-
1. 匿名 2018/02/24(土) 21:22:51
現実世界でもネット世界でも引かれそうで中々言えないのですが、
仕事が好きで好きで仕方ありません。
やりたかった仕事なので、
毎朝出勤するのが楽しみです。
嫌な気持ちになることも時々ありますが、
好きな気持ちの方が強いです。
+132
-5
-
2. 匿名 2018/02/24(土) 21:24:13
+14
-2
-
3. 匿名 2018/02/24(土) 21:24:47
飲食店で働いてます。
楽しいです!
たまに失敗もありヘコみますが、仕事大好きです!+58
-3
-
4. 匿名 2018/02/24(土) 21:24:53
主さん素敵だね(*^^*)
なんのお仕事されてるんですか?+140
-1
-
5. 匿名 2018/02/24(土) 21:24:53
主とは違うけど仕事はそこまで苦じゃない。
暇潰し程度には楽しい+44
-1
-
6. 匿名 2018/02/24(土) 21:24:56
男が求めてんのは、そういう女よ+9
-22
-
7. 匿名 2018/02/24(土) 21:25:55
動物看護師してます!
命と向き合い死と直面しますがやりがいを感じてます。+72
-3
-
8. 匿名 2018/02/24(土) 21:26:10
趣味とまでいかないけどすごく好きなことを仕事にできてます
接客業で当然嫌な思いもするし疲れるけど
幸せだなと思います+59
-2
-
9. 匿名 2018/02/24(土) 21:26:22
月曜日鬱とか、おまえいくつやねんって思う。+3
-30
-
10. 匿名 2018/02/24(土) 21:26:56
前は仕事大っ嫌い人間だったけど
彼氏と別れてから
仕事してる時が一番楽しくなった。
彼氏に依存してただけだった。+63
-1
-
11. 匿名 2018/02/24(土) 21:27:08
うん、楽しい
多少忙しいくらいがいい+60
-2
-
12. 匿名 2018/02/24(土) 21:27:18
>>3
接客楽しいというのは尊敬に値するわ+59
-0
-
13. 匿名 2018/02/24(土) 21:28:07
仕事が趣味とかある意味幸せやで+65
-3
-
14. 匿名 2018/02/24(土) 21:28:37
金がもらえる暇つぶし。
+33
-1
-
15. 匿名 2018/02/24(土) 21:29:30
時間潰せるうえにお金までもらえるなんて仕事って素晴らしいと思ってる+58
-4
-
16. 匿名 2018/02/24(土) 21:31:34
最近の日本は休みすぎで、休日がどんどん増えてきているので、仕事すきなひとはどんどんやって下さい!!どんどん働いていいと思います。だって趣味なんですから。
あたいは休みますけどw+11
-16
-
17. 匿名 2018/02/24(土) 21:31:52
ぶっちゃけ仕事は暇が辛い
やることあればあれで大変だけど
アパレルは糞暇すぎて疲れた
やりたい仕事じゃなかった
事務はエクセルが楽しい
合う合わないはあるかな+48
-1
-
18. 匿名 2018/02/24(土) 21:32:14
行くまでが苦痛なだけ+15
-0
-
19. 匿名 2018/02/24(土) 21:33:42
仕事大好きっ 汗水たらして自分で金ためるのすき。頑張るどーってなる。ただもういい年だからそろそろちゃんと体の事も考えて正社員としてちゃんと働くお店選んで将来にそなえにゃ。+5
-8
-
20. 匿名 2018/02/24(土) 21:34:35
好きだった刺繍を仕事にして、講師をしています。
思ったほどお金はもらえないけど、好きだから続けていられるのかも。
足りない分は、他の仕事して刺繍の材料など仕入れています。+51
-0
-
21. 匿名 2018/02/24(土) 21:36:46
ピアノ教えてます!楽しくて、みんな可愛いサイコー!+32
-0
-
22. 匿名 2018/02/24(土) 21:37:23
趣味を仕事にしたら苦痛になった
趣味は趣味のままがいいと思った+28
-1
-
23. 匿名 2018/02/24(土) 21:37:47
ジュエリーが大好きで、好きすぎて他業界から宝飾業界へ転職しました。
アンティークやなかなかお目にかかれないような貴重な色石ジュエリーを毎日たくさん見て触れられる仕事をしています。
店頭販売ではなく裏方の仕事です。
+32
-1
-
24. 匿名 2018/02/24(土) 21:37:49
むしろもっとバリバリ働かにゃ。自分に厳しくや。+3
-12
-
25. 匿名 2018/02/24(土) 21:41:43
仕事好きです(*´-`)
でも人間関係が邪魔をする。。
自己中で性格悪くて、輪を乱すような人がいるともう最悪です…+47
-0
-
26. 匿名 2018/02/24(土) 21:44:02
私も好きな事を仕事にしています。
子供の頃からやりたくて、専門の大学出て、今日もぶちかまして来ました!
色々ある世界なので正直楽しいだけではないですが、なんだかんだでやってて幸せです。+15
-0
-
27. 匿名 2018/02/24(土) 21:44:57
マイナスつける人はなんなの?
ニートかい+7
-12
-
28. 匿名 2018/02/24(土) 21:47:12
>>27
お前がな+4
-7
-
29. 匿名 2018/02/24(土) 21:48:42
主さん、羨ましい。
月から金までフルタイムで働いて保育園にこども迎えに行って帰って夕飯作って食べさせてお風呂入れて寝かしつけて家事して…
離婚したから仕方ないけど、働きたくない(涙)
みなさん何の仕事してらっしゃるんですか?+57
-0
-
30. 匿名 2018/02/24(土) 21:48:47
今を大切にっ タイムイズマネーやがなっ。+2
-0
-
31. 匿名 2018/02/24(土) 21:49:36
引かないけど
仕事も楽しい、さらに姑ともすごく仲いいし尊敬してるって人がいたら
恵まれてるとかじゃなくて、その人ができた人なんだなって思う
どういう状況でも楽しく生きられるタイプ+25
-0
-
32. 匿名 2018/02/24(土) 21:49:45
わたしもです。
憧れの仕事をやってて、いまだに憧れてるふしもあるwww
だって凄い人たっっっくさんいるから。+9
-0
-
33. 匿名 2018/02/24(土) 21:51:48
いいな。ニートだわ。働くの大嫌い。+17
-0
-
34. 匿名 2018/02/24(土) 21:52:40
ずっと低賃金で動物看護兼トリマーやってたけど、数年前に独立した。やっぱ1人で仕事する方が向いてたわ。儲けはそのまま自分に入るしね。+13
-0
-
35. 匿名 2018/02/24(土) 21:53:30
>>4
主です!
ありがとうございます。
広域に言うと地図に残る仕事です!
皆様の楽しいお仕事も話も聞きたいです。
自分と同じような考えの人が周りにあまりいないので、
ちょっと寂しいのです(笑)+37
-0
-
36. 匿名 2018/02/24(土) 21:55:35
>>35
宮大工とか?+1
-2
-
37. 匿名 2018/02/24(土) 21:58:50
愛国心がありますからねっ。日本人は働きすぎいいますがそれぐらいでいいんですよ。タイムイズマネーっ。+0
-7
-
38. 匿名 2018/02/24(土) 22:00:13
皆さん、健康あってこその仕事ってこと忘れないでね。
過労で倒れて車椅子生活になった私だからこそ本気でそう思う。
今、娘が昔の私状態。
どんなに楽しく働いていても身体は疲れる。
楽しいからドーパミンやアドレナリンが出てて、なかなか限界に気が付かない。
同じ道を歩んで欲しくない。
稼いだ分、全部医療費に消えて行くの切ないよ。
休める時にしっかり休んでね。+43
-1
-
39. 匿名 2018/02/24(土) 22:00:42
某CMでお馴染みの音楽教室の講師です。
激務だけどやり甲斐もあって日々成長できてお給料もそこそこ良くて最高!+16
-0
-
40. 匿名 2018/02/24(土) 22:02:11
いいなー。仕事楽しいって言う脳みそになりたい!+18
-0
-
41. 匿名 2018/02/24(土) 22:02:54
誰かフラワーアレジメントか花屋さんやってる人いますか?*ˊᵕˋ* お話聞きたいです。+9
-0
-
42. 匿名 2018/02/24(土) 22:03:54
小さい頃からなりたかった仕事に就けました。
幸せです。+5
-0
-
43. 匿名 2018/02/24(土) 22:04:05
事務職だけど接客業してたころよりもずっと楽しい。
仕事覚えは悪いですが、周りの人が優しい方ばかりなので頑張れます。+21
-0
-
44. 匿名 2018/02/24(土) 22:07:53
>>38健康第一ですねっ+0
-0
-
45. 匿名 2018/02/24(土) 22:08:25
好きなことに触れながらお金もらえるなんて最高だよね。
どうせ働くなら楽しくないと。
+6
-0
-
46. 匿名 2018/02/24(土) 22:10:38
いいねえ
主のように好きなことが趣味ならいいねえ
私は趣味がないから仕事が趣味になってしまったよ…
仕事のことばかり気にかけてる…+7
-0
-
47. 匿名 2018/02/24(土) 22:11:34
手に職があって、自宅でお仕事できる人がうらやましいです。
何歳になっても、どこかへ引っ越しても、続けられますよね。+8
-0
-
48. 匿名 2018/02/24(土) 22:15:52
>>7
私も同業です!
辛い事や悲しい事、沢山ありますが
小さい頃から夢だった仕事をやれてるし
何だかんだこの仕事好きなんだなぁ〜って思って働いてます。
お互い頑張りましょうね!!
+2
-1
-
49. 匿名 2018/02/24(土) 22:16:00
>>26
何の仕事ですか?
ぶちかます が気になりました・・・+5
-1
-
50. 匿名 2018/02/24(土) 22:16:10
>>25よんだー?笑^_^ てへ+2
-1
-
51. 匿名 2018/02/24(土) 22:16:43
>>41
花屋で働いてますよー
毎日充実してます!+4
-0
-
52. 匿名 2018/02/24(土) 22:16:47
>>49ごめん、私も笑 爆笑した。言い方っ笑笑+2
-0
-
53. 匿名 2018/02/24(土) 22:17:03
本当にそんな方いるんですね…!私は現在25歳ですが、適職も、やりたいことも分からなくて迷走しています。現在は接客業をしていますが、毎日ノルマとクレーマーが怖く、本当に仕事に行くのが憂鬱です。ここの皆さんが心底羨ましい。ちなみに皆さんお幾つですか?その仕事にたどり着くまでどんな過程がありましたか?+14
-0
-
54. 匿名 2018/02/24(土) 22:21:28
>>51
お花屋さんいいですね、
駅にあるオシャレな花屋さんのこれまたオシャレなお花、
横を通り過ぎるだけで心が潤う気がします。+7
-0
-
55. 匿名 2018/02/24(土) 22:23:17
仕事は楽しい。
給料めちゃくちゃ安いけどやりがいもある。
だけど辞めたい気持ちもある。
疲れてるのかな笑笑
+11
-0
-
56. 匿名 2018/02/24(土) 22:23:29
主さん素敵です!
私はかつて憧れのCD屋で働いてた頃は大好きモノに囲まれて毎日出勤するのが楽しくて仕方なかったです。
今、付き合ってる人が仕事大好き、趣味は仕事、特技は仕事、という人なので身体を壊さない程度に頑張って欲しいです。+9
-0
-
57. 匿名 2018/02/24(土) 22:28:28
園芸店勤務です。
体力使うけど、めちゃめちゃ楽しいよー。
お給料はそんなによくないけどw
ワークショップとか楽しいよ。+5
-0
-
58. 匿名 2018/02/24(土) 22:31:30
半分は趣味。
半分は嫌だけど、趣味をするためには避けられないから、やってる。+0
-1
-
59. 匿名 2018/02/24(土) 22:37:35
>>52
あ、えと、、、音楽関係です、、、。
今日も演奏してきたんですけど、いい感じにぶちかませたかな、と思って。。。
変な言い方スミマセン(>_<)+19
-1
-
60. 匿名 2018/02/24(土) 22:40:08
>>39
ヤマハか。
結構なレッスン料とってるからな。+4
-2
-
61. 匿名 2018/02/24(土) 22:41:24
本当に、仕事大好き!
10年間寝る間も惜しみ、土日も仕事仕事してました!
で、先日、リストラされました。
メンタル悲惨で、寝込んでます。
笑
ふがいなさに、笑うしかない。笑+16
-0
-
62. 匿名 2018/02/24(土) 22:42:58
>>61
笑って、寝て、次!+13
-0
-
63. 匿名 2018/02/24(土) 22:49:49
外でいうと意識高い系認定されるからなかなか言えないよね
私は…嫌いじゃない!+5
-0
-
64. 匿名 2018/02/24(土) 22:59:18
朝だるいー!行きたくないー!って思うことはあってもやめたい!って思うこてはない。
行けば楽しい。+6
-0
-
65. 匿名 2018/02/24(土) 22:59:59
実は私も今の仕事は嫌いじゃない。
といっても好きを仕事にした訳ではなく、働いてみたらそんなに嫌じゃなかった。
こんなに割り切って働いて、働いた分キチンと給料が出て最高です!+5
-0
-
66. 匿名 2018/02/24(土) 23:00:08
仕事楽しいし時間もあるけど、講師だと正社員じゃないから将来が心配。+2
-0
-
67. 匿名 2018/02/24(土) 23:05:24
>>61
そんなことあるんですか・・・
でもそれだけのキャリアがあれば、
次の仕事もうまく見つかりそうですが。
頑張ってくださいね。+4
-0
-
68. 匿名 2018/02/24(土) 23:08:19
若い頃は趣味だったけど
そろそろ管理職にさせられそう
そしたら趣味とは言ってられなくなるかも
憂鬱+2
-0
-
69. 匿名 2018/02/24(土) 23:08:25
>>11
わかります
暇だと無性に悲しくなる(笑)+2
-1
-
70. 匿名 2018/02/24(土) 23:15:20
>>61
10年お疲れ様でした。
燃え尽き症候群になっていませんか?
今は自身を労う時なのだと思います。+4
-0
-
71. 匿名 2018/02/24(土) 23:27:57
そうなったら素敵だよね。今はすごく苦痛。すごくストレス。+2
-0
-
72. 匿名 2018/02/24(土) 23:40:42
趣味じゃないけど、息抜きかな。今のバイト先はお局もいないし、みんなおだやかな人だから精神的に楽。+1
-0
-
73. 匿名 2018/02/24(土) 23:49:46
>自動車部品メーカー(三田市)
うちの会社じゃん・・
しかも20代女性って私もじゃん・・+0
-0
-
74. 匿名 2018/02/24(土) 23:49:57
私はコツコツ地道に働くのが好きです^_^物欲あまりありませんし^_^ 生真面目な性格なんでね+5
-0
-
75. 匿名 2018/02/24(土) 23:52:33
パートだけど仕事楽しい!年々できることが増えて、自分が成長してるのが嬉しい。時給も上がったよ。いやなことや失敗もたくさんあるけど、仕事、家事終わって1杯だけお酒飲むのが人生の喜び。+5
-0
-
76. 匿名 2018/02/24(土) 23:53:34
趣味とは違うかもしれないけど、ずーーーっとやりたかった絶対死ぬまでにはやっておきたかったパン屋の仕事に今週から就いてます!!
6時間ぶっ通しだけど、毎日楽しい!まだ慣れてないから楽しいんだと思うけど大好きな大好きなパンに触れていられるのが幸せです。アホみたいに毎日張り切って働いてます!+12
-0
-
77. 匿名 2018/02/24(土) 23:57:21
ただ好きなだけじゃなく、もっと知りたいと思えるかどうか、
が大事な気がします。
今まで好きなものはたくさんあったけど、
それに対して努力できなかった。
見てるだけでいいみたいな感じ。
いまの仕事は好きで、かつ努力もできるから、
まあ向いているのかもしれない。
+4
-0
-
78. 匿名 2018/02/25(日) 00:05:18
仕事が趣味で、趣味が仕事です。自分では幸せだと思ってますが友人に話したら引かれました。きっちり分けたいらしいです。色々ですね。+2
-0
-
79. 匿名 2018/02/25(日) 01:15:03
主さん、分かりますよ!
私も仕事大好きで趣味が仕事になりました。
確か6歳かな?大人になったらこういう風になりたいな…とボンヤリ思ったことが始まりで、その道に向かい脇目も振らず進んできました。
仕事が好きだと苦労も苦労と感じないことが強みかもしれません。(勿論 辛いこともあるけどね(笑))
今 40歳ですが、その道でフリーランスになり正社員時代の4倍以上稼げています^ ^+6
-0
-
80. 匿名 2018/02/25(日) 01:18:55
>>79
えええ 羨ましい!
私もフリーになりたいけど、人脈がないから駄目だろうなあ+3
-0
-
81. 匿名 2018/02/25(日) 01:20:51
いかに効率良くハイレベルにできるか。
アクシデントが起きた時にどうリカバリーするか。
私にとって今の仕事はゲームの攻略と同じ感覚。
職場では女優になりきってるので笑顔もつくれる。
(生命に直結しない仕事です)
アドレナリン出まくってると思うので
オフは意識的に確保する事を心がけてる。+5
-0
-
82. 匿名 2018/02/25(日) 01:36:36
某CDショップ店員です。
私も今の仕事が大好きです。
毎日好き音楽に囲まれて、ポップ書いたり、お客様さんに褒めて貰ったり、アーティストさんに褒めて貰ったり、本当に大好きなんです。
ただ、好きすぎるあまり、頑張り過ぎて精神的に辛くなってきました。勤務時間を減らすようにはしたのですが、精神的には楽になる。しかし、パートので給料は減る……って色々な葛藤の最中です(笑)
趣味を仕事すると、息抜きの仕方が分からなくなるので、辛い時もあります。だけど、好きだから乗り越えられるってのもあります。+7
-1
-
83. 匿名 2018/02/25(日) 06:37:55
仕事が趣味でした
生き甲斐でした
病気して、
退職
ぬけがら状態
皆様
健康あっての身体です
健康には、お気をつけ下さいませ。+8
-0
-
84. 匿名 2018/02/25(日) 10:49:20
仕事内容はべつに気にしないけど
『仕事』していたい。22まで昼夜働いていたせいで主婦になって9年今は昼働いてるけど
子供が一歳なってから旦那の協力の元深夜に働いたりしてた。家にずっといたら腐りそうなあの危機感が怖い+1
-1
-
85. 匿名 2018/02/25(日) 22:43:38
61です。
みなさん、ありがとうございます。
土日、寝込んでました。
しかし、用意頑張って進めました!
履歴書、スーツ、自己PRの書類。
泣いてばかりもいられないし、
正直燃え付き症候群みたいになってますが。
仕事探し気合で、頑張ってきます。
みなさん、ありがとうございます(涙)
また、大好きな仕事できますように。+1
-0
-
86. 匿名 2018/03/03(土) 10:09:28
私も仕事が好きです。
接客業をやってみたら性に合っていて、毎日が楽しい。
だって、私は仕事をしているだけなのに、お客様の方から「ありがとう」って言って頂いて、プライベートではせいぜい名前か「奥さん」としか声を掛けられないのに、「オネエサン」って呼んで貰えてw(正しくはオバサンです。お客様が気をつかって下さる)、常連のお客様からは笑顔で話し掛けられて、こんなに楽しいことでお金が貰えるんだなあって思います。
もちろんキツイこともあるし、くたびれることもあるんですけど。
働くの大好きです。
+1
-0
-
87. 匿名 2018/03/05(月) 21:24:20
仕事が楽しいって言える人尊敬します。自分は好きではありません。なんでこの職業選んだんだろ?ってつくづく思います。じゃあ、辞めればいいのにって自分でも何度も何度も思いますが、考えるのがめんどくさくなって最近はもうどうでもよくなってきてます。仕事が楽しいって人生で一度は言ってみたいな。+1
-0
-
88. 匿名 2018/03/13(火) 23:03:04
ケーキ屋の販売です。忙しい日は疲れますけど、それでも楽しくて仕方ないです。
向き不向きが極端に別れるらしいのですが、私には合っていました!+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する