づくのは君には無理なのか?
もうお手上げだこの人+119
-3
-
41. 匿名 2019/07/30(火) 12:53:52
>>7
レジなんて素早くバーコード探して素早く正確にお会計する事しか考えてないよ。
誰が何買ったかなんて気にしてないから大丈夫よ。+299
-2
-
42. 匿名 2019/07/30(火) 12:53:56
夏でも毎日お風呂はいってれば、匂いはしないなぁ。+3
-41
-
43. 匿名 2019/07/30(火) 12:54:21
>>25
わかるわかるわかる
脇汗と背中汗がナイアガラ
私も対策知りたい+323
-1
-
44. 匿名 2019/07/30(火) 12:54:22
>>26
個人的には逆
余計な香りついてるの女性用のが多いしちゃんと消臭できてんの?!みたいなレベルもある
入れ物だけ「可愛いデザイン☆」みたいなやつとかもあるけど信用できない
その点男性用はしっかり効果重視で良い
男は臭い!におう!みたいな広告やたらみるけど女も普通に臭うからもっと効果上げてほしい+262
-4
-
45. 匿名 2019/07/30(火) 12:54:36
>>10
服が黄色くなるって聞いて買うの迷ってます
黄色くなりました?+107
-5
-
46. 匿名 2019/07/30(火) 12:54:45
汗で髪の毛ぺたってなるからドライシャンプー持ち歩いてる+59
-2
-
47. 匿名 2019/07/30(火) 12:55:39
パースピレックスがかなり効くと聞いて気になっている+30
-4
-
48. 匿名 2019/07/30(火) 12:55:45
>>25
へー、そういうもんなのかえ?
支離滅裂なのはあんたのほうだと思うけど、
汗くささそ+1
-55
-
49. 匿名 2019/07/30(火) 12:56:03
>>27
頼む。ダウニーはやめてくれ。+217
-3
-
50. 匿名 2019/07/30(火) 12:56:07
汗を放置するのが一番良くない気がしてるから、とにかく拭く!
汗拭きシートも良いけど色々な成分が入り過ぎてると肌が荒れるし香りが付くのも苦手だから、ウェットティッシュ使ってる。
+93
-4
-
51. 匿名 2019/07/30(火) 12:57:26
>>45
何年も前ですが、黄色くなりました。
今は脇には使っていないから大丈夫ですが、どうなんでしょう?+48
-0
-
52. 匿名 2019/07/30(火) 12:58:00
>>44
分かる分かる!
女性物っていい匂いするけど効力弱い気がする。+103
-2
-
53. 匿名 2019/07/30(火) 12:58:15
ダウニーの臭いって、エレベーターに残るよね😫+105
-0
-
54. 匿名 2019/07/30(火) 12:58:29
ニンニクして、興奮して、そのまま寝たのか?
まいったまいった+2
-36
-
55. 匿名 2019/07/30(火) 12:58:36
汗を止めるのにいい製品ありませんか
脇汗を止めたい+79
-0
-
56. 匿名 2019/07/30(火) 12:58:37
パースピレックスすごい良いです!
脇汗ほぼかかなくなりました!+71
-1
-
57. 匿名 2019/07/30(火) 12:59:03
>>25
読みにくい
+0
-30
-
58. 匿名 2019/07/30(火) 12:59:38
>>20
そのユニクロの服の素材は知らないけど
私はレーヨンのブラウス着ると、
どれだけニオイ対策してても汗かいたら臭くなる+186
-2
-
59. 匿名 2019/07/30(火) 13:00:02
朝に水シャワー浴びてしっかりと髪を乾かす
脇にはリフレアのクリームタイプ、その上にAGスプレー、耳の後ろとか足指とか、臭いが気になるところにもリフレアのクリームを薄く塗る
下着は安いのを頻繁に買い換える+72
-1
-
60. 匿名 2019/07/30(火) 13:00:27
>>43
ナイアガラ?
大げさな。
ウケ狙いか+1
-84
-
61. 匿名 2019/07/30(火) 13:01:27
ビオレ汗吹きせっけんの香り、ずっと使ってる。+32
-0
-
63. 匿名 2019/07/30(火) 13:02:31
>>47
敏感肌用持っていますが、効果は自分では不明です。
敏感肌用でも脱毛後は数日たたないと痛痒いし、週一でいいとか不安で、結局デオナチュレ使っています。+6
-4
-
64. 匿名 2019/07/30(火) 13:02:36
>>61
石鹸カスの掃除してますか?
それが原因かも+1
-34
-
65. 匿名 2019/07/30(火) 13:02:38
>>51
去年8×4のスプレー使ってたら
白いキャミソールの脇全部黄色くなったもんで
今年はロールオンにした+29
-3
-
66. 匿名 2019/07/30(火) 13:03:13
ブラトップのパット部分が汗臭くて困る。
パウダー無しのボディーシートありますか?
パウダー入りは服が粉吹きみたくなって苦手です(´ε` )+111
-0
-
67. 匿名 2019/07/30(火) 13:03:40
>>59
安い高い関係ない。
下着は洗うもんだよ?当たり前+0
-40
-
68. 匿名 2019/07/30(火) 13:03:49
さっきからクサい人が居座っててキモいね
+78
-11
-
69. 匿名 2019/07/30(火) 13:04:21
>>58
それ洗濯が下手や+2
-37
-
70. 匿名 2019/07/30(火) 13:04:31
>>58
他のエアリズムは問題なくてその服だけでした。
58さんみたく素材で把握できたらいいのに。+3
-0
-
71. 匿名 2019/07/30(火) 13:05:39
朝出かける前に
シャワー浴びる
パンツは綿素材で+78
-0
-
72. 匿名 2019/07/30(火) 13:05:44
>>68
?意地悪書かなくてもいいじゃん+21
-6
-
73. 匿名 2019/07/30(火) 13:06:19
>>26
私は女性用のやつはよかったんですけど同じ商品の男性用使ったら脇がめっちゃ痒くなったことあります!
本当は男性用使いたいんですけど効き目強いけど刺激も強い気がします+83
-2
-
74. 匿名 2019/07/30(火) 13:06:22
キャミソールとかブラのにおいが気になるからセスキのミスト使って下着を洗おうかなと思うんだけど、効果ある?ふりかけてから洗濯したらいいだけ?+23
-0
-
75. 匿名 2019/07/30(火) 13:06:29
ガルちゃんでおススメされたデオコ
いつもより臭わなくなっが気がする
教えてくれてありがとう+101
-4
-
76. 匿名 2019/07/30(火) 13:08:07
乳がんの原因になると聞いて、怖くなってきた。
でも、汗かきなので人と会うときは使う。+40
-0
-
77. 匿名 2019/07/30(火) 13:09:40
ポリエステルは臭うよね
やっぱり綿100%がいいのかな?+144
-1
-
78. 匿名 2019/07/30(火) 13:11:06
>>37
風俗に持っていく+9
-2
-
79. 匿名 2019/07/30(火) 13:13:51
デオコか効かない+11
-3
-
80. 匿名 2019/07/30(火) 13:15:00
結構前に罐がるちゃんで見たファンガソープ っていうやつ、足の臭いしなくなったよ。体臭も抑えられてそう。+7
-1
-
81. 匿名 2019/07/30(火) 13:15:09
>>66
シーブリーズのボディシート アイスタイプが白くならない&冷や冷やになって良かったですよ。今までAGプラス使ってたけど、大容量が売ってなくて…+49
-0
-
82. 匿名 2019/07/30(火) 13:15:24
>>69
レーヨンは汗と反応して臭くなるだよ
コットンやリネンじゃないと不安で着れない+119
-0
-
83. 匿名 2019/07/30(火) 13:16:23
>>67
横
頻繁に「買い替える」って書いてあるよ。そりゃもちろん洗うでしょ。+40
-1
-
84. 匿名 2019/07/30(火) 13:17:29
デオナチュレ+Agの合わせ技。
私調べではドラッグストアで買える中で最強。+69
-0
-
85. 匿名 2019/07/30(火) 13:17:41
股が臭いんですが、何かいい対策ありますか?+42
-3
-
86. 匿名 2019/07/30(火) 13:17:56
胸の下(巨乳ではなく)あたりから汗がしたたってくるんだけど
防ぐ方法ないよね…+117
-0
-
87. 匿名 2019/07/30(火) 13:18:25
>>45
黄色くなるよ。気をつけて+47
-1
-
88. 匿名 2019/07/30(火) 13:19:29
>>77
もちろん+0
-1
-
89. 匿名 2019/07/30(火) 13:19:47
電車や映画館で汗拭きシート使うのやめてほしい!
香りがきつい。+46
-12
-
90. 匿名 2019/07/30(火) 13:19:53
>>27
釣り。+7
-1
-
91. 匿名 2019/07/30(火) 13:19:59
ワキ汗にはパースピレックス!
年中脇汗かいてて、真冬でもコートにまで汗染みができてる私が行き着いた最終兵器です。
クリニークのも使ってたけどめっちゃ脇痒くなったしなかなか乾かなかくてあわなかった。
パースピレックスも痒くなるけど、クリニークに比べれば屁みたいなもの。
悩んでる人買ってみてください。私はコスメデネットでヘビロテしてます。+76
-3
-
92. 匿名 2019/07/30(火) 13:21:07
>>1
私も!谷間の間から甘いようなでも不快な臭いがする。
だからそこにあたるブラに匂いがついてとれなくて買い換えた
結構蒸れるから汗かく部分だよね+109
-0
-
93. 匿名 2019/07/30(火) 13:22:39
ここでいいと見てシークレットをネットで高二して使ってるけど脇汗の量がかなり減ってほぼ脇汗かかなくなった!
前は冬でも夏でも季節問わず脇汗ダラダラでグレーの服なんて着れなかったのに今は気にせず着れる
匂いはどうかわかんない+5
-0
-
94. 匿名 2019/07/30(火) 13:23:04
まさに今日から、デオナチュレのさらさらデオドラントパウダーを、つかいはじめました。いつもより、脇の下さらさら、スースー感じがします。+7
-0
-
95. 匿名 2019/07/30(火) 13:23:59
>>91
量少なくてビックリした。高すぎ+4
-1
-
96. 匿名 2019/07/30(火) 13:24:09
夏は通気性無いと汗染みと臭いが心配でオーバーサイズのTシャツばかり。
これだけで全然違う!+102
-0
-
97. 匿名 2019/07/30(火) 13:25:04
>>93
色んな種類あるよね。なに?+2
-1
-
98. 匿名 2019/07/30(火) 13:25:14
>>15
ブラって臭いますよね?
どのような対策してますか?+76
-1
-
99. 匿名 2019/07/30(火) 13:27:54
>>76
ずっと大量生産の日本メーカースプレー制汗剤使っていたけれど脇は脇のリンパ近くだからって聞いてその後は
そこそこ有名で何年も前から使われてる自然のものからできたオーガニック系ロールオンのものに替えました。+8
-1
-
100. 匿名 2019/07/30(火) 13:30:08
>>92
バニラ?甘いとは?
コーヒー?
フェロモン?
むつかしなあ+0
-22
-
101. 匿名 2019/07/30(火) 13:30:20
渡辺直美が出てる、スプレータイプのひんやりするやついいと思ったんだけど、匂いが汗臭い ワキガみたいな匂いする‥ オススメ教えて欲しいわ 匂いさえ変じゃなかったら、この冷たくなるスプレー最高だったのに+31
-2
-
102. 匿名 2019/07/30(火) 13:31:32
ブラジャーもセスキでつけ置きして、洗剤はちゃんと溶かしてから洗濯すれば、におわなくなった
捨てる前にお試しして+44
-1
-
103. 匿名 2019/07/30(火) 13:31:45
ハウスオブローゼのミントリープ ボディシートが涼しくておすすめ
シャンプーやボディソープも試したけど乾燥が気になって私には合わなかった+28
-1
-
104. 匿名 2019/07/30(火) 13:31:57
年とったらまた別の臭いするらしいよ。
カレーシューマイみたいな+49
-0
-
105. 匿名 2019/07/30(火) 13:31:57
こまめに着るものや布団のシーツ枕カバーを洗濯して
朝と夜お風呂入って
野菜をよく食べます
あとパセリやりんごなどが体臭減らすのにいいらしくパセリで野菜とフルーツのスムージーつくって飲みます+39
-2
-
106. 匿名 2019/07/30(火) 13:32:37
私もブラの汗じみが気になります
今はキャミソール着てその上から
ブラを付けてますがそれでも染みる…+23
-2
-
107. 匿名 2019/07/30(火) 13:32:43
うちの息子が中学生でワキガ発症。
色々試したけどパースピレックスが1番でした。夏以外は5日くらいは余裕で匂わない。
真夏は3日くらいは持ちました。
アルミニウム体に良くないかなとも思いますが、海外の人は当たり前に使ってるから大丈夫じゃないかな?と思います。
臭い匂いで回りに迷惑かけるよりはマシかと思います。
願わくは自分で気づいて塗ってほしいけど、うちの息子は無頓着だから難しい。+93
-1
-
108. 匿名 2019/07/30(火) 13:32:46
>>18
何がどう危ないのか詳細を教えていただけると助かります。お願いします!+61
-1
-
109. 匿名 2019/07/30(火) 13:32:57
>>105
ガス代いくらですか?
やっぱり金持ちはにおわないのかな+3
-12
-
110. 匿名 2019/07/30(火) 13:33:15
>>102
重曹とかじゃないんだ。セスキなのか+5
-0
-
111. 匿名 2019/07/30(火) 13:33:46
休みの日の日中にウォーキングして滝汗かきまくって汗腺を鍛える
臭う汗ベタつく汗をかきにくくなったよ+75
-0
-
112. 匿名 2019/07/30(火) 13:33:47
ネタではなく、マイナスだろうけど、自分からホームレスさんの臭いがして困っています。
お風呂も入っていているし、天気いいから毎日洗濯物外干ししているし。
もちろんデオドラントも使っています。+115
-0
-
113. 匿名 2019/07/30(火) 13:34:36
なんだかんだでミョウバン
臭いを吸い取るのか、臭くなるので、たまに水に浸けて溶かしてる
+22
-2
-
114. 匿名 2019/07/30(火) 13:35:57
すぐにあれこれ買いたがる奴へ告ぐ!
マーケットの活性のために働いてるんじゃないんだよ旦那は。
風呂掃除して、風呂ちゃんと入ってやることしてくれ+0
-41
-
115. 匿名 2019/07/30(火) 13:35:57
>>104
美味しそう+2
-7
-
116. 匿名 2019/07/30(火) 13:37:21
>
臭いの因縁って聞いたことあるけど、
なんか色情のような。
+1
-2
-
117. 匿名 2019/07/30(火) 13:38:34
>>99
オーガニック系のものがあるのですね!
ちなみに何を使われてますか?
すごい匂いを気にして、汗拭きシートやスプレーなどをしまくっていた友達が、若くして乳がんになって怖くなってます…+12
-6
-
118. 匿名 2019/07/30(火) 13:38:39
カリー焼売おいしそう過ぎますね!
作ってみよう+2
-11
-
119. 匿名 2019/07/30(火) 13:39:26
>>18
マイナスついてるけど、本当に危ないですよね+7
-18
-
121. 匿名 2019/07/30(火) 13:41:48
出産してから汗の量が倍に。
洋服は汗染みなんて殆ど気にしたことなかったけど、汗染みが目立ちにくい服を選ぶように。
とくに胸の谷間あたりの汗がすごくて目立ちます。
髪の毛はシャワー浴びたみたいにびしょ濡れになり、髪も産後クセが出てはねる。
ガルちゃんで知ったハウスオブローゼのミントリープが役に立ってます!髪の毛はどうしようもない。この時期はショートボブはだめ、くくってもおかしいし。+70
-0
-
122. 匿名 2019/07/30(火) 13:42:45
何故かさっきからお風呂入ってない前提で話す人いるけどなんなの。
お風呂入るのなんか最低条件でその上での話なんだけど。
+183
-1
-
123. 匿名 2019/07/30(火) 13:43:41
ガルちゃんで知った、パースピレックスは敏感肌用でもキツイですよ
普通肌でもすごく痒くなる。
どうしてもこの日は汗抑えたい時以外は使ってない。肌に悪いと思う+36
-0
-
124. 匿名 2019/07/30(火) 13:43:45
>>106
パット部分とかに染み込んだ分がTシャツに染みるってことだよね?
Tシャツの色を考えるしかないと思う。
一回、グレーのを着ちゃってブラジャーの形に染みたから、トイレでTシャツ全部濡らして目立たなくして、濡れたの着て帰ったことあるよ。+27
-2
-
125. 匿名 2019/07/30(火) 13:44:42
後頭部に結構な汗かくから髪が濡れたようになってしまって恥ずかしい
+129
-0
-
126. 匿名 2019/07/30(火) 13:46:44
>>110
私はセスキの方が効いたよ+5
-0
-
127. 匿名 2019/07/30(火) 13:47:46
ガルちゃんでは定番?の柿渋石鹸オススメ
汗の量は減らすことは不可能だけど、不快な臭いは劇的に減った。
汗はもちろん嫌なんだけど、私は汗をかく=臭いだったから、臭いだけでも軽減できてよかった
+108
-1
-
128. 匿名 2019/07/30(火) 13:51:44
>>27
嫌がらせですか?
柔軟剤の匂いと体臭が混ざると最悪です+15
-1
-
129. 匿名 2019/07/30(火) 13:52:37
>>109
こまめにシャワーでも充分ですよ!
運動や仕事や用事などで汗かいたら洗い流す!
夜はしっかりお風呂がいいですけど+3
-0
-
130. 匿名 2019/07/30(火) 13:52:41
週1でシャンプーに重曹混ぜて頭洗ってる+5
-0
-
131. 匿名 2019/07/30(火) 13:54:51
サウナとか岩盤浴で汗かいた後
清潔になる気がする
その後の汗がにおいにくいというか+46
-0
-
132. 匿名 2019/07/30(火) 13:55:50
朝は必ずシャワーを浴びてしっかり洗う。それからデオドラントロールオンタイプをつけるとサラサラするよ。そして仕上げに軽めのオードトワレをつける。+24
-2
-
133. 匿名 2019/07/30(火) 13:56:27
ブラトップは煮沸消毒したら臭い取れたよ
素材によっては高温ダメなやつもあるかも
肌弱いので、ここぞという時にしか制汗剤は使わないようにしてるんだけど
汗にかぶれたりあせも出来ちゃったりしてヤバい
痒いよー+43
-0
-
134. 匿名 2019/07/30(火) 13:57:36
>>35
ありますよ!
検索したら出てくると思います
+8
-1
-
135. 匿名 2019/07/30(火) 13:59:24
>>55
オドレミン
パースピレックスと同じでちょっと痒くなる。痒みは個人差ありって感じ。使うと1週間は汗かかない=脇のニオイもしなくなる。ただし肌が慣れるので、使い続けると汗かくようになるのが難点。ここぞという時にだけ使うとよい。+33
-0
-
136. 匿名 2019/07/30(火) 13:59:34
顔の脂?が臭いみたいなのですが、こまめに拭き取っても臭います
頭皮も臭いような気がしてて、丁寧に洗ってもどれだけ自分なりに対策しても臭い気になって悩んでるのですが
何かいい方法はありますか?+62
-1
-
137. 匿名 2019/07/30(火) 14:02:58
>>66
メンズ用のはパウダーないの多いよ+3
-0
-
138. 匿名 2019/07/30(火) 14:04:28
>>89
汗の匂いよりマシじゃない?+39
-1
-
139. 匿名 2019/07/30(火) 14:04:46
>>123
通販生活で売ってる、さら涼っていうデオドラントもオススメ!
パウダー式でパフで、湯上がりと朝塗るの。パースピと違ってかゆくならないから楽。デメリットは粉が周りに飛ぶ、ちょいお高いかな。
制汗度としてはさら涼>パースピだけど、かゆいの大分ストレスだよね。
+12
-2
-
140. 匿名 2019/07/30(火) 14:05:16
>>117
乳がん関係あるの?!+20
-0
-
141. 匿名 2019/07/30(火) 14:09:07
>>140
塩化アルミニウムが乳がんの原因になるそうなので、入っていないものを選ぶといいですよー+24
-4
-
142. 匿名 2019/07/30(火) 14:10:11
>>139
制汗度 パースピ>さら涼 でした。失礼しました。
超多汗症の私の脇がそこそこ抑えられてるから、普通の人なら汗も匂いもバッチリだと思う。思春期のお子さんとかにもいいと思う。回し者のようですが、オススメ!+4
-2
-
143. 匿名 2019/07/30(火) 14:10:21
体は汗ふきシート使えばいいけれど、汗を吸った服が時間経つと匂ってくる+110
-2
-
144. 匿名 2019/07/30(火) 14:16:31
ロールオンとスティックどっち効果あるんだろ
いつも悩む+9
-1
-
145. 匿名 2019/07/30(火) 14:17:06
>>141
物質量が大きいから経皮吸収はありえないって聞いたことがあるんだけど
本当に吸収するの?+39
-0
-
146. 匿名 2019/07/30(火) 14:17:23
すれ違ったお姉さんからいい匂いがすると、汗だくな自分は臭ってないか怯える。すごくいい匂いする人、何使ってるか聞きたいけど変質者になりたくない。+203
-2
-
147. 匿名 2019/07/30(火) 14:18:09
>>123
パースピレックスは、塗るときに脇に少しでも水分が残ってると痒くなるんだって。
完全に乾いた状態で塗れば痒くないよ。
+32
-0
-
148. 匿名 2019/07/30(火) 14:18:28
>>144
使用感の好みじゃない?あとはアルミニウム量。+0
-0
-
149. 匿名 2019/07/30(火) 14:21:24
>>136
私も自分の頭皮の臭いが気になり出して、メンズのトニックシャンプー使うようにしたらマシになりました。トリートメントはレディースのものを使ってます。+17
-0
-
150. 匿名 2019/07/30(火) 14:23:44
服の生乾き、匂い戻りをなくしたらずいぶんマシになった気がする。
がるちゃんで酵素系漂白剤の使い方を知って、本当に役立ってる。教えてくれた人、ありがとう。+62
-0
-
151. 匿名 2019/07/30(火) 14:29:50
>>1
私も胸にすごく汗をかくのでこれぬってます+33
-0
-
152. 匿名 2019/07/30(火) 14:31:12
>>143
例えばTシャツなんかでも直接着ないで下着を一枚着るようにしてる。
で、途中で下着だけ変える。
これでちょっとマシになった。+65
-0
-
153. 匿名 2019/07/30(火) 14:31:50
コラージュフルフルもいいよ。
脇とか足とかお股を洗うようになってから、匂いが抑えられてる気がする。大元の雑菌め!やっつけてやる!と親の敵のように泡だてている。+59
-1
-
154. 匿名 2019/07/30(火) 14:32:24
逆にこの時期、人の体臭を避けるのも大変だよね。駅や電車の中には午前中からもう脂臭いお年寄りや男性が結構多くて、マスクが手放せないよ。こっちはこんなにデオドラントに気を使ってるのにな。(私も仕事から帰宅するくらいにはちょっと臭いかもしれないけどさ…)+117
-0
-
155. 匿名 2019/07/30(火) 14:35:59
生きていれば多少臭うのだから、許してほしい汗っかきです。
テレビやCMで煽るの辞めてほしい。+147
-0
-
156. 匿名 2019/07/30(火) 14:37:00
>>110
簡単に汗や雑菌臭取るなら、38〜40℃のお湯に気持ち多めの液体洗剤入れて3時間程浸け置きしてから洗濯する臭いとれるよ。生地によっては出来ないから注意+30
-2
-
157. 匿名 2019/07/30(火) 14:38:34
夏はおでこに汗かいて前髪がベタつく、、。
改善する方法知ってる方いたら教えて欲しいです(>_<)+48
-2
-
158. 匿名 2019/07/30(火) 14:39:36
>>157
化粧後にベビーパウダーとか+21
-0
-
159. 匿名 2019/07/30(火) 14:42:27
>>47
私にはかなり効きました。
どうしようもなく痒くなる時はありますが、それ以上に汗止めの効果がはんぱないです。
脇の汗が出なくなるため背中や首など別の場所の汗の量は増えましたが。
+11
-0
-
160. 匿名 2019/07/30(火) 14:44:02
今時期、一日履いた靴下が臭くて困る。洗ってもいまいち臭いが落ちない。何かいい方法ある?+12
-0
-
161. 匿名 2019/07/30(火) 14:44:08
>>136
頭皮に関してですが精油、エッセンシャルオイルのティーツリーをシャンプーに数摘たらして洗うのはどうでしょうか?
私はそれプラス、トリートメントにも混ぜてますが匂いは全く気にならなくなりました
こういうオイル系は皮膚の合う合わないがあるので最初は少量からかいいと思います+22
-1
-
162. 匿名 2019/07/30(火) 14:44:22
制汗剤の塩化アルミニウムによって乳がんを引き起こすという科学的根拠はありません制汗剤で乳がんになる?アルミニウムの影響とか発がん性とか | ホペイロブログroupeiroblog.comyahoo!で「制汗剤」について調べると「制汗剤 危険」とか「制汗剤 乳がん」で検索している人が多いことがわかります。なぜこの言葉で検索する人がいるかというと、脇汗対策で使う制汗剤に含まれるアルミニウムで乳がんになるという説が、2000年以
+69
-0
-
163. 匿名 2019/07/30(火) 14:44:44
6月下旬〜9月中旬まで休みたい…+138
-0
-
164. 匿名 2019/07/30(火) 14:47:31
オドレミンいいよ。
汗かききにくなる。
匂いも気にならなくなる+16
-1
-
165. 匿名 2019/07/30(火) 14:48:09
ポリエステルやレーヨン素材の服が多すぎる。
綿や麻の服じゃないと怖くて着られないから、探すのがたいへん。+97
-0
-
166. 匿名 2019/07/30(火) 14:50:48
仕事中は汗💦かくから
汗拭きシートしてます
+8
-0
-
167. 匿名 2019/07/30(火) 14:51:07
>>160
私は夏場は1ヶ月に1度くらい、靴下まとめてお湯+セスキ炭酸ソーダで浸け置き洗いしてるよ。あと、足は眼鏡拭きの布にミューズをたっぷりつけて足の指の間をよ〜く洗って、同じ靴を2日連続履かないようにしたりすると、靴下が臭うのも抑えられるよ。
+41
-0
-
168. 匿名 2019/07/30(火) 14:52:03
パウダー物は服が白くなりそうで敬遠してるけど、実際どうですか?
もっぱらロールオンタイプばかりです+12
-0
-
169. 匿名 2019/07/30(火) 14:53:10
頭皮のニオイ対策にはオクトシャンプーとコンデショナー使ってる。朝これでしっかり洗っておけば、夜まで脂臭くならないよ。+3
-1
-
170. 匿名 2019/07/30(火) 14:55:33
洗濯物も早く洗わないと雑菌が繁殖するって聞いて特に肌着など肌に当たるものはすぐに洗う様にしてる。+54
-0
-
171. 匿名 2019/07/30(火) 14:56:07
これ、昔ガルちゃんでみたんだけど
鼻を下に伸ばして、なんか顔臭いな、皮脂臭するな
、と思ったら、鼻の穴清掃してみてください。
臭いがなくなります。
鼻の中の雑菌が臭っているだけです。
実際、顔からの臭いに悩んでいた時期があったが、
ティッシュで何回も顔の脂拭き取っていたし、、
半信半疑でやってみたらマジだった。臭いなくなった。
そりゃ、生理前は皮脂自体が臭い時もあるけど
それ以外はだいたい鼻の穴の中が問題だった。+74
-0
-
172. 匿名 2019/07/30(火) 14:58:13
ポリエステルはすぐ乾くのはいいけど、朝が乾いた後臭くなるから絶対買わない
キャミやタンクトップなどのインナーを必ず着る
この前お店でTシャツ買ったら、店員のお姉さんが新商品をすすめてきた
「夏におすすめの速乾素材で〜お値段も変わりませんよ〜」ってすすめてきたけど素材見たらポリエステル
お姉さん、私には臭わない事が一番重要なんだ+104
-1
-
173. 匿名 2019/07/30(火) 14:58:52
>>168
白くなる時もあるけど、洗えば落ちるよ。Agみたいに黄ばむよりはいいかと思って使ってる。+4
-1
-
174. 匿名 2019/07/30(火) 15:01:55
体臭でお悩みの方はコンチーム錠はいかがかしら
まずは 腸内環境の改善から(^^)+7
-1
-
175. 匿名 2019/07/30(火) 15:02:10
>>169
あぶら臭い夫に使わせたいんだけど、メンズとレディースシャンプーどっちよりの香り?
レディース系の香りは、嫌がるんだよね。+7
-1
-
176. 匿名 2019/07/30(火) 15:03:20
>>60
きっしょ
お前汗かいたことないの?
バカも休み休み言えよ+32
-0
-
177. 匿名 2019/07/30(火) 15:09:29
>>175
横だけど、グリーン系の香りだからユニセックスって感じ。20年ぐらい前のメリットに似てる。+14
-0
-
178. 匿名 2019/07/30(火) 15:09:44
>>147
それを聞いて、お風呂上がりにドライヤーで脇を完全に乾かしてから塗るようにしましたが、マシにはなったけどやはり痒い。寝る直前に変えてみようかな。+7
-0
-
179. 匿名 2019/07/30(火) 15:09:49
顔と脇と胸元がひどい。
特に胸元は汗がツーッて流れるのが嫌で、ブラに手拭い生地のハンカチ挟んでる。+43
-0
-
180. 匿名 2019/07/30(火) 15:10:36
>>169
オクトの香りはメンズ系というか、中性的というか…決してレディース的ではないから、大丈夫だと思いますよ!
+12
-0
-
181. 匿名 2019/07/30(火) 15:11:00
>>177
なら使ってくれそう。ありがとう!試してみる!
+9
-0
-
182. 匿名 2019/07/30(火) 15:12:38
>>180
ありがとう!さっそく買いに走ります!
+4
-0
-
183. 匿名 2019/07/30(火) 15:16:40
>>178
つけすぎても痒くなるよ。
指に取って、少量ずつ痒みが出ない量を探ってみて
+1
-1
-
184. 匿名 2019/07/30(火) 15:18:40
デオコのボディーソープとスティックでだいぶ抑えられてるけど
これからの暑さでどうなるか…+26
-0
-
185. 匿名 2019/07/30(火) 15:21:21
顔の汗がひどいです。胸のあたりを締め付けてみても、ツボ押しも効果なしでした。何かいい対策や薬があれば教えてください(´;д;`)+41
-1
-
186. 匿名 2019/07/30(火) 15:21:27
>>183
え?!指でとって塗るんですか‥ガッツリ脇に直接だった‥
一度試してみます(´•.̫ • ⋈)+3
-0
-
187. 匿名 2019/07/30(火) 15:27:30
>>146
わかる
なんでこのクソ暑い汗かく時期に良い香りでいられるのか
いったい何をしているのだろうか彼女たちは…+147
-0
-
188. 匿名 2019/07/30(火) 15:30:49
お風呂から出る時 水あびるようにした
だいぶ汗がひくようになった
お風呂から出てドライヤー使うと汗が酷いから+20
-1
-
189. 匿名 2019/07/30(火) 15:40:57
>>186
直塗りすると私も痒くて堪らないから、指でちょっとずつ塗ってる。お試しあれー+6
-0
-
190. 匿名 2019/07/30(火) 15:42:29
私も胸の下に汗かいてワイヤー部分が臭くなるんですが、ブラフィールみたいなカップ付きキャミとかだとマシでしょうか?+17
-0
-
191. 匿名 2019/07/30(火) 15:48:32
ブラが臭い臭いと思ったら、汗を吸いまくったパッドから臭っていたと判明。それ以来、夏場の乳増量は止めている。+75
-0
-
192. 匿名 2019/07/30(火) 15:49:57
>>190
変わらないと思う。こまめに熱湯消毒or酵素漂白+天日干し
+9
-1
-
193. 匿名 2019/07/30(火) 15:50:47
>>133
私はスーパーのブラトップもどきを60度のお湯洗い機能で洗ったら、白いゴムがガッツリグレーに変色しましたw(もちろん黒は大丈夫です)
表から見えるのは肩紐〜襟ぐりのゴムだけなので、最初からこういうデザインみたいな自然な感じになったけど……
使うのに問題ないけどゴムは若干縮むし、胸のパッド部分とか生地は少しだけ痛む気がする
問題ない程度だけどね+18
-2
-
194. 匿名 2019/07/30(火) 15:56:46
暑いからスースーしたくてシーブリーズのボディシャンプーや汗拭きシート使ってるけど、汗かくと余計に肌がベタベタになる気がする+9
-0
-
195. 匿名 2019/07/30(火) 15:59:06
私はみんなとは逆で綿の下着の方が臭くなる。レーヨンは多分持ってないからわからないけど、ポリエステルだと臭くならない。+8
-9
-
196. 匿名 2019/07/30(火) 16:04:13
余談だけど熱湯消毒は部屋干し臭タオルのニオイもとれるよ。ヤカンにお湯沸かして洗面器に臭う衣類入れて注ぐだけ。あとは放置してそのまま洗濯機へ。+42
-1
-
197. 匿名 2019/07/30(火) 16:18:12
アメリカで売ってるロールオンはマジでにおわなくなるし
汗もかかなくなるけど
脇だけ塗ると他のところから汗が出てくる
旦那に使わせたら今までにおわなかった足裏がにおうようになった
でも脇よりもマシだから使わせてるけど+20
-0
-
198. 匿名 2019/07/30(火) 16:26:55
>>171
仕事から家に帰ってひといき着くとき思いっきり鼻から息を吸い込むと
なんかくさいなーて匂いがするんだけど
部屋が臭いのかわたしが臭いのかって悩んでたんだけど鼻の穴だったの?!+25
-0
-
199. 匿名 2019/07/30(火) 16:32:57
>>45
ありがとうございます
やはり買うのは控えておきます
汗拭きシートはAg使ってるけど
毎朝使ってるけど黄色くなりません
シートと制汗剤は違うんですね+18
-1
-
200. 匿名 2019/07/30(火) 16:33:50
>>112
大丈夫よ。
あなたはホームレスさんではないから。
ちゃんとケアしてるんだし問題ないよ。+27
-5
-
201. 匿名 2019/07/30(火) 16:34:50
去年から胸元から香ばしい臭いがする。
時々立ち上ってきて吐き気がする、、オエ
どうにかしたい。
+28
-1
-
202. 匿名 2019/07/30(火) 16:35:01
若干腋臭のけがあって、アラサーになってからは今までより脇汗が臭く…
なんていうかカビ?猫のトイレみたい
メンズ用の制汗剤使っても汗は出るから意味なし
デオコ買って検証中+17
-2
-
203. 匿名 2019/07/30(火) 16:44:26
汗かいて半乾きの臭いを放ってる人に使ってる洗濯洗剤聞いてみると、ハイジアとかの液体洗剤を使ってるよね必ず。。
抗菌とか洗浄力の宣伝文句に騙されてるのだろうけど、
洗濯洗剤は粉末タイプ以外は汚れ落ち悪いよ
ジェルボールなんて匂いでごまかしてるだけだし
夏場とか男性とかは、粉末洗剤を使ってスッキリ汚れを落とすのが効果的+45
-4
-
204. 匿名 2019/07/30(火) 16:46:23
ブラにハッカ油をスプレーしておくのがおすすめです。+17
-0
-
205. 匿名 2019/07/30(火) 17:00:26
>>76
えぇ…ワキガの人は手術しかないのかな+1
-4
-
206. 匿名 2019/07/30(火) 17:13:08
>>26
ガルちゃんで見て去年メンズ物を初めて買いました。最初は爽快!最高!教えてくれた人ありがとう!と思ってたけど、3日目くらいに汗疹みたいな発疹が出だしたら、どんどん悪化して使用を中止してもしつこく肌荒れが続き、皮膚科に行く羽目になりました。
ちなみに女物(ロールオンタイプの8×4、BAN、ag、デオナチュレ)で肌荒れしたことはありません。
大丈夫な人が多いんだろうけど、すごい荒れる人もいますよってとで。+55
-1
-
207. 匿名 2019/07/30(火) 17:18:01
手のどこかに顔汗のツボがあるんだよ
去年それ押したらちょっと違ったんだよね+0
-0
-
208. 匿名 2019/07/30(火) 17:18:05
>>112
疲れやストレスなどでも臭う時ありますよ
よく寝て疲れをとってみてください+47
-0
-
209. 匿名 2019/07/30(火) 17:18:27
>>203
ハイジアとアタックゼロは生乾きの匂い
これもう常識にしてほしい+43
-2
-
210. 匿名 2019/07/30(火) 17:19:03
>>207
ほんまかいな+2
-0
-
211. 匿名 2019/07/30(火) 17:19:42
実家が乾燥機能付き洗濯機で一気に乾燥までするんだけど、全然ちがう
当たり前だけど生乾き臭ゼロ
夏場のタオルの不快感ゼロ
一人暮らしだから乾燥機なんてないんだけど、あれは欲しくなる。羨ましい。+53
-0
-
212. 匿名 2019/07/30(火) 17:35:22
肌が弱いのでパーピレックスは痒みで使用中止しました。ただ効果は凄かった!!
これはあまり有名じゃないけどドラッグストアで売ってる商品とは比べ物にならないぐらい汗かかない、臭わないのでパーピレックスよりオススメかも
あと、商品自体が昭和の香り?というか匂いが少しするけど本当に試してみて欲しい。+26
-1
-
213. 匿名 2019/07/30(火) 17:39:23
>>7
お店の人そんな事思いもしないと思うけど(笑)
思われても必要だから買うし。
+8
-0
-
214. 匿名 2019/07/30(火) 17:39:33
できれば朝出勤して
インナーだけでも新しいものに変えるといいよね
汗掻いたあとの衣類が臭うから+50
-1
-
215. 匿名 2019/07/30(火) 17:40:46
>>203
そうだね
粉末洗剤は洗浄力あるよね
アタックがおススメ
+34
-0
-
216. 匿名 2019/07/30(火) 17:41:09
匂いより脇汗どうにかして止めたい人には何が一番合ってるんだろう
肌は強いからパーピレックス?
とにかく汗を止めたい+6
-0
-
217. 匿名 2019/07/30(火) 17:41:30
暑くて面倒くさい日もあるけどシャワーじゃなくて湯船にゆっくりつかって汗をかく!+5
-0
-
218. 匿名 2019/07/30(火) 17:54:58
>>112
適度な運動も大切です。早朝か夕方の涼しい時間に10分だけランニングして汗流して見たら代謝もアップしてオススメだよ。
お風呂では週1回必ずお湯に浸かったり、人より多く水分摂るのも効果あると思う。+34
-1
-
219. 匿名 2019/07/30(火) 18:06:09
肌が乾燥してても臭う気がする
適度な保湿はいる+2
-0
-
220. 匿名 2019/07/30(火) 18:06:56
緊張したりする時の汗はにおう
ストレス溜めないようにリラックスする+26
-0
-
221. 匿名 2019/07/30(火) 18:25:16
>>20
ネットで、「エアリズム 臭い」で検索すると、メカニズムと対策がけっこうたくさん出てきますよー!
私も気になって検索しました。
まだ対策は試してないのですがσ(^_^;)+46
-2
-
222. 匿名 2019/07/30(火) 18:27:32
>>143
わかる❗️
飲み会の日とか、着替え持って行こうかなって思います。
+20
-0
-
223. 匿名 2019/07/30(火) 18:31:17
お洒落なピタっとしたパンツよりも
綿のデカパンみたいなのはにおいがこもらない+28
-0
-
224. 匿名 2019/07/30(火) 18:31:47
デオナチュレほんとににおわない(^-^)
ワキガの人って自分じゃにおいに気付いてないって聞くけど本当??
自分でクサイって思ってる人はワキガじゃない??+20
-2
-
225. 匿名 2019/07/30(火) 18:33:09
>>18
使ってるからって知らないわけじゃないと思うんだけど。
私はそういうのまで含めて理解したうえで使ってるけど?+6
-1
-
226. 匿名 2019/07/30(火) 18:33:23
>>215
アタックは青いやつ?緑?+5
-0
-
227. 匿名 2019/07/30(火) 18:34:18
>>224
気付いてる+1
-0
-
228. 匿名 2019/07/30(火) 18:35:57
服が臭くなるんだよね。匂い取れないし+14
-1
-
229. 匿名 2019/07/30(火) 18:42:14
>>145
経費毒について最近よく言われるけど、ほぼすべての物質は皮膚に対して分子の大きさが大きいので、吸収されることはありません。
化粧水すら皮膚には浸透しないっていうのに。乳がんがどうのとか言ってる人は、おかしな与太話垂れ流す前に、高校の化学の授業受けなおしてきてほしいレベル。+54
-8
-
230. 匿名 2019/07/30(火) 18:45:22
>>225
え、実際は悪くないってこと?+0
-0
-
231. 匿名 2019/07/30(火) 18:50:32
>>55
脇汗にはオドレミン一択
制服に汗じみ付くのが嫌で毎年使ってる
ワキガの人も臭わなくなるよ
ただ、皮膚の弱い人には向かない
後、お風呂後に脇に塗って冷風のドライヤーで乾かすのが手間かな…
オドレミンが効かないって人は、冷風でしっかり乾かしてないからだと思う
塗っただけでは効果はないよ+17
-1
-
232. 匿名 2019/07/30(火) 18:56:12
>>107
アルミニウムの発がん性に関しては、そもそも研究の実験方法・科学的根拠が、現在では「信用に足るものではない」と結論付けられてるよ。
アメリカでは、食品医薬品局などの公的機関はこの発がん性についての噂を否定してるし。
誰でもインターネットでいろんな情報に当たれるし、自ら発信もできてよい世の中だなとは思うけど・・・
そのことで、知識のない無知な素人が、怪しげな論文(書いてる自称研究者も実績がなかったり、素性の怪しい人ばかり)に引っかかって、身の回りで起きた因果関係の証明できないような出来事を結び付けて信じ込んでしまうことがむちゃくちゃ増えてるように思う。
安易に信用せず、一旦身元のしっかりした医師が医学的見地から語ってる記事や、論文などの一次情報に自らあたって判断しないといけないと思う。
都合よく改変された二次・三次情報なんて、情報として価値ゼロだと思う。+27
-0
-
233. 匿名 2019/07/30(火) 19:00:27
>>215
そうそう!最近本気で洗剤の事を調べたら
粉末洗剤が最強なんだって事を知った。
あとブルーダイヤの粉末最強。
柔軟剤ですら許さないwくらいミントみたいな香りする。+36
-1
-
234. 匿名 2019/07/30(火) 19:05:59
脇汗は海外のスティック(パーピレックスやオドレミン同様、塩化アルミニウム配合)を使ってる。
あと下着やキャミなどは、デオインナーという
ドラッグストアに売ってる、汗を吸い込んで時間が立つと嫌な匂いが発生しづらいスプレーを
着替える前にやると
随分抑えられる。完全じゃないけど、違いはある。+8
-2
-
235. 匿名 2019/07/30(火) 19:06:49
デオナチュレのスティックって使ってると乾燥してくる(>_<)
最初の頃はどんだけ汗かいても臭わないのに、いつも残り半分くらいで塗っても臭うようになる、、、
デオナチュレをお使いの方は何か対策されてますか?+6
-0
-
236. 匿名 2019/07/30(火) 19:09:19
ステマのクセがすごいw+6
-1
-
237. 匿名 2019/07/30(火) 19:11:55
デオナチュレってワキガには全然効かないけどな…効く人羨ましいわ。
確かに乾いてカチカチになって途中で捨ててる。+26
-0
-
238. 匿名 2019/07/30(火) 19:12:46
>>234
インナー防臭スプレーという、商品名に変わってました。+5
-0
-
239. 匿名 2019/07/30(火) 19:17:10
>>237
多汗無しのワキガならラヴィリン効きますよ。
多汗ありなら塩化アルミニウムです。
クリームみたいに塗り込むのでは無く
たっぷり二本線を脇にそって塗るという珍しい塗り方ですが、旦那はくさ!っと周りに周知されるワキガですが
これをすると、直接匂わない限り、匂いません。+1
-1
-
240. 匿名 2019/07/30(火) 19:20:08
>>2
あらら、これは企画?それともガチ?
斎藤結婚してたよね確か+1
-1
-
241. 匿名 2019/07/30(火) 19:24:07
>>4
私もメンズものの汗拭きシート使っています。
何をしても汗のニオイが気になっていたのにメンズもののシートを使い始めたら、かいた汗がシートのニオイになり汗独特のニオイが気にならなくなりました!
真夏は冷蔵庫で冷やしてから使うとひんやりして気持ち良いです(^ ^)
+34
-1
-
242. 匿名 2019/07/30(火) 19:39:16
夏はいろんなところから汗かくからか足が臭くない。
冬が激烈。何してもダメ。どうしたらいいんだろ、汗をよくかくしかないのかな。
夏の頭の臭さは前にもどこかに書いたけどマジックソープのミントで洗った直後も残るほどの汗臭さが消えてる。
そのかわり液体石鹸だからバッサバサになるから予洗いとして使うといいよ。
あとは男性向けのシートとシーブリーズでなんとか。
+7
-0
-
243. 匿名 2019/07/30(火) 19:59:16
ミョウバンの粉(100円代で売ってる)
百均の大きめスプレー買って、大さじ2くらいに水500mlくらいの割合で溶かしてシュッシュする。
無臭になるよ!ほんとに服が1日外出して洗濯機に入れるとかに分かる、全く臭わない。
あとは、高濃度竹塩石鹸って美白用のちょい高めの石鹸で、足の裏まで洗う(竹炭の冷蔵庫消臭剤が多いよーに竹炭には強力な臭い消し効果あるから) ついでに白くなる。
デオナチュレやロールオンや銀のスプレーなどで脇対策。
ミントの香りの夏限定のデオナチュレ、良いです。
この3つしてから無味無臭て感じ!ほんとオススメする。
あーあと、この季節の香水は体臭と混ざって微妙なので、真夏期間だけグレープフルーツのpashaってコロン使ってる!もぎたてのグレープフルーツの香りで涼しげ。+9
-1
-
244. 匿名 2019/07/30(火) 20:02:23
生乾き臭嫌で、部屋干しトップ+オキシクリーンで洗濯して必ず除湿機かけてる。自分の生乾き臭感じないから心配だけど、大丈夫だよね?古い下着の臭いとかも自分のはなにも感じないから心配。+4
-1
-
245. 匿名 2019/07/30(火) 20:02:29
わたしはボディソープをデオコにして、
BANの昔ながらのビン?のロールオンにしたら信じられないくらい脇の匂いしなくなった。
ムスメにチェックしてもらっても臭くない!って言われるのでほんと騙されたと思って試してほしい。
あと臭いがなくなったことで思い当たるのはヤクルトかな。+13
-0
-
246. 匿名 2019/07/30(火) 20:06:50
>>235
いちいち手を洗うの面倒だけどチューブの買ってるよ
脇も足も効果ある+3
-0
-
247. 匿名 2019/07/30(火) 20:08:14
旦那が着てるTシャツが、洗濯しても汗の匂いが消えません💦
ワイドハイターのスプレータイプをふんだんに噴霧して、つけおきしてから洗っても匂いが残っています。
どーしたらいいのぉぉぉおおおおおおおおお〜😭😭😭
匂い残っていないかをクンクン確認するのが、もうトラウマ的に苦痛過ぎます😭😭😭+19
-0
-
248. 匿名 2019/07/30(火) 20:10:55
>>171
清掃ってティッシュを鼻の穴に突っ込んでゴシゴシでいいの?+4
-1
-
249. 匿名 2019/07/30(火) 20:13:33
OLD SPICE で全部解決+1
-0
-
250. 匿名 2019/07/30(火) 20:21:10
>>226
緑です
LDKという雑誌でも高評価でした
+6
-1
-
251. 匿名 2019/07/30(火) 20:22:30
首回りや背中の汗じみが気になってデオナチュレ使ったんだけど、そしたらそれまでよりも顔や頭など他から汗が酷くなった気がします。
そういう人いませんか?
背中気にならならなくなったけど、今度は頭や顔が気になって結局何かに悩んでる。
+9
-0
-
252. 匿名 2019/07/30(火) 20:22:55
今さらかもしれませんが
臭う服は石鹸で予備洗いすると汚れ落ちる気がします
洗濯後洗剤の匂いがクリーン+10
-2
-
253. 匿名 2019/07/30(火) 20:24:17
>>232
成長期の息子に使うのに少し罪悪感があったのだけれどあなたのコメントで安心しました!
親切にありがとう!+22
-0
-
254. 匿名 2019/07/30(火) 20:30:47
汗をかきすぎると体からマックフライポテト的な匂いが漂う…(お好きな方ごめんなさい)
+49
-0
-
255. 匿名 2019/07/30(火) 20:31:48
>>247
もう捨てるんだ!
捨てたくなければ熱湯に粉末の酸素系漂白剤を溶かしてTシャツを漬け置き。そのあと更にアタックで洗濯!それでも無理ならダメだ!+11
-0
-
256. 匿名 2019/07/30(火) 20:32:05
鼻の下の汗どうにかしたいよ😭+28
-0
-
257. 匿名 2019/07/30(火) 20:32:34
胸に汗かきやすい人はブラトップにしたらどうかな?汗が溜まりにくいよ!私、夏場だけブラトップにしてる。+6
-10
-
258. 匿名 2019/07/30(火) 20:36:01
>>98
たまにオキシクリーンにつけ置きしてます。
匂いなくなりますよー。+5
-0
-
259. 匿名 2019/07/30(火) 20:38:15
>>203
清掃業やってるけど粉末洗剤は溶けきらない上に残存率一番高いし一番汚れ落ち悪いよ。
適当な事言わない方が良い。+34
-9
-
260. 匿名 2019/07/30(火) 20:44:04
ブラジャーが臭いのは自分でも引くww
みんなどうしてるんだろ…+40
-0
-
261. 匿名 2019/07/30(火) 20:44:07
>>247
洗濯 マグちゃん
↑で検索してください。
ステマではないです。消臭効果が洗濯洗剤の10倍だったかな?曖昧でごめん。
マグちゃん安くないし手入れも必要だけど、何種類も洗剤と漂白剤使ってるならコスパも手間も変わらないと思う。手作りで安く済ませる方法をブログに載せてる人もいるから気が向いたら調べてみて。+16
-2
-
262. 匿名 2019/07/30(火) 20:47:01
>>256
私も!犬かってくらい鼻回り水滴ついてるU;ェ;U+11
-0
-
263. 匿名 2019/07/30(火) 20:50:29
>>203
粉末洗剤のアタックリセットパワーが汗臭に効くと聞いてもっぱらこれ。
衣類に残った臭いに汗がついてまた臭うということがなくなった!
たまに時短用に買っている液体洗剤ですすぎ一回にすると畳んでいる時点で臭いの違いに気付く。+20
-1
-
264. 匿名 2019/07/30(火) 20:58:34
出勤するだけで汗かいてしまうから、なんかいいのないかな〜て思って手にとったビオレのサラサラパウダーシート。
女子〜って薫りでいいよ!+6
-3
-
265. 匿名 2019/07/30(火) 21:05:41
頭皮が臭すぎる!!!!!!
お風呂あがって速攻臭い!!
助けて!!!+33
-0
-
266. 匿名 2019/07/30(火) 21:11:49
胸の汗がハンパなくてブラが汗を吸収して、洗濯して臭いが取れたかなぁと思っても、また汗かいて自分のブラから放たれる臭いに気持ち悪くなるくらいでした…
2年前から粉末のワイドハイターを使うようになってから臭いかなり軽減されました!
液体はダメです。粉末です。
思春期の息子の男脂臭にも効果あります!+29
-0
-
267. 匿名 2019/07/30(火) 21:13:07
>>98
この前、テレビで洗ってもタオルが臭う時は、
鍋で数分煮るて煮沸すると良いと。
バスタオルとか大物は鍋に入らないので
40°位のお湯に20分位浸けておくと良いと。
なので、シャワーのお湯を熱くして、
しばらく浸けておいたら
ブラの臭いが無くなりました!
浸け置き後は、いつも通りブラ用ネットに入れて洗濯機で洗ってます。
捨てる前にお試しください!
+39
-0
-
268. 匿名 2019/07/30(火) 21:26:41
ここ見て、洗濯機はすすぎ2回にしてる+9
-0
-
269. 匿名 2019/07/30(火) 21:31:23
リフレアのロールオンタイプ塗ると脇が荒れるんですが、私だけ?+0
-0
-
270. 匿名 2019/07/30(火) 21:32:12
>>257
私も夏はブラトップ愛用
背中と脇の汗吸ってくれる半袖タイプが凄い良かったのに、今売ってない
無名メーカーの買ったらカップの形とか変で全然ダメだった+5
-0
-
271. 匿名 2019/07/30(火) 21:35:31
オドレミンを風呂上がりと朝使ってたけど臭くなるし痒すぎてかきまくってたら色素沈着してしまいました…
今は風呂上がりにオドレミンをつけて朝はデオコを塗ってますが全然臭わなくなったと自分では思うし、色素沈着も薄くなりました!+1
-0
-
272. 匿名 2019/07/30(火) 21:39:21
>>265
この、ロクシタンのやつ。
シャンプーも夏はこのシリーズ使ってるけど、
これだけでも、地肌に使うと良い感じです。+14
-0
-
273. 匿名 2019/07/30(火) 21:44:36
顔がワキガ臭( ; _ ; )
ミョウバン水、仕事中に数回顔洗う等をしても臭います( ; _ ; )
顔が臭い場合の対策はどうしたらいいですか( ; _ ; )?
周りの為にもどーにかしたいです
ワキガ、スソガ(チチガ少し)持ちです
+11
-0
-
274. 匿名 2019/07/30(火) 21:47:17
毎年これ。ミントのやつ。
スースーする感じとほんのりミントの香りがいい。
ちゃんとニオイも抑えてくれるし+2
-0
-
275. 匿名 2019/07/30(火) 21:57:52
洗濯は粉洗剤の方が臭いには効くって聞いたことあるけど、そうなの?+6
-0
-
276. 匿名 2019/07/30(火) 22:01:50
>>275
自己レスだけどごめん、粉の方がいいってコメント見逃してた
明日アタックリセットパワー買ってこよう+8
-0
-
277. 匿名 2019/07/30(火) 22:18:55
>>273
キツイ言い方だったらごめん。
そこまでいくと普段の食事から徹底的に改善を考えた方が良いと思う、動物性や添加物は避けてなるべく植物性に拘ってみては?
あと洗い過ぎも、あぶら取り紙の使い過ぎも皮脂の分泌を過剰にするよ。+7
-1
-
278. 匿名 2019/07/30(火) 22:21:36
臭い対策ですが、固形石鹸のミューズのマイルドタイプを使ってます。
足も臭わなくなったし、何より今までボディーソープがしみて痛かったお股部分もしっかり洗ってもしみにくい。
低学年の娘にも使わせてますが、やはり以前はしみてたけど今は痛くない!と言ってます。
ほんのり香る感じの匂いで、とても気に入ってます!+16
-4
-
279. 匿名 2019/07/30(火) 22:29:43
綿は臭わないって言うけど、
汗かいたあと全然乾かないから、濡れたまま仕事して、濡れてる=臭ってるって気がして。
嗅いでも臭わないけどどうしても自分が臭っている気がする。
汗かきさん、やっぱり綿100%着てますか?+38
-0
-
280. 匿名 2019/07/30(火) 22:31:50
A gスプレー服が茶色くなるから使うの避けてるけど改良されたのかな。+1
-0
-
281. 匿名 2019/07/30(火) 22:35:31
>>250
私もその雑誌見ました
アタックの緑、A+の最強評価でしたね
ちなみに青はAでした+2
-1
-
282. 匿名 2019/07/30(火) 22:43:56
>>277
全然きつくありません、むしろ対策案を提案してくれてありがとうございます!
食べ物を〜というのはよく目にしていたのですが実際に何を食べたらいいか分からなかったので有耶無耶にしていました。
とりあえず豆類から食べてみたいと思います。+9
-0
-
283. 匿名 2019/07/30(火) 22:53:04
>>64
何の原因??
+1
-0
-
284. 匿名 2019/07/30(火) 22:53:21
脇汗が年々ひどくなって泣きそう( ; ; )
オドレミンは使ったことあるけど脇がめちゃくちゃ痒くなってダメだった(◞‸◟)
パースピレックスも効くって言うけど痒くなるんだろうなー。+1
-0
-
285. 匿名 2019/07/30(火) 22:55:30
>>279
わかる。
私も濡れたままで臭う気がする。
登山用とかのすぐ乾くの買ってみようかなと思う。+9
-0
-
286. 匿名 2019/07/30(火) 22:59:19
胸の汗と臭いにはガーゼ!
胸の谷や胸の下に汗かくのが不快&臭いがかなり気になってたから、ブラの下にガーゼ挟むようにしたらガーゼが汗も臭いも吸ってくれて、ブラへの臭い移りがほぼゼロになった。
暑い日はガーゼがびしょびしょになるけど、外出先でもトイレとかでささっと交換できて薄いから嵩張らない。なにより、交換するだけでまたさらっとした状態になるのが気持ちいい~
+11
-0
-
287. 匿名 2019/07/30(火) 23:15:23
臭いが混ざって臭くなるって人も多いけど私は無香料だと臭さが勝つ。
今はGATSBYの桃の匂いのシートとシーブリーズのベリーでつかりすぎのぬか漬けみたいな谷間の臭いがしなくなったw
拭いたあとのシートを谷間に入れてたりもするw
ただ自分自身の体臭と合うかどうかは合わせていかなきゃならないなぁと思うわ。
夏の私には柑橘やフローラル系は合わない。+14
-0
-
288. 匿名 2019/07/30(火) 23:19:06
>>30
私もめかぶ食べてます。
コレステロールにもいいって聞いて積極的に食べてるんですが、確かに汗が匂いにくくなった!
後は加齢臭って背中の汗が原因と聞いて、お風呂上がりにデオナチュレのパウダーをはたいておいてます。
でも、スーパーで売ってるめかぶって、中国、韓国、三陸産が多くて…。
三陸のめかぶって放射性物質とか大丈夫なのかなって心配になります。海藻って影響受けそうだし、毎日食べてて大丈夫なのかな。+38
-6
-
289. 匿名 2019/07/30(火) 23:20:29
夏になると職場の内掃きで履いてるサンダルが臭くなる。何か対策出来ないかな?+3
-0
-
290. 匿名 2019/07/30(火) 23:29:34
>>10
足の匂いもまったくしなくなる+2
-0
-
291. 匿名 2019/07/30(火) 23:36:38
体はパーフェクトバブル、頭はオクトで洗ってる。汗かいても臭わなくなった。+2
-0
-
292. 匿名 2019/07/30(火) 23:49:54
>>138
マシというか別の種類の不快感。
乗る前にトイレとかで使えばいいんだから、汗よりマシという話ではないよ。+1
-3
-
293. 匿名 2019/07/30(火) 23:49:54
ワイシャツにかける
液体スプレーを脇にかけると
だいぶ涼しく感じる!
肌弱い人はやらない方がいいですが…+1
-0
-
294. 匿名 2019/07/30(火) 23:50:41
みんなお風呂上がりに制汗剤塗りますか?+3
-1
-
295. 匿名 2019/07/30(火) 23:54:29
ものすごい汗かきで、着ている服が臭い、とにかく臭い…
洗剤と柔軟剤を見直しました。
洗剤はハイジア、柔軟剤は田中圭がCMしているハミングFINEにしたら全く臭くなくなりました。
相変わらず汗はかくけどニオイからのストレスはなくなりました。
ご参考まで…+9
-0
-
296. 匿名 2019/07/30(火) 23:58:19
295です。ワイドハイターも使っています。
+3
-0
-
297. 匿名 2019/07/31(水) 00:13:30
首から汗が凄い出るようになった。
どうしてなんだろう…。電車に乗ると首汗が凄いから、恥ずかしいしとうしていいかわからない。+18
-0
-
298. 匿名 2019/07/31(水) 00:18:38
体臭対策に毎日、黒酢を飲んでます
あとホットヨガで汗をかく
ピロエース石鹸で体を洗う(殺菌作用あり)
お風呂に浸かる
3ヶ月〜半年おきに垢すりする
(古い角質をとる)+1
-1
-
299. 匿名 2019/07/31(水) 00:37:10
>>7
思われてもいいw
去年からずっとメンズの方買ってるよ
スッキリ感がメンズのがいいのと、女性用に多いサラサラパウダーが苦手で
手や指についたパウダーが気持ち悪いので+6
-0
-
300. 匿名 2019/07/31(水) 00:50:01
汗って制汗剤で塞ぐと他から出ない?
脇と鼠径部や足の裏など蒸れた汗の匂いしそうなところをデオドラントアイテムでケアすると顔が暑いとか背中が暑いとか。
行き場所なくなった汗がどうにか出ようとしてくるんだよね。+8
-0
-
301. 匿名 2019/07/31(水) 00:52:01 ID:tA4l2uOWZK
メンズ・デオウのシャンプー使用した方いますか?
頭からの滝汗・・シャンプーしてもすぐ仁王
シャンプーの方法はキチンとしてます。
本当に臭わないのかな と思い。。+7
-0
-
302. 匿名 2019/07/31(水) 01:15:54
>>35
ベキュアハニーのこれ、脇、首筋、おでこにも使えましたよ!
可愛いしベタつかないしおすすめです。
1400えんくらいでした!+9
-1
-
303. 匿名 2019/07/31(水) 01:41:08
+16
-2
-
304. 匿名 2019/07/31(水) 02:03:05
>>10
Agスプレー凄くいいですよね。周りの評判もいいから私も以前使ってみたのですが、私は金属アレルギー持ちだからかとんでもなくかぶれちゃいました(涙)
体質にもよると思うのですが、私もアレルギーさえなければ臭いは無臭でこれよかったな…+11
-0
-
305. 匿名 2019/07/31(水) 02:16:30
ニベアのロールオンが洗ってもしっかり落ちなくて脇が黒ずんだ。+4
-0
-
306. 匿名 2019/07/31(水) 02:38:19
>>259
LDKの洗剤落ちランキング見てもそれ言える?+1
-4
-
307. 匿名 2019/07/31(水) 03:06:40
>>229
足の角質をごっそり剥がす液体は皮膚に浸透してるって言わないの?化粧水すら肌に浸透しないのにって言うのはどうなのかなぁ。
アレルギー検査ではパッチテストもあるし、ほんの少しの塗布で発作が起きてしまう人もいると考えれば、塗布するものに気を使った方が良いと思うんだけどな。+9
-2
-
308. 匿名 2019/07/31(水) 03:15:26
女性は気を付けている人が多いのか
滅多に気にならないんだけど、男性で臭う人多い。
この間は電車で前に男性が立ったら「ゲ○臭い」臭いがして。
離れたところで赤ちゃんが泣いていたから「子供が吐いたかな?」と
思ってガマンしてたけど、向こうに席が空いて、
その男性が移動したらゲ○臭も無くなったから多分男性。
その人が独身で本人は気づかないのかもしれないけど
奥さんがいて自分の夫が臭いと認識してるのなら
放置しないでデオドラントに気を付けさせて欲しい。
ダンナさん系トピでも「夫の足臭い」とか言ってるけど
放置しないで対策して欲しいな。身内以外に迷惑かけんなって思う。+24
-2
-
309. 匿名 2019/07/31(水) 04:07:28
春から突然体臭がきつくなりました。
外から帰ってくると部屋にこもった臭いにウッとなる。もしかして部屋が臭いのか?と思ったけど、自分の臭いでした。
朝起きたときがとにかく臭い。
色々試したけど、どれもいまいち。
柿渋石鹸はアンモニア臭がキツくてダメでした。とりあえず、服をこまめに着替えてます。
+7
-0
-
310. 匿名 2019/07/31(水) 04:30:09
>>45
前、その件ガルちゃんに書き込んだら
スプレーなりロールオンなりした後よく乾かさないからだって言われたよ。
完全に乾いてから服着ないと黄ばんだり茶色くなるって。
それから買ってないから試してないけど…。
+8
-1
-
311. 匿名 2019/07/31(水) 05:37:44
>>309
突然てなるとストレス臭じゃない?転職とか環境変わったりした?+8
-1
-
312. 匿名 2019/07/31(水) 06:11:05
>>136
同じくです!!
どれだけ頭を洗っても、ドライヤーする時にすでに臭くて。太陽のさちの柿渋シャンプーにしたら劇的改善しました。あせをかくと臭いはしますが、以前に比べたら『臭かったらどうしよう』という不安はかなり減りました。それにプラスして、頭皮用のスプレーしてます。
顔の脂の臭いはどうしたらいいですかね。あぶらとり紙ですかね?+7
-0
-
313. 匿名 2019/07/31(水) 06:15:19
>>123
私もだめだった😭
脇の下がかさぶたになるかと思うくらい
塗るだけで痛い、そしてかゆいのでもうやめた💧
ポリエステルでも臭わないって前に見ていいな!と思ったんだけど…
水分残ってたのかなぁ🙄
最近はテノール液使ってます+3
-0
-
314. 匿名 2019/07/31(水) 07:42:29
こもった匂いなんとかしたい!
ショートボブだけど、頭や首、顔、背中がじんわり汗でシャワー浴びたみたいに濡れます。
で、もわーんとする匂いがします。
明後日初デートなんですが、車の中やばい。
なんなら待ち合わせ場所まで7分くらい歩く時点で汗やばい。
+13
-0
-
315. 匿名 2019/07/31(水) 07:57:23
>>81
シーブリーズですね!ホームページ見たら無香料もあったので早速買いに行ってみます。
情報ありがとうございました(..)
+3
-2
-
316. 匿名 2019/07/31(水) 07:58:34
>>137
メンズはノンパウダーが多いなんて初耳でした。
有難い情報です(´ε` )+4
-0
-
317. 匿名 2019/07/31(水) 07:58:53
>>149
メンズのシャンプーでH&Sのメンズが良いですよ!朝シャンプーしたら、私は夕方までえり足が臭わなかったよ感動👌
去年はMAROを使ったけど時間が経つとベタついたり臭くなってイマイチだった+3
-0
-
318. 匿名 2019/07/31(水) 08:02:05
>>317アンカー訂正、
>>136さんへの間違いでしたすみません😣💦⤵️
+0
-1
-
319. 匿名 2019/07/31(水) 08:10:13
>>297
私もです!
だらだら流れて止まらないから終始ハンカチで首もとや顔を拭いてます。
周りの女性は涼しい顔してるのに私は異常なほどの滝汗でどうしたらいいか分かりません。
目的地に着く頃にはメイクもきれいに落ちてて恥ずかしいです。。+31
-0
-
320. 匿名 2019/07/31(水) 09:03:53
サラフェプラスを使用したことある方いらっしゃいますか?最近顔汗が気になり、購入を検討しています。+1
-1
-
321. 匿名 2019/07/31(水) 09:15:30
>>68
変なオッサン混じってるね
みんなマイナスしてる人+0
-0
-
322. 匿名 2019/07/31(水) 09:48:10
デオナチュレでパウダータイプのがあるんだけど谷間とか首元とかに良さそう!
お試し使ってみたら思いの外良かったので、
現品買おうかと思ってます
すっごくサラサラになります!+6
-0
-
323. 匿名 2019/07/31(水) 09:49:18
アメリカ製のデオドラント製品がいい
国産より絶対海外のものがいいです
通販で安く買えるし助かってます+5
-2
-
324. 匿名 2019/07/31(水) 11:29:16
シーブリーズのスプレーを脇だけじゃなくて、背中にもふってる。
そして、汗拭くシート使うときは、首回りだけじゃなくて、耳の後ろも丁寧に拭いている。+3
-1
-
325. 匿名 2019/07/31(水) 11:29:20
>>67
あなたがどう読み違えたかは関係ない。
下着は洗ってるに決まってるでしょ?
当たり前。+5
-0
-
326. 匿名 2019/07/31(水) 11:31:17
子供が汗っかきで頭頂部がにおう。
きちんと洗ってきちんと乾かしているのに。
どなたかいい対策を知りませんか?+5
-2
-
327. 匿名 2019/07/31(水) 11:33:38
タイムリーな話題+6
-0
-
328. 匿名 2019/07/31(水) 11:49:51
>>47
私もパースピレックス試そうと思って探したのですがあちこち売り切れてて、類似品⁇のエティキシアル買ってみました!
普段からなんとなく脇湿ってる感じで、緊張すると流れてくるくらい汗かきなんですけど塗った次の日はサラサラでした!
たまにピリピリするので肌弱い方は気をつけないとかもしれませんが…
2000円くらいだったはずです。+4
-0
-
329. 匿名 2019/07/31(水) 11:50:03
ブラジャーは一週間に一回ぐらいしか洗わないけど匂わない
ユニリーバのレセナ、スティックタイプは効果ある
夜シャワーの後塗ると次の日も匂わない+0
-15
-
330. 匿名 2019/07/31(水) 11:51:42
脇はムダ毛の影響もあると思う
できれば永久脱毛するべし+2
-1
-
331. 匿名 2019/07/31(水) 11:54:31
>>326
毛穴に効果あるシャワーヘッドにしてみたら?
高いけど価値はある
ウチは節水のつもりでミストのシャワーヘッドに変えたら髪サラサラ、ベタつきもなくなった+4
-0
-
332. 匿名 2019/07/31(水) 11:58:10
>>319
ファンデーションはアネッサがオススメ
海で遊んでも落ちない
私も汗ダラダラになるけど夜落とすまで落ちてない+5
-0
-
333. 匿名 2019/07/31(水) 11:58:43
良トピ
参考になるから嬉しい+7
-0
-
334. 匿名 2019/07/31(水) 12:07:50
>>289
足専用の防臭スプレーもたくさんあるよ
私はドクターショールのを使ってる+2
-0
-
335. 匿名 2019/07/31(水) 12:08:56
私もブラジャーはあまり洗わないな
めちゃめちゃ汗かいても臭くない+1
-9
-
336. 匿名 2019/07/31(水) 12:22:18
オキシクリーンは汚物も綺麗になる
後、柔軟剤にオスバンを少しだけ入れると生乾きの匂いが消える+1
-0
-
337. 匿名 2019/07/31(水) 12:25:37
体質なのかな
旦那は夜シャワーして朝もシャワーしてから出勤するけど、帰宅したらもう臭い+2
-1
-
338. 匿名 2019/07/31(水) 12:26:38
子供は汗かきだからしかたないのかな
ビーチサンダルでも足がくさい+5
-0
-
339. 匿名 2019/07/31(水) 13:16:43
最近 汗のかきかたが変です
頭から首からドバドバでて目が開けてられない 汗が目に入って痛いし
仕事に行ってから服着替えてる 仕事に行くだけで服が汗でビショビショ
本当に異常です+13
-0
-
340. 匿名 2019/07/31(水) 13:46:38
下着を洗濯機ではなく石けんで手洗いにしたら、水がすっっっっっごい濁った
特にブラは中に汚れを溜めまくってたと思う…
洗濯機の時と汗かいたときの臭いが全然違う+8
-0
-
341. 匿名 2019/07/31(水) 14:39:17
夫の頭皮がかなり臭くて、お風呂上がりでもきついです。隣で寝たくないレベル
私と同じシャンプー使っているのですが、より強力なものが必要かなと思ってますが、頭皮の匂いにオススメのものはありますか?
現在はハウスオブローゼのミントリープのシャンプーで、自分は夜お風呂入って次の日の仕事終わりにちょっと臭うかな?ぐらいの効き目です。+2
-0
-
342. 匿名 2019/07/31(水) 15:35:26
>>331 シャワーヘッド!!目から鱗です。考えもしませんでした。色々検索してみます。ありがとう!+1
-0
-
343. 匿名 2019/07/31(水) 15:38:48
デオナチュレのパウダータイプのいいのかな?
ベビーパウダーみたいな感じかな?+2
-0
-
344. 匿名 2019/07/31(水) 16:29:01
>>136
自分は酵素パウダーの洗顔料ですっきりしました。
+0
-0
-
345. 匿名 2019/07/31(水) 21:10:37
>>307
理系女子の美容トピで書いてあったんだけど、「薬事法で化粧品は角層以下の組織に浸透や経皮吸収しないって言うのが大前提」と書かれていました。角質はがす液体や化粧水なんかは皮膚の表面にしか留まらないという事なのではないですかね。
アレルギー反応はまた別の話かと思います。+7
-0
-
346. 匿名 2019/08/01(木) 11:37:39
新しくパートを始めるためスーツ類を買いたいけど(以前のはサイズが···)ほとんどポリエステル100ばかり。汗かきさんはスーツなどどこのメーカーで買ってますか?+6
-0
-
347. 匿名 2019/08/01(木) 13:35:18
>>346
私はケアした上で、インナーと汗脇パッドで対処してる。スーツの素材は選べないですよねなかなか…+5
-0
-
348. 匿名 2019/08/01(木) 17:52:21
>>346
今の時期スーツは暑くてたまらないですよね
私は汗脇パットして洗えるスーツをこまめに洗濯します
デオコのクリームタイプの制汗剤塗ると私は汗がほとんどでません
すごくおすすめです+4
-0
-
349. 匿名 2019/08/02(金) 07:12:49
頭皮がどんなシャンプー使っても、シャンプーするまえに念入りにぬるま湯で洗ってもドライヤーしてるとマックのポテトみたいな臭いがする。
日中汗かいたら酷いと納豆みたいなにおい。
髪の毛からいいにおいしてる女の子本当羨ましい。+8
-0
-
350. 匿名 2019/08/02(金) 11:06:10
エテュセの
ひんやりむきたまご肌
オイルブロックシート
っていうの使ってる。
朝の洗顔がわりに。
顔の汗崩れは軽減された気がする。
+3
-0
-
351. 匿名 2019/08/02(金) 12:31:01
>>341
うちの夫にこれを買ったら臭いが軽減したよ。
それまでは朝と帰宅後にむわっとした臭いがしてたけどなくなった。+8
-0
-
352. 匿名 2019/08/02(金) 17:40:20
子どもと関わる仕事してます。もともと汗かきで今の時期は職場内で私だけ汗かいてることが多いのに、子どもってすぐに抱きついたり密着してくるのでますます汗が…… 脇とか首元にはデオナチュレのさらさらクリームを塗ってます。頭とか顔汗がすごくてその対策に悩み中…+3
-1
-
353. 匿名 2019/08/03(土) 13:19:50
デオナチュレのパウダーは匂いがキツ過ぎて
ほとんど使わずに捨ててしまった+0
-0
-
354. 匿名 2019/08/03(土) 17:24:18
>>351
ありがとうございます!
明日ドラスト見てきます!!+0
-0
-
355. 匿名 2019/08/04(日) 09:55:39
最近低容量ピルを飲み始めたんだけど、わきがの臭いが全くしなくなった。
原因不明だけど、快適すぎる。
ホルモンと関係があるのかな?+4
-0
-
356. 匿名 2019/08/09(金) 12:11:41
>>256
鼻と鼻下 唇下
すごい汗で恥ずかしい
+1
-0
-
357. 匿名 2019/08/09(金) 15:11:19
ワキガについて質問です。
長年吸ってた煙草をやめたことで代謝が良くなったのか最近汗をよくかくようになり、脇からヨーグルトの臭いがします。
これはワキガなんですかね。
私の知っている何種類かあるワキガの臭いではなく、酸っぱ甘い感じの臭いです。鼻をさすというよりマイルド系の臭い。
プレーンヨーグルトと全く同じ臭いがします。
ワキガなのか、体臭なのか、汗の臭いなのか自分でもわかりません。
ワキガであれば病院に行って治療をしたいと思います。
ワキガ +
ワキガではない -+0
-2
-
358. 匿名 2019/08/09(金) 15:32:59
>>357
私はコンソメだよー
脇のスプレーしてみたら?どうでしょうか+3
-0
-
359. 匿名 2019/08/09(金) 15:49:58
>>358
有り難うございます。
現在無職で人と会うこともないので、今のうちに大量に汗をかきたいと思います。汗をかくのは気持ちいいです。
秋以降も臭いが続くようなら、制汗剤を使用したいと思います。
調べてもヨーグルトの臭いがする体臭ってないので、病気の可能性もあるので具合が悪くなるようなら検査しにいきます。+2
-0
-
360. 匿名 2019/08/10(土) 15:19:02
私の脇は鉛筆臭いんだけど、
絶対ワキガな気がする+5
-0
-
361. 匿名 2019/08/15(木) 01:41:28
デオコがどこにも売ってない+1
-0
-
362. 匿名 2019/08/16(金) 01:52:31
デオコ何で売ってないのかな、+0
-0
-
363. 匿名 2019/08/17(土) 13:48:49
デオコやっと買えた+0
-0
-
364. 匿名 2019/08/17(土) 17:12:45
仕事で制服着てる時胸元から甘い匂いがしてきて気分悪くなってたけど、ミョウバン水で乳首まで拭いてから着るようにしたら匂わなくなりました。
ググったら、チチガというのもあるみたいですね。+0
-0
-
365. 匿名 2019/08/20(火) 16:22:46
ヌーラっていう服自体をにおわなくするスプレーがあるんだけど、皮膚科のお世話になったことないのに皮膚科に行くレベルでかぶれた。
口コミみたら肌自体につけないからかぶれようがない!肌弱い人にオススメ!かぶれる人はきちんと乾かしてない、使い方間違えてる!って書いてるけど正しく使ってもかぶれる人いるので気をつけて。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する