ガールズちゃんねる

【コロナ】新潟県【情報共有】

595コメント2020/06/06(土) 21:11

  • 501. 匿名 2020/05/19(火) 10:45:16 

    今年もどこかで大雨災害があるでしょう。
    その時の避難が大変ですね。
    もし自分達のところで大雨になって避難することになったらどうするか考えてみようかなと思います。

    +2

    -2

  • 502. 匿名 2020/05/19(火) 11:00:29 

    >>500
    いや、東南アジアとかでも患者はいるんだし気温とか関係ないんじゃ?

    +10

    -2

  • 503. 匿名 2020/05/19(火) 12:27:09 

    >>502
    一応、太陽光で非活性化(消滅ではない)するとは言われてるね。これもまだ検証中らしい。
    最近何の根拠もないことを独り言やポエムみたいに呟く書き込みよくあるけど同じ人かな?なんか鬱っぽくなってるようにみえる。

    +6

    -1

  • 504. 匿名 2020/05/19(火) 13:07:58 

    子の友達が家で遊びたいと言ってる
    今は外で遊ばせてるけど、やっぱ家で遊ぶのは抵抗が…
    いつから室内で遊ばせます?

    +4

    -1

  • 505. 匿名 2020/05/19(火) 13:12:28 

    >>471
    家の従姉が東京に居るけど先週4日程熱出して、今は回復して自宅待機中みたい
    検査はしてないって言ってた
    こういう人すごく多いんじゃないかな

    +11

    -0

  • 506. 匿名 2020/05/19(火) 14:48:40 

    >>503
    前のトピからいる子ども部屋親父かな

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2020/05/19(火) 15:07:05 

    練馬に住んでいる私の従姉妹が胃腸炎になったと言ってました。
    吐き下して吐いたものに血も混じっていてコロナに感染したかとひどく心配したけど、リモート診断で胃腸炎だろうということで薬を飲み、安静にしていたら回復したそうです。
    夫も子供達もずーっと家にいて、スーパーに買い物に行くにも感染しないようにと気遣いながら生活していたらストレスで胃腸炎になったらしいです。
    練馬も感染者が多いですもんね。
    みんな大変だなと思います。

    +5

    -1

  • 508. 匿名 2020/05/19(火) 15:28:07 

    >>505
    東京都の感染者20人切っているとかあてにならないね。
    収束はしてきていても終息は遠いんだろうなあ。

    +16

    -2

  • 509. 匿名 2020/05/19(火) 20:08:24 

    雨がやばすぎる。長岡なんだけど大丈夫かな、、
    川近いし怖いよー。

    +14

    -1

  • 510. 匿名 2020/05/20(水) 12:38:05 

    >>485
    マスクはしてほしいよね。

    +5

    -0

  • 511. 匿名 2020/05/20(水) 23:24:23 

    30代の女性の感染経路がわかってよかった。
    三重県に出張に行って、日帰りだったのに感染した。
    すごい感染力。
    理由がわかるなら、まだ安心できる。

    +32

    -0

  • 512. 匿名 2020/05/21(木) 18:05:55 

    >>511
    こんな時期に日帰りとはいえ三重まで出張に行かせる会社が酷い!と思ったら、出張に行ったのは4月1日なんだね。

    +19

    -1

  • 513. 匿名 2020/05/22(金) 07:55:24 

    >>511
    向こうで会った人に感染者がいたらしいね。本人が味覚障害の症状とかを言わないで濃厚接触者ではないって判断されたみたいだけど、結構病状長引いてたみたいだし早く検査してあげられたらよかったね…

    +9

    -0

  • 514. 匿名 2020/05/22(金) 07:59:01 

    ヒカキン、1億寄付ってすごいね。
    YouTube見たことないけど、私もできることを頑張ろうってまた改めて思った。

    とりあえず昨日、手持ちの使い捨てマスクがいよいよ少なくなってきたから洗ってみた。
    それを今日使ってみる。

    +18

    -0

  • 515. 匿名 2020/05/22(金) 20:13:44 

    ファミマでユニ・チャームのマスク買えた!

    +18

    -0

  • 516. 匿名 2020/05/23(土) 12:33:03 

    近所の保育士達、緊急事態宣言が出てる時から、出かけまくってるよ…保育園でもクラスター起きてるのに…
    今も近所の保育士同士で集まって、大騒ぎしてる…

    +9

    -0

  • 517. 匿名 2020/05/23(土) 15:40:51 

    同居の家族となら、外食してもいいかな…
    ※感染者出てない市です
    どこまで自粛すれば良いのか分からない…

    +18

    -0

  • 518. 匿名 2020/05/23(土) 17:32:53 

    >>517
    もう宣言は解除されたんだし、他人とテーブルの距離が離れてて換気もしっかりしてるお店なら非難されるいわれはないよ!お店の人喜ぶと思う!

    +14

    -1

  • 519. 匿名 2020/05/23(土) 18:18:34 

    今日 高校の運動部らしき子達がマスクなしで集団で歩道をランニングしてた
    大丈夫なんだろうか?
    なんとなく、その近くは通りたくないかもと思ってしまった

    +4

    -5

  • 520. 匿名 2020/05/23(土) 20:28:40 

    解除になったけど、どの程度の行動をしたらいいのか悩む。
    もうウイルスはなくなったような錯覚が起きそうだけど、違うよね。
    まだどこかに隠れていて、油断すると出てくるよね。

    +10

    -0

  • 521. 匿名 2020/05/23(土) 20:35:34 

    私はテイクアウトを少しずつ増やして楽しんでいる。
    新潟駅前のイカの墨のお弁当をテイクアウトして食べたら美味しかった。
    けっこうどんどん売れていた。
    鮭ハラス弁当美味しい!
    お店の中は満席に近い感じだった。
    外食していいか、悩むよね。

    +15

    -0

  • 522. 匿名 2020/05/23(土) 21:05:25 

    >>520
    感染者の数や状態、医療機関の状況などを見える化して、新しい生活様式を新潟県に当てはめたものを県が近々発表するらしいから、それが行動の指針になるといいよね。

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2020/05/23(土) 23:05:10 

    ずーっと休業してた某ラーメン店で全とろ麻婆麺とキンキンに冷えた生ビール!最高でした。
    お持ち帰りもやってました。
    明日も食べたい‼︎

    +14

    -0

  • 524. 匿名 2020/05/23(土) 23:16:28 

    ラーメン屋でラーメン食べたいな。

    +14

    -0

  • 525. 匿名 2020/05/24(日) 01:08:00 

    >>523
    その某店のどこかの従業員です笑
    めちゃめちゃ混みましたー
    みんな開店を待ってくれていてありがとうございました!笑

    +20

    -0

  • 526. 匿名 2020/05/24(日) 01:14:02 

    今日だるまやのラーメンテイクアウトして食べました。
    子どもが小さいこともあり外食はまだ自粛しますが、お店の美味しいものを自宅で食べることができ幸せです!
    テイクアウト対応の店も増えてきてるので色々利用してみたい。

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2020/05/24(日) 10:23:07 

    テイクアウト文化が花開きそうだね。
    今まであまりテイクアウトはしたことがなかったけど、今はとても楽しみ。

    +11

    -0

  • 528. 匿名 2020/05/24(日) 19:33:34 

    >>505
    その従姉妹さんのご家族や周りの方は発熱されてませんか?

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2020/05/25(月) 10:53:20 

    万代のラブラから伊勢丹へ向かう1階のところ、万代広場の下のところ、けっこうお店がなくなったね。
    UCCの喫茶店が閉店したし、その他は、他の場所へ移転する店が多いみたいだけど、軒並み店がない状態になっていた。
    バッグのブランド店COACHは派手に再開した。
    元気よく復活するお店を見るとうれしいけど、やっぱり閉店になっているのを見るとつらい。

    +9

    -0

  • 530. 匿名 2020/05/25(月) 10:54:13 

    私も今週は、ランチに万人家のつけ麺弁当を試してみたいな。

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2020/05/25(月) 18:50:05 

    >>529
    そこってバスセンターの一部だよね?今バスセンター大規模改装中だから、それに伴う一時的な閉店で、バスセンター完成したら新しくずらーっとお店が入ると信じたい…!

    +5

    -0

  • 532. 匿名 2020/05/25(月) 19:17:01 

    ここで「新潟空港は6月から中国便再開する!ありえない!」とか騒いでた人いたけどやっぱり6月も運休のままだね。ただ単に月末近くに翌月の予定発表してるだけ。時刻表の方は7/1〜ってなってるから、今度は「7月から再開予定!!」って騒ぐのかな?

    +3

    -1

  • 533. 匿名 2020/05/25(月) 21:35:19 

    >>531
    そっか!!
    それならよかった。
    またお店がたくさん並ぶのを楽しみに待ちます。

    +2

    -0

  • 534. 匿名 2020/05/25(月) 21:36:20 

    >>532
    不安だと、騒いでしまいますよね。
    私もそうです。
    ここでいろいろとわかるので、助かります。

    +6

    -0

  • 535. 匿名 2020/05/25(月) 23:30:54 

    >>529
    えー!あの2階建てのお店?
    知らなかった。。また再開してくれるよね😭
    ワッフルまた食べたい。

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2020/05/26(火) 09:07:39 

    >>535
    私も、二階で食べるワッフルとコーヒーが好きでした。
    バスを待つ間に。

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2020/05/27(水) 07:07:42 

    >>453
    ジュピターもう営業してますよ~

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2020/05/27(水) 18:20:55 

    県の方針でたね。注意報とか警報とか気象情報みたいな感じ。波浪警報出てる時に海に遊びに行くのをやめたり雪崩警報出たらスキーに行かないように、今後は注意報が出てるかどうか確認して遊びに出掛けたりする感じになるのかな。

    +5

    -0

  • 539. 匿名 2020/05/27(水) 18:44:24 

    コロナが終わったら原信スーパーを県外に多数出店したらいい!

    +3

    -0

  • 540. 匿名 2020/05/27(水) 22:10:00 

    洗って使いまわしてるマスクの中にキッチンペーパーかませてるんだけど、(洗ってるからフィルターの役目もかねて)暑いし、ずっと付けてると息苦しくて立ち仕事中めまいして座ってしまったわ。
    涼しいマスク?や手作りのとかってフィルター的な面で大丈夫かな?接客業だからウイルスも怖いし、けど苦しいのも辛いし、、
    宣言解除されてから人多いし、怖いよー

    +7

    -0

  • 541. 匿名 2020/05/28(木) 02:27:40 

    全国のパチンコ店を閉鎖して原信、みかづき、フレンドを47都道府県に出店したらいい!

    +7

    -1

  • 542. 匿名 2020/05/28(木) 06:52:04 

    夫が子供を連れて今週末上越方面へ帰省しようとしている。
    義母ひとりだけだからもう仕方ないかと思ったら、義兄と子供ひとりもやってくるという
    正直不安で仕方ない、このまえ大人数になるのかと聞いたらとたんに不機嫌になった、2月終わりに京都旅行もとめるのきかずに突破した人間なのでやめてといってまた聞いてくれないのか…

    すみません誰にも言えないので書かせてもらいました
    やめさせたい…不安で仕方ない…

    +6

    -5

  • 543. 匿名 2020/05/28(木) 15:00:08 

    >>542
    義兄さんはどちらの方なのかな。
    全員県内在住でしばらく県外に出ていないなら、現時点では阻止する理由はないと思う。
    ただ、外出は新しい生活様式を守ることが前提なんだけど、ご主人守らなそうだから気はもむよね。

    +6

    -0

  • 544. 匿名 2020/05/28(木) 15:09:45 

    >>543
    コメントありがとうございます
    全員県内在住です
    義兄の子が東京の大学生ですが、たぶんずっと地元にいるとは思います…
    もう仕方ないですよね、私自身実家は同じ市内ですけどずっと戻ってないのにと思うと…
    マスク換気など言い聞かせることにします。
    うるさがられるでしょうが…

    +5

    -0

  • 545. 匿名 2020/05/30(土) 08:07:47 

    えー
    県外に出てなくても、県外の人とどこで接触してるかわからないし、私なら行かせないなぁ

    +3

    -1

  • 546. 匿名 2020/05/30(土) 08:34:22 

    >>530
    万人屋もテイクアウトやってるんだね🍜
    1人じゃ行きにくいから嬉しい

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2020/05/30(土) 08:37:43 

    ごずっち可愛い💝
    【コロナ】新潟県【情報共有】

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2020/05/30(土) 08:38:21 

    >>545
    県内の移動は認められているんだから非常識なことではないってことでしょ。
    あなたは一生自粛していればいいよ。

    +2

    -4

  • 549. 匿名 2020/05/30(土) 09:11:15 

    >>548
    別に非常識なんて言ってないでしょ
    自粛するかしないかはその人の自由だし
    542さんは自粛したい派で帰省は不安なんでしょ
    そういう人に大丈夫大丈夫、もう県内の移動は自由なんだしって言うのは違うと思うわ

    +5

    -1

  • 550. 匿名 2020/05/30(土) 09:34:01 

    >>549
    これで大丈夫、自由だと言っていると捉えるのかあ、びっくり。
    感情的な人の相手は疲れるからもう来ないわ。

    +2

    -3

  • 551. 匿名 2020/05/30(土) 11:44:10 

    いい天気だね~
    洗濯物を干しながら外で子供達の遊ぶ声が聞こえて、最近はなんだかあのコロナ騒ぎが嘘だったように感じる
    このまま新潟で感染者出ないといいなぁ

    +25

    -0

  • 552. 匿名 2020/05/30(土) 21:20:42 

    コロナで外に行けなくてイラついてたが、ゆるキャラのトピックに新潟県ゆるキャラ載って嬉しい😄!

    +3

    -0

  • 553. 匿名 2020/05/30(土) 21:42:20 

    ゆるキャラトピック過疎ってるのはコロナのせいか!?

    +2

    -0

  • 554. 匿名 2020/05/31(日) 10:51:22 

    >>547
    ごずっちって、何ですか?

    +0

    -0

  • 555. 匿名 2020/05/31(日) 10:54:42 

    燕市の知人から聞きました。
    燕市では旧分水で、帰省して感染した女子大生がいましたよね。
    その人の家は投石で窓を割られ、今も家に住んでいないらしいということでした。
    そんなにひどいことが新潟県でも起きていたんですね。
    新潟市なんて、あまりにもたくさん感染者が出たから、後半の頃にはもうあまり細かいことは気にならなくなっていました。
    燕市は一人しか感染者が出ていないから、大変だったんですね。

    +13

    -2

  • 556. 匿名 2020/05/31(日) 11:24:38 

    平和が続くといいな。

    +6

    -0

  • 557. 匿名 2020/05/31(日) 14:20:52 

    このまま終息して欲しい
    メンタル持たない…
    明日から学校が通常に戻るらしい、それからどうなるかだな…

    +4

    -0

  • 558. 匿名 2020/05/31(日) 14:40:50 

    ありんす
    だー😆

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2020/05/31(日) 19:33:43 

    >>547
    ごずっちょだよ

    +2

    -1

  • 560. 匿名 2020/05/31(日) 19:34:42 

    >>554
    阿賀野市のゆるキャラ?だよ。ごずっちょねー。

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2020/05/31(日) 22:43:30 

    最近マスクしてない人が増えてる気がする
    イラッとするわー

    +14

    -0

  • 562. 匿名 2020/06/01(月) 08:52:50 

    >>560
    初めて知りました。
    かわいい!
    ごずっちょ。
    ごずっちょ。

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2020/06/01(月) 08:57:08 

    万代のラーメン二郎がいつも行列ができていたのは知っていたけど、その隣の長崎ちゃんぽんのお店も最近すごい行列になっている。
    ラーメン二郎より長い行列だった。
    昔からあるお店で、以前はそんなに行列できていなかったのに。
    二郎に来たお客さんがちゃんぽんのおいしさに目覚めて口コミで広がったのかな、と勝手に推理した。
    あの行列を見ると、食べてみたくなる。
    コロナと直接関係ないけど、でもなんとなく関係ありそうな気もするので書き込みました。

    +2

    -0

  • 564. 匿名 2020/06/01(月) 09:45:30 

    学校でクラスター発生って怖い。
    どこでも起こり得ること。
    でもなんとか防ぎたい。

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2020/06/01(月) 11:01:49 

    うちの学校、マラソン大会は中止だけど運動会は時期ずらして実施予定。内容も変える予定らしいけど、どうしても大勢の人が密集しそうだし不安。

    +5

    -1

  • 566. 匿名 2020/06/01(月) 15:00:20 

    >>555
    三条の郵便局の人も仕事辞めて福島に引っ越ししたって

    +5

    -0

  • 567. 匿名 2020/06/01(月) 15:40:18 

    花火どこであがるんだろ🎵

    +4

    -0

  • 568. 匿名 2020/06/01(月) 16:42:13 

    皆さんどのくらい自粛してますか?
    外食もまだ控えた方がいいのか悩みます。

    +2

    -0

  • 569. 匿名 2020/06/01(月) 18:36:13 

    >>555
    家に投石の話何度も聞くけど、全部人づての「らしい」話でしかないよね。近所の目に耐えられなくて引越しくらいならわかるんだけど、投石なんて普通に考えてありえないし、もし本当なら音だってすごいするだろうしもっと大事になってはっきりした話が出そうだけど…。あることないこと言いまわって感染者を非難するのはよくないことだと思うけど、不確かな情報でその地域の人を非難するのもよくないと思うなぁ…。

    +3

    -2

  • 570. 匿名 2020/06/01(月) 20:04:13 

    花火してるのかな?
    東区音さえ聞こえません😭

    +1

    -0

  • 571. 匿名 2020/06/01(月) 20:51:12 

    >>570
    同じ東区民だけど、家は2カ所の花火がちょうど見れたよー。 
    方向的に亀田と新潟かと思ったんだけど、新潟は上がってないっぽいね?
    やすらぎ堤見えなかったらしい。

    +0

    -0

  • 572. 匿名 2020/06/01(月) 21:08:03 

    >>566
    すごい。
    そんなことになっていたんですね。
    怖ろしい。
    もし、次に自分が感染したらと思うと、恐ろしいです。

    +5

    -0

  • 573. 匿名 2020/06/01(月) 21:08:56 

    >>569
    いや、これは事実です。

    +0

    -1

  • 574. 匿名 2020/06/01(月) 21:10:21 

    長崎ちゃんぽんは5月31日で閉店になっていました。
    それで行列になっていたんですね。
    最終日だから。
    コロナとは関係ないのかな。
    残念です。
    もう1度食べたかった。

    +4

    -0

  • 575. 匿名 2020/06/01(月) 21:15:16 

    >>574
    リンガーハット?

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2020/06/01(月) 21:21:35 

    >>575
    いいえ。
    昔からある地元のお店「長崎ちゃんぽん」。
    万代のラーメン二郎の隣にありました。
    おいしかったんですよ。
    残念です。

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2020/06/01(月) 22:02:45 

    >>561
    ほんとしてない人やだ
    今日スーパーのサッカー台でマスクしてないおじさんが豪快なくしゃみしてた 殺意沸いたわ

    +13

    -0

  • 578. 匿名 2020/06/01(月) 22:20:03 

    >>573
    「知人から聞いたけど」「友達が言ってたけど」って話ばかりですけどあなた、もしくはその知人が直接投石された家を見たんですか?ここにも燕の人いたみたいだけどその人たちは直接見たのかな?

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2020/06/02(火) 09:27:13 

    花火見た人〜?

    +2

    -1

  • 580. 匿名 2020/06/02(火) 10:11:09 

    >>578
    直接見た。

    +0

    -3

  • 581. 匿名 2020/06/02(火) 12:01:56 

    >>566
    ひどい。辞める必要なんてない!

    +7

    -1

  • 582. 匿名 2020/06/02(火) 12:05:17 

    >>563
    横だけどそのちゃんぽんのお店、5月末で閉店ってガタコのブログで読んだけど、もしかして最後に食べておこう!の行列だったのかも。

    +5

    -1

  • 583. 匿名 2020/06/02(火) 20:01:46 

    >>582
    そうでした。
    私もそうと知っていたら行列に並んで食べたのにな、と後悔してます。

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2020/06/02(火) 20:04:48 

    新潟駅前万代口近くに、怪しいお店が増えた気がする。
    キャバクラ?
    ピンサロ?
    よくわかんないけど、ちょっと前の印象より、キャバクラっぽい店が増えてきた気がする。
    そして、自粛期間中もけっこうお店をやっていた感じだった。
    ああいうのは中毒みたいになってやめられない男がいるのかな。
    東京方面では接待飲食つまりキャバ?関係の感染が多いんだから、新潟にも流れ込んできたらいやだな。

    +10

    -0

  • 585. 匿名 2020/06/03(水) 16:13:05 

    水商売は大事な大変な仕事だと思います。
    感じの悪い親父にも親切にしなくちゃならない。
    私にはできない。
    ただ、無責任にルーズにどんどんお客を受け入れて第二波発生にならないでほしい。

    +5

    -0

  • 586. 匿名 2020/06/05(金) 11:12:50 

    昨日、ついに我が家にアベノマスクが来た!
    みんな喜んだ。
    なんか笑えた。
    思ったほど小さくなかったけど、夏につけるには暑苦しそう。
    埼玉の親戚の家にはまだ来ていないそうだ。
    夫が仕事の時につけると言っている。

    +7

    -0

  • 587. 匿名 2020/06/05(金) 15:39:31 

    家にも昨日きたよー😷

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2020/06/05(金) 15:45:30 

    下越 マスクまだです
    この、トピももうすぐ終わりですね
    コロナこのまま終わってくれる事を願っています

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2020/06/05(金) 22:24:59 

    新潟市住みの人に聞きたいです
    外食してますか?
    飲み会してますか?
    カラオケ行きますか?

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2020/06/06(土) 04:42:10 

    >>589
    まだしてない 周りはしてる人多いけどねー

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2020/06/06(土) 13:58:02 

    >>589
    けっこう外食のお店がほぼ満席なのを見る。
    でも、私はやっぱりまだ怖くて外食していない。
    ランチのテイクアウトはよくする。
    外食している人がたくさんいるのを見ると、みんな勇気があるなと思う。
    笹口のカラオケ店駐車場は、自粛のときは空だったけど、今は半分~三分の二くらい車がとまっている。
    今日はもっと増えたかも。
    カラオケはもっと勇気がいると思う。
    平気な人は平気なんだろうね。

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2020/06/06(土) 19:35:03 

    給付金まだかな?

    +1

    -0

  • 593. 匿名 2020/06/06(土) 20:03:22 

    >>589
    外食は平日のみ。飲み会オンライン。
    カラオケは行かないなぁ。
    週末は、コロナ前と変わらないような人の多さですね。

    +1

    -0

  • 594. 匿名 2020/06/06(土) 20:04:55 

    >>592
    振り込まれたよ~!振り込み後にハガキ来ます!
    みんな何に使うのかな。

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2020/06/06(土) 21:11:04 

    10万円の手続きをして、振り込まれるのを待っているところ。
    楽しみ。
    スーパーのコピー機のところに何人か、通帳のコピーを取りにきたおばさんが並んでいたから、その人達も手続きするんだなと思った。
    旅行に行きたいな。
    でもまだ無理だな。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード