-
1. 匿名 2020/04/30(木) 22:59:35
経験上、この趣味の人はこのような傾向があるという良し悪しを語り合いませんか?
主は、釣りを趣味にする人は気長でのんびりとしており器が大きい傾向にあると思いました。
+30
-331
-
2. 匿名 2020/04/30(木) 23:00:10
だいたい親が性欲強い人って遺伝で子どもも性欲強くなるらしい+40
-82
-
3. 匿名 2020/04/30(木) 23:00:31
鉄道が趣味の人は皆に迷惑をかけても気にしない+412
-53
-
4. 匿名 2020/04/30(木) 23:00:44
趣味が漫画はインドア!+505
-24
-
5. 匿名 2020/04/30(木) 23:00:53
バレーボールは閉鎖的な人が多い+20
-70
-
6. 匿名 2020/04/30(木) 23:01:07
料理好きはこだわりやさん+321
-13
-
7. 匿名 2020/04/30(木) 23:01:28
ご朱印集め
めんどくさい性格+690
-32
-
8. 匿名 2020/04/30(木) 23:01:40
サッカーしてた男性はモテる+18
-73
-
9. 匿名 2020/04/30(木) 23:01:53
>>6
料理好きはしっかり者だけど神経質が多い+255
-21
-
10. 匿名 2020/04/30(木) 23:02:06
高級時計を頻繁に買い換える男性は、見栄っ張りが多く浮気しやすい
と、上司が言ってたけど結構当たってると思う+543
-3
-
11. 匿名 2020/04/30(木) 23:02:11
車好きはDQN系+377
-57
-
12. 匿名 2020/04/30(木) 23:02:31
>>1
私は
寡黙・堅物・頑固
ってイメージ+112
-6
-
13. 匿名 2020/04/30(木) 23:02:35
漫画が趣味な人は猫好き+166
-106
-
14. 匿名 2020/04/30(木) 23:02:45
Instagram見るのが趣味→陽キャ+17
-59
-
15. 匿名 2020/04/30(木) 23:02:50
バイク乗りは攻撃的でマウンティング気質+25
-49
-
16. 匿名 2020/04/30(木) 23:02:53
将棋好きは賢い+374
-16
-
17. 匿名 2020/04/30(木) 23:02:53
キャンプ好きはクリエイティブ職の人が多い+18
-35
-
18. 匿名 2020/04/30(木) 23:02:57
ガーデニング 家庭菜園
専業主婦を楽しめる人+415
-15
-
19. 匿名 2020/04/30(木) 23:03:16
配信者。
毎日依存して配信してるような人はメンヘラや精神異常者が多い気がする。+351
-6
-
20. 匿名 2020/04/30(木) 23:03:17
ボードゲーム好きはちょっとオタク気質な人多め。+71
-5
-
21. 匿名 2020/04/30(木) 23:03:19
カラオケ好きはノリが良い+223
-15
-
22. 匿名 2020/04/30(木) 23:03:19
備蓄トピにいる人たちは厳しい
コメント多過ぎて全て読めないと言っても、前に出た話題をまた質問なんかしたら怒られる
言葉をよく選んで怒られポイント無いように注意してコメントしないと細かくつつかれたりする(ちょっとこれがわからなくて~などと気軽には聞けない)+19
-14
-
23. 匿名 2020/04/30(木) 23:03:29
>>4
でしょうね+60
-2
-
24. 匿名 2020/04/30(木) 23:03:38
ギャンブルする人は満たされてない寂しがり屋が多い
よく貧乏人がハマるって言うけどそれは間違い
むしろ金はあるけど恋人が居ない友達が居ない家族が居ないって人がハマるの
収入はちゃんとあるけどギャンブルが原因で貧乏になる+126
-38
-
25. 匿名 2020/04/30(木) 23:03:39
それぞれ偏見はあるけど第一印象とかこういう趣味の人はこんな性格だろうなて割と合ってる事多いよね+30
-3
-
26. 匿名 2020/04/30(木) 23:03:46
>>1
わたしは反対に釣りが好きな人は気が短いと聞いた。のんびり待つのが苦痛でない人は、釣れたときの喜びがあまりないとか。+297
-8
-
27. 匿名 2020/04/30(木) 23:03:58
>>1
釣りはむしろせっかちな性格の人が多い傾向だよ。
待ってる間は、ぼーっとしてるんじゃなくて頭の中で色々計算して次の手を考えてる。+334
-8
-
28. 匿名 2020/04/30(木) 23:04:12
>>10
わかる
彼女は美人を選びがち+130
-0
-
29. 匿名 2020/04/30(木) 23:04:22
人それぞれでしょ+4
-5
-
30. 匿名 2020/04/30(木) 23:04:24
パチンコ好きは自己中+221
-1
-
31. 匿名 2020/04/30(木) 23:04:37
山登りはどうですか?+13
-1
-
32. 匿名 2020/04/30(木) 23:04:39
>>3
撮り鉄限定でしょ?
乗り鉄は乗ってガタンゴトン満喫してるだけで大人しいよ。+284
-3
-
33. 匿名 2020/04/30(木) 23:04:44
ガルの広告、ガルのコメントと似せた文字の広告あってややこしいね+96
-0
-
34. 匿名 2020/04/30(木) 23:04:52
>>4
今日デスノート多いな+60
-1
-
35. 匿名 2020/04/30(木) 23:05:18
サルートを買う女
鏡に自分を写してうっとりと眺めているナルシスト+67
-18
-
36. 匿名 2020/04/30(木) 23:05:18
>>33
アドブロック入れてないの?広告なんか表示されないよ+11
-3
-
37. 匿名 2020/04/30(木) 23:05:34
>>13
なんとなく分かるかも!
私は漫画読まない+11
-6
-
38. 匿名 2020/04/30(木) 23:05:36
「料理上手な人は仕事もテキパキ出来る」
確かにそう思う。
…けど、これ自分で言う人にマウンティングされた。+146
-2
-
39. 匿名 2020/04/30(木) 23:06:22
>>22
わりと色んなトピでも見られる傾向だよ。
コスメトピとか、フィギュアトピも。
+3
-4
-
40. 匿名 2020/04/30(木) 23:06:24
パチンコ好きは、ヒートアップしそう。出る出ると期待しやすい。+4
-1
-
41. 匿名 2020/04/30(木) 23:06:31
鉄道好きな男子はわりときちんとした人が多いように思う+36
-15
-
42. 匿名 2020/04/30(木) 23:06:37
マラソン好きは健康に気をつけていて早死にする+234
-4
-
43. 匿名 2020/04/30(木) 23:06:37
チェスが好きな人は気取っている+4
-16
-
44. 匿名 2020/04/30(木) 23:06:40
>>2
マイナスされてるけどあると思う
出来婚で子沢山の親は子供もそうなりやすい+124
-3
-
45. 匿名 2020/04/30(木) 23:06:45
>>22
怒られそうだから眺めてるだけだけど、情報欲しくても無駄なコメント多すぎて、あのトピ読むのって結構な時間の無駄だと思う+22
-0
-
46. 匿名 2020/04/30(木) 23:07:07
アニオタは良くも悪くも妄想癖あると思う+150
-2
-
47. 匿名 2020/04/30(木) 23:07:32
乗馬が趣味の人は金持ち+168
-4
-
48. 匿名 2020/04/30(木) 23:07:58
>>7
これ、本当合ってる。うちの周りの人でクセある人みんなそうw+185
-5
-
49. 匿名 2020/04/30(木) 23:07:59
kpop好きは性格悪い人が多い
特にB○S+167
-29
-
50. 匿名 2020/04/30(木) 23:08:02
>>32
撮り鉄くんてアスペが多いからじゃ+52
-2
-
51. 匿名 2020/04/30(木) 23:08:02
ゲートボールはご年配の方が嗜む傾向にある+19
-4
-
52. 匿名 2020/04/30(木) 23:08:08
タバコ好きは(禁煙したけど、脱落)、誘惑に負ける。我慢できないタイプ。+145
-2
-
53. 匿名 2020/04/30(木) 23:08:19
ガルちゃんやってる人は・・・・・・
ね?+30
-7
-
54. 匿名 2020/04/30(木) 23:08:29
>>10
デブが多い
+42
-2
-
55. 匿名 2020/04/30(木) 23:08:35
>>44
マイナス理由は趣味と関係ないからだと思う+16
-0
-
56. 匿名 2020/04/30(木) 23:08:40
「あれが趣味ってことは、あなたこういう人間なのね」
は?+64
-2
-
57. 匿名 2020/04/30(木) 23:08:48
>>22
いつもあの独特なトピは色んなとこで言われてるじゃん
とっくに見てない
あそこ見なくても大丈夫よ
毎日あれ読むなんて何に時間費やしてるのかと気づいてバカらしくなってやめた+16
-0
-
58. 匿名 2020/04/30(木) 23:08:51
釣り好きだけどせっかちじゃない人もいるよ。
うちの旦那、温厚。
でも頭の回転は早いと思う。
+11
-12
-
59. 匿名 2020/04/30(木) 23:08:54
>>3
地元の鉄ヲタらしき人達、何人かすれ違ったけど、静か~にして楽しんでたよ
因みに私も鉄ヲタだけど、マナーは守っているよ+118
-1
-
60. 匿名 2020/04/30(木) 23:09:11
フィギュアスケートが好きな人はおならが臭い+4
-14
-
61. 匿名 2020/04/30(木) 23:09:38
金継ぎはどう思いますか?+2
-3
-
62. 匿名 2020/04/30(木) 23:09:41
>>2
親の性欲の強さはどうしたら分かるの?
やっぱり子だくさん?私4人姉妹なんだけど+25
-1
-
63. 匿名 2020/04/30(木) 23:09:46
DIYにハマる人はお金の管理もしっかりしている+8
-22
-
64. 匿名 2020/04/30(木) 23:09:53
>>31
健康的な趣味で良いイメージ。
山登りしてる人達は知らない人でも
気軽に挨拶するから親しみやすい人って感じがする。+117
-3
-
65. 匿名 2020/04/30(木) 23:09:56
>>26
合ってる。父親がそう。釣りが大好きなんだけど、気が本当に短い。+105
-3
-
66. 匿名 2020/04/30(木) 23:10:05
イエモン、安室奈美恵すきな人はコミュ力ある人が多い+6
-31
-
67. 匿名 2020/04/30(木) 23:10:13
>>1
レスにもある通り
知り合いはせっかちな人だわ
いらっとする冗談(私からすれば冗談ではない)を言ってくるから嫌い+49
-2
-
68. 匿名 2020/04/30(木) 23:10:15
寝る前にストレッチしてる人はプライドが高くて面倒くさい性格+6
-19
-
69. 匿名 2020/04/30(木) 23:10:20
>>28
ちゃんと時計の構造とか好きな人は別だけど、大体は見栄っ張りの薄っぺらい奴だった+71
-0
-
70. 匿名 2020/04/30(木) 23:10:20
芸能情報とかが好きな人はプライベートでも噂好き+94
-0
-
71. 匿名 2020/04/30(木) 23:10:41
これといった趣味がなく仕事も充実しておらず子育て等もしていない人は恋愛や飲み会が趣味になりがち
人への依存がすごいイメージ+117
-3
-
72. 匿名 2020/04/30(木) 23:10:52
アニメ好きはロリコン+13
-18
-
73. 匿名 2020/04/30(木) 23:10:55
>>1
義父が釣り好きですが、1さんの見方とは真逆な人です。+50
-4
-
74. 匿名 2020/04/30(木) 23:11:06
40代以上で宝塚好きな女は、もっさりしたオールドミスかお金持ちな美人奥様かの二択+119
-3
-
75. 匿名 2020/04/30(木) 23:11:15
>>2
性欲強過ぎな母親を反面教師に育ちました
+11
-4
-
76. 匿名 2020/04/30(木) 23:11:16
ダイビングが趣味
過去に色々あった人がなぜか多い+33
-4
-
77. 匿名 2020/04/30(木) 23:11:20
>>33
ピンク文字のやつだよね
色につられて読んで損した気分になる+20
-0
-
78. 匿名 2020/04/30(木) 23:11:21
>>11
車好き→車高低い→マフラー・エアロ変える→やたらデコる→車内香りキツイ
が私はDQNのイメージ+110
-5
-
79. 匿名 2020/04/30(木) 23:11:21
>>53
他人に興味ない振りをした井戸端会議大好きなゲス+49
-1
-
80. 匿名 2020/04/30(木) 23:11:23
耳かきが好きな人は変態+11
-12
-
81. 匿名 2020/04/30(木) 23:11:48
偏見が集まるトピなの?+13
-4
-
82. 匿名 2020/04/30(木) 23:11:57
>>10
頻繁に変えなきゃ浮気しない??+5
-0
-
83. 匿名 2020/04/30(木) 23:11:57
>>62
男癖女癖悪いおばさんとかいるでしょ
その子供もやっぱりなパターン多いよ
反面教師ってのもいるんだろうけど見たことない+9
-3
-
84. 匿名 2020/04/30(木) 23:12:10
>>10
高級車も同じ気がする+82
-0
-
85. 匿名 2020/04/30(木) 23:12:24
>>83
おじさんおばさんって書こうとした
ごめん+2
-0
-
86. 匿名 2020/04/30(木) 23:12:39
SNSが趣味な人は承認欲求、自己顕示欲が強い
まんまか笑+138
-2
-
87. 匿名 2020/04/30(木) 23:12:46
>>31
ソロ登山する人は、人間嫌い・一人の時間が好きな人が多い
若くなればなるほどその傾向があると思う
自分も登山よくするからそう思う
変わり者も多いよ+126
-0
-
88. 匿名 2020/04/30(木) 23:13:15
狩猟がすきな人は命を軽視してる人が多いような気がする。狩猟犬もよく山に置き去りにされてるよ
ね。+21
-10
-
89. 匿名 2020/04/30(木) 23:13:15
ぬいぐるみ大量に集める人は幼児的願望が満たされてない+73
-2
-
90. 匿名 2020/04/30(木) 23:13:19
>>11
私車好きだけどDQNじゃないよ+40
-8
-
91. 匿名 2020/04/30(木) 23:13:29
対戦ゲーム=煽り+1
-0
-
92. 匿名 2020/04/30(木) 23:13:31
>>48
やろうと思って旅先で御朱印帳まで買って書いてもらったきり。タンスの奥にずっとしまってる+8
-0
-
93. 匿名 2020/04/30(木) 23:13:37
パチンコが趣味の人はこの状況下で遠出してでもパチンコ屋へ繰り出す。行列に並んででも感染へのリスクがあってもギャンブルをやめられない。
インタビューを受けても自分がなぜ責められるのかわからないといった口調。
まあ節度を持ってやってる人もいるんだろうけど。+62
-0
-
94. 匿名 2020/04/30(木) 23:14:07
>>62
旦那に隠れて浮気を繰り返すような人
浮気のために子供に嘘をつかせるような人+17
-1
-
95. 匿名 2020/04/30(木) 23:14:08
>>39
住人被ってるかもね笑
反面細かいことあまり気にしない人達しかいないトピもあるし+2
-0
-
96. 匿名 2020/04/30(木) 23:14:14
ジャニーズの追っかけしてる人は喪女が多い+81
-3
-
97. 匿名 2020/04/30(木) 23:14:24
ゲーム好きはイラチ
私です+7
-0
-
98. 匿名 2020/04/30(木) 23:15:02
旅行が趣味っていう人はわりと良い人が多かったなぁ+95
-4
-
99. 匿名 2020/04/30(木) 23:15:07
>>11
音がうるさい車はDQN+59
-0
-
100. 匿名 2020/04/30(木) 23:15:44
>>96
元喪女の母親と喪女の娘の親子でジャニオタも多いよ+24
-0
-
101. 匿名 2020/04/30(木) 23:15:47
実家暮らしでパンを焼いたりお菓子焼いてるアラフォーは拗らせ系が多い。+75
-8
-
102. 匿名 2020/04/30(木) 23:16:07
>>88
狩猟するだけでも腹立つのに犬まで
最低だね
しんでほしい+11
-8
-
103. 匿名 2020/04/30(木) 23:16:10
食べること、寝ることが趣味→無気力+126
-1
-
104. 匿名 2020/04/30(木) 23:16:42
>>93
病気だから本人は余程痛い目見ない限り分からない
アルコールやセックスの依存症と一緒+18
-0
-
105. 匿名 2020/04/30(木) 23:16:48
インスタにはまる人はなりたい自分になれてない人+71
-3
-
106. 匿名 2020/04/30(木) 23:16:55
家の前で洗車を頻繁にしているお父さんたちは、車が趣味というより、家の中に居場所がない。+100
-1
-
107. 匿名 2020/04/30(木) 23:17:20
自己分析が好きな人はプライドが高くて自分のことが客観的に見れてない+14
-7
-
108. 匿名 2020/04/30(木) 23:17:24
>>2
趣味...?+8
-0
-
109. 匿名 2020/04/30(木) 23:17:31
>>7
スピリチュアル関係が好きな人もこれに近いと思う
+125
-2
-
110. 匿名 2020/04/30(木) 23:17:34
>>22
野菜自分で作ったり干したりの人はキッチリカッチリしてるような人多いだろうし、冷凍庫買ったりテント買ったりどんどん気合い入ってる人たちの勢いとか、経済的にももうついていけなくなった…
合わないのかも+14
-0
-
111. 匿名 2020/04/30(木) 23:18:22
野良猫に餌をやってる人は人間嫌いな偏屈+51
-4
-
112. 匿名 2020/04/30(木) 23:18:26
>>5
どんな偏見よw+12
-1
-
113. 匿名 2020/04/30(木) 23:18:35
悪口が好きな人は性欲が強くてマウンティング好き+63
-2
-
114. 匿名 2020/04/30(木) 23:18:43
>>22
自分の生活に必要なものは自分でだいたいわかるし、検索しても出てくる、Twitterでも情報早い、そんなのみんなそうだろうけど、
品薄前に情報とって困りたくない!って人が離れられないのかな(以前にあそこで書かれてた物が後から品薄になって、あのトピを見てたから免れた!みたいな人がまたそうなることを恐れて)+3
-0
-
115. 匿名 2020/04/30(木) 23:18:56
歴史好きは思慮深い人が多い+65
-3
-
116. 匿名 2020/04/30(木) 23:19:09
>>79
自己紹介ステキ+14
-1
-
117. 匿名 2020/04/30(木) 23:19:47
>>22
雑談トピもだよ
夜中に目が覚めて初めて雑談トピに他愛もないこと書いたら「流れ読んで?」とか「今そんな話してない」みたいにフルボッコにされて以来、雑談トピは見なくなった。
コロナトピで集団ヒステリー起こしてる人たちも同じだと思う+28
-1
-
118. 匿名 2020/04/30(木) 23:19:51
>>39
前はよく付録トピも上がってたけど、コロナ騒ぎで付録熱も落ちてるのかな+1
-0
-
119. 匿名 2020/04/30(木) 23:20:02
心が空っぽだと、別のもので満たそうとする。食べ物や買い物、ブランドもの、色々。幸せで満ち足りている時は何もいらないし、必要以上に食べなくても幸せ。ソースわたしです(^^;;+82
-1
-
120. 匿名 2020/04/30(木) 23:20:28
腐女子は性的にどこか拗らせてる+40
-1
-
121. 匿名 2020/04/30(木) 23:20:44
ドッグランに通いつめる人は高収入+11
-5
-
122. 匿名 2020/04/30(木) 23:21:53
私を信じてという人は信用してはいけない。+32
-1
-
123. 匿名 2020/04/30(木) 23:22:29
>>10
高級品をコレクターする人は時計でなくてもその傾向あるね+75
-1
-
124. 匿名 2020/04/30(木) 23:23:09
ブログやInstagramでインテリアやファッション垢やってる人は
見栄っ張りで神経質…
そう思う。+24
-5
-
125. 匿名 2020/04/30(木) 23:23:10
>>11
外車好きは?
+7
-0
-
126. 匿名 2020/04/30(木) 23:23:13
>>83
ここにいる
見たことないと思ってるのは、異性関係で目立つ行動しないからだよ+2
-0
-
127. 匿名 2020/04/30(木) 23:23:23
ドライブ好きは単純。+4
-0
-
128. 匿名 2020/04/30(木) 23:23:24
俺の趣味は風俗通いだけどな+1
-17
-
129. 匿名 2020/04/30(木) 23:23:25
穏やかな人が多い趣味ってなに?+23
-0
-
130. 匿名 2020/04/30(木) 23:23:41
>>120
ソフトなレズビアンが多そう
完全なるレズビアンではなく、小柄で色白で童顔で細いのに巨乳の女という架空の人物が好きみたいな+10
-1
-
131. 匿名 2020/04/30(木) 23:24:30
>>125
見栄っ張り
実用性気にしないので夫にするとめんどい+16
-3
-
132. 匿名 2020/04/30(木) 23:24:47
>>103
私だわ笑+36
-0
-
133. 匿名 2020/04/30(木) 23:24:50
ゴルフが趣味→イライラしやすい性格。+38
-1
-
134. 匿名 2020/04/30(木) 23:24:57
>>22
ああいうトピ見て転売ヤーが動くんだろうな+10
-1
-
135. 匿名 2020/04/30(木) 23:25:00
男のコメントをスルーしない奴は欲求不満+8
-2
-
136. 匿名 2020/04/30(木) 23:25:02
>>123
ちゃんとそれの作りが好き!ってのじゃなくて、持ってる自分・見せびらかしが好きなんだろうな
そういうのに全く拘りない男性のが楽といえば楽+23
-0
-
137. 匿名 2020/04/30(木) 23:25:35
自転車好きはどうですか?
今の彼は毎週ロードバイクに乗っておでかけしてます+8
-1
-
138. 匿名 2020/04/30(木) 23:25:51
>>111
野良猫を嫌う人は自分さえ良ければいい高慢ちき+16
-17
-
139. 匿名 2020/04/30(木) 23:25:56
>>22
そんなにずっと情報とってないと不安なのかな?
非常時はいつも通り生活なんて無理だし不便不自由あるのは当たり前だし、そこまで全部完璧に生活送れるようにあれもこれもウチは買わないからなぁ…😅
必要な備えと知識なんてもう十分色んなとこに出てるし、細かくあれもこれも想定して生活するのストレス
災害時も不便あってもみんな乗り切ったからある程度のとこで、やりすぎないでいい+3
-3
-
140. 匿名 2020/04/30(木) 23:26:29
備蓄の話はトピズレですよ+7
-0
-
141. 匿名 2020/04/30(木) 23:26:34
>>26
気が短い方が向いてるのはよく言われる。
ボケーっと待つよりあれこれ工夫する方が釣れるとのこと。+66
-1
-
142. 匿名 2020/04/30(木) 23:26:41
丁寧な暮らしを実践してる人は気が強く、頑固者、自分をシッカリもっている。
+70
-0
-
143. 匿名 2020/04/30(木) 23:27:05
ディズニー映画好きは基本リア充。+53
-4
-
144. 匿名 2020/04/30(木) 23:27:49
>>24
お金持ってたり管理職の人とかもパチンコ好きな人は好きだよね。
昔友達にスロットに連れて行かれた時に、1000円札がどんどん機械に吸い込まれていくの見て本当に感覚が狂ってると思った。+40
-1
-
145. 匿名 2020/04/30(木) 23:28:14
ピアノが趣味の人は、たいてい自分に酔ってる。ピアノが楽器のなかで最高だと信じて疑わない変人。+7
-24
-
146. 匿名 2020/04/30(木) 23:28:18
本気で絵を描いてたような人はわりと他人に寛大だけど、自分のこだわりどころは意地になってるように見えるほどこだわる。+18
-0
-
147. 匿名 2020/04/30(木) 23:28:35
挨拶できない人はコンプレックスが実はつよい+58
-4
-
148. 匿名 2020/04/30(木) 23:28:36
多くのキャバ嬢が言ってるけど金持ちはガリガリ好き
高身長でガリガリに越した事はないけど身長よりまずはガリガリ
どうやって生きてんの級に骨格から華奢な人いるじゃん、それ+19
-6
-
149. 匿名 2020/04/30(木) 23:28:47
>>133
浜ちゃん、石田純一、元木‥
紳士のスポーツと思いきや不倫好き+36
-0
-
150. 匿名 2020/04/30(木) 23:28:49
>>11
ミニバンとか車高低い車とかね
たまに中古のクラウン乗ってるヤンキーも見かける+25
-2
-
151. 匿名 2020/04/30(木) 23:29:41
>>53
正義感が強く賢く優しい主婦+5
-9
-
152. 匿名 2020/04/30(木) 23:29:51
スマホゲームにやたら課金している人は見栄っ張り+9
-0
-
153. 匿名 2020/04/30(木) 23:30:23
料理が上手い人の家は散らかってる。
オシャレで綺麗な家の人は料理が下手。
+84
-7
-
154. 匿名 2020/04/30(木) 23:30:40
ダンス好き チャラ男+7
-2
-
155. 匿名 2020/04/30(木) 23:30:41
>>125
ベンツなら金持ちに見られたい人
+10
-3
-
156. 匿名 2020/04/30(木) 23:31:05
登山が趣味→女にあんまり興味ないか、あるいは無関心を装う。+10
-0
-
157. 匿名 2020/04/30(木) 23:31:24
>>134
あのトピ見てたおかげで今品薄の物を備えておくことができました!と感謝してる人多いけど、今の時期みんながネットに書くと本当に品薄になるからね、、微妙なとこではあるよね
不安だから備える、不安だからトピのみんなと情報共有で逃したくない、危機感が強い人とは別に不安が強い女性も多いと感じる+15
-1
-
158. 匿名 2020/04/30(木) 23:31:25
弱い野球チームのファン→優しい+8
-3
-
159. 匿名 2020/04/30(木) 23:31:28
>>7
そのくせクリスマス祝いたがり。+28
-3
-
160. 匿名 2020/04/30(木) 23:31:39
フィギュアスケートが好きな人は屁が臭い+5
-9
-
161. 匿名 2020/04/30(木) 23:31:43
>>11
私の父親が車関係のお店やってるんだけど、父親車大好きバイク大好きで、友達いないのかな?と思うかんじだし、お店に来るガチで車いじるの大好きなお客さんたちみんな車オタクというか、見ていてDQNとはかけ離れているような人が大半だったけどな。。+45
-1
-
162. 匿名 2020/04/30(木) 23:32:35
>>4
キャンプでハンモックに身を委ねユラユラしながらマンガ読むの最高よ!+52
-3
-
163. 匿名 2020/04/30(木) 23:32:36
>>18
ごめん、専業主婦で楽しいけど観葉植物すら全部枯らしてしまったよ( ;∀;)
でもマスクはいっぱい作ったし作るのも楽しい!こんなでもいつか家庭菜園したい!+32
-3
-
164. 匿名 2020/04/30(木) 23:33:18
あーウケる このトピ伸びてるじゃん+13
-0
-
165. 匿名 2020/04/30(木) 23:33:25
>>11
昔はそうだけど、今は違うよね+3
-0
-
166. 匿名 2020/04/30(木) 23:33:28
>>92
集めに走っちゃわなければ大丈夫。+2
-1
-
167. 匿名 2020/04/30(木) 23:34:02
>>11
外車好きで買える人は金持ちだからDQN系じゃないんじゃない?
+4
-1
-
168. 匿名 2020/04/30(木) 23:34:29
>>49
業界にいたけど、偏見すぎると思う
年配の方は驚くこと多かったけど、若い子は感じ良い子多かった。+51
-9
-
169. 匿名 2020/04/30(木) 23:34:52
落語好きは賢い人が多かった+45
-1
-
170. 匿名 2020/04/30(木) 23:35:04
フィギュアとジャニーズ好きな人って、年齢層はちょっと違うかもだけど傾向が似てるような気がする
ファンの雰囲気似てる+57
-1
-
171. 匿名 2020/04/30(木) 23:35:33
スマホの待受を子供の写真にしている男は、キャバ好きだったり隠れて浮気するヤツ+49
-2
-
172. 匿名 2020/04/30(木) 23:35:59
パチンコ依存の人=嘘つき+40
-1
-
173. 匿名 2020/04/30(木) 23:36:35
>>22
これから食糧難がくるよ!何を言われても賢い私たちは粛々と備えましょう、とか、宗教みたいな言葉で鼓舞するコメントに大量プラスつくのが怖い
異様な雰囲気だよ+18
-0
-
174. 匿名 2020/04/30(木) 23:37:14
>>52
自分がそうで、ほんとこれです。
かといって全部に対して我慢苦手なわけじゃなくて、どうしてもこれだけはしたい!ってことに対する我慢の苦手さがひどい。
簡潔なのに高いPC周辺機器買っちゃう、とか。仕事徹夜明けだけど無理して友達に会いに行ってしまう、とか。+29
-0
-
175. 匿名 2020/04/30(木) 23:37:47
ギターが趣味は必ず女の目を意識している
そしてほぼ挫折している+42
-1
-
176. 匿名 2020/04/30(木) 23:38:29
宝塚の追っかけしてる人は男嫌いか男に縁がなく婚期をのがした人。+18
-2
-
177. 匿名 2020/04/30(木) 23:38:52
>>22
アルコール一斗缶、酸素ボンベ、他にもたくさん、こちらの想像をこえた備蓄してる+6
-0
-
178. 匿名 2020/04/30(木) 23:38:56
あゆ好きは今だにギャル捨てきれないおばさん+47
-0
-
179. 匿名 2020/04/30(木) 23:39:24
お笑い好き
少し心が病んでいる
どちらかというと1人が好き+55
-0
-
180. 匿名 2020/04/30(木) 23:39:30
おでこ出せる女
自分のこと可愛いと思ってる+3
-19
-
181. 匿名 2020/04/30(木) 23:39:40
パチンコ通いしてる人は運転が荒い。+9
-0
-
182. 匿名 2020/04/30(木) 23:39:54
備蓄の話してる人自演?+2
-1
-
183. 匿名 2020/04/30(木) 23:39:58
>>32
乗り鉄かわいいw+82
-0
-
184. 匿名 2020/04/30(木) 23:40:24
このトピ謎に伸びてるね
たまに意外なトピが伸びるよね
みんなまだ寝ないでね+4
-0
-
185. 匿名 2020/04/30(木) 23:40:32
>>173
ガルちゃんにはいい人もいるけど、異様に伸びてる荒れてるトピによくいる人はちょっとヤバいと思う…
皇室とか整形とか+12
-0
-
186. 匿名 2020/04/30(木) 23:42:44
美術館や舞台や演劇に誘って、
「カラオケ行かない?」とか「焼き鳥食べ行こ」と誘ったときと同じノリで「おっいいね〜」て付き合ってくれる子はみんな実家がお金持ちなお嬢様やお坊ちゃん育ちだった。偶然かなぁ+80
-2
-
187. 匿名 2020/04/30(木) 23:42:57
>>122
趣味?+1
-1
-
188. 匿名 2020/04/30(木) 23:43:14
>>2
性欲は父親から受け継がれるって聞いた事ある+25
-2
-
189. 匿名 2020/04/30(木) 23:43:33
料理好き、得意な人は部屋が綺麗+3
-8
-
190. 匿名 2020/04/30(木) 23:44:34
>>180
はあ?前髪が顔に触れると吹き出物が出るからだよ。+8
-3
-
191. 匿名 2020/04/30(木) 23:45:04
>>10
うちの父親で草。
お母さんは結婚する前何回も浮気されて修羅場になったらしいのに何で結婚したのか……+26
-0
-
192. 匿名 2020/04/30(木) 23:46:37
>>11
高級車やスポーツカーを何台も所有してるお金持ちもいるよ+4
-2
-
193. 匿名 2020/04/30(木) 23:46:48
ぽっちゃりを超す真性デブ
自分に甘い+39
-0
-
194. 匿名 2020/04/30(木) 23:47:14
>>1
釣り好きな元夫は寡黙で融通効かなかったな。
子供虐待されて離婚したくらいだから悪い思い出しかないのかもしれないけど…+29
-0
-
195. 匿名 2020/04/30(木) 23:47:16
>>183
かわいいねww+53
-0
-
196. 匿名 2020/04/30(木) 23:47:37
>>161
車の構造が好き・その機能美が好きなエンジニア系のひとと、DQNに分かれる傾向があると思う+39
-0
-
197. 匿名 2020/04/30(木) 23:47:45
フラメンコが趣味な人はどんな傾向化教えて下さい!+6
-1
-
198. 匿名 2020/04/30(木) 23:48:32
アイドルオタクは彼氏にすると凄く大切にしてくれる
でも他にハマる相手がいたら推し変されるんだろうな+4
-2
-
199. 匿名 2020/04/30(木) 23:49:00
>>197
クセが強目+11
-0
-
200. 匿名 2020/04/30(木) 23:49:19
>>38
料理大好きだけど超仕事できないよ私
主婦が向いてるなって自粛中に実感した+37
-1
-
201. 匿名 2020/04/30(木) 23:49:36
>>197
周りでは自立している、自信がある人が多いなー+13
-1
-
202. 匿名 2020/04/30(木) 23:50:16
なんでも鑑定団見るのが好きな人は金の亡者。美術品より金が大事。+8
-7
-
203. 匿名 2020/04/30(木) 23:50:39
>>177
何それスゴw
絶対生き残るぞ!って感じだね
周りが不便してるとき生活に困らない我が家に満足するんだろうな
真似できないぜ…+17
-0
-
204. 匿名 2020/04/30(木) 23:51:45
>>24
あれは趣味じゃなく合法的な麻薬摂取に近い+41
-1
-
205. 匿名 2020/04/30(木) 23:52:22
みんなでお喋りするトピ?
このまま夜更かしするかもだからよろしくね+5
-0
-
206. 匿名 2020/04/30(木) 23:53:07
ランニング
辛抱強い人+39
-4
-
207. 匿名 2020/04/30(木) 23:53:11
>>44
環境による刷り込み+4
-0
-
208. 匿名 2020/04/30(木) 23:54:01
>>144
私の周りほぼお金持ちだけど、パチンコ好きな大人は誰一人いないよ。(学生を除く)
パチンコへ行くなんて恥ずかしいことだと思ってるから、影でこそこそ行ってるのかもしれないけど。
なぜかカジノで1日で500万円つかった武勇伝は語るけどね。+28
-0
-
209. 匿名 2020/04/30(木) 23:54:14
クラシックコンサートに子連れで来てる親は教育熱心な親が多い+48
-1
-
210. 匿名 2020/04/30(木) 23:54:28
>>71
71さんが書いたイメージにピッタリの者ですが、人付き合いが苦手で飲み会に誘われても嘘ついて毎回断ります。オンライン飲み会も嘘ついて断ってます。+4
-3
-
211. 匿名 2020/04/30(木) 23:54:37
マラソンが趣味
家事をやらないで家族を困らせる。+1
-7
-
212. 匿名 2020/04/30(木) 23:55:03
>>21
ヒトカラ限定の人はそうでもない気がする+52
-1
-
213. 匿名 2020/04/30(木) 23:55:55
>>35
え、下着の?そういうブランドなの?知らずに店員に薦められたがまま買ってた。+22
-2
-
214. 匿名 2020/04/30(木) 23:56:03
趣味は人間観察の人って
人の粗探しの言い方変えてるのかな?って思う
+53
-2
-
215. 匿名 2020/04/30(木) 23:56:08
>>19
生主はナマポの人が多いと聞いた+9
-0
-
216. 匿名 2020/04/30(木) 23:56:18
スポーツクラブのプールに行ってるおばさまは
かなり癖強め+49
-2
-
217. 匿名 2020/04/30(木) 23:56:29
プロレス好きな人は面白い人が多い+32
-3
-
218. 匿名 2020/04/30(木) 23:56:33
>>42
それ。短命ヘルシー+35
-0
-
219. 匿名 2020/04/30(木) 23:56:39
>>208
自分の知り合いの金持ち・大企業の管理職はパチンコというか賭け事好きだわ
頭をフルで使って勝つのが好きなんだと
+12
-0
-
220. 匿名 2020/04/30(木) 23:57:12
>>174
まさにこれ。衝動を押さえられない。私+5
-0
-
221. 匿名 2020/04/30(木) 23:57:32
>>214
と言うか、あんま趣味が無くてぼーっと他人見てるだけなんじゃないかな+34
-0
-
222. 匿名 2020/04/30(木) 23:58:58
>>16
賢いというよりもむしろ正解に至る道を根気よく考えるのが好きな人が多い印象
+38
-0
-
223. 匿名 2020/05/01(金) 00:00:11
>>4
そうでもない。私アウトドア派だし旅行もスポーツも大好きだけど漫画オタだよ。+47
-1
-
224. 匿名 2020/05/01(金) 00:00:47
>>183
ガタンゴトンがかわいい 笑
+54
-1
-
225. 匿名 2020/05/01(金) 00:02:19
>>153
掃除は好きだけど、油ベタベタとか生ゴミとか散らかるのが不快だから料理は嫌いだ+18
-0
-
226. 匿名 2020/05/01(金) 00:02:45
>>31
高齢の人は全員とは言わないにしても自分の能力を過信しがちな身の程知らずが目立つ印象
こういうのがきちっと準備して気を付けて登る人にも迷惑をかける+18
-0
-
227. 匿名 2020/05/01(金) 00:03:32
>>4
私は家にいられないから漫画もって喫茶店巡りしてる+15
-0
-
228. 匿名 2020/05/01(金) 00:03:50
>>190
人が怒るときは図星のときです。+7
-11
-
229. 匿名 2020/05/01(金) 00:05:19
華道茶道をやってる人
性格きつめ。外向的だけど人の好き嫌い激しいオバサンたち。+37
-1
-
230. 匿名 2020/05/01(金) 00:05:22
ヨガを始めて、アロマ、ハーブや家庭菜園に興味が行く。自分が今、そう。
+23
-0
-
231. 匿名 2020/05/01(金) 00:05:42
病院に早朝から並ぶお年寄りは健康+65
-1
-
232. 匿名 2020/05/01(金) 00:06:05
>>24
パチンコスロットは嫌いなのでわかりませんが
公営ギャンブルは「推理・自分自身との戦い」が楽しいです。
勝負の展開を予想してその通りになれば、良く読めた!と嬉しい。
他にも自分の応援する選手、馬が頑張る姿を見たりボートのエンジン音で元気になれたり。
そんなファンが現場に足を運ぶのですよ。勿論、財産増やそうと血眼でお金張る人も居るし
おっしゃる通り、人寂しくて一体感を味わいたく現場に向かう人も居るでしょうけどね。
+9
-0
-
233. 匿名 2020/05/01(金) 00:07:40
>>219
それね。会社経営こそが戦略練った上でのギャンブルでもあるしね。何も考えないパチンコで数万円買ったぐらいじゃ満足しないらしいね。+4
-0
-
234. 匿名 2020/05/01(金) 00:08:07
>>30
この状況下でも自己中ぶりを発揮している迷惑な人ですね!
+35
-0
-
235. 匿名 2020/05/01(金) 00:08:13
>>145
昔はそういう人が音大に行ってた+5
-1
-
236. 匿名 2020/05/01(金) 00:09:35
>>163
まずはミニトマトなんかいいんじゃない?
植え付けの時は水やりするけど、ある程度成長したらあまり水は与えなくていいよ。
収穫も楽しみのひとつ。+18
-0
-
237. 匿名 2020/05/01(金) 00:09:53
筋トレ男子は
女の子にモテたい
か
ナルシスト+46
-1
-
238. 匿名 2020/05/01(金) 00:10:59
>>145
趣味ってガチ勢ってこと?
さすがに気分で日常的にピアノ弾く程度だとそんな人ばかりじゃないよね+5
-0
-
239. 匿名 2020/05/01(金) 00:11:19
フラワーアレンジメント
根が優しい✨+0
-8
-
240. 匿名 2020/05/01(金) 00:12:26
>>155
ベンツの何クラスによるよ。aだったら新車で380万から買える。上はキリがないけれども。+7
-0
-
241. 匿名 2020/05/01(金) 00:14:48
相撲好き(スージョ)はお金持ちの美人が多い。+2
-7
-
242. 匿名 2020/05/01(金) 00:15:15
>>10
お金ある人は浮気できるからね。+22
-0
-
243. 匿名 2020/05/01(金) 00:15:56
>>45
備蓄したお菓子食べちゃった😜からの主婦のムダなお喋りが続いちゃうから、少し控えてほしいときはある
不安な人はお喋りで癒されるのもわかるから、ほどほどにやってほしい+1
-0
-
244. 匿名 2020/05/01(金) 00:16:33
>>231
そいつらは今ドラストの前で列作ってる+16
-0
-
245. 匿名 2020/05/01(金) 00:16:39
サブカル好きな子
妙なこだわりがあって面倒臭い
変わっていると言われると喜ぶ変なベクトルのナルシスト+11
-5
-
246. 匿名 2020/05/01(金) 00:17:57
>>236
おお!ありがとう!
プランターが置ける環境になったらやってみるよ。
今賃貸なんだけど管理会社がG対策で殺虫剤撒いてるからやめておく^^;+13
-0
-
247. 匿名 2020/05/01(金) 00:18:42
車好きは金遣いが荒い。+29
-0
-
248. 匿名 2020/05/01(金) 00:18:53
>>52
デキ婚率も高い。
+17
-0
-
249. 匿名 2020/05/01(金) 00:20:11
ネイル好きは絵を描くことが好き。+3
-0
-
250. 匿名 2020/05/01(金) 00:22:04
>>248
私は逆に独身が長いイメージだな
+14
-0
-
251. 匿名 2020/05/01(金) 00:23:35
>>190
触れなくても、で・き・る♡+3
-2
-
252. 匿名 2020/05/01(金) 00:23:48
>>87
なぜ山に登るのか
それはそこに山があるからだ。+12
-0
-
253. 匿名 2020/05/01(金) 00:29:15
>>42
あ、それで思い出したけど。
神経質レベルで健康志向の食事にこだわる人は、思いがけない病気で入院したりする。
どの人も、元々その入院するような持病があって健康志向になったってわけじゃないんだよね。
まー、そんなパターンを数人見ただけなんだけど、毎回「え?(健康イメージの)あの人が?」って思う。
+39
-0
-
254. 匿名 2020/05/01(金) 00:31:57
>>11
友達の車好きはザ・理系の高学歴陰キャ
機会いじりが好きで乗り物好きなタイプもいる+17
-0
-
255. 匿名 2020/05/01(金) 00:33:02
>>247
同僚が
車はオンナより金かかる
って自慢げに言ってた。+18
-0
-
256. 匿名 2020/05/01(金) 00:33:27
>>1
うちの旦那と義父は釣りが趣味だけど、性格は
せっかち・短気・イラつきやすい
人によるよね+54
-0
-
257. 匿名 2020/05/01(金) 00:33:34
絵画を描くのが趣味な人はどんなイメージでしょうか?+12
-0
-
258. 匿名 2020/05/01(金) 00:33:50
>>14
インスタグラマーをパトロールしてるような陰キャも多いんじゃない?
芸能人の粗探しとか匂わせ探偵とか+19
-0
-
259. 匿名 2020/05/01(金) 00:35:17
>>61
自分のセンスに自信持ってるイメージ+5
-0
-
260. 匿名 2020/05/01(金) 00:35:59
>>21
ヒトカラは好きだけど人と言っても歌う歌がない私はこの前数人で行ってヒトカラぐらい自分しか知らない歌だけ歌ってきたわ
年齢は近い人と行ったんだけど流行りの曲がわからない+15
-0
-
261. 匿名 2020/05/01(金) 00:36:19
ゲーマーは極端に太っている人か極端に痩せている人が多い+29
-0
-
262. 匿名 2020/05/01(金) 00:37:25
>>61
一人の時間を大切にしていて拘りが強そう。
オーガニック好きそう。
見た目が、黒木華に似てそう。+9
-0
-
263. 匿名 2020/05/01(金) 00:37:40
ダンスをやっている人はほぼみんな陽キャ+29
-4
-
264. 匿名 2020/05/01(金) 00:39:07
>>22
あのトピ前回も今回もメリケンサック備えておくのすすめてる人が居て、それを真に受けてしまう人もいるけど、メリケンサックなんて本当に危険、本当にダメだよね。
人を殺してしまうような物だよ。学校でも問題になって、絶対に持ったらダメだと指導されたけど、あんなもので人を殴ったらどうなるか、本当に無知の人って怖い。
安易にすすめられても まともな人がちゃんと判断してくれることを願ってる…+3
-0
-
265. 匿名 2020/05/01(金) 00:40:12
将棋
えらそう、上から物をいう+4
-1
-
266. 匿名 2020/05/01(金) 00:41:24
歌が趣味のデブは
間違いなく上手い^_^+34
-0
-
267. 匿名 2020/05/01(金) 00:41:35
>>42
一生のうち脈拍数は大体決まってるって話聞いたことある
脈が早くなることが多いからなのかな?+31
-2
-
268. 匿名 2020/05/01(金) 00:41:59
>>14
むしろキョロ充+10
-1
-
269. 匿名 2020/05/01(金) 00:42:00
水上バイク→DQN
サーフィン→チャラい陽キャ
ヨット→育ちがいい
クルーザー→セレブ
サップ→地味
ダイビング→アクティブ+22
-0
-
270. 匿名 2020/05/01(金) 00:42:19
絵を描いたり美術系は意外と落ち着いててちゃんとしてる+14
-1
-
271. 匿名 2020/05/01(金) 00:44:01
SNSの友達の数が多すぎる人は
本当の友達がいない+34
-0
-
272. 匿名 2020/05/01(金) 00:46:48
カメラ好きはちょっと頭がおかしい。角度とか色味、数値とかに拘り出すと1つの被写体に対してずっとシャッターを押し続けてしまう。+9
-0
-
273. 匿名 2020/05/01(金) 00:46:52
>>269
全部頷いてしまったw+8
-0
-
274. 匿名 2020/05/01(金) 00:47:04
>>71
これといった趣味もなく現在無職で独身の私は周りからも他人に興味がないと思われるレベルで他人への執着がないよ。
友達はいるけど彼氏いない歴=年齢、こじらせてる自覚あり、人に合わせるのは疲れるから数少ない友達とたまーーーに会えば後はいいかな。
飲み会は誘われたら行くぐらい。+17
-3
-
275. 匿名 2020/05/01(金) 00:48:48
>>93
行くところがないんですよね〜って言ってる人がいて幻聴かなー?と思ったわ+6
-0
-
276. 匿名 2020/05/01(金) 00:50:46
売れない芸能人の追っかけは、その芸能人の恋人になれると本気で思っていて、ストーカーになりやすい。+21
-0
-
277. 匿名 2020/05/01(金) 00:51:34
>>124
インテリア垢のたまに見るけど「まだ散らかっててごめんなさい」ってアップした写真ですらほとんど生活感がなくて怖い+6
-0
-
278. 匿名 2020/05/01(金) 00:53:28
>>147
どっちが趣味?+2
-0
-
279. 匿名 2020/05/01(金) 00:56:46
>>60
私人前でオナラしないくらい徹底してるけど一体スケートと何の関係があるのw+24
-0
-
280. 匿名 2020/05/01(金) 00:57:30
>>186
そうなったことがないから分かんないけど、家がお金持ちだと美術館や観劇も軽いノリで行けるぐらい馴染みがありそう。+26
-0
-
281. 匿名 2020/05/01(金) 01:00:10
>>197
私ってイイ女 と思っていそう
一人しか知らないけど+4
-0
-
282. 匿名 2020/05/01(金) 01:02:01
>>131
見栄とかでなくて真面目になんですけど
実家がすっと外車で子どもの頃から外車ばかり乗ってたのですが、中広いしシート座り心地良いし、シート温められたり色々と機能良いです。そこそこ大人になるまで気づかなかったですが。
父がいつも勝手に買って来るのですが、母もあるブランドに限っては一番運転しやすいとかなり気に入って運転してます。
わりと周りの人もそんなかんじ。ちょっと決めつけすぎかな〜と思う。+12
-3
-
283. 匿名 2020/05/01(金) 01:02:56
>>190
そんな言い方しなくても…+5
-1
-
284. 匿名 2020/05/01(金) 01:05:59
>>155
そんなことないでしょう。MacPC使ってる=意識高い系、ていうのと同じくらい違うと思う。
使ってる人じゃないとなぜ持ってるのか分からないよ。
それとも155さんはお金持ちに見られたいからベンツ乗ってるの?+3
-2
-
285. 匿名 2020/05/01(金) 01:10:46
>>231
きみまろさんのネタみたいだw+9
-0
-
286. 匿名 2020/05/01(金) 01:11:44
>>190
分かる。髪が顔にかかると痒くてめっちゃイライラする。+9
-0
-
287. 匿名 2020/05/01(金) 01:12:16
>>193
これは趣味なの?+6
-0
-
288. 匿名 2020/05/01(金) 01:14:59
>>35
そうは思わないけど、勝負下着なのかなってイメージはある+9
-0
-
289. 匿名 2020/05/01(金) 01:17:06
楽器やってる人は
こだわりが強く少し面倒臭い人が多い
でも仲良くなれば基本いい人+21
-1
-
290. 匿名 2020/05/01(金) 01:17:42
>>7
まさしく。。。
会社のお局ばばあが御朱印集めてるわ+32
-1
-
291. 匿名 2020/05/01(金) 01:20:08
BBQといえばDQN+10
-2
-
292. 匿名 2020/05/01(金) 01:21:01
>>74
近所のめちゃくちゃ豪邸に住んでる美人奥様、宝塚の熱狂的なファンだわ。+7
-0
-
293. 匿名 2020/05/01(金) 01:24:27
>>153
そうかな?料理上手い人は要領良いから掃除も綺麗にしてるわぁ。周りは。+4
-12
-
294. 匿名 2020/05/01(金) 01:25:53
>>22
粉もの買いだめしてる人、20袋でしょ?凄いよね
買い占めじゃない、買い物の度に一つずつ買ったって主張してるけど、スーパーの人が「毎月1つずつ買うようなものを皆が毎週毎週買っていくから追いつかない、今必要な数だけにしないといつまでも品薄解消できない」と嘆いてるニュースもやってたのに、本気で自分は間違ってないと思ってる人にわからせるのは難しい
品薄に加担にしてる一人だと気づいてほしい
あっちで言ってもわかってもらえないだろうな+20
-0
-
295. 匿名 2020/05/01(金) 01:26:02
>>14
アップするのが趣味なら陽キャっぽいけど、見るのが趣味は陰キャっぽい
ガルちゃんにインスタ粗探し婆多いし+19
-0
-
296. 匿名 2020/05/01(金) 01:26:45
>>1
釣りでもバス釣りは落ち着きないよ。+16
-0
-
297. 匿名 2020/05/01(金) 01:30:25
>>280
親がチケット貰うのでは?「お子様もご一緒にぜひ」で、子供の頃から文化に触れる
と予想+8
-0
-
298. 匿名 2020/05/01(金) 01:37:24
絵を描くのが趣味な人は自己顕示欲と承認欲求が強い+8
-1
-
299. 匿名 2020/05/01(金) 01:43:43
>>49
嫌韓にいかに繋げられるかゲームでもしてんの?+22
-3
-
300. 匿名 2020/05/01(金) 01:52:12
仕事ができる男はエッチがうまい。+5
-1
-
301. 匿名 2020/05/01(金) 01:53:56
>>120
>>130
自分の性欲と女性性の二者択一に迫られた結果逃げ込むのがBLだから「私女じゃないんでw」とか「モブおじさんです」とか言うひねくれ者が多い
あと矛盾してるようだけどフェミニズムに目覚めがち+6
-1
-
302. 匿名 2020/05/01(金) 01:54:23
>>1
私は趣味釣りだけど正反対だわ。+7
-0
-
303. 匿名 2020/05/01(金) 01:57:46
創作科のある文学部にいるけど
小説を書く人はニヒル
詩を書く人は純粋+1
-2
-
304. 匿名 2020/05/01(金) 01:58:39
>>18
自分の世界の箱庭で幸せ感じられるんだよね+6
-8
-
305. 匿名 2020/05/01(金) 02:00:01
>>257
絵にもよる
ピカソみたいな抽象画だと変人
水彩の風景画だと老人+2
-2
-
306. 匿名 2020/05/01(金) 02:03:45
>>35
コスメはデパコスで揃えてそう+7
-1
-
307. 匿名 2020/05/01(金) 02:20:31
>>4
漫画やアニメ好きな人は厭世的な人が多いと思った。+19
-0
-
308. 匿名 2020/05/01(金) 02:23:52
いい歳してアニメや漫画オタクの人は性格がキツイ人が私の周りには多い。
特にコナンのアニメを見続けてる人。+19
-3
-
309. 匿名 2020/05/01(金) 02:33:53
>>2
おっさんの自己紹介か+11
-0
-
310. 匿名 2020/05/01(金) 02:46:31
>>142
ていねいな暮らし
に親でも殺されたのかってぐらい異常に敵意を抱いて攻撃する人もいるね
実際の被害者ならともかく、自分で細々リフォームしてる人に対してもだけど、何で他人のライフスタイルにあそこまで殺意じみた発言を繰り返すんだろう+15
-0
-
311. 匿名 2020/05/01(金) 02:46:36
収入に適してないのにバッグと財布だけハイブランドを持つ女は見栄っ張りで見栄のためにどっちでもいい嘘をつく+9
-2
-
312. 匿名 2020/05/01(金) 02:48:34
>>223
私の友達も漫画好きだけど、コンサートも旅行もめちゃくちゃ行くしめちゃくちゃアウトドア。
多趣味なんだと思うけど。+18
-1
-
313. 匿名 2020/05/01(金) 02:49:47
>>16
東◯…+6
-0
-
314. 匿名 2020/05/01(金) 02:51:57
ロードバイク
誰も興味持たれてないのにアピールしつこい
ダサい奴多い+2
-1
-
315. 匿名 2020/05/01(金) 02:51:58
>>30
依存症がゆえに自己中になっちゃってるんだよね+11
-1
-
316. 匿名 2020/05/01(金) 02:51:59
>>264
それってメリケンサックなんてネタを出す時点でがる男が荒らしてるだけ+4
-0
-
317. 匿名 2020/05/01(金) 02:53:16
>>42
なんとなく心臓系の病が多い気がする+14
-1
-
318. 匿名 2020/05/01(金) 02:53:38
>>42
活性酸素が発生するからかな+16
-0
-
319. 匿名 2020/05/01(金) 02:54:58
>>53
欲求不満、趣味不足+4
-0
-
320. 匿名 2020/05/01(金) 02:56:37
>>31
ガチの山登り男はイカれたやばい奴が多いってコメントガルで見たよ。+12
-1
-
321. 匿名 2020/05/01(金) 03:02:33
>>32
読み鉄はこだわりが強い+2
-0
-
322. 匿名 2020/05/01(金) 03:10:14
>>177
>>294
こんな人たちの中にいたら私も影響されて ついでに買っておこうって気持ちに動いてしまうかも
普段は買ってなかったけど、みんな買ってるみたいだし一応って人いるだろうな+3
-0
-
323. 匿名 2020/05/01(金) 03:15:56
>>310
どうぶつの森で可愛い家と村を作る人と、許せなくて破壊する人って感じ+10
-0
-
324. 匿名 2020/05/01(金) 03:18:17
>>257
流行に惑わされない人のイメージ。
自分の目で見たものを描くから。+13
-0
-
325. 匿名 2020/05/01(金) 03:18:22
>>22
ビチミンって呼び方で揉めてて、その民度にビックリした…
自分で、恐らく私が初めてビチミンって言い出した者です、ピクミンからとりました、ってドヤ!みたいなコメント見たときもビックリした(笑)+4
-0
-
326. 匿名 2020/05/01(金) 03:21:38
>>271
話してて自分が無くて面白くない。
友達が多すぎても周りの意見に流されがち。+3
-0
-
327. 匿名 2020/05/01(金) 03:26:24
>>22
あのトピって災害系(避難とか)の話で少し備蓄からそれたときとか、備蓄の話がしたいからもうその話はやめてってなるのに、いつまでもココナッツサブレとかのムダな話はオッケーなんだよね
ココナッツサブレ好きが多数だから、それは押し通されて、文句言えない雰囲気になってる
私はサブレに癒されてますとかのコメントが続いて、もう控えてよって少数派の意見は相変わらず今も無視だよね
キャンプ本格派の人が敵みたいな扱いされてるけど、あの人いつも知識凄いしサブレよりためになるのに
雑談でお菓子の話すればいいのに暇な主婦がいるのかもうすでに不要なコメントが多すぎて…
お菓子食べちゃったとか毎日毎日何個もコメントあると…+7
-0
-
328. 匿名 2020/05/01(金) 03:37:03
>>214
多分、無趣味だけど何も考えてないわけじゃないんだからねっ!と言いたいんだろう。+1
-0
-
329. 匿名 2020/05/01(金) 03:37:57
動物園に行くのが趣味の大人はどうですか?+1
-0
-
330. 匿名 2020/05/01(金) 03:39:45
>>134
前にマスクトピでも転売ヤーが見てるって教えてた人いたけど邪魔なコメント扱いだったね。
仕事関係の人に、ああいうところに「あ、◯◯も買っておこう」って書いておいてよ(笑)って冗談で言われたことある
売れるからって+8
-0
-
331. 匿名 2020/05/01(金) 03:54:26
>>153
あー合ってるかも
職場の整理整頓きっちりしてる方2名はいつもお昼弁当じゃなくて買ってるわ(買うのが好きなだけかもだけど)
整理整頓苦手な私は料理づくりのほうが好き
女性って料理好きか掃除好きかに分かれるって聞いたことあるわ+39
-1
-
332. 匿名 2020/05/01(金) 03:59:49
>>264
メリケンサックに沢山プラスつくようなトピって、もう冷静な判断できてないよ…+4
-0
-
333. 匿名 2020/05/01(金) 04:05:42
>>308
このようにアニメや漫画を子どものものと思って見下す人は昭和生まれが多い
オタクが世間に断罪されていく様を直接見てきた世代だからである
逆に平成生まれは漫画アニメを大人が読んでいても特に何も思わない人が多い
漫画アニメは子どものものという価値観が古いことを知っているからだ+14
-3
-
334. 匿名 2020/05/01(金) 04:26:13
>>153
私は料理好きだけど整理整頓が苦手で、掃除はしてるけど散らかっている。
物を片づける時間を料理を作ることにあてたいのかもと気づいた。+14
-1
-
335. 匿名 2020/05/01(金) 04:47:52
>>274
>>210
個人の話をしてるんじゃなくて傾向の話をしてるんだと思う…そりゃ個人言いはじめたらキリないって。+4
-0
-
336. 匿名 2020/05/01(金) 04:50:09
ソロキャンプ好きな男性ってどうなのかな?
拘りは強そうだけど。+2
-0
-
337. 匿名 2020/05/01(金) 05:06:14
>>7
そう思われてるんだ…知らなかった…+41
-2
-
338. 匿名 2020/05/01(金) 05:41:28
>>3
キモい人、ヤバイ人多い
近づかない方がいいと思う+3
-7
-
339. 匿名 2020/05/01(金) 05:43:50
車好きな男、チャラい+6
-0
-
340. 匿名 2020/05/01(金) 05:46:17
>>10
時計とか財布とかを長く使わない人は浮気するらしいね、ブランド品にこだわるのも見栄っ張りで他人からよく見られたい気持ちが強いから彼女も美人が多いのかもアクセサリーのようなもん+19
-0
-
341. 匿名 2020/05/01(金) 05:48:22
>>43
チェス好きはヨーロッパの文化好き
寧ろ気取ってなくて素朴な人多いと思う
+1
-0
-
342. 匿名 2020/05/01(金) 05:50:05
>>52
誘惑に弱い&依存的
+10
-0
-
343. 匿名 2020/05/01(金) 05:50:42
>>79
大正解www+5
-0
-
344. 匿名 2020/05/01(金) 05:53:02
>>80
耳かきされるの好きな人
だいたいドM+7
-0
-
345. 匿名 2020/05/01(金) 05:54:37
>>98
視野が広い
頭の良い人が多いと思う+24
-1
-
346. 匿名 2020/05/01(金) 05:55:25
>>103
わたしやな
干し芋食べて、もっかい寝るか+6
-0
-
347. 匿名 2020/05/01(金) 05:56:44
>>111
野良猫に餌やってるひとは
孤独なおばあさんが多いイメージ+6
-1
-
348. 匿名 2020/05/01(金) 05:57:12
>>115
だいたい眼鏡かけてる+5
-0
-
349. 匿名 2020/05/01(金) 06:01:16
>>129
編み物とか、数独とか、パズルとか
やってる人は穏やかな人多い気がする+21
-0
-
350. 匿名 2020/05/01(金) 06:09:54
>>98
お金にもこころにも余裕がある人だもんね+19
-0
-
351. 匿名 2020/05/01(金) 06:15:06
>>339
同じ乗り物でも車と電車で全然違う+3
-0
-
352. 匿名 2020/05/01(金) 07:11:54
>>214
人間観察が趣味ってまわりに言う人いるけど、想像力ないんだな、と思う
良い印象持たれないことまで想像できてないんだなと。
どう思われてもいいなら別にいいんだろうけど。
だまっときゃいいのに。+16
-0
-
353. 匿名 2020/05/01(金) 08:16:36
>>4
これは言わずもがな、、+3
-0
-
354. 匿名 2020/05/01(金) 08:26:18
>>18
私だ!!すごい専業主婦楽しんでるわ!+15
-1
-
355. 匿名 2020/05/01(金) 08:40:20
競馬好きはどんな人?+2
-0
-
356. 匿名 2020/05/01(金) 09:00:48
>>180
前髪ありが似合わなくなったからだよ
人の見た目に対して批判する人は自分自身が見た目にコンプレックスを持っており、本人になんで前髪伸ばしてるのか理由も聞けない決め付けや思い込みが激しい+11
-0
-
357. 匿名 2020/05/01(金) 09:20:01
>>257
趣味っていうより
特技持ってるなぁって感じ
+3
-0
-
358. 匿名 2020/05/01(金) 09:29:34
>>262
私の友達全部あてはまる!+1
-0
-
359. 匿名 2020/05/01(金) 09:30:56
>>180
ぱっつんの方が自惚れてない?+5
-0
-
360. 匿名 2020/05/01(金) 10:17:23
>>313
そう言えば将棋好きだったね
+4
-0
-
361. 匿名 2020/05/01(金) 10:27:53
>>16
浮気者の女好きが多かったよ+3
-0
-
362. 匿名 2020/05/01(金) 11:12:24
インスタに自撮りばかりあげてる人は、自己中でHが下手😩+9
-0
-
363. 匿名 2020/05/01(金) 11:14:58
>>19
配信者です。配信してるから病むというのはあるかな。毎日配信って大変で、ネタを配信以外でも一日中考えるし、ひどい時夢見るし、リスナーの反応とか周りと比べてしまったり大変で1度辞めてしまいました。でも今、ちょっとでもみんなのおうち時間になれば嬉しいと思って再開していました。+18
-1
-
364. 匿名 2020/05/01(金) 11:17:50
>>308
私の親は、学生時代から、50歳の今まで別冊マーガレット読み続けたり、コナン君見たりしてて、よく私が学生時代の頃絵や作文手伝って貰ってたんだけど親が手を加えたものは、いつも選ばれたりしてた。私の周りでコナン君好きな人は、頭が良くていい見で個性的な人が多い。+6
-1
-
365. 匿名 2020/05/01(金) 11:21:46
>>13
漫画大好きだけど、猫は苦手です....+6
-4
-
366. 匿名 2020/05/01(金) 11:41:57
>>101
パンとかお菓子つくってくれるだけまだ良くない?
実家住まいですべて親に家事をしてもらってる人のほうが拗らせてる。身内にいるけど。
特に今のアラフォーは氷河期世代で仕方なく実家住まいの人が多いだろうし、この偏見はかわいそうだとおもったよ。プラスの多さにびっくりした。+25
-0
-
367. 匿名 2020/05/01(金) 11:46:41
>>331
掃除も料理も好きだけどなぁ。
この理論は極論すぎw+8
-0
-
368. 匿名 2020/05/01(金) 11:53:26
フィギュアスケートが好きな人はヘソが臭い+0
-1
-
369. 匿名 2020/05/01(金) 12:03:11
>>27
そうそう、
うちの父は釣りが本職ぐらい大好きだけどとにかくせっかちで現金主義。のんびりまったり~なんて釣り堀にいる親子連れぐらい。本格的な釣り師は計算高くてズル賢い人間に多い。+16
-0
-
370. 匿名 2020/05/01(金) 12:12:47
読書好きだが、内容が頭に入らない
易・疲労タイプ
+3
-0
-
371. 匿名 2020/05/01(金) 12:16:40
>>337
神社仏閣が好きでその思い出として御朱印集めてる人は別に
スピリチュアル!パワースポットがうんたら〜は癖が強い人多めと思ってる+14
-1
-
372. 匿名 2020/05/01(金) 12:19:26
>>1
ちびまるこちゃんのヒロシ、クッキングパパの主人公の母親も釣りが趣味だけど短気だったからそのイメージ。+3
-0
-
373. 匿名 2020/05/01(金) 12:20:52
>>133
うちの父親。短気で外面だけは良い。+6
-0
-
374. 匿名 2020/05/01(金) 12:43:16
>>7
知的…に憧れてる感じの人が多いような
個人の見解です+14
-0
-
375. 匿名 2020/05/01(金) 12:45:03
>>1
お父さんが釣り好きの人に、悪い人はいないって、言ってたし‥。ねぇ、おとーさん♪
モー娘。のハピサマ思い出したわw
+5
-0
-
376. 匿名 2020/05/01(金) 12:58:52
>>368
おもんないからやめたら?+3
-0
-
377. 匿名 2020/05/01(金) 13:05:46
アニメオタクはプライド高くて処女。
モテないんじゃなくて、2次元にしか
興味ないの!アピール。+9
-0
-
378. 匿名 2020/05/01(金) 13:09:06
>>88
逆じゃないかな。命をいただく事の大切さを知っているからこそ、感謝して供養したり、無駄にならないように解体してる猟師が多いよ
猟犬は、探し回っても見つからない時はそのまま帰る場合もあるかもね。無理に連れて帰ろうとすると逃げるけど、しばらくすれば自分で帰ってくるから+7
-4
-
379. 匿名 2020/05/01(金) 13:17:07
>>274
でも本当に他人への執着が一切ない人は
がるちゃんすらしないと思う
他人の意見が気になってる時点である意味そうだと思うよ+5
-1
-
380. 匿名 2020/05/01(金) 13:18:13
>>6
同意
うちの母親だ+3
-0
-
381. 匿名 2020/05/01(金) 13:21:50
>>183
一人で乗り鉄する分にはいいけど、友人や彼女を巻き込もうとする乗り鉄は困るかも。
特急を使えば2時間で行けるような所へわざわざ在来線の鈍行を使って、何度も乗り継ぎを繰り返して6時間以上かけて移動したり。
通勤ラッシュの時間帯でも構わず乗り込んで、車窓から景色を眺めて、線路の枕木の上を電車が通る音を録音しようとしたり。
そんなのに付き合わされたら、心身ともにクタクタになって、殺意が湧くと思うよww+13
-0
-
382. 匿名 2020/05/01(金) 13:24:20
クラシック鑑賞→インテリ、金持ち(コンサート代高い)+4
-1
-
383. 匿名 2020/05/01(金) 13:28:28
>>153
おおざっぱだけど、人は作るの(創作)が好きと片づける(維持する)のが好きに分かれるらしい。
友達も作るのが好きだけど片づけは苦手の人が多い。作る話で盛り上がり、掃除の話で盛り下がる。
+13
-0
-
384. 匿名 2020/05/01(金) 13:31:26
>>266
篠崎愛とかそうだね
+4
-0
-
385. 匿名 2020/05/01(金) 13:37:51
>>305
>>324
>>357
257です。レスありがとうございます。
美術館も好きでたまに行くんですが、カッコつけてるイメージ持たれてるのかな?と最近周りの人の反応で感じることがあったので、、絵画を描く人はどんなイメージなのか気になってました。あまり悪いイメージじゃなくて良かったです!+4
-0
-
386. 匿名 2020/05/01(金) 13:41:13
>>381
文面に出てきた乗り鉄がかわいいって話で、そんな細かい話してないでしょうよ…
+0
-3
-
387. 匿名 2020/05/01(金) 13:56:38
>>168
もちろん全員ではありません。+3
-0
-
388. 匿名 2020/05/01(金) 14:03:51
ボートレース好きの女性は、酒強くて明るいイメージ。完全にイメージでごめんなさい。+2
-1
-
389. 匿名 2020/05/01(金) 14:14:10
筋トレ女子ってどんなイメージですか?+3
-0
-
390. 匿名 2020/05/01(金) 14:15:35
>>4
隠れ自己中が多い+4
-1
-
391. 匿名 2020/05/01(金) 14:37:27
>>333
うちの親は昭和だけど、今も漫画読んでるよw 漫画っていっても、いろんなジャンルがあるし。もっと上の世代じゃないかな。
それよりも、ここで「わたし漫画オタクだけど、アウトドアだよ」って言ってる人は、ワンピースとかNANAくらいしか読んでなさそう。ガロ系は読んでない。+3
-0
-
392. 匿名 2020/05/01(金) 14:49:15
庭で果実育ててる人→どケチ+2
-3
-
393. 匿名 2020/05/01(金) 14:50:51 ID:uWGXnmY7Jw
>>10
やっぱり、時計って普通は大切にずっと長く使い続けるものだからね。物と女性はもちろん違うけど、扱いは似るのかもね。時計を趣味で買うならそうかもしれない。でも、超高級時計は時間が経てば買った時よりも売値があがることもけっこうあるからそれを見越して買う人もいるよ。+8
-0
-
394. 匿名 2020/05/01(金) 14:56:37
>>329
動物好きな優しい人。
童心を忘れてない人。
人間が苦手か、人と一緒にいると疲れるタイプの人。+12
-1
-
395. 匿名 2020/05/01(金) 15:00:48
>>24
満たされない人ってのはあるかも
職場の夫婦仲の良くない人が家にいるよりパチンコ屋の
騒々しい音が落ち着くと言っていた
まあ寂しかったんだろうね
+12
-0
-
396. 匿名 2020/05/01(金) 15:04:31
>>381
彼氏がそうだわw
移動手段じゃなくてアトラクションとして楽しんでるんだよね。
きっと純粋に、貴女に良い景色や珍しい光景を見せようとしてくれてるんだと思うよ…。
私も移動手段として乗ってるから、たまに付き合うと疲れるけどw+5
-0
-
397. 匿名 2020/05/01(金) 15:14:59
>>35
分かる気がするw
白Tシャツなんて絶対着られないもん。
あんなの家で楽しむランジェリー
+3
-0
-
398. 匿名 2020/05/01(金) 15:18:34
>>3
ジオラマ作ったりしてる人は高学歴でおっとり理系だと思う。
時刻表マニアとかも笑
鉄道と言ってもいろんな関わり方があるから+20
-0
-
399. 匿名 2020/05/01(金) 15:22:02
超理系の男 ゲーマー+3
-0
-
400. 匿名 2020/05/01(金) 15:36:17
サーフィンが趣味な人は色黒い+3
-0
-
401. 匿名 2020/05/01(金) 16:05:32
>>257
357です。
まず
カジュアルに似顔絵って言ったらどうですか?
世間的には
油絵絵とか描くのは専門的過ぎるから
取り残されちゃうのよww+0
-0
-
402. 匿名 2020/05/01(金) 16:33:02
>>2
それはある
セックスだけではなく、衝動をコントロールするのが苦手だと遺伝しやすい(前頭葉)
脳科学恐るべし+10
-1
-
403. 匿名 2020/05/01(金) 16:41:58
>>93
そんなに好きなら、いっそパチンコ屋の中で隔離して朝から晩までずーとやっててほしいわ。パチンコ屋も開くんだったら、もう入った客は外に出さないでほしい。
現実そんなことは無理なのはわかってるけど言いたくなる+4
-0
-
404. 匿名 2020/05/01(金) 16:45:01
>>90
可愛い+4
-0
-
405. 匿名 2020/05/01(金) 16:46:37
>>320
何でもガチという位没頭したら、イカれたやばい奴と評価されても不思議じゃ無い。
私はむしろそこ迄没頭出来ることが羨ましいけど。+8
-0
-
406. 匿名 2020/05/01(金) 17:13:01
>>401
響きはカジュアルだけど似顔絵限定にされた瞬間から、それ以外を描いてる人が弾かれてしまうよ。+0
-0
-
407. 匿名 2020/05/01(金) 17:18:23
>>35
絵画のタイトルみたい+3
-0
-
408. 匿名 2020/05/01(金) 17:41:22
高校とか大学で山登り部は元陰キャラ。
+1
-1
-
409. 匿名 2020/05/01(金) 17:44:06
一人海外旅行好きは自己愛が強い。
海外が好きじゃなくて、海外に行ってる自分が好きなやつ。+7
-1
-
410. 匿名 2020/05/01(金) 17:51:41
>>208
金持ちが多いうちの周りにもパチンコする人はいない。
投資系が多いわ。
外資のディーラーも多いし。
今度建てるビルはどういうコンセプトにするとかよく話してる。
この辺がこの人たちのギャンブルに近い感覚なのかも。+7
-0
-
411. 匿名 2020/05/01(金) 17:52:53
>>11
車好き=DQNでは無いと思うけど車の下ネオンで光らせてる人は確定でDQNだと思ってる
+6
-0
-
412. 匿名 2020/05/01(金) 18:02:46
>>7
元旦那がモラハラ夫だった+0
-0
-
413. 匿名 2020/05/01(金) 18:04:46
趣味が貯金の人は短絡的な生き方をする同世代を、内心非常に冷めた目で見ている
見下しているといってもよい
+3
-1
-
414. 匿名 2020/05/01(金) 18:05:28
>>87
元夫がソロで山登りしててモラハラ夫でパニック症候群でした+2
-0
-
415. 匿名 2020/05/01(金) 18:06:44
テニス、落語好き、
おじさんなのに、ちびまる子ちゃん毎週みるうちの夫は?+0
-0
-
416. 匿名 2020/05/01(金) 18:19:39
>>214
これが趣味の人は気持ち悪い。ストーカー気質の変人。気持ち悪いからこっち見ないで欲しい。+3
-0
-
417. 匿名 2020/05/01(金) 18:20:55
物欲が無い、一つのものを大切にする人は浮気しなかったなぁ
キャバクラは好きみたいだけど+4
-0
-
418. 匿名 2020/05/01(金) 18:22:09
>>5
バレーボールしてる人は結構エロい
乙女心も強い+3
-0
-
419. 匿名 2020/05/01(金) 18:29:29
>>198
知り合いにいる!今まで某坂アイドルのCD何十枚単位で買ってたけど、可愛い彼女が出来たらその子に今度は貢いでる。+2
-0
-
420. 匿名 2020/05/01(金) 18:31:55
>>87
私は花好きなので超マイペースで、人と一緒だと花が見られないので、1人好きです。
花好きは偏屈多いですね。
自分もかもだけど。
あと、自慢屋めちゃくちゃ多い。
自分が一番だと思ってる。
思ってもいいけど、態度に出すなと思う。
どはまりしてる人はリアルが窮屈な人多い印象です。
私も山に逃げてるかもな。+5
-0
-
421. 匿名 2020/05/01(金) 18:39:42
>>274
他人の傾向を語るトピにいる時点で興味はあるんじゃ?+1
-0
-
422. 匿名 2020/05/01(金) 18:44:13
>>102
あなたは、肉、魚、野菜を食べた事がないの?
+2
-0
-
423. 匿名 2020/05/01(金) 18:56:59
>>147
めっちゃ意外。いいね+1
-0
-
424. 匿名 2020/05/01(金) 19:02:44
>>12
私の旦那www+1
-1
-
425. 匿名 2020/05/01(金) 19:06:43
>>11
車趣味はいじり方で変わるかな。ゴテゴテ系は高確率でdqn+5
-0
-
426. 匿名 2020/05/01(金) 19:40:08
競輪、競艇好きはおっさん的なところがあるイメージ+1
-0
-
427. 匿名 2020/05/01(金) 19:55:49
>>229
茶道やっているけど個性強い人はあまりいない。逆に言えば個性が好まれない雰囲気が良くも悪くもある。
私は個性というか癖あるタイプだから、それを隠そうと頑張ることで社会性の訓練になるし、勉強になります。
+2
-0
-
428. 匿名 2020/05/01(金) 19:56:40
>>169
わかる。
落語好きな人は地頭良さそうな人が多い+2
-0
-
429. 匿名 2020/05/01(金) 19:58:25
登山
エリートが多い。
周りの登山趣味の人に低収入の人はいないなぁ+4
-0
-
430. 匿名 2020/05/01(金) 20:11:06
V系好きな人は大河が苦手+2
-0
-
431. 匿名 2020/05/01(金) 20:29:09
>>10
そして高級品持ってる人に対してネガティブな事言う人は僻みっぽい傾向があるわけね+1
-0
-
432. 匿名 2020/05/01(金) 20:32:23 ID:69valZ2ycS
>>35
デザインがキレイだから買っただけなのに!!+1
-0
-
433. 匿名 2020/05/01(金) 21:02:12
釣り好きは短気って聞いたことある+0
-0
-
434. 匿名 2020/05/01(金) 21:06:09
妄想癖 一人っ子に多い+0
-0
-
435. 匿名 2020/05/01(金) 21:15:05
>>35
個人的には風俗嬢が撮影前に買う下着ってイメージ+3
-1
-
436. 匿名 2020/05/01(金) 21:16:29
タトゥー入れてる人は繊細+4
-1
-
437. 匿名 2020/05/01(金) 21:21:21
ウォーキング好きは倹約家+0
-0
-
438. 匿名 2020/05/01(金) 21:23:38
>>398
基本的にヤンキー系が存在しない分野だからね。
どの分野にもいる一部の狂信的な人は別として、普通に楽しむレベルなら高学歴のインテリが多い分野。+4
-0
-
439. 匿名 2020/05/01(金) 21:27:44
>>10
買って並べとくだけでいいから、お金さえあればできるわけで、才能も努力も必要ない。見栄っ張りでたまたまお金はあるけど、本質的に頭はあまり良くない人のイメージ。知り合いにいるけど、まさにそう。見た目も悪いからコンプレックス強そうだし+1
-0
-
440. 匿名 2020/05/01(金) 21:34:30
>>7
義理の姉がそうだわwww+0
-0
-
441. 匿名 2020/05/01(金) 21:44:59
>>336
西村のイメージしかない+0
-0
-
442. 匿名 2020/05/01(金) 21:52:51
>>42
1行目と2行目のギャップでワロタwww+0
-0
-
443. 匿名 2020/05/01(金) 22:04:53
>>13
漫画大好き
猫はもっと好き(*^ω^*)+2
-0
-
444. 匿名 2020/05/01(金) 22:06:32
>>389
マウントとりがち
友達は女子より男子とのほうがうまくいく+1
-0
-
445. 匿名 2020/05/01(金) 22:09:25
スポーツジムに通ってる人
性欲強い+1
-0
-
446. 匿名 2020/05/01(金) 22:26:47
>>160
かいだの?
+0
-0
-
447. 匿名 2020/05/01(金) 22:40:39
>>439
高級時計は投資目的で買う場合もあるよ。+0
-0
-
448. 匿名 2020/05/01(金) 22:52:36
女性でパチスロ好きな人は摂食障害持ちとか毒親育ちが多い。私がそうだったし周りのパチスロ好きな知り合いもそういう人が多かった。今は辞めれたから大丈夫だけど、熱中してると何も食べなくても平気だった。朝から閉店まで飲まず食わずの生活だった。今となればゾッとする。+1
-0
-
449. 匿名 2020/05/01(金) 22:55:12
腐女子は絵描き好きな人の割合が高め
+0
-0
-
450. 匿名 2020/05/01(金) 23:02:24
>>267
マラソンすると脈は遅くなる。スポーツ心臓って聞いたことない?高橋尚子は35回/分らしい(元々の体質も大きいと思うが)。だから、マラソンしてる人もトータルの脈はしない人と変わらないんじゃない?あと、寿命を縮める程マラソンしてる人、健康のために走っている人なんていないよ。自己ベスト更新とか、どれだけ長距離走れるかとか、もっと変態的な理由。+2
-0
-
451. 匿名 2020/05/01(金) 23:20:33
>>42
ガチでマラソンやってる人(フルマラソン2時間台で走れる)が言ってた
ガチでやってる人は、日常の走り込みで体酷使してるからあちこち痛めてたり、スタミナあるにはあるけど限界まで追い込んでるから、運動してない普通の人よりも免疫弱いことあるって
だからアスリートが感染症に罹りやすいってあるあるらしい…目からウロコすぎた!+2
-0
-
452. 匿名 2020/05/01(金) 23:22:31
>>79
最後の「ゲス」はいらないよー!+0
-0
-
453. 匿名 2020/05/01(金) 23:24:20
>>53
他人とあまり関わりたくない、知りたがり…かなぁ
そしてゴロゴロするのが大好き!!
+1
-0
-
454. 匿名 2020/05/01(金) 23:37:45
>>106
うちの近所の旦那さん、綺麗好きでマメな人で奥さんとも仲良しだよ(その子供が、家にコンドームがたくさんあってびっくりしたて言ってた笑)+0
-0
-
455. 匿名 2020/05/01(金) 23:57:59
>>153
当たってるかも!笑
うちの母は、餃子、ロールキャベツ、巾着、トンカツなど揚げ物全般、私から見るとめんどくさい料理をよく作る
だがしかし!冷蔵庫・食品庫・食器棚ぐちゃぐちゃ
食材が傷んでることなんて日常茶飯事!
昔は私も料理好きだったけれど、今ある物だけで、ぐちゃぐちゃを片付けながら料理するようになってから(母はやらない)、料理がクソめんどくさくなってしまった笑(巻いたり、成形したり、揚げ物は基本やらない!)
家中スッキリきれい > 手作り料理
という概念は母にはないらしい…
+2
-1
-
456. 匿名 2020/05/02(土) 00:06:39
>>237
でも筋肉ないヒョロヒョロよりも私は好きだなぁ
筋トレって根性ないと結果出ないからねー+1
-0
-
457. 匿名 2020/05/02(土) 00:17:21
>>269
サーフィンてチャラく見えるけど、実はかなり危険で(フィン(尾ひれみたいなの)で頭切るとか割とある)、根性ないと続かないから(本物のサーファーは寒くても秋でも冬でもやる)、意外と真面目そうな感じの人多いよ+1
-1
-
458. 匿名 2020/05/02(土) 00:21:29
>>308
2行目までは納得なんだけど、3行目のコナン?
いやいやいや、関係ないでしょ+0
-0
-
459. 匿名 2020/05/02(土) 00:25:09
>>22
見てきたけど、コメントの感じからしてトピ住人の半分以上がそんなに頭良さそうじゃないね
中には賢そうな人がほんの一部いるけど、余計な雑談に埋まってしまっててもったいない
他の掲示板の方が効率良いね
不安な主婦はあそこに居着いてるのが不安解消になるかと思いきや、あそこにいつまでもいることで不安は続くんだよね
自分の頭で考えられるようにならないと+0
-0
-
460. 匿名 2020/05/02(土) 00:26:45
>>389
マウント取りがちはよくわからないけど、男子の方が気が合うてのはなんとなく分かるかも…+1
-0
-
461. 匿名 2020/05/02(土) 01:39:24
>>229
茶道部、茶道教室と習っているけど、良く言えば民度は高い。マナーを重んじる&茶道に惹かれる人は品に憧れている人が多いからかな。
性格の良し悪しはこれとは別だけど。
ただ、悪い意味でも集団主義。人それぞれというのが認められずらい空気。+2
-0
-
462. 匿名 2020/05/02(土) 03:43:48
>>456
ヒョロい人に失礼。
キンコン西野
ヒョロイけど
絵本描く才能あるし
ケミストリーの堂珍
ヒョロイけど
一流のア一ティストでバチ上手い
+0
-0
-
463. 匿名 2020/05/02(土) 05:45:44
ダイエットが趣味で肥ってる人は、ダイエットに失敗してる。+1
-0
-
464. 匿名 2020/05/02(土) 07:46:03
>>463
うん、だろうねw
+2
-0
-
465. 匿名 2020/05/02(土) 07:57:57
>>61
初めて見た言葉なので、調べてみました。
金継ぎ(きんつぎ)は、
割れや欠け、ヒビなどの陶磁器の破損部分を漆によって接着し、金などの金属粉で装飾して仕上げる修復技法である。金繕い(きんつくろい)とも言う。
一つ 賢くなりました。✌🏿
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する